1風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:20:50.25ID:nkM706K20
2021年発売の洋ゲー
・ホライゾン新作
・ラチェクラ新作
・バトルフィールド新作
・GOW新作(おそらく延期
・haloインフィニット(ゲームプレイ動画に批判続出で炎上、既に一年延期
2021年発売の和ゲー
・ゼルダブレワイ2
・エルデンリング
・バイオヴィレッジ
・モンハンライズ
2風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:21:37.74ID:lC0ExRUF0
ゼルダとエルデンほんとに年内に出るんか?
3風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:21:43.06ID:i5+HBcrC0
ホライゾン楽しみやね
4風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:22:04.49ID:bVpcMBme0
ホライゾンほんま頼むで
5風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:22:26.04ID:JVuNIMlAd
バトルフィールドって3のリメイクなんやろ
蹴散らせるやろ
6風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:22:55.07ID:i5+HBcrC0
にしてもまたゼルダと時期かぶってんの可哀想や
どっちも良ゲーやけど同じ開発期間かけるようなゲームかあれ
7風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:23:22.69ID:nkM706K20
なんかもうGOTYノミネートに和ゲーが名を連ねるのが普通になってきたな
8風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:23:23.06ID:WE38kI9Z0
ブレワイ2は12月になりそう
9風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:25:03.98ID:4uJM0Vak0
ブレワイ来る訳ねえだろ
続報だけでも儲けもん
10風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:25:10.62ID:nkM706K20
しかしHALO批判されたから一年延期って思い切りよすぎやろ
11風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:25:11.63ID:9VeLixqu0
back4bloodって今年やないんか?αだかβだかもうやってるって聞いたんやが
12風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:25:20.76ID:HyzrtPRg0
銃バンバンはもういい
全部同じだ
13風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:25:49.45ID:4bR1BNIBM
ブレワイに関しては日本も売れたけど海外信仰が厚すぎるわ🙄
14風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:25:55.36ID:24SAzN460
洋ゲーBFとhalo以外年内に出なさそう
技術力ないから開発おっせーんだよ
エルデンだけがかなり不安や
オープンワールドで面白いアクションとか無理やろぶっちゃけ
でもセキロもクソやろとか思ってたら傑作やったし信じたいわ
16風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:26:15.22ID:sYStd8Pka
新規タイトルすくねえ
17風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:26:20.35ID:2evhzo10a
ワイはstalker2楽しみにしとるでな
18風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:26:32.88ID:oYxtu2in0
バイオってそんなウケてんの?
19風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:26:56.90ID:OmxbCKdD0
ニンダイ一年くらいやってなくないか?
ソフトメーカーじゃなくて任天堂のやつ
コロナで全部ズレた?
20風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:27:01.57ID:P5Tza2up0
数が少なすぎる
やっぱりコロナってクソだわ
21風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:27:34.17ID:CmZpTF5ta
そもそもブレワイ出たとして何やるん?
22風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:28:07.17ID:4bR1BNIBM
23風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:28:20.64ID:24SAzN460
ホライゾンとか2年後くらいやろ
24風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:28:22.34ID:OmxbCKdD0
ブレワイ2はよやらせろ
ゼルダがちょっと可愛くなった時点でやる価値あるわ
25風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:28:27.76ID:rPvRvho30
ゼルダ今年出ると思ってるとかエアプか?
26風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:28:34.07ID:dJwx8OSeM
27風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:28:35.56ID:nkM706K20
ちな去年の主なゲーム
洋ゲー
・サイバーパンク2077
・ラスアス2
・ゴーストオブツシマ
・ハーフライフアリックス
・ハデス
和ゲー
・あつ森
・FF7リメイク
去年は完敗や
28風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:29:28.69ID:OmxbCKdD0
>>22
うーん割と前から続編開発してるイメージやけどなぁ
まぁ大作やし時間かけるよな 29風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:29:41.71ID:Bin5OIMr0
ラチェクラって洋ゲーだったのか
30風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:29:53.05ID:U6J9RQda0
エルデン今年とか言うてたか?
31風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:29:53.13ID:ECWd06Cl0
PSのファーストタイトルって1年後には1000円になってるしそれまで待つのがええよな
コロナ次第では全部延期するかも知れんし予定通り出てくれたら儲けものくらいに思ってる
33風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:30:23.07ID:N80gHniR0
ドラゴズドグマは?
ワイ地味にめっちゃ楽しみなんやが
34風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:30:36.44ID:OmxbCKdD0
和ゲーと洋ゲーって割といいバランスになってきたな
片方が駄目なときはもう片方が面白いゲーム出してくる
36風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:30:39.86ID:4QgMu2fEd
37風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:31:04.01ID:dJ8wNBQOd
ホライゾン楽しみやね
38風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:31:14.93ID:HVT3qSqb0
そういえばサイパンどうなったん?
最近全然話題になってないけど
39風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:31:18.07ID:DeU0qVaVM
コロナだから遅れてもええやろ感
40風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:31:41.54ID:9VeLixqu0
コロナで需要は高まっとるのにコロナで開発も生産も滞っとる
痛し痒しやな
41風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:31:49.01ID:2evhzo10a
>>38
箱でやってるワイは普通に遊べてるぞ
psは知らん 42風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:32:36.77ID:cKN54E9g0
ラチェクラだけはPCでも実現不可能やね
43風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:33:05.65ID:ECWd06Cl0
>>38
バグがなくてもそこまで凄いゲームじゃなかった
凡ゲーや 44風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:33:05.81ID:GD9rK3kQ0
>>38
PV見てやりたいと思ってたこと大体できへんゲームやからすぐ飽きる 45風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:33:13.24ID:txGUQdTZ0
ブレワイ2が核爆弾すぎる
>>38
ウィッチャーほどでは無いがまあそこそこ人気やろ 47風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:33:29.10ID:Vwe0Ayf40
BFだけが楽しみ
スイッチ買おうとしたけどモンハンはPC版期待して今回は見送るわ
48風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:34:01.40ID:GTdh1/Q30
skate4って今年出るんか?
49風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:34:05.77ID:m/kUjjLHa
>>35
モリニューの魂を受け継ぐfableが来年に出るとでも…?
延期や 50風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:34:14.70ID:2XDqrqDF0
洋ゲーお得意のFPSやオープンワールドがそろそろマンネリ化してきたからね
何か新ジャンルが欲しいところ
51風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:34:19.26ID:Vwe0Ayf40
>>38
やりたいことそんなできんオープンワールドゲーの中でも凡作やったからクリアしたらすぐ飽きた 52風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:34:44.69ID:ECWd06Cl0
>>47
スイッチでもサクサク動くし本体ごと買う価値あるで 53風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:34:46.16ID:RqwA3jbZd
ブレワイとエルデンの期待が大きすぎる
これでラスアス2をやらかしたら和ゲーageの流れ終わるわ
54風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:34:56.86ID:XFsPqXWB0
バイオ7が良かったからヴィレッジは期待できる
55風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:35:02.35ID:SMEBTItH0
誰かと誰かが争わなくていい良ゲーを何かすすめてくれないか?
56風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:36:02.62ID:R65967Ri0
forza h5も21年見込みやろ?
57風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:36:12.87ID:lC0ExRUF0
village VRできたとしてもPSVR独占やろなぁ
PCVRキラータイトルなさすぎ
58風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:36:45.20ID:OmxbCKdD0
>>38
普通に面白いけど普通に面白いレベル
だからあの世界観が好きかどうかで結構評価分かれる
ワイは好き 59風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:36:58.32ID:m/kUjjLHa
60風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:37:09.93ID:ECWd06Cl0
61風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:37:15.54ID:r8kaf/TL0
15でやらかした後のFFだから16にはちょっと期待してる
63風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:37:30.82ID:eWnIsanVr
64風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:37:31.49ID:2XDqrqDF0
女神転生5は出ますかね・・・・・・
65風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:37:37.23ID:GTdh1/Q30
66風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:37:45.06ID:CsQI4RZs0
でもブサイクなホモとゴリラみたいなレズが出てくるんでしょ?😩
67風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:37:49.46ID:OmxbCKdD0
オープンワールドブームもブレワイ2出たらみんな賢者モードになりそうやな
68風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:38:23.94ID:SMEBTItH0
"敵"が繁栄すればするほど勝ちなゲームはないものか
69風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:38:25.95ID:ACKiwpRvp
エルデン…?
70風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:38:45.23ID:77p0dSq2r
グランツーリスモはいつ出るんや
71風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:38:46.48ID:7d4zmFr00
メトロイドは?🤔
72風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:38:53.58ID:Vwe0Ayf40
ディアブロ4はPC版日本語出してくれるんやろか…
73風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:39:00.91ID:m/kUjjLHa
>>56
playgroundがfable使ってるからどうやろな
今年は普通のforzaちゃうんか 75風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:39:37.26ID:SMEBTItH0
やっぱり無いんだな…
作るか
76風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:39:40.55ID:GD9rK3kQ0
77風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:40:12.54ID:m/kUjjLHa
任天堂にははやくわがままファッションガールズモードの新作をお願いしたい
78風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:40:54.48ID:/6rLSF2C0
ブレワイはどう考えても今年中に続報来るかどうかレベルやろ
79風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:41:09.38ID:MZXKbWLf0
なんだかんだカプコンはハズレがないイメージ
80風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:41:11.37ID:2XDqrqDF0
ソフトじゃないけどポリメガもはよ出せと言いたい
81風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:41:17.59ID:lC0ExRUF0
>>77
シンソフィアそんな体力あるんか
switchプリパラ爆死して 82風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:41:41.21ID:5y/FtlJU0
SEKIROってフロムなのになんであんなわかりやすくてプレイしやすかったんや?🤔
84風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:42:04.43ID:umNRVA2c0
85風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:42:13.28ID:GD9rK3kQ0
>>78
まさしく一昔前に任天堂が絶対にやったらあかんって言ってたことやな 86風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:42:29.44ID:n4IwPPe60
>>76
あんなゲーム別にSteamで珍しくないのになんで持ち上げられてるのかわかんねえ 87風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:42:36.12ID:SMEBTItH0
誰かを倒そうとする構造が見える時点ですべてが虚しい
88風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:42:48.88ID:9VeLixqu0
>>72
オーバーウォッチ2もトレーラー出したくせに一年以上なんも音沙汰ないぞ 89風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:43:19.30ID:2XDqrqDF0
任天堂のは割と寸前まで情報公開しない場合が多いからなあ
90風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:43:32.49ID:wMOorAfH0
エルデンとブレワイ絶対出ねえわ
91風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:43:33.15ID:GD9rK3kQ0
>>82
別にフロムもACとソウルボーンしか作ってへんわけやないしカジュアルゲーのノウハウもある 92風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:43:35.47ID:HyzrtPRg0
任天堂はモンハンとwiiuソフト移植でまだ今年は闘える
93風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:43:42.64ID:fRW1x2Di0
ホグワーツレガシー来年に延期されてて草生える
94風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:43:43.91ID:lC0ExRUF0
今んとこ500円で買ったsuper drink bros.が一番おもろいわ
95風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:43:49.72ID:8aSv8pIB0
ホライゾンあのクオリティで1700円は凄いよな
96風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:43:56.30ID:bUkakHQja
ニーアレプリカントっておもろいん?
97風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:44:14.10ID:r8kaf/TL0
98風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:44:15.23ID:SMEBTItH0
キミたちは一体"なに"を楽しんでいるんだい?
99風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:44:22.81ID:vXq4pu9Va
>>27
圧倒的に負けてるはずなのに何故かあんまり負けてる感ないラインナップで草 100風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:44:33.70ID:umNRVA2c0
101風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:44:58.16ID:OmxbCKdD0
ブレワイがまだやれないという苦痛を味わいながら生きるの苦しいわ
発売一週間前とかに初めて発表せえや
102風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:45:00.17ID:8aSv8pIB0
103風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:45:19.65ID:umNRVA2c0
どっちもしょぼい…
今年はやりたいゲーム少ないなぁ
105風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:45:25.85ID:EofpljvJ0
ホライゾンってなんや
サイパンの次はこれに期待すればええんか
107風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:46:00.21ID:umNRVA2c0
>>102
ps4でMOD使えるゲームってこれやっけ
めっちゃ欲しくなってきたわ 108風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:46:02.96ID:OmxbCKdD0
一番面白いゲームがたくさん出たのって何年やと思う?
109風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:46:22.96ID:SMEBTItH0
虚しい
110風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:46:35.90ID:lPa5xHItd
ホライゾン楽しみ
敵キャラもっと増やしてくれ
111風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:46:41.32ID:onFXWG3P0
112風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:46:41.40ID:2XDqrqDF0
アサクリとかいう毎年の如く発売される大作タイトル
113風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:46:44.32ID:oGEqmoLH0
ホライゾン面白かったけど弓もっと強くしてくれや
爆弾が強すぎて弓とか撃つ気せん
115風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:46:48.44ID:fRW1x2Di0
hitman3誰も期待してないの?
116風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:47:02.47ID:YFnvc58S0
ホライゾンってそんな期待されるもんか?
質の高いUBIゲーってくらいやと思ってる
117風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:47:18.70ID:8aSv8pIB0
>>105
Horizon zero dawnや
SFアクションで前作は1700円で買えるで 118風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:47:42.36ID:m/kUjjLHa
119風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:47:45.44ID:UBOS3FHW0
あんま関係ないだろうけどホライゾンはPC移植でやらかしたからちょっと心配
120風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:47:48.32ID:uA/zxNbe0
Dwarf Fortressのsteam版いつ出るんや
121風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:48:00.14ID:umNRVA2c0
>>108
スイッチが発売された2017年辺りかな 122風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:48:08.65ID:eWnIsanVr
外人共の作るゲームは物量で推すゲームばっかやからな
アイデアがないねん
あとおおざっぱ
セキロやスマブラみたいなアクションゲームよお作らんやろ毛唐共
123風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:48:22.57ID:SMEBTItH0
何の為にゲームとやらをしてるの?
124風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:48:24.09ID:oJznM6u20
エルデンほんまでるんか?
音沙汰ないけど
125風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:48:31.52ID:2XDqrqDF0
ホライゾンはアイテム消費した後、また時間を掛けてそれを集めないといけないのがね
それが面倒に感じてしまったけど世界観やアクションは魅力あるな
126風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:48:32.90ID:xBso8iFM0
ホライゾンしかないやん
127風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:48:52.02ID:oGEqmoLH0
>>116
正直持ち上げられすぎな気はする
グラフィックは綺麗で凄いと思うけど戦闘はそこまでやしサブクエもつまらんし 128風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:49:08.51ID:6JjQ8gLt0
それよりPS5いつ買えるかやわ
129風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:49:15.11ID:OmxbCKdD0
>>121
ブレワイの勢いはすごかったな
Switchとかブレワイ無かったらここまで売れてないわ 130風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:49:54.12ID:wMOorAfH0
131風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:49:56.48ID:ECWd06Cl0
>>128
正直今すぐはPS5いらんやろ
デモンズソウルしかないで 132風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:49:56.93ID:H4gnLYvc0
洋ゲーって似たようなポリコレに毒された大作とインディーゲーしかないよね
そら和ゲー復活するわ
133風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:50:06.27ID:HyzrtPRg0
楽しみなのはエルデンリングくらいかな
他は続編みたいなもんだしやる事は同じ
134風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:50:15.48ID:oJznM6u20
>>129
ブレワイの評判見て買おう思ったからなぁすごかったわ
スプラの発売とかぶって入手困難やったけど 135風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:50:18.66ID:R65967Ri0
>>116
次回作は数倍凄そうに感じたわ
地形の描写が壮観 136風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:50:18.72ID:2XDqrqDF0
>>128
夏頃までには増産されるらしいが
その前は年末には、春先までにはと言っていたからどうなるかわからん 137風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:50:25.45ID:r8kaf/TL0
>>108
本当に凄かったのは昔のSFC、PS時代じゃない? 138風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:50:29.07ID:eWnIsanVr
>>116
うびのゲームてやっぱあかんのか
ヴァルハラ買ったけど寄り道しまくってたら
もう飽きてしもた
デビジョンよりも続かんかったわ ホライゾンは消去法で無難なゲームが期待されてるだけでは
前作やってないけど
140風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:50:33.95ID:m/kUjjLHa
stalker2はついにa-lifeシステムが完成したみたいで期待しとるぞ
141風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:50:41.91ID:owI64nqNa
>>38
pcでやるならゲーム自体は結構楽しいがストーリーがどのルートもビターエンドかバッドエンドなのと、未回収の伏線が結構残ってるからモヤモヤに感じる人は少なくないと思う 142風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:50:48.91ID:oJznM6u20
143風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:51:05.20ID:H4gnLYvc0
ブレワイみたいに盛り上がった作品は下手に続編やスピンオフ出さん方がええとおもうけどな
蛇足になるだけ
144風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:51:15.35ID:eWnIsanVr
>>129
WiiU専売やったらと思うとゾッとするで 145風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:51:27.05ID:SV0wsP5Za
洋ゲー雑魚すぎて草
146風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:51:28.19ID:YFnvc58S0
>>138
良ゲーやとは思うけどやること同じで飽きるところがubiのに似てる 147風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:51:31.27ID:umNRVA2c0
>>129
マリオオデッセイがいつものマリオシリーズより話題に上がらなくてブレワイがめっちゃ盛り上がってた印象あるわ 148風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:51:45.69ID:T7KQKFUT0
>>138
指のオープンワールドものは最初はいいけど、いくつか作品を遊んでいくと飽きていくな
どれもやること大体同じだから 150風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:51:48.30ID:T4dN2PTg0
151風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:51:53.28ID:SV0wsP5Za
サイパンはバグ以前にゲームとしてつまらない
SF好きでも微妙
153風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:52:47.97ID:oGEqmoLH0
>>149
そもそもオープンワールドゲーって基本どれもそうちゃう? 154風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:52:49.69ID:JkTYd2lUM
155風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:52:57.83ID:SMEBTItH0
ゲームというものの存在の善悪そのもの問うてくれる良ゲームを教えてくれ
156風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:53:02.34ID:m/kUjjLHa
157風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:53:08.66ID:T4dN2PTg0
>>132
あちらさんは創作物にまでアホみたいな思想強制されて可哀想や 158風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:53:10.23ID:cus334fU0
BFはVで完全に死んだから期待するだけ無駄やぞ😈
159風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:53:25.61ID:gohwqBQ+0
ブレスオブザワイルドってそんなに面白いのかい?
オープンワールドゲーム苦手なワイでもいける?
160風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:53:27.82ID:s/sjaVhhM
ブレワイこないやろ
161風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:53:29.32ID:zOYCxkcg0
バトルフィールド新作はまじで早くしろや
もう何年待ったと思ってんねん
162風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:53:31.13ID:eWnIsanVr
FF16は買うとは思うけど
昔みたいな期待感もう全くないわ
まさかここにきてゼルダに再逆転されるとはなあ
163風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:53:35.30ID:ZRR49a8m0
>>143
全然盛り上がらなくて失敗だったよなゼルダ無双は
せっかくブレワイの100年前とかいう面白い題材使っておきながら 164風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:53:37.96ID:T4dN2PTg0
165風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:53:38.11ID:umNRVA2c0
>>152
ちょくちょくオープンワールドのゲームのスレで話に上がってたのにこの有様とはなぁ 166風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:53:50.43ID:2XDqrqDF0
しかしRPGでもそうだがアクション多めのやつばっかりでじっくり系が減ったな
PCでEU4やCivをやっとけって話だがCSでもその手のが出てもええのに
167風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:53:56.55ID:ECWd06Cl0
デスストとかラスアス2なんjだとくそ叩かれてるけどめっちゃ好きやわ
168風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:54:15.22ID:UBOS3FHW0
169風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:54:19.29ID:IPd0PbEG0
やっぱゲーム業界もコロナの影響受けてんのかな
170風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:54:26.49ID:7Z1J8JyX0
L4Dの新作楽しみや
171風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:54:35.32ID:UksIQicA0
ホライゾンの新しいやつPCでる?
172風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:54:44.49ID:6qUqtULO0
ディアブロはいつや
173風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:55:03.00ID:SMEBTItH0
すべてのゲームが虚しい
174風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:55:07.64ID:9+MWI4fia
一昨年は和ゲー復権して、来年は洋ゲーの年やなって言ってたな
まさかラスアス2とサイパンがこんな事になるとは
175風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:55:20.00ID:oJznM6u20
>>159
ハマる人ははまるけど人選ぶような気がするから苦手なら微妙かもな 176風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:55:24.94ID:umNRVA2c0
サイパンとFF15ならどっちがクソなんだろ
177風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:55:27.55ID:R1CHLb0V0
>>166
逆に考えろCSユーザーにそんなやつおらんねん 178風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:55:28.85ID:ECWd06Cl0
>>153
そう考えてガワだけ変えて手抜きで作ってるようなのが指のオープンワールドのゲーム 180風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:56:02.40ID:ZRR49a8m0
>>174
ゆうてGOTY取ってたけどなラスアス2は 181風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:56:04.36ID:uq0iOMNY0
ゼルダは使い回しでなんでこんな時間かかんだよ
巨大ダンジョンでも作ってんのか?
182風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:56:07.90ID:rg8X4I3b0
バトルフィールドとか今更誰がやりたねん
183風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:56:11.38ID:JkTYd2lUM
184風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:56:22.81ID:+oA7w9Xq0
ポルティアの続編が楽しみなんだが
185風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:56:27.98ID:H4gnLYvc0
ワイはノブ野望のセール待ち
全然安くしてくれへんし
187風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:56:55.73ID:r8kaf/TL0
188風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:57:13.49ID:2evhzo10a
>>166
csでもskylineとかトロピコとかでてるやろ 189風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:57:17.94ID:cus334fU0
>>179
あまりにも同じ過ぎてな
初めてUBIのファークライやってみたけど飽きてクリアできひんかったわ 190風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:57:24.15ID:9+MWI4fia
>>159
ワイはオープンワールド苦手やったが面白かったで
目標が分かりやすくて、探索はそれを如何に簡単に達成出来るようにするかって形で分かりやすかったわ 191風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:57:24.80ID:H4gnLYvc0
ラスアス2なんて典型的なポリコレぶっこんで台無しにしてるゲームやからな
不自然にぶっこんでくるから違和感だらけで楽しめなくなる
192風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:57:25.18ID:SMEBTItH0
それでもゲームというアートの存在を肯定する為にどういう論理を打ち立てれば良いのだろうか
193風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:57:39.84ID:T7KQKFUT0
>>186
ゴーストワイヤとそれが今んとこ1番楽しみや 194風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:57:47.99ID:UksIQicA0
>>182
ワイや
バトロアに終止符を打って欲しい 195風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:57:52.21ID:JkTYd2lUM
>>131
ワイPS5発表された時点でPS4即売りしたからpsplusが1年分くらい無駄になりそうで草 196風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:58:06.27ID:cus334fU0
>>186
予約購入的なので金取ってなかったっけこれ ホライゾンは最後までブスに慣れんかったな
あと弓が全然上手く使えなくて槍ばっか使ってたわ
198風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:58:58.05ID:+oA7w9Xq0
GOW全く情報ないな
断トツで楽しみに待ってるんだが
199風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:59:02.49ID:H4gnLYvc0
生産自体少ないのに日本では絞られてさらに転売ヤーが買い占めてるから
一般人誰もPS5持ってないっていうね
そらソフト売れんわ
200風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:59:12.45ID:xBso8iFM0
>>182
BC系か34系の続編ならやりたすぎて咽び泣く
1V系なら産廃 201風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:59:16.21ID:IPd0PbEG0
ブレワイ2はもっと村やダンジョンバンバンあって欲しい
祠とコログはもうお腹いっぱいです
202風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:59:19.98ID:2evhzo10a
バトルフィールドよりもバッドカンパニーのがすき
2はベトナムまで出したし一つの到達点
>>176
アプデ後のFF15は普通に良ゲーだが
というか他の駄作のレベルが低すぎて再評価されていってるくらい 204風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:59:39.07ID:gohwqBQ+0
>>190
なるほど
アクションの難易度はどんなもんだい?
ちなセキロ挫折 205風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:59:51.03ID:ECWd06Cl0
>>191
言うほどゲームの面白さにポリコレ関係してくるか? 206風吹けば名無し2021/01/14(木) 05:59:57.16ID:cus334fU0
ps5一回発売の熱冷めちゃったし増産とかなっても盛り上がりショボいだろうな
207風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:00:02.91ID:SMEBTItH0
ゲームという存在そのものを問うてくれるゲームを何か知らないかい?
208風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:00:08.38ID:JkTYd2lUM
209風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:00:25.04ID:umNRVA2c0
210風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:00:31.59ID:2evhzo10a
211風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:00:32.44ID:gohwqBQ+0
>>206
本体がいくら良くても結局はソフトがいいのないと… 212風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:00:40.32ID:0sGaSbGC0
ホライゾンはアーロイちゃんもかわいくて最高
213風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:00:41.88ID:+oA7w9Xq0
ドラクエ12の発表はいつだ
214風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:00:45.21ID:JkTYd2lUM
215風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:00:55.81ID:cus334fU0
216風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:01:04.96ID:rg8X4I3b0
>>206
新型出すときにでかい広告打つやろしそこからやな
結局1年はかかりそう 217風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:01:14.95ID:6qUqtULO0
>>166
プラネットコースターとかフットボールマネージャーとかもだけどじっくり系徐々に増えてきてるやん >>205
そりゃキャラクターにホモとかレズとかバイとかトランスジェンダーとか大量投入されてたら気になるだろ
一人か、多くて二人だろそういう枠はさ 219風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:01:40.47ID:oJznM6u20
>>205
どっちかというと製作者のオナニーがきっつい系よなポリコレやなくて
ダンロンV3とワイの中では同カテゴリやわ
>>201
わかる街もうちょいほしいわ
あと自宅改造もっとさせて 220風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:01:48.22ID:ECWd06Cl0
日本でもPS廃れてPCに流れるとええな
PCの方が快適や
221風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:01:53.41ID:oGEqmoLH0
222風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:02:18.68ID:9+MWI4fia
>>204
基本的には簡単で、やろうと思えば色々な事応用してメチャクチャ出来るって感じやと思う
ワイもカジュアルゲーマーやからそんなキツくないと思うで 223風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:02:21.17ID:cus334fU0
スターフィールドあくしろや
お前のせいでTES6詰まっとんねん
224風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:02:31.32ID:1TPe1c9z0
ブサイゾン槍強くしてや
225風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:02:39.95ID:xBso8iFM0
>>220
良くねえよApex日本人チーターだらけで崩壊しとるわ 226風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:03:02.29ID:tYCqxwtIa
ゴーストランナーやってる奴おるか?
ダクソとは非にならんくらいの死にゲーで面白いで
227風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:03:08.97ID:rg8X4I3b0
ポリコレポリコレ言うけど昔から謎のオカマキャラと謎のババアキャラって大体いるやん
しかも大体有能キャラ
228風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:03:19.19ID:OFWA4Nz10
カプンコのハッカーにデータ盗まれたやつその後音沙汰なかったけどどうなったんや
229風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:03:45.43ID:cus334fU0
>>220
ワイも最近PCに乗り換えたけどやるまでが大変すぎるわ
よっぽどゲーム好きかやりたいのpcでしかできんくないと手だすきにならんで 230風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:03:49.80ID:arp/2g0Ra
ベセスダはロンチ2本以外MS独占になるの?
ロンチも時限でしょ?
231風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:03:49.80ID:2evhzo10a
>>228
色々バラされたやろ
時限独占がいくらとか 232風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:03:56.67ID:eWnIsanVr
>>223
フォールアウト5やりたいんやけど
10年後くらいか? 233風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:03:57.81ID:7dXY9Iwb0
234風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:04:11.74ID:SMEBTItH0
>>209
イコールクソゲーになってしまうのならゲームはすでに自己目的化している 235風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:04:20.19ID:H8i/ck/E0
大作化を進めすぎて身動きとれなくなるとか恐竜やったわね
236風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:04:21.45ID:DtuEXPyW0
そもそも洋ゲーで対抗してくんのずるくね?
国単位で挑んでこいや
237風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:04:31.65ID:cus334fU0
>>228
また盗まれたってニュースやってなかったっけ 238風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:04:32.09ID:YD60KFuea
239風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:04:35.58ID:oGEqmoLH0
>>227
ブスはおらんやろ
何が悲しくてゲームでまでブスブサイクを見なきゃならんのか 240風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:04:40.27ID:UksIQicA0
ps5見切ってpc買ったやつ多いんちゃう?
241風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:04:44.86ID:YD60KFuea
242風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:04:52.63ID:TdE7NZgm0
ハリーポッターのゲーム来年なん?
243風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:04:53.70ID:R1CHLb0V0
244風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:04:56.63ID:OmxbCKdD0
245風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:04:57.70ID:2evhzo10a
>>230
ロンチも時限やね
tesとかはpsで出す義理ないしな 246風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:04:57.99ID:cus334fU0
247風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:05:04.28ID:ppwx/R5ba
PC気になって吉田製作所の動画みてみたけど何言ってるのか全く分からなくてワイには無理そう
248風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:05:24.63ID:vNwW7o4er
俺にとってセキロは赤鬼とか侍大将とかが強すぎて序盤で投げて売ったクソゲーだから
エルデンリングが同じ路線だったら本当に困る
ダクソみたいにレベルでごり押せればまだいいんだけど
249風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:05:30.08ID:ECWd06Cl0
>>238
別にゲーム好きなら20万くらいかけれるやろ 250風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:05:39.24ID:2evhzo10a
251風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:05:43.87ID:oGEqmoLH0
よっぽどがないと日本でPCゲーが流行ったりはせんやろな
252風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:05:51.24ID:zZhGhUPj0
ゲームって
発売数年前から逐次情報公開するものも
発売2週間前に突如情報公開するものもあるから
発売時期なんて全く予想できへんわ
エルデンもゼルダ続編も
今年、出ても出なくてもおかしくない
253風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:06:01.46ID:R1CHLb0V0
>>247
あんなガイジの動画見て買うとか意味わからん 254風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:06:03.91ID:YD60KFuea
>>247
低学歴のワイには無理やわあれ
偏差値高いやつ専用の趣味だよな 255風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:06:04.21ID:T7KQKFUT0
256風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:06:26.59ID:owI64nqNa
そういやベセスダの新作がインディージョーンズだっけ?
全然魅力的に思えんがやったらはまるんだろうか?
257風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:06:40.62ID:lPa5xHItd
ホライゾン2は親父が実は生きてたんだろ知ってる
258風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:06:47.13ID:ECWd06Cl0
>>218
エリーがレズなだけやないか??
ワイは気にならんかったわ 259風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:06:57.92ID:ppwx/R5ba
>>250
PS5買えなくて調べてる内に気になって発売日にヨドバシで買ったわ
ゲーパスと新作で積みゲーがヤバい
ギアーズはようやく4まで行った 260風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:06:58.20ID:R1CHLb0V0
今ってPC知識ない人増えてるのほんと悲しいわ
261風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:07:00.86ID:oJznM6u20
>>256
作品のイメージだけでいうとアンチャみたいな感じになりそう 262風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:07:05.98ID:YD60KFuea
>>249
ワイは無理
つか20万どころか30万くらいはかかるやろモニター含めたら 263風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:07:13.04ID:9VeLixqu0
PCゲーなんてゲーミング吊るしで十分快適やぞ
264風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:07:26.69ID:rg8X4I3b0
PCはゲームやらんでもやれる事なんぼでもあるしな
なんでわざわざPCデスクに向かってコントローラー握らんとあかんねんってなる
265風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:07:55.67ID:uDZXLqxPa
PCでゲームやるメリットがもう薄れてきたよな
266風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:08:08.74ID:SMEBTItH0
ゲームの流行そのものを問題視しているワイみたいなゲーマーはとても少ないということがよう分かった
ありがとう
267風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:08:08.82ID:cus334fU0
>>241
そもそも値段が値段やし簡単に買う気になれんやろ
良い家電買うレベルやん🤨
それも情報が多すぎてどれ買えばいいか調べるのも大変やしな
その手間考えたら安くてすぐゲームできるCSに行くのはしゃーないやん 268風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:08:09.29ID:OmxbCKdD0
ニンダイがここまで渋ってる理由はなんや?
269風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:08:10.26ID:0gUTLL/ca
>>251
インディー系もPSでもスイッチでも出来るもんな
そういえば最近steamもあんまり使ってないわ 270風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:08:10.27ID:lC0ExRUF0
>>260
むしろ自作YouTuberとか増えてるし自作pc全盛期より知識には困らん時代やろ 271風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:08:28.41ID:Vwu9exZF0
BFはマジで頼む 今回が最後の機会
272風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:08:54.01ID:Sxz1Arm4p
BFは現代戦メインで出せつまり3と4の正当進化だけで良い余計なことすんな
273風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:08:57.35ID:oJznM6u20
去年お絵描き用にグラボつんだPC買ったけど
ゲームPCでやろうとはあんま思わんわ
多分やりたくなったらPS5買う
274風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:09:05.63ID:ppwx/R5ba
>>253
なんJグラボについて語ってるスレとか覗いて見てもサッパリやわ 275風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:09:07.77ID:oN19eWki0
エルデンリング3月発売やったってまじけ?コロナで延期になったらしいけど
276風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:09:10.05ID:H5PZIxPU0
>>249
そこまでゲーム好きなヤツなんて海外でもすくねぇよ 277風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:09:56.34ID:OmxbCKdD0
>>274
いざ買おうと思うと勝手に覚えるようになるで 278風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:09:58.69ID:YD60KFuea
>>267
だよなンゴ
PCは規制無いのはホンマに魅力的なんやけどなあ 279風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:10:06.87ID:eWnIsanVr
情報小出しにするくらいなら
もう完成して発売1ヶ月前くらいに
ドカンと発表してくれ
280風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:10:18.36ID:oN19eWki0
ゼルダは基本開発めっちゃ時間かかるけど2はエンジンやらモデリングやらできとるわけやし今年来てもおかしくないわ
281風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:10:20.93ID:lC0ExRUF0
>>274
ベンチマーク見てオナニーすればええんや 282風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:10:25.43ID:GkKvoHc90
>>247
自作系のyoutuberなんて一回組んでから見るもんや
価格の売れ筋でも見て適当に組んでみたらええ
難しそうなら無難にドスパラとかで買えばいいだけや 283風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:10:46.31ID:sMJd+gA0a
ゲームをやるだけならコンシューマーでええやん
何百通りの組み合わせあるPCとCSじゃあ開発の最適化具合がダンチでしょ
284風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:10:54.80ID:3uOYRRlL0
>>249
こんなんでPCに流れるといいなとか言ってんのか、アホちゃう? 285風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:11:06.50ID:2evhzo10a
インディジョーンズはidソフトとかが作るなら期待しちゃう
DOOM Eternalよかったでな
286風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:11:16.69ID:ZRR49a8m0
>>275
エルデンは決算に合わせてくるだろうから最速でも2022年3月だろうな 287風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:11:25.25ID:H8i/ck/E0
今年はゼルダ35周年やから何かにやりそう
288風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:11:29.61ID:KJV/yW0A0
和ゲーって国内以外じゃ売上カスやろ
289風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:11:58.47ID:2evhzo10a
>>288
アトリエとかはそうやろうけどバイオとかは人気やぞ 290風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:12:05.43ID:lC0ExRUF0
>>283
cd projekt redの悪口はやめろ
普通にpcで楽しめとるんや 291風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:12:10.74ID:cus334fU0
>>278
アホな質問見るとなんやねん思うけどそこで高圧的に馬鹿はPCやんなとか言うやつがおるのもCSでええわなる理由やと思うわ
まあそこまで丁寧にやってあげる理由もないんやけどな 292風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:12:22.37ID:u5kwtapg0
和ゲー焼き増ししかできんのか
293風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:12:29.12ID:6qUqtULO0
>>249
20万で5年遊べればええけどグラボなんて2年で陳腐化するやんペース早すぎや 294風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:12:30.66ID:SMEBTItH0
何をしたら勝ちですよという指示がある時点でゲームはすべてお花畑
295風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:12:38.65ID:vbZHly5y0
どれも今年に出るのか怪しいのしかねえやん
296風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:13:02.52ID:T7KQKFUT0
PSは規制がうんこやしあれでCero:Zゲーやろうって気にならんわ
サイコブレイクとバイオ7お前のことやぞ
297風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:13:24.95ID:r8kaf/TL0
オリンピック含めて今年もイベント全部中止かな
298風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:13:28.41ID:sPv5bjRbM
ホグワーツがあるぞ
299風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:13:30.23ID:ECWd06Cl0
PCくそ快適なんやけどなぁ
300風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:13:43.42ID:xBso8iFM0
大麻キメてラリってるやつ一匹おるやん
301風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:13:50.59ID:SNNE4UBN0
302風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:13:55.03ID:0CjXfCyba
BotW2が2021年に発売すると言う希望的観測やめろ
303風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:13:56.29ID:cus334fU0
>>296
カプコンは海外版にも日本語入れてくれるからすき家で😗 304風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:13:56.63ID:oGEqmoLH0
アトリエのシステムみたいな洋ゲーやりたい
305風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:14:42.63ID:2evhzo10a
>>303
日本で売らないくせにわざわざ日本語抜いたりおま値してくるクソ企業は死んで欲しいよね 306風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:14:57.50ID:ZRR49a8m0
というかブレワイ2って本当にswitchで出るんか?
同じハードで続編出すって焼き増し感半端ないんやが大丈夫か?
307風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:15:15.23ID:mAK9+OL10
エルデンリングとかPVすらもうでてないだろw
308風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:15:30.85ID:T4dN2PTg0
309風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:15:40.03ID:DwsU0pKba
モンハンライズはなんだかんだ巣籠もり需要で売れるんかな
こういう友達とやる系はおもっくそ当たりそうやけど
310風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:15:59.03ID:uA/zxNbe0
>>166
そういうゲームはパッドじゃきついしメモリも食うやろ
マウスキーボードないと操作やってられん 311風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:16:10.17ID:SMEBTItH0
(´Д`)ハァ…
312風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:16:18.19ID:rg8X4I3b0
PCは適やからこそゲームに使いましょうって奴は少ないってことや
あくまで暇つぶし、現実逃避の為のゲームやのにその為にPC占有させるって選択肢は一般人にはない
313風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:16:26.67ID:Vy5O4w2l0
Switch普及しまくっとる今のうちに何か新しいIPヒットさせて欲しいで
色々なソフト売れてはいるけど既存のブランド使ったやつが多いし
314風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:17:05.47ID:HyzrtPRg0
pcおじさん達流行って欲しい願望スゴイけどムリだよ
何十年経っても(少なくとも国内では)CSがメインのままだから諦めなさい
315風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:17:09.70ID:2evhzo10a
>>310
意外にできるで
halowarsとかいけたわ 316風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:17:18.81ID:ZRR49a8m0
>>309
モンハンが今のキッズに刺さるとは思えんけどな
ライズは今までモンハンやってきたオッサン界隈でしか盛り上がってない印象だけど 317風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:17:30.61ID:ECWd06Cl0
PCはゲームだけじゃなくてなんでも出来るんやで!
318風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:17:37.39ID:yqBreQLY0
ホライゾン2ってまたゴリラが主人公なの?
319風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:17:51.50ID:DwsU0pKba
>>313
一発当たったらまた使い回せるしこういう時になんか当たればええんやけどな 320風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:18:34.77ID:hZNPuRx9a
>>316
ワイもそう思ってたけどなんだかんだeショップ落としたし尼ランも全世界で急上昇しとるし何だかんだ売れるかもしれん 321風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:18:47.42ID:zZhGhUPj0
PCは高いんだよ
あとテンプレ的なもんがないのが問題
Macとかはテンプレ的なもんやけど
アレでゲームは厳しいもん
322風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:18:49.28ID:umNRVA2c0
323風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:19:03.01ID:DwsU0pKba
>>316
こういう場合はやっぱ桃鉄みたいなのが一番かもしれんな
マルチプレイでも需要に合う合わんがあるからちょっと分からんわ 324風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:19:03.03ID:HyzrtPRg0
>>312
そう
多くの人達にとってゲームはあくまでも暇つぶし以上にはならないから
金や手間がかかるなら「ならやらなくていーや」で終わる 325風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:19:09.14ID:cus334fU0
>>312
快適になるってやってみんと分からんしな
グラすげえ!って言われてもps4でも十分凄いやん思うし
そんなのに2,30万出せんよ 326風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:19:11.99ID:3uOYRRlL0
20万のPCと5万のゲーム機、ゲームするのにどっち買うって言われたら一般人はそりゃ後者選ぶで
快適さとかゲーム以外のこともできるとかそんなん関係ないんや、普及するわけない
327風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:19:45.17ID:0CjXfCyba
ホライゾンは主人公クリエイト出来たらPS5ごと買うのに
328風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:20:02.86ID:oJznM6u20
>>313
あーむずぱっとせんかったなそういや
>>322
次スプラでるとしたら新しいハードやと思うぞ 329風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:20:08.50ID:2+gqZYfB0
>>322
出るやろうけど2が未だに売れとるからなぁ 330風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:20:14.67ID:5YeJmJiz0
>>320
体験版出して急上昇しなかったらやばいだろ 331風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:20:23.02ID:r8kaf/TL0
今のキッズは協力プレイより対戦系好きだからな
332風吹けば名無し2021/01/14(木) 06:20:46.87ID:zZhGhUPj0
ホライゾン2はPS4でも遊べるやろ?