社会人エアプ「サービス残業とかありえないw帰ればいいじゃんw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:33:10.88ID:LzluLAYhd0002風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:33:26.82ID:L3iibZke00003風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:33:37.52ID:LzluLAYhd0004風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:33:44.34ID:M0EDjvqVr0005風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:33:56.86ID:LzluLAYhd見たことないぞ
それこそ派遣とか時給で働いてる奴だけやろ
0006風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:34:10.16ID:LzluLAYhd憂さ晴らしや
0007風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:34:14.48ID:FeQINDJW00008風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:34:17.37ID:C47aY8Q700009風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:34:33.33ID:87qilPaY0弊社の79hは100h超えてると思ってくれていい
0010風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:34:35.93ID:LzluLAYhd業種は?
0011風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:35:06.48ID:LzluLAYhd手当ガッポリもらえるんか?
0012風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:35:21.59ID:DpvnUHek00013風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:35:22.71ID:o0/IDrLA00014風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:35:38.27ID:LzluLAYhd働き方改革とかほんま糞
仕事量変わらんのに時間だけ規制したらこうなるに決まってるやろカス
0015風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:35:48.90ID:8Uterm1Ia0016風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:35:54.01ID:QnCXbFs4d0017風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:36:03.02ID:87qilPaY0残業ない月は余分にもらえるやん
超過分も出るしいいとこしかなくない?
0018風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:36:03.84ID:C47aY8Q70手当は月6万固定で成果に応じてボーナスが変化する感じやな
成果出してる人はボーナス倍額になるレベルだけど駄目な人は損やね
0019風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:36:11.45ID:LzluLAYhd職種は?
0020風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:36:34.76ID:cHZr954p0空気に負けて無賃労働してる馬鹿なんだから(´・ω・`)凸
0021風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:36:45.02ID:3xfy/pnNa0022風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:36:46.23ID:LzluLAYhdほんこれ
昼休憩に電話かけてくる奴ほんま糞
この前無視してたら上司にキレられたしほんま糞
0023風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:36:49.64ID:dKer++Pkd残業上限近くなると時間休とか取らされる
0024風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:36:59.50ID:gOpkvj9X00025風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:37:02.98ID:LzluLAYhdそんな月はない模様
0026風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:37:20.89ID:DpvnUHek0残業が無い月があったりちゃんと残業代払う会社はこんな制度使わないよ
0027風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:37:28.40ID:LzluLAYhd研究職とかなんか?
0028風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:37:34.21ID:UDijGiwad0029風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:37:40.78ID:PVsX9Uut00031風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:37:58.26ID:t8WTQJIk0てかしない前提で申請の仕方とかも教わっとらんで
まあ基本的にすぐ帰宅するが
0032風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:37:58.98ID:PPm5MstTd0033風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:38:05.58ID:LzluLAYhdはよ帰れ(仕事はやれよ?)
😭
0034風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:38:25.43ID:FeQINDJW0というか残業すらないわ
残ってたら帰れって怒られる
0035風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:38:28.31ID:87qilPaY0飲みで伝え継がれる暗黙のルールや
0036風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:38:35.19ID:QnCXbFs4d0037風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:38:40.81ID:C47aY8Q70設計開発やね
月6万やから月平均の残業25時間ならトントンなんやけどなあ
0038風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:38:47.65ID:LzluLAYhdずっと仕事かなんJしかしてない
0039風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:39:18.85ID:wpvTU1no00040風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:39:38.21ID:zf5waZdprそれを防げるのは有能社員だけや
0041風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:39:51.80ID:39Me0Foca後で医師の診断書沿えて返してもらったから
0042風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:39:57.70ID:d46msrEl00043風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:39:58.21ID:LzluLAYhd今はないけど勤務時間中に忘年会の会場調べてたらキレられたことあるわ
勤務時間中にやるなって
なんでワイがプライベートでお前らの宴会の準備せなアカンねんアホちゃう
0044風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:40:09.60ID:vb9VbcgHM上司「仕事残ってるだろ。片付けろ」
ワイ「🤪」
0045風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:40:17.81ID:EyAux7KN01分単位で残業代出るしサビ残なんかしたら上司もろとも懲戒や
0046風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:40:24.42ID:87qilPaY00047風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:40:32.39ID:4WNlSGF/00048風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:41:06.93ID:87qilPaY0黙れ😡
0049風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:41:28.26ID:7zr3cAUg0残業申請できないような仕事を時間内に処理できないからサービス残業になるんやろが無能
0050風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:41:29.40ID:hUG0GMTDa仕事が降ってくる、終わらせないと帰れない、ただそれの繰り返しや
0051風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:41:52.24ID:HytvXMmrM今は月5日休日あれば休日出勤やり放題やからブラック度がめっちゃ増したわ
なお休日出勤手当は月合計20時間以上でないと付かない模様
0052風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:41:58.65ID:c4mqov4b00053風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:41:59.94ID:QnCXbFs4d0054風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:42:00.22ID:RtWCT6J00彡(^)(^) 「固定残業代…?まぁええか」
0055風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:42:26.59ID:EiYPy8fj00056風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:42:27.83ID:8RWWp4zPd仕事量のコントロールをマネジメント層がやってくれると思ってる?
そんなんじゃ甘いよ
0057風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:42:31.49ID:FY2nRR9Ea0058風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:42:36.00ID:n1yB/NOTr1分単位…?
0059風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:42:36.12ID:Qj4LO5lea嫌なら転職したらいいんちゃうん?
0060風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:42:41.55ID:iZ7IcmnZMこれ結局年間残業時間で引っかかるから意味なくね?
0061風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:42:44.09ID:39Me0Foca通は44.75時間やぞ
0062風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:42:57.30ID:LzluLAYhd女が産休やら育休で休んでも補填はないぞ
女がやってた仕事全部引き継ぐぞ
もちろん給与は据え置きや
ほんまやってられるかボケ
0063風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:43:01.52ID:VgBwABHuMこれ毎回どんな仕事をしてるか気になる
1日区切りで定量的な仕事ってなんや?
まんさんのドラマや漫画もこんな会話あるけど
0064風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:43:27.52ID:2ugWa4bD0ちな公務員
0065風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:43:54.37ID:EyAux7KN0そうやけど?
0066風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:44:05.25ID:87qilPaY0それ以前に終えると追加の仕事が降ってくる
0067風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:44:07.43ID:32eTF3uVrほんまこれクソよな
コロナ様様や
0068風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:44:15.48ID:+IUpHS6La人形遊び真に受けてる暇あるなら資格の勉強でもしたらどう??
0069風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:44:26.23ID:LR7zDUI5d0070風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:44:37.37ID:C47aY8Q70ワイの所は納期から逆算して日々の仕事決めてるけど
暇な時期はその日にやると決めた業務が早々に終わったりで帰れるで
0071風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:44:44.05ID:KSk4xmrH0うちはみなし超えたらちゃんと出してくるで
0072風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:44:48.02ID:2kF3JL2n00073風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:45:00.11ID:IlAqNGQG0言わずもがな、慢性的に体調不良の人達が多いわ
0074風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:45:10.20ID:87qilPaY0上場企業か
流石の優良さやな
0075風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:45:13.83ID:HW+dLEhD0たしかに5分10分の残業とか申請しにくいわ
それを毎日やったら3時間分くらいはつくだろうに
0076風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:45:20.11ID:57weKnuN0規定分越えたら払わんな違法やのに
0077風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:45:20.96ID:2kF3JL2n0トヨタ自動車か?
0078風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:45:30.35ID:QnCXbFs4dいや拘束時間に対して給与が発生するんやろ
待機にも給料払わんとあかんのやで
0079風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:45:48.30ID:dJVHgYAD0会社の環境変えられる組織やのに
0080風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:45:56.81ID:gcYSlI1a00081風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:45:58.86ID:hUG0GMTDa終業時間ぴったりに終わらせても新しい仕事が降ってくる定期
0082風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:46:13.81ID:87qilPaY0んなこと言ったら着替えとかセッティングの時間にも給与払わなきゃいけないやん
0083風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:46:17.71ID:39Me0Foca0084風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:46:20.37ID:KSk4xmrH0JASDAQやけど一応上場しとるな
土曜とか有給休暇中に携帯にかかってくる細かい応対とかの代わりに出してる感はあるわ
0085風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:46:25.82ID:LzluLAYhdなお会社とズブズブの模様
なお組合費は毎月ガッツリ引く模様
0086風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:46:35.87ID:VgBwABHuMあー、受け持つ仕事が1つなら調整できるか
いくつかのプロジェクト掛け持ちしてるから、あるプロジェクトが忙しくなくても別のプロジェクトでいつも忙しい
全てのプロジェクトが炎上するときは普通に死ねる
0087風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:46:38.20ID:+A2vpRL700088風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:46:42.80ID:U6O1EpVbM0089風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:46:46.20ID:KSk4xmrH0ちゃうでただの問屋や
0090風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:47:01.89ID:1OA9mH2e00091風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:47:03.96ID:3r8EGo6GM上司にめちゃくちゃ怒られて全部直させられたわ
0092風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:47:13.37ID:7btqN2At0消化したら負けだと思ってる
0093風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:47:18.15ID:F06uzf6600094風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:47:19.07ID:39Me0Foca黙ってたら2年後には管理職になる奴が頭の組合じゃ何にも起きないんだよなぁ
0095風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:47:19.64ID:QnCXbFs4d労組「組合費毎月7000円な!BBQや飲み会やるから休みの日出てこい!すまん、ボーナス据え置きやったわ!」
0096風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:47:26.56ID:dJVHgYAD0それでも会社と対等に話せるのは労組だけなんやで
会社別が嫌なら産業別ユニオンにでも話持ってきゃええやん
0097風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:47:45.06ID:F06uzf660国会と同じでやってる感しか出さんやろ
0098風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:48:00.06ID:CNtpTWEeM日本企業の文化レベル低すぎて草生える
0099風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:48:09.55ID:LR7zDUI5dPCのログオンログオフ時間とか監視されてる感ハンパ無い
0100風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:48:23.38ID:2kF3JL2n0台風で特急止まって在来線5時間使って休日移動したのに、手当てが雀の涙しか出なかったときはさすがにイラッとしたわ
0101風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:48:26.68ID:562fpNP3d管理職になるのが目に見えてるとすっごいどうでもよく感じるんよね
0102風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:48:43.15ID:Cc2PHVW20多分労働時間は変わってないんやろな
0103風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:48:51.91ID:C47aY8Q70納期近い案件一つとかよほど暇な時期に限られるけどね
0104風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:48:58.24ID:zYZGK9EC0業務外時間という名のサビ残調整機能をフル活用
0105風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:48:59.62ID:dJVHgYAD0うちのところそれでもバチバチやけどな
工場があると違うのかもしれんわ
0106風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:48:59.73ID:exfGtQb0d0107風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:49:01.33ID:xLrXee7r0雑談したりやってるフリで残業代出るならうわうわやん
0108風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:49:42.87ID:IlAqNGQG0タイムカードで皆サービス残業してるの丸わかりなのに、見て見ぬフリを続ける本部ってのも大概やなあ
0109風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:49:50.72ID:tu5bf5SS00110風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:49:54.32ID:9IfgtO9zpだったらみなし制いらんやろ
0111風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:50:01.97ID:ZfJ3OhhYr0112風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:50:03.12ID:k/SOAKbra何が変わるんや?
0113風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:50:24.19ID:1o/400KYa自分で仕事取ってきて適当に売上上げて
怒られない程度にカラ残つけるのが普通やろ
0114風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:50:44.14ID:+A2vpRL70みなし制度がなんであるのかわかってないな
基本給抑えるためやぞ
0115風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:51:12.68ID:xDE2psA7aセラミックとか削ってそうw
0116風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:51:20.94ID:87qilPaY0なんだピンハネ屋かよ
0117風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:51:22.09ID:7btqN2At0みなし分超えたらタイムカード押してから仕事してって言われるだけやな
0118風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:51:53.95ID:HUyen/Zh00119風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:52:00.06ID:2gQvf12d00120風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:52:15.44ID:tu5bf5SS0社会人スレだと泣き言多いよな
0121風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:52:26.69ID:+Cd1ElUl00122風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:52:29.30ID:57weKnuN0使い潰されてるだけなのに会社に頼りにされてると勘違いしてる
0123風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:52:57.44ID:KSk4xmrH0看板デカい所は口銭商売やけどうちみたいな所はそれだけじゃやっていけやいわ
0124風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:53:02.69ID:Cc2PHVW200125風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:53:05.46ID:mggpVP+s0ちな先月の残業時間1時間半
0126風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:53:14.37ID:zXM766Zc00127風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:53:35.36ID:PrjbKoitp糞会社やん
0128風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:53:43.62ID:58s2/RSy0介護保険制度だから
0129風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:54:00.08ID:87qilPaY0それはただの持ち帰り仕事やろ
好きでやってんのに金くれとか烏滸がましいわ
0130風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:54:24.82ID:k788j6KL0なお毎日フル残の模様
0131風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:54:26.20ID:xDE2psA7aセラミックでそれやると余った時間を付け替えられて
他の人が自分の残業時間で残業したことになるから損やで
0132風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:54:26.97ID:1ufOB4ZR00133風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:54:29.89ID:zXM766Zc0エリート東大生でも自殺する世の中やからな
高学歴とブラックは余裕で両立する
0134風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:54:54.15ID:SptcNuLd0周りの目とか雰囲気一切気にせんでソッコー帰る
0135風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:54:55.62ID:mMkkJX96a0136風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:55:08.22ID:dJVHgYAD0労働ダンピングしてるんやで
0137風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:55:19.17ID:xjfIP2R4x15分単位でしか給料柄編のだるすぎる
0138風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:55:19.86ID:k/SOAKbra0139風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:55:32.51ID:qtxsbKEv0春闘妥結はやくてよかった
0140風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:55:42.91ID:Xv/aJDb7036協定って意味あるんか?🤔
0141風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:55:47.42ID:7btqN2At0ほんこれ
無理なもんは無理としめさんと調子乗せるだけや
0142風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:55:56.73ID:tu5bf5SS0そんなの馬鹿みたいな人生やな
0143風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:56:02.94ID:UbjL2LeAd0144風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:56:13.51ID:IlAqNGQG0ビルメン
0145風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:56:17.58ID:/yIGMaOV00146風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:56:43.95ID:39Me0Foca0147風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:57:07.27ID:x0KgU7xYM0148風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:57:13.05ID:87qilPaY0次の日デスクが水浸しになってる奴やん
0149風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:57:25.43ID:xDE2psA7a「定時を超過した時間帯に業務をしていた事実はございません。」って本人に始末書書かせてるから裁判もバッチリ最強や
0150風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:57:29.66ID:k788j6KL0あいついつも仕事終わんねーなみたいに
0151風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:57:50.22ID:xOL8kbOY00152風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:58:07.04ID:b3J5eY1Q00154風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:58:17.08ID:SptcNuLd0どんなトンデモ職場だよ
0155風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:58:36.23ID:87qilPaY0なんでサビ残すると怒られるんや?
普通は上司に好意的にアピールできるだろ
0156風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:58:40.23ID:tzHNw/pY0もっとよこせ
0157風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:58:44.47ID:PmcrgvA10うちは無いわ
0158風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:59:04.10ID:cX2djeh/00159風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:59:27.32ID:jeYpfXHiM金とかいらんから早く帰りたい
0161風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:59:51.03ID:zXM766Zc0好きでやってるわけないやろ
0162風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:59:54.82ID:N2AdnCSqa現在ワイ「45時間超えんよう調整せな…」
0163風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:59:57.45ID:Xv/aJDb70仕事終わらんししゃあないんや😭
0164風吹けば名無し
2021/01/12(火) 20:59:58.24ID:IlAqNGQG0ビルメンだけど余裕であるぞ
0165風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:00:01.65ID:cfiMBeVk00166風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:00:04.22ID:3xVNsuFe0係長「まだ業務終わってへんやろ」
ワイ「終わらない量の仕事を与えた人のミスっす」
係長「通じると思ってるんか」
ワイ「通じようが通じまいが定時なんでおつかれさんです」
ワイはこれでもう四年も居座ってるで
0167風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:00:04.29ID:RBu5maX90実は出世したいんか?
0168風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:00:17.63ID:Y2Xyz1R/aこれエアプ
ワイは24時間45分や
0169風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:00:27.61ID:N2AdnCSqaなお嘘の模様
0171風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:00:54.63ID:dKgJpdYd0その時間超えたら残業代100%貰えるで合ってる?
0172風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:01:01.12ID:U9D1/Ys4r0174風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:01:04.47ID:VV9YUZUDM0175風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:01:11.98ID:57weKnuN0あってる
0176風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:01:26.87ID:7btqN2At0理論上はそうやな
0177風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:01:36.17ID:VV9YUZUDMやりたいわ…マジならうらやま
0178風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:01:41.34ID:qAGBJTqZ00179風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:01:43.93ID:SptcNuLd0草
そんな職場やめちまえ
0180風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:01:53.81ID:Xv/aJDb70もうこの環境も3年やけど労組からもガチでなんも言われたことないで
それなりにでかい企業なんやがな🤔
0181風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:02:06.11ID:V7vDfBrudちな市役所
0182風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:02:07.23ID:dKgJpdYd0サンガツ
ワイの会社就業規則にみなし残業が何時間なのか書いてないんやけど終わってる?
0183風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:02:07.88ID:7btqN2At0かわいそう
0184風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:02:08.73ID:IlAqNGQG0それマジなの?
0185風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:02:10.14ID:hZyTazbR00186風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:02:24.36ID:N2AdnCSqa遅くまで何しとるんや?
0187風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:02:33.34ID:1ufOB4ZR0定時+30分で帰る日々や
0188風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:02:34.74ID:UjMTcONlp出世は無理だろうけど
0189風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:02:45.61ID:39Me0Focaガソスタ→バイトから事務経営者に
漆原→今年やっと係長
こいつだけSASUKEの恩恵さほど受けてなくね?
0190風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:02:49.68ID:UbjL2LeAd0191風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:03:08.84ID:t1rM37CSa悲しいなぁ
0192風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:03:14.11ID:NbpNez5800193風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:03:15.17ID:xOL8kbOY0落ち着いて聞いてくれや
あんた頭おかしなっとるで
0194風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:03:15.20ID:57weKnuN0違法やし労基に言え
0195風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:03:20.84ID:xDE2psA7a事前承認制ってただでさえこじきみたいでみっともねーのに
そこまでして貰えるのは上限15H/月までとかショボショボだし最悪なんだが
研究やなくて設計やぞよくこんな待遇で大手企業ヅラできたもんだと関心するわ
0196風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:03:24.50ID:7btqN2At0そら就業規則には書いてないやろ
雇用契約みたいのに書いてるやろ?
0197風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:03:41.66ID:zXM766Zc0訴えたら勝てるやつでは?
0198風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:03:43.86ID:Xv/aJDb70喫煙所主任ってみんなから呼ばれてるわ🤗
0199風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:04:02.52ID:DycfQhLA0休みは寝てるだけになるしもう何もする気が起きんわ
0200風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:04:08.48ID:Voxzu8hz0上司「気軽に残業すんじゃねぇよ」
社会人ワイ「はい泣」
0201風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:04:12.82ID:87qilPaY0まぁ新人の時の話だからな笑
歴史ある中小やったからマナーとか知らん時やったしまぁ洗礼みたいなもん
0202風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:04:15.43ID:v3Jrcw/2M0203風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:04:21.87ID:pOnG7IMV0残業どころか就業もした事ないけど
0204風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:04:25.11ID:VV9YUZUDM日本は終わりや
0205風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:04:29.51ID:Pdiz6NCO00207風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:04:46.78ID:7btqN2At0ほんまアイツらが癌やで
とっとと帰れよ
0208風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:05:16.96ID:eCiSOj200昨年無性に風俗行きたい時期があって毎日1時間残業して十万円稼いだ
全額風俗代にした
0209風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:05:23.65ID:gcYSlI1a016:15定時帰宅
たまに残業
0210風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:05:26.95ID:ht4f7vaR0月によるけど、今月は残業まだ2時間くらいだわ
0211風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:05:31.60ID:cX2djeh/0残業代ガチで1/3くらいしか出ないぞ
0212風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:05:33.50ID:Pdiz6NCO0残業ない営業ってあるんか?
0213風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:05:40.18ID:Ogbc6+sDa0214風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:05:41.74ID:VYTFwex60まあ営業やし日中サボったりしてるから別に
0215風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:05:58.52ID:66hjQDjOMおは前澤
0216風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:06:10.44ID:57weKnuN0市役所は予算が決められてるからな
サビ残というか払う金がそもそもない
0217風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:06:32.08ID:5eSYfDOWMないで
営業やのに残業に文句言うやつは頭おかしいで
0218風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:06:35.26ID:87qilPaY0新人の時の話や
今はそういう被害は受けないからだいじょぶ
0219風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:06:35.28ID:aYTwySI300220風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:06:45.19ID:Voxzu8hz00221風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:06:55.90ID:zXM766Zc0管理職って何であんなに遅くまでおるんやろな
でも肝心な時に有給でいなかったりする
0222風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:07:01.79ID:waGkbkzsahttps://i.imgur.com/5PXopCJ.jpg
0223風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:07:02.89ID:tLSimgB/rうちのとこはそんな感じになってて可哀想
0224風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:07:07.63ID:2kF3JL2n0レイアウトってシステムエンジニアってこと?
0225風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:07:19.81ID:MAFcbNS100226風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:07:19.97ID:IQ/9YiI/00227風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:07:39.71ID:57weKnuN0外でサボったらいいだけだし余裕だろ
0228風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:07:45.74ID:7btqN2At0あれ見とるとほんま偉くなりたくないって思うわ
0229風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:07:47.52ID:RhTO7z3Pp0230風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:07:48.40ID:xDE2psA7aセラミックも45H→15Hで1/3圧縮やで
新卒くんも自分の待遇を地方公務員と比較してるけど
地方手当もないし社宅も住宅手当もないので地方公務員以下のもよう
0231風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:07:48.74ID:87qilPaY0なら時間内に終わる仕事降れやハゲ
0232風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:07:56.79ID:GFHlIdnY0基盤ちゃう?知らんけど
0233風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:08:02.60ID:Xv/aJDb70土日に会合(休出より手当少ない)、メーデーは街中進行するとか馬鹿じゃねえの
0234風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:08:30.10ID:+YE6IFrZr0235風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:08:33.26ID:UxJOlyX0a上の意識高い人らが文句言ってくるけど言い返すわ
無駄にそうやって金にならない仕事を意識高くやってるから時給低くなるんやろ言いたいわ
病院に一銭も入らないサービスに無意味に時間かけるって馬鹿じゃねえのってだから赤字なんだよ
0236風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:08:39.40ID:6Sd1U9Gop頭いたならんの?キツそう
0237風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:08:48.27ID:69XjkIFt0競争心とかなさそう
0238風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:08:54.06ID:7btqN2At0それはさすがに辞めようよ
0239風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:09:14.03ID:GFHlIdnY0ワイのお仕事はボロボロなのに
0240風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:09:14.94ID:xTtHlAvjMゲート入退場時間と15分ずれたら理由書かされるからサビ残なんてやったこと無いわ
0241風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:09:16.85ID:zXM766Zc0わかる
プレイヤーのまま給料だけ上げて欲しい
0242風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:09:17.52ID:NbpNez580https://i.imgur.com/80LcWjc.jpg
0243風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:09:26.62ID:QtpzzaUed女性社員は残業禁止
0244風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:09:36.72ID:tLSimgB/r0245風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:09:37.50ID:6Sd1U9Gop0246風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:09:50.67ID:VYTFwex60家に帰るのが遅くなるし余裕ちゃうで
0247風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:09:55.63ID:7btqN2At0係長クラスキープするのが賢いな
0248風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:10:01.45ID:yXtdEWIh0残業と休日出勤して休みは寝てるだけって奴隷以下やろ……
0249風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:10:04.32ID:xKLxAN/kM団体職員が多いイメージや
ほんまは公務員が良かったけど勉強するのは嫌いなクズが行くとこや
0250風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:10:08.03ID:VV9YUZUDM頭痛くなるしキツイに決まっとるやろ
頭痛薬毎日飲んどるわ
慣れで何とかなってるけど正直寿命縮むで
0251風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:10:16.82ID:1yz6AV4Kd?
……?
0252風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:10:20.95ID:cX2djeh/0ここしばらく8:00-23:00くらいやけど最近ずっと頭痛がするわ
急に痛みがきて意識飛びそうになることがある
0253風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:10:26.48ID:iofDDFto0メーカー時代は正月でも呼び出し食らってたけど
0254風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:10:28.47ID:VYTFwex60女性差別やん
0255風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:10:34.66ID:zXM766Zc0仕事に戻れ😀
0256風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:10:36.69ID:eygOHbgq0ワイも2年半目で管理職にされたわ
0257風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:10:38.23ID:PYCH7X7q0先月は11時間残業でフィニッシュ
0258風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:10:38.46ID:87qilPaY0そのかわり高給取りなんやろ
時間と金を引き換えにしてるだけや
0259風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:10:45.10ID:GFHlIdnY0⬇
あれもやらなきゃ…これもやらなきゃ…(3時間経過)
こうやぞ
0260風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:10:51.93ID:0lqhW/7e0正直ちょろい
今だけやろけど
0261風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:11:08.49ID:57weKnuN0俺抜けたら仕事回らんくて回りに迷惑かかるからやめれんわみたいなこといってるやつ時々いるが
そいつが辞めてもまずいらない仕事カットして普通に回すようになってる
時々マジで回らなくて連鎖的に退職続くところもあるけどな
0262風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:11:32.11ID:T56UEgqmr0263風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:11:34.29ID:RhTO7z3Pp退職届が受理されなくて困ってるやで
0264風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:11:42.84ID:GFHlIdnY0休みも変則的でぼっちでパチンコしかすることない言うてたわ
0265風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:11:44.11ID:+A2vpRL70研究も部署によるからなぁ
研究がホワイトとか幻想やわ
0267風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:12:01.38ID:zvlzWEyj0未成年飲酒なんかよりずっと重い罪や
0268風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:12:02.12ID:87qilPaY0だべりながら仕事したい
0269風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:12:11.44ID:Ow8fPGe6018時には帰れる
0270風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:12:19.61ID:UxJOlyX0a朝客来るまで暇なんやからコーヒー飲んどる暇あったら朝に片付けとか準備やればええやんて
なんで残業して片付けてないからって小言言われなならんのや
0271風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:12:22.59ID:LI1Fyuzl0下っ端は残業代はまんま出るわ
0272風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:12:23.03ID:VYTFwex60帰りにくいんじゃ
0273風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:12:34.06ID:RhTO7z3Pp今日は休みやから7時に帰ってきたんや!
無給なうえにガソリン代こっちもちやで🤗
0274風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:12:49.34ID:13BJnN7Rp引継ぎどないせいっちゅうんじゃ
0275風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:13:03.42ID:GFHlIdnY0ワイはpcゲームよくやるから自分のpcで仕事する違和感スゴくてストレスえぐいわ
0276風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:13:28.36ID:69XjkIFt0・月平均残業時間10時間以内
・年休130以上
・有給消化率50%
・5年以内離職率8%
・平均年収800万
・平均年齢40歳
・非上場
この会社どうなん?
0277風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:13:30.23ID:fAw0OqTqahttps://i.imgur.com/jw4vqm0.jpg
0278風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:13:33.94ID:TIJlC3H7M0279風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:13:39.19ID:zXM766Zc00280風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:13:52.72ID:VV9YUZUDM最高やん行け
ブラックは色々死ぬぞ
0281風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:14:13.55ID:mwE9Rcpnaワイもそっちで働きたい
ちな営業
0282風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:14:19.49ID:VV9YUZUDM頼むから死んでクレメンス
0283風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:14:39.22ID:GFHlIdnY0半分くらいはある程度嘘やと思っといた方がええんちゃう?
0284風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:14:46.25ID:iofDDFto0入るまで分からんぞ
嘘書いてる事多々有るから
0286風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:14:52.59ID:7btqN2At0営業は定時無理や諦めろ
0287風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:14:54.17ID:87qilPaY0こういういかにもホワイトなところが一番地雷だったりするんや
程よくブラックを正直に晒してるとかのがいい
0288風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:14:57.74ID:0lqhW/7e0部署によるは全てに当てはまるやろ
まああとは結果はちゃんと求められるしな
0289風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:15:12.77ID:8mgQ+Cv/d定時で帰って仕事終わらないって困ってても助けてもらえなくなるだけで仕事済んでるなら何も言われんやろ
0291風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:15:23.82ID:iPt6cIwK0申請の際は上司となぜなぜ分析のやりとり一時間はしないと残業代出ない神システムやで
おかげで皆やり取りめんどくさがって残業時間激減や
0292風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:15:28.03ID:3G2zuL1w0通勤時間で3時間くらい得しとるやろ
0293風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:15:34.90ID:aTE2gqIpd弊社も平均残業時間それぐらいや
人事とか総務とか管理系の部門はみんな定時帰り
というかいつ行ってもお茶飲んでダベってる
ワイ営業は毎月死にそうな顔して45超えそうになったら後はサビ残
結局平均なんかあてにならんわ部署ガチャ次第や
0294風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:15:50.48ID:S8kbGcUP0有給消化その率で掲載してるってことは実際20%くらいな気がするわ。グループ会社やから非上場とかやなくてただの非上場企業やろ?
0295風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:15:52.02ID:VYTFwex60本社の事務系は総務から刺されるから早いやろ
ソースはワイの会社やが
0296風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:15:57.28ID:z0iHmbKAd労組がちゃんとあるところな
工場の労組は強い
小売とかの労組はクソ雑魚御用
0297風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:15:59.15ID:tLSimgB/rそうすると飲食店やってないしスーパーも時短で晩飯難民になっちゃう
0298風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:16:00.17ID:7btqN2At0定時で帰れるくらい余裕あるとみなされて仕事がどんどん増える
0299風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:16:06.95ID:WDx/d3NN0まあ出ないでとは言わんやろうけど
0300風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:16:20.66ID:GFHlIdnY0工場はキチンと管理するからな
工事もそこそこ管理はするイメージや
工事は普通の残業クソ多そうやけど
0301風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:16:21.09ID:VV9YUZUDMこれ
0302風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:16:23.59ID:9C62o0Vna残業して夜勤して日勤するのどっちがいい?
ちなワイは後者
1日の拘束時間は大体15時間ぐらいや
ちな明け休みや非番なし
0303風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:16:24.59ID:zXM766Zc0うせやろ😨
0304風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:16:30.35ID:RhTO7z3Ppワイは1つも嘘ついてないで
まぁ学生時代ちゃんと勉強せえへんかったワイが悪いんや
0306風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:16:48.72ID:HCy5F6xU00307風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:16:52.19ID:WDx/d3NN0仕事終わらんくても帰っていいか?
しばらくすれば無能認定されて過度に仕事回されんようになるやろ(適当)
0308風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:16:55.25ID:1+z7r5f70嫁にぐちぐちうるさく言われるから帰りたくないんよ
0309風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:16:55.84ID:7btqN2At0ある程度無能なフリをしとかないと損するだけや
0310風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:03.00ID:+A2vpRL70その通り研究だからまったりできるとかたまに思ってるやつおるけどそんなことないって話や
大学の研究と違って結果も納期も求められるから普通に辛いな
0311風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:03.02ID:UxJOlyX0aお茶飲んでダベってる時間あるくせに残業してくような仕事のルーチンしてる人あほか思うわ
残業の仕事そこに回せないのかと
0312風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:05.70ID:IQ/9YiI/00313風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:08.64ID:87qilPaY0ゴミ「おっ○○君余裕ありそうだね。悪いけど次からはこれも頼めるかな?
0314風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:08.97ID:tyl4rQsIa「ここどうなってるんだっけ」
と上司に聞かれて1時間くらい説明した事ならある
0315風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:11.80ID:EnUlzboWrみなし残業制度のせいで月収は少ないしボーナスも程々
0316風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:12.13ID:mwE9Rcpnaだから営業以外の職種に行きたいんや
毎日20時退社はやだ
0317風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:14.19ID:GFHlIdnY0仕事回るなら全然ええやろ
0318風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:14.30ID:xDE2psA7aわいもセラミッカーとは極力かかわりたくないから本当は定時ダッシュしたいんご
でもそれやると余った時間を付け替えられて他の人が自分の残業時間で残業したことになるから損なんや
こいつは月○○時間まで使える、こっちは○○時間までって予算があらかじめあるからそうなる
資材費で発注される請負派遣労働者みたいやな
0319風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:17.06ID:/yIGMaOV0先輩「昔はそんなことはなかったのに」
後輩「上司がああ言ってるし早く帰る」
中堅「こっそり残業して後輩の仕事やってあげます。ついでに先輩のもやります。ただしめっちゃ手を抜きます」
全員「中堅くんめっちゃ手を抜くけどよくやってくれるしまぁええか」
中堅「手を抜いてるから実はそんなに大変ではないです」
0320風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:23.87ID:Btodof+3d残業とか給料のことを面接で聞くのはNGって言われるけど実際は面接で聞いて意識合わせる方がええよな
0321風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:28.25ID:gMTv4Iba00322風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:30.29ID:ZwxL4rxU00323風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:30.50ID:Ko+31S3wd0324風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:35.53ID:VYTFwex60ワイはいつも最低評価下しとる
0325風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:36.15ID:tLSimgB/r0326風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:41.12ID:tGef9u0Rd数年前は残業しまくって荒稼ぎしてた
0327風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:44.68ID:1TFb8Imndサビ残するな!残業もするな!
とかむりやねん
仕事へらせや
0328風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:48.99ID:32snupAz00329風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:17:59.26ID:HCy5F6xU0昔取引あったデザイン事務所がそんなんだったな
文句言う気力もなさそうやった
0330風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:18:16.09ID:MpQUG9or00332風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:18:20.16ID:VV9YUZUDM新卒の頃に知りたかったわ
もうダメや転職する気力もない
0333風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:18:21.86ID:VYTFwex60残業してるんか?
0334風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:18:23.71ID:D0SaFDie0やたら楽しいし
0335風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:18:24.38ID:xDE2psA7aやきうのドームで有名な焼き物屋さんや
名前だすと気持ち悪い爺さんに必死チェッカーされるから打算でおいて
0336風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:18:25.05ID:OwRthVe00君を馬鹿にするつもりはなくて
転職先にこんな企業が潜んでる可能性考えたら怖くなったんや
0337風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:18:39.59ID:2mbb1p+Vaあんまり先輩こき使わないでくれ
毎日死にそうになりながら職場いるわ
0338風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:18:44.42ID:GFHlIdnY0これ別にええねんけどフラれた瞬間に色々重なってこのまえゲロ吐いたわ
0339風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:18:53.96ID:ZwxL4rxU00340風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:18:58.14ID:Pdiz6NCO00341風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:19:07.71ID:13BJnN7Rp結果的にサビ残が増えるっていう
0342風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:19:08.28ID:WDx/d3NN0お前が悪いわけないやろ、悪いのは会社や
お前は悪くない
退職代行でも何でも使って転職か辞めるかせえ
0343風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:19:29.70ID:EnUlzboWr0344風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:19:37.21ID:+A2vpRL70基本給にちゃんと上乗せしてるくらいの額があるならな
基本給減らしてみなし残業代出してる場合もあるから気をつけろ
0345風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:19:37.80ID:oll1hiUVdワイは無能ルート乗ってるから毎日定時やしなんなら定時中でもエクセル弄ってるフリで時間が経つの待ってるで
0346風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:19:39.18ID:wJsnNNKbd人間関係 身体 そのほか大体壊れる
0347風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:19:45.39ID:2mbb1p+Va真面目に営業出来たら何でも出来るやろ
コミュニケーション能力って仕事のすべてだとおもうわ
0348風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:19:52.98ID:TdaO6vZDd0349風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:19:54.90ID:HwUkcg9B00350風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:20:08.08ID:T3Qu9iAWM上司「そうだよね😳ご苦労さま😉」
同僚「大変ですねー😊」
これで普通に通るのになんでみんなしないんや?🤔
0351風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:20:08.52ID:gFZ36rSa00352風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:20:11.11ID:D0SaFDie00353風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:20:14.93ID:HwUkcg9B0終業や
0354風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:20:15.23ID:mwE9Rcpna羨ましい
転職の時なんかスキル持ってたんか?
0355風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:20:18.77ID:R6sFKpgAd0356風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:20:24.01ID:7btqN2At0常に6割くらいの仕事しとけ
0357風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:20:36.53ID:GFHlIdnY0無能でも仕事しないと回らないだけやぞ
なおミスにより更に仕事増える模様
0358風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:20:40.22ID:2mbb1p+Vaまあこれよな
0359風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:20:40.45ID:qy6S90VIrこれを20時のまばたきと言う
0360風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:20:44.75ID:87qilPaY0無能な奴の気持ちなんて欠けらも分かってない
転職先の目算もないのにやめられるわけないやろボケが
0361風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:20:51.97ID:LI1Fyuzl0基本給クソ低いからむしろある程度残業せんと生活していけんわ
0362風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:20:56.40ID:zXM766Zc0ワイの部署にも明らかに暇そうなおじさんがいるけど
歳の差でワイより給料もらってるのが許せん
前にワイの仕事引き継いだらその人の効率悪すぎて草生えた
0363風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:21:00.53ID:rxmUD3d30雇われの仕事なんざ職種違えど近くの人をちょっと助けることだけやからな
それを忘れたらあかん
0364風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:21:06.93ID:mwE9Rcpna0365風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:21:07.10ID:UxJOlyX0aわいは無能やで
上司に態度悪く反抗して空気読むきないわ
首になるならそれはそれでええ
0366風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:21:15.37ID:gMTv4Iba0京セラか
村田か
0367風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:21:23.61ID:B7aqdejbM勤怠Excelで管理してるガバガバ会社やから残業代15分ごとにしか出せへんせいやけど
0369風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:21:32.74ID:ZwxL4rxU0中小やし業界がそもそも薄給な業界やから基本給が低いんかわからンゴ
0370風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:21:36.91ID:jkQmBshBa底辺社員だけやろ
残業はするけど
金が支払われんとかあり得んで
ワイなんか勝手に自主残業しとるけど
満額でるわ
0371風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:21:37.04ID:yArrT/Wp00372風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:21:44.10ID:QQQSL3rwd新卒で即毎日終電帰りがデフォやったぞw
あほやわ
もちろんみなし残業や
0373風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:21:52.84ID:rV5IlMPbp0374風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:21:54.78ID:GFHlIdnY0区切りええとこで🐸だけやし
0375風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:22:02.38ID:zo434FLd00376風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:22:15.67ID:7sXkz5Lw00377風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:22:19.14ID:DfPX7cqY00378風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:22:22.07ID:0lqhW/7e0直接客に追われてないってだけやからな
よう考えたら土日も仕事のこと考えてること多いし無理な人は無理かもな
0379風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:22:22.96ID:Vix73ATe00380風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:22:44.83ID:9rzQUv5P00381風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:22:46.13ID:87qilPaY0全くよくないやん😱
流石にそんなんなったら部下に半休取らせて帰らすわ
0382風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:22:51.54ID:mwE9Rcpnaワイんとこ今週金曜日18時から会議やわ
0383風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:23:01.99ID:2W8MMHjWdワイは朝イチでメールとか処理したらあとは暇で定時までずっと日経電子版を読んどるわ
0384風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:23:18.67ID:mdaaGh0LM0385風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:23:21.14ID:wJsnNNKbd0386風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:23:26.92ID:rxmUD3d30技術士とか論博取るために行くもんやからな研究職は
0387風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:23:28.51ID:9rzQUv5P00388風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:23:44.79ID:fDHM4p0EM0389風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:23:49.31ID:UxJOlyX0a病院はほんま利益と効率追求みたいな雰囲気全然なくてつまらんわ
0390風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:23:50.49ID:CYqnWTPF0残業自体が突発しかないし半年に1回くらい
0391風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:23:58.30ID:7sXkz5Lw00392風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:23:58.51ID:5eqQfEQJ00393風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:24:03.06ID:69XjkIFt00394風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:24:05.49ID:9rzQUv5P00395風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:24:11.02ID:ygiqzO/0d30分前にはきとる意識高い奴おるよな
0396風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:24:19.64ID:gMTv4Iba0おっDか?
0397風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:24:23.55ID:7btqN2At0ちゃんとつけろ😡
迷惑被るのは他の社員やぞ
0398風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:24:26.12ID:2mbb1p+Vaくそうらやましいわ
0399風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:24:48.23ID:VV9YUZUDMそのうち壊れるでほんま
0400風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:24:53.82ID:mwE9Rcpnaワイ無能以前にキャラ弱すぎて新人の頃から仕事の殆ど同期にいってたおかげで3年目でまだ無能扱いされてないで
無能一歩手前のポジションやけど
0401風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:24:55.54ID:S8kbGcUP00402風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:25:05.57ID:9rzQUv5P00403風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:25:06.27ID:uH+41lMz0リアルに10年以上サビ残してへんよ
0404風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:25:16.78ID:Ma973KsL00405風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:25:17.83ID:87qilPaY0弊社やで
0406風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:25:23.73ID:gFZ36rSa00407風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:25:29.15ID:2mbb1p+Va過少申告してる同期としっかりつけるワイ
先に出世したのは同期やったわ😁
死ねや
0408風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:25:36.78ID:CFuHvNNrd1時間前に来ないとブチ切れられたぞ
理由は上司が1時間前にきとるから
0409風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:25:51.16ID:GFHlIdnY0アホくさい
0410風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:25:52.23ID:uH+41lMz0普通はそうやで
うちなんか事後申請okや
0412風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:26:21.96ID:EsxA62XJd体調悪ければLINE1本で有休やし閑散期は急きょ午後休にできるわ
0413風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:26:22.82ID:IQ/9YiI/00414風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:26:30.12ID:2mbb1p+Va病欠すら嫌味言われるわ
0415風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:26:33.46ID:gFZ36rSa0まさか1時間前にきて時間外つかないんか?
0418風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:26:53.04ID:3y7sAvw000419風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:26:58.59ID:VYTFwex601時間前くらいやな
0420風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:27:05.61ID:ygiqzO/0dヒエッ
0421風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:27:10.23ID:OwRthVe0030分前に行ってるけど喫煙室でダラダラしてるぞ
0422風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:27:12.58ID:WVB32Tsj00423風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:27:26.01ID:dFvL0kDG0個人的な裁量労働制
0425風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:27:30.12ID:87qilPaY030分前に来て掃除やね
0426風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:27:34.12ID:mwE9Rcpna毎日1時間の20時間やな
0427風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:27:43.92ID:5eqQfEQJ0小学校教師や
地域差学校差がデカすぎる
0429風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:27:49.43ID:2mbb1p+Va最近は3分前やな
昔は起き次第出社準備してた
0430風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:27:52.06ID:CFuHvNNrdあたりまえやんつくわけがない
全員の机ふいたりさせられたり
業務の準備させられてた
もちろん辞めてるで
0431風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:27:58.62ID:F0OSCYC1d日直当直という名の実質的なサビ残が大嫌い
0432風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:28:03.90ID:7btqN2At0そら0よ
0433風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:28:11.66ID:VYTFwex60金十分に貰えるなら0やろ
金も貰えんし残業も40時間してる今現在から見て
0434風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:28:17.12ID:87qilPaY0ぽんぽんペインしたら終わりやんか
0435風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:28:21.10ID:T+0ntQO80ワイ社バスだからギリギリにしか行けないわ
0436風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:28:27.93ID:CFuHvNNrd新人たるものはなぁ!
誰よりも先にくるもんや!
意味なんか考えるな!そのうちわかる!
あほかと
0437風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:28:31.51ID:2mBBwrGz00438風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:28:31.58ID:2mbb1p+Va25くらいつくと週に一回飲みいけるからそれくらいがええ
0439風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:28:36.29ID:FO+6+1Wg0ほんま日本嫌いやわ
0440風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:28:36.89ID:WDx/d3NN0教師か.......教師はほんま大変そうやなぁ
ワイにはできん職業やわ、適度に手抜いてやってくれ~
0441風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:28:38.03ID:XLi6D4Wz0精神的拘束やめてくれや
0442風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:28:44.57ID:13BJnN7Rp仕事出来るって言うのかはわからんが
たぶん全体の4割くらいの仕事をワイが稼いでるせいか
ワイの先輩の評価下がりまくりで多少サボって褒められるようになってるわ
0443風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:28:53.82ID:9rzQUv5P00よりは快適な程度に残業して金もらった方が絶対QOL高いわ
0444風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:29:02.44ID:5HPh1FzP00445風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:29:07.44ID:rxmUD3d30なお日本に限らない模様
0446風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:29:20.40ID:f9RfDycBx0447風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:29:21.89ID:+A2vpRL70無視してつけたらええやん
それで言いなりになるとずっとそのままやで
0449風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:29:36.52ID:2mbb1p+Va向こうのドラマ見てるとわりとみんな遅くまで仕事してない?
0451風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:29:43.55ID:3y7sAvw00小学校でそんななんか
ワイの小学校では放課後教室行ったらよく先生たちがお茶会しとったで
0452風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:29:43.63ID:87qilPaY0それはきついなぁ
けどまぁ教師ってことは好きでやってるんやろ?やりたいことで残業できるのは幸せやな
0453風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:29:58.96ID:SPF9nIyW00454風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:29:59.17ID:mwE9Rcpna営業活動よりクレーム対応納期対応してる時間の方が長い
0455風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:30:03.70ID:g4PaUKuga仕事終わらないけど残業つけて文句言われたくないからフライングしてタイムカード押し出す
ブラック社員とかいうらしいが本当に腐ってるやつってこういうやつだろ
0456風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:30:29.32ID:xDE2psA7aセラミックでそれやると始末書やぞ!
0457風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:30:36.21ID:rxmUD3d30無能をクビきれんからなあ
0458風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:30:42.88ID:XX5X5SV5d向こうはエリートほど働く世界やね
つまりしっかり見返りがあるってことやろうけど
0459風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:30:44.07ID:9rzQUv5P0十分な給料で0なんてことあんのかな?
十分のラインてクソ高いと思うんやが
0461風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:31:00.82ID:gMTv4Iba00462風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:31:01.41ID:XLi6D4Wz0そんなことできるならとっくにしとる
0463風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:31:16.01ID:+A2vpRL70アメリカは裁量性ばっかやしそもそも仕事が完全に分業されてるからな
日本みたいに生活残業とかないし仕事できるやつはガンガン出世するから残業しなくても稼げるようになる
仕事でアメリカ人と働いた時セイカツザンギョウって言葉を覚えてて草やったわ
0464風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:31:16.30ID:ZUvr2Pi00こんなに仕事いらん
0465風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:31:17.84ID:1l3t5GnJd0466風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:31:27.25ID:pB/a4jo40ただの底辺なんじゃね?
0467風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:31:28.84ID:CFuHvNNrdそれでもその会社にしがみつくのかい?
0469風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:31:45.33ID:0lqhW/7e0今どき論博なんかおるんか
ワインとこ技術士も数えるほどしかおらんわ
その代わり新卒が博士卒増えてきてる
0470風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:31:48.49ID:FO+6+1Wg0普通に犯罪やし人権侵害やぞ
0471風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:31:54.71ID:69XjkIFt00472風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:32:17.48ID:2mBBwrGzM0473風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:32:19.98ID:XLi6D4Wz0転職サイト登録したけど時間無さすぎるわ
終わりやもう
0474風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:32:33.55ID:rxmUD3d30まあ今は無くす方向らしいな
取るんなら社D行けって感じやし
0475風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:32:38.26ID:3y7sAvw00ワイの会社では両極端やわ
仕事こなせない無能と無能から仕事渡される有能が残業多い
ワイみたいな凡人が一番早く帰れるよくわからん現状や
0476風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:32:40.22ID:3wBt/Aygd0477風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:32:54.53ID:xDE2psA7aちょーごみ
待遇もごみ人もごみ
しゃべるうんこレベルっていうかうんこがSYABETTA!?みたいなごみごみごみごみ
0478風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:32:56.64ID:VYTFwex60残業禁止しないくせに飲み会を禁止にするな
0479風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:33:03.81ID:87qilPaY0転職活動は辞めてからする方がええで
ネットではやめるなとか書いてあるけど信じない方がいい
0480風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:33:05.82ID:+A2vpRL70論博は製薬やと増えてる印象やな
博士やないと出世しにくいのもあるし
0481風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:33:12.13ID:CFuHvNNrd死ぬ前にやめろよマジで
ワイもそんな感じで鬱なったからな気をつけろよマジで
0482風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:33:24.08ID:0lqhW/7e0そういうやつをこういうところで貶してるやつもだいぶ腐ってると思うけどな
キャリアアップしたいかどうかの差だけやろ
0483風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:33:43.66ID:UxJOlyX0aほとんど儲からない仕事をサービスだ真心だ言うてやって儲からない負担をサビ残に押し付けるなんてあほやで
0485風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:33:50.21ID:8CFPIHMt00486風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:33:52.35ID:ZUvr2Pi000487風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:33:55.57ID:WDx/d3NN00488風吹けば名無し
2021/01/12(火) 21:33:56.48ID:2Z24YBrY0ブラック企業はアホやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています