トップページlivejupiter
530コメント123KB

ワタミ会長キレる「こんなの絶対無理だろ、政府はなんとかしろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:35:58.06ID:wb3ykIfN0
ワタミ、直営の居酒屋83店を休業

ワタミは8日、緊急事態宣言の再発令を受けて
1都3県にある直営店100店のうち
83店を同日から休業すると発表した。
「ミライザカ」や「鳥メロ」などの居酒屋が対象で、
焼肉店などの業態は午後8時までの営業とする。

記者会見した渡辺美樹会長は、
2月7日まで約1カ月の休業や営業時間短縮で
「5~6億円の赤字になる」
と試算していることを明らかにした。
休業などに伴い正社員約200人が食品スーパーに一時出向したり、
弁当などの宅配事業に配置転換したりして雇用を維持する。

今回の緊急事態宣言では、
政府が時短要請に応じた飲食店への協力金を
1店舗あたり1日最大6万円まで支給できるようにした。
渡辺会長は「店舗の立地や規模によって
必要な支援金の額は異なる。一律はあまりに乱暴だ。
もっと丁寧な補償はできないのか問題提起したい」と述べた。

画像
https://i.imgur.com/drVEmBF.jpg

日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ0855P0Y1A100C2000000
0002風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:36:15.08ID:wb3ykIfN0
このままやとつぶれてしまうで
0003風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:36:29.32ID:wb3ykIfN0
政府につぶされてしまうで
0004風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:36:44.29ID:yBLqWn/q0
無理って言葉は嘘吐きの言葉じゃなかったのか?
0005風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:36:49.60ID:x59f5NIr0
パイズリの天才シリーズ
0006風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:37:02.86ID:dZCClnkG0
ワンオペで余裕やろ
0007風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:37:09.73ID:odwVrVkyM
無駄に出店して儲けようと思った自分の浅ましさ反省したらさぁ?
0008風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:37:11.64ID:vVlkmeAL0
飲食業って後ろ盾ないんやね
0009風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:37:34.22ID:7JCQrQCZ0
嘘つきやん
0010風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:38:06.19ID:YISkVHUc0
東京はチェーン店には補償なし
これ異常すぎるだろ
チェーン店は全部潰れろって言ってるようなもんじゃん
0011風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:38:06.27ID:mIO8SdSW0
テリー伊藤とワタミってやべーな
0012風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:38:07.98ID:B6ONuymHM
????「人はお金がなくても家がなくても明日への希望があれば生きていける。その希望は働くことで生まれる。」
0013風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:38:11.20ID:zhat5GXw0
無理と言うのはですね
0014風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:38:12.08ID:HtDHeeRTM
無理😣
0015風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:38:23.40ID:W6To77fe0
無理なんて言葉無かったんじゃないですか?
0016風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:38:24.78ID:AD62RS6R0
絶対無理な働き方させてるのはお前
0017風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:38:35.25ID:C5qEAM8j0
大手飲食はどこが倒産するやろね
0018風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:38:36.30ID:ZNvwsAi70
無理というのは嘘吐きの言葉なんです
0019風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:38:38.73ID:eXWaD7Mt0
安倍の時散々儲けたんやろ
報いが来たんや
0020風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:38:46.90ID:rKOEXsnwa
スリムクラブの真栄田まだ生きてたんか
0021風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:38:49.58ID:t7BQOqHD0
一律はたしかに乱暴なんだけど
チンタラ個別に対応したら来月にもクビくくる奴でかねんからしゃーないやろ
0022風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:38:52.74ID:kLiIta8Yr
>>4
0023風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:39:02.64ID:W1ZcuTqu0
社員「休めるやん!」
0024風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:39:05.64ID:n0SofrKQ0
やりがいさえあれば何とかなるだろ
0025風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:39:13.71ID:Xvj2JBqw0
「ありがとう」もらえばいけるんちゃうかったんか
0026風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:39:18.59ID:jr7VN0n/0
ブーメランいいね
0027風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:39:19.66ID:BEAnhqjf0
無理って事は無いと従業員言い続けてたやろ
0028風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:39:26.48ID:HkdV8wPf0
無理というのは嘘つきの言葉定期
0029風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:39:34.32ID:HQzB2dMm0
正論やけど大ブーメランやな
0030風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:39:35.38ID:wb3ykIfN0
>>12
いや、無理やろ
0031風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:39:41.20ID:Mc+cVqTDd
「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

お前が言ったんだろ
途中で止めるな
0032風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:39:47.07
ワタミ潰れてなんか不都合あるか?
0033風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:39:54.11ID:ZQFspw3Za
嘘吐き定期
0034風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:39:54.12ID:T3gizW220
無理や嘘に関していろいろ書いたろ 
と思ったら既にたくさん書いてあったw
0035風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:39:54.24ID:jr7VN0n/0
需要があればまた新しい店ができる
どんどん潰れてよろしい
補償金なんて出すべきじゃなかった
0036風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:39:57.52ID:Jr2S3IYF0
ブーメランwww
0037風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:39:58.59ID:WAk+OkvZa
ガースー「ワタミさんありがとう」


これで解決なんだよなあ
0038風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:40:02.46ID:gnl9l5GT0
>>21
これ言うやつおるけど店ごとにカウントして補償金出せば手間は変わらんやろ
事業者ごとにしたのは単にケチっただけ
0039風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:40:12.91ID:5MpkxUcZ0
無理という言葉は嘘吐きの言葉なんやろ?
頑張れよ
0040風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:40:17.10ID:FBJjMZyz0
ざまあみろ
ブラック企業は潰れてくれ
0041風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:40:22.81ID:Xvj2JBqw0
>>10
まぁ飲食チェーンなんて代わりはなんぼでもあるしなぁ
0042風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:40:34.70
日本の外食産業なんて履いて捨てるほどあるやろ
1つ潰れたくらい無問題やろ
0043風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:41:04.26ID:oJPdiplu0
お前が言うたらアカンやろ
0044風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:41:05.04ID:4evq82Zq0
努力が足りんやろ
お客様の感謝食って営業しろ
0045風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:41:13.69ID:IKkQ/puF0
テリー伊藤大嫌いだからメシウマ
0046風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:41:25.86ID:eXWaD7Mt0
これからは外食が減るから外食産業の市場その物が衰退するやろね
0047風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:41:35.05ID:JKywZTDy0
努力が足らんな
0048風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:41:35.42ID:NUyy1jAV0
美樹の嘘吐きっっ
0049風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:41:36.08ID:YdIyOPdJM
1店舗180万もらえるし余裕やろ
0050風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:41:54.59ID:jLWSRYqQ0
お前らサイゼリアの時と全然反応違うやん
0051風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:41:57.02ID:jr7VN0n/0
貸付にすりゃよかったんだよ
無料で無駄に配りやがって
0052風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:42:01.00ID:1BIAyXwIr
ばあさんが一人でやってるような客が1日に一人来るかどうかみたいな店も6万だからな
ホンマ狂ってる
0053風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:42:13.00ID:RwtAffGv0
>>4
自分はええんや自分は
0054風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:42:15.47ID:frOWDNvY0
無理というのは嘘つきの言葉なんですよ
途中でやめてしまうから無理になるんですよ
0055風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:42:19.05ID:es3l5xB/a
>>4
やったぜ
0056風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:42:19.52ID:Jr2S3IYF0
外食は一度潰れた方が家賃も払わなくていいしいいんじゃない?
0057風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:42:55.31ID:fkY6mliu0
君ら楽観視し過ぎやろ
クソ雑魚ウイルスがちょっと流行っただけで、国主導の営業妨害受けて潰される業界やで
放っておけばまた店出るとか言うけど、そんな業界に新規参入する奴いるんか?
0058風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:43:04.55ID:2fCZ6kqa0
これはホワイト企業の鑑
0059風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:43:14.53ID:WAk+OkvZa
>>35
まず一番につぶすべきは旅行業界や
あいつらのせいでコロナは広まったんや

なんでほかの業界もダメージ受けとるのに
あいつらだけ二階を使って税金ジャブジャブ補填しとるねん
半額を国が支払うってむちゃくちゃやぞ
0060風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:43:23.42ID:JKywZTDy0
>>56
潰す時は内装全部元に戻さないとアカンからなあ
0061風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:43:31.99ID:B6AoKAfF0
最寄りの駅前にテリー伊藤の唐揚げ屋できてめっちゃ不快やわ
0062風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:43:35.13ID:c0E93hGkM
夢食えばええやん
0063風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:43:40.41ID:q8pEE95x0
ワタミは手広く事業拡げすぎてたけど今回はそれで良かったな
0064風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:44:01.50ID:EvCRGrjc0
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
0065風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:44:07.69ID:eU7T3nrXa
感動でも食ってろ
0066風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:44:14.93ID:ODKBGQIJ0
因果応報
0067風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:44:15.56ID:YdIyOPdJM
飲食の新規開店めっちゃ増えてるわ
どれも補助金目当てやろなぁ…
0068風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:44:24.73ID:UZAI0DQG0
「甘え」はあかんで
0069風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:44:25.83ID:OPYIM2w8p
>>52
いや貰えんよそれじゃ
0070風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:44:26.63ID:13bweBNW0
感謝されるならお金なんていらないよね
0071風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:44:35.11ID:JKywZTDy0
>>57
実際問題新規相当辛いからな、今後そんなガバガバに給付金出さんやろし
0072風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:44:35.42ID:c8CXMwnm0
止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる

そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう

無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった

しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません
0073風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:44:36.71ID:WAk+OkvZa
>>40
ワタミはブラックではないぞ
雇用守ろうとしてるし
0074風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:44:40.58ID:aiDeqRzm0
潰れた方がみんなのためだからさっさと潰れろ
0075風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:44:45.91ID:fkY6mliu0
焼肉店に転換してたりしてる分ワタミはよくやってる方やろ
政府方針に従ってる大手がぶちギレることに意味がある
0076風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:44:50.86ID:CNmW3vwD0
>>63
まだ介護があったらコロナで顧客一掃やらかしそう
0077風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:44:54.42ID:vDKlezXTr
>>57
ワイは外食とかせんからどうでもええ
0078風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:45:15.77ID:QuX81MN40
居酒屋なんて反社のシノギばっかりだし潰れていいやろ
個人経営の地域で愛されてるような店ならテイクアウトで儲けられるし
0079風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:45:21.22ID:1BIAyXwIr
>>69
ほーんじゃあどういう条件なんや
0080風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:45:32.17ID:jr7VN0n/0
>>57
無いなら無いで構わん
0081風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:45:40.09ID:frOWDNvY0
>>64
政府「止めさせないんです。赤字を出そうがブッ潰れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
0082風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:45:45.53ID:OPYIM2w8p
>>79
あくまで最大6万円だからね
0083風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:46:05.64ID:UZAI0DQG0
「やりがい」という日本語の意味を変えた企業や
本当はやりがいも大事なんやけどな
0084風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:46:06.31ID:2fCZ6kqa0
健全な市場ではないという指摘は当てはまるが市場参入の量は市場の健全さと=ではないから
飲食はガバガバ参入多いねん、だから政府も雑に扱ってる部分はある
ガチでどっかが潰れても湧いて出てくる
0085風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:46:06.64ID:lFXM8xt20
>>4
これよ
0086風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:46:15.15ID:c0E93hGkM
地主に賃貸料払わなくてもええようにするだけで殆ど解決する話やろこれ?
不労収入得てるクソみたいな資本家の地主の収益なんか死んで構わんやろ
0087風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:46:24.13ID:yP6u9Mkqa
さすが自民党
アホに政権任せると次々と壊れる
0088風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:46:24.50ID:vDKlezXTr
>>73
ブラックのイメージしかないわ
0089風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:46:27.38ID:WAk+OkvZa
>>57
外食はつぶれてもええやろ
代わりはいくらでも出てくる
まったく困らんぞ
0090風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:46:28.59ID:QuLCd0ll0
人は食べ物が無くても幸せを食べて生きていけます
0091風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:46:39.14ID:kBoB728l0
>>4
だって嘘吐きやん
0092風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:46:43.87ID:96LmUx/v0
>>4
0093風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:46:48.35ID:HnV5iiDJ0
無理って言うのは嘘つきの言葉なんじゃ
0094風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:46:59.09ID:IXtHhw1Da
ガチブラックで働いてた友人いたけどほんまに人間ぶっ壊れるよな
洗脳って意外と簡単なんやなって思った
0095風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:47:03.17ID:R2xv309rd
なんとかする方法を自分で考えような
今まで社員に言ってきたことだろ
0096風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:47:09.27ID:C9f7e/5sp
田舎の個人店とか正直1日6万でガッツポーズしてる店あるやろ
0097風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:47:09.81ID:JERn8hIOd
>>57
大丈夫大丈夫
新自由主義が主張するような転業なんて上手くいくわけないから
本人たちが望まなくても戻ってくるしかないんや
0098風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:47:13.58ID:vDKlezXTr
>>87
まあ支持してるのは国民だがな
0099風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:47:21.15ID:Y/3ObVXvd
ワタミにもありがとうを言えばええやろ
0100風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:47:21.98ID:lFXM8xt20
>>82
どういう条件なんや?
0101風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:47:30.62ID:T3gizW220
>>59
産業衰退気味斜陽国家の国力キープにはインバウンド需要が必要で、旅行業界を保護していく必要が…
みたいな説明があっても足らないくらい不可解な保護だよな
0102風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:47:30.99ID:2fCZ6kqa0
>>95

https://i.imgur.com/UTFb47s.jpg
0103風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:47:31.81ID:hK4wNN2f0
無理は嘘つきうんぬん
0104風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:47:32.81ID:m8NzSNL5r
>>4
やめたれ
0105風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:47:37.58ID:gnl9l5GT0
>>86
建物建てる時に銀行から金借りてたらその返済はどうすんねん
それを国が保証するなら分かる
0106風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:47:48.43ID:Xv3F0h7D0
>>48
ドラマの彼女っぽいな
0107風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:47:51.50ID:xUj0ESa50
>>52
いちいち店ごとに適切な金額試算してたら給付するこ来年とかになってそう
0108風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:48:07.39ID:nYjgVgKq0
一律補償はまぁクソやけどワタミは早く破産しろ
0109風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:48:21.69ID:/wMC4XjJa
しゃあないから国民全員でワタミにありがとう言えばええやろ
0110風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:48:34.97ID:aKFmlQon0
>>4
嘘吐きやねんからええやん
0111風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:48:41.41ID:c0E93hGkM
>>105
それも暫く休業中ぐらいは止めてやってもええやろ
金貸しの不労収入なんか死ね
0112風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:48:46.45ID:fkY6mliu0
>>89
ワイはその代わりが出てくるのか疑問に思ってるんや
元々競争が激しい上に、今後は国主導の営業妨害が入るんやぞ
0113風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:48:47.57ID:WAk+OkvZa
>>64
これは正論やろ
だめな奴はすぐに無理言うからな
飲食で働く奴にはこれくらいで接するのが正しい
0114風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:48:48.35ID:AveYGXBX0
政府なんとかしろってあなたも政府の人間では
0115風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:48:52.91ID:yOMRX85MM
「ありがとう」を食べていけば生きていけるって言ってなかったっけこの人
0116風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:48:53.46ID:AJJjw3rO0
後手後手の結果
0117風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:49:05.08ID:o4r3HLe80
>>64
それこそぼくには無理だなあすき
0118風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:49:08.95ID:cVl14xz4d
無理というのは嘘つきの言葉やろ
0119風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:49:12.74ID:jr7VN0n/0
出てこないってことは必要無いってことやね
0120風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:49:21.21ID:0xKv9wQo0
サイゼリアの社長ブチ切れ→よう言うた!
ワタミの会長ブチ切れ→は?

なぜなのか
0121風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:49:25.28ID:qw6Gu0q60
村上春樹との対談パラディ
0122風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:49:26.92ID:JKywZTDy0
>>111
銀行ストップは草
0123風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:49:27.65ID:iJ40kxSt0
努力が足りないのを環境や国のせいにするな
0124風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:49:37.07ID:2fCZ6kqa0
まあ個別のケースで~っていうのは特別扱いなんだよね
この事に限らず社会回すに当たってはそんなことしてられないから見当外れではある
単純にケースによらずもっと金よこせって話やろ
0125風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:49:37.49ID:27UYyYL70
サイゼとの反応の差よ
0126風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:49:38.11ID:WAk+OkvZa
>>88
ここがかなりマシに見えるくらい
ブラックはヤバいで
0127風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:49:47.11ID:c0E93hGkM
>>117
村上龍はこういうのと対極の考え方してる人やからなぁ
0128風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:49:50.26ID:zlVKyymp0
出向って…
休業しないあたり
従業員は死んでも働いてもらうって言ってるようなモンだな
0129風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:49:50.61ID:mJQu9uzE0
因果応報ってあるんやね
0130風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:49:56.29ID:beiFg4PV0
ところで何で時短要請無視するという結論が出てこないんや?
一番不思議やろこれ
0131風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:49:58.84ID:o4r3HLe80
>>120
普段の行いがね…
0132風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:50:05.68ID:zTVpk54D0
こういうときだけ政府に悪口
0133風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:50:12.54ID:4p8GIe9Qd
努力が足りない
0134風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:50:12.74ID:gnl9l5GT0
>>111
そんなんしたら銀行潰れる
そしたらダメージは飲食だけではすまんぞ
0135風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:50:18.38ID:C5qEAM8j0
極大借金してる連中が倒れて大富豪の革命みたいにならんかな
0136風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:50:38.16ID:WAk+OkvZa
>>112
競争が激しかろうが
参入する奴はいっさい気にしないぞ
0137風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:50:43.38ID:QuLCd0ll0
>>102
実際こんな知恵あるんか?
0138風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:50:52.94ID:pfRkYC1J0
>>112
自炊しろや
0139風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:51:08.13ID:uQlcCW1/0
というか飲食業界とかサービス業って日本の国益に全く貢献してないんだからこの機会に全て潰すべきやろ
日本が復権するにはもう一回ものづくりに力を入れるべき
0140風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:51:09.26ID:oUWETe9ar
>>57
いるで
実際ええ場所やけど力なくて潰れて空き店舗なったとこはもう埋まっていってるから
0141風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:51:11.26ID:nuBa2n/mM
自分が言ってた無理なんて言わせないって事がもろブーメランで草
0142風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:51:11.71ID:+O0LYJcT0
>>126
言いたいことはわからんでもないけど
「うんこと下利便ならうんこのほうがましやで」って言われても
ウンコはウンコなんだよな
0143風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:51:12.29ID:T3gizW220
>>107
席数や業態等を勘案して納税額に紐づけするだけじゃね?
今でも仕組み詳細を考えてそうだけどw
0144風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:51:13.49ID:Y2xisQPt0
>>86
もっと言うたら銀行の金利を2ヶ月政府保証で停止させて政府が40万配って家におらせたらとっくに終わっとるやろね
0145風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:51:17.22ID:c0E93hGkM
>>134
何なら金刷りゃええねん
それを銀行に配れ
ほんこれで解決やん
0146風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:51:24.28ID:R4xttNfD0
感謝を食べて生きていける思いを忘れたんならワタミの会長職から退けや
0147風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:51:26.12ID:HXavyifj0
>>102
ワタミにこのポスターいっぱい送ってあげたい
0148風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:51:33.66ID:1UtsnU8D0
>>4
ほんそれ
自己責任言ってる奴の浅ましさよ
0149風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:51:46.41ID:8BMaQxl1x
今まで社員に言ってきた精神論でなんとかすればいいじゃん
0150風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:51:54.19ID:/CK8oKg30
>>120
そらワタミは元々自民党やもん
今更何言うてんねんとなる
0151風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:51:54.55ID:o4r3HLe80
>>127
そもそもなんでこの2人が対談してんのかよく分からん
0152風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:51:58.59ID:FtohE9mL0
まあでも利用者からすれば和民は悪い店じゃないから
0153風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:52:04.61ID:beiFg4PV0
経営者として無能
今は時短要請無視すれば入れ食いで満席になる
千載一遇のチャンスで時短するのはガイジ
グローバルダイニング見りゃ空前の好景気
0154風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:52:05.30ID:9ieoeLcC0
儲かってない店と一緒にすんなもっと金よこせってこと?
0155風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:52:22.50ID:c0E93hGkM
>>151
カンブリア宮殿やろ
0156風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:52:22.75ID:ZFfxfq7B0
ホワイト企業化したけど経営悪化したワタミを過剰サービス強要の元の超絶ブラック企業に戻して建て直してるからな
国会議員になってワークライフバランスの問題に触れてもワタミのビジネスモデルがそもそも間違ってるとは微塵にも疑わんのやろな
0157風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:52:35.69ID:2fCZ6kqa0
>>137
というかこれが知恵そのものや
人がいれば出来る
設備や商品かあれば出来る
予算があれば出来る
時間があれば出来る

言い換えてどれかを上にオーダーするだけやね
0158風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:52:42.99ID:iJ40kxSt0
食品メーカーが巣ごもりで手軽においしく作れる商品が増えれば外食はオワコンやで
0159風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:52:43.94ID:VG4Tn2zE0
実際居酒屋は大ダメージやろな
営業8時までとかもう何も出来んやろ
平日はもう来る奴すらおらんやろし
0160風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:52:46.48ID:mGde9lZq0
居酒屋はもうアカン
DDとか秒読み入っとるやろ
0161風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:52:52.85ID:pfRkYC1J0
>>137
回答:ブッ倒れようが働き続ける
0162風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:52:55.14ID:PipMedxY0
従業員ゲッソリするほどコキ使う等経営努力を重ねてなおこの結果やからなぁ…
“無理”なんやねやっぱり
0163風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:52:56.15ID:4RG10v2b0
>>4

ブーメランやな
0164風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:00.54ID:T3gizW220
>>137
ひねり出せないならサビ残で埋めろ って意味なんやろ
0165風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:01.40ID:fkY6mliu0
>>128
普通に雇用守ろうとしてるだけやん
0166風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:03.66ID:MvogE09EM
>>120
ブラック営業店搾取してるから因果応報やで
0167風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:16.12ID:JERn8hIOd
これがまさしくグレートリセット
0168風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:19.04ID:ZfU2+nNW0
自己責任だよな
あんたそう言ってたよな
0169風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:26.78ID:o4r3HLe80
>>155
はえ~ちゃんとしたソースあったんやねこれ
0170風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:27.62ID:gnl9l5GT0
>>145
アホってすぐ金刷れば良いって言うよな
その分だけ日本円の信用が落ちるんやで
0171風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:30.11ID:XslakheN0
お店が潰れたらありがとうで食っていけ
0172風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:31.18ID:yBLqWn/q0
>>147
店舗のバックヤードに連貼りされてそう
0173風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:31.57ID:4JvX8fPn0
よく見たら元記事では無理って言ってないな嘘つきになるからね
0174風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:32.81ID:beiFg4PV0
>>159
というか何で時短がマストになってるねん
開けたら空前絶後の満席ラッシュになるんやで?
今閉めるという発想がもう思考停止しとる
中洲の屋台ならしゃーないが
0175風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:34.34ID:K0U6mlxQ0
こういう偉そうなこと言った奴が自分の過去の発言に苦しめられるの草と思ったけどどうせ言い訳するんだろうな
0176風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:34.88ID:CNmW3vwD0
>>139
飲食の人材がなにか役に立つかというと……
日本の上手く行ってないのは人手ではなくIT
0177風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:48.41ID:FinVPOqQp
>>142
例えが秀逸やな
0178風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:48.55ID:NvEGyjRQ0
がんばれ!がんばれ!がんばれ!
0179風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:54.57ID:fVDxqr/r0
無理でもやり続けるって言ってたやん
0180風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:56.76ID:MvogE09EM
>>156
これやろな
0181風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:57.03ID:9t4Mh+ZYM
どこで無理なんて言っとるん?また捏造?
0182風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:53:57.13ID:OZf/1LnMM
村上龍との対談のコピペあく
0183風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:54:00.07ID:adIjOuOp0
こういう時過去の自分が足引っ張ってくるの草
0184風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:54:07.35ID:tN4EPeuGr
>>4
衝動で発した言葉たちが自らの首を締め上げる
0185風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:54:36.57ID:NRRAz2IxK
>>53
真理やね
0186風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:54:38.59ID:OszIrrjc0
>>139
下町ロケットとか好きそう
0187風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:54:41.34ID:4mU/1ef30
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「…んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
0188風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:54:44.50ID:qN6xxjPM0
ざまぁ
0189風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:54:53.27ID:e0Ss4hrN0
今こそ従業員にありがとうを配る時やろ
0190風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:54:55.24ID:fJWTgSYd0
無理とは言ってないやん
政府に補償求めとるだけで
0191風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:55:02.94ID:JKywZTDy0
>>154
せやで、とにかくワイに金寄越せや
0192風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:55:03.38ID:CNmW3vwD0
>>137
周りがアホばっかなら簡単安価有効な手段が残っている可能性
0193風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:55:13.20ID:F3QoFUlmM
天罰が下っただけやろ
0194風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:55:15.86ID:c0E93hGkM
>>170
どの道どん底の不景気突入して円の信用なんか落ちるやろ
0195風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:55:32.70ID:OZf/1LnMM
>>187
何度見ても草
0196風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:55:37.13ID:/xkoJuC2d
>>57
底辺ばかりだからな
無能が集まる業界はすぐ復活するって
その無能を安くこき使って儲けようって経営者も自然と出てくる
0197風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:55:39.44ID:59PB7axXa
散々脱税して貯め込んどるんちゃうんか
0198風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:55:56.55ID:beiFg4PV0
サイゼもワタミも政府に文句言う癖に時短には応じる
こういうダブルスタンダード大嫌い
金くれと言ってるだけ
0199風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:56:02.69ID:MvogE09EM
>>137
事業を畳めばそいつら必要ないで
0200風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:56:06.74ID:zlVKyymp0
>>165
いや、休業させて休業手当出せばいいんだよ
それすら出せないところは潰れていい
0201風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:56:14.15ID:sG+n0ZnWa
この社長は有能なんか
0202風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:56:25.95ID:pSP0sAKF0
ワイの店時短要請無視してるけど周りの店やってないから客来すぎて忙しすぎる
さすがにしんどいわ
0203風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:56:27.64ID:4p8GIe9Qd
100店の内の83店を休業ってワタミの判断だよな
利益をあげる努力を放棄して休業しちゃだめでしょ
営業してたほうが赤字が膨らむと言うのなら
それはただ緊急事態宣言を見据えてプランを作る努力をこの数カ月怠っていたってだけだし
0204風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:56:39.68ID:E8Pgkf+N0
無理というのはですねうそつきの言葉なんです
0205風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:56:48.22ID:beiFg4PV0
>>196
賃金安い理由は賃金安くても集まるからだからな
ものと同じで高くても売れるもんは高いまま
0206風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:56:53.95ID:7Q1DVfxT0
>>4
0207風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:57:09.78ID:lFXM8xt20
>>201
そら創業者やしな
0208風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:57:14.65ID:lNzfS4lv0
>>4
0209風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:57:22.29ID:bCJr2t0a0
サイゼの二番煎じ
0210風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:57:24.38ID:OZf/1LnMM
>>207
えぇ・・・
0211風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:57:29.83ID:beiFg4PV0
>>202
時短無視してる店の売上凄いらしいな
閉店まで満席で従業員も大変そうや
0212風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:57:30.23ID:Ut7rbbTr0
これまで営業できていたんやろ
なら無理というのは嘘やから助ける必要ないやろ
0213風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:57:42.22ID:lXtXnl22d
無理じゃないやろ頑張れ��
0214風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:57:47.83ID:fJWTgSYd0
>>200
そもそも働く予定の奴なんだから休ませる必要はないじゃん
0215風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:57:48.60ID:YmvRciw1M
>>4

呪いやな
0216風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:57:59.83ID:68vSHCX7a
ねぇイッチ
無理とは言ってないよね?
アフィなの?
0217風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:58:06.97ID:5MpkxUcZ0
>>201
搾取させたら有能やで
0218風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:58:18.27ID:pE/3xaqqd
とりあえず1週間やらせよう
0219風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:58:19.54ID:nv2kz2tb0
飲食潰れたら、そこにりらくるが入るだけや
0220風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:58:20.38ID:pfRkYC1J0
>>211
じゃあなんでみんな従って時短するんや?
0221風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:58:29.23ID:lFXM8xt20
>>210
世の中そういうもんやで
0222風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:58:36.49ID:Z7JreLmwa
鳥メロってワタミ系列だったんか😅
0223風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:58:39.41ID:lPwpzgbO0
そもそも外食ってのはこういうリスクがあるからな
ビジネスとしての特徴やししゃーないね
0224風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:58:49.88ID:ZFfxfq7B0
>>203
渡邉美樹のおらんホワイトワタミは赤字で渡邉美樹のおるブラックワタミは黒字やからな
そもそものビジネスモデルが間違ってんのやろ
0225風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:58:54.62ID:+MzvHT8o0
ブラック企業は潰れた方がええやろ
0226風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:59:00.25ID:fBM6YjNJ0
嘘吐きやなあ
0227風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:59:04.08ID:h1W7Ve/ea
感謝だけで生きていけるんやろ?余裕やん
0228風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:59:20.65ID:D+DUZIsH0
因果応報
0229風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:59:32.04ID:xIiptznd0
宅食ってまだやっとるん?
0230風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:59:32.40ID:beiFg4PV0
>>220
思考停止してるもしくは時短した方が儲かるから
前者はガイジ、後者は1日の利益6万以下なら閉めた方がお得や
問題は前者でワタミとかサイゼなんてどう考えても営業しないと割に合わない
0231風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:59:50.39ID:pSP0sAKF0
>>211
この一週間ほぼ毎日飲みに来る客とかおるしその人らは多分休業中で毎日暇なんやろな
もっとみんな無視して営業したほうがいいよホントに
0232風吹けば名無し2021/01/17(日) 08:59:51.87ID:c0E93hGkM
>>220
百合子のお願いやから
0233風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:00:08.08ID:9MLUc7vYa
>>57
飲食をヤリ玉にあげた政府の手法は今後のために訴えられた方がいいと思う
まずコロナは目で見えないから飲食でうつったというエビデンスがない、あくまで推測
政府が言及して売上が落ちたというエビデンスはある
0234風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:00:08.38ID:vmFI0Pgpd
言霊って、あるんだなぁw
0235風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:00:13.76ID:4JvX8fPn0
>>220
でかいところは体面があるからね
0236風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:00:15.16ID:FHngDoKhM
ワタミも安倍も高須も黒瀬深もさぁ
ポストトゥルース野郎が吐いた言葉がコロナでブーメランのように返ってきてるよな
0237風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:00:19.89ID:JKywZTDy0
>>224
正直飲食なんてブラックがスタンダードやからビジネスとしてホワイト無理やと思う
0238風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:00:24.36ID:beiFg4PV0
>>231
だよな
店のサイズどれぐらいなんや
0239風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:00:49.98ID:mUUfMd+d0
ざまあないぜ
0240風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:00:57.53ID:9xt5Nhe50
>>236
その中に黒瀬入れるのはちゃうやろ
黒瀬はツイッターの光や
0241風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:01:02.54ID:zrx+JCDd0
>>4
なんでスレタイのセリフをワタミが言ったことになっとんねん
0242風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:01:12.29ID:beiFg4PV0
>>235
日本という社会で体面は無意味だわ
スタバが脱税してた時、イギリスでは不買運動起きたけど日本は満席だったからな
イメージなんかよりやったもん勝ちよ
0243風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:01:16.82ID:uihdCRrG0
ワタミ潰れろ
0244風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:01:18.72ID:lFXM8xt20
>>237
せやなぁ
0245風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:01:36.47ID:3okmdHC+0
この手の会長みたいに厳しい言葉言う人って
環境なりの変化で自分がそうなるかもしれないって思わないんやろか
0246風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:02:01.67ID:VeWeoDn4M
>>201
有能は有能だし多分自分に出来る=他人も出来るっていう思考だから雇われにも色々無茶言ってるんだと思う
0247風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:02:11.42ID:P8Vbnjvf0
>>4

こういうのをロジハラって言うんか
0248風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:02:16.37ID:RBivjCAX0
なんでわざわざ名前かえたんやろ
和民でよくね
0249風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:02:17.01ID:lFXM8xt20
>>242
でかいとこは政官財とのコネクションを維持しないといけないからなぁ
0250風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:02:20.77ID:grQqcmVH0
無理とか言うなや

おめえそれでもワタミの会長か?
0251風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:02:33.94ID:fw17Pmn00
従業員の人達は可哀想だが
ワタミは潰れて欲しい
0252風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:02:51.43ID:9i69u8Xx0
嘘つきやんけ!
0253風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:02:58.24ID:WAk+OkvZa
>>102
これの一番ヤバいのって
モチベーションアップ株式会社自体はめちゃくちゃホワイトなところなんだよな

モチベーションアップ株式会社がブラックで
これでわいらは成功してしたんやから
ブラックは正しいんやって信念や価値観持ってたなら
他人に強要するのも理解できる

モチベーション社はブラック企業を
利益でらんならビジネスモデルが間違ってるやん
会社畳むしかないでwって内心バカにしとるくせに
ブラック企業にブラック応援グッズ販売してるの
まじぐう畜や
0254風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:03:00.60ID:XV6kvHBn0
高橋まつりもそうやったな
他人に厳しい目を向けてると自分に返ってくる
0255風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:03:00.76ID:Az88VaGr0
しゃーないやん事業縮小しとけよ
0256風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:03:08.15ID:FlUB2Cqqd
ワタミの前期の決算書見たら現金少なくて草
ワタミでこれって飲食業界どんだけ自転車操業やねん
0257風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:03:33.27ID:OhvkKtM/0
コイツはクズやが一律もどうかと思うのは確かや
0258風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:03:42.36ID:beiFg4PV0
>>249
それなら時短せず金渡して天下り受け入れればOKやぞ
0259風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:03:49.85ID:lzPg5WUe0
入んないよね
0260風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:03:50.33ID:mVvE29CL0
宿泊療養施設の患者の食事でワタミの宅食使ってやってるだろ
0261風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:03:57.16ID:rZIkN9oMd
でも元々深夜帯がメインの居酒屋も元々夜9時くらいで閉まる定食屋も同じ補償額なのはおかしくないか?
0262風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:03:59.25ID:VeWeoDn4M
この会長が消えて和民店舗を改名したことで一時期業績も労働環境もかなり改善されたって聞いたけどまた戻ったんだろう
0263風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:04:02.97ID:l+79eodx0
>>245
自分の時はやむを得ない事情があるから
0264風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:04:13.57ID:7Q1DVfxT0
モンスターが天罰食らってて草
0265風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:04:14.32ID:Q7E/PCd3d
>>257
せやな
0266風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:04:32.27ID:lzPg5WUe0
朝の8時から夜の8時までやろうや
0267風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:04:37.38ID:lFXM8xt20
>>258
官僚はそれでいいけどな
0268風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:04:52.32ID:bdcX+qoj0
飲食なんてもうオワコンなんだよ
違うビジネスに切り替えなきゃ
0269風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:04:56.11ID:thTtzdhx0
そのまま潰れてろ悪魔
0270風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:04:57.99ID:RENFyZDj0
ワタミは別にどうでもええけど大手チェーン居酒屋はみんな抱える問題やから単純にざまあとは言えんわ
0271風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:05:06.85ID:OZf/1LnMM
>>257
まぁそれは思う
0272風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:05:12.54ID:xmAVo1LrM
無理っていうのは嘘つきだったのでは?🤔
0273風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:05:14.74ID:a082Y00Dp
お前が一人でやれよ
0274風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:05:16.88ID:beiFg4PV0
そもそも飲食だけに補償がおかしな話だからな
0275風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:05:28.08ID:8ehrpHy80
飲食潰して介護事業増やすんやろな
潰した分の人員を全て介護に回す
0276風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:05:30.67ID:NLsh+4Kt0
全部自分に返ってくるんやで
0277風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:05:30.98ID:TwKHo9MFr
ネットでブラックブラック言われすぎて割とホワイトになったのに未だにブラック言われる悲しき企業
0278風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:05:31.49ID:wOLryWhc0
お前が無理って言ったら俺は一体何を信じればいいんだよ
0279風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:05:48.77ID:l+79eodx0
>>257
線引きすると給付3ヶ月後とかになるけどええんか?
0280風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:05:54.90ID:HhTpf6URp
20時に一旦閉店して22時に再開すりゃええやん
0281風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:05:55.53ID:NRRAz2IxK
>>139
農家が助かる
0282風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:05:58.86ID:XNe5A3Lu0
ワタミを利用したことがない者だけがワタミに石を投げなさい
0283風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:06:20.92ID:JKywZTDy0
>>257
一律にせんとスピードがなさ過ぎるからな
0284風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:06:26.54ID:LtigPzBJM
これで地域分散したらええな
東京のテナント料やと月6万やったら大赤字やろ
0285風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:06:26.66ID:OZf/1LnMM
>>277
ホワイト企業認定とかいう胡散臭い認定を貰ったくせに労基に違反してることがついこの前発覚したばかりやぞ
0286風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:06:31.11ID:beiFg4PV0
>>280
0287風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:06:33.87ID:fFBsGk8nr
村上龍は親の仕送りでヤクやってたような奴やからな
0288風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:06:54.52ID:o26sV4Sc0
>>4
現に嘘吐きなんやからしゃーない
0289風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:06:57.11ID:beiFg4PV0
>>284
奥多摩と新宿駅前が同じ1日6万円だもんなぁ
0290風吹けば名無し(神奈川県)2021/01/17(日) 09:06:58.01ID:giXdDFN30
>>53
自己責任論者の橋下徹?!
0291風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:07:03.74ID:EEAki51K0
保障無くしたらどれだけブチギレるか気になるわ
0292風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:07:04.49ID:lFXM8xt20
>>268
イートイン形式はマジで終わるかもな
テイクアウト需要は激増やろ
0293風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:07:29.82ID:Q4laxJj5H
>>64
鼻血出してぶっ倒れるまでやらなきゃ出来ないのは一般的には無理と言うやろ
0294風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:07:31.89ID:beiFg4PV0
>>292
そんなことはない
事実昼間の飲食店はどこも満員
むしろテイクアウトなんかもうオワコンやで
0295風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:07:34.13ID:COnJ4cJT0
ワタミさんは無くなっても困らんのですよ
0296風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:07:34.88ID:Q7E/PCd3d
>>285
一般にはホワイト企業認定(有料)されてるから大成功やろ
0297風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:07:40.57ID:NRRAz2IxK
>>173
その点はええよな
言葉の問題やし
0298風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:07:42.93ID:nORhxUeI0
お前が自民党でやってた事だぞ
0299風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:07:44.38ID:sM8yg0830
1日6万の補償で逆に儲かってるとか言ってる奴居たけど
6万の補償で儲かってる奴とか家族経営してる小さな飲食店だけやろ
0300風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:07:49.04ID:WAk+OkvZa
>>168
ワタミは自己責任とはいうてないやろ
0301風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:07:53.07ID:otoIDPtya
業態さえ考えれば需要一気取りで天下取れるやろ今
0302風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:08:04.04ID:lzPg5WUe0
また屋台から出直そう
0303風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:08:10.93ID:o1dFPTd70
>>4
0304風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:08:24.79ID:lFXM8xt20
>>294
昼間の飲食店もスッカスカやぞ
0305風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:08:25.62ID:Yx0MsFoXp
はよ首吊って死ね
0306風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:08:27.25ID:J4k4UQ+S0
思い上がってる自己責任論者には自己解決不能レベルな理不尽な社会の厳しさを突きつけて黙らせるしか無いんやで
0307風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:08:31.63ID:1yXP1HqT0
感染対策完璧にしてお一人様専用にすればよくね?
0308風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:08:39.04ID:caBXRbBl0
ワタミは嘘つきだったんだなぁ
0309風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:08:42.04ID:WAk+OkvZa
>>217
搾取もしてないやろ
0310風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:08:54.11ID:3YYRLPaG0
国民から金取ってその分外食産業にやればええやんこれでいつも通りや
0311風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:08:57.49ID:kaByIsLI0
>>120
イケメン「私は人の嫌がることを進んでやります」
なんJ民「ワイは人の嫌がることを進んでやります」
0312風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:09:22.90ID:wdjzA1/20
ウヨからも嫌われてて全然擁護ないよな
竹中ワタミあたり
0313風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:09:26.74ID:beiFg4PV0
>>304
どこの飲食店だよ
昨日も超満員だったし、フードコートも人人人やぞ
春はガラガラだった
0314風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:09:41.03ID:RZeuQUm/0
お一人様専用なら店開けてもいいとかにすればええやん、あとから集まるとかやった何らかの罰則でもつければ
0315風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:09:42.81ID:6n+hXG0s0
今までざるにやってたつけがまわってきてるから
多少なりとも強引にひもづけてすぐ見られる情報保持するようにすべきやね
0316風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:09:47.60ID:4mYOS1zL0
これを機に店舗型飲食スタイルをやめて、小さい調理場だけ用意してテイクアウトかデリバリーに切り替えるしかないな
0317風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:09:50.45ID:OSqLkBC7d
政府「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
ワタミ「?」
政府「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
ワタミ「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
政府「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
ワタミ「?」
政府「止めさせないんです。緊急事態宣言が出ようが、とにかく一週間全力でやらせる」
ワタミ「一週間」
政府「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
ワタミ「・・・んん??」
政府「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
ワタミ「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
政府「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
0318風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:10:29.81ID:IwYRI3yKp
ワタミの宅食あるだろ
0319風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:10:33.06ID:ZFfxfq7B0
>>302
ワタミはつぼ八フランチャイズから独立やから屋台なんかしたことないんだよなぁ
0320風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:10:38.17ID:6+4e3sJUM
>>220
でかいとこは従わざるをえないのと
ほんとにちっちゃいとこは助成金貰うのもおいしそう
0321風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:10:50.34ID:jfM5Vycw0
あんな唐揚げ屋に1000万もどこに使うんや
0322風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:10:55.95ID:beiFg4PV0
>>314
会話禁止もいれよう
0323風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:11:08.92ID:XOXBVyk/a
>>30
無理というのはですね
0324風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:11:44.61ID:zckva/zW0
人に無理を強いてきた人間の末路、因果応報
まあこの会社に限らず日本型の労働や事業所経営の限界
0325風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:11:55.62ID:lFXM8xt20
>>313
どこの飲食店もだよ
フードコートもスッカスカ
土曜なのに部活帰りの高校生がまばらにおっただけやったわ
0326風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:12:31.95ID:lFXM8xt20
そういやNHKでやってたけど、対面で座るよりも横に座って会話してるほうが飛沫やべーらしーな
0327風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:12:35.13ID:hbG12qXcM
ワタミとか会長が政治に乗り出した時点で無理やろ
今度は焼肉屋やるらしいやん
行かんけど
0328風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:12:39.55ID:KVFFk2gJM
オメーんとこみたいにデカイとこはまだええやろ
街場の小さな個人経営の店はガチで死活問題やぞ
デカイとこは後回しで額も少なくてええけど小さな個人経営の店は早く手厚く保護してやれや
0329風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:12:43.87ID:qfgG6X7Wd
>>325
田舎やろ
0330風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:12:51.41ID:sM8yg0830
飲食業界は西村にガチでキレてそう対策した店に行って良いとか言うから
対策したら今度は営業時間短縮で次はランチに力入れたら今度はランチすらするなとかもう休めって言えば良いのに
0331風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:12:59.03ID:ofZkjHmY0
>>317
有能政府
ジャップには無理だなぁ
0332風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:13:09.19ID:pfRkYC1J0
>>326
じゃあもう喋りながら食べられないじゃん
0333風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:13:13.23ID:OZf/1LnMM
>>327
もう既にやってて結構儲けてるらしいで
0334風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:13:16.02ID:LKQ51EAk0
嘘吐き!
0335風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:13:17.73ID:G75F/oyda
>>327
無理という言葉は使わないでくれるかな
0336風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:13:18.96ID:beiFg4PV0
>>325
近所のフードコートとか春はワイ1人だったのに昨日は座るところすらなかったぞ
コメダも超満員で朝から入れんかったわ
0337風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:13:21.88ID:Xj6zzikW0
飲食潰れまくったあとにワクチンやらでコロナが収まったら居抜きで入り放題だし需要ありまくりだから心配しなくても誰でも出店するわ
雨後の筍状態になるのは目見えてるよ
0338風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:13:21.90ID:WAk+OkvZa
>>201
佐川のバイトで開業資金稼いで一大でここまで育てたんやから間違いなく有能
ぜんぜん寝ずに働いてた化け物らしいで
そういうのは他人も自分と同じ化けもんやとおもいこむからたちが悪い

400勝の金田は自分は化け物やと自覚あったから
自分と同じ400勝はあまりにもハードルが高いと
半分の200勝に設定したおかげで投手も名球会入りやすくなった
0339風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:13:22.79ID:Z7JreLmwa
コロナウイルスさん

自民党終わらせる
トランプ政権終わらせる
ブラック企業終わらせる
忖度が通用しない
0340風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:13:30.97ID:hbG12qXcM
>>75
元の居酒屋がイメージ最悪で客来ないから改装しただけやで
企業努力やなくて最後の手段や
0341風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:13:42.85ID:JcUKNBs90
コロナ病床2%できついなら4%にしたらあかんの?
2倍に増えるじゃん
0342風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:13:46.29ID:OSqLkBC7d
緊急事態宣言から一週間できたやん
もう無理じゃないよね?
0343風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:13:50.95ID:LBJSMLZGM
>>283
でも1回目の非常事態宣言からあんなに時間はあったのに
0344風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:13:56.92ID:rZuIsI/90
>>10
そもそもチェーン店は自粛中でも一定数客いるんちゃう
0345風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:14:05.56ID:BLRCIukH0
ワタミは死んでええけどこれはやりすぎやろ百合子😨こんなルールあるの知らんかったわ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210116/amp/k10012818481000.html
この会社では、神奈川県など3県では1店舗、1日当たり6万円が支給される一方、東京都では、時短営業の協力金の対象が資本金5000万円以下か、従業員50人以下の中小企業に限られ、この会社は条件に該当せず大企業とみなされるため協力金が受けられません。このためこのままでは業績がさらに悪化してしまうとして、東京では営業を続けざるをえないとしています。

協力金の対象が中小企業に限られることについて東京都の担当者はNHKの取材に対し、「大企業は比較的資金力があり、金融機関との交渉などで資金調達もしやすいが中小企業や個人はより経営環境が厳しいため」としています。
0346風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:14:08.29ID:7259IrAC0
無理というのは嘘つきの言葉
0347風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:14:29.04ID:zwjMAGmd0
転職したらよろしいやん
0348風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:14:52.40ID:hBMX3nP10
ざまあやな
0349風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:14:55.75ID:/Smo4S1j0
ワタミはこれが全てを物語ってた
https://i.imgur.com/Hv4rVeJ.jpg
0350風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:14:56.90ID:N5lMIQx8d
>>330
https://i.imgur.com/nrYr21Y.jpg
https://i.imgur.com/U92BqQT.jpg
0351風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:14:59.03ID:lFXM8xt20
>>336
近所のフードコートもコメダもスッカスカやで
超満員とかありえへんw
0352風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:15:00.81ID:BLRCIukH0
>>338
全然寝ずに働ける人間がおるわけないやん
0353風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:15:02.46ID:OSqLkBC7d
>>345
なぜゾンビ企業を増やすのか?
0354風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:15:05.09ID:K2R3L+Tf0
でもこれだけブラックって周知されてるのに未だに潰れないのはある意味すごいよな
ブラックと分かってて入る奴が毎年おるんやな
0355風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:15:17.88ID:/AZU28xV0
ワタミグループが潰れて救われる命がある
0356風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:15:18.05ID:hbG12qXcM
>>341
受け入れてる病院の数は変わらないぞ
50床用意してる病院に100床にせえと言ってるようなもんや
0357風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:15:25.05ID:qfgG6X7Wd
>>349
死んじゃう…
0358風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:15:40.30ID:13uVfs+H0
これでいきなりステーキの社長が声明出したら飲食業界に光が差すかもしれへん
0359風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:15:41.22ID:JKywZTDy0
>>354
ブラックかなんて客からすれば正直どうでもええし
0360風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:15:47.90ID:uJcwTNUJ0
最近はアイスクリームからもコロナ発見されたっていうニュースもでちゃったし食品関係はこれからも厳しそうやね
0361風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:15:54.37ID:vvihHOk30
ワタミならまあええかという風潮
他は潰すなよ😉
0362風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:15:55.17ID:8BNqTC/1p
昨日サイゼ行ったら満席だったわ
なんか人多すぎてさっさと食べてすぐ帰った
0363風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:15:56.24ID:0e57/4SW0
都合のいいときは「ほっといてくれ」
悪いときは「なんとかしろ」
こいつもそのたぐいよ
0364風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:15:57.79ID:WAk+OkvZa
>>352
睡眠時間は個人差が割とある
0365風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:16:08.24ID:OZf/1LnMM
>>354
和民という名前を隠してるからな
0366風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:16:16.78ID:beiFg4PV0
>>351
大手町か?
郊外はどこも満員や
0367風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:16:17.59ID:lFXM8xt20
>>353
資本金や従業員数だけで収益は推し量れないからな
0368風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:16:25.45ID:G75F/oyda
>>354
マイケルジャクソンみたいに徐々に漂白化してほぼホワイトだって評判になってたし
0369風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:16:26.20ID:frOWDNvY0
>>354
俺嫌精神の国やしな
0370風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:16:27.15ID:BLRCIukH0
>>364
寝なくてええ人間なんかおらんで
0371風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:16:31.13ID:OhvkKtM/0
>>359
安くてそれなりに食えるもんでりゃええって層は多いからな
0372風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:16:45.24ID:u8+OR5Iz0
飲食や観光業界見捨てろとかいうやつこのスレでも大量に居てびびるわ
明日は我が身やぞ
0373風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:16:49.04ID:zckva/zW0
>>338
ワイのいた学校に来て講演したことがあんねんけど、
気の毒な失業者の知人のことを「奴はただのくたびれた借金まみれの中年。俺には自分の会社がある」とか言ってバカにしたり
「俺はキチガイだ。金持ちになるには誰もがキチガイにならなければならない」とかヤバいことばっかり言ってたわ
0374風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:16:51.50ID:UTsJnzW+a
>>4
ソースには書いてないのでセーフや
0375風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:16:58.97ID:1046vKJP0
無理は嘘吐きの言葉なんです
0376風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:17:00.26ID:EEAki51K0
>>359
客というか社員の話しちゃう?
0377風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:17:11.28ID:70FgVexJa
>>233
バーカ
0378風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:17:15.80ID:pfRkYC1J0
>>358
社長グッズが増えるだけやろ
0379風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:17:36.21ID:lFXM8xt20
>>366
職場は都内、自宅は茨城やで
どっちもスッカスカや
0380風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:17:37.31ID:DBqNhE5Da
>>233
田舎の中卒ドカタが書いてそう
0381風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:17:49.42ID:beiFg4PV0
ワタミ見ればわかるけどコンプライアンス遵守(笑)だからな
社員が過労死しても店が流行る限りブラック企業はなくならんよ
0382風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:17:55.74ID:o26sV4Sc0
>>354
あれだけ叩かれたんやから今は多分マシになってるやろ…😅

の精神
0383風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:18:21.90ID:HXavyifj0
>>349
この人他の居酒屋チェーンに転職してふっくらとなって人間らしさを取り戻してたのすき
0384風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:18:26.70ID:WAk+OkvZa
>>343
一回目があけた後

二回目がくるって用意してた奴誰もおらんからな
みんな「解決した過去のこと」と思いこんでたんや
今までなにしてたんやって言いたくなるくらい
どこもちゃんと対策できてない
0385風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:18:28.85ID:qfgG6X7Wd
>>373
ためになるなぁ
0386風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:18:39.96ID:beiFg4PV0
>>379
ワイの地域と全然違うな
近所のコメダは朝8時から爺婆で満席
昼間のフードコートも満員
CoCo壱が20時で閉店してて寂しい
0387風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:18:56.68ID:OhvkKtM/0
>>381
法律でどうにかせえやとは思うわ
マジで人間の生活できんレベルのブラックあるからな
0388風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:19:04.21ID:lFXM8xt20
>>381
まぁ電通見てればわかるわな
0389風吹けば名無し(神奈川県)2021/01/17(日) 09:19:06.84ID:giXdDFN30
>>373
草自覚してるんやな
0390風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:19:09.22ID:beFNTY3P0
>>4
渡辺なら俺は嘘つきやから(ニッコリ)くらいのふてぶてしさで切り返してきそう
0391風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:19:10.11ID:hbG12qXcM
>>383
マ?
洗脳解けて辞めたのかこの一件でクビになったのか
0392風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:19:19.85ID:WAk+OkvZa
>>383
トランプ支持してそう
0393風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:19:23.27ID:qfgG6X7Wd
>>383
ま?よかった!
0394風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:19:24.14ID:UTsJnzW+a
>>383
見せて
0395風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:19:41.00ID:OO2YWgUf0
こいつ議員の給料に矛先向かないように公務員の給料下げろ言ってるからな。骨の髄まで保身しか考えてない
0396風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:19:41.41ID:0J+iBH2n0
正直個人店なんてこういうリスクも込みで選択する職業なのにここまで補助手厚くする必要あんのか?と思う
それでいて食品卸や生産者への支援はしょっぼいから気持ち悪いわ
0397風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:19:45.42ID:nNoICx19d
人件費ゼロならイケるイケる
0398風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:19:47.43ID:wincwA630
はい自己責任
0399風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:19:47.49ID:bRY9YpSm0
全店24時間営業してろよ
口だけ詐欺師
0400風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:19:49.81ID:fmq0iGGa0
>>64
こういう奴らって継続って観念が抜けてるよな
一週間ぶっ続けを一ヶ月、半年1年と出来るわけ無いだろ
0401風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:19:57.09ID:JcUKNBs90
ワタミの社員ってバイトから店長になってそこからマネージャーになっていった人が多いの?
新卒でワタミ入ったら現場研修として数年やったら内勤になれるの?
0402風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:20:11.48ID:pfRkYC1J0
>>391
勝手にインタビュー記事と写真出されてクビは畜生過ぎて草
0403風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:20:17.58ID:pBJaZAO4d
照り焼きなら
0404風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:20:36.74ID:9SGx0uR1a
>>4
ツケってのは最も自分にとって苦しい時に必ず回ってくるなあ
0405風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:20:42.05ID:9i69u8Xx0
>>372
連鎖してどんな業界に影響でるか分かったもんじゃないのにな
強気でいられるのは羨ましいわ
0406風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:20:42.33ID:lFXM8xt20
>>386
ええやん、爺婆の命よりも現役世代を優先する優しい街やな
0407風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:20:44.63ID:BLRCIukH0
>>396
卸や生産者の支援を手厚くすればええやん
なんでこんなにセコい奴増えたんやろ
余裕無さすぎや
0408風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:20:47.85ID:G75F/oyda
>>395
振り切ってて菅々しいとも言える
0409風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:20:50.68ID:UTsJnzW+a
>>396
なんの補助もなく収入だけ減らせって言われて受け入れるやつなんかおらんからな
休ませるためには金がいるんよ
0410風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:21:18.00ID:4fpyKMWZa
>>112
やっぱsageカスって気狂いなんやな
はよ嫌儲に帰るか大好きなデモでもしてろや
0411風吹けば名無し(神奈川県)2021/01/17(日) 09:21:21.94ID:giXdDFN30
>>404
苦しい時やピンチの時の対応も大事やなぁ
0412風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:21:23.75ID:WAk+OkvZa
>>373
それ正論やん
失業者のどこが気の毒やねん
働けばええやろ
0413風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:21:26.47ID:zckva/zW0
>>388
社訓これやもんなあ カルトのそれやもん
https://i.imgur.com/jyqyxTY.jpg
0414風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:21:30.78ID:lFXM8xt20
>>372
むしろ新しい業態を考えるチャンスやろ
0415風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:21:32.62ID:OhvkKtM/0
>>396
働いてる人数多すぎやからちゃうんか?
480万人くらいおるんやろ確か
確かに他の苦しい業種も支援したれとは思うけどな
0416風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:21:38.79ID:qfgG6X7Wd
>>406
ええやん!
0417風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:21:48.80ID:WAk+OkvZa
>>370
だから個人差が大きいんや 
君アホやろ
0418風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:22:03.89ID:lw8rSEh80
洗脳されてる社員多いよなここ
0419風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:22:08.25ID:3qdteTbi0
>>383
ほっこりするような話

https://b.imgef.com/znqkmCA.jpg
いきなりステーキのペッパーフードサービス、3年後離職率100%
0420風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:22:11.22ID:vvihHOk30
>>409
なおgotoトラベルはあくまで自粛なので1ミリも補償しません😂
0421風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:22:20.62ID:lFXM8xt20
>>413
別にそれ内容自体はおかしくないやろ
0422風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:22:24.67ID:BLRCIukH0
>>417
個人差で睡眠取らなくてええなんかあるわけないやろ
死ぬからな
0423風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:22:25.21ID:hbG12qXcM
>>409
そらさえ十分とはいえんし
0424風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:22:34.69ID:K0+hfIgfd
飲食への卸が減った分スーパーなんかに流れて安くなったり品数充実したり珍しいもの見かけたりとおもろいことなっとるな
0425風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:22:52.39ID:FypcU9am0
5~6億の赤字ってこいつの報酬削れば半分くらいは捻出できるんちゃうの
0426風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:22:54.72ID:w8Y0BNrD0
もう配る金ねえけど法で押さえつけることもできねえからこういうことやってんのやで
察しろ
0427風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:23:04.22ID:lzPg5WUe0
>>413
街や電車に広告無くなってスッキリしましたよ
0428風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:23:07.79ID:+DZ7u3Yt0
飲食観光が潰れると問題やぞ~とか言ってる奴って古いことにしがみついてそうだよな
こうやって日本はゾンビ企業を増やしてきた
今飛脚とか言っても誰も利用しないのと同じでビジネスも変わるんや
0429風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:23:43.75ID:wIpOMHfa0
昔バイトの面接申し込んだら説明会受けてくださいって言われたな
ブラック臭がすごい
0430風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:23:52.75ID:nNoICx19d
>>422
ナポレオンも隙あらばしょっちゅう寝てたらしいからな
0431風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:23:55.23ID:BLRCIukH0
>>428
そら潰れると問題やで
彼らは消費者でもあるわけやからな
ちょっと考えたらわかることやのにアホゆなお前
0432風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:23:59.79ID:/Smo4S1j0
ワタミは休業要請によって働けないことにキレてるんやで、金の問題ちゃう
https://i.imgur.com/44XqFsF.jpg
0433風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:24:05.59ID:qfgG6X7Wd
>>429
ワタミの研修は義務やったからな
0434風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:24:06.17ID:ofZkjHmY0
もともと外食チェーンなんて破綻してるじゃん
長時間労働と安い人件費が状態化してるし
0435風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:24:08.47ID:iSzmUZ9N0
>>354
飲食なんてどこもブラックやし
比較的大手でブラックの烙印を剥がそうと頑張っとるから他よりもマシやろ
って思っとるんとちゃうの?
0436風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:24:11.62ID:BCN0z7xd0
インフラだけ保護すりゃそれでいいわ
0437風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:24:41.35ID:zckva/zW0
>>421
5と9は破滅の種やし、6と10はトラブルしか産まない
0438風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:24:42.70ID:OZf/1LnMM
>>413
言うほど内容おかしいか?いやこれを強要したら今の時代じゃあかんのはわかるけど
0439風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:24:52.88ID:VeWeoDn4M
>>413
内容そのものは別に間違ってないけどな
0440風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:24:59.97ID:+DZ7u3Yt0
>>431
といってももう当分ダメな業界に補助するんか?
カビの生えたみかんのように全体がカビるぞ
0441風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:25:03.48ID:7Atgd3te0
>>4
これであふれてるやろうなぁと思ったらやっぱりやな
0442風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:25:06.70ID:lFXM8xt20
>>430
ぶっちゃけナポレオンのショートスリーパーって睡眠時無呼吸症候群やろ
0443風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:25:12.60ID:JKywZTDy0
外食産業をマトモにしたらワイらが安く食えないからな、見て見ぬふりやぞ
0444風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:25:16.41ID:7k2Z9FtJM
飲食が無理なら別業種やればいいだけだろ
富士フイルム見習えよ
0445風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:25:19.60ID:TDDsQ4Wn0
国が無利子無担保で融資って話はなくなったの?
0446風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:25:29.05ID:WAk+OkvZa
>>354
ワタミはかなりホワイトよりやぞ
居酒屋なんか働くことそのものは楽しいし
働いてりゃ結果はでるからな

ほんまのブラックは売れないものを
無理矢理売ってこい系の営業職や
0447風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:25:37.43ID:OhvkKtM/0
>>428
飲食が必要かどうかやなくてそこで働いてる奴ら全員職を失うのが問題なんやろ
まぁ全員なくなるわけやないにしても補償なけりゃ潰れる奴らばっかやから
0448風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:25:45.38ID:EEAki51K0
お肉券にはめちゃくちゃ反発あったのに
イートにはほとんど反発なかったの
みんな自分良ければええんやなと思ったわ
0449風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:25:45.54ID:vvihHOk30
>>436
なお時短でエッセンシャルワーカーの食うメシはない模様🥴
0450風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:25:57.91ID:nam7KZRmd
>>444
フィルム無くさないでクレメンス
0451風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:26:00.27ID:G4XHqdC+0
飲み屋なんてこの先需要ないから潰れとけ
0452風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:26:00.44ID:BLRCIukH0
>>439
間違ってるやろ
その上に今の電通がある
0453風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:26:01.54ID:e4HOBp/g0
😱
0454風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:26:25.91ID:2hkNS5to0
サイゼの社長がふざけんな言うた時は同情されたのにな
日頃の行いやね
0455風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:26:29.77ID:zckva/zW0
このスレ経済カルトに救いようなく洗脳されてる奴多すぎやろ
0456風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:26:36.00ID:n+YCKSbM0
>>446
さっきからレス乞食チョンポマンが過ぎる
0457風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:26:37.24ID:5bs8QZaD0
>>112
運送業界や建設業界にはブラックとか叫ばれ出した20年前ぐらいから国主導営業妨害入ってるけど困るほど衰退してないからええやろ
0458風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:26:41.35ID:lFXM8xt20
>>437
そらただの考え方の違いであって別に営利企業が従業員に求める資質として間違ってへんやろ
おまえのほうがカルトに染まってそう
0459風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:26:45.27ID:wnsIU7ZNa
感謝の気持ちとやりがいを貰えれば金なんていらないんじゃねーのかよ
社員に散々強要してるくせに
0460風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:26:54.82ID:WAk+OkvZa
>>422
もしかしてぜんぜん寝ないを
一秒も寝ないと解釈しとるんか?

君かなりアスペやろ 
会話できないから友達おらんタイプやんw
0461風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:26:57.65ID:nNoICx19d
>>451
需要はあるけど大杉やわ
半分以上潰れて介護に回れ
0462風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:27:06.63ID:VeWeoDn4M
>>452
例えばどこが?
0463風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:27:14.98ID:BLRCIukH0
>>440
全体がカビるってどういうことや
変な妄想に取り憑かれてんのか
0464風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:27:16.18ID:hbG12qXcM
>>454
あっちは企業努力を客が目に見える形でやってるからな
因果応報や
0465風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:27:18.84ID:DymtlZCWr
こいつ頭イカれてんのか(´・ω・`)


菅総理大臣は16日午後、総理大臣公邸で、東京慈恵会医科大学で対コロナ院長特別補佐を務める大木隆生教授と
およそ1時間面会し、新型コロナウイルス対策をめぐって意見を交わしました。


そのうえで「医療崩壊ということばが盛んに言われているが、
97%、96%のベッドがコロナに使われず、一般の医療に使われており、余力が日本にはある。
民間病院が、商売として『コロナをやりたい』と思うぐらいのインセンティブをつければ、
日本の医療体制は瞬く間に強化される。

菅総理大臣は『久しぶりに明るい話を聞いた』と言っていた」と述べました。

https://www3-nhk-or-jp.cdn.ampproject.org/c/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210116/amp/k10012818571000.html
0466風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:27:19.46ID:u5T4vipwd
あんだけ推してた介護を売り払った時は驚いた
就職説明会でも高らかに宣伝してたのに
0467風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:27:27.29ID:nam7KZRmd
>>461
介護は儲からんから
0468風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:27:31.62ID:WAk+OkvZa
>>456
イライラしてて草
0469風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:27:37.32ID:u8+OR5Iz0
>>405
ワイの知り合いが厨房機器メーカー就職したんやが潰れるかも言っとったわ
0470風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:27:41.85ID:3qdteTbi0
こことマツダは空売りで儲けてた思い出
0471風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:27:43.74ID:BLRCIukH0
>>460
どんだけ寝てたんか知らんが寝てるやんやっぱり
0472風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:27:44.90ID:+DZ7u3Yt0
>>454
あそこ労働問題で裁判起きてること忘れられてるよな
0473風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:27:45.19ID:lFXM8xt20
>>457
人手不足で潰れたりしてるぞ
0474風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:27:49.99ID:2hkNS5to0
>>448
gotoトラベルからのイートやから相対的に批判が少なかっただけやろ
0475風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:27:53.30ID:hbG12qXcM
>>460
ブーメランかな
0476風吹けば名無し(神奈川県)2021/01/17(日) 09:28:00.49ID:giXdDFN30
>>460
やめたれw
0477風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:28:05.79ID:JKywZTDy0
鬼十則は鬼と書いてある通り人には出来んのや、内容自体はええ事でも出来んもんを社訓にして強制させようとしとるからヤバい
0478風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:28:14.97ID:/GU4uE630
外食産業ほどなくても困らん業種もなかなかなさそうやな
0479風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:28:24.09ID:gHAXfa6C0
>>413
電通「裏十則」

1)仕事は自ら創るな。みんなでつぶされる。
2)仕事は先手先手と働きかけていくな。疲れるだけだ。
3)大きな仕事と取り組むな。大きな仕事は己に責任ばかりふりかかる。
4)難しい仕事を狙うな。これを成し遂げようとしても誰も助けてくれない。
5)取り組んだらすぐ放せ。馬鹿にされても放せ、火傷をする前に…。
6)周囲を引きずり回すな。引きずっている間に、いつの間にか皆の鼻つまみ者になる。
7)計画を持つな。長期の計画を持つと、怒りと苛立ちと、そして空しい失望と倦怠が生まれる。
8)自信を持つな。自信を持つから君の仕事は煙たがられ嫌がられ、そしてついには誰からも相手にされなくなる。
9)頭は常に全回転。八方に気を配って、一分の真実も語ってはならぬ。ゴマスリとはそのようなものだ。
10)摩擦を恐れよ。摩擦はトラブルの母、減点の肥料だ。でないと君は築地のドンキホーテになる。
0480風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:28:30.82ID:WAk+OkvZa
>>465
なんかおかしいか?
0481風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:28:44.54ID:9QqqwdmXa
無理や出来ないは嘘つきやの言葉らしいよ
0482風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:28:45.74ID:BLRCIukH0
>>462
5.6.9.10あたりやな
読んだらわかるやろ
0483風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:28:46.76ID:nam7KZRmd
>>465
コロナじゃなくても病院に行けず死んじゃう世界が待ってる
0484風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:28:52.32ID:3qdteTbi0
>>478
関連業種やろ
0485風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:28:52.76ID:lFXM8xt20
>>472
労働問題の裁判なんて有名な会社ならどこも起きてるやろ
0486風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:28:58.43ID:6m6HtLmu0
支援金貰っても別のことに使いそうやのにな
0487風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:29:07.28ID:2hkNS5to0
>>465
さらっと恐ろしいこと言うてんな
0488風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:29:10.90ID:EEAki51K0
製造業って小さい会社は給付金詐欺やってるとこ多そうやから
政府はそこちゃんと調べて欲しい
0489風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:29:13.86ID:/Smo4S1j0
>>465
大木って人も頭おかしいけどこれにはぇ~ってなっちゃうガースーもおかしいわ
0490風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:29:22.49ID:SyR9T1V/0
>>1
この、からあげの天才っての食べてみたが、すげー油っぽくて不味かった

でも意外と客来るのは物珍しさと
コロナで持ち帰り出来るからだぞ
0491風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:29:29.96ID:DymtlZCWr
>>480
コロナに使われてないだけで他の病気に使われてるんだが?
0492風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:29:47.56ID:WAk+OkvZa
>>431
>>447
つぶれたらほかの仕事すればいいだけでは?
仕事なんかいくらでもあるやろ
0493風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:29:48.68ID:lzPg5WUe0
>>465
ない定期
0494風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:29:48.72ID:lFXM8xt20
>>479
いいね
生産性ゴミの日本社会を如実に表現できてる
0495風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:29:50.47ID:ASisXZV3a
絶対無理?
それはお前がやろうとしてないだけ
本気でやる気があれば出来ないことなんてない
0496風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:30:03.38ID:K0+hfIgfd
>>465
実際コロナは儲かるになったら民間アホみたいに群がるで
今だって入院設備ないような小さいクリニックなんかPCR検査で荒稼ぎしとるし
0497風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:30:08.58ID:hbG12qXcM
>>465
商売的にも社会通念的にも病院機能失えない所が大半やのになぁ
恨むならジジババに手厚くしてる国策とそれ作ったお前らやぞ
0498風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:30:36.89ID:QOYkJt7K0
>>4
0499風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:30:50.44ID:PipMedxY0
>>465
ターゲットを民間の病院にする算段が立ったな
橋下竹中と同じ事言い出すんじゃないか?
0500風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:30:55.77ID:BLRCIukH0
>>492
未経験者が他の仕事てそんなに簡単にいくわけないやろ
お前はニートやから分からんのやろうけど
0501風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:31:01.44ID:DymtlZCWr
>>496
重症者診るなら最低でも結核病棟並みの設備いるんだが
0502風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:31:04.30ID:hbG12qXcM
>>496
何を言ってるかちょっと分からんなぁ
0503風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:31:05.46ID:w8Y0BNrD0
>>480
そのベッドはコロナに使われてないだけで全部空いてるとは言ってない
0504風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:31:08.63ID:WAk+OkvZa
>>491
いやいやほかも少し減らせばええだけやん
97%を90%にするだけなら余裕やろ
君がアホなだけや
0505風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:31:23.80ID:2hkNS5to0
>>496
現状でも検査だけしてその後丸投げの病院クッソ嫌われとるらしいな
0506風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:31:27.05ID:wb1nSwPq0
>>413
戦前戦中から何も進歩しとらんやん
0507風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:31:27.32ID:BLRCIukH0
>>496
検査だけやろそれ
アホかな
0508風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:31:50.68ID:H8FP2FT+d
>>496
そんなわけないだろ
0509風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:31:54.64ID:QCQ5Sl1x0
>>465
頭木村もりよかよ
0510風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:31:58.85ID:nYjgVgKq0
>>419
求める人材草
0511風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:32:44.86ID:H8FP2FT+d
>>504
90%の非コロナと10%のコロナにできると思ってそう
まあ現場知らんとしゃーないが
0512風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:32:53.25ID:WAk+OkvZa
>>489
大木は専門家やけど?

君はどれくらい詳しくて大木より自分はよくわかってるって思ってるの?
0513風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:33:10.80ID:VeWeoDn4M
>>482
任された仕事は自分で完遂しなさい
周りに巻き込まれるのではなく周りを巻き込んで自分主体で仕事をしなさい
常に周囲に気を配りなさい、サービスとはそういうものです
摩擦を恐れて積極性を失わないでください

ってことだけどこんなの仕事する上での心構えとしては当たり前だろ
0514風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:33:29.16ID:WAk+OkvZa
>>503
使われてないのも多いだろそれを割り振ればええねん
0515風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:33:52.74ID:OSqLkBC7d
>>491
他の病気減ってるやん
0516風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:34:10.64ID:lFXM8xt20
>>419
0517風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:34:16.48ID:WAk+OkvZa
>>511
できるぞ 
結局儲からんからやってないだけや
0518風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:34:19.13ID:KoHXhX0na
真人間に戻るチャンスだ
0519風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:34:21.28ID:QOYkJt7K0
>>488
持続化給付金のことか?
製造業なんて工場をやってんのに100万・200万程度詐欺ったところで微々たる額やろ…
何の事業もやってない大学生が小遣いもらうのとちゃうぞ…
0520風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:34:32.94ID:BLRCIukH0
>>513
なんでオブラートに包んで問題ないようにしとんねん
だからお前は格安スマホやねん
0521風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:34:41.52ID:gP1lOGkn0
いや無理って言葉はね
0522風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:34:54.05ID:WAk+OkvZa
>>501
大病院ならそういう施設もあるやろ
0523風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:35:05.88ID:DymtlZCWr
>>504
そもそも感染症と他の病気のベッド同じに扱えるわけないやん

義務教育からやり直せ馬鹿
0524風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:35:17.78ID:7bm6JAUv0
こいつとサイゼの社長ほんまくたばれ
感染拡大してるのはお前ら飲食業がろくに対策せず店開けてるせいや
0525風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:35:22.38ID:wwIS8hUG0
ワケわからん自称専門家がしたり顔で適当な事言うの止めてくれや
0526風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:35:23.04ID:H8FP2FT+d
>>517
できるわけないやろ…
現場知らんで知ったかするの恥ずかしいで
0527風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:35:40.81ID:afMvV8Oxa
ソース読んだがどこにも無理とか発言ないぞ
0528風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:35:42.92ID:hbG12qXcM
持続化給付金の詐欺は横行してたけど内容は何の商売もしてない人間が虚偽申請が大半やぞ
0529風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:35:45.48ID:ZuTD0b/w0
役人が他人のお金と思って一律とんでもない金額出して回ってるからな
こいつら皆死なねえかな
0530風吹けば名無し2021/01/17(日) 09:35:58.62ID:3LjwY5fW0
ワタミが経営者戻った途端コロナは幸運やったな
頼むから潰れてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています