1風吹けば名無し2021/01/12(火) 15:56:59.25ID:pa2pDYI70
子供が買える金額にしろ😠
2風吹けば名無し2021/01/12(火) 15:57:32.64ID:pa2pDYI70
ほんまに分割せんのか
3風吹けば名無し2021/01/12(火) 15:57:59.44ID:if4C3slm0
200万の時に買ってなかった雑魚おる?
株も買ってないのに信者やっとる奴らの気持ちが知れんわ
4風吹けば名無し2021/01/12(火) 15:58:11.69ID:Df8AcRNh0
最初はいくらだったんや?
5風吹けば名無し2021/01/12(火) 15:58:16.43ID:pa2pDYI70
6風吹けば名無し2021/01/12(火) 15:58:38.79ID:pa2pDYI70
7風吹けば名無し2021/01/12(火) 15:58:44.93ID:v4HxY+1Zd
単元未満株
8風吹けば名無し2021/01/12(火) 15:58:52.24ID:GFF/v0p4M
お年玉合わせたら買えるやろ
9風吹けば名無し2021/01/12(火) 15:59:44.66ID:Df8AcRNh0
10風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:00:41.63ID:pa2pDYI70
11風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:01:09.41ID:SlMeqhy60
普通ユニクロ買うよね
12風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:01:15.26ID:tsY9oc760
ユニクロは?
13風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:01:44.57ID:Df8AcRNh0
14風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:02:07.96ID:wNJDUbAL0
現金で貯金してるのってホンマ無駄だよな
16風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:04:45.83ID:1K5/O64G0
素人なんやがとりあえずS&Pに投資すればええんやろ
17風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:05:09.45ID:TXBLDCTya
18風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:05:35.45ID:P4j/hUyXd
19風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:05:41.27ID:D+Uz+8ol0
>>16
これがなんJでさかんに言われ出したあたりから日経平均>S&P500になったの草 20風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:06:12.48ID:jrt2MaYc0
20円やった小僧寿しも50円になっとるわ
21風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:06:26.53ID:wSnoLH/e0
日経平均を支える英雄
分割しろ
22風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:07:19.82ID:CwXNV7MW0
小僧寿しとか言うコロナで黒字になった奇跡の企業
23風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:07:30.35ID:44FSRJcm0
>>21
任天堂は経団連に入ってないから日経から嫌われてるんだが 24風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:07:33.99ID:dzcPpjwV0
任天堂って意地でも分割しないよな
25風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:08:10.10ID:bt9txH8Fp
1年前に買ってれば300万儲けられたという事実
26風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:08:48.84ID:wSnoLH/e0
>>24
株式市場から資金調達する気がさらさらないからな 28風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:09:50.68ID:IK5j4pwq0
>>19
それってコロナ以降やろ?
日経平均が異常過ぎるわ 29風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:10:10.79ID:432NWzXy0
30風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:11:24.64ID:D+Uz+8ol0
>>28
日経平均の主力がコロナ関係ないどころか追い風になる産業ばっかやからしゃーない
半導体とハイテクの勝利や 31風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:11:31.89ID:Hf4Uqmv30
株主優待やってないんやっけ
32風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:11:35.56ID:dzcPpjwV0
>>26
増資じゃなく分割
分割は一般人でも株を買いやすくするためだから 33風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:11:53.58ID:TXBLDCTya
>>32
だから調達する気がなければ分割しないんやろ
株価を気にする必要がないんやから 配当目当てしか買わんからこれ系の株は買ったことがない
36風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:13:42.26ID:lxvOQoOCM
>>32
その個人に気を使うつもりがないってことだぞ 37風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:13:47.96ID:8VKkg2Y9M
単元未満株買えばいいのでは?
38風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:14:38.09ID:5r1uhGtJM
任天堂ってにっけいへいに久美子まれてるんやっけ?
39風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:15:11.42ID:v4HxY+1Zd
流動性も10分あるし分割せんやろ
40風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:15:14.93ID:dzcPpjwV0
>>34
無知なのに知ったかしてるだけかw
分割は総株数を増やすだけ 41風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:15:23.47ID:SlMeqhy60
42風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:15:38.55ID:HwFt7jWS0
500万くらいつっこみたいけど何処がええんやろ
43風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:15:58.06ID:MGAmo24y0
子供の金を巻き上げてる任天堂を許すな
44風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:16:23.70ID:wSnoLH/e0
>>40
あのな、一株を二株に分割したら一株当たりの値段はどうなるんや? 45風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:16:25.89ID:aJ2ZCVy50
47風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:16:31.20ID:HwFt7jWS0
48風吹けば名無し2021/01/12(火) 16:16:37.70ID:6Jj4ARbZd