1風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:17:03.59ID:viKcjtTK0
なんでお前ら行かないの
2風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:17:26.35ID:0Mo8FX/q0
野菜たっぷりちゃんぽん食いてえなあ
3風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:17:40.23ID:wKxAvWoA0
赤字ヤバすぎて内村航平のスポンサー契約解除してて草
4風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:18:26.44ID:fUMCd5B+0
行きたいけど意外と近くにない
5風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:19:17.47ID:rVqtj/GD0
店が無い定期
6風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:19:38.40ID:g1k2Tb/o0
ちゃんぽんまずい
7風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:19:39.38ID:viKcjtTK0
8風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:19:39.55ID:HBKOKdl50
ヤバいの?安定やとおもてたのに
9風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:19:40.33ID:0Mo8FX/q0
野菜たっぷり皿うどんも食いてえなあ
10風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:19:44.55ID:ZkVdtuzr0
赤字なのか
ワイたまに割高やけど野菜たっぷりスープ食べに行っとんのに
11風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:20:06.74ID:0Mo8FX/q0
浜勝は大丈夫か?
12風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:20:21.55ID:viKcjtTK0
>>8
体操内村との契約は更新できないわ店は畳みまくるわアンケ餃子3つも今月で廃止や 13風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:20:22.53ID:CtP7UMxtd
うまいけど、塩分多すぎやで
14風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:20:52.71ID:pzybKcsf0
まだ平気やろ
15風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:20:58.95ID:viKcjtTK0
もうかる飲食店は納税か出店しかないんか😭
16風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:21:00.31ID:ng33GvLN0
ランチセットのちゃんぽん餃子セットで、あっ麺1.5倍で
17風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:21:07.32ID:OWHO49FP0
今時クレジットも使えなくて困ったわ
19風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:21:13.79ID:ZkVdtuzr0
まぁちゃんぽんの具は減ったと思うわ
量やなくて種類な、多分イカタコのどっちかが消えた
なんか微妙に立地だけはいいよな。ほぼ駅から5分以内でしょ?固定費(賃料)ヤバそう
21風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:21:18.71ID:VHYk9/Hl0
毎回無料レシート餃子貰ってすまんな
ちゃんぽんめん二倍や
22風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:21:51.01ID:akGDk7uU0
明日行こうと思ってたわ
23風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:21:54.77ID:xwG1URPla
チェーンじゃ好きやからたまにワイも行ってたんやけどなあ
味は美味い
24風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:22:03.77ID:9VJiJdlR0
家の近くあったら行くんやけどな
わざわざ出先では食わんわ
25風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:22:06.43ID:ZkVdtuzr0
野菜取れて味もチェーンのくせに美味いからなぁ
学生だった頃は390円でちゃんぽん食えたから毎週行ってたンゴ
26風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:22:10.28ID:yREOiOzi0
まぜからめんだけすこ
ちゃんぽんはまずい
27風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:22:14.57ID:R+XKY6b50
ドレッシング有料になってから行かなくなった
28風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:22:15.94ID:eHSHB6doM
餃子頼んだらびっくりした
あまりに小さすぎる
29風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:22:23.05ID:O9utR9+L0
うまいけど一回食べたらしばらくはええかなってなる
30風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:22:23.38ID:zWvZOUfVM
柚子胡椒はドバーで
31風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:22:26.13ID:d6kQFAaA0
>>13
え?塩ダレボトルをヤサイにぶっかけるやろ… 32風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:22:48.26ID:AZASJIWsa
本スレに変なやつ住み着いてるよな
33風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:22:48.19ID:ng33GvLN0
34風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:22:51.23ID:Hs9xIySe0
まぁラーメン食うわってなるよな
35風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:22:53.30ID:CmgHoL8X0
どこにあんねん
長崎でしか見ないわ
36風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:00.47ID:viKcjtTK0
37風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:01.24ID:CtP7UMxtd
>>20
立地ええか?
わいの知ってる所は割と郊外が多いわ 38風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:10.06ID:ONH7SMPK0
冷食のちゃんぽんが進化しすぎてそっちでいいやってなる
39風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:11.84ID:WKjphkEWM
いきステ、リンガー、はなまるうどんは出店過剰だからな
この3企業は年間200店舗近く出店してた
そしてコロナ直撃
40風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:13.56ID:1rm6RNIW0
ワイのホームの成増店も閉店したわ
41風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:16.60ID:37wqBqLV0
マズくなったのが悪い
42風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:21.05ID:nED4PwDOd
リンガーハットに入ろうとしてもフォルクスに吸い込まれてしまうんや
43風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:22.08ID:Ljycx/qj0
わざわざリンガーハット行きてえなって気持ちにならん
44風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:23.21ID:sh5DwjGI0
この時期は牡蠣ちゃんぽんか?食べたなったわ
45風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:27.27ID:1s9Fldw00
店がない
46風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:33.08ID:VHYk9/Hl0
47風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:40.16ID:ng33GvLN0
48風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:41.78ID:0BElDYBed
リンガーハットっで1番美味いのは
皿うどんの太麺
49風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:43.45ID:R+XKY6b50
てか近所のリンガーハット潰れた
たぶんコロナのせいだと思う
50風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:53.42ID:viKcjtTK0
>>11
そっちは不味くなったって評判だけどまぁ匿名掲示板の言葉なんか信じたらいかんな 51風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:23:55.16ID:pzybKcsf0
ペッパーランチまだ死んでないしまだ大手飲食は平気やろ
知り合いに見つからないようにして
とくちゃんぽん食べに行くぞ
なんか低価格路線やめて国産野菜に切り替えて女性客増えて調子ええみたいな記事を数年前に見た記憶があるんやが
ワイは安かった頃の方が好き
54風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:02.50ID:C5P4L9SW0
だって店ないじゃん
55風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:02.76ID:Hw2oW8kgM
うまいけどそんな頻繁に食うもんでもないしな
たまにしか行かん店
56風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:08.23ID:tQGtpjp20
結構食うぞ
うまい
57風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:09.06ID:gr4xczk10
銀座店が閉店してたわ
58風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:11.10ID:viKcjtTK0
59風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:11.33ID:8nuhMT870
バイトしてるショッピングモールで休み時間にフードコートでよう皿うどん食べてたけど
食べるたび気持ち悪くなって立ち仕事辛かったわ
60風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:15.09ID:HtmWpVRPa
ガストはデリバリーしてるんやからリンガーハットもデリバリーやれよ
努力不足やろ
61風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:22.06ID:LgLJYo5qa
>>7
全国展開してる企業がたった4億も払えなくなってるってヤバイな
まさかいきなりステーキより先に逝くのか 62風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:28.56ID:EDQWts640
立地がクソ
かまぼこいらない
63風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:35.17ID:AZASJIWsa
野菜とくにニンジンの色が鮮やかすぎて一見不味そうに思えるけど食べてみると悪くない
スープ美味しい
近くにないから年に2,3回しかくわんが
64風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:35.71ID:uf7tH0e90
昔はうまかったのにな
65風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:39.39ID:gQ72wZcP0
ちゃんぽんはゲロやん
66風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:40.36ID:ZkVdtuzr0
67風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:42.28ID:1rm6RNIW0
餃子が飲み込むのがしんどいほど不味かった記憶
69風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:48.26ID:47wBRi030
いきなり!ステーキが未だに生きてる時点で全然余裕よ
70風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:49.61ID:9bKLlGPU0
ちゃんぽん食べたいなぁ
71風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:50.81ID:sh5DwjGI0
浜勝はなんで勝とかで小分けし出したん?
74風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:24:55.02ID:VHYk9/Hl0
>>58
無くなるのは寂しいけど野菜食べに定期的に行くわ 75風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:25:02.30ID:tQGtpjp20
皿うどんしか食わねーな
今はちゃんぽん不味いの?
76風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:25:23.09ID:YKyk9wIE0
内村航平(リンガーハット)って字面がシュールで好きだったのに…
77風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:25:30.74ID:mnnE9f+b0
近所にあったら行くんやけどな〜
78風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:25:36.46ID:Kn+XlVC10
悪くないけどよくもないからフードコートで他のに行っちゃう
79風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:25:39.21ID:viKcjtTK0
腹減ってきた
スレ建てなきゃよかった
80風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:25:39.78ID:ng33GvLN0
>>69
あれいずれ死ぬやろ
やっぱりステーキ増えて欲しいわ 81風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:25:43.24ID:NG31+oLh0
飲食はどれもやばい定期
82風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:25:43.87ID:ZkVdtuzr0
野菜がジャンクに食える外食って"リンガーハット"か"たんめんトナリ"になるんや
83風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:25:46.80ID:9drTR0fxH
家の隣にあったら毎日行ったるんやが
84風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:25:56.94ID:pzybKcsf0
フードコートで餃子食ったらゲロマズの記憶
85風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:01.94ID:MyzVOk2k0
ここの餃子普通に好きだった
小さいけど
86風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:03.91ID:Ak3bCNzta
出前でよくたのむで
皿うどんだと麺も伸びないしあんかけ熱々でありがたい
87風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:03.86ID:qfpjosNf0
パリパリのやつ死ぬほど好き 近くに無い かなしい
88風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:09.57ID:Z+nsLmVW0
今年一年で何店舗くらい閉店したんや?
89風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:14.93ID:e4cRsL8P0
路面店潰してフードコートだけに絞れ
ちな元店員
90風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:20.98ID:Hs9xIySe0
てんやも潰れまくっとるやん
91風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:32.37ID:zWvZOUfVM
そのうち麺二倍もなくなって1.5倍だけになりそうやな
松のやもサイレント値上げしてたしワイの推しチェーン店が劣化していくわ
92風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:33.26ID:Mc9uYRMW0
食べたら美味しいけど
言うほどちゃんぽんとか皿うどん食べようって思わないもんな
いやほんと食べたら美味しいんだが
93風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:34.46ID:UxMFCV/s0
月に2,3回くらい食べたくなる
競合もそう無いだろうになんで危うくなるんや
94風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:35.37ID:bootrRbZ0
じきにフードコート店しか無くなるやろ
もうほぼそうなっとるけど…
95風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:36.22ID:UbZ61R170
ちゃんぽんの麺二倍は助かる
96風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:36.73ID:YUduNwqkM
キライじゃないけど何か昼食の選択肢に入らん
97風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:40.33ID:qTMw2lkJ0
ラーメン食いたいときに目に入ったらまぁリンガーハットでええかってなる感じ
うまいしすきやけどな
98風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:41.59ID:tQGtpjp20
昔はさやえんどう入ってた気がするけど今は消されたのか無いね
99風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:43.49ID:ZkVdtuzr0
>>80
何故か業績悪くないペッパーランチの方売ったからステーキ死んだら会社そのものがあかんで(既にあかんけど) 100風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:56.62ID:sh5DwjGI0
皿うどんに酢かけて食うの美味いよな地元長崎やから懐かしい
101風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:26:58.01ID:CtP7UMxtd
102風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:27:03.41ID:EDQWts640
103風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:27:03.90ID:qfpjosNf0
104風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:27:07.88ID:5rbEvS6ea
福岡でファミレス天下取ってるジョイフルすら時短営業してる時代だからなあ
105風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:27:18.38ID:Lj408fkNr
冷凍買ってるけどあれリンガーハットの儲けにはならんのやろか
近くに店ないねん
106風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:27:26.35ID:R7wuQua00
ちゃんぽん食べたいってなってもここ食べたいとは思わんからしゃーない
リンガーと美味いラーメン屋なら後者選んじゃうんだよな
108風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:27:30.95ID:4iKzYEXcp
どちらかというと好きな部類やけど食べに行くかって言われたらたしかに食いにいかんよな
109風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:27:32.55ID:ahHMlDnX0
昔から安すぎるねん
で味落とすとかどうしようもないわ
110風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:27:43.60ID:ZkVdtuzr0
>>102
サブウェイ目の前にあってもサブウェイ入るか!にはあんまならんのよな…
まぁたしかに気楽に野菜食えるか 112風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:27:44.97ID:MyzVOk2k0
ちゃんぽんは年1で食う料理
そんな頻繁に食わない
113風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:27:46.35ID:8nuhMT870
綿買ってきて家で作っても同じもん作れるけど言うてあんまり作らんな
114風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:27:46.38ID:d6kQFAaA0
>>48
皿うどんの餡に海鮮ソースをまぜこんでるから独特の風味があるのよよく気づいたな 115風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:27:55.56ID:BRz7x3dO0
116風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:27:55.68ID:tuJQHZHbd
カタ焼きそば久々食ったら美味くてビビった
柚子胡椒ドレッシングともう一個のドレッシングがまた良い仕事する
117風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:27:57.78ID:e4cRsL8P0
>>103
あれが作るの1番楽やから頼んでくれる人には感謝しかないで 118風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:27:58.12ID:zWvZOUfVM
>>86
今テイクアウトのちゃんぽんも麺とスープ別やからのびんで 119風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:28:02.99ID:nxgpEMJf0
コロナ前からいってない
おいしくないし
121風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:28:10.10ID:Pr4VBYQoM
ニッスイだっけ?冷凍の安くて美味しいよね
山口にある長崎ちゃんめんはうまいのにな リンガーハットは激マズよ
123風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:28:18.74ID:9iERRopA0
美味いが場所的になかなか行けんのや
124風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:28:23.49ID:ZkVdtuzr0
>>106
長崎県民もリンガーハットうまい言うとったぞ 125風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:28:26.25ID:W40M8Tte0
ここの餃子で柚子胡椒に目覚めたわ
126風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:28:36.28ID:C5P4L9SW0
わざわざこっちから行くような店じゃなくて近くにあったらって店なのに
店舗数減っちゃったら後はもう死ぬだけよ
127風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:28:38.49ID:GPM0ae6Xa
ちゃんぽんはわざわざ食べに行かんからなぁ
カップ麺でうまいのあるし
129風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:28:41.49ID:A2NaMRKp0
安くて手軽でおいしくて野菜たっぷりな店が無くなるのは痛い
130風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:28:44.24ID:ZkVdtuzr0
131風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:28:52.17ID:MyzVOk2k0
132風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:28:53.50ID:VHYk9/Hl0
リンガ濱かつサブウェイ
チェーンで安く野菜取れるとこ教えて
133風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:29:00.19ID:bootrRbZ0
すがきやもなんやかんやで細々と生き残っとるし
リンガーハットもちゃんと経営戦略練り直したら何とかなるやろ
134風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:29:05.15ID:sh5DwjGI0
135風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:29:09.58ID:jmXWb3mr0
>>124
リンガーハット食わせとけば外れないからな 136風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:29:21.75ID:VHYk9/Hl0
137風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:29:26.38ID:LmT8vggD0
そもそも近くに店無いわ
138風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:29:36.26ID:LjC/rPoJ0
旨くないくせに旨いラーメン並の金額やんけ
139風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:29:37.64ID:pzybKcsf0
関東民なんだがジョイフルってヤバいん?
知ってる店舗全部潰れてるんだけど
141風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:30:17.48ID:ZkVdtuzr0
142風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:30:27.86ID:Akg17buEr
143風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:30:29.26ID:PhiXjlxqM
もう冷凍と品質が変わらないから
144風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:30:29.61ID:oNz8TA4ad
どの店も微妙に遠いんだわ
145風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:30:29.86ID:XSiiovjGM
>>128
わざわざ美味しくないって言ってるやつに
普通にうまいとか訳のわからん言葉でレスするやつってアスペ入ってるやろ 146風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:30:41.77ID:eqU7QypA0
148風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:30:47.80ID:mnnE9f+b0
野菜よう入っとるし健康志向な気がしてええんやけどな〜
普通に美味しいし
マシマシだのって豚の餌なんかよりは
149風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:30:48.20ID:Akg17buEr
150風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:30:50.57ID:pzybKcsf0
言うてもまだ大手飲食で逝ったとこないやろ?
151風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:30:51.54ID:I1XefIRg0
なんか店内の作りが落ち着かない
>>140
近所の店は少し前に24時間営業辞めたな 153風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:30:56.05ID:7wxtlHjr0
飲食全部潰れて欲しいなぁ
154風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:31:00.72ID:UzW569Ls0
>>140
何年か前かに結構大幅な値上げしてから行ってないけど潰れてんなら自業自得じゃね?って思う 155風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:31:03.06ID:Akg17buEr
>>132
日高屋の野菜たっぷりタンメンでええんちゃう 156風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:31:08.62ID:tQGtpjp20
柚子胡椒の存在を教えてくれた所
157風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:31:11.02ID:HcB6ZReH0
皿うどん食ってる奴はなんなんや
家でくえや
158風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:31:13.03ID:3vLYDKbQa
リンガーでバイトしてたけどまぜからめんがコスパ最強や
159風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:31:15.41ID:ZkVdtuzr0
160風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:31:19.41ID:s0YtmOiq0
家の近くに無いと行かんのに繁華街に作りよるからな
161風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:31:19.90ID:Ak3bCNzta
162風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:31:28.56ID:A/dSvYuQ0
近くにくれ
163風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:31:31.14ID:cXeb/GUzd
ちゃんぽんなんて普段食いたいと思わんしな
164風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:31:36.08ID:ZnSbHG6gd
165風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:31:43.43ID:XfalDu650
昨日久しぶりにチャンポン食いたくなって行こうか迷ったけど結局スーパーで買っちゃった
166風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:31:46.44ID:Y/uYGcAN0
>>148
豚の餌相手にしかマウント取れないリンガーハットさん……w 167風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:31:51.04ID:aarV1PlK0
茶水のリンガーハットお世話になりましたわ
168風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:31:57.99ID:LgLJYo5qa
169風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:32:02.62ID:Akg17buEr
>>159
ほんまや
セットでつけられる唐揚げも安くてうまいわ
東陽町で働いてたときはよく行った 170風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:32:02.68ID:gQ72wZcP0
ちゃんぽんとか皿うどんなんて常に食いたなるもんちゃうからな
171風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:32:05.17ID:/QKGGNb70
あの白いちゃんぽんあんま好きやないわ
172風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:32:05.41ID:PYD0uE+C0
リンガーハット君! 今こそハチバンを頼るときやで!
174風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:32:10.06ID:8nuhMT870
コンビニのラーメン系統の麺物の中で唯一食えるのがちゃんぽんだと思うわ
175風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:32:11.59ID:sh5DwjGI0
閃いた!!二郎系っぽいの出したらいけるやろ
176風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:32:15.72ID:VXE619VBd
177風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:32:23.85ID:SzEsUmh40
前の限定の背脂のやつが美味かった
178風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:32:27.75ID:e4cRsL8P0
美味いちゃんぽん食べたいならピーク時に行くとええで
ピークから外れると野菜は炒めてそのまま作り置きにするからしなしなでまずいんや
179風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:32:34.24ID:nKjUkK7S0
180風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:32:35.09ID:mnnE9f+b0
えっ?味落ちたんか?
10年前ぐらいはよう行ってて美味しかったんやけどなぁ
181風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:32:38.19ID:Ak3bCNzta
冷凍のちゃんぽんクオリティ高いよなあ
183風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:32:46.04ID:Akg17buEr
間違いなくうまいんだけどパンチがなくて中毒性を感じないんだよな
184風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:32:47.04ID:VHYk9/Hl0
185風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:33:00.48ID:40fqokPQr
長崎県民が食べてもうまい、は昔の話なのか
186風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:33:00.61ID:gKfrQ1H4M
コロナ渦収まったら飲食業で1発当てれるビックチャンスが来るんや
188風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:33:05.32ID:Lj408fkNr
>>181
うまい
安いしこれでええかってなってまう 189風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:33:06.84ID:EhZsQG7Ha
野菜2倍無料じゃなかったか
今は知らんけど
192風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:33:28.32ID:9bKLlGPU0
ちゃんぽん明日冷凍の買ってこよ
193風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:33:29.71ID:O9utR9+L0
ちゃんぽんも皿うどんもスーパーで冷凍やらパックのやつとかあるのも痛いなあ
あとワイの環境じゃ近くにない
194風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:33:35.06ID:oLyMmVfid
195風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:33:38.91ID:g3iPa2Vda
年に1回か2回くらい、やたら食べたくなる時があってそういうタイミングで行くくらいやなあ
なんだかんだ好きやからなくなられても困るっちゃあ困る
196風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:33:40.33ID:QR062/hT0
コロナで死んでない飲食なんてあるの?
197風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:33:44.94ID:8Vyo1Seq0
近所にあったが潰れてもうた
野菜たっぷりちゃんぽんの
野菜の量が変わった気がしたが
重さ変わってないよね
あれは何だったのだろう
199風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:33:52.43ID:JjLxh/yBM
ジョイフルは200店舗ぐらい閉鎖したはず
200風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:33:52.55ID:xQ2hGxwm0
入ろうかなと思いつつスルーしてまう
チャンポンの味が優しすぎて馬鹿舌のワイにはむかん
202風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:33:59.75ID:Ak3bCNzta
203風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:34:02.86ID:gKfrQ1H4M
>>181
今のリンガーはいためてないから本当変わらんもんね
それならタンメンでも食べに行く 204風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:34:07.30ID:mnnE9f+b0
なるほど冷凍が店舗で食べるのと遜色ないんやな
買ってみよ
>>196
牛丼とかマックとかは持ち帰り元から強いし平気なんやないの 206風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:34:13.41ID:Lj408fkNr
>>196
ウーバー需要ある店は多少生きてるんちゃう 207風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:34:16.48ID:sUNaWEp/d
たまに野菜食いたくなっていくぞ
208風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:34:25.79ID:gQ72wZcP0
>>153
いやお前のガイジ一族郎党すべてコロナで消えて欲しい 209風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:34:29.61ID:pzybKcsf0
ローテーションするほど食べたくない
たまに食べたくなる
210風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:34:30.77ID:hxzQYuzL0
風俗行く前はいつもリンガーハットの皿うどん食ってたな
211風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:34:33.21ID:gKfrQ1H4M
野菜が安いんだから直接農家から買って野菜2倍とか出来るだろ
213風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:34:48.18ID:e4cRsL8P0
元バイトのワイのオススメの食べ方は子供用小皿にお酢を入れてきて麺を半分くらい浸して食うのよ
あそこの押忍は後味さっぱりで味変になっていいで
214風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:34:49.26ID:k6rnPyNnd
リンガーハット無くなったら長崎の人どうすんの?
215風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:34:52.84ID:d6kQFAaA0
野菜たっぷり皿うどん(麺2倍)とかいうそびえ立つエベレスト
217風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:34:58.01ID:ZkVdtuzr0
>>169
ワイ東陽町と木場に出勤しとるからトナリの月2くらいで行くで
ほんまジャンクで美味いから身体に悪そうなんやけど野菜沢山入ってるから言い訳できる悪魔の店や 218風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:35:00.09ID:1rm6RNIW0
皿うどんはまあまあ美味いよな?
219風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:35:07.27ID:CtP7UMxtd
>>187
中華系に入り込まれて日本を総中華街にさせられるぞ 220風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:35:07.47ID:oLyMmVfid
221風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:35:22.08ID:ltNBz9QTp
なんばの道具屋筋商店街の入り口にある
リンガーゴキブリだらけや
ワイがカウンターで食ってたらミニゴキがピョンピョンしてたわ
222アドセンクリックお願いします2021/01/13(水) 03:35:23.26ID:rzUvPGLS0
近くにないのよ 川崎の産業道路の下が1粕ヤ近いからディャYニー行ったつb「でにしか行けbネかった
223風瑞≠ッば名無し2021/01/13(水) 03:35:24.01ID:ZkVdtuzr0
224風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:35:28.49ID:Ak3bCNzta
あ、でもワイが言ってる冷凍のちゃんぽんってのはリンガーハットに限らずコンビニでも買えるやつのことを指している
225風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:35:28.66ID:bootrRbZ0
王将の五目そばのほうがコスパはええよな
あんかけ風で美味いし野菜もとれる
226風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:35:31.41ID:xQ2hGxwm0
なんや通は皿うどんばっかやな
太麺のやつにするか今度は
227風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:35:34.11ID:mnnE9f+b0
228風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:35:34.55ID:e0wFLm2m0
野菜食うのにちょうどええんよな
頑張ってくれや
229風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:35:38.30ID:JjLxh/yBM
>>196
マクドナルドもケンタッキーも絶好調やで >>219
ベトナム系とかもきそう
でも中国のお粥とかええもな 231風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:35:52.69ID:oInPQ1DeM
観光ついでに行った近江ちゃんぽんの方が美味くてそっから行かんくなったわ
232風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:35:56.38ID:KUK/PPSzd
近所にあるけど10年以上行ってないわ
冷凍食品の奴はよく買うけど
233風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:35:57.86ID:gKfrQ1H4M
234風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:36:06.84ID:Lj408fkNr
>>213
半分食い終わった辺りでお酢入れとるわ
あれ普通のお酢とやっぱりちゃうんか 235風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:36:18.40ID:e4cRsL8P0
>>194
元バイトやからや
多分全店舗共通やが野菜を5人前分のロット制で作るから野菜だけ先に炒めて客を待つんや 236風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:36:39.49ID:ZeiV8O570
逝ってヨシ!
238風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:37:01.21ID:7kN7A1WO0
野菜たっぷりはほんまにたっぷりなんか?
239風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:37:03.89ID:gKfrQ1H4M
リンガー行くならそばにトナリあったら間違いなくトナリ行くよね
なお店が少ない模様
240風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:37:13.49ID:oLyMmVfid
241風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:37:18.96ID:XnIpnAQY0
リンガーハットってロードサイドにあるからな
コロナで出かけることが減って行く人も激減したんだろう
駅に近いなら仕事帰りに行く人もいるだろうけど
242風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:37:22.12ID:ltNBz9QTp
>>196
地域密着系はぶり返したとこもあるみたいやで
別に繁華街の飲食店も変わらんやろうに気持ちの問題やろな 243風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:37:23.48ID:9oFIXDBKd
本場のちゃんぽんってあんま美味くないんか?リンガーハット好きやけど
244風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:37:37.87ID:UJNdB9Qo0
ワイよく行ってたのにな
払った金どこに行ってん
245風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:37:41.11ID:nT4Uaee5M
むしろフードコートより路面店増やして欲しいわ
246風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:37:42.68ID:mSvwpb380
皿うどん食べたい
ミルクセーキもつける
>>212
千葉茨城だと収穫さえされない野菜が畑で腐ってる
出荷するだけ下落して赤字になるだけだから 248風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:37:45.09ID:3vLYDKbQa
>>234
皿うどんソース以外は自社開発だった気がする 249風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:37:48.47ID:8iS4egxPd
つけめんみたいなのあるよな?あれスープの味ちゃんぽんなの?
250風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:37:52.48ID:O9utR9+L0
251風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:37:53.53ID:tQGtpjp20
皿うどんウスターソースかけないと食えない
あれないときつくね 無味無臭
252風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:37:53.83ID:tOowIN0W0
まじ?リンガーってそんなやばいんか
ワイは好きだからよく行くんだけど
253風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:37:58.82ID:ZkVdtuzr0
ワイも明日たんめんトナリ食おっと
明後日の夜勤明けでリンガーハットいこ
254風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:38:00.40ID:8nuhMT870
東海住んでるとスガキヤが店舗から他形態に移行する理由がよう分かるわ
昔は飲食店1つか2つのスーパーとかホームセンターやと決まってスガキヤが入ってたけど中型店は最近は大型店に押されて徹底するかプロショップ化するかの2択なんよな
255風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:38:00.62ID:e4cRsL8P0
>>240
これマジ?
とうとう全部冷凍にしたんか!? 256風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:38:05.72ID:ZeiV8O570
明日最後と思って食い行くかあ
257風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:38:07.08ID:00Jt+Xjm0
リンガーハットの前に横綱もあったせいでラーメン食いたい時そっち優先してしまってたわ
258風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:38:14.24ID:1jMyW5oZ0
浜かつもやばいん??
浜かつなくなったら困るんやが
259風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:38:15.97ID:8iS4egxPd
きくらげすきだからつぶれないでほしい
260アドセンクリックお願いします2021/01/13(水) 03:38:18.56ID:rzUvPGLS0
近くにあったら行きたい マック食うぐらいならちゃんぽん食う
261風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:38:19.57ID:UUOyleOt0
結構な量安い値段で食えるからええよな
262風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:38:29.31ID:Ak3bCNzta
>>250
めっちゃええやん
レンジ調理便利そうやけど持ってないんだよな
鍋でもできるよな 263風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:38:44.99ID:ZkVdtuzr0
ちなワイはリンガーハットでちゃんぽん食う時はグルっと一周ラー油ふりかけるで
オススメや
>>235
ガラガラの店内で注文してから40分待ったことあるけど原因分かる? 265風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:39:04.20ID:ng33GvLN0
266風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:39:05.05ID:mSvwpb380
昔餡にちっちゃいタコ入ってたのすこやったわ
>>254
東海やけど近所のイオンは
スガキヤ、長崎ちゃんぽん、はなまるうどんが入ってるな 268風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:39:30.01ID:Lj408fkNr
>>248
はえ〜
家で冷凍ちゃんぽん食うときその辺で売ってるお酢入れるとなんかちゃうなぁってなるからあれ売ってほC 269風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:39:32.47ID:LAR9Otq5a
あるときすごい塩辛いメニューあったよな
汁無し系のやつ
あれから行ってない
270風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:39:36.91ID:YriY6X5Fa
ちゃんぽん好きな奴っておるんか?
ラーメン屋とちゃんぽん屋が並んでてちゃんぽん屋に入る奴おる?
271風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:39:41.71ID:uE2Pu/Bzp
どうしたら東京五輪できるか考えてくださいとか言ってたらスポンサーが死に体になっとるやん
272風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:39:44.27ID:ZkVdtuzr0
>>235
あの野菜って炒めとるんか?茹で野菜やと思ってた 273風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:39:46.15ID:bootrRbZ0
家用のリンガー皿うどんなぁ
ワイも前はちょいちょい食ってたけど小川屋のほうが安くて美味いことに気づいてしまってからは買わんようになってもうたわ
274風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:39:48.06ID:gKfrQ1H4M
蒲田駅前にあるタンメン屋とアトレ川崎地下にあるタンメン屋も味がチャンポンぽくてレベル高いで
時代はタンメンや
275風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:39:49.40ID:qTMw2lkJ0
276風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:40:01.93ID:Ak3bCNzta
冷凍皿うどん、湯煎調理も行けそうやな
ええこと聞いたわ買いに行こー
277風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:40:02.43ID:O9utR9+L0
まあ冷凍皿うどんはあんまし量足りんから
袋のやつ二人分に具材買って炒めてかける方が好きや
278風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:40:08.67ID:2dC9/609d
いい店やったのになあ…
279風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:40:11.00ID:jh/x9MQ80
そもそもちゃんぽん自体の需要が無いんじゃね?
280風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:40:13.61ID:lBf1IgeFa
長崎飯店行くから不要や
281風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:40:15.04ID:Lj408fkNr
282アドセンクリックお願いします2021/01/13(水) 03:40:15.58ID:rzUvPGLS0
腹減ってくるわ ちゃんぽん食いてぇ ラーメンとはまぁジャンルも違うが野菜も色々取れて栄養バランスもいいの健康的なんだよ
283風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:40:24.46ID:O/8HiJ9l0
リンガーハットってコロナ以前から
長く続いてきた店舗を平気でバンバン潰すから嫌な印象しかない
どんだけ繊細な収益構造なのかと
284風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:40:31.72ID:uQ56nu+Z0
285風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:40:32.83ID:p2hvjpvHd
麺増し無料でちょっとお得感あるから毎週食ってる
ワイが糖質制限はじめて食べに行かなくなったからやな すまんな
287風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:40:57.40ID:3vLYDKbQa
288風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:41:04.40ID:bootrRbZ0
>>255
ワイが前フードコートで食ったやつは冷凍っぽい食感やったな 289風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:41:09.11ID:RlJPAPFK0
大盛無料ってええよな
290風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:41:34.35ID:01wBZhhba
>>61
事業調整で仕分けられたんやろ
こいつも無駄と判断されたんや 291風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:41:48.66ID:ZkVdtuzr0
>>286
野菜たっぷり食べるスープがあるぞ
ワイはダイエット中外食する時によう使っとった 292風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:41:52.23ID:ng33GvLN0
>>289
1.5でようやく普通の麺の量な気もするけどな 293風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:42:01.62ID:gKfrQ1H4M
値上げをバンバンしてからいかなくなっちゃったな
同じお金出すなら冷凍で食えるようなチャンポンより旨いラーメン屋行くし
294風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:42:02.98ID:8nuhMT870
>>277
小分けされてなくて2つとも使わなかんけど普通に全部食えるんよな 295風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:42:14.11ID:bootrRbZ0
296風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:42:15.07ID:e4cRsL8P0
>>264
多分ピーク時以外やと野菜炒めるのから完成まで1人でやるから忘れられてたんやと思う 麺大盛りの満足感よ
最強だろちゃんぽん
ラーメンとかクソザコや
298風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:42:32.73ID:2dO8mv6n0
近所にあるけどフードコートやからこわいわ
299風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:42:36.22ID:ng33GvLN0
人気もない落ち目の体操選手に4億も払うって割とすげーよな
300風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:42:46.08ID:ijEME9DQa
いま麻婆茄子やってるやろ
>>291
麺ないと価値ないやろ ダイエット終わったらまた行くわ 302風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:42:56.61ID:fPClRw6Xa
野菜が硬いのと餃子が不味すぎる
ニンニク不使用はオプションにしてくれ
303風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:42:57.56ID:s1oMfeCnM
今年はリンガーハットマイレージやらないんか?
304風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:43:01.13ID:k9n0npJxr
>>271
内村は個人スポンサーで他の五輪公式スポンサーは補正金だったりでピンピンしとるのを考えろや 305風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:43:11.39ID:c8QxOKdq0
正直そんなに美味しくない
306風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:43:18.89ID:Ak3bCNzta
307風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:43:34.88ID:d6kQFAaA0
>>282
昔は朝の4時30までやってるとこけっこうあったけど今はどこも1時くらいで閉めてるな
バイトしてたら朝方ドリフトあんちゃんがいっぱい来てたわ 308風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:43:47.64ID:ZkVdtuzr0
>>301
そうか…ワイは価値あると思うから食うで 309風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:44:11.96ID:CtP7UMxtd
銀座に高級リンガーハットみたいな店あったの行ったことあるやつおる?
行こうと思っててコロナ流行って行けてないわ
310風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:44:24.80ID:pzybKcsf0
結局冷凍でええわって結論になる
311風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:44:26.75ID:d6kQFAaA0
>>286
グルテンフリー麺なるオプションあるらしいで 312風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:44:32.15ID:++PW6W470
アカン腹が減ってきた
313風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:44:32.78ID:UehyQTt+0
蒙古タンメンの五目野菜の下位互換なんだよなぁ
314風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:44:34.32ID:gKfrQ1H4M
316風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:44:36.80ID:uQ56nu+Z0
麺大盛りにしたらめっちゃ量増えへん?
一回タダやと思って頼んで失敗したわ
317風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:44:39.92ID:Hs9xIySe0
318風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:44:41.56ID:4y8Gn1Zpd
ワイは近江ちゃんぽん
>>306
100から始めて今90くらいや 目標80 320風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:45:00.93ID:ljH8/i6T0
チョン店員がツバ入れてるから
321風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:45:02.69ID:yg9TdXhsr
ラーメン屋行くくらいならリンガーハット行くことで野菜食って栄養とった気になれるから好きなんやけどなあ
322風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:45:03.41ID:UV+42FXUd
冷凍のちゃんぽん美味いよね
323風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:45:05.21ID:F/XqhEiz0
マジで好きやから潰れんでくれ頼む
324風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:45:15.07ID:jh/x9MQ80
このスレにいるやつ
『食の雑学』をゆっくり解説見てそう
325風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:45:20.27ID:gKfrQ1H4M
>>305
結局これだよね
周りの外食のレベルが凄い上がったんや 326風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:45:20.28ID:14tEa9ga0
成金経営ってのを
さらけ出しすぎてるわな
店舗にあんな金使う必要なんて無い
327風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:45:22.97ID:e4cRsL8P0
>>288
フードコートなら回る釜でやると思うで
ただキャベツとか1分くらいしか炒めてないから芯とかは冷たいのがあるかもしれん 328風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:45:31.27ID:eNVd8E9E0
長崎で1番美味いちゃんぽん屋やんけ
329風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:45:44.94ID:4m7/eQrD0
マクドいったらコロナ?かっかってこいや
みたいに大混雑してて申し訳程度にテーブルにアクリル板たってて、全テーブル普通に満席やったわ
331風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:45:48.33ID:ijEME9DQa
ちゃんぽんうまいよな
332風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:45:50.73ID:O/8HiJ9l0
すき家のワンオペが社会問題になる遥か以前から
昼前に行くと皿が下げられてないテーブルが放置されたり
注文した食べ物がいつまでも出てこなかったり
そういう変な店舗があった
コストのかけ方削り方が昔から変なのよな
333風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:45:57.03ID:Ak3bCNzta
>>319
頑張っとるやん
動いてる感覚も変わりそうやな 335風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:46:05.87ID:uQ56nu+Z0
>>325
他にちゃんぽんと皿うどんを気軽に食える店あるか? 336風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:46:17.63ID:xyccRRQMd
チャンポン屋が内村航平のスポンサーしても売上に何も貢献せんやろ
337風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:46:18.51ID:14tEa9ga0
フランチャイズはどうなん?
店舗見る限りだと直営に見えるが
338風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:46:31.43ID:8nuhMT870
出ないにしても一応スポーツの祭典控えてるのにスポンサー切るのはかなり印象悪いわな
339風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:46:32.11ID:ZkVdtuzr0
>>319
なんで夜中に食べ物系のスレ開いてしまったんや 340風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:46:35.54ID:2oW/9Hm10
あそこパリパリ麺で儲けてるんやろ
ワイ嫌いやが
341風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:46:40.22ID:bh846wEDa
342風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:46:44.02ID:EbOPxkdP0
昔1回行ったっきりやわ
343風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:47:03.83ID:L44RF8vH0
美味いけどちゃんぽん自体そんな食べるもんでもないし残当
344風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:47:07.32ID:pzUGLVV80
チャンポンしかないやん
345風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:47:20.94ID:uQ56nu+Z0
よう考えたら単独店舗行ったことないわ
フードコートの店ばっかや
346風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:47:28.62ID:LAR9Otq5a
冷やし担々麺って異常にしょっぱくなかったか?
347風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:47:30.07ID:PvLhA+4u0
近所のロードサイドはお客さん多いけど
都心部の店があかんのやろね
348風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:47:36.95ID:2oW/9Hm10
>>336
意味がわからんよな
もちろんそういうのは結構あるんやろけど 349風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:47:37.89ID:x5ramwFm0
やっと近くにできた思ったらパートのおばんがな…
何故か味薄いし…
350風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:47:39.39ID:B8rH+JOPd
そもそもちゃんぽんの需要がね...
351風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:47:58.67ID:gKfrQ1H4M
ちゃんぽんの有名店神奈川は
東神奈川の西海と吉野町の駅前のちゃんぽん屋
ちゃんぽん屋ってほとんど店がないな
後はさがみ野のどんたくは物凄い量
ちゃんぽんの二郎みたいや
352風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:48:01.78ID:qTMw2lkJ0
>>314
具材別売りは甘え
そんなん自分で作った野菜炒め乗せりゃそりゃうまいやろ 353風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:48:05.70ID:ZkVdtuzr0
354風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:48:06.81ID:uQ56nu+Z0
355風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:48:28.96ID:L44RF8vH0
>>140
なんか関東からは少しずつ撤退する方向性にしてるみたいな記事前に見たな 356風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:48:30.90ID:ZkVdtuzr0
>>347
歌舞伎町のゴジラの下もそこそこ混んどる 357風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:48:31.96ID:YzNGPEFTp
わざわざちゃんぽん食いてえ!ってならんからなあ
ラーメンでええかってなるし
358風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:48:38.91ID:bootrRbZ0
>>327
そうなんか
同じフードコート麺でも神座の白菜とかは結構しっかり作っとるからなんか差を感じてまうわ 359風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:48:41.28ID:14tEa9ga0
チェーンは金かけずに店舗出すか
フランチャイズで金ふんだくって儲けるかの2択だからね
リンガーハットはそこに当てはまって無いから無理や
びっくりドンキーもやけどな
360風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:48:43.19ID:PvLhA+4u0
前の緊急事態宣言の時に商業施設完全閉鎖したからね
361風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:48:44.88ID:gKfrQ1H4M
>>335
外食してあまりチャンポン食べたいって思わなくなってしまったな 362風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:49:05.29ID:ZkVdtuzr0
>>357
便秘やから野菜食わなきゃなぁ…けど麺食べたい…せや!や 363風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:49:06.27ID:EKV24Anca
1度も行ったことないわ
結構見かけるけども
てか客たくさん入ってるとこ見たことない
364風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:49:16.45ID:d6kQFAaA0
>>349
塩ダレの分量間違えてるだけだから別ボトルで貰うよろし ニュースのタイトル見たとき内村の不振でスポンサー切られたのかと思ってた
366風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:49:26.20ID:5rbEvS6ea
367風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:49:32.82ID:ZkVdtuzr0
>>358
神座はもう少しスープの味どうにか努力すべきや 368風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:49:41.35ID:YzNGPEFTp
369風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:50:01.60ID:gKfrQ1H4M
>>363
まずくは無いけど大してうまくもないよ
冷凍チャンポンレベル 370風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:50:07.59ID:uQ56nu+Z0
371アドセンクリックお願いします2021/01/13(水) 03:50:09.14ID:rzUvPGLS0
ちゃんぽんってマイナーなジャンルだけど手軽に食えて安いのはここしかないからなくなって欲しくないなぁ
372風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:50:15.41ID:ZkVdtuzr0
>>368
トナリがあるならトナリいくわ
日高屋のタンメンならリンガーハット行くわ ワイがダイエット終わる前に潰れられても困るし、野菜たっぷりスープ食いにいくか
でも店行ったらついちゃんぽん麺2倍頼んでしまいそうで怖い
374風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:50:25.90ID:MZvQV3TFM
餃子乞食しかおらんかったしな
375風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:50:32.14ID:CtP7UMxtd
>>348
社長か広報が応援したいってレベルで勝手に決めてんやろ
スポンサーとかスポーツに金かけるなら給料に反映させて欲しいってのが従業員としては思うで 376風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:50:38.11ID:VHYk9/Hl0
ラーメンでええか…ってなるんか?
ワイは結構好きなんやが一般的な感覚ではカレーに対するハヤシライス的なものなんかな
377風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:50:47.32ID:s1oMfeCnM
最寄りの店クーポン提示で全品10%引きになるから助かるわ
378風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:51:01.52ID:gKfrQ1H4M
379風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:51:08.38ID:HF7xFvsR0
チャンポンなんて外食でわざわざ食おうとは思わんな
冷凍で十分
380風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:51:16.93ID:ZkVdtuzr0
381風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:51:19.07ID:egGT+o0Tr
二郎の方がうまいよ
382風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:51:21.51ID:IImfJRJO0
長崎ちゃんめんの方が美味いから
383風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:51:29.88ID:BWyzK3Bb0
フードコートに出店してる店舗が多いからテイクアウトとデリバリー需要に乗っかれないのが痛いんやないか?
ロードサイド店舗が多ければもうちょっとなんとかなったやろ
384風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:51:31.16ID:ijEME9DQa
385風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:51:33.16ID:ahHMlDnX0
長崎人「ちゃんぽん?リンガーハットでいいよね」
386風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:51:38.94ID:Tc+zLMzW0
野菜多くて好きなんやがな
ワクチン届くまで潰れんといて欲しい
387風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:51:53.54ID:sjSisJen0
388風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:52:05.01ID:ueciXFTe0
すかいらーくの方が逝きそうじゃね?ワイの近所閉店ラッシュやぞ?
389風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:52:05.59ID:x5ramwFm0
390風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:52:06.26ID:e4cRsL8P0
>>272
ちょっと炒めてあとはスープで茹でる感じやね 391風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:52:08.15ID:O/8HiJ9l0
>>369
つうか冷凍ちゃんぽんとかコンビニのちゃんぽんのレベルが上がりすぎたんやろ
なんかちゃんぽん食いたいな、って欲求をコンビニ飯で解消されると
リンガーハットには痛い 392風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:52:17.86ID:14tEa9ga0
>>383
駐車場には土地が必要だし
店舗を作る金もかかるんやから
それじゃ無理や 393風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:52:38.98ID:8nuhMT870
>>377
イオン店員でモールで食うと割引なったけど10%やったな
クーポン価格やったんか 394風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:52:58.31ID:s0YtmOiq0
396風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:53:24.77ID:e4cRsL8P0
ジャンガレみたいに野菜いっぱいにしてカエシで味変できるようになれば売れるんやないか?
397風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:53:31.25ID:14tEa9ga0
チェーンの飯なんてプレハブでええんよ
店舗をガッツリ作っちゃう所は生き残れない
398風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:53:38.92ID:Ak3bCNzta
399風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:53:40.04ID:fkVY302m0
このスレのせいで久しぶりに食いたくなってきたわ
400風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:53:45.27ID:eZ12xmEr0
長崎ちゃんめんでいい
401風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:53:46.95ID:Z5qFE4Or0
>>391
冷凍とかチルドでフライパン一つで作れるちゃんぽんくそほどうまくてすき 402風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:53:55.44ID:gKfrQ1H4M
403風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:54:12.65ID:h1yjXzVM0
だって近くにちゃんめんあるし
404風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:54:18.19ID:d6kQFAaA0
>>389
塩ダレくださいって言ったらちゃんとくれるで 405風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:54:21.25ID:pUXCD+2+0
ワイ「リンガーハット?不味いやろ
長崎で本場の食うわ」
長崎民「リンガーハットうめえ!w」
ワイ「」
406風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:54:31.50ID:7Br9+P7zM
麺2倍で650円やしコスパはええやろ
407風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:54:44.57ID:odqiWNOxr
>>388
ガストもバーミヤンも宅配やっとるからまだ平気やろ
テイクアウト始めたサイゼが傾き始めたらホンマにもうファミレス系列はあかんと思うわ 408風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:54:45.13ID:bNynScay0
ワイ小学生まではリンガーハットのちゃんぽんがラーメンやと思ってたわ
409風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:54:50.14ID:s0YtmOiq0
410風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:54:54.77ID:gKfrQ1H4M
>>391
本当今の外食はレベル高いよね
色んな分野のライバルが多すぎる 411風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:54:59.41ID:Te2kfSHwd
長崎いた頃はよー行ってたけど東京出てきてからは1度も行ってないな他の選択肢がありすぎる
412風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:55:12.45ID:bootrRbZ0
>>391
ニッスイ
ニチレイ
マルハニチロ
キンレイ
群雄割拠やね 413風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:55:34.93ID:14tEa9ga0
味と値段は問題ない
問題は戦略や
414風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:55:35.41ID:CtP7UMxtd
>>402
オタマみたいのテーブルに直置きやんけ
こういうのはちょっとあかんやろ 415風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:55:35.45ID:Tc+zLMzW0
416風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:55:39.06ID:pzybKcsf0
冷凍なら200円台やし味変わらんなら冷凍でええわってなるわな
417風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:55:48.25ID:ljH8/i6T0
そもそも長崎って本場じゃねえし
418風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:55:48.45ID:DYenhztQ0
>>388
すかいらーくはもうプレスリリースで全国的な閉店のこと出してたやろ 419風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:55:51.16ID:+Aqdr7G90
このニュースで久々に内村航平見たけどあんなだいじっこみたいな目やったか?
420風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:55:53.78ID:Ak3bCNzta
421風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:56:06.31ID:BK71yU6g0
ちゃんぽんより皿うどんの方が好き
422風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:56:19.23ID:s0YtmOiq0
424風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:56:53.09ID:gKfrQ1H4M
>>414
これは拾い画像やけど
のせられないんやろな草 425風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:56:53.22ID:rkxyNH890
近くにないわ
日高屋ぐらいの立地なら行ったる
426風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:57:05.95ID:5zO7RPJk0
>>395
ガチアスペ久々に見たわ
日常生活で苦労してるだろ?頑張れよ 427風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:57:09.08ID:Ak3bCNzta
428風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:57:14.24ID:z/ht4gMP0
餃子がスナックみたいで微妙なこと以外は大好きや
大盛りが無料なのも良い
429風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:57:27.75ID:2yB1kYoD0
そもそも「あーちゃんぽん食いたいなー」
とか人生で思ったことあるか?ないやろ?
430風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:57:28.96ID:qTMw2lkJ0
前期の営業利益155億円やんけ
そんなら4億くらいヘノヘノナッパやん
431風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:57:30.29ID:ZkVdtuzr0
432風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:57:38.90ID:FPp8SHEia
>>391
なんとかとりあえず持ち直したけど
KFCがコンビニチキンに押されて死にかけたもんなあ 433風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:57:42.89ID:cftnLw5c0
リンガーハットのちゃんぽん安いしうまいから助かってた
434風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:57:44.07ID:x5ramwFm0
>>404
人少なそうな時見計らって行くわサンガツ
フードコートやからいつ少ないんかわからんけど 435風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:58:12.58ID:Tc+zLMzW0
436風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:58:15.51ID:Nv6jqEs10
食べたくなってきた
>>12
マ?
まあいいかあの餃子あんまうまくねえし 438風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:58:24.83ID:pzybKcsf0
どこもまた銀行がジャブジャブ金貸してるけど貸し剥がしにきたら飲食も逝くとこ出てくるやろな
440風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:58:40.86ID:ZkVdtuzr0
441風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:58:45.34ID:Tc+zLMzW0
餃子は柚子胡椒のオマケやから
442風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:58:47.21ID:uQ56nu+Z0
>>432
そういえばコンビニでドーナツって見んようになったな 443風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:58:49.13ID:9MlKDkHG0
>>429
ないな
ついでにかた焼きそばもない
何あの糞意味がわからん飯ですらない 444風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:59:06.20ID:DyhyGv4d0
マジで人生で一度も食ったことない…
ワイが食う前に逝くな
445風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:59:07.14ID:YQ6q72jW0
餃子とチャーハンゲロマズ
446風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:59:11.30ID:DYenhztQ0
>>426
お前もそこまで短気だと日常生活に支障ありそう 448風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:59:17.76ID:ZkVdtuzr0
>>442
パンコーナーに少しだけあるで
レジに飾るのやめただけや 449風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:59:17.95ID:LzS4RHVba
リンガーハットで皿うどん食ったけどマズかったわ
450風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:59:22.07ID:z/ht4gMP0
>>439
クッソちゃっちいよな
ほんまにチャンポンのおまけや 451風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:59:30.96ID:+Ape8PaVp
変な厚揚げみたいなやついらんねん
あれ抜きって言ったら抜いてくれるんかな
452風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:59:32.94ID:Tc+zLMzW0
453風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:59:38.92ID:gKfrQ1H4M
>>439
うまくないよね安いから仕方ないけど
安い冷凍餃子レベル 454風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:59:47.20ID:nnLS2wDS0
近くに長崎ちゃんめんって店あるんやがこれってちゃんぽんとは違うんやろうか
455風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:59:53.00ID:/1m9BF8M0
>>429
ないわ
そもそも中華丼味のものわざわざ注文せん 456風吹けば名無し2021/01/13(水) 03:59:58.95ID:Xc6vK8SH0
一度長崎に来たみてください
リンガーハットの冷凍ちゃんぽんとは違う本物のちゃんぽんを作ってる店がわかりません
ラーメン屋が普通に人気です
457風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:00:22.86ID:CcvWZOvwp
ラーメン
うどん
そば
パスタ
麺類食いてえ!って時でもなかなかちゃんぽんは選択肢に出てこんぞ
458風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:00:27.83ID:CtP7UMxtd
>>430
桃鉄でマイナス駅止まって4億失うくらいの感覚やな 459風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:00:29.37ID:bootrRbZ0
>>432
そして謎のモンスター級ゲームマシンを出すことにした模様 460風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:00:40.26ID:vBB1adR5r
味噌ちゃんぽんとかいう魔境
近所の2件が潰れて草も生えぬ
461風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:01:09.79ID:uQ56nu+Z0
>>457
野菜食わなきゃ…って時に選択肢に出てくる感じ 462風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:01:12.83ID:DYenhztQ0
>>438
妄想だけどこの時期に貸し剥がしなんかしたら金融庁から怒られると思うで 463風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:01:14.38ID:z/ht4gMP0
近所のフードコートにあるから便利や
たまーに皿うどん食いたくなる
464風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:01:19.92ID:Xc6vK8SH0
>>452
ミスドとコンビニオーナーだけが意味もなく殴られた事件 餃子15個で500円代!?ええやん!→餃子なら王将でも行けば良かった…
これ何回もやってるわ
467風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:01:59.43ID:BWyzK3Bb0
あれが九州の定番の餃子なんやろ?特徴的よな
468風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:02:15.30ID:B28ZSuTr0
あの回るやつ家にも欲しい
469風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:02:16.20ID:gKfrQ1H4M
なんか餃子セット頼んだら普通に高くてビビったわ
あんなん誰が行くねん
471風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:02:23.13ID:7kEo57UGM
472風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:02:26.84ID:LhO8y85T0
>>405
これ誤りや
そもそもちゃんぽんは家で食うもんやから他所様に美味い店聞かれた時にそう答えてるだけや 473風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:02:28.03ID:9Q8a54LE0
そもそもちゃんぽんとかいう中途半端なモンだけでようまああんなに店だしてたわ
潰れて当然やろ
474風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:02:29.57ID:8nuhMT870
近所のファミマレジにドーナツ置いてあるけどフランチャイズはレイアウト好きにやってええんかな
475風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:02:29.69ID:ZkVdtuzr0
>>456
うちの親父が長崎出身で何度か行ったことあるけど親戚みんなリンガーハットでええって言っとったわ
修学旅行で長崎行った時に個人経営のちゃんぽん食ったけどリンガーハットの方がうまかったな 476風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:02:32.72ID:gKfrQ1H4M
477風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:02:37.75ID:6WUAoXbmd
長崎民ですらちゃんぽんなんてよう食わんわ
478風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:02:40.57ID:uQ56nu+Z0
>>467
あーあれは九州の餃子なんや
だから不味いんやな 479風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:02:42.60ID:Xc6vK8SH0
>>416
そもリンガーハットが冷凍だしね
ほんとバカ 480風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:03:02.67ID:CtP7UMxtd
481風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:03:18.60ID:VHYk9/Hl0
ワイ福岡やが餃子の大きさに違和感ないな
本州は大きいんか?
482風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:03:28.05ID:mvtlcwaY0
チャンポンとか皿うどんにソースドバドバしてるやついてビビったわ皿うどんでもあれやがチャンポンにソースドバーは無いやろ
483風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:03:35.87ID:ZkVdtuzr0
>>457
都内のラーメン屋でお腹いっぱい食うと1000円近くかかるでな
野菜も食えて700円未満で腹いっぱい食えるリンガーハットは選択肢に入るんや 484風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:03:54.92ID:vBB1adR5r
>>469
ワイは皿ウドゥン喰いたかっただけなんや 485風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:04:05.86ID:9Q8a54LE0
>>475
そもそもちゃんぽんのポテンシャル上限が低すぎんねん 486風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:04:29.72ID:gKfrQ1H4M
>>481
中華料理屋の餃子とは全く違うで
大きさも餡の量も 487風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:04:40.50ID:ZOt2HU2D0
488風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:04:41.68ID:mvtlcwaY0
山岡家の麺ってチャンポン麺だよな
489風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:04:45.04ID:Xc6vK8SH0
>>472
だいたいいろんな街の近所に製麺屋とかあったしね
でも今は大手スーパーやからそこらへんも無個性になってもうたな😭 490風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:04:45.87ID:QMnKgHoL0
リンガーハット
フォルクス
ロイヤルホスト
なんJで語られない店たち
491風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:04:48.97ID:bootrRbZ0
>>481
そっちの餃子は小さ過ぎや
1パック70円とかで売っとるせみ餃子より小さいやろ… 492風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:04:56.13ID:uQ56nu+Z0
493風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:04:56.77ID:gKfrQ1H4M
494風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:04:59.15ID:DVz3lQ5ud
チャーハンと餃子が不味いのが致命的やわ
495風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:05:05.12ID:LAR9Otq5a
ちゃんぽんは自分で作るのが一番旨い
麺だけが問題
でも野菜食べてるようなもんやから気にならん
496風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:05:07.83ID:BNrqaApl0
497風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:05:11.74ID:ctNNxAyl0
店員がやる気ねえ態度最悪のゴミチョンチャイナしかおらんから二度といかん
498風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:05:16.62ID:vBB1adR5r
499風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:05:18.32ID:ZkVdtuzr0
>>485
もはやリンガーハットが出してるちゃんぽんがちゃんぽんのイメージになってしまっとるわ 500風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:05:48.66ID:x5ramwFm0
ワイは子供の頃夏の野菜たっぷりちゃんぽんのCM観て以来定期的に食いたくなるんわ
あのガキオクラをあんな旨そうに食って、たまに思い出すんやクソ
501風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:05:55.16ID:Z5qFE4Or0
502風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:05:56.34ID:4kJC61i70
皿うどんいつも食ってるわ
リンガーハットは早くから国産野菜使ってるから好きだわ
503風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:05:57.60ID:ZkVdtuzr0
504風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:06:03.37ID:B5d98F01a
長崎ちゃんぽんって分類すると塩トンコツなん?
505風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:06:15.11ID:Xc6vK8SH0
リンガーハットより浜勝やけど最近肉小さいしコロナでさらにサービス悪くなったしあっちもダメそうね
506風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:06:28.52ID:vBB1adR5r
507風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:06:29.09ID:ZkVdtuzr0
タンメントナリを増やせ😡
508風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:06:29.44ID:d6kQFAaA0
>>467
昔はニンニク効いてた気もするんだけどどうだったかな…
今はニンニク抜きで押してるけど入ってたほうが絶対うまかったンだわ 509風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:06:43.86ID:rkxyNH890
たまに食べたくなるけど
ちょっと食べるともうええわ
あれ何でやろ
510風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:06:46.77ID:mvtlcwaY0
511風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:07:03.99ID:1VWxNTo90
富山の蕎麦屋の食券機にちゃんぽんあったから注文してみたらソバとウドン半々なの出てきてびびった
512風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:07:08.34ID:gKfrQ1H4M
>>494
チャーハンも餃子もうまくないよな
食えないレベルではないけど食いたいレベルの味ではない 513風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:07:17.64ID:XSiiovjGM
ちゃんぽんは野菜が大事やから冷凍やとあかんのよね
まあしょせん野菜やから冷凍でもええかってなるけど
514風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:07:22.66ID:uQ56nu+Z0
515風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:07:25.34ID:bootrRbZ0
>>492
ワイの近所に限界超えた旨さのちゃんぽん出す店あるけど個人店やしコロナで逝かんか心配やわ 516風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:07:26.54ID:vBB1adR5r
517風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:07:27.20ID:ZeiV8O570
やべー、モウレツに食いたくなってきたw
518風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:07:29.52ID:/XCZUSms0
地元にあったリンガーハットはいつもガラガラだったなあ
外観は可愛らしい建物なのに哀愁漂ってた
家で作って柚子胡椒入れるだけでうまいって気づいちゃったからなぁ
520風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:07:40.46ID:gKfrQ1H4M
521風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:07:46.76ID:LAR9Otq5a
522風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:07:48.63ID:Tc+zLMzW0
明日はチャンポンにするか
523風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:07:48.96ID:4kJC61i70
大門交差点のリンガーハット潰れてて草も生えない
なんであそこで潰れるんだよ
525風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:07:58.07ID:vBB1adR5r
526風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:08:08.28ID:Ak3bCNzta
コンビニの冷凍ちゃんぽん買ってきた
527風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:08:10.60ID:Xc6vK8SH0
>>511
草
ちゃんぽんって混ぜこぜって意味やもんな
でも草 528風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:08:17.51ID:ZOt2HU2D0
>>504
ワイのおばあちゃんが作ってたのは白濁タイプの鶏ガラやったわ
ゲソとエンドウとカマボコとモヤ度茹で豚肉が入ってた 529風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:08:19.03ID:qTMw2lkJ0
>>511
もともとチャンポンてのは別種のものをごちゃまぜにするって意味やからな
酒をチャンポンで飲むと危険とか言うやろ 530風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:08:21.61ID:LAR9Otq5a
531風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:08:48.05ID:KjU4Tq9k0
532風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:08:52.90ID:rkxyNH890
トナリ増やせいうけどあそこガンガン潰れていったやん
533風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:09:02.61ID:VHYk9/Hl0
534風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:09:03.58ID:B5d98F01a
535風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:09:15.78ID:ZkVdtuzr0
536風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:09:22.65ID:UehyQTt+0
ミスドとかリンガーハットとかなんかいつの間にか死にそうだよな
537風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:09:24.95ID:BNrqaApl0
538風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:09:39.67ID:/H6j3vAW0
そういや昼休みにたまに行ってたけどコロナで去年から行ってない
丸亀とかもだが麺類ってテイクアウトする気にならない
539風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:09:42.47ID:gKfrQ1H4M
>>532
そうなのか
タンメンメインは厳しいんかな 540風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:09:54.53ID:te85bd99a
ラーメンに1000円払うくらいならリンガーハット行くわ。美味いしボリュームもある
ただ、深夜値段割増しは、お前はダメだ
昔長崎でクリームシチューかってくらい真っ白のやつ食べたわ
うまかった
542風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:10:04.21ID:AGxH3Ns/r
543風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:10:06.38ID:ZkVdtuzr0
>>532
オーガとからばんしんとか訳分からんやつ沢山作るからや
トナリだけでええ 544風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:10:12.64ID:vBB1adR5r
545風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:10:15.21ID:rIhOt31N0
ちゃんぽん旨いねん
546風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:10:15.92ID:B5d98F01a
547風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:10:20.09ID:LAR9Otq5a
ちゃんぽんはつくれるが鶏ポタージュ系とかは作れないから食べる
548風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:10:23.90ID:x5ramwFm0
なんか伸びてもあんまり気にならんのよなあの麺、なんでやろ
549風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:10:50.25ID:PIc4krzxa
コロワイド「リンガーハット君。お前もこっちこいよ!」
550風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:10:52.46ID:Xc6vK8SH0
551アドセンクリックお願いします2021/01/13(水) 04:10:54.71ID:rzUvPGLS0
調べたら割と近所にもできてたけどマジで気が付かなかった 結構あって笑う 店舗減らしたんじゃないのか?
552風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:10:54.80ID:AGxH3Ns/r
553風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:10:58.51ID:aeCSjmUG0
所詮はチャンポンよ
全国区には早かったわ
554風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:11:06.48ID:ZkVdtuzr0
>>548
給食で出てきたラーメンの麺に似てるのかもしれん 555風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:11:25.39ID:p9RQtjaCM
昔は生臭い時あったけど今はそういうの無くて毎回おんなじもん出てくるから安心やわ
556風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:11:26.43ID:gKfrQ1H4M
リンガーは生ビールが安くて飲みながら昔食べてたな
今はいくらか知らんけど
557風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:11:31.90ID:bootrRbZ0
>>550
でもミスドには黄色いモップがあるから… 558風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:11:43.92ID:Ak3bCNzta
559風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:12:13.01ID:ZkVdtuzr0
>>552
ミスドは100円やらなくなってケンタはにわの日パック劣化
月に3回くらいは行くデブだったのに劣化してから半年ペースやわ 560風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:12:20.50ID:OnYvVkvod
ちゃんぽん麺嫌いやないけどちゃんぽん麺食べたい気分になることはないから外食では食べんでええかなって
561風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:12:22.76ID:UehyQTt+0
>>552
あれ女に人気やで
むしろあれがないとぶっ潰れるやろ 562風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:13:01.99ID:q5yolNsY0
まずちゃんぽんが不味いしスタートから終わってるんだよ
563風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:13:04.25ID:vBB1adR5r
>>548
マクドの揚げたて時だけ異様に旨いしょっぱいポテトやナゲット15p390円みたいに強烈な引力を放つメニゥが無いんやで 564風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:13:04.94ID:VHYk9/Hl0
ミスドは毎年福袋のドーナツ引換券が無くなると行かんくなるな
565風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:13:06.22ID:mhZyS+Ft0
渋谷にあるけど場所が悪いよな
566風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:13:12.46ID:ZkVdtuzr0
ミスドがダスキンという事実
567風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:13:14.37ID:WMjpZShZ0
関係ないけど天下一品って行ったことないんやが旨いんか?
568風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:13:22.47ID:Xc6vK8SH0
>>557
はえーダスキンが経営したったんか
知らんかった 町内のフードコートにあるけどショッピングモールでコロナ出てるから極力近寄りたくない
570風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:13:52.22ID:PoQtzB0t0
571風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:13:52.49ID:+RiWkHh9a
エースコックのリンガーハットちゃんぽんが残ればええわ
572風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:13:56.82ID:OnYvVkvod
573風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:14:11.08ID:AGxH3Ns/r
>>561
でもああいうの買うまんさんって二個くらいしか買わんやろ
ミスドはファミリー層が一番買うんやから原点回帰しろ 575風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:14:16.73ID:ZkVdtuzr0
>>565
渋谷の場所の悪さで行こうと思っても行かないのはタコベルに並ぶわ 576風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:14:24.34ID:gKfrQ1H4M
>>567
あれのこってりは完全に好みやと思うで
ドロッドロ 577風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:14:25.97ID:gtUKRWwO0
578風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:14:40.18ID:vBB1adR5r
579風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:14:43.71ID:Xc6vK8SH0
>>562
ほんそれ
長崎の子供も外食いくよーって言ってリンガーハット連れてくと露骨にテンション下がるからな
王将連れてくと喜ぶ 580風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:14:46.72ID:WMjpZShZ0
はえーサンガツ今度行ってみるわ
581風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:14:53.38ID:bootrRbZ0
そろそろ1時間で落ちそうやな…
次スレは要らんかえ
582風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:15:03.39ID:ZkVdtuzr0
>>567
それなりにうまいけどリンガーハットとは圧倒的にジャンルが違う
そしてセットにすると1000円超える 583風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:15:08.74ID:SllWun930
皿うどん美味い
無くなったら困る
584風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:15:17.45ID:gKfrQ1H4M
リンガーハットのカップラーメン昔すこーしだけ売ってたよな
いつの間にか消えてて草
585風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:15:20.95ID:LAR9Otq5a
>>567
店にもよるからセカンドオピニオンくらいはしてくれ 586風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:15:42.68ID:sZjzRuoF0
宮前のリンガーハット潰れてから行かなくなったわ
587風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:15:47.01ID:pDVGiCOed
しゃーない井手ちゃんぽんに切り替えていけ
588風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:15:51.22ID:d6kQFAaA0
リンガー頑張ってクレア
589風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:16:09.60ID:B1xBHzxG0
コロナで閉店して行きたくてもいけんのだが
590風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:16:11.27ID:ZkVdtuzr0
ワイは明日タンメントナリ行くで😡
このスレのせいやぞ😡
591風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:16:31.26ID:sW7MiBo30
健康志向の顧客はコロナで外食避けてる上に、リスクの高いショッピングモールに多く展開してるからな
そらあかんよ
592風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:16:31.43ID:TC3PuuOU0
ミスドはワイの住む市から消え去ったからもうどうでもええわ
593風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:16:32.48ID:/WhIBI0Dx
ワイ元社員悲しい
594風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:16:32.62ID:vBB1adR5r
>>583
皿うどん専門デリに特化すりゃあコロナ禍でも生き残れそうやけどな 595風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:16:35.86ID:LAR9Otq5a
次は蒙古タンメンでええか?
596風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:16:40.87ID:rkxyNH890
グッバイリンガーハット
597風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:16:44.19ID:uSsOKrI50
じゃワイが明日行くわ
野菜ちゃんぽん 麺2倍でええんか?
598風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:16:48.29ID:V8vCzmc1M
マルタイのちゃんぽん麺で十分やからな
599風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:17:10.07ID:hzD8Np/Na
リンガーハット行く理由がマジでない
600風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:17:42.64ID:uSsOKrI50
最後に行ったの思い出せん
再デビューや
601風吹けば名無し2021/01/13(水) 04:17:56.35ID:gKfrQ1H4M
もうすこか美味かったらなぁ