トップページlivejupiter
697コメント137KB

ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君とかいうスーパー神ゲー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:42:03.72ID:pwBnpOLfp
これが2004年のゲームという事実
0002風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:42:30.36ID:pExo64Ez0
全員レベルカンストまでやり込んだわ
0003風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:42:31.93ID:3ZlRD4Hj0
クソみたいなサブタイトルやな
0004風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:42:47.82ID:bwAN8Wkr0
つまらなかった😭
0005風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:43:12.81ID:UVmf8bD40
当たり前やけど今見るとポリゴン荒いな
当時はビビったけど
0006風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:43:30.03ID:H5x63qYvM
アポロンゲー
0007風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:43:46.66ID:3hRV4pInd
>>5
PS2やぞw
0008風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:44:13.31ID:GOiNTTd30
あれはランダムエンカウントだから良かった
0009風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:44:30.48ID:wNJDUbAL0
当時は最高やったな
0010風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:44:42.50ID:Qq0dMH4m0
お!バトルアックスゥー!
0011風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:44:53.05ID:UqBCJZkQ0
CM流れ過ぎで死ぬ程ウザかった記憶
0012風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:45:03.78ID:ttrxwFjT0
モンスター仲間にできるのが面白かったわ
0013風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:45:04.10ID:Qq0dMH4m0
>>10
レックスでした…
0014風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:45:16.85ID:pwBnpOLfp
11で全く成長してなくて泣いた
0015風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:45:19.16ID:AOdVlthUr
>>8
あれでランダムなのは無理あるわ
0016風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:45:19.58ID:UXzV8osu0
なんか最後ドラゴンのラッシュがつまんねってなった
0017風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:45:30.37ID:R0SwXbMu0
ラスボスのビジュアルだけが不満
0018風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:45:51.73ID:Eq0JvKMpa
良ゲーではあるけど、
ドラクエ最高傑作
みたいに言う信者が多いのは納得いかない
そこまでではない
0019風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:46:18.43ID:Eq0JvKMpa
>>15
ランダムだろ
0020風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:46:28.98ID:ttrxwFjT0
ワイ小学生、最後のドラゴンラッシュがクリアできずに泣く
0021風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:46:43.23ID:wNJDUbAL0
おつかいはひどかったけどな
0022風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:46:44.08ID:YgXGvvTe0
ドラクエって何やっても面白いやん
最後までクリアしないで放置やけど
0023風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:46:46.66ID:pwBnpOLfp
リーザス村出てポルトリンクやっけ?
タコが出る港町
あそこ行くまでに見た夕日が感動したわ
0024風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:46:50.98ID:P+11eiTva
ゼシカと結婚って誰が望んだんや
アホすぎ
0025風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:47:08.12ID:egf3/iXv0
23456711を抜けば最高傑作や
0026風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:47:16.10ID:1ml8+PiSa
ぶっちゃけ空と海と大地はサブタイに要らんかったやろ
まあ呪われし姫君要素も薄いけど
0027風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:47:54.77ID:t4tIpNun0
iPadでやってもいけるか
0028風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:47:58.12ID:giS/SXMm0
ワイ無料回復乞食ミーティア姫不人気に首を傾げる
0029風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:48:09.81ID:x6bg+t5hd
当時はともかく今DQ8が神ゲーは絶対ないな優等生と言うか微妙というか
0030風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:48:11.94ID:z6JxBsiwa
ゼシカと結婚するルートを作った事によって正史のミーティアルートでは裏でゼシカが悲しんでる事になったからな
0031風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:48:21.77ID:MX0v9Xi/0
やったけどあんまし記憶にないゲーム
錬金がダルかったよーな
0032風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:48:25.76ID:itLs+2IFr
テンポ悪い駄作
0033風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:48:32.99ID:1kUv0PAmr
賢さが死にステじゃないのは良い
0034風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:48:34.31ID:Eq0JvKMpa
サブタイトルはほんまにダサいよな
>>25
間違いない
0035風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:48:35.04ID:MCMyT+pjr
ゼシカと結婚はなんかちゃうやろ…
0036風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:48:40.41ID:nfA1xQVT0
バブルスライムが出てくるとこでやめたわ
0037風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:48:44.67ID:SHeiAB2t0
PS2なのにグラ綺麗
0038風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:48:46.12ID:YLML7vEA0
当時はこれが初めてのドラクエだったからこんな面白いゲームがあったんだなってびびったわ
0039風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:49:04.15ID:2gQvf12d0
なお賢者殺害現場観光ツアー
0040風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:49:09.92ID:DTIWKuLGM
正直クソゲーの域だけど
0041風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:49:12.82ID:pwBnpOLfp
タイトルが意識高すぎて糞ゲーくさいが
タイトル通り神ゲーだった
0042風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:49:19.86ID:6qMtHDyed
縛りプレイとかRTAがはやってるイメージ
0043風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:49:28.64ID:Eq0JvKMpa
リアルタイムでやったやつが多いから信者が多いんやろな
ワイも子供だったから確かに思い出に残ってるんだわ
0044風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:49:42.04ID:UrWxrDID0
マルチェロとかいう大量殺人者が罰を受けてないのがなんとも
0045風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:49:42.79ID:JDCuziko0
何回この城登らせるだろと思ったわ
0046風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:49:45.47ID:Wk44Slmla
>>25
The老害って感じのレス
0047風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:49:55.16ID:xIs5cP6i0
これぞPS2で求めていたドラクエって感じだったな
0048風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:50:01.19ID:mnzfImZW0
最初にグラフィック見た時は衝撃やったな
多分人生のトップ3に入る衝撃
今見るとショボすぎて逆にびっくりする
0049風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:50:03.50ID:UqBCJZkQ0
>>26
3Dグラフィック化された世界(空・海・大地)を存分に堪能して欲しいからあえて今までに無い長いサブタイトルを付けた的な事言ってたような
0050風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:50:19.83ID:4XY98sxx0
バニーが踊ってるのがエロかった
0051風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:50:28.38ID:eveJ+IrWM
フル3Dフィールドになったのにちゃんとドラクエらしい冒険感あったのはよかった
0052風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:50:38.40ID:ypTyhY6dr
いつになったら8のシステムで3が出来るようになるんや
0053風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:50:42.48ID:GGJBPtSx0
PS2当時からゼシカルートがないのが不満だったんだよなあ
3DSでやっとかという感じ
0054風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:50:43.13ID:UrWxrDID0
犬の餌を食わされてる人をボーッと眺めてる主人公一行
0055風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:50:43.19ID:9OwNWDKr0
8やるまでドラクエはモンスターを戦わせるゲームだと思ってた
0056風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:50:46.61ID:s6doihG30
PS2版とスマホ版どっちがおすすめや?
0057風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:50:49.82ID:mix9zES10
BGMがめちゃくちゃ好き
0058風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:50:56.33ID:L5YWBVhf0
モンスター闘わせるの好きやった
0059風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:51:13.51ID:7S098nxH0
良くも悪くも平凡
ドラクエ史的に3Dになった事以外評価する点がない
後はゼシカ
0060風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:51:20.35ID:xIs5cP6i0
良くも悪くも最初の感動がすごくて、周回するまでもない出来
0061風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:51:40.39ID:AU2kh/eiM
国鉄の巨竜倒せなくて泣いたよね
0062風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:51:41.20ID:SHeiAB2t0
>>57
わかる
8から後は音楽アカン
0063風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:51:53.11ID:r8LX4qIUd
賢者にザオリク使えよって思ってた
0064風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:51:55.68ID:+2xPSyh70
8はたまにやりたくかるけどオセアーノンあたりで飽きる
0065風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:52:03.76ID:eveJ+IrWM
当時の3Dフィールドはどれも狭苦しい一本道物しかなかったから
ドラクエ8は制約の中でよくやってたで
0066風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:52:08.10ID:TB6+jhEc0
悪いのは戦闘のテンポだけやったな
0067風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:52:09.52ID:UVmf8bD40
結局自分の世代のナンバリングに補正かかるのが常
ポケモンとかも
0068風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:52:13.75ID:00zTYgEd0
印象的なシーンが多い気がするな
思い出補正かも
0069風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:52:15.02ID:vVZxhfpw0
倍速無いと戦闘遅過ぎてやばいわ
0070風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:52:22.09ID:x6bg+t5hd
>>52
システム的には8の上位互換の11があるやろ
0071風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:52:25.60ID:zo434FLd0
最後は龍王の城みたいなとこで色違いのボストロール倒してスキルの種ドロップ待ちくらいしかやることなかったわ
0072風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:52:45.59ID:vr4aBfB30
開発者「ゼシカのおっぱい揺らしたいけど胸だけ揺らす技術ないなぁ…せや!服を上下に揺らして視覚的に揺れてるように見せたろ!」
0073風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:52:49.90ID:NUQvZ63Od
キャラ糞
ストーリー糞
バトル糞

フィールドうろちょろしてる時しか楽しくないやん
0074風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:52:57.84ID:egf3/iXv0
キャラ個性とかバランスとか知らんねん転職させてくれや😫
0075風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:53:03.12ID:rYzOKbZA0
これやっといて9はDSで出すんかいってなったん思い出すわ
0076風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:53:03.48ID:C/ABaRulM
及第点レベルだけど前後がアレだったのでそこそこ評価されてる
0077風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:53:26.99ID:k5oMDyjE0
まとまりはあった
0078風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:53:33.32ID:IK9hQMB+M
犬の後のストーリーが雑すぎる
0079風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:53:35.30ID:pwBnpOLfp
>>70
8と比べたら
地方変わるだけでロード入るし
マップも小さいし
0080風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:53:40.50ID:mix9zES10
これ好き

https://youtu.be/a8B79n-igPE
0081風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:53:41.59ID:wMEYgYUn0
おっさん いつの間に!?
0082風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:53:53.32ID:Cb6KGWvXd
3dsだとヌルゲー過ぎたな
0083風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:54:05.20ID:ZOGzeu/Z0
イッヌ「息子殺されたくないならこっちこい👿」

ババア「七味ポイッ!w」

イッヌ「死ねや!」

ババア「😇」

主人公一行「🙄😨🤤😱」
0084風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:54:09.21ID:Wm0hMUq1a
主人公が一番カッコイイ
0085風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:54:15.56ID:Kx/vO9TkM
9が生まれて初めてのドラクエだったけど8やった後だと9がdisられてる理由はよく分かったわ
0086風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:54:21.31ID:Im/r5vGi0
3DSでレティス強化されてて地獄みたわ
0087風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:54:23.78ID:h0H+gdIe0
移動がクソめんどい
0088風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:54:31.93ID:aa4sBez8a
やっぱりDQ7なんだよなあ
0089風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:54:35.78ID:Eq0JvKMpa
>>84
そうか??
0090風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:54:55.29ID:vsH897izK
最初の方で主人公がひたすら傍観者になるのがイライラしたわ
0091風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:54:57.97ID:XMzjU71I0
ゼシカとかいう似非魔法使い
0092風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:55:02.81ID:Nu93eX6Ld
すまん、8ですら17年前なんだけど
懐古してるおっさん恥ずかしいよ☺
0093風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:55:03.09ID:lL9Qtpg80
なんで持ち上げられてるかわからんクソつまらん
0094風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:55:06.16ID:hQm073XD0
賢者見殺しツアー
0095風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:55:06.28ID:1Rb9AbiM0
3D酔いで気持ち悪くなった
普通に遊べる人が羨ましい
0096風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:55:11.05ID:/zlvX75Xa
やったことあるドラクエの中でプレイ時間が一番短かった
0097風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:55:12.10ID:hDUP0wKP0
ドラクエ8とポケモンDPって同世代やしどっちも最近になって語られ始めたから世代なだけやと思うわ
0098風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:55:23.41ID:FWZnWRAxa
言うほど空と海と大地要素あったか?
0099風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:55:23.46ID:Eq0JvKMpa
>>90
言うほど最初だけか?
0100風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:55:30.20ID:HEG09ccW0
完全版の3DS版ならトップ3に入るわ
0101風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:55:35.12ID:aspY6GWF0
>>91
鞭使いもしくはナイフ使いだな
0102風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:55:44.90ID:iRsBXTF30
なんで行く先々で殺されていくねんってムカつきはしたけど後半の伏線回収要素はおもろかった 錬金も
0103風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:55:47.64ID:SHeiAB2t0
>>98
あったやん
0104風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:55:51.66ID:bmCWGlSS0
展開上しゃーないとはいえ賢者の死に様をひたすら見て回る旅になったのはどうなん
0105風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:56:05.19ID:vV4pSYyo0
>>85
単発末尾Mクン9叩きは人気者への一歩では無いぞ
0106風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:56:10.40ID:9MXfqcxod
ゼシカとかいう魔法より鞭が強い魔法使い
0107風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:56:22.10ID:87MNh3p/0
ドラゴンクエスト8~呪われし姫君~

どう考えてもタイトルはこれでいい
0108風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:56:28.46ID:7S098nxH0
錬金を待つのがゴミ
0109風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:56:40.88ID:yf3M7UDu0
>>24
わかる
時々ルーラで逢いに行くくらいがちょうどええのにな
0110風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:56:45.76ID:FWZnWRAxa
>>103
覚えてないわ…
0111風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:56:46.90ID:50MzJRwqa
リメイク版やったけどおもろかったわ
ラストのエスタークまでたどり着くの大変すぎやろ
0112風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:56:52.22ID:g19FXVKM0
https://youtu.be/FVxFSAAZHwM
フィールドbgmはガチで歴代屈指やろ
3と並ぶレベルだと思う
0113風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:57:00.38ID:pwBnpOLfp
8からのやる気のなさよな
9→DS
10→オンライン
11→8からロード増、マップ縮小化

ワンピースで言うアラバスタみたいに
8が最終回やった
0114風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:57:13.24ID:HS1vzwVd0
これと同時期に星カビのアニメやってたんか😱
0115風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:57:15.13ID:x6bg+t5hd
ドルマゲズ 良キャラ 底知れない怖さ
ラプソーン 威厳なし 最終的にデブおっさん
なぜなのか
0116風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:57:17.22ID:4iGE6td80
いまだにゼシカで抜く
https://youtu.be/49L70jfHMMs
0117風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:57:27.61ID:NUQvZ63Od
ゼシカと結婚したら馬姫孤立して草
0118風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:57:37.59ID:XmBDCr8S0
ドラクエはギリ8までやな
それ以降はほんま駄作
0119風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:57:47.40ID:lN6JCWHua
もぐらをストーリーに入れる必要が100%ないこれだけで駄作
0120風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:57:54.54ID:Y+RrTdaL0
なお懐古老害は否定的な模様
0121風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:57:58.26ID:3ZlRD4Hj0
ゼシカと結婚出来てわい満足
逆バリ馬野郎死ね
0122風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:58:31.11ID:xymuzWKDM
歩くだけで楽しいの凄い
あそこまで攻略本読んだゲームもないわ
0123風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:58:37.27ID:Eq0JvKMpa
塔のBGMは歴代でも上位やな
0124風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:58:38.76ID:MnKWqmrkM
リマスターあくしろよ
0125風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:58:39.23ID:1SNysFJ00
レイトンとかイナズマイレブン作ったところが作ったんやっけ?
0126風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:58:42.45ID:HEG09ccW0
>>107
ネガティブイメージだけのサブタイトルは付けたくないらしい
0127風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:58:54.94ID:x6bg+t5hd
>>120
誉める要素が少ないのがアカン 悪い点が少ないじゃ推せんわ
0128風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:06.47ID:w7KS9ARN0
>>113
10はバージョン2終わるまでは神ゲーやったわ
0129風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:07.38ID:7S098nxH0
馬姫ってドラクエで1番ヒロインしてると思うわ
何故か不評だけど
0130風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:17.81ID:wMEYgYUn0
僻地にある宝箱探すの好きだった
0131風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:25.07ID:0Y4ZxuUT0
竜の試練行ってはスライムの丘行ってをループしてたのが懐かしい
0132風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:30.17ID:oU6Zs/QU0
3dsのリマスターswitchで欲しいわ
0133風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:30.31ID:MLxygi810
BGM は全体的にほんま傑作揃い
0134風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:30.51ID:Eq0JvKMpa
>>112
456よりは下だと思うけどなぁ
0135風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:34.70ID:VOz/67hga
ゼシカエンドとか言うゴミ中のゴミ
0136風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:35.34ID:vV4pSYyo0
>>121
結婚言うてもそこで普段と同じエンディング迎えて終了やしあんま実感も満足感も無いわ
0137風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:35.56ID:L+Pmw00sa
チロルに乗れるのすこ
0138風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:37.40ID:Nu93eX6Ld
ひっくり返る🐸五匹に半殺しにされた😭
0139風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:39.45ID:8Vcd/w9m0
空と海と大地って結局なんやったんや
0140風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:40.72ID:oqdB07x90
>>117
リメイク版やししゃーないにしても
人の結婚式台無しにさせて別の人の結婚式始めるってのは流石に無理がある
0141風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:40.93ID:FFpqHiS3d
ゲーム内容に関しての記憶がほぼ無い
サブキャラとして出てくる兄妹の妹の方が可愛かった思い出
0142風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:42.08ID:BlIely1F0
チャゴスの親父って普通に考えてクソよな
息子が取り返しつかなくなっても放置して人生の晴れ舞台を奪うとか
0143風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:49.80ID:bnUU2E2t0
>>119
モグラに何の恨みがあるんや…
0144風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:50.33ID:DbfkGjUw0
以後のドラクエ作品はUIとか文字のフォントはほぼ全て8基準に作られてるしやっぱ優れてたんやろな
0145風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:58.85ID:eFoy5M2f0
初めて仲間のスライムが合体した時強すぎて興奮した
0146風吹けば名無し2021/01/12(火) 17:59:59.00ID:dGItefi40
アスカンタで積むやつ現れる
0147風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:00:03.36ID:rAgpVlMEM
街捜索ダルくて辞めた
0148風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:00:07.20ID:TFumI4U1M
4単語は語呂悪すぎるわ
どれか削れ😡😡
0149風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:00:15.76ID:iRsBXTF30
>>125
せやで もちろん下請けとしてだけど
0150風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:00:20.32ID:ejZSCWjC0
馬女にはお似合いやな
https://i.imgur.com/3Gjw5AL.jpg
0151風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:00:21.46ID:GOiNTTd30
PS2で好きだったゲーム投票で一位だったし
ライトゲーマーから人気ある
0152風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:00:24.36ID:7S098nxH0
ドラクエ8のレベル上げって相当ダルい方なんじゃない?
裏考えると
0153風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:00:27.93ID:nPnzu1/vM
鳥山の絵が3dでヌルヌル動く時点で相当凄かった
0154風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:00:30.38ID:NUQvZ63Od
>>122
歩くだけでというか歩くこと以外が楽しくないんだよなあ
雰囲気とBGMはいいって事なんだろうが
0155風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:00:45.19ID:YLML7vEA0
これドルマゲスに7賢者殺されるんやろなって察してから
7人全員殺されるのなんとかならないのかって
こっちとしては殺されるのみていくだけだからな
0156風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:00:48.49ID:PiamqNUy0
馬姫と結婚してゼシカとセックスした方が興奮する😡
0157風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:00:53.48ID:3EC7tgqvd
タンバリンと鞭だけあればクリアできるクソゲー
0158風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:00:55.78ID:SHeiAB2t0
>>137
ゲレゲレな
0159風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:00:58.16ID:FFpqHiS3d
テンション上げゲーやん!と気付いてからの凍てつく波動ゲー
0160風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:01:14.33ID:2Mj0u7vOr
https://i.imgur.com/A9uKHYy.jpg
0161風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:01:26.19ID:HidV4tsz0
2004年に出たのに酷いグラやったな
当然ボイスも無し
0162風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:01:33.03ID:Im/r5vGi0
>>152
メタル狩り放題の高台あったやろ
0163風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:01:35.44ID:YifL3xjea
モンスター仲間にできるの知らんで最後直前に知ったのいまだに許せて無い
0164風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:01:37.74ID:1SNysFJ00
>>149
サンガツ
会社としてメジャーそうやのに下請けするんやな
0165風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:01:40.41ID:3ZlRD4Hj0
>>160
可哀想
0166風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:01:57.55ID:tgtRw0sR0
スーパーモッサリクソゲー定期
0167風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:01:57.57ID:iRsBXTF30
>>160
遠近感どないなってんねん
0168風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:02:01.23ID:7S098nxH0
スキルの振り方でドルマゲスの難易度が鬼畜になる
レベル上げすりゃ勝てるけど、あの時点のレベル上げが結構ダルい
0169風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:02:03.17ID:dGItefi40
>>150
ミーティアのふとまゆげ今見るとええやん
0170風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:02:04.02ID:/fa1ISqX0
https://i.imgur.com/tjGmkMa.jpg
0171風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:02:09.26ID:Eq0JvKMpa
>>163
あそこ微妙に分かりにくいよな
俺も途中まで知らんかったわ
0172風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:02:09.36ID:KuvOUDds0
4567のあとだから8のストーリーもゲーム性も内容が薄い
0173風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:02:13.94ID:eFoy5M2f0
タンバリン係とかいう名誉職
0174風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:02:37.90ID:3ZlRD4Hj0
エミュでやるとめっちゃ綺麗や
0175風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:02:49.13ID:ZuobAPB20
一番面白いと思ってたけどちょっと前やったら筋はいうほどやったわ
わいのなかで美化しすぎてた
0176風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:02:50.21ID:1Rb9AbiM0
>>160
SMかな
0177風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:02:50.65ID:dGItefi40
蒼天魔斬とオノむそうだけでいけた
0178風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:02:53.62ID:Su9+8at70
ウマ姫とかいうドラクエ史上最も影の薄いヒロインの本名覚えてる奴1割もいなさそう
リメイク版だとイベント増えたんやっけ?
0179風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:03:00.31ID:9MXfqcxod
>>173
助かってた
ありがとう
0180風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:03:01.44ID:GOiNTTd30
DSがマラソンゲーになったの見て
ランダムエンカウントの偉大さ感じたわ
0181風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:03:01.79ID:mTPvhjaea
>>122
フィールドの広さが冒険感を感じるのに最高のバランスやった
0182風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:03:07.27ID:fWRQk1WVM
怒りの魔人マジーンだいすこ
0183風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:03:07.68ID:1vnNxbV10
7がクソすぎて以降触ってないわ
0184風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:03:12.06ID:KwkSdrBvM
サブタイは呪われし姫君だけではいかんかったんか
他のナンバリングタイトルのサブタイはシンプル路線なのに
0185風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:03:17.53ID:L+Pmw00sa
>>178
ミーティアやっけ
0186風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:03:23.36ID:kugZMnSBd
ゼシカが最強の物理アタッカーだってことを後後から動画で知ったわ
0187風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:03:26.04ID:KCkJsRr7r
最初の街についたで!→火事で死んでるで
田舎町についたで!→お腹グサー
騎士団の院長に会いに来たで!→目の前でグサー
カジノのオーナーやってるやで!→主人公の知らんとこでグサー
冴えないやつやけどなんとか守ったで!→イッヌにグサー
会えたけどイッヌの大群に囲まれてもうた!→身代わりに出てってイッヌにグサー
法皇様を助けに来たで!→イッヌにグサー
0188風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:03:27.15ID:4tOJGUbQ0
ククールのことタンバリンとか言いまくるやつはエアプ
クリア後のレシピだしクリア後無いときにタンバリン持たせるってだけやぞ
0189風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:03:32.86ID:7S098nxH0
フィールドは8のが上だな
ワクワク感が
思い出補正かもしれないが
0190風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:03:44.89ID:4iGE6td80
>>140
https://i.imgur.com/otKPrN6.jpg
0191風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:03:49.65ID:KuvOUDds0
8て3の容量で3d化しましたて感じやから内容がないよう
0192風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:03:58.96ID:cm3BDLY30
>>175
大抵のクリアしきったゲームはそうなんだろうな
0193風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:03:59.69ID:4NmvuIpY0
ドラクエもFFもFGOもポケモンもやったことないって言ったら異常者扱いされたわ
0194風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:04:04.70ID:iRsBXTF30
>>164
まだ自社タイトル出してないころや この資金で
レイトンとかイナイレとか開発出来たんじゃね
0195風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:04:07.56ID:SHeiAB2t0
>>187
法皇はマルチェロや
0196風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:04:15.54ID:8Vcd/w9m0
>>190
めちゃくちゃ怒られるの草生える
0197風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:04:21.10ID:BZq2fF0E0
8のRTA完結前に最新話まで追いついたから見るのやめてたの思い出したわ
サンガツ
0198風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:04:28.77ID:aXoJ+FEJ0
ドラクエらしさが全然感じられなかった
0199風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:04:40.50ID:SG/TE9Aq0
左下にある地図にない島とかいうロマンの塊
0200風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:04:53.51ID:ofNSJDrvd
>>190
0201風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:04:55.78ID:4tOJGUbQ0
>>152
スライム高台あるからクッソ楽やろ
ブーメランかヤリオノらへん鍛えてないとめんどいけど
0202風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:05:03.25ID:iEtAjTYsa
思い出補正で美化されてる記憶の中ですらダルかったライドンの塔
0203風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:05:05.39ID:KCkJsRr7r
>>195
すまんな
0204風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:05:10.81ID:FurQmiC4d
>>190
叔父さん😭
0205風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:05:12.59ID:2UHojqECd
PS2でやったけどドルマゲス子安のために3DSも買ったわ
0206風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:05:13.09ID:000G1iy5p
ドラクエ・FF買わずにGCで蒼炎の軌跡ばっか遊んでたわ😢
0207風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:05:29.22ID:UXzV8osu0
ドルマゲスもラプソーンも魅力無さすぎ
0208風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:05:36.49ID:LCc5QE1T0
頭身がちゃんとなったドラクエってこれが初だっけ?
0209風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:05:36.95ID:GOiNTTd30
8が、確か
歴代最広のマップなんやっけ?
0210風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:05:43.68ID:KCkJsRr7r
>>190
まあチャゴスについては例えただの友人だとしてもくっつけたくないやろ
0211風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:05:58.54ID:4iGE6td80
>>196
https://i.imgur.com/ycHaKDJ.jpg
0212風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:05:58.58ID:SHeiAB2t0
>>207
ドルマゲスはあったやろ
0213風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:06:05.25ID:ejZSCWjC0
当時は砂漠の魔法船は感動したで
FFのリアル路線ムービーには勝てんがファンタジーしてたしな
0214風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:06:05.66ID:KCkJsRr7r
>>208
投身というか3Dやな
0215風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:06:07.34ID:eFoy5M2f0
>>190
ニセコイみたいだぁ
0216風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:06:13.39ID:k5oMDyjE0
ドラクエ8のときはレベル5はほぼ開発会社やろ
0217風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:06:19.14ID:BYEx2hyT0
面白かったけどちいさなメダルだけは嫌いやった
3D化して広くなったせいで調べるのに時間かかり過ぎや
0218風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:06:32.75ID:peaiB85F0
ゼシカにエロい装備させた以外まったく覚えてない
0219風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:06:43.03ID:xBp4S5VLd
ジョーカーをSwitchで早くリメイクしろ
ガルマッゾ今のグラで見たいわ
0220風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:06:44.48ID:rtA2IuA0H
英一郎……お前と戦いたかった
0221風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:06:45.38ID:iRsBXTF30
ラプソーンはクソやったけどその後の竜神王とのバトル楽しかったからまぁ良し
0222風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:06:47.86ID:YEdyCXNh0
「悲しいなあ」の発祥はドルマゲス
0223風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:06:51.21ID:yf3M7UDu0
>>211
普通ならこいつに王位譲らんとアカンやろ
0224風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:06:52.88ID:X5I10mL3r
グラフィックだけで言えば7の悪夢からのV字回復やぞ
0225風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:06:57.91ID:LSyDtgc2a
ゼシカはセフレくらいで良かった
結婚はちゃうねん
0226風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:06:59.44ID:zunKvr+50
スマホ版てゼシカと結婚ないんだよな?
3DS買わなあかんか
0227風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:07:03.69ID:87MNh3p/0
ゆうき「全消費MP半分にします ベホマズンします」

アホかこいつ
0228風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:07:10.52ID:REw/Y7NJd
コンプ癖があるやつは憤死するゲーム
0229風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:07:10.79ID:I0n14kM3M
ここから進化しなかったのがドラゴントラッシュ
0230風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:07:14.37ID:eFoy5M2f0
タンバリン係の兄貴がクソゴミやったことは覚えてる
0231風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:07:17.96ID:aRtWbRHv0
最初の町でてすぐのとこでドランゴに追い回されるクソゲー
0232風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:07:19.20ID:bnUU2E2t0
8の時はゼシカの乳揺らせたのに11でマルティナの乳揺らせなくなったのほんまクソ
0233風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:07:30.03ID:Eq0JvKMpa
船の見た目は歴代で1番かっこいいと思う
0234風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:07:30.96ID:vTElHSSw0
主人公がいちばんエッチやと思う
スカートみたいなエプロンといい中性的で操作しててムラムラする
0235風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:07:36.94ID:QgxA+yW+0
新しいドラクエにしたかったんやろうけど正直ps2Ⅴくらいのバランスが1番良いと思うわ
0236風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:07:39.20ID:lL9Qtpg80
ドラクエのリメイクはDS以降手抜きしすぎやろ
スマホ版もなんであれ準拠にすんねん
0237風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:07:46.87ID:BlIely1F0
>>211
ここまで考えておいてどのルートでもチャゴス生かしておく無能
0238風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:07:47.60ID:GOiNTTd30
8で燃え尽きた感あるよな
スクエニ
12に期待
0239風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:07:52.08ID:2UHojqECd
8やってからクリムゾンが新作書くのすげー待ち遠しかったわ
0240風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:08:04.09ID:niyietg9d
リメイク高すぎて草生えますよ
やらせろ
0241風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:08:04.25ID:oQ2mYyead
んほ~このれんきんがまたまんねえ
0242風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:08:11.62ID:qEys6BPC0
キラースコップがかわいい
0243風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:08:30.63ID:FUCT3JP50
去年友達に勧められて遊んだけど流石にキツかったわ
発売当時にやってれば神ゲーやったかも
0244風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:08:35.70ID:BlIely1F0
>>236
456でモブおんなじなのがキツイわ
0245風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:08:36.23ID:QRdpy2DA0
空と海と大地ってタイトルは何か関係あるんか
0246風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:08:36.53ID:gGxgyUz0M
ドルマゲスどうしても勝てなくてすり抜けバグでべホップスカウトしてSランク制覇してから攻略したわ
0247風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:08:41.88ID:dR9Y8Y4Y0
最初の塔なんかイベント起こさないと入れもしない ついでに塔攻略しないと船も乗れない
船入手しても次のイベントが起こる場所はきまっているし 賢者見殺しツアーを順番に回るだけ
0248風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:09:14.21ID:7/NBoYxPM
賢者見殺しツアー
0249風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:09:14.46ID:qEys6BPC0
>>241
地雷錬金あったなあ
0250風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:09:23.00ID:aa4sBez8a
ゼシカにスキルポイントお裾分けさせろ
他あんまりいらんのじゃ
0251風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:09:30.16ID:dGItefi40
ハイブーメラン作りたくて鉄のくぎ早く手に入らんかな思うてたわ
0252風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:09:34.25ID:60UhX3Sh0
3d酔いするから3と11しか持ってない
他のナンバリングも2dで出して欲しい
0253風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:09:35.17ID:LYiTar4pd
>>233
ゲルダの船のがええやろ
0254風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:09:38.88ID:+yfnTX5VM
これほど懐古が持ち上げてるだけのゲームもないよな
リメイクで完全に化けの皮剥がれたけど
0255風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:09:44.13ID:mOTfEOKvM
>>246
一番正攻法のレベル上げでよくないですかね
0256風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:09:46.99ID:4iGE6td80
クリムゾンのせいで左のおっさんに寝取られる未来しか見えない
https://i.imgur.com/P9OArWy.jpg
0257風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:10:00.50ID:aJ4LFc2b0
終盤ゴミ
0258風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:10:03.99ID:Eq0JvKMpa
>>245
なんとなくやろ
3Dの世界の広大さを表してるだけや多分
0259風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:10:06.00ID:X5I10mL3r
8の3dsリメイクは割りと好評やぞ
0260風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:10:08.82ID:r7D8atHy0
タイトル「呪われし姫君」だけで良くない?とガキの頃から思ってたで
0261風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:10:19.06ID:egUX5Iusa
8って評価二分されるよな

ワイは好きやけど
0262風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:10:20.25ID:KCkJsRr7r
>>245
一応3Dマップになって陸も海も空も動けるで!てことを言いたいんやと思う
0263風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:10:21.99ID:iCbAHT7bd
>>211
これでチャゴス派に付くやつ無能やろ
暗黒神ぶっ殺した英雄やぞ
0264風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:10:23.65ID:niyietg9d
これまでゼシカが最強の魔法使いだったのにベロニカとかいう最強設定来ちゃったからねぇ
0265風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:10:30.02ID:1Rb9AbiM0
まあストーリーはオマケ程度だよな
個人的にはいらん話をてんこ盛りにして引き伸ばすよりは好み
0266風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:10:51.37ID:yvGjmedT0
空飛んでるときのBGMすき
0267風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:10:54.46ID:5YoxmWJod
キラーマシン三体でジェットキラーアタックかますときの全能感
0268風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:10:58.09ID:Eq0JvKMpa
>>264
ベロニカは最高やったわ
0269風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:10:58.84ID:X5I10mL3r
目付きと髪型でエロさを中和する奇策
0270風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:10:59.96ID:87MNh3p/0
せめてかつて賢者が生きた地を巡ってお祈りしようね的な旅ならまだよかったわ
最後のカギくれるばあちゃんのとことかホンマ
0271風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:11:09.81ID:9jm26b+70
思い出補正やろ
この前久しぶりにやったらしょぼすぎてすぐやめたわ
11の方が面白い
0272風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:11:14.48ID:k5oMDyjE0
フィールドの自由度が高くなったぶん当時のユーザーが混乱しないようストーリーは意図して一本道にしたとは言ってたな
0273風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:11:17.69ID:Eq0JvKMpa
>>266
3の流用やんけ
0274風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:11:27.04ID:fuRCuVU+0
ワイはモンスターズ以外やったことなかったから
グラフィックでもう絶頂射精もんやった
0275風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:11:27.23ID:USuYuUMn0
本当にゼシカと結婚させてどうすんねん
0276風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:11:28.77ID:epEWA5v10
ワイ的には7でハードル下がりまくってたからすごい楽しめた
0277風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:11:29.01ID:6ZUbO20Ed
>>254
いやこれ程懐古が叩いてるゲームはない、だろ
0278風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:11:29.97ID:KCkJsRr7r
>>249
序盤の鉄のくぎによるブーメランと盗賊のかぎはほんまに罠やな
0279風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:11:30.76ID:eFoy5M2f0
スキルポイント振り直し出来ないのこれとブラボくらいやろ
0280風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:11:31.23ID:niyietg9d
>>268
ロリすぎてダメだわ
0281風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:11:31.27ID:REw/Y7NJd
トーポを操作する場面のワクワク感エグかったわ
0282風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:11:32.41ID:QgxA+yW+0
ワイがやったときは逆張りで主人公拳のスキル上げてたけどなんか凄い微妙な感じだったような
てかスキルシステム面倒すぎる
0283風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:11:56.25ID:Eq0JvKMpa
>>271
11は不当に叩かれすぎやわ、めっちゃ面白い
BGMはあかん
0284風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:11:56.78ID:FUCT3JP50
デカい鳥がクソ強くて苦戦したわ
ドルマゲスも再戦の時に第二形態からじゃなかったら勝てへんかったかも
0285風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:12:01.64ID:aa4sBez8a
>>251
ガチャコッコ狩りすぎてレベル上がりすぎるやつ
0286風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:12:06.25ID:Jtuq8j63a
賢者見殺しツアーとチャゴスはストレス要素だよなぁ
0287風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:12:22.50ID:Q4KUr1Yjd
スキル振り直しができないゴミゲー
0288風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:12:26.35ID:jOLTesBR0
7のクソ3DCGから8に進化したのすごいと未だに思う
0289風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:12:29.21ID:HIlzF0Ayd
ゼシカと結婚出来るようにしたやつは何にも分かってないわ
0290風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:12:32.20ID:qEys6BPC0
>>267
闘技場でレーザー使うのだけは勘弁やな
0291風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:12:36.41ID:lADXBNQpr
畜生「ゲモンなど私の敵では無い(事実)」
0292風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:12:37.65ID:ytYkvIg20
夏休みにやりまくったわ
0293風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:12:38.70ID:B0aX1ci/0
>>283
悲しいけどすぎやまはもう新曲難しいんやろうなあ…
0294風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:12:43.43ID:KCkJsRr7r
>>268
覚醒セーニャなんだよなあ
0295風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:12:48.45ID:0hnpUYp+a
目的にたどり着くまでに回り道させられすぎてウンザリしたわ
船とか闇の遺跡とか
0296風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:12:56.22ID:1Rb9AbiM0
スキルポイント足りない&振り直し不可って結構酷いよな
時間かけてレベル上げればゴリ押し出来るけど
0297風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:00.65ID:GOiNTTd30
8でドラゴンクエストがライトゲーマーや一般層にも届いた感ある
0298風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:09.76ID:FwPOolS+0
これPS2で1番売れたゲームだし過大評価とか言ってられんよ
0299風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:16.40ID:8EKJ0HDw0
ミーティアとか近年ドラクエ史におけるデコ推しの元祖やろ
0300風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:24.23ID:n/hblq9Jd
>>251
錬金開始即作れるだろ
0301風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:29.33ID:aRtWbRHv0
>>283
すぎやんはもう終わりやなって悟って悲しくなったな
0302風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:33.36ID:QYFatPgOa
テンションシステムを産み出した大戦犯
0303風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:33.82ID:epEWA5v10
スキル振り直しが出来ないとかは当時のRPGって感じやな
だからこそ攻略ページみたいなんが栄えた
0304風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:34.43ID:bnUU2E2t0
>>283
BGMはしょうがないわ
すぎやんもう90歳で死にかけやし新曲少しだけでも用意できただけマシや
0305風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:36.92ID:4iGE6td80
うーんこの
https://i.imgur.com/8apEHH6.jpg
https://i.imgur.com/dZY4xqJ.jpg
https://i.imgur.com/4qq1TL3.jpg
https://i.imgur.com/KQYbGWA.jpg
https://i.imgur.com/otKPrN6.jpg
https://i.imgur.com/ycHaKDJ.jpg
https://i.imgur.com/83OODuf.jpg
0306風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:41.50ID:qS3Br9anr
>>256
0307風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:41.78ID:CJzKxqCs0
レベル5とかいう下請けをする分には有能メーカー
日野は脚本にさえ関わらなければええのになぁ
0308風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:42.12ID:giS/SXMm0
ブーメラン、格闘とかいうゴミ
0309風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:42.92ID:FwPOolS+0
>>297
PS2で1番売れたしな
0310風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:44.41ID:dR9Y8Y4Y0
>>272
もとから一本道だろw
0311風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:45.41ID:UVmf8bD40
>>260
初3Dってことで強調したかったらしい
0312風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:45.52ID:kbSK2uO/0
https://youtu.be/qLOYNeuEFVI
0313風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:50.29ID:h4qexko8a
>>293
弟子の松尾に全部任せた方がクオリティ自体は間違いなく上がる
別物にはなるが
0314風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:50.73ID:ccCk4dwM0
移動と戦闘遅い
0315風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:55.33ID:ZVDtHAu0d
>>251
盗賊の鍵はポイーで
0316風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:13:59.15ID:0hnpUYp+a
>>297
何言ってんだ
0317風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:14:04.19ID:n/hblq9Jd
>>278
二つ目すぐ手に入るやろ、、
0318風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:14:07.03ID:HwIoOUHr0
北国のばあちゃんが死ぬところは泣く
0319風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:14:16.26ID:G7hxWWon0
>>296
レベル99でも全スキル触れないというクソ仕様
0320風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:14:22.22ID:kJsdrQst0
3DSよかったぞ
なお追憶ドルマゲス
0321風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:14:23.08ID:KCkJsRr7r
>>300
盗賊のかぎ作るのにも鉄のくぎ使うやん
ガチャコッコの泥以外にとうぶん手に入る機会がないから大変やねん
0322風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:14:25.45ID:XpojJ4g4p
テンポ悪すぎて戦闘のたびにイライラ
キラーパンサーの大陸広いしそこそこレベル上げとかないとエンカのたびに逃げミスで瀕死になる
塔の仕掛けも糞
0323風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:14:34.87ID:MLxygi810
トロデーン城の呪いを解くためにドルマゲスを倒すために大陸を渡るために船を動かすためにハープを手に入れるためにモグラのアジトに潜り込もう!

頭おかしなるで
0324風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:14:37.45ID:Eq0JvKMpa
>>308
まあ別にブーメランでもクリアはできるからな
0325風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:14:41.04ID:8egY02uid
ドラクエ8だったら側室として一夫多妻生活送れそうなもんやがな
0326風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:14:44.88ID:BlzaNalbd
7がよくキャラ魅力ないと言われるが8よりはるかにマシやろ
おっぱいしか興味ない猿は知らんが
0327風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:15:03.20ID:qrrgEMw7d
初めてトランペッタ出た時のワクワク感は忘れられんわ

ああいう気持ちが恋しすぎる
0328風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:15:14.78ID:JeYOrt6P0
このころは意外と神ゲー出てるよな
0329風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:15:22.36ID:giS/SXMm0
>>305
言うほどチャゴスとミーティアの結婚止めるのに恋愛云々関係あるか🤔
0330風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:15:29.63ID:0hnpUYp+a
>>326
8も11も仲間会話がつまらないからね
0331風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:15:32.20ID:v8+4ZZrZ0
リメイクが良すぎた
ps2はうんちや
0332風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:15:32.36ID:XpojJ4g4p
>>25
7はそこに入らんぞ
0333風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:15:35.35ID:Eq0JvKMpa
>>326
8は4人しかいないからな
0334風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:15:36.44ID:G7hxWWon0
>>308
まず序盤のブーメランでカエルにボコられるからスキル振るのやめる
0335風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:15:37.40ID:P4596KWa0
ガイジ「ゼシカの方がかわいい!ゼシカと結婚させろ!」
スクエニ「ゼシカ人気なんか……」

スクエニ「ゼシカと結婚できるようにしたで!」
ガイジ「……………………」

喜んだれや
0336風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:15:38.91ID:ZVDtHAu0d
>>321
旧修道院に1本あったやろ
0337風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:15:40.42ID:BbDzz/Ktx
>>305
ゼシカにその素振りもないからとぼけた面のくせに性欲で選んでるのが何より気持ち悪い
0338風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:15:51.13ID:l83iVlRcd
>>308
どっちも強いぞ
超パワフルは主人公がの最強全体技
最終的にはマダンテも超える

格闘は身かわしと防御と真空は岩石が強い
0339風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:15:52.20ID:xFM36sq50
でも皆あの塔のBGM好きやろ?
0340風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:15:59.04ID:zFmhTsSTr
>>335
喜んでるんだよなぁ
0341風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:16:12.28ID:GOiNTTd30
馬鹿でも頑張ればクリア出来るゲームだよな
逆にゲーマーからしたらつまらんしレベル上げとかめんどくさいかもな
0342風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:16:20.18ID:aa4sBez8a
ブーメランは66で止めるわ
0343風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:16:29.52ID:HwIoOUHr0
8の通常戦闘曲ってすぐ思い出せるのが不思議
0344風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:16:34.73ID:eFoy5M2f0
乗っ取られたゼシカでえっちな妄想しちゃうよねしょうがないよね
0345風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:16:34.85ID:b6zoZ+rPr
【悲報】黒鉄さん、ドラゴンソウルにレイプされてしまう…
0346風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:16:35.26ID:Eq0JvKMpa
>>339
塔のBGMは間違いなく歴代トップクラスや
0347風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:16:46.63ID:3BNrnHuKd
>>298
ドラクエ8FF10キングダムハーツとPS2はほんまに強すぎたな
0348風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:16:51.97ID:a6/Z19MBa
https://i.imgur.com/U9b8q9z.jpg
0349風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:16:53.28ID:wlyVSCen0
馬姫にヒロイン要素がなさすぎる
もっとエチエチ要素追加せえや
0350風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:16:54.66ID:Eq0JvKMpa
>>343
ドラクエは正直全て思い出せるわ
0351風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:16:59.86ID:bnUU2E2t0
>>339
2の塔の次に好き
0352風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:17:08.59ID:XpojJ4g4p
ゼシカのおっぱいだけや
ミーティアも好きで泉でよく回復しに行ってたけどナンバリングでもかなり下位やな
0353風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:17:10.36ID:2SPkMqtwd
スキルポイントは自由に使えるべきだったな
あの仕様考えた奴はガイジ
0354風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:17:16.96ID:0TeqEuqa0
>>341
ドラクエなんて全部そうだろ
いちいち敵がこっちの行動を止まって待ってくれてるジジイ向けなんやし
0355風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:17:22.48ID:uQbYdhxad
>>321
盗賊引退から貰う
ククール加入イベント中に嘆きの亡霊のとこのタンス

これ即二個やろ
あと落とす敵も多い上に1/8で落とすし
0356風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:17:22.54ID:jM2e/oOq0
今考えると広いだけですっからかんのフィールドやな
0357風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:17:58.81ID:Eq0JvKMpa
ベルガラックのバニーダンス延々と眺めてたやつおる?
0358風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:17:59.43ID:2SPkMqtwd
7の戦闘曲が思い出せん
他は全部好き
0359風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:18:12.60ID:QgxA+yW+0
竜神王だっけ?より形態変化多いボスっておる?
0360風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:18:18.70ID:A9kYGgt+a
前作がクソゲーの7だったせいで過大評価されている8
0361風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:18:25.55ID:giS/SXMm0
>>358
凄い派手なシャンバルのやつ
0362風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:18:36.08ID:Vf6p6TC0d
ハッタショやから7周くらいしたで
バトルのテンポ悪いの以外良かった
0363風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:18:36.49ID:XpojJ4g4p
>>339
塔BGMは6が好きかな
0364風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:18:40.10ID:LCc5QE1T0
ワイ11好きやけどさ
同人豚が喜びそうな展開をマルティナに入れてきたのは許せん

あとは汚い商法
ワイPS4版買ったからほんまむかついたわ
音声ぐらい最初から入れられただろ
死ねや
0365風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:18:41.64ID:FFpqHiS3d
>>348
こいつが8の主人公ってマジ?
0366風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:18:44.67ID:M8kx+zgVa
当時のククールはタンバリン要因ではなくて普通に使ってたわ
0367風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:18:46.36ID:9AT2SKqw0
トロデもミーティアもチャゴスのクソなとこ見てるんやからそもそも結婚式やらんでええよな
0368風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:18:51.73ID:P4596KWa0
>>358
7は特徴的すぎて覚えるやろ
0369風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:18:54.61ID:m3/lmTpFa
やり込み要素あれば神ゲーやった
0370風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:18:57.13ID:giS/SXMm0
>>359
デスピサロも同じくらいやなかったっけ
0371風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:19:08.85ID:qEys6BPC0
>>357
イカが噴水で暴れてたのは覚えてる🦑
ベルガラックやないかもやが
0372風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:19:11.28ID:HwIoOUHr0
>>358
でんでんでんでんでんでんでんでん
0373風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:19:18.50ID:4iGE6td80
>>349
3DSで幼少期のストーリー追加されたぞ
https://i.imgur.com/DtjgqkN.jpg
0374風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:19:27.05ID:NEAloSCl0
>>337
あるじゃんエアプ
0375風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:19:36.66ID:4JumTd4u0
スライムの冠ドロップ全然しなくてキレた記憶がある
0376風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:19:37.59ID:2SPkMqtwd
>>361
>>368
思い出せん🤔
0377風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:19:48.86ID:66hjQDjOa
>>358
イントロでいきなり攻撃的なフレーズぶつけてくるボス曲はいいぞ
0378風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:19:51.49ID:OxX6s0bv0
>>305
自分が息子の育成失敗したのが悪いんじゃないですかね…?
0379風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:19:52.42ID:P4596KWa0
>>366
まずタンバリン作れるようになるのが最終盤だしレシピに至っては龍神の里行くまでわかんねえからな タンバリンタンバリン言ってる奴はエアプかバカ
0380風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:19:52.57ID:jMYXx504M
【悲報】ドラクエ10さん、ストーリーの終わりが近いのに話題にならない
0381風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:19:52.93ID:8PVKeLAd0
これあげるやつエアプ
0382風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:19:53.52ID:Z0mGBuZw0
もっとやり込みがほしかった
0383風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:20:04.43ID:EpbusxX60
>>364
スイッチも買ったわ
まぁ2段階に分けるのはよくない
0384風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:20:06.10ID:A9kYGgt+a
>>364
ドラクエファンは「ポポポ」が好きやからな
スクエニも不要だとおもったんや
0385風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:20:17.28ID:B0aX1ci/0
馬姫派頻繁に泉通ったり宿に泊まらんと感情移入しにくいのがね
0386風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:20:20.14ID:giS/SXMm0
そもそも無印の時点でゼシカをヒロインとして見た事なかったし結婚とか言われてもね…
0387風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:20:34.58ID:XaGK8cWV0
ブーメラン威力高くて一掃できて強いンゴオオ!

じんめんガエル「よろしくニキーwwwww」

しね
0388風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:20:45.08ID:BlzaNalbd
キャラ4人しかいないくせにキャラが薄い
ククールとかそもそも何しに来てんねん
戦闘でもベホマラーくらいしか使えねえ
0389風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:20:51.26ID:8e8DdyBbM
当時タンバリンなんか作れんかったわ
なんか希少素材全部別のにぶちこんだせいで
0390風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:21:00.36ID:A9kYGgt+a
>>386
これ
「ゼシカと結婚させろ」とか言ってた奴はアホ
0391風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:21:02.74ID:7FbryTSr0
ドラクエの中で一番好きやったけどクソみたいなボイスとシナリオ追加でアンチになったわ
死ねゴミ
0392風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:21:04.76ID:Eq0JvKMpa
ゼシカはいまいちチンポに来なかったわ
マーニャ、ミレーユ、マルティナが好きや
0393風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:21:06.67ID:0hnpUYp+a
>>366
普通に使ってたら最後にタンバリン要員になる
別に弱いからタンバリン要員なる訳じゃないけどね
0394風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:21:13.68ID:XpojJ4g4p
ククールあんま好きじゃない
ドロデ王も積極的なスケベなら流石に途中リタイヤしてたかも知らん
意外とその辺まともな王様だよな
0395風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:21:15.46ID:QelFPNVd0
クソつまらんわ
特に音楽とストーリーがゴミ
0396風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:21:35.39ID:Bg4aM3esd
初見ドルマゲスやばすぎたわ
ムドーより無理だった
0397風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:21:38.90ID:epEWA5v10
>>386
ワイもこうやったわ
ヒロイン不在とかならともかくミーティアおるやんって
0398風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:21:46.01ID:SG/TE9Aq0
竜神王は黒鉄でギブアップした覚えがあるわ
デザインはすきやけど強すぎ
0399風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:21:54.79ID:mjnNeO1wr
ミーティアとかいうハゲがヒロインなのがいけない
0400風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:21:55.48ID:m3/lmTpFa
ゼシカで氷の上走らせて反射パンチラ見ようと必死だったのは良い思いで
0401風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:22:00.74ID:VOz/67hga
>>358
7のボス曲一番好き
https://youtu.be/s6Cg9-tp-kM
0402風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:22:03.63ID:XZLKXNgv0
あれオープンワールドなの?
0403風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:22:13.81ID:aiz2BXEZ0
雪のところのおばあちゃん何とかして救えなかったんか?
あっちには雪崩に巻き込まれて助けてもらった恩があるのに
0404風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:22:14.01ID:YW0dX2dW0
この頃のレベル5はどこいったんや
0405風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:22:15.86ID:uQbYdhxad
>>369
竜神

3DSなら強化ボスある
0406風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:22:33.36ID:aa4sBez8a
ククールからタンバリン引いたらためてさみだれかマラーくらいしかなくね
0407風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:22:41.64ID:giS/SXMm0
>>366
主人公 ベホマズン、攻撃
ヤンガス 賢者の石、攻撃
ゼシカ 補助魔法、攻撃
ククール 補助魔法、タンバリンやったわ
0408風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:22:43.09ID:m3/lmTpFa
>>405
それ知ってる上でもうちょいほしい
0409風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:22:45.24ID:87MNh3p/0
ゼシカと結婚させろなんてのは今でいうエマ死ねみたいなもんで
メインヒロインが空気なのを皮肉ってるだけや
真に受けられても困る
0410風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:22:51.77ID:u0nT1DNO0
bgmがマジでいい
0411風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:22:55.98ID:DopwAAWR0
なんか病んでる城?みたいなとこからなんかの丘に行くとこで全然場所わからんくて5時間くらい迷ったのだけ覚えてるわ
迷いすぎて先にパルミドに着いてホーリーランス買ったの記憶してる
0412風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:23:03.37ID:Vf6p6TC0d
>>398
大魔神斬りと雷光一閃使うだけやけど飽きてたらしゃーない
0413風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:23:03.44ID:kRvfL++kd
>>398
一閃突きと大魔神切りで殺したわ
0414風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:23:13.81ID:fZabBcvgp
戦闘中タンバリン叩いてるだけのふざけたヤツおるよな
0415風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:23:14.04ID:A52kW/78d
>>406
アヘアヘジゴスパークマンやったわ
0416風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:23:18.82ID:ZBkiP5Sqa
お前らも8大好きなんだなあ
俺も一番好きだわ
8>3>6>4>5>2>7かな
0417風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:23:20.70ID:UQ+Tsn+Va
難易度がさすがにぬる過ぎるんだよな
もうちょいやりごたえあれば
0418風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:23:23.42ID:dGItefi40
>>398
攻略サイト見て初めてククールの技使ったわ
0419風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:23:27.77ID:cm3BDLY30
>>402
オープンワールドってどういう意味なんだろね
とにかく広くてシームレスみたいな?自由度があるとか?
0420風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:23:31.86ID:nrIv3SNv0
11よりメンバー好きやな
0421風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:23:35.69ID:4tOJGUbQ0
L5日野「こんなん思いつきました!(誰も考えたことない、今までに無いようなイベントやし、こりゃ採用されるやろなぁ…ワクワク😁)」
堀井雄二「うーんボツだねぇ」
日野「」
堀井雄二「面倒なだけじゃないコレじゃ。ユーザー目線にならなきゃ。顧客が必要なものだけに絞りつつ、いつでも戻れるよう本筋のレールは用意しといて、脱線してもすぐ戻れるように適度にする。迷うのはダメ。」
日野「」

こんな指導を受けたレベルファイブ日野社長がローグギャラクシーで2つの塔で苦労も2倍だな!なんてイベント作るわけないだろ!
0422風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:23:44.76ID:1Rb9AbiM0
ゼシカを先頭にして壁際とかでウロウロさせるのは当時の少年皆やってるやろ
0423風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:23:48.69ID:wh95ShvGa
ゼシカのこの衣装で勃起してたわ
https://i.imgur.com/605FdcB.png
0424風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:23:52.32ID:dGItefi40
>>404
親父にいまレベル5なんかって言われて気まずくなったわ
0425風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:23:53.86ID:OxX6s0bv0
マイエラ修道院完全に乱れきってるのにオディロ院長の聖人扱いがどうにも納得できなかった記憶
0426風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:02.67ID:giS/SXMm0
ゼシカが1番有能なんよな補助魔法にハッスルダンスに双竜打ちで全部揃ってる
0427風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:03.03ID:9AT2SKqw0
ゼシカとはフラグたてんと結婚できんしヒロインとして見てないならせんどきゃええだけやん
0428風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:03.36ID:LGPFEfgc0
当時は面白かった
オープンワールド風だし冒険してる感あった
仲間モンスターとか錬金とか武器ごとのスキルとかも良かった
0429風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:11.40ID:Eq0JvKMpa
7は過去のフィールドBGMが好きや
0430風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:22.50ID:M8kx+zgVa
しんぴのビスチェとかいう最強装備
0431風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:26.10ID:nVMTqedAd
>>389
ありえなくね?
太陽冠は錬金先タンバリンしかないやろ

タンバリン作ってしまってドクロ狩り出来ない
なら分かるが
0432風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:27.79ID:KWf7buAP0
今までブーメラン強かったし鍛えたくなるもん😂
0433風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:31.82ID:aa4sBez8a
>>422
天井ありルーラやぞ
0434風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:36.01ID:XpojJ4g4p
>>411
夜に丘に登って月の影で窓作るやつ?
どこかわからんくてググったわ
0435風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:39.01ID:P/ZVhmSrd
超パワフルスローつええええええ!!!
からのギガスローのガッカリ感
ダメージ上限とかいうクソのせいで....😢
0436風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:44.98ID:giS/SXMm0
>>423
見えないけど多分ビスチェ
0437風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:47.76ID:CFZsuIRZd
箱庭ゲーの究極よな
これ以上になるとオープンワールドになる
0438風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:48.10ID:HnuWjAAyd
ミーティアに会うために泉の水飲ませまくった大バカおる?
0439風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:50.27ID:qycu2f/V0
ダンビラムーチ仲間にしようとしたけど強すぎて半殺しにあった思い出しかない。
0440風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:55.11ID:ICxYxT5r0
8はいいんだ
手だすか
0441風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:24:58.67ID:A9kYGgt+a
>>426
双竜打ちを仕込むスケベ親父堀井が憎い
0442風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:25:02.31ID:ZBkiP5Sqa
俺も俺も
ゼシカと結婚したかったわ
でもPS2版だったから出来なかった
0443風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:25:06.47ID:bnUU2E2t0
>>380
ストーリー完結するんか?
ver3まではちゃんとやったんやけど4はパケ買って一切触らんかった…
0444風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:25:09.37ID:M8kx+zgVa
>>411
そこに行く途中でメタスラ狩りしてたわ
0445風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:25:13.13ID:xrMGbQ+Sa
発売当時くっそ叩かれてたやん
こんなのドラクエじゃないとか言われて
0446風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:25:13.84ID:pgXBg0dyd
大空に戦うと紫の髭豚がアンマッチ杉
音楽がカッコよくてもな
何とかならんかったか
0447風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:25:13.92ID:/k1MHoN90
ミーティアよりゼシカの方がおっぱい大きいってばよ
0448風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:25:14.36ID:LqPOF+CI0
乳揺れはカルチャーショックやった
ドラクエがそこにこびるんかも
0449風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:25:22.94ID:ktUUO49Td
ゼシカは11のメスどもよりは人気あるやろな
0450風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:25:34.64ID:epEWA5v10
>>419
箱庭とかもそうやけどあんま明確な定義はない
0451風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:25:34.80ID:AOdVlthUr
>>19
だからランダムにしてるのが無理あるって言ってんだよ
0452風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:25:35.53ID:UVmf8bD40
でも正直馬姫様にも大して思い入れ無いよね
0453風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:25:39.35ID:4iGE6td80
>>422
石像を押したり引いたりするときの動きが一番エロいぞ
https://youtu.be/49L70jfHMMs
0454風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:25:46.40ID:dGItefi40
>>436
これはただの絶許やな
0455風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:25:57.83ID:Utlryh7I0
いまいちククール人気ないけど
ククールのキャラ魅力的だと思うんだけどどう?
0456風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:26:10.70ID:A9kYGgt+a
>>423
初期のお嬢様服だろ
おまえはわかってる
0457風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:26:11.26ID:KBro7Bt/0
一番8のメラゾーマがカッコいいわ
0458風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:26:17.49ID:M8kx+zgVa
>>452
泉行かないと本当に空気だからな
0459風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:26:22.45ID:hwXOr1lM0
ゼシカヒロインにするならもっと伏線も付け足してほしい
0460風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:26:23.58ID:/fa1ISqX0
>>455
なんでないと思うんや
0461風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:26:27.00ID:O9lC3P5MM
馬姫に魅力を感じないからゼシカルート作られたわけだし
0462風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:26:28.57ID:PYGZipiQd
>>422
FF12かな?
0463風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:26:29.36ID:SG/TE9Aq0
>>412
会心系がよかったんやな
ひたすらテンションmaxでギガスラッシュとか双龍うちしてたわ
0464風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:26:32.58ID:4tOJGUbQ0
>>449
11はベロニカがいやーキツいっす
声ついてゲンナリするのアリーナ以来だわ
0465風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:26:33.37ID:jMYXx504M
>>443
サービス開始時点で予定してたストーリーは3月で終わりや
後付けのストーリーはまだまだやるやろうけどな
0466風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:26:37.06ID:/fa1ISqX0
>>456
わかる
一番しこ
0467風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:26:42.50ID:1DrpRfJ10
これの縛りプレイが凄かった
まるでその縛りの為にあるかのような絶妙なバランスになっていた
0468風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:26:45.74ID:pgXBg0dyd
釜は良かった
0469風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:26:53.93ID:ZBkiP5Sqa
>>452
にもっていうか馬姫と結婚と言われて目が点になったわ
分を弁えろ馬
0470風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:26:58.43ID:jRTIVE91M
いま2003 年やが?��
0471風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:01.27ID:LGPFEfgc0
くくーるは隼xハヤブサで火力でた
一番お荷物はヤンガス
火力も終盤は無くて術もない
まじで賢者の石係
はかいの鉄球あればまた違うが
0472風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:03.39ID:DopwAAWR0
>>444
砂浜のとこな
そこそのまま奥に進めば確か着くんやけど入り口が洞窟みたいになってるから当時のワイは「洞窟じゃなくて丘って言ってたしなあ…」ってスルーしたんや懐かしい
0473風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:03.51ID:nqhXtlg20
オリジナルはテンポ悪すぎるクソゲー
リメイクは改善されてるんだっけ?3DS版だけ?
0474風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:12.03ID:ICxYxT5r0
3DSであるんだ

いいなあ
0475風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:12.61ID:giS/SXMm0
>>455
エンディングで主人公に本当に結婚していいのか?って聞くシーンとマルチェロ助けるシーンすき
0476風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:23.29ID:XTuWIL6Jd
双竜打ちを弱体化させてキラージャグリングとかいうとんでもスキルを登場させる迷采配
0477風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:31.53ID:1DrpRfJ10
>>464
枕のせいかい?
0478風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:35.77ID:u+MXx9hh0
ゼシカエンドに切れとる奴って
最後結ばれる事しか価値なかったミーティア信者やろ
0479風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:42.48ID:bj+uOEiEd
>>461
ここの逆張り連中は知らんやろけどリメイク隠し要素見つかった時の盛り上がりすごかったからな
0480風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:44.20ID:M8kx+zgVa
>>467
本編雑魚扱いのラプソーンがクソ強くなる事実
なおオセアーノン
0481風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:47.19ID:y1ST4T8z0
呪われし姫君←分かる
空と海と大地←こいつら何?
0482風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:48.59ID:RSj74glGa
ゼシカとにかくエロくて大好きやった
結婚云々はどうでもええ
とにかく素晴らしかった
0483風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:50.19ID:FwPOolS+0
>>449
ぶっちゃけビアンカより人気やろ
0484風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:50.42ID:OxX6s0bv0
>>455
DQでガチ腐向け要員珍しかったから当時は結構人気あったと思うが
0485風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:50.92ID:0hnpUYp+a
>>471
かぶと割りとメガザルがあるじゃん
0486風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:51.88ID:HnuWjAAyd
神鳥のたましいのBGMで最高の寝落ちするよな?
0487風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:54.60ID:cm3BDLY30
>>450
よっしゃ じゃあドラクエ1もオープンワールドやな!
0488風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:55.22ID:4iGE6td80
なんだかんだ通常のが寄せてあって一番大きく見えるんだよな
https://i.imgur.com/UrM09jw.jpg
0489風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:27:59.99ID:LqPOF+CI0
>>453
天才やな
0490風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:28:00.12ID:9GVEDRY80
3回くらいクリアしたけど6以上にストーリー覚えてない

アプリ版て面白い?
0491風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:28:00.80ID:HEllK1xJ0
なんで犬の餌食わせるとこあんな生々しいの?
0492風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:28:07.26ID:lberzJDa0
PSはやったけどスマホのはやる価値ある?
0493風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:28:16.14ID:tN9knXT3d
スライムの冠でキングアックスを錬金してしまった被害者が集まるスレが面白かった
0494風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:28:18.20ID:ilTODgie0
賢者見殺しツアー
0495風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:28:23.66ID:bnUU2E2t0
>>465
マジか
なんとか滅神ンゴンゴって大ボスの名前出てきたとこまでやってた記憶はあるんやけど、ついにそいつ倒しにいくん?
0496風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:28:24.69ID:i+orRpRG0
ヤンガス強い印象あったけど3DS裏ダンジョンではベンチだったわ
ククールのが活躍したわ
0497風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:28:36.68ID:l3UVLeXl0
ネットでは11は古臭いとかで叩かれてるけど
一般的に見るとTOP3に入るくらいの評価されてるやろ
0498風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:28:41.28ID:PYGZipiQd
錬金釜はほんま面白かった
あのワクワクシステム最高
0499風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:28:41.78ID:KtZ8VCac0
DSリメイク2000円切ったら買おうと思ってたら何年も経ったわ
0500風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:28:48.59ID:0hnpUYp+a
>>490
PS2版とほぼ同じやで
錬金関連が改善されてるぐらい
0501風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:28:55.93ID:giS/SXMm0
>>467
空も海も大地で笑ったわ
0502風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:29:03.03ID:XpojJ4g4p
ワイ、ゼルダが1番好きなゲームやけど真似して塔のギミック作るならエンカやめろや
かなり評価高かったからウキウキで始めたドラクエだった分イライラピークやったわ
0503風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:29:09.12ID:AOdVlthUr
>>495
最新のバージョンでそいつが復活して終わった
0504風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:29:09.46ID:DopwAAWR0
>>497
5と8と11の三強やと思ってる
4も入ってくるかもしれん
0505風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:29:10.79ID:A9kYGgt+a
鳥山明キャラで「みなさ~ん、シコっていいですよ~」っていうキャラは斬新だった
マーニャは半分ギャグだしな
0506風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:29:16.90ID:dGItefi40
>>486
ラプソーン戦最高
ムドー戦と並ぶ
0507風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:29:18.58ID:OxX6s0bv0
馬姫様はもうちょい主人公との絆みたいのを本編に絡ませてくれないと結婚唐突すぎるねん
0508風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:29:21.88ID:7zOp8Byq0
ゼシカいなかったら途中でやめてたわ
0509風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:29:25.13ID:nYM4haPB0
>>488
通常のが一番エロい
0510風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:29:28.77ID:1DrpRfJ10
11S買ってプレイしてるわ
8の正統進化って感じでとても良い
ドラクエらしい良いところと悪いところを引き継いでる
0511風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:29:33.87ID:eUoc/NfKd
>>493
リメイクは最適錬金やで
0512風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:29:42.82ID:4SZ/FezU0
主人公が龍神の子孫のドラゴンクエスト8
0513風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:29:52.20ID:ZBkiP5Sqa
>>449
まあドラクエヒロインの中では断トツ1位だわな
ゼシカといい勝負できるのはマーニャとティファとビアンカくらい
0514風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:29:52.82ID:4iGE6td80
>>455
モグラいるとこの城に行く途中の宿で泊まらないと過去の話聞けんから聞いてないやついそう
0515風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:30:01.65ID:NFlne5qLa
ゼシカでぶん殴ってたら裏ボスも余裕で殺せた気がする
0516風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:30:14.54ID:A9kYGgt+a
>>510
日本人のために作られたオールドゲームで心地いい11😳
0517風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:30:26.82ID:LqPOF+CI0
>>471
兜割りのシナジー考えないのは素人
0518風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:30:30.19ID:lberzJDa0
コマンドが古い気がするしどうにかヒーローズを進化させて作れんかな
0519風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:30:30.75ID:9IzTPxvpd
DQこういう方向で進むんやなって思ったら似たようなの出るまで10年かかって草
0520風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:30:32.12ID:/fa1ISqX0
>>513
アリーナもめちゃくちゃ人気あったやろ
0521風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:30:32.98ID:+uZWWQ9zd
ファミコンのドラクエやってような世代が未だにゲームから卒業できず懐古厨してると思うと悲しいんだ��
0522風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:30:33.06ID:pgXBg0dyd
来月からプレステ2で8やるわ
0523風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:30:33.18ID:O9lC3P5MM
>>481
空海大地は冒険したやろ
0524風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:30:38.90ID:qqUj08Ao0
>>3
「とかいうスーパー神ゲー」は入ってないで
0525風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:30:44.66ID:HnuWjAAyd
>>506
糞みたいな雑魚ボスから恵まれた神BGM
0526風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:30:49.18ID:9GVEDRY80
>>500
全く覚えてないしソフトあるけど動くPS2ないから買おうか迷ってるんだよねえ
0527風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:30:49.48ID:viwnddVs0
>>469
0528風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:30:49.86ID:Vf6p6TC0d
11sもおもろかったけどもう一周するなら8やるわ
8の方がBGMが飽きない
0529風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:30:51.18ID:Azb0A5IM0
>>453
こいつの他の動画も草
0530風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:31:03.02ID:DopwAAWR0
ラストの竜神倒しまくって種集めてスキル全部マックスにしたやつおるんやろか
ワイはそこに行くまでに飽きたわ
0531風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:31:06.25ID:i+orRpRG0
>>518
あのシリーズもうちょい上手くやれたはずだよなぁ
何か勿体ないわ
0532風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:31:06.78ID:TMBrlimR0
ネズミの正体にガッカリしたわ
0533風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:31:08.03ID:1DrpRfJ10
>>501
ステータス固定縛り面白かったで
0534風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:31:30.24ID:XpojJ4g4p
ゼシカいなかったら100%途中でやめてる自信あるな
0535風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:31:31.70ID:viwnddVs0
>>532
普通に嫌だったわ
可愛かったものが醜く思えた
0536風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:31:36.16ID:y1ST4T8z0
>>523
そんなん他のドラクエでも満喫できんじゃん
0537風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:31:40.62ID:5LM3ecik0
>>528
11はデフォルトで1.5週くらいさせられるからな
0538風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:31:44.60ID:DJ4ileUtd
>>526
iPhoneならおすすめするけどAndroidならやめとくほうがいい
0539風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:31:44.86ID:milPTROX0
結局プレイした年齢な
0540風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:31:50.25ID:4iGE6td80
>>529
ワイのチャンネルやぞ😡
0541風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:31:50.27ID:8Uterm1IM
双竜打ちはバランスおかしいって出す前に気づかんかったんかね
0542風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:31:59.24ID:HwIoOUHr0
9は周りは流行ってたけどグラフィックが劣化して俺には無理だった
0543風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:00.23ID:Gef1z149d
ラスボス倒しても時間戻るの嫌い
0544風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:00.79ID:Q+ui8jzsd
ゼシカが人気とか言われてもなキャラじゃなくて胸だけやろ
他みたいなプレイすればわかる良さないし
0545風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:05.16ID:A9kYGgt+a
>>541
普通にワザとだゾ
0546風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:08.44ID:ZBkiP5Sqa
主人公が呪われない理由がハリポタと同じだったのは驚きだよな
0547風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:10.30ID:5thIFEXoM
>>453
今なら笑っちゃうけど
当時ならPS2引っ張り出して真似してたわ
0548風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:16.00ID:IfjSS6Gpa
>>539
3とか推してるなんJ民はやっぱりおっさんなんやね
0549風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:22.52ID:9GVEDRY80
>>538
Androidやわ…
0550風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:22.78ID:jMYXx504M
>>536
初の3dでフィールド歩き回れるのを強調したかったんや
0551風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:28.73ID:giS/SXMm0
最初の人でも魔物でもない云々のとことかチーズくれるおじさんのとこで地味に伏線貼ってんのすき
0552風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:28.98ID:CFZsuIRZd
足音フェチにオススメのゲームでもある
音楽音響はやっぱドラクエって感じ
0553風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:31.68ID:3wcTc5ZA0
ゼシカとかいう最高の女
0554風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:32.65ID:SHeiAB2t0
>>529
草生えた
0555風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:43.24ID:1DrpRfJ10
>>540
後でじっくり見たるわ
0556風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:45.05ID:epEWA5v10
>>541
魔法使いキャラやからデバッカー連中はあんまムチ使わなかったんかもしれんな
0557風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:46.32ID:MLxygi810
スクエニ「リメイクではラプソーンの火力を強化して威厳出したろ」
スクエニ「マルチェロも弱いって言われてたしザラキ覚えさすで~」

スクエニ「…せっかくやしレティスも強化しちゃお!」
0558風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:50.39ID:LGPFEfgc0
>>530
ワイも竜装備集めて竜倒して飽きたな
まあそこまではめっちゃ楽しかったから良ゲーやが
0559風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:32:53.08ID:dGItefi40
竜神王戦のBGMすき
ipod再生数一位やわ
0560風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:33:08.99ID:Wqe7KXOR0
ドラゴンラッシュてなんや?リメイクのみか?
0561風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:33:12.67ID:c8Ea9hxld
内容覚えてないけどゼシカの衣装チェンジさせてハァハァしてたわ
0562風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:33:21.30ID:viwnddVs0
>>540
キモいのしかあげてない
0563風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:33:22.39ID:VDRhNJASa
最近コロナでやることないしアマゾンでHDMIコンバータ買ってPS2版やってるわ
0564風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:33:23.64ID:/fa1ISqX0
>>547
お前島の端でキラーパンサーに乗せてカメラ側に歩かせてたやろ
0565風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:33:36.49ID:hQm073XD0
>>540
性欲魔神やんけ
0566風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:33:37.55ID:DJ4ileUtd
>>530
スキルマックスはやり込みやる人なら普通にやるやろ
ステータスは無理ゲーやったが

3DSのはステータスもマックスにしたけど
0567風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:33:38.90ID:0hnpUYp+a
>>545
じゃあリメイクで弱体化させるなよ
ライトニングデス強化したりキラージャグリング追加するくせに
0568風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:33:40.66ID:wV1iofvf0
錬金の壺だるくてその辺で積んでる
3dsだと簡単になったらしいけど
0569風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:33:47.00ID:wQewRiPaa
>>520
あった、のは間違いない
0570風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:33:54.27ID:HtqkF2LY0
まだSMAPが仲良かった頃やね
0571風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:34:01.13ID:jMYXx504M
>>529
ずっと発情してんのにたまに普通のゲーム実況上げてるの気狂ってるやろ
0572風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:34:04.02ID:i+orRpRG0
アリーナは自滅していったよ
0573風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:34:11.16ID:edB0fp5nd
昔さ、なんJのコテのち~を(笑)がゼシカを踊り子の姿にして雪のフィールドで寒がるゼシカでシコったみたいなスレ立ててたよね
0574風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:34:15.11ID:PiamqNUy0
>>453
この動画だけ再生数跳ね上がってて草
0575風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:34:24.33ID:CIu6hZ+b0
鳥山風デザインでは抜けない
0576風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:34:27.04ID:G0stvtNsd
>>541
言うてグリンガムないと火力出ないからなあ
0577風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:34:33.28ID:bnUU2E2t0
>>540
草生える
0578風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:34:34.66ID:OIP8u7Vl0
7だけやってないんだけど今でも楽しめる?
キーファがいなくなったりするネタバレとか知ってるけど
0579風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:34:38.41ID:giS/SXMm0
オセアーノンとかレティスとかよく言われてるけどあんま苦戦した覚えないわむしろキャプテンの方が強かった気がする
0580風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:34:42.79ID:pPAvEDqpp
タンバリンの事ククールって言うのやめろよ
0581風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:34:49.76ID:z+nNqKSGa
当時やと革新的やったのは間違いない
スカウトモンスターだけシンボルになってるのもビビった
0582風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:34:51.29ID:kEwqw3Ef0
最近8縛り動画ブームでも来てんのかってくらい動画増えたな
0583風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:34:52.62ID:eAB/Ppgxa
適当にメタルキング倒してたらスライムのかんむりドロップしたのマジで運良かったわ
2周目は無理や
0584風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:34:56.46ID:A9kYGgt+a
>>540
変態
0585風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:34:57.34ID:/1U8dPtwa
11は自由度がないって感じやったな
サブクエがしょぼい
8の鏡の中みたいなの期待しとったんやけど
0586風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:35:04.05ID:0hnpUYp+a
>>576
いやグリンガムなくても普通に強いやろ
0587風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:35:04.13ID:gFZ36rSa0
世界観は間違いなくトップだが
0588風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:35:23.09ID:4iGE6td80
3DSの衣装画像探したけど画質悪いのしかないな
0589風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:35:25.28ID:Vti8blBV0
ゲハのおもちゃ定期
0590風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:35:42.42ID:eJyhuz4+d
賢者が殺されるのを見学するツアーゲー
0591風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:35:44.72ID:/fa1ISqX0
>>575
抜けるぞ😡
自分絵にしてしまうファンアートは悔い改めて†
0592風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:35:46.02ID:zPQsOI9dd
>>549
バグフリーズヤバい
2年放置で更新来てさらにひどくなると言うね
0593風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:35:47.04ID:RSIsY0t9a
>>580
ぶっちゃけタンバリンとか知らずに正攻法でプレイしたらククールってむっちゃ優秀なヒーラーやろ
0594風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:35:48.10ID:qZgdWPY+0
どう考えてもゼシカ×ククールなのになぞのゼシカ結婚ルートはみんな????って思ったよな
0595風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:35:51.64ID:XpojJ4g4p
いちいちメニュー画面開かないとあかんから途中でゼシカ以外は話しかけなかったな
会話パターン少ないから・・・ばっかりになって萎えていく
0596風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:35:54.96ID:oRqfVIPb0
作ったソフトハウスはさぞ有能なんやろなあ
0597風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:35:58.97ID:A9kYGgt+a
>>589
それは9定期
0598風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:03.13ID:3t7YcQ6Md
鳥山「おっぱいおおきくしたろ!」

レベル5「…!揺らしたろ!」

この頃のレベル5はどこにいってしまったんや?
0599風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:05.11ID:z9cDOiFD0
とりあえず見えるところは全部行けます
この一言でめっちゃワクワクしたわ
オープンワールドに似たもんあったよな
0600風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:05.10ID:Wqe7KXOR0
>>339
すここここ
10で頻繁に使われてる
0601風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:09.00ID:gIvMOYc10
ゼシカを先頭に立たせて屋内でルーラを唱えるゲーム
0602風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:11.10ID:1DrpRfJ10
8のリメイクをFFチームやらせたらグラフィック凄くなるんかな
0603風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:12.06ID:mOTfEOKvM
>>586
再加入するあたりのムチで主人公たちの火力を上回るな
0604風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:12.26ID:giS/SXMm0
>>578
クソ長くてやり直す気にならない事以外は面白いぞ
0605風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:17.08ID:jMYXx504M
10のオフリメイク出たら間違いなく他のドラクエとは比較できない神ゲー扱いされるやろな
まあオフリメイクはしないって明言されとるが
0606風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:18.79ID:7tEZ1fhg0
テンションとかFFのパクり嫌い
0607風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:22.97ID:/O/nN7Jz0
馬姫にあんまり思いいれないのが悪い
0608風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:23.92ID:PjVYYtOa0
会話が簡略化しててガッカリしたわ
仲間と旅してる感じが出て良かったのに
0609風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:25.29ID:vNPJqHgPa
11のエンジンでリメイクしてくれ
0610風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:26.41ID:LGPFEfgc0
>>579
レティスは強かった
レベル過剰にあげてるワイでも苦戦した
てゆかあの影世界がちょっと敵バランスおかしい
0611風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:30.75ID:z9cDOiFD0
>>583
うんこアックスに錬金して泣いたわ
0612風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:34.59ID:CIu6hZ+b0
>>591
上級者やな
ワイには無理や
0613風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:36.72ID:XqIksAsBp
8の前にテストで3のマップを3Dで作ったらしいな、それ発売しろよ
0614風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:45.50ID:CRCwrtxUr
ぶっちゃけガチれば多少は賢者の末裔助けられましたよね
0615風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:49.73ID:QelFPNVd0
11はガチでガッカリしたわ技術力なさすぎる
原神みたいなグラフィック期待してたのに
0616風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:55.43ID:GXiJTQc/a
10はドルボードでその辺フラフラしてるだけでもなんかおもろい
フォルム課金しまくったわ
0617風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:36:59.66ID:2Jf09euN0
世の中のために鍛錬した結果、役割がタンバリン叩くだけって惨めすぎるだろ��
0618風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:37:03.97ID:HnuWjAAyd
ドランゴ アポロン エースケ で中盤無双するよな?
0619風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:37:18.64ID:WiPIT3rE0
>>613
それ11じゃなかった?
8の時でもあったのかな
0620風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:37:20.32ID:epEWA5v10
>>605
そんなに広大なゲームなんか
スクエニの約束なんてあって無いようなもんやから期待しとくわ
0621風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:37:23.87ID:2nmKvadv0
シナリオだと賢者かなんかが殺されるのを毎回防げずに後手に回ってた気がする
0622風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:37:28.95ID:8pbecYq+0
>>72
超絶有能
0623風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:37:42.16ID:dsXwFPhf0
8のフィールドBGMは3D化したドラクエの世界にマッチしてたんだがな
11はどうも鬱陶しくて好きじゃないわ
砂漠とか一部フィールドだけなら合ってた
0624風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:37:42.93ID:i+orRpRG0
>>613
11の時も似たような話聞いたな
恒例なのか
0625風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:37:43.73ID:ka9uiyFqp
ここが作った白騎士物語とかほんまゴミやったわ
無駄に何作か出てたけど
0626風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:37:47.29ID:1DrpRfJ10
>>617
縛りプレイだと最強キャラになってたで
0627風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:37:48.14ID:7upSfOvz0
トーポ操作してトカゲ落とすやつクッソイライラしたンゴねぇ
0628風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:37:48.46ID:XhHogpHkd
テンションとゼシカだけのゲームだよな
0629風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:37:56.13ID:DopwAAWR0
ワイはあんまりレティスが強かった記憶ないなあ
苦戦したのは教会の地下におったゾンビみたいなやつとピエロやわ
ピエロはベホマラー覚える前に行ったらめっちゃ強かった記憶ある
0630風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:01.69ID:z9cDOiFD0
8で嫌いなのはFFみたいな4桁大ダメージが簡単に出せるところやわ
ダメージのインフレとかいらねーんだよ
ドラクエは3桁でええんや
変なところFFに寄せるなよ
0631風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:10.96ID:Vti8blBV0
10も終わりが近づいてるの見ると感慨深いわ
0632風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:11.79ID:giS/SXMm0
ククールってタンバリンってめっちゃ言われてるけどヤンガスの方が無能だよなタンバリンすら出来ないからしゃーなしに攻撃してるだけやし
0633風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:12.51ID:cm3BDLY30
>>613
それやりたい
0634風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:13.58ID:9KyEXR5Sr
パーティのビジュアルの大事さを再認識した
土人と爺とブサイクとかが味方だとモチベ上がらん
0635風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:15.77ID:jMYXx504M
>>620
何だかんだ8年もやっとるからな
ストーリーだけでもドラクエ7の数倍のボリュームあるで
0636風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:23.53ID:RDX0JyFO0
スマホでボイス付きの発売して欲しいわ
0637風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:30.03ID:z9cDOiFD0
バニーちゃんが可愛すぎて色んな角度から眺めてたわ
0638風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:31.37ID:xJNUhtAx0
落下バグ見つけた奴有能だわ
しかも簡単にできる
0639風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:32.68ID:Fvo5X3KCa
ダースウルフェンくらい何匹来ようが敵ちゃうやろ
メディおばさん助けたれや
0640風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:33.84ID:IxpfjKSr0
ドラゴンズクエスト6xのが好き
0641風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:38.29ID:flw5Y8ihp
テンション50から100にする時確率というクソ仕様
0642風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:39.97ID:qZgdWPY+0
>>616
もうサ終寸前らしいな
海外展開大失敗で一年で海外のほうはサ終らしいし
0643風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:42.22ID:eJyhuz4+d
トロデ王とかいうモンスター姿のほうがマシな奴w
0644風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:43.32ID:Wqe7KXOR0
バトルロードおもろかった
0645風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:52.32ID:Gef1z149d
>>625
キャラが絶妙に不細工なんだ��
0646風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:38:54.13ID:07R24fcp0
なんか最近ドラクエのスレ多くない?
0647風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:39:04.36ID:QelFPNVd0
>>602
スクエニになって初のドラクエやからFFみたいなもんや
0648風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:39:14.04ID:qZgdWPY+0
いつのまにかFF作った吉田に負けた堀井という男
0649風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:39:14.97ID:lberzJDa0
>>623
8はサントラ買うくらい好きやけど11は全く印象もないな
使い回してたイメージだけ
0650風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:39:16.61ID:M9ZB4HnJd
7までのドラクエ『最後に倒したモンスターのみアイテム落とします』

8からのドラクエ『グループごとにアイテム落とすでー』

有能
0651風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:39:18.16ID:73zuw5lR0
どっかの場所でルーラするとゼシカのパンツが見える裏技みたいのをワザップで見つけて興奮してた思い出
0652風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:39:19.56ID:7upSfOvz0
レティスの影追っかけて闇の世界入ったときはワクワクが止まらなかった
0653風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:39:21.48ID:2Jf09euN0
錬金って攻略サイト見れないキッズはどうしてたんやろ
やらなくてもクリアは出来るけど
0654風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:39:22.06ID:i+orRpRG0
テンションシステムゴミなのにモンスターズでは継続されてるの嫌だわ
0655風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:39:32.42ID:IprL3RPZ0
タンバリンがぶっ壊れもいいところのチートアイテムだからな
タンバリン係も微妙なヤンガスの方が弱いのに3DSリメイクでククール強化ヤンガス弱体化でゴミ誕生
0656風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:39:39.90ID:1DrpRfJ10
10ってまだアクティブ相当いるんじゃないの
0657風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:39:42.12ID:Z7V3JARna
戦闘遅い以外は評価いいだろ
0658風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:39:47.70ID:HwIoOUHr0
11クリアしたら次は10をやろうキャンペーン鬱陶しかったな
0659風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:39:48.78ID:giS/SXMm0
カミュのモンスターズって何年前の話やはよ新情報出せ
0660風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:40:04.76ID:JzCuCRzra
>>642
メインストーリーが終わりに近付いてるだけでまだまだドル箱やぞ
0661風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:40:07.61ID:LGPFEfgc0
>>652
ああいうギミック良かったよな
0662風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:40:15.34ID:Wqe7KXOR0
10はストーリーと各クエ追うだけでもおもろいしボリュームあるで
ソロやったらオフゲみたいなもんやし気楽やで
0663風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:40:18.00ID:1DrpRfJ10
11Sもうちょっとラスボスだから
今度スレ立てろや
0664風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:40:24.61ID:UVFvgcPUM
ゲーム自体はテンポ悪くて爽快感無くてつまらんかったけど
ゼシカの乳揺れが最高のズリネタやった
ドピュ
0665風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:40:36.01ID:9KyEXR5Sr
仲間やらのビジュアルならガチで11が最高や
おはDがどれもこれもシコ過ぎる
0666風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:40:36.11ID:M9ZB4HnJd
>>641
しかも強すぎるからボスは凍てつく波動連打ばっか
タンバリン前提というね
0667風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:40:43.34ID:epEWA5v10
>>653
レシピはいろんなとこで手に入るんじゃなかったか
0668風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:40:45.03ID:i+orRpRG0
スマホ移植で小遣い稼ぎはしてるのにな
DQMSPテンポ良すぎて面白かったわ
0669風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:40:45.10ID:MYhKQOtA0
https://i.imgur.com/UJ4tZcP.jpg
https://i.imgur.com/jSyCFSa.jpg
https://i.imgur.com/teBaK1u.jpg
0670風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:40:45.40ID:4iGE6td80
ドラクエ10ちょっとやったけどフェラしてるみたいになって笑った
https://i.imgur.com/TuZxA6B.jpg
0671風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:40:55.05ID:CIu6hZ+b0
>>654
タメトラムチやっとったわ
0672風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:40:57.28ID:xJNUhtAx0
>>653
ある程度は探索してればレシピ教えてくれるから
0673風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:41:08.84ID:oE1wGkVfd
ククール魅力ないと言うが
じゃあこのスレ通しても完全空気のヤンガスの方こそ魅力はあったんですかって話よ
0674風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:41:21.51ID:JQfZOmMb0
>>670
売り(意味深)
0675風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:41:21.63ID:473FC7YT0
>>590
よく覚えとらんが雪国が酷かった記憶あるわ
0676風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:41:26.13ID:A9kYGgt+a
>>669
ANIME ZELDA
原神じゃん😞
0677風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:41:35.05ID:mkrQvHXz0
>>649
元の作品でレアだった名曲が安売りされてたのは萎えたな
ムドーの城に何回突入したんや
0678風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:41:36.40ID:z9cDOiFD0
ラスダンのぐるぐる回る円形の廊下で像とか建物とかがだんだん朽ち果てていく演出が良かった
0679風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:41:36.50ID:Zc9oBGUXr
かぶとわりとかいう終盤までお世話になる有能特技
0680風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:41:45.66ID:07R24fcp0
ドラクエ10はソロゲーよ
ただゲームとしての難易度はクソだよな
酒場行ってもちょうどいい感じのやつ探すの難しいし
0681風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:41:49.43ID:Wqe7KXOR0
ああ、ドラゴンラッシュってあれか、竜人王か
あれもおもろかったな
0682風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:41:49.51ID:giS/SXMm0
>>673
エンディングで警備相手にするヤンガスすき
0683風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:41:50.85ID:4iGE6td80
>>673
でも不思議なダンジョンの主人公やらせてもらったから…
0684風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:41:51.83ID:eJyhuz4+d
敵ボス「ぐへへ悪いことしてやるぞ」
主人公「そうはさせるかードカッバキッ」
敵ボス「ぐわーやられたー!でも悪いことは予定通り行います」
主人公「な、なにぃ!(傍観)」

こればっか
0685風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:42:00.66ID:isl7FYW1d
>>673
外伝もトルネコ系歴代屈指のゴミゲーだしな
0686風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:42:01.17ID:XhHogpHkd
>>673
ヤンガスはキャラ立ってるからええわ
タンバリンなんてパッケージからして空気やぞ
0687風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:42:02.11ID:NFlne5qLa
ヤンガスって実際まじんぎりぐらいしかやることなかったよな
0688風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:42:03.27ID:Vf6p6TC0d
ヤンガスは下手したらニノ大司教より印象薄いかもしれんな
0689風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:42:03.68ID:HnuWjAAyd
>>673
語るまでもなくある定期
0690風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:42:22.17ID:OIP8u7Vl0
ヤンガスみたいな不思議のダンジョンまたでないかな
0691風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:42:30.86ID:LGPFEfgc0
9一人でやったらめっちゃ詰まんなかった
0692風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:42:38.30ID:NFlne5qLa
一応デバフがあるか
0693風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:42:46.95ID:qZgdWPY+0
10はアストルティア学園とかいう糞みたいなコンテンツのせいで人大量に辞めて失速してったよな・・・
0694風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:42:53.81ID:HN2lGibW0
4人パーティなんだから印象薄いやつとかおらんわ
0695風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:42:57.34ID:vpFM7xB0a
剣ブーメラン勇気に隠れた槍スキルの有能さ
単体グループ全体全てに対応できる神やぞ
0696風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:42:57.75ID:Z7V3JARna
3DS版のボイスの評価はどうなん?
ヤンガスは結構いい気がするが
0697風吹けば名無し2021/01/12(火) 18:42:59.78ID:StX+/cXU0
当時衝撃受けたわほんま
まあガキワイは詰んで投げたんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています