トップページlivejupiter
71コメント14KB

ヒラスズキ釣りJおるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:22:12.06ID:WGMK3x2o0
竿とリールとルアーは買った
オススメの磯はあるか?
0002風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:23:13.60ID:WGMK3x2o0
とりあえず手始めに城ヶ島行こうと思っとるんやがどうや?
0003風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:24:27.25ID:QCFCHeUV0
何処でも釣れるやろスズキなら
0004風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:24:57.52ID:WGMK3x2o0
>>3
ヒラスズキは磯なんだよなぁ
0005風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:26:26.68ID:QCFCHeUV0
>>4
川に入り込んだりするシーバスは違うんか?
0006風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:27:36.00ID:L6qdC538d
生月の大バエ
0007風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:27:36.26ID:rzwZihSo0
タイリクスズキじゃあかんのか
0008風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:27:39.26ID:WGMK3x2o0
>>5
あれは大体マルスズキかタイリクスズキ狙いや
ヒラスズキは磯に住んでて美味しい😋
0009風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:28:25.25ID:QCFCHeUV0
>>8
食べたいんか
じゃあ磯でデカイのやね
0010風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:28:26.37ID:10QChyZJa
バサー並みのマナーの悪さ
0011風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:28:31.40ID:Drp6VK0O0
ワイの所は川やサーフでもヒラ釣れるわ
0012風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:28:44.67ID:WGMK3x2o0
>>6
平戸夢のフィールドンゴねえ
0013風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:29:13.88ID:QCFCHeUV0
>>11
やっぱ川でもおるよな
食べるならアレやけど
0014風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:29:33.71ID:WGMK3x2o0
>>7
マルより美味しいらしいね
釣ったことないンゴ
0015風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:29:35.65ID:L6qdC538d
>>12
ええよな
今はコロナのせいで釣り禁止やけどな
0016風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:29:35.68ID:t4cHoYCz0
荒磯のヒラスズキと絶壁の石鯛
ようやるわ
0017風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:29:46.88ID:bbB4r9SR0
生月と呼子回れば釣れるわ
0018風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:29:56.53ID:WGMK3x2o0
>>10
ワイはマナーの鬼やぞ👹
0019風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:30:28.81ID:g8uEKxAF0
河口は臭いあるし寄生虫率高いからな
0020風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:31:07.20ID:WGMK3x2o0
>>16
基本荒れれば荒れるほど釣れる魚だもんなぁ
装備揃えなきゃ
0021風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:31:16.23ID:rzwZihSo0
>>14
九州行くときにはよく釣るで
スズキ自体そこまで美味いとは思わんからなんとも言えんけど
0022風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:31:20.80ID:HAnmi1Wr0
この間2kgくらいのやつ買って食った
あんまり美味しくなかった
0023風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:31:34.45ID:IrSzv/W00
冬場の磯ってウエットスーツ着てやんの?
0024風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:32:42.64ID:WGMK3x2o0
>>19
もう臭いマルスズキは沢山やヒラのお刺身食べたいンゴ
0025風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:33:13.01ID:HAnmi1Wr0
>>21
まあ煮付けにしたりフライにしたり火を加えて臭いを消す工程踏んでなんとかって感じかなあ
正直刺し身で美味いのは食ったことがない
0026風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:33:20.70ID:kr6j34g90
ひとりで行くなよ
0027風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:33:49.81ID:WGMK3x2o0
>>22
血抜きが命なんや
0028風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:34:04.82ID:HAnmi1Wr0
>>24
どこ住みや?
経験上湾のスズキは臭いけどそれ以外のはあんまり臭わんで
0029風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:34:43.83ID:WGMK3x2o0
>>23
ウェットにヘルメット、磯スパイクやで
0030風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:35:07.52ID:HAnmi1Wr0
>>27
そうなん?
臭いはそんななかったで
0031風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:35:45.81ID:WGMK3x2o0
>>28
東京なんや
東京湾投げれば釣れるけど居着きのやつほんま臭いんや
0032風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:36:09.81ID:rzwZihSo0
よく釣りのターゲットにされるけどスズキとグレとメジナだけは美味いと思った事がない
あれみんな食ってるんか?
他の青物とか根魚系は美味いと思うけど
0033風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:36:10.65ID:WGMK3x2o0
>>26
友達いないンゴ
0034風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:36:47.53ID:bbB4r9SR0
クロとかイサキはおいしくないなあ、、
0035風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:37:11.51ID:WGMK3x2o0
>>32
グレは臭いやつ多いな
0036風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:37:26.33ID:dBEsUz6Ta
城ヶ島の潮溜まりでエビすくってダボハゼ釣りまくって喰べたけどまずかった
0037風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:37:29.53ID:QCFCHeUV0
>>33
かなしすぎる
0038風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:37:33.59ID:HAnmi1Wr0
>>31
しゃーないがんばれ
0039風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:37:55.24ID:rzwZihSo0
>>31
あんなもん食うやつの気がしれん
なお東京湾で漁師が釣ってるの見て驚く
0040風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:37:58.11ID:HAnmi1Wr0
房総のほうで釣れるという金色のスズキを食べてみたいンゴねえ
0041風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:38:26.57ID:WGMK3x2o0
>>36
あんな潮回りいいとこでも不味いんか?
伊東とか行った方がええんやろか
0042風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:39:10.15ID:QCFCHeUV0
エイつる人って食うんか
0043風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:39:40.73ID:WGMK3x2o0
>>40
はぇ~気になるンゴねえ
0044風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:40:12.51ID:WGMK3x2o0
>>42
下処理で美味しくいただけるらしい
0045風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:40:28.20ID:HAnmi1Wr0
>>32
そこら辺は神経締めして血抜きしておろしたら身に塩振って臭み抜く処理までやると美味いと聞いたことはある
0046風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:40:36.98ID:QCFCHeUV0
>>44
まじか
サンクス
0047風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:40:54.58ID:SAbAph/9d
https://i.imgur.com/HKZmcpQ.jpg
0048風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:41:09.96ID:QCFCHeUV0
>>47
ゴンズイやんけ
0049風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:41:31.05ID:bbB4r9SR0
>>47
ひえ😭
0050風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:42:19.76ID:WGMK3x2o0
>>47
ゴンズイくんとエッソくん味は悪くない
0051風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:42:54.68ID:z9f9wC2U0
>>32
グレ美味いやろ
特に冬のグレなんて焼いても刺身でも美味い
0052風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:43:21.56ID:WGMK3x2o0
>>45
東京湾のスズキ塩水処理して食ってみたんやがケミカル臭は取れなかった
0053風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:44:04.06ID:WGMK3x2o0
東伊豆の磯に自信ニキおらんか?
0054風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:45:14.37ID:WGMK3x2o0
あと城ヶ島でヒラスズキ狙いって成立するか?
0055風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:45:50.86ID:odF5Ft2d0
竿は何買ったんや
0056風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:46:30.10ID:Yoc01iBF0
食えない、食わない魚狙ってるとそんなん楽しいん?って聞いてくる奴おるけど捌くのだるいよな
0057風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:46:36.12ID:WGMK3x2o0
>>55
ダイワのモアザンワイズメンやで
0058風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:46:53.44ID:GjSHYPLp0
>>32
はっきり言うと不味い
0059風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:47:24.03ID:rzwZihSo0
>>57
お金持ちやんけ
0060風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:47:37.35ID:XPPZA2lT0
形から始めろとは言うけど顔も知らん匿名掲示板の野郎にマイホ晒すバカなんていない
0061風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:47:39.18ID:HAnmi1Wr0
>>52
諦めろ
で新潟のスズキってにおわないで
まあ魚の処理が悪いからいまいちやねんけど角上あるやろ?
買って食ってみ
0062風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:48:01.46ID:WGMK3x2o0
>>59
大口のお仕事取れたご褒美や
0063風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:49:15.55ID:odF5Ft2d0
>>57
ええのかったな
何フィートや
0064風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:49:25.06ID:qJpaGK0A0
そんなレベルの奴がいきなりヒラ狙いに磯行かんやろ
0065風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:49:36.29ID:WGMK3x2o0
>>61
今度買ってみるわ美味そう😋
0066風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:50:15.05ID:WGMK3x2o0
>>63
13ftの4本継ぎやで🎣
0067風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:50:30.48ID:rzwZihSo0
>>62
ええな
いつかそのクラスの買いたいわ
0068風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:51:12.39ID:fSno34YV0
ヒラスズキ釣り師ってホンマに命懸けよな
あんな磯恐ろしくて行かれへんわ
0069風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:51:50.59ID:WGMK3x2o0
>>64
小さい頃地元の磯によく行ってたんや
大人になって磯釣り本格的に始めたいと思い
0070風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:52:19.85ID:fkIvwj6k0
一人で行くなよ持っていかれるぞ
0071風吹けば名無し2021/01/27(水) 02:54:11.32ID:WGMK3x2o0
ちな子供の頃に通った磯

https://www.gomoku-life.com/entry/2019/04/24/153349
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています