1風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:31:14.60ID:8X7FaMi40
2風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:31:33.58ID:8X7FaMi40
はい最強
3風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:32:17.57ID:CMo5UvzU0
vrでよくねーか
4風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:32:33.41ID:8X7FaMi40
5風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:32:37.68ID:FuJrHDXG0
ぐるーんって感じで画面が現れる感じか
6風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:32:39.28ID:Yigf5Kwkd
???
7風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:33:05.31ID:jzzluZ2S0
すげえ
300マンしそう
8風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:33:08.41ID:8X7FaMi40
>60型の巻取り式のOLEDディスプレイを格納しており、ボタンひとつで展開できるのが特徴。
展開とかたまらんやろ
9風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:33:10.07ID:R5R3aFqfd
でもお高いんでしょう?
10風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:33:25.39ID:Hisn/vOad
透ける必要ある?
11風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:33:31.51ID:8X7FaMi40
12風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:33:48.95ID:hOptUghw0
どうせ正面のモニターしか使わんやろ
13風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:33:50.59ID:8X7FaMi40
14風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:34:01.59ID:abipdHt60
前にスレで見たサソリに変形するやつすき
15風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:34:59.45ID:8X7FaMi40
>接地部分などは1,680万色のバリエーションで点灯させることができるほか、対応ソフトではゲーム内のエフェクトに合わせて光らせることもできるという。
凄すぎる
16風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:36:27.42ID:JvfniFg70
ちょっと欲しい
17風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:36:32.98ID:8X7FaMi40
18風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:36:34.07ID:7AErsDG60
ゲーミングマスクが落ちてすぐ立てるんじゃない
19風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:36:35.51ID:QqsqGAPb0
ちょっとガンダムのコックピットみたいじゃねーか
20風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:36:36.56ID:X3bmBae20
全部くっ付いてるから椅子引いたら机とディスプレイもついてくるやん
下から潜って座るんか?
21風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:37:18.40ID:PLjaRC7R0
ゲーミングチェアって全部後ろに体重かけるタイプやけど
その時点でやりづらくね?
22風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:37:19.44ID:NpiYxngQ0
プロジェクターみたいにそこかしこに投影できる方がええな
それこそモニター型の土台に映せばモニターになるし
23風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:37:32.22ID:QPy9G/Mba
どうせだったら洗浄の絆みたいなのがいい
25風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:37:33.74ID:8X7FaMi40
26風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:38:05.78ID:ttY07GJA0
画面めちゃくちゃ揺れそう
27風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:38:12.07ID:9l/FzZjY0
でもお高いんでしょう
28風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:38:17.13ID:LhGnwZDlM
これでキーボードとマウスで操作ってのがダサいよな
29風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:38:36.49ID:F1+q8QhJ0
30風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:38:43.83ID:8X7FaMi40
32風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:39:01.16ID:XxOAQAGw0
全天周モニターにしろ
33風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:39:15.25ID:8X7FaMi40
34風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:39:37.31ID:ZfXK5Inu0
これはゲーミング名乗ってええわ
35風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:39:53.88ID:AxDGZ4Hp0
立つのが億劫になるのはゴミ
36風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:40:08.66ID:+MTuh1Dm0
ちょっと液晶近すぎやわ
目悪くなる
37風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:40:43.66ID:a0+ipX9r0
やっぱこういう路線を考えてるんだなあ
38風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:40:52.17ID:4E1w42O90
ハンコン付けられへんやん
39風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:41:20.96ID:8X7FaMi40
40風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:42:03.71ID:IIwTSLAja
いけるやん!なんぼなん!?
41風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:42:23.35ID:IIwTSLAja
ってrazerかよ
42風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:42:49.05ID:IIwTSLAja
ワイはロジクールと生きていくつもりやから
43風吹けば名無し2021/01/13(水) 17:43:00.08ID:KBMwIr8xd
ノリがガンダムアーケードの戦場の絆みてーだな