1風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:25:50.70ID:Pd+Ul3Gm0
2風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:26:20.30ID:w4c4KGnQM
これは待ってた
4風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:27:05.42ID:uBfkjjGr0
はえー
5風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:27:10.86ID:VwkX9pIJa
飯食ってろ
6風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:27:52.14ID:Scg2VrEM0
パチプロ破戒録
7風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:27:55.68ID:wjupwA960
8風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:27:59.13ID:EfLdByCL0
1巻でまとめるならまぁええんやない
一条じゃハンチョウみたいに長くは無理やろ
9風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:28:02.52ID:lDFfBqveM
どっかのブログで見たけど福本いわく一条は地下脱出しとるらしいぞ
11風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:28:29.87ID:KG7qRUY5a
12風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:28:54.47ID:vbM+Fzy3p
お礼の電話で草
13風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:29:01.66ID:G06JHSPTa
いつかやると思ってた
福本はもう漫画になんの情熱も愛着もないからな
14風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:29:02.39ID:90b2FrCNM
一条は好きになれなさそう
15風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:29:19.77ID:azaSC3Tm0
もう福本は書かんでええわ
16風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:29:31.31ID:yAHaxHPGM
いつまでやんだよこいつw
ヤンマガ完全に奴隷やな
17風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:29:49.12ID:ZjwZK1/80
作者インタビューで一条が地下からとっくに脱出してるって聞いてやっぱあいつ有能やなって思った
18風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:29:51.09ID:Hmt0yXgwM
トネガワのメンツやから大丈夫そうやな
19風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:29:52.66ID:EfLdByCL0
>>3
あそこで7億とかどう稼ぐんやろ
班長の貯金箱ももうないし 20風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:30:03.75ID:ES1FtDCa0
クロサワを打ち切られた福本先生か
21風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:30:06.15ID:nrJwEybx0
テンチョウやないのか
22風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:30:11.70ID:agE2K3pN0
制作はトネガワ描いてた人らか
ハンチョウはもう終われよ
23風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:30:16.96ID:8pilKX/G0
もうそのうちアンドウとか作られるレベルやろ
24風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:30:25.30ID:46eVLc7Tp
25風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:30:33.47ID:oUAf6A9M0
言う程一条に魅力あるかね
26風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:30:37.90ID:9ljeMgS80
二番煎じのハンチョウがトネガワ以上に面白かったのは意外だったけど3度目はさすがに期待できない
読むけど
28風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:30:46.74ID:VFyfypST0
そんな名前やったんか
29風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:30:57.24ID:oGIC+7e10
30風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:31:02.21ID:BLjSzUn2d
言うほど編集にお礼の電話もらって嬉しいか?
31風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:31:06.57ID:l69wipr/M
これ地下落ちたあとって明言されてへんから前日譚の可能性もあるんか
32風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:31:13.95ID:+xaPDyGup
一条って聖也って名前なんか初めて知った
33風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:31:50.73ID:FRHLdMte0
一条だけノーヒントすぎんか
服装がヒントなんやろか
34風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:31:53.66ID:SBCSOpxmp
スピンオフに影響されて本編がコメディになってるのはお前ら的にどうなんだ
35風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:32:01.40ID:EfLdByCL0
36風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:32:11.76ID:mWNjeGnjr
パチンコ打ってそうな格好してんな
37風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:32:23.67ID:VFyfypST0
>>17
それまとめサイトのガセネタちゃうのホンマに言ってたか? 38風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:32:33.18ID:GbCz0Cd90
そういえば実写カイジの2ってもう流せんのやな
39風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:32:38.59ID:ktRBKL6B0
地下から這い上がる話なら見たいわ
40風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:32:41.12ID:MyiRl4s/p
41風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:32:42.18ID:yAHaxHPGM
モーニングでやるんかw伊 勢 谷やらかしたけどw
本編引き延ばしが酷くて見てられん
42風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:32:49.76ID:+VHVbCxA0
本編がスピンオフに引っ張られて滑りすぎや
何ヶ月エロ本やりとりやんねん
43風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:32:52.35ID:+xaPDyGup
モーニングってクッキングパパ連載しとるやつ?
44風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:32:55.46ID:etrCFt2r0
45風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:32:57.43ID:PIQCvohV0
パチンコyoutuberとかやってそう
46風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:33:01.23ID:r+Acng3C0
じつは宮本と同期入社でした
47風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:33:04.25ID:ST2UFylUd
一条とか有能オブ有能すぎてつまらんやろ
48風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:33:05.42ID:FRHLdMte0
49風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:33:06.01ID:nrJwEybx0
トネガワで出てきた接待下手の一条と同一人物なのかどうか
50風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:33:06.60ID:WqRWGK610
就職する前の大学生パチンカー感ある
51風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:33:13.26ID:22lto7jk0
そもそも一条が地下に行くの理不尽すぎひんか
52風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:33:16.86ID:xMoVVa5a0
地下の奥深くに行かされたのに出て行けるんか?
53風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:33:25.23ID:VFyfypST0
>>26
実は黒沢の不良中学生中根のスピンオフやっとるんやであんまり面白くなかったけど 54風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:33:46.39ID:+ynvbBy90
高校の陰キャ時代なような気がする
>>33
ルパンのジャケットに見えないこともない
日常話じゃ面白くないし一条が犯罪に手だすみたいな話とかなら面白くなるかもしれん 56風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:33:49.91ID:X1XhsM7J0
トネガワのアニメ作り直せ
57風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:33:55.75ID:fUXMUVOLd
原作初期>ハンチョウ>>超えられない壁>トネガワ>原作
59風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:34:04.53ID:Alz3a1a40
地下脱出録イチジョウ
コンビニ経営録イチジョウ
どっちが見たい?
60風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:34:05.30ID:GphcWlm9r
61風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:34:10.79ID:2h86AskE0
そのうち地雷の社長までやりそうやな
62風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:34:15.78ID:XVsV+DfZa
一条でギャグはやめろよ
ちゃんと本編に向けてシリアス路線でやってほしかったわ
63風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:34:20.67ID:INPMfcru0
トネガワとかハンチョウと違ってギャグに出来なそうだけど大丈夫なんか
64風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:34:20.77ID:Mq5fs7SzM
服にわざわざモザイクかけとるってことはそれがキーなんやろ
65風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:34:21.89ID:4myTfgAd0
トネガワは大人が見るとかなり面白いわ
66風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:34:22.96ID:F0jz1iMd0
一条そこまでキャラ面白くなさそうやし
話どう広げるんやろ
パチンコ作る話じゃねーの?
雰囲気
なんか班長とか利根川と違って
普通に学校卒業して帝愛でのし上がってくストーリーだと思うわ
68風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:34:24.32ID:VFyfypST0
69風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:34:24.94ID:90b2FrCNM
パーカーに赤いジャケットって感じやな
70風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:34:27.11ID:v9zfElJq0
現段階ではどんな状態なんやろか?
沼の後から描写なしなんかな
71風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:34:43.85ID:3Q/OGe8Z0
スピンオフ多すぎで草
72風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:34:44.39ID:DJgxDYf10
73風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:34:45.40ID:5YzK9AfK0
74風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:34:49.27ID:PXHHlp8Y0
一条って単純に運営を任されてるとかじゃなく沼1から作ったんやな
75風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:35:07.52ID:nkhIDNCT0
零3部ま〜だ時間掛かりそうですかね〜?
76風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:35:13.15ID:YnmEevODp
起きてハンチョウ寝てイチジョウ
77風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:35:14.48ID:2EvrfmfA0
スピンオフも利根川と班長しか面白くないからな
まあ2つ当ててるだけですごいんやけど
78風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:35:15.83ID:22lto7jk0
>>57
ギャンブルで客の取り分肩代わりさせられるとかどんな社会やねん 79風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:35:23.83ID:EfLdByCL0
>>40
そんなんやったら時間と金大量にかけたカイジの凄さが萎んでまうな 80風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:35:24.11ID:ocuoj+uI0
トネガワに出てきた一条はなかなか面白かった
81風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:35:34.90ID:865ZgX1Y0
うおお
82風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:35:35.31ID:5YzK9AfK0
83風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:35:37.41ID:DApusz/z0
俺は北見がみたい
あいつは才能ある
84風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:35:40.95ID:FRHLdMte0
>>67
それギャグになるか?大学入り直して学生生活ならギャグ成立しそうやが 85風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:35:48.99ID:5YzK9AfK0
86風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:35:53.29ID:dpv/ifjda
87風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:36:01.12ID:FRHLdMte0
88風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:36:03.52ID:+VHVbCxA0
89風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:36:08.68ID:g3f/m0plr
また中途半端に人気でて福本がすり寄ってくるまでは想定内
トネガワの福本回ダントツで糞やったわ
90風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:36:12.77ID:oGIC+7e10
>>78
パチンコ屋で設定ミスって大赤字出すようなもんやろ 91風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:36:13.96ID:GbCz0Cd90
92風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:36:15.05ID:hFXGDlXR0
期待値上がりすぎてあかんパターンやろなぁ
93風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:36:19.63ID:N/jX+/FKd
沼って一条が作ったんか
ただのオーナーちゃうんかコイツ
94風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:36:20.92ID:zbccOBvv0
うーん
まあそこそこ面白いしな
95風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:36:30.22ID:RwRk2jDBd
>>78
沼の中身をお得意さん以外に取らせないことが一条の一番の仕事やろそれが出来なかったんなら捨てられてもしょうがないわ 96風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:36:35.22ID:AtPS7C+f0
正直こいつのその後の話は気になってたわ
97風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:36:38.10ID:2MxMNkV10
これ福本が書いたほうがいいんじゃないの?
シナリオ的に現状のカイジよりよっぽど主人公感出ると思うけど
98風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:36:41.47ID:iSY0ij6IM
99風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:36:53.74ID:6UD5X2Srd
福元がカスになったからってスピンオフに逃げるな
100風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:37:01.62ID:oGIC+7e10
102風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:37:02.45ID:TxZ74y5nd
会長接待録一条や
103風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:37:08.63ID:VFyfypST0
>>44
中学生のときは才能ありそうやったのに普通のサラリーマンになってた 104風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:37:14.90ID:Y87L3ii70
いつかやるとは思ってたがマジでやるんか
105風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:37:14.99ID:Alz3a1a40
106風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:37:19.70ID:FRHLdMte0
107風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:37:19.78ID:zbccOBvv0
スピンオフ作品って金田一少年のがずば抜けて面白かったけど
原作が死んでるんだよなあ
108風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:37:35.18ID:865ZgX1Y0
地下脱出とかだと普通に真面目なストーリーになって他のスピンオフみたいに一話完結のギャグにはならなそう
109風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:37:36.01ID:lcbrn0kQ0
110風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:37:42.86ID:w4c4KGnQM
111風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:37:46.72ID:rAlm2SPA0
・トネガワ
・ハンチョウ
・カイジ(黙示録)
・カイジ(破戒録)
・カイジ(堕天録)
これ面白い順に並べたらどうなるん?
112風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:37:49.08ID:VFyfypST0
ハンチョウだけ無限に続けられるポテンシャルあるのズルいわ
114風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:37:59.67ID:TxZ74y5nd
設定Y…!
115風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:38:07.47ID:rS/XhJfdd
本編よりスピンオフの方がおもろいって悲しいわ
116風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:38:08.24ID:1RTRrg8Yd
117風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:38:08.38ID:u6QA7mKfa
>>90
ツレが宇宙戦艦ヤマトの釘の設定ミスって晒し上げられてたらしいわ 上京録とかじゃね?帝愛に入るまでの話とか
原作で同級生にバカにされたシーンあったような気がしたから学生時代〜帝愛に入るまでだったら読むわ
119風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:38:32.85ID:3Q/OGe8Z0
120風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:38:33.16ID:0nCRv6bQd
一条の地下送りになんか言ってるバカがわいてるの草やってることともらってる金のこと考えたらワンミスで地下送りは残当だわ
121風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:38:36.80ID:FRHLdMte0
>>111
黙示
破戒
トネガワ
ハンチョウ
堕天
スピンオフは原作ありきやし 122風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:38:50.45ID:wFkwTDkPa
班長とかいう後5年は戦えそうな作品
123風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:39:04.09ID:CRgAQnS60
一条って売春コースじゃないんやな
20超えてるけどイケメン?なんやしそっちの方が早く回収できるやろ
124風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:39:08.35ID:RoSJWosIp
本編って24億脱出編のあとも続くんかな
125風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:39:13.55ID:w4c4KGnQM
126風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:39:24.44ID:2iPmKhwkd
ガイジ逃亡編って最初おもろいおもろい言われてたけど流石に続けすぎてうんこになったな
こどおじまで出てくる始末
127風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:39:30.38ID:qvHNHVrsa
ムエタイ黙示録タイジを連載しろっっ!
128風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:39:31.70ID:ya844Mqk0
>>95
クビ→しゃーない
地下室行き→ヤクザかな? 129風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:39:33.64ID:bWXodpIl0
あそこで何億か吐き出しても今までの貢献があるからすぐ出してもらえたやろな
130風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:39:38.07ID:4myTfgAd0
もう本編終わってええやろ
もっとまじめにギャンブルする漫画かけ
131風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:39:43.46ID:FRHLdMte0
132風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:02.91ID:h9HgbT3A0
一条やっちゃったらもう弾ないやろ
三好とかやるんか?
133風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:08.36ID:uSbMNes80
一条えっっっっっっ
134風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:12.21ID:22lto7jk0
135風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:13.90ID:SpG1QsDRp
136風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:14.91ID:FRHLdMte0
ハンチョウは最近明らかにダレてるやろ
スペンオフでつまらんのに続けるのはやめろよ
138風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:23.03ID:uSbMNes80
139風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:23.06ID:ktRBKL6B0
早く兵藤と戦え
141風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:27.59ID:oGIC+7e10
>>106
まぁそもそも違法カジノやからな、マフィアが経営しとるやつなら普通に殺されてるんちゃう 142風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:28.42ID:yvhwjC8L0
三好漫画家になったんか
143風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:37.44ID:GbCz0Cd90
安藤のスピンオフやれや
144風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:37.72ID:uSbMNes80
Itijouetttttttttt
145風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:42.36ID:EfLdByCL0
146風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:44.26ID:8l+BCtrhM
147風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:45.96ID:LJBl+Zrk0
実際一条が7億肩代わりは普通に理不尽で可哀想よな
利根川みたいに責任取って失脚とかはしゃーないと思うけど
148風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:48.62ID:h/jS6VODa
150風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:40:59.53ID:Z8h7UlZY0
>>111
黙示が一番上で堕天が一番下は間違いない 151風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:41:03.59ID:uRaLEh38p
>>113
ループで3話使った時は終わったと思ったけど持ち直して良かったわ 152風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:41:20.82ID:OMWU9NsWM
本編の獣姦ネタ引いたわ
なんやねん
153風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:41:20.84ID:4myTfgAd0
一番スピンオフしやすそうな金貸し屋がいるんだよなぁ
154風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:41:23.65ID:MUWJf76y0
学生就活録イチジョウ
155風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:41:26.53ID:Hmt0yXgwM
156風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:41:26.54ID:Y87L3ii70
>>126
おっさん「さすがに獣姦はないわ〜」
おっさん「獣姦はな〜」
これで1話使うのホンマひで 157風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:41:28.34ID:uSbMNes80
位置情報えっt
158風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:41:37.02ID:LyVET9I00
>>126
スポーツカー乗ってる小汚いおっさん指差して車と合ってねぇ〜🤣🤣🤣とか笑ってるのは正直好き
なんJでブチ切れてるこどおじ居たのももっと好き 159風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:41:43.19ID:OHdJVw6o0
160風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:41:45.33ID:lGSkqqaXp
もう地下から出てるんだよな?
ハンチョウともすれ違ってるやろし地下脱出するまでの話が読みてえな
162風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:41:53.17ID:7CsoZ2o50
楽しみだけどトネガワ以上にネタなさそう
163風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:41:57.02ID:5YzK9AfK0
164風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:01.91ID:+VHVbCxA0
>>152
やってもいいけど何ヶ月もやってそのオチやからな
もうええわ 165風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:06.50ID:b7krK8600
安易なスピンオフに走りがち……!
166風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:10.84ID:cNOzyCS3d
>>79
萎むも糞もガイジなんて小物やろ
なろうばっか読んでんのか 167風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:15.49ID:jtSF1Ue+0
カイジのアニメ3期ってやらないんか?
168風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:20.42ID:EfLdByCL0
>>146
流石にショボすぎる上にもうどんな奴か誰も覚えてないやろ
安藤でもやったほうがマシ 169風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:20.97ID:DApusz/z0
沼は一条の最高傑作っていってたしそれで会社の7億とられたら地下行きでもしゃーない
170風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:21.17ID:Ow4xzuFsa
171風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:21.61ID:3aYEfPvDd
カイジって今のエロ本絡みのやり取り全部読み飛ばしてもストーリーに何一つ影響ないよな
172風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:23.87ID:uSbMNes80
一条えっっっっっっっt
173風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:28.67ID:7O3/Roz80
デパートで豪遊する話すこやったわ
174風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:31.97ID:bWXodpIl0
175風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:35.11ID:vHqwHVMk0
カイジのスピンオフは打率高いな烈海王の異世界転生とか死んでるのに
176風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:35.54ID:FRHLdMte0
>>154
学生路線がありそうやな
パーカにジャケットも量産学生っぽい 177風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:40.80ID:fhu+Q8kU0
トネガワの原作者を酷使しすぎだろ
178風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:42.98ID:HZfBhVAYa
トネガワのアニメマジで作り直せよ
179風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:44.04ID:cRRVwiEH0
黒崎が本編でネタキャラ化した時点で見限った奴多そうやな
180風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:47.76ID:g08MFAXJ0
黒沢のあいつのはどーなったんや
181風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:49.13ID:EtsWuohOM
まあやりそう
182風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:57.01ID:6UD5X2Srd
183風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:57.48ID:uRaLEh38p
今のカイジは本編読まずに感想聞いとる方が面白い
184風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:42:58.18ID:c4ri6jlrp
次は落下録オオタやな
185風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:03.50ID:s6uuPFtQa
冗談で「始まってくれねえかな〜w」って言ってたけどほんとに始める辺りネタがないんやろな
186風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:10.56ID:lGSkqqaXp
ハンチョウの原作有能すぎて怖いわ
187風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:11.81ID:uSbMNes80
Itijouettttt
188風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:14.05ID:GK0Uun8ad
カイジは作者がもう書きたくないの見え見えで残念だわ雑誌的に終わらせることが出来ないからどれだけ引き伸ばせるか遊んでるんやろか
189風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:14.82ID:qKHqR0um0
??「安易なスピンオフ作品なぞに走りがち」
190風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:22.29ID:865ZgX1Y0
スピンオフの方がちゃんと原作のキャラ守ってんの草
191風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:26.01ID:RqQ2vZs20
地下から成り上がって最終回はカイジと再戦するところまでやるなら読むわ
192風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:26.05ID:22lto7jk0
>>178
あれ酷いよな
せめてナレーションは本編と同じにしてくれや 193風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:26.37ID:kn5fXvJ/0
それより銀と金再開してくれよ
森田メインで
194風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:26.94ID:AOyEiHyVM
195風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:33.79ID:ynAyIz5p0
196風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:34.17ID:Y3iuAERd0
これは読みたい
197風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:35.15ID:uSbMNes80
名前聖也っていうんや
198風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:44.06ID:CU6wnNBu0
ギャグは飽きたし一人くらいガチ勝負が見たい
199風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:46.16ID:OMWU9NsWM
>>164
わざと金の入ったカバンを見せるとかトリッキーな展開あるのかと期待してたらただの獣姦エロ本っていう 200風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:51.86ID:oUAf6A9M0
トネガワの何が一番良かったかって全部白竜の声で脳内再生できるんよ
それが余計おもろかった
201風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:53.85ID:ZL5o2hJd0
班長や利根川が福留さん書いてないの知ってびっくりした
似すぎやろ
202風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:43:55.66ID:bWXodpIl0
203風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:44:04.62ID:rdmFFTrL0
トネガワはオリジナルの黒服達、ハンチョウは沼川とか石和とか原作のキャラそのまま使ってたけど一条はどうするんやろ。一応村上はおるけど
206風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:44:09.31ID:iWNJpsg/M
>>193
絶対今の福本に可描かせたらアカンわ
やりかねんけど 207風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:44:13.91ID:Og9PXbPmp
ガチストーリー読みてえけどなぁ
208風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:44:18.30ID:ngALahYpa
萩原天晴ってのは何もんなんや?
キバヤシみたいなやつか?
209風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:44:25.48ID:zGlzSfco0
210風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:44:26.70ID:Pk3COsoR0
ムラオカスピンオフもくるんちゃうか
211風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:44:26.97ID:KaoNP15+0
なんで獣姦ネタいれてきたんや
らしくないというか
スピンオフに影響されたか
212風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:44:27.38ID:JEL/hexLd
213風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:44:31.64ID:oSABwRMl0
ド真ん中号編って福本が本当に描きたかったものやろ
まあだからクソつまらんが
214エッチマン ◆SEX.xBVDmo 2021/01/14(木) 00:44:35.40ID:euESGvl60
ファッ!?これマジ?
215風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:44:39.88ID:/zBQbRWg0
>>169
一条の作ったもんで7億搾りとったのがもってかれただけやから実害無いけどな 216風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:44:41.66ID:wd0uE9vRa
217風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:44:42.17ID:uV16Uo9K0
>>193
今の福本が銀と金書いても悲惨な事にしかならんやろしもうええよ 218風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:44:50.52ID:EfLdByCL0
219風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:44:50.87ID:uSbMNes80
一条えっt
220風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:44:52.32ID:AOyEiHyVM
>>166
大物と命懸けの勝負したり仲間の命背負ってギャンブルするようなやつが小物なん? 222風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:45:06.31ID:eaw8f6Wp0
>>193
久しぶりに銀さん描いたらひどいことになってたからいらんわ 223風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:45:06.63ID:MUWJf76y0
224風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:45:11.07ID:BP66UDiK0
悲報
賭博堕天録カイジ 和也編ワンポーカー編を語れる人間がいない
225風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:45:23.28ID:uSbMNes80
聖也えっっっっっt
226風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:45:24.82ID:LJBl+Zrk0
>>178
演出が難しいギャグアニメにおいてカイジと全く同じ演出すれば当たるという超ボーナスステージで外すって逆にすげぇよな 228風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:45:35.67ID:VOcAfULIp
229風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:45:43.19ID:uXfdL/8Cd
>>221
カイジが小物じゃないとか本気で思ってるんか? 230風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:45:45.94ID:uSbMNes80
一条聖也えっっっっっ
231風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:45:50.54ID:ktRBKL6B0
232風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:45:59.75ID:1d+1UAEV0
>>178
不倫ガイジが主題歌なのも地味に草
ほんま頭おかしいわ 234風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:46:06.99ID:taw2T2Eu0
プロデューサーみたいにカーディガン肩に掛けてるように見えるな
235風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:46:07.21ID:MoAU/i700
スピンオフさせてるだけで毎年5億や
236風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:46:08.46ID:5VksCqpRd
237風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:46:15.21ID:dtXFLEmZa
238風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:46:15.79ID:AOyEiHyVM
>>193
キレイに終わったやんあれ
それよりも零を描け 239風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:46:26.05ID:1WAU0Igl0
トネガワとハンチョウと一緒でカイジに負けるまでのカジノ経営録やろ
240風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:46:37.36ID:s6uuPFtQa
241風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:46:38.38ID:1d+1UAEV0
242風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:46:41.91ID:uSbMNes80
聖也
243風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:46:42.64ID:NWYW6Wp20
>>178
なんで白竜ちゃうんかったんや😭
ガキ使では白竜やったのに >>229
飛行機飛ばすお前よりはキモ座ってんじゃねぇの 246風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:46:49.68ID:vMgmGjPyp
これ沼の前?後?
247風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:47:03.28ID:CU6wnNBu0
黒沢2部も今のカイジとほぼ同じだったしああいうのが描きたいんやろな
248風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:47:11.71ID:uSbMNes80
一条
249風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:47:16.25ID:WjGpwGSra
250風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:47:20.27ID:AOyEiHyVM
251風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:47:24.02ID:DApusz/z0
>>148
金田一もそうだけどこういうの悲しくなるな
作者の心情がでてるのやろか 252風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:47:25.19ID:2R2syRqI0
安藤のほうが期待値高いよな
254風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:47:32.30ID:0GOme1/Xp
地下から脱出できるような奴を
わざわざ地下にぶち込む意味が分からないわ
普通に地下労働じゃなくて外で普通に働かせた方が稼いでくるってことじゃん
255風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:47:37.81ID:AOyEiHyVM
256風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:47:39.17ID:NXZd9RF0p
257風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:47:39.27ID:uSbMNes80
えっt
259風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:00.17ID:5FC30PeZM
多分これ大学時代パチンカスでしたみたいな設定やろ
それなら沼とつながるし服装もそれっぽい
>>178
ハンチョウも原作使ってしまったっていうな
無能すぎないか 261風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:02.88ID:3hJMigxS0
実際ほんまに一条が有能なら黒崎が口利きして出すやろ
てか出てるとしたらそれしかないわ
一条って出身はどこだっけ?九州な気がする
なんとなく九州男児っぽい
263風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:14.02ID:taw2T2Eu0
ハンチョウ面白いんだけどこの後でカイジに負けると考えると悲しくなるんだよなあ
264風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:14.30ID:LJBl+Zrk0
>>243
それはまぁ白竜に不遇な感じのギャグ利根川の役やらせるのは流石にね… 265風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:16.95ID:uSbMNes80
266風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:18.60ID:vMgmGjPyp
>>250
やることハンチョウとあんまり変わらなくね? 267風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:20.93ID:aB5PDl5Ma
コンビニ夜勤録ニシオは?
269風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:31.86ID:tBB5NkIYa
真面目に地下からの復帰する話なら読みたいが結局ギャグになるんやろうな
270風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:34.60ID:+VHVbCxA0
>>171
逃亡編自体がそうなると思うわ
兵藤とのバトル考えると捕まるのは必然なんだから
ただカイジと兵藤じゃ立場違いすぎて勝負自体が担保されないからタニマチが誰になるかって話のために今の展開やと思ってたけどなげーしわけわからんわ
このまま普通に目覚めたカズヤがバックについたら丸ごとこの話必要なかったになる 271風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:35.80ID:865ZgX1Y0
落ちぶれた大槻と組んで地下脱出目指すとかならこの上なく面白そうやけど
272風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:45.60ID:WjGpwGSra
273風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:52.38ID:uSbMNes80
274風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:52.86ID:VqOuw6vH0
>>9
福本の発言なんかコロコロ変わるからあんまり当てにせん方がええぞ 275風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:55.30ID:uXfdL/8Cd
276風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:55.97ID:ZsfzeqfpM
そんなあっという間に数億稼げる有能なら帝愛なんぞに入る必要すらなかっただろ
277風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:48:56.15ID:0h5YjYtcp
278風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:49:00.96ID:msteqzAWr
本編で出せよ…
279風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:49:05.66ID:uSbMNes80
北海道やろ
280風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:49:06.73ID:EfLdByCL0
282風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:49:21.61ID:1d+1UAEV0
>>254
会長がそんな冷静なら利根川も処刑されてないわ 283風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:49:22.45ID:CRgAQnS60
>>192
本編と同じノリでやるから面白いのにナレーション変えるとかガイジ過ぎるわな 284風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:49:25.28ID:0OhPB4kZ0
285風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:49:30.02ID:LJBl+Zrk0
286風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:49:32.88ID:uSbMNes80
九州男児一条
288風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:49:40.22ID:zZ1bqHCA0
パチンカス生活かファッション系だと見てるわ
289風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:49:57.64ID:CU6wnNBu0
>>254
会長がブチ切れたからや
金じゃなくて興醒めさせた事への制裁 290風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:50:09.60ID:1d+1UAEV0
>>285
ちゃんとこういうの入れるから良いわ
安易に好感度あげない 291風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:50:13.66ID:7CsoZ2o50
>>263
もうパラレルワールドやろ
あそこから本編に繋がる終わり方されても違和感しかないわ 293風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:50:32.03ID:Sp6L4O5P0
金入ってくるなら誰のスピンオフでもオッケー出しそうやな
294風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:50:33.41ID:s6uuPFtQa
295風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:50:36.57ID:uSbMNes80
296風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:50:44.10ID:55ggSwGnp
もしかしたら野球録とかまったく違う方向いくかもしれんで
297風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:50:46.39ID:WjGpwGSra
飯屋に難癖つけて一週間後にもっと美味いもの食わせるような漫画になりそう
298風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:50:47.50ID:RvrHz6Umx
スピンオフ3作て原作頑張りすぎやろ
299風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:50:50.55ID:O8+kWGVP0
300風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:50:51.60ID:cPgx+L0WM
割と見たい
>>285
利根川に比べたら救いのある末路やしな。その利根川も再起出来そうな感じやし 302風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:50:59.48ID:uSbMNes80
303風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:51:11.36ID:yryDwxXC0
ジャイキリってまだ続いてんだ・・・
モーニングさぁ・・・
304風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:51:16.51ID:Ttil+jb00
トネガワはまさやん以外良かったな
きれいに終わったし
306風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:51:30.40ID:Y2MWmb630
>>263
ハンチョウはカイジがこない世界線の方がしっくりくる 307風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:51:32.13ID:uV16Uo9K0
トネガワはラストオーロラ見てるENDでもよかった気はする
309風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:51:41.26ID:oDpHdBdZ0
本編よりもハンチョウとかのほうがおもしい
310風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:51:43.17ID:ynAyIz5p0
>>298
本編がまるで頑張ってないから差し引き互角や 311風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:51:47.84ID:ZsfzeqfpM
地下でハンチョウと小物ムーブしてたほうがいいだろ
312風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:51:48.03ID:4uJM0Vak0
天のキャラでスピンオフしてくれよ
山陰最強伝阿久津で良い
313風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:51:55.15ID:fam5Vcp50
スピンオフなら若いころの会長見てみたいわ
314風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:51:56.92ID:NMngb4mK0
>>44
こいつ中学で企業とかして大金稼いでたのに、なんで普通のサラリーマンやってんねん 315風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:52:00.24ID:grq08ksH0
316風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:52:03.29ID:YGN9mTAJM
>>304
最終巻でまさやんも元の店主に戻ってたで 318風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:52:11.32ID:0OhPB4kZ0
一条の次は誰や?社長か?
319風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:52:11.38ID:kn5fXvJ/0
沼の後よりも沼前の方が面白そうだと思うんやが
320風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:52:14.02ID:NhzVUPIJM
322風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:52:20.37ID:uXfdL/8Cd
>>292
ワイが飛ばしたっていう証拠は?挙げられないやろ?逆にワイも挙げられないがお前が見当違いのこと言ってるってワイには分かるからワイからしたらお前はダサいやつやでw おもうに1日外出権で7億も稼げる有能なら
帝愛グループにいる必要なくねーか?
カジノの店長とか年俸数千万だろ
1人で勝手に500億くらいためて一大帝国つくればいいじゃん
324風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:52:31.61ID:EfLdByCL0
>>291
黒崎が来た時に班長が外出してたの黒崎のこと知らずに食ってかかったことの辻褄合わすためとしか思えんし多分本編の前やろ 325風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:52:32.17ID:19K5H3aDp
一条には小学生になる娘がいるらしい
ただ地下送りになったせいで都会から田舎に移り住んでるらしい
326風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:52:36.05ID:RoSJWosIp
>>270
結局逃亡編の後は兵藤とバトルして終わるって感じよな? 327風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:52:38.66ID:E6QIOvA50
328風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:52:44.65ID:uV16Uo9K0
>>313
和也がガキの頃までまともやった事が確定したから真っ当に経営者やっとるだけやと思うぞ 329風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:52:48.61ID:NMngb4mK0
ポーカーより今のドタバタコメディーの方が面白い
330風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:53:05.73ID:uSbMNes80
あぼーんがあるね
NGIDが泣き喚いてるんかなw
331風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:53:07.82ID:DkwfegxD0
>>292
自分から予想外しといてなんで強気なのこいつ 332風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:53:11.05ID:FRHLdMte0
333風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:53:16.30ID:x2q1l6sG0
トネガワ描いてた人たちやし異世界烈海王になることはないから安心やな
334風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:53:22.53ID:zZ1bqHCA0
ハンチョウは少年に還りすぎて「さすがにそれはないやろ」みたいな回がたまーにある
それ以外はほんまに面白い
335風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:53:25.47ID:U1TIp0Fpp
>>328
なんで今はあんな狂人になったんやろボケか? 336風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:53:37.94ID:xDnsNuIZ0
>>1
400 Bad Request
The plain HTTP request was sent to HTTPS port 337風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:53:45.44ID:DApusz/z0
てかカイジもハンチョウ時代設定めちゃくちゃやん
バブル弾けたあと位の設定が大西ライオンとかオリラジでたりスマホ出てきたり
338風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:53:46.12ID:LJBl+Zrk0
>>312
酷い振り込みもミスもしてないのに脱落した影の実力者阿久津好き 339風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:53:52.64ID:fmTwBjXh0
本編で和也に勝って得た20億だか30億持って逃げ切れるかどうかって話になったとこまで読んだんやけどあれ和也が目を覚ましたら一言「俺は賭けに負けた あの金はカイジのもんだ」って言ってくれたら済む話ちゃうの?
つーかそもそも和也怪我して意識不明になったわけじゃなく失神してるだけやから起こせばよかったのに
340風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:53:53.25ID:1WAU0Igl0
一条の次は社長か?
あんま魅力ねーな
ハンチョウは引き伸ばしすぎたな
さすかにあそこまでやるネタじゃない
342風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:54:05.41ID:NMngb4mK0
>>323
追い詰められて力がでたんやろ
カイジと一緒や 343風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:54:13.68ID:jCLoihjP0
原作よりスピンオフのほうが売れてそう
344風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:54:22.57ID:fKXD46xS0
伊勢谷もニッコリ
346風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:54:32.12ID:4NZYf61B0
アシスタントを食わせる為にスピンオフやっとる様にしか見えんわ
347風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:54:34.90ID:xDnsNuIZ0
348風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:54:36.30ID:4uJM0Vak0
349風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:54:36.64ID:2ZR5dYP10
なんかこいつだけ本編で過去触れられてたよな
350風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:54:36.87ID:1N4SDHV7p
>>340
社長はあの流れやと殺されてるやろ三好やで 351風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:54:42.20ID:uV16Uo9K0
>>335
信頼してた奴にデカい裏切り食らって脳が破壊されたとか 352風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:54:51.69ID:5VksCqpRd
353風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:54:54.44ID:fam5Vcp50
>>328
結構最近やな、それなら利根川とか黒崎はまともな時代の会長知ってそうなもんだが 354風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:54:59.07ID:7N5WHGsh0
味占めたな完全に
355風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:55:05.36ID:NaK+eovu0
>>298
天がスピンオフでアカギとHEROやってて
さらにアカギのスピンオフでワシズやし
今更 356風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:55:05.97ID:s6uuPFtQa
>>299
これは自分もスピンオフなのに言うってのが面白いんやろ 357風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:55:13.12ID:ZS7Y+swv0
カイジ読んでないのにハンチョウおもしろいわ
ただ超常現象回はつまらんループとか幽体離脱とか
359風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:55:14.44ID:KxzKmhLz0
あと残ってる大物スピンオフ要員はミココくらいか?
360風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:55:19.55ID:64IXHWTM0
地下脱出録やろなぁ
361風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:55:24.87ID:8QcpUZ+u0
362風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:55:40.11ID:CU6wnNBu0
会長はワシズと被るし
363風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:55:55.53ID:fQc50ZBj0
つーかもうカイジ畳めや
本編が一番つまらないとか情けなくないの?
364風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:56:01.02ID:bN8ZH0cxa
トネガワに関してはそもそもスピンオフはカイジ本編みたいな進行でセルフパロディだから面白いのにアニメにする際そのテンプレートから外してわざわざカイジ感なくして違和感の固まりにするの雑に作られた実写映画感有るわ
トネガワで接待下手ってことにされたが、その設定残すんか?
366風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:56:01.41ID:taw2T2Eu0
次は坂崎のオッチャンやな
367風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:56:05.49ID:JBb8Lu4C0
ついに来たか
368風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:56:05.84ID:VqOuw6vH0
>>239
でも表紙の服モザイクかかってるけど明らかにスーツじゃないやん 369風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:56:17.05ID:CWVeB5vGp
370風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:56:18.12ID:lhIGsZZX0
一条って側近の助言に右往左往してただけで有能感ゼロだったよな
371風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:56:23.28ID:ghhsFd8X0
372風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:56:29.04ID:/zBQbRWg0
>>339
あれで勝った金没収されるとか今までのゲームなんやったんやってなるよな
正直意味わからん 373風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:56:31.61ID:V17h06bY0
カイジ「成長しません努力しません楽して生きたいです反省しません」←こいつが大人気を得た謎
374風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:56:36.53ID:m+93WrNGa
375風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:56:47.89ID:19K5H3aDp
トネガワ
↓
ハンチョウ
↓
イチジョウ
↓
次は誰やるんや?
和也?
376風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:56:52.43ID:fam5Vcp50
>>348
阿久津はきっちり間に合わせたのに飛びたくないとかいう理由で裏切ったとか後で浦部より酷い事なってそう 377風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:56:58.28ID:noyicRma0
一話から出てる遠藤さんは?
378風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:57:00.56ID:XVdG70FO0
380風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:57:04.36ID:s6uuPFtQa
381風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:57:04.45ID:i5QaBuGo0
キャラがちゃんと意思を持って動いてるかのように描けてる時の福本は良かった
今はもうキャラというより福本のこの展開すごいでしょ?感が透けて見えすぎて心理戦とかおもんない
382風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:57:07.54ID:+VHVbCxA0
今思えば17歩の時はまだ全然マシやったわ
383風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:57:07.82ID:S8Zfuurup
384風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:57:14.30ID:lvQZK3TmM
385風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:57:14.60ID:LJBl+Zrk0
>>370
おは村上
お前が有能だったのなんて風のバリア即断で発動させたシーンだけや >>79
カイジは9回裏2アウト2ストライクになるまで本領発揮しないからしゃーない 387風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:57:22.06ID:qmR2Rkibr
形似てるしベジータポジションかと思ってたわ
388風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:57:27.97ID:SAyf1QuUd
ドルオタとかかな
389風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:57:30.81ID:so+n4kWQ0
地下生活だとハンチョウとかぶるからなあ
390風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:57:32.36ID:CU6wnNBu0
391風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:57:38.14ID:906BCHyE0
トネガワのほうの黒崎がいいキャラだったのに福本がムクって本編でつまらんキャラにしたのほんま嫌い
誰が黒崎にあんな庶民的なキャラ求めてんだよ
392風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:57:38.50ID:uRaLEh38p
ワイのハンチョウベスト4が舌の合う彼とオムレツライスと特撮とコンビニ何やけど
10巻でそれ超えるのあるか楽しみや
393風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:57:39.23ID:+VHVbCxA0
394風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:57:57.69ID:4uJM0Vak0
>>365
黒崎は本編でさえトネガワのキャラ引き継いでたからそうするやろ 395風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:58:05.48ID:EfLdByCL0
>>375
順番的には麻雀やった奴ちゃうか
村岡やっけ 396風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:58:13.99ID:kutV4F0e0
397風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:58:24.04ID:zZ1bqHCA0
>>375
もうええやろ…
会長主人公のボケジジイ漫画読みたいけど 398風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:58:24.18ID:Or7Uyfzz0
>>361
寝ようと思ったのにこんなんでムラムラさせやがってちゃんと女でむらむらしてから寝ないとホモの夢見そうで怖い 399風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:58:25.08ID:QajveGMR0
絶対おもろいやろこれ
400風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:58:28.19ID:0OhPB4kZ0
401風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:58:33.70ID:RvrHz6Umx
>>363
逃亡編はゲームよりおもろいわ
アメリカドラマみたいに延々やってほしい >>370
パチンコと戦ってるカイジばっかりクローズアップされてるからか有能エピソードがほとんどない 403風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:58:44.45ID:DS0h0Vgf0
萩原ってやつ本編の原作もやれや
404風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:58:48.97ID:Cqs1n03h0
>>243
白竜から変更はええやろ
あいつクッソ下手やったし 405風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:58:51.68ID:lhIGsZZX0
>>375
和也は謎の小説がスピンオフみたいなもんやったな 406風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:58:52.27ID:EteU09nq0
407風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:59:00.84ID:hZMJQKysM
伊勢谷主人公映画決まったな
408風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:59:05.68ID:0GOme1/Xp
和也倒しても無効試合になって追いかけられてるのに
この後兵藤と戦っても絶対無効試合になるだろ
409風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:59:18.65ID:VqOuw6vH0
>>301
いうてあの閉鎖的な空間でイカサマバレた時点で地獄やろ班長の座も奪われたみたいやし
カイジが大勝してなぁなぁになってたけどみんなから巻き上げた分は返してないし 410風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:59:23.35ID:jN7RIDwr0
ハンチョウはまだやっとるんか?
411風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:59:30.31ID:Gvd6Dwslp
そういやトネガワで和也出てくること無かったな。福本の読み切り以外では
413風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:59:34.10ID:Fv/8WWGUa
零はどうした?
414風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:59:37.50ID:fmTwBjXh0
>>373
クズだけど人を裏切ったりせず追い込まれたら力を発揮できるってのはそこらの主人公より人間味あるやん
カイジほどのクズじゃなくても夏休みの宿題最終日近くになるまで全然やる気にならないとかあるあるやろし 415風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:59:46.49ID:s6uuPFtQa
>>406
わかってないやつのために書いてるって既に書いたけど
恥ずかしい奴やなw 416風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:59:53.38ID:DS0h0Vgf0
417風吹けば名無し2021/01/14(木) 00:59:57.27ID:fam5Vcp50
>>391
トネガワ→何考えてるか謎だが上手くいくおじさん
ハンチョウ→突然地下来てザワークラウドとかぬか漬け強奪していくおじさん
本編→会長が怖くてはよリタイヤして悠々自適したいおじさん
福本ほんま無能や、このバトンでようこうするわ 418風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:00:07.21ID:TzI1PkIPa
空き家忘れた所までしか追っかけてないけどあれから終わりが見えるくらいにはなったん?
逃げてばっかでさすがに飽きたから進んでから読みたいわ
419風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:00:15.21ID:Y9cgIfH30
またスピンオフか
ドジョウ何匹捕まえるんや
420風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:00:15.95ID:xDnsNuIZ0
421風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:00:16.94ID:EteU09nq0
422風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:00:18.93ID:F0jz1iMd0
>>391
トネガワだと飄々としてて何考えてるか分からないけど器用にこなす有能キャラやったな
本編で実は会長苦手なんだよねってなってたけど 423風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:00:20.57ID:DApusz/z0
女の債務者は外で風俗で働かされるのかな
424風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:00:22.80ID:NMngb4mK0
>>408
銀と金の麻雀の時みたいに、兵藤ですら無茶ができない立会人用意するんやろ 425風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:00:23.63ID:s6uuPFtQa
>>406
お前は他人が叩いてる奴しか叩けないスネ夫だって事はわかった 426風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:00:29.59ID:CU6wnNBu0
>>410
やっとるで
同じヤンマガで本家のカイジを喰ってる 427風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:00:47.32ID:LCB4LO78d
カイジは間違いなく成長してるやろ
イカサマなしならポーカーで和也ボコボコにしてたし逃走編も大体カイジの策が勝ってる
428風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:00:51.87ID:uXfdL/8Cd
>>402
おーいw
>>229
飛行機飛ばすお前よりはキモ座ってんじゃねぇの
こんな恥ずかしいこと言っておいて逃げるんか?w末尾dだから飛行機とばしてると勘違いしちゃったねぇw 429風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:00:53.33ID:ZzrXkqFRp
430風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:00:54.21ID:BPWnoEly0
学生時代とかやろたぶん
地下の話やったらええのに
431風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:01:06.62ID:EfLdByCL0
>>409
班長失脚したんか?
まぁでも結構長いことおるやろうし木村さんみたいに普通に出れそう 432風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:01:09.84ID:aB5PDl5Ma
>>361
一条だけ副業で稼げてズルい😢
1050年より早く出してあげようという会長の慈悲の心なんやね😊 433風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:01:20.61ID:VqOuw6vH0
>>283
ほんこれ本編と同じシリアスな感じでしょーもない内容のナレーションなのがおもろいのにめっちゃ面白そうな言い方でしょーもないこと言っとる 434風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:01:22.05ID:D3gI1ieR0
銀と金の森田みたいなサクセスストーリーになるんか?
435風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:01:22.93ID:19K5H3aDp
なんか知らんけどレスバやってて草
436風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:01:35.25ID:zQuAtoCq0
ぶっちゃけ寒いよなスピンオフ路線
437風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:01:39.17ID:DS0h0Vgf0
夜逃げ屋
438風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:01:40.24ID:LCB4LO78d
17歩も試合中に裏切られてから勝ってるし
変なメット被って東南アジア人となんかやってるとこからおもんなくなったな
440風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:02:03.97ID:B1P4v9kmd
何億の勝負帝愛とやっても反故にされるだけだよな
441風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:02:20.38ID:QQR0c1Cta
地下帝国からの這い上がりを描くなら嬉しいんやけどな
443風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:02:27.71ID:fmTwBjXh0
本編で一条の過去(同級生に馬鹿にされる、会長のパワハラに耐える)軽く触れてたからそこ掘り下げるんちゃうか
444風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:02:29.84ID:RvrHz6Umx
モザイクかけた服なんや?
松屋の店員とか?
445風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:02:34.97ID:NMngb4mK0
福本がガチるとしたら銀と金の続き書く時ぐらいやろし、それ以外は全部ドタバタコメディーでいいわ
446風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:02:44.12ID:WGCxRECt0
外出班長は孤独のグルメネタが受けただけ
調子に乗ると爆死するで
447風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:02:48.63ID:s6uuPFtQa
>>403
この人真面目な話書いても上手いしな
何者やねん 448風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:02:48.82ID:DApusz/z0
なんかガイジ共が喧嘩しだしたw
449風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:02:52.52ID:V29U6PHS0
ハンチョウはまぁパラレルだろうからいいんだけどそれにしたって本編で2000万貯めたら豪遊しようと思ってたのにとか溢してたけどハンチョウ時空だと遊びに行きまくってるよなw
450風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:02:53.31ID:lhIGsZZX0
もはやヤンマガでもカイジよりハンチョウの方が掲載ペース早い気がする
カイジはいつも巻末の目次ページで驚いた顔してる
451風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:02:55.84ID:sN1Z72WP0
カイジはいつまで逃げとるねん
452風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:03:07.79ID:5VksCqpRd
三好と前田は逆スパイやってりゃ大金手に入れられたやろうに
453風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:03:24.59ID:CONSN41T0
福本は「屑を書くことに疲れた」って和也が落ちる落ちる詐欺やってる時に言ってたけど
屑キャラ扱うのもやっぱ疲れるんか
454風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:03:24.68ID:Lqh0EkQRp
455風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:03:31.40ID:/fVr+RWc0
村岡もスピンオフ出そうやけどなにやるんや?
ビル傾けるアイデアはびびったわ
名前忘れたけどあのおっさんかなり有能やったやんな
娘もかわいいし
457風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:03:56.25ID:WGCxRECt0
アジア3人組編がはじまったのがもう11年前や
いつになったら兵頭にたどりつけるんや
458風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:03:58.26ID:LCB4LO78d
カイジにギャンブル勝負で勝てるやつもう会長しかいない説
459風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:04:01.65ID:NMngb4mK0
結局ヒロユキのスピンオフって結末どうなったん?
西の大将は誰やったんや?
460風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:04:01.98ID:Scg2VrEM0
そもそも勝負に勝って金手に入れたのに追われるってどういうことなん
462風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:04:09.95ID:RoSJWosIp
結局カイジ本編って終わるんか?
終わる前に福本死にそう
463風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:04:19.31ID:dfIMSk5Dd
464風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:04:31.22ID:bN9s2kN90
465風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:04:47.33ID:rDOL1IZT0
赤いパーカー着てるだけにしか見えん
フリーター録でいろんなバイト掛け持ちするとか?
466風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:04:55.34ID:LCB4LO78d
会長の長男的なやつもおるよな
福本忘れてそう
カイジ負けて金銭的に再起不能か死亡で終わりでええんやけど
468風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:05:00.64ID:jN7RIDwr0
469風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:05:09.24ID:/zBQbRWg0
>>424
立ち合い人買収すれば良いだけやん
あれ1兆とかインフレしまくってリアリティ無いわ 470風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:05:09.26ID:1d+1UAEV0
471風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:05:09.89ID:J//B4AO80
ギャグじゃないので頼むわ
零みたいなので
472風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:05:10.32ID:uXfdL/8Cd
ありゃりゃID:O/Qh4HiH0くんにNGされちゃったかな?wワイの勝ちやね
473風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:05:10.79ID:VqOuw6vH0
>>350
流石に殺されてはないんやないか取り押さえられて負け分奪われただけやろ 474風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:05:36.05ID:zZ1bqHCA0
>>436
トネガワもハンチョウも作者が上手いことやってただけで乱発するのはよくないわな 475風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:05:46.17ID:+XVJ+Uca0
トネガワ 社畜あるある
ハンチョウ 独身おっさんの休日あるある
イチジョウ ?のあるある
大学生あるあるといっても
モーニングって大学生読むんかね?
476風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:05:53.10ID:tlEytf+s0
黒崎会長にビビってるはずなのに利根川の方ではびっくりさせる発言連発してるの草生えら
477風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:06:07.82ID:4UPa33uZd
トネガワは後半クソつまらなかったな
478風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:06:17.93ID:/fVr+RWc0
479風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:06:19.77ID:NMngb4mK0
>>469
確かに
しかも相手が銀さんだからってのあるしな
カイジとフィリピン人二人だとどうしようもないな 480風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:06:24.60ID:IwEiiJlh0
一条まではちゃんと敵役として成立してた
社長と和也は噛ませ犬すぎて緊張感なかった
481風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:06:40.46ID:19K5H3aDp
482風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:06:42.55ID:LCB4LO78d
黒崎は普通のおっさんということが判明してワイは悲しい
483風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:06:43.68ID:ZGDdDwFd0
そんなことよりさっさと逃亡成功させろ定期
484風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:06:43.95ID:fKhGXXmi0
銀と金描けや
485風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:06:46.39ID:Scg2VrEM0
>>449
本編だと石和と沼川に対してもあくまで利益の為に繋がってる子分と親分の関係でしかなかったのにハンチョウだと普通に友達のような絆が生まれてるからな 486風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:06:47.19ID:WGCxRECt0
アカギは鷲巣と決着つけたうえ本人死亡まで描き切ったけど
カイジはもう無理や
完結する前に福本死に逃げする
487風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:06:59.69ID:YE8IpmRA0
グルメ漫画読んだことないのにハンチョウはめちゃくちゃ面白かった
488風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:07:01.59ID:vHQWBrgZ0
>>9
班長らよりさらに過酷な地下なんやろ
やっぱり一条スゲーわ 489風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:07:06.85ID:4uJM0Vak0
491風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:07:27.36ID:ae9qlVSc0
本編の大金持ってるのバレるかどうか引き伸ばすのはよ終われやどうせバレるんやろ
492風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:07:29.41ID:NMngb4mK0
493風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:07:44.92ID:pBne2it70
年末のガキ使で白竜の利根川が聞けたのが嬉しかった
494風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:07:48.80ID:ZGDdDwFd0
正解(採用)
495風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:07:57.32ID:+XVJ+Uca0
>>481
会長がトネガワを1番に責めるから
楽な立場ってあるかもね 496風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:08:11.63ID:aB5PDl5Ma
まあ面白かったら漫画買うよ
集英社じゃないしな
497風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:08:13.71ID:vHQWBrgZ0
>>482
スピンオフに影響されたんやろうけどマジで酷い 498風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:08:14.50ID:LCB4LO78d
マミヤは作画女の子書けるやつにしとけや...
499風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:08:15.11ID:ucHDXGQa0
わりと期待してる
500風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:08:16.02ID:MyBZ/TOb0
>>301
トネガワ最終回だと逆に吹っ切れてそうな感じがしたわ 501風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:08:16.27ID:CONSN41T0
>>492
死んでない
アカギのストーカーになった 503風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:08:21.81ID:YvyNiR3i0
504風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:08:36.25ID:tbX4ksaqa
>>224
何か叩かれとるけどワイはワンポーカー編好きやで
カイジとは友達になって欲しいわ 505風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:08:41.69ID:2+gqZYfB0
>>492
アカギ達が去った後蘇生してアカギ大好きおじいちゃんになってストーカーしとる カイジってなんで毎度毎度勝負してるんやっけ?
借金なくなったら普通に生活したらええんちゃうの
507風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:08:52.26ID:B1iC6juu0
一条は境遇的にギャグに逃げづらいから
それなりにストーリー力が求められそうやな
比較的安定して売れやすい・・
安易なスピンオフになぞに走りがち・・
509風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:09:09.49ID:HKgwcZge0
アカギって死んだんか アニメしか見とらんからわからん 誰か教えて
510風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:09:13.30ID:/fVr+RWc0
>>224
イカサマしないイカサマしないで実はイカサマしてましたーが糞やった 511風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:09:13.87ID:s6uuPFtQa
512風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:09:29.61ID:vHQWBrgZ0
513風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:09:30.74ID:NMngb4mK0
514風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:09:48.18ID:8iaC4OiTa
>>502
ラーメン作るのに疲れて一から修行し直してるだけや 515風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:09:49.79ID:6Ujbd36yp
>>506
借金無くなったやったぁーってしてたらまぁもうひと勝負してけやって黒服に囲まれてやらせれる 516風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:10:01.50ID:F4gx9U1v0
517風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:10:17.06ID:LCB4LO78d
518風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:10:19.57ID:SN0uyqT5d
>>511
アスペのお前じゃ見てもわかんねーだろw 519風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:10:27.60ID:19K5H3aDp
利根川はスピンオフ内だと割と良識あるおっさんなのに
カイジだとなんでああなるんだ?
520風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:10:31.28ID:ae9qlVSc0
>>506
あれだけ博打勝ったんだから博打で人生勝利できるって夢見るのも無理ないよ 521風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:10:33.36ID:CU6wnNBu0
>>509
そもそも天で死んだ人気キャラのスピンオフがアカギやから 522風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:10:34.77ID:RoSJWosIp
>>510
まじでそれな
お前も結局イカサマするんかいっていうことで萎えたわ 524風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:11:09.67ID:k4yiD/o0d
年末の白竜の利根川うまくなってて笑ったわ
森川下手くそやしこっちでよかったやろ
525風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:11:17.67ID:mztJaAy2d
526風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:11:20.12ID:CONSN41T0
今逃げてるカイジの話も目が覚めて助けてもらった和也が説明すればいいだけの話なのを延々とやってるの辛いわ
兵藤が根はいい奴って路線にしてるのもなんか違うわ
527風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:11:29.50ID:tlEytf+s0
せや、赤木死んだんは天での話やんな
ごっちゃになっとった
529風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:11:53.00ID:IsWIfeIsd
逃亡のあと会長と戦うと思ってる奴多いけどその前に長男がいるからな
一条の上位互換ぽいイケメンやし強キャラやぞ
530風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:11:56.65ID:fam5Vcp50
>>502
衰え感じて創作ラーメンから引退、醤油とか豚骨みたいな新しい枠組み作るの目標にしてフラフラしとる 531風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:12:04.72ID:FfFXQkaf0
福本が絡まないなら期待出来るかな
でもトネガワとハンチョウを見る限りでは
地下からの這い上がりなんて壮大なテーマにはならないと思うわ
店長時代の日常とかそんな感じと予想
532風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:12:07.39ID:0OhPB4kZ0
>>509
アカギってそもそも天のスピンオフやしな 533風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:12:11.26ID:VqOuw6vH0
これまでカイジに負けたやつらのこと考えると社長が一番ダメージないよな
今までイカサマで稼いだ金が取られただけやしカイジも言ってたけどカジノあるし
534風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:12:17.00ID:LCB4LO78d
ニセアカギとかいう天才
麻雀でしょうもなく死ぬの日本の損失やろ
535風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:12:17.48ID:+XVJ+Uca0
天→アカギ→ワシズ
→ヒロ
カイジ→トネガワ
→ハンチョウ
他にもいっぱいあったよね
536風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:12:29.56ID:906BCHyE0
銀と金の最初のおっさん「銀行金利は詐欺や年6%で食うなんて死人の考えや」
いい時代だよな
今の銀行金利みたらひっくり返りそう
>>526
そんな路線なん?巨悪としてそんな設定最悪やん 538風吹けば名無し2021/01/14(木) 01:12:36.80ID:Y87L3ii70