トップページlivejupiter
684コメント162KB

ユーチューブの報酬が良すぎて社会が終わった感あるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/01/29(金) 21:58:36.41ID:taK9h05f0NIKU
YouTubeはちょっと払いすぎだわ
金銭感覚がマヒしてマホトみたいなモンスターを生んだわけだし
そもそも、再正数の回数で金を払うな
1個投稿したら100円あげるとかでええやろ
0002風吹けば名無し2021/01/29(金) 21:59:32.33ID:taK9h05f0NIKU
おかしいやり
0003風吹けば名無し2021/01/29(金) 21:59:47.64ID:wLsVGMjPaNIKU
嫉妬してて草
0004風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:00:11.41ID:taK9h05f0NIKU
動画投稿して金入るとかそもそもなめてる
0005風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:00:15.01ID:b1OMHkzSdNIKU
イッチもやればええやん
0006風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:00:45.13ID:taK9h05f0NIKU
>>3
嫉妬やない
こういう仕組みは人間があかんくなる
0007風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:00:53.01ID:NmVGLr3M0NIKU
嫉妬するくらいなら、自分の始めたらいいのに
0008風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:01:03.04ID:5It9Ep3MrNIKU
広告の再生に対する対価であって動画投稿は手段に過ぎんやろ
0009風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:01:08.71ID:aHDJbajh0NIKU
マホトみたいなモンスターはニコ生(無報酬)にもいた
0010風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:01:13.82ID:3ZVjvyj70NIKU
マホトてなんや
0011風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:01:14.08ID:taK9h05f0NIKU
>>5
やるわけないやろ恥ずかしい
0012風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:01:39.81ID:dZXxATXq0NIKU
わかるあいつら貰いすぎや
0013風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:02:04.08ID:taK9h05f0NIKU
>>8
じゃ広告付けるな!
0014風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:02:09.27ID:1RHX0rnW0NIKU
マホトは顔がいいからあそこまで人気になったんだろ
0015風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:02:21.19ID:b6+G2Jql0NIKU
企業も5秒のcm出して意味あるんか
なんの効果があるんや
0016風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:02:57.34ID:C/kzCrwO0NIKU
>>11
失敗するのが怖いんか?
今YouTubeで稼いでるのはその恥ずかしさを乗り越えた奴らだけやで
恥ずかしいとか言って誤魔化すなよ
0017風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:02:58.26ID:taK9h05f0NIKU
>>14
どこがええねんあの顔の
0018風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:03:01.16ID:x4C/62ut0NIKU
まともに働こうとする奴がどんどん減ってるからな
もう保たんよ
0019風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:03:17.37ID:8SkMoF5J0NIKU
稼げるのはええにしても月何百万とか貰いすぎやろ
トップでも月50万とかにすべきや
0020風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:03:21.25ID:EsSQoP8Z0NIKU
西野がセーフなんやから
YouTuberなんて余裕で合法よ
0021風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:03:27.76ID:1RHX0rnW0NIKU
>>17
少なくともお前のチー牛顔よりマシやろ
0022風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:03:57.31ID:taK9h05f0NIKU
>>16
失敗もなにも今さら素人がやっても無理やろ
今は芸能人しか新規に参戦せんやろ
0023風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:04:21.01ID:+zo+QI/40NIKU
世界人類全員ユーチューバーになって稼ぎまくればええやん
0024風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:04:21.75ID:X/05boQw0NIKU
マホトみたいなコロポックルに嫉妬とかまじか
0025風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:04:29.48ID:wDQr84ks0NIKU
正直者が馬鹿を見るって昔から言われてるやろ
0026風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:04:35.34ID:taK9h05f0NIKU
>>19
ほんまそれぐらいでええと思うわ
0027風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:04:35.65ID:aO/Y45JgaNIKU
>>15
少しでも あ、これYouTubeによく流れる広告の奴だって思わせることが大事なんや
無名の会社を使おうと思わんやろ?
0028風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:04:37.27ID:BhxlVOEjdNIKU
>>15
だいぶ前にロールスロイスのcm出た時は草生えたわ
0029風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:04:51.80ID:flI/B7NK0NIKU
個人事業主最強と世間に知らしめてしまったな
0030風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:04:54.45ID:C/kzCrwO0NIKU
>>22
そうやってなんでも諦めるからダメなんやで
可能性はゼロじゃないぞ
ワイは応援しとる
0031風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:04:56.66ID:HI45naj8rNIKU
>>11
自分が恥ずかしいからみんなズルいって感じ?
0032風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:05:08.50ID:0gsryJix0NIKU
YouTubeはその分儲かってるから別に払い過ぎでもないんだけどね
0033風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:05:15.82ID:pl1GqNKJpNIKU
美味しいからみんな参入しとるんやろ
文句言うヒマがあったら猫でも拾ってこい
0034風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:05:22.58ID:Pfgmsvdv0NIKU
高い金出して広告払ってる企業がアホやん
飛ばすし見てないぞ
0035風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:05:32.51ID:flI/B7NK0NIKU
テレビって本格的に終わりそうやな
0036風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:05:46.25ID:4RaqDmps0NIKU
それが資本主義やぞクソガキ
0037風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:05:49.39ID:uSeOUuBQ0NIKU
そもそも広告代って高過ぎなんや
地方のアルバイト誌に2週間小さく載せてもらうのに8まんとかやぞ
バイト1人欲しいだけやのに
0038風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:05:49.40ID:/vwWCeCNdNIKU
>>17
出来物ない、シミない、あざない、造形しっかりしてるこれだけで上位一割くらいのイケメンやろ
0039風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:06:02.77ID:taK9h05f0NIKU
>>30
ワイは死んでもやらへんで
お前がやれば?
0040風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:06:12.19ID:VyrCmKkU0NIKU
別に報酬がいいのはいいんだけど芸能人の場合は報酬上げてるのはちょっと、そのせいで芸人とか大量混入しとるし
0041風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:06:22.27ID:qa2YXedP0NIKU
社会的な信用度は低そうだけどな
ローンとか通るのかYouTuber
0042風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:06:31.21ID:b/UzK8jodNIKU
風俗嬢やホストがバカにされててもじゃあお前もやればいいじゃんっていうやつ現れないのにYouTuberだと現れるよな
0043風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:06:42.16ID:5TZma454dNIKU
著作権に甘すぎるやろ
ネットのアングラちゃうんさぞ
0044風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:06:53.98ID:ZPmZgocG0NIKU
ワイYouTubeやっとるが最近バズってて嫉妬気持ちええぞ

https://i.imgur.com/g5PPFmn.jpg
0045風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:07:15.28ID:mb2jpERP0NIKU
ニコニコがナメすぎだったな
配信するのに金取るとか30分制限とか金払ってるの追い出すとか
0046風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:07:20.99ID:taK9h05f0NIKU
>>35
テレビ業界はほんまにもうあかんやろな
オリラジも逃げ出してるし
0047風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:07:23.34ID:BhxlVOEjdNIKU
>>44
どんくらい貰えるんや?
0048風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:07:24.89ID:C/kzCrwO0NIKU
>>39
なんで関係ないワイがやらないといけないんや
アホなんかお前スレ落としてさっさと寝ろやボケ
0049風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:07:27.32ID:nQO7eg1q0NIKU
お前の世界狭そうやな
0050風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:07:37.02ID:thmJQfTSdNIKU
もう報酬減って氷河期に突入しとるで
0051風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:07:38.78ID:Uj4oggm20NIKU
これが永遠に続くならええんやけどなぁ
ちな釣り動画
0052風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:07:47.29ID:LLPJM/H00NIKU
というかこれ世界一の企業から個人へのトリクルダウン起こっとるよな?
0053風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:07:49.80ID:eOvdp9IM0NIKU
広告主が枠買ってそれが報酬にリンクしとるんやろ
きちんと自動で調整されるから無敵やな
0054風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:08:38.70ID:pl1GqNKJpNIKU
広告見て買うわけないって言うやつはターゲットじゃないんや
お前の周りにも1人は広告見てほーんってなる奴がおる
それで充分なんや
0055風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:08:39.51ID:5L+lDfWzxNIKU
別に作り手に金が入るんはええけど
Googleはどんだけ儲けてんねんって話や
こんだけ金ばらまいて、利益でるってどないなっとんねん
0056風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:08:42.94ID:mb2jpERP0NIKU
>>46
逆に逃げ出すのは金が欲しいだけのやつなんじゃ
0057風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:08:45.91ID:taK9h05f0NIKU
>>38
目が細い時点でワイはすかん
0058風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:08:54.99ID:VaicJMdG0NIKU
わいもYouTube始めるわ
0059風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:09:05.40ID:gSQ/DwohdNIKU
>>45
企業宣伝番組を追い出す意味がわからないよ
0060風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:09:14.77ID:TGrbwqWcpNIKU
嫉妬定期
0061風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:09:18.01ID:ZPmZgocG0NIKU
>>47
収益は言わんとくがこの規模で働く意欲無くなってくるから180万とかおるやつエグいとは思う
0062風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:09:23.06ID:eOvdp9IM0NIKU
>>40
ほとんど副業やろうし
専業のやつは元ニートかローンなんか馬鹿らしい額稼いどるやろう
0063風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:09:37.34ID:taK9h05f0NIKU
>>48
お前がかってに挑発してきたんやろカスが
0064風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:09:52.41ID:WRq/vassaNIKU
でもお前もこのスレまとめるアフィリエイトなんだから関係なくね
0065風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:10:01.24ID:BhxlVOEjdNIKU
>>61
てことは少なくとも生活費くらいは稼げてるんか
凄いな🤔
0066風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:10:02.73ID:CeH2orEx0NIKU
テレビが主流だった時代に
テレビタレントにもらいすぎって言ってるのと変わらん
0067風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:10:06.33ID:LLPJM/H00NIKU
googleの金のばらまき方凄いよな?
chromeやearthとかmapも無料なの意味わからん
0068風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:10:20.21ID:9miN0cAf0NIKU
わいダイエット始めようと思うんやけど、ダイエット動画って伸びるんやろか?
お金もかせぎちー
0069風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:10:37.12ID:wWlLjfBW0NIKU
ようつべはバグ放置とクソAI放し飼いし続けるのやめろや
0070風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:10:46.91ID:eOvdp9IM0NIKU
>>55
世界中の電通とかそのレベルのやつから
市場奪いまくっとるようなもんやからな
0071風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:10:56.65ID:taK9h05f0NIKU
>>56
そりゃそうやろ
だからユーチューブは払いすぎなんだ
0072風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:11:05.26ID:dX654r+z0NIKU
youtubeが金あげるのやめたとしても
他が金あげはじめて人がそこに群がるだけ


何の意味もない意見
0073風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:11:28.66ID:frNOoHGL0NIKU
客側と簡単に直接繋がれるのが問題なんやないの
ニコ生主と大差ない
0074風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:11:55.84ID:taK9h05f0NIKU
>>64
ワイがアフィリエイトなわけねーやろボケ
0075風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:11:56.33ID:F54aAhrY0NIKU
グーグル怖いわ
デカくなりすぎた
0076風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:12:00.53ID:ZPmZgocG0NIKU
>>65
普通の生活は出来るな
登録者って普通にしてたら減らんし増える一方やから積み重ねがあるのがおもろいわ
なんJとは違う
0077風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:12:06.37ID:UGwDnFK8MNIKU
ワイも毎日アーマードコアの配信してるけど
視聴者5人くらいしかいないのに
チャット欄でワイそっちのけでレスバトルしてるぞ😭
0078風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:12:06.83ID:5TZma454dNIKU
スパチャ
0079風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:12:11.63ID:nhLdKxes0NIKU
広告主から全世界の人に商品宣伝しまくってくれるんだからそんくらいの対価あたりまえや
0080風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:12:14.41ID:b6+G2Jql0NIKU
副業禁止がなくなったらやりたい副業
今のうちに登録者数増やしておこうとは思わない
0081風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:12:16.32ID:UUmtTI/30NIKU
それはエンタメ文化の全否定や
ネットによって個人の媒体が普及した結果、一般人にも催す側の立場に手が届きやすくなっただけやん
一般人に近い立場の人間が報酬得てるのが気に食わんだけやろ
0082風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:12:29.67ID:+DyZpL1a0NIKU
ユーチューブの広告きっかけで物買ったやつとかいるのか?
確実に金のかけどころ見誤ってるだろ
0083風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:12:42.78ID:mb2jpERP0NIKU
ミルダムとかも金に物言わせてつべから配信者引き抜きしとるしGoogle以外も儲かっとるんやろなぁ
0084風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:12:56.07ID:pl1GqNKJpNIKU
Google検索でメジャーワードでトップにしてもらうのっていくらぐらいなんやろ
何百億とかちゃうの
0085風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:13:09.71ID:0hGI7Rdn0NIKU
いやでもこれはわかるわ、再生数で金稼げるようになってから目に見えてエンタメが死んでった感ある
0086風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:13:13.95ID:eOvdp9IM0NIKU
テレビ業界「真面目にテレビ番組作るのバカらし。ひな壇芸人集めて話させとけばええやろ」

それってもうYouTubeでいいんだよな
0087風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:13:16.32ID:9miN0cAf0NIKU
楽しそうなんよな単純に
好きなことやってお金貰えるってのは社畜からすると羨ましいわ
わいもやりちゃあ!
0088風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:13:17.68ID:tTcFKNDN0NIKU
>>77
大草原
0089風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:13:18.50ID:QZn2GWfW0NIKU
動画かて無限に再生できるわけちゃうしパイの奪い合いになるやろ今後
人間の数と人1人が動画視聴に充てられる時間の分だけ限りがあるんや1日1時間とかな
0090風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:13:19.23ID:LLPJM/H00NIKU
これはええことやろ?
他の企業もオープンソース用意して一般人に開発してもらって報酬払う制度にしたらええのに
0091風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:13:26.41ID:YF3/pizU0NIKU
1年後も人気あるかはわからん世界やけどな
0092風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:13:32.66ID:E8qB2EJCdNIKU
>>64
これが真理なんよね
0093風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:13:45.92ID:ZPmZgocG0NIKU
YouTuberはええぞ~
https://i.imgur.com/n4FEV7k.png
0094風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:13:55.30ID:WjnBAYTI0NIKU
>>48
お前の「負け」やで
0095風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:13:56.25ID:LdhvpizDpNIKU
イッチ逃げたか?
0096風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:14:08.45ID:mb2jpERP0NIKU
>>77
視聴者あんまおらん女のゲーム配信見てたら視聴者がチャット欄で馴れ合いしまくっとっ見てられんかった
0097風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:14:17.34ID:3WR86wPx0NIKU
例えば10マン再生でどのくらいの収入になるの?
0098風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:14:28.39ID:pahvb3OX0NIKU
もっとあげてもええやん
みんなチャレンジしろ
0099風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:14:28.91ID:0hGI7Rdn0NIKU
今って具体的にどれくらいの金額もらえるもんなん?
0100風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:14:42.40ID:5kypSKuQ0NIKU
>>93
誰かの配信の切り抜きとか?
0101風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:14:51.28ID:b6+G2Jql0NIKU
何回星のドラゴンクエストのcmやるねん
アプリ持ってるだけで一切やっとらんねん
0102風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:14:53.50ID:wqW3yLMZdNIKU
でも毎日みんなの気をひく動画を上げるとか大変そうやわ
脳死で会社勤めの方が楽
0103風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:14:55.20ID:P/DLp5qr0NIKU
日本とアメリカの賃金格差では?
0104風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:15:10.79ID:EwLnXVUT0NIKU
副業としてやるなら最適よ
0105風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:15:15.73ID:yWTjvOiy0NIKU
広告費って今の値段が正常なんか?
広告代理店が釣り上げた広告費が一般人にも入りだしただけか?
0106風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:15:19.53ID:9dS9Pjto0NIKU
>>97
このくらい
https://i.imgur.com/Oqo3ebw.jpg
0107風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:15:31.80ID:UUmtTI/30NIKU
>>82
そいつ個人による広告の有効性というよりは、集客力やろ
金払いがええから色んな配信がYouTubeに集約されて、YouTube一強になって集客に繋がる
そういうのを包括的に見て報酬を与えとるんや
0108風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:15:44.32ID:taK9h05f0NIKU
>>81
ぜんぜん全否定してないで
金払いすぎてユーチューブの独占的感がムカつくんじゃ
0109風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:15:45.74ID:a31qqH5e0NIKU
しかも悪いことしたほうが儲かるっていう
0110風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:15:48.33ID:BhxlVOEjdNIKU
>>106
アイコン見えてるやん
消しとけや
0111風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:15:49.52ID:ZPmZgocG0NIKU
>>100
最近ひろゆきのやつ増えてるな
ワイは違うが
あれ収益の半分ひろゆきに行くらしいからそんな美味くないで
0112風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:16:11.67ID:RKMp0mV10NIKU
>>15
刷り込みやろ
あとTVや新聞と違って再生数も把握できるから効果検証しやすいやん
0113風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:16:18.76ID:VzGh1vK90NIKU
>>38
しっかりしてなくて草
0114風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:16:21.72ID:udL22LE40NIKU
youtubeなんてアドブロ普及したら終わりの情弱ビジネスやん
さっさと消えろや
0115風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:16:26.98ID:mb2jpERP0NIKU
>>86
有名タレント大勢あつめてみんなでVTR見るだけの日テレ形式はほんま意味わからん
演者同士で面白トークくらいせーよ
0116風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:16:35.11ID:d7w37hMp0NIKU
>>106
1再生0.5円もあるんやな
そら儲かるわ
0117風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:16:37.46ID:52t40QB+0NIKU
テレビはコロナ自粛で広告収入激減やからな
ワイドショーでコロナ恐怖煽って視聴率稼いで、収入は減らすという虫並みの知能
0118風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:16:44.87ID:fIea6j5H0NIKU
誤 YouTubeの報酬が良い
正 日本の賃金低すぎ
0119風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:17:13.46ID:wlXKWvZF0NIKU
面白かった副業ユーチューバーが専業になった途端おもんなくなった
作家は仕事してるほうがアイデアでるって聞いたことあるけど
0120風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:17:18.69ID:5VCWaT+50NIKU
今はなんの動画が稼げるんや
0121風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:17:31.09ID:mb2jpERP0NIKU
>>90
この前の水ダウのロード第15章を一般公募で選ぶやつみたいやな
0122風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:17:31.33ID:+gGVd8As0NIKU
ニコニコも終わったよな
0123風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:17:36.21ID:19gecw6n0NIKU
他の配信サイト全部潰した後、絞り出すんじゃねーかなと思ってる
0124風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:17:37.51ID:52t40QB+0NIKU
>>120
おっぱい
0125風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:17:44.11ID:ZPmZgocG0NIKU
なんJなんか1円にもならんのやから誰か叩く暇あったら動画あげた方がええぞ
0126風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:18:03.23ID:VaicJMdG0NIKU
一再生0.1円ってまじ?
0127風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:18:02.97ID:9dS9Pjto0NIKU
>>111
加藤も折半やね
https://i.imgur.com/thmlDukl.png
それでもせまゆきってひろゆきTOPの人間は折半でも月500いってるやろね
0128風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:18:05.29ID:z/p2yI5A0NIKU
広告宣伝費が莫大だってことが、収入とか公開してるYouTuberによって一般人に知れ渡っただけのこと
三流芸能人のお宅訪問とか見てるとなんでこんな人がこんないいところ住んでるんだって思う
0129風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:18:15.08ID:mb2jpERP0NIKU
>>102
わかる
0130風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:18:15.12ID:pahvb3OX0NIKU
まだユーチューバーって素人臭いよな
0131風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:18:23.16ID:UUmtTI/30NIKU
>>108
ただの感情論やんけ
なーにが社会終わったじゃハゲ
0132風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:18:32.10ID:9miN0cAf0NIKU
>>125
動画撮るのって恥ずかしなかったんか?
やってみたいけどくっそ恥ずかしくてできんわ
0133風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:18:32.34ID:taK9h05f0NIKU
>>120
猫買ってきて保護猫ってことにして撮影かな
0134風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:18:44.02ID:QcjGn+W00NIKU
>>120
タービンタービンビンビン!wやぞ
0135風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:18:51.45ID:9dS9Pjto0NIKU
>>126
絶対違う
0136風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:18:58.87ID:52t40QB+0NIKU
YouTubeもあんま広告付いてないらしいけどな
世界で一番人気のガキユーチューバーも知名度生かして他で儲けてるらしいし
0137風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:19:05.81ID:iRgEeMK50NIKU
アドブロでツベ潰す
0138風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:19:11.63ID:KhiSumNvMNIKU
配信者って基本的にまとも真面目じゃのびんからな
やべーやつ中のやべーやつしか稼げない
究極やべーやつが大金持つきっかけあるのは怖いわね
0139風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:19:14.33ID:OLcf84Ud0NIKU
>>82
地元にあるけど知らんお店とかは効果あると思う
隣駅の駅前にある居酒屋とか知らなかったもん
0140風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:19:18.54ID:DIJi1KRd0NIKU
終わったのはテレビな
ネットが出てきて娯楽が多様化した
0141風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:19:20.36ID:0x+0juuLaNIKU
3年後も続いてればええけどなYouTubeのさじ加減で広告料減らしたりとか出来るのに
0142風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:19:28.55ID:8Ro3lYjFpNIKU
新興コンテンツはいつも叩かれる
0143風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:19:51.81ID:uSeOUuBQ0NIKU
テレビの垂れ流しのcmと違って個人に合うcmをAIがピンポイントに流してくるからな
効果は一応あるんやろ
0144風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:19:55.67ID:Shb1FJXC0NIKU
君らが気づいてないだけでテレビの広告なんて1つ数億だぞ😰
1つの番組でスタッフ何十人使ってるとそれを割ってるから一人当たりの単価下がってるわけで
youtuberは1人で出来るからそれが丸々入るので広告が高く感じるだけ
0145風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:19:57.82ID:b6+G2Jql0NIKU
板金屋のcmみたときはこうやって治すんやって関心したわ
0146風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:00.07ID:9dS9Pjto0NIKU
テレビはガチで衰退に向かってるで
色々な指標が最悪になってる
0147風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:06.11ID:ZPmZgocG0NIKU
>>132
顔なんか出さんでええぞ
出さなくてもいいネタと構成を考えるんや
0148風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:08.58ID:P/DLp5qr0NIKU
仮に稼げたとしても3年以上継続できる気がせんわ
0149風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:09.56ID:CdfPSVyF0NIKU
Googleが他の動画サイト駆逐するためにサービス良くしてるだけで他が死に絶えたあとは何するかわからん
0150風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:12.37ID:2Oo8YFgirNIKU
切り抜き動画上げて10万くらい入ってきたけど2ヶ月でチャンネルBANされて泣いた
0151風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:17.89ID:Y13urrjzMNIKU
>>126
今は再生時間による
当たり前だけど1時間の動画と1分の動画じゃ違う
0152風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:19.99ID:mb2jpERP0NIKU
>>136
ヒカルとかヒカキンとかアホみたいに広告つけとるで
0153風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:22.12ID:MFCGPfF00NIKU
広告の効果って一般人にはわからんからな
0154風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:22.38ID:pZ6FXtY20NIKU
テレビはこんな美味しいもんを独占しとったんやな
0155風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:22.39ID:QZn2GWfW0NIKU
たくさん面白い動画あるし見てて全然飽きへんけど「こいつ儲かってるな」って思うと嫉妬で深いところで楽しめへん
0156風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:23.72ID:DnN8gFGXaNIKU
>>126
まだ動画に1つしか広告付けれなかった時代にシバターが言ったやつな 今はオープニングとか流して動画時間8分調整して広告つけまくれるからもっと多いって本人が言ってるぞ
0157風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:27.03ID:/FK/g4XZ0NIKU
チー牛顔でマホトに嫉妬してると思うと泣ける
0158風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:36.43ID:b6+G2Jql0NIKU
>>143
直前グーグルで調べたこと集中砲火で流してくるからだるい
0159風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:41.65ID:t9BoqMND0NIKU
どうにか1発当てて1年くらい稼いでそのあとすぐ隠居したい
売れてるyoutuberほんまに羨ましい
0160風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:43.96ID:pahvb3OX0NIKU
世界中の誰もが金持ちになれるチャンスがあるのはすごい
0161風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:47.57ID:VanZjd2r0NIKU
1動画100円は草
0162風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:49.83ID:9dS9Pjto0NIKU
>>124
こういう手抜きの動画が凄い再生数伸びる
今流行ってる
https://www.youtube.com/channel/UCvXTfmCfdrPZWg8DZPicJVg/videos
0163風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:49.88ID:dX654r+z0NIKU
俺らの1円と
貧乏の国の1円って全然価値違うから
貧乏の国のやつは働くの馬鹿らしくならんのか?
0164風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:52.50ID:YF3/pizU0NIKU
これから生配信ブームくるで
そっから派生で切りぬきが流行ると推測
0165風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:58.81ID:52t40QB+0NIKU
テレビ観てるのはジジババばかり
ただ日本は有権者がジジババばかりなのでテレビは世論作りには強い
0166風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:20:59.34ID:/bEu33Ux0NIKU
>>126
それ5年以上前から言われてるよな
0167風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:02.64ID:/MyxQ08X0NIKU
>>45
日本企業は下手すぎるな
0168風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:03.88ID:2Uy/pafP0NIKU
アドブロック定期
0169風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:05.54ID:a31qqH5e0NIKU
>>136
こどもの収益ってできるんやっけ?
0170風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:19.99ID:czLJww+HaNIKU
Googleが少し手を加えたら一気に終わるのにいつまで偉そうにしてられるかねえ
0171風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:36.74ID:/MyxQ08X0NIKU
>>126
再生時間や視聴者層にもよるらしいぞ
0172風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:42.06ID:8Ro3lYjFpNIKU
>>159
そういう思考の果てがへずまりゅうとかなんやろか?
0173風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:45.22ID:P/DLp5qr0NIKU
>>163
日本も先進国の中では貧乏国や
0174風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:45.26ID:ZPmZgocG0NIKU
今は広告単価低いとか再生落ちてるやつばっかとかやった事もない奴の僻み嫉みでしか無くて草
0175風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:51.01ID:zUSuFLE80NIKU
実際これによってゲーム作るのアホクセって人も出てきてるわけだし
当然色々な分野で声を上げてない人たちも大勢いるだろう
何しろ勝手にコンテンツ使われて勝手に金儲けに利用されて
ちゅーばーはあぶく銭がっぽがっぽ、制作者側は金らえないのだからそりゃー嫌になる
社会おわるよ当然
0176風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:56.32ID:9uEdKyfH0NIKU
ただの嫉妬やん
0177風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:21:57.56ID:9dS9Pjto0NIKU
>>156
ラファエルもシバターも皆否定してるのに未だにそれ信じてる奴多いんよな
前は10分以上の動画にしか間に広告挟めなかったけど8分に短縮したり
YouTubeもプレミアム会員増やすの必死なのが見えて伺えるけどさ
0178風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:05.59ID:mb2jpERP0NIKU
>>149
いろいろ他の出てきとって奪い合いしとるうちはええんちゃうか
海外やと日本の携帯3社みたいにはならんやろし
0179風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:10.37ID:dX654r+z0NIKU
なんとか、顔出さず身バレもせず
稼ぎたい
イケボならいける?
0180風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:12.63ID:Az/UBGwB0NIKU
>>109
儲かるのはいいがこれがいけない
0181風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:19.11ID:/MyxQ08X0NIKU
YouTubeって毎日やらんと人気出ないし
大変よな
0182風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:21.16ID:hmMRuMTQdNIKU
ワイも月3-4万くらい儲けてるわ
バイト代くらいにはなる
0183風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:27.11ID:pZXqCIZCMNIKU
一昔前にそこそこ人気でたYouTuberみんなアパレル売ってたけど
あんなん誰が買うんや?
0184風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:29.07ID:QzZiYIq+0NIKU
最近動画投稿始めたけど登録者全く増えんわ
0185風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:31.99ID:qmYudbB40NIKU
ワイは一切配信者が出ない動画しか見ない
0186風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:34.90ID:FHxWwRJNrNIKU
YouTuberって10歳年代違ったらまったく稼げないんだろ
運ってすごいよな
たとえ話ヒカキンが今40歳だったら社会に埋もれてる
0187風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:35.83ID:52t40QB+0NIKU
>>169
YouTubeで名前売って自分らでグッズ販売や
0188風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:47.50ID:2Oo8YFgirNIKU
>>159
そんな宝くじレベルやん
自分の得意分野で月10万くらい細々とやるとかならなんとかなる
0189風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:51.47ID:eOvdp9IM0NIKU
>>149
もう駆逐されとるやろ
0190風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:53.29ID:Shb1FJXC0NIKU
youtubeは如何に長く続けられるからで考えた方がいいぞ
クオリティ追い求めると続かない
0191風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:53.64ID:9miN0cAf0NIKU
わいもYoutubeで一発あててタワマンすみたいわ
うらやましい
0192風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:22:59.72ID:EmLUUAE90NIKU
>>9
そいつらは金握ってないからモンスターなだけで勘違いはして無かった
つべの金握ったモンスターはマジで勘違いがえげつない
0193風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:23:33.11ID:UUmtTI/30NIKU
>>136
あれはもう企業案件でウハウハやろ
玩具とは滅茶苦茶相性ええし
0194風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:23:41.31ID:i0KLiisF0NIKU
でも翌年税金払えない奴らがかなりいる現実もある
引退したりするのはそういうのもある
勝ち逃げしたが得
0195風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:23:48.04ID:9dS9Pjto0NIKU
>>169
できるよ チャンネルを子供向けに設定すると少し利益率は減るんや
それでもできるから今でも子供向け動画は後をたたないで
0196風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:23:52.42ID:dX654r+z0NIKU
>>186
実際、ヒカキンはニコ生では全くダメだったから
サイトの特性とかはあるんやろね
0197風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:23:52.91ID:udL22LE40NIKU
アル中カラカラの無断転載でクソ儲けてるのは流石におかしいやろ
社会の良心無い奴が儲けられるシステムほんま嫌になる
0198風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:23:55.05ID:QZn2GWfW0NIKU
アフィのyoutube版とかもうあるんか2chのレスをブログじゃなくて動画に流すだけみたいな
0199風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:23:57.72ID:ogzezf0ypNIKU
なんか嘘ばっかりで
実際どんぐらい貰えるのか謎だろ
0200風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:01.92ID:ZPmZgocG0NIKU
YouTube本気でやりたい奴いたらなんでも聞いてや
収益はめんどくさい奴湧いてくるからそれ以外な
0201風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:02.44ID:a31qqH5e0NIKU
>>187
なんで児童労働搾取と思わないんやろ
カカオ豆ピッカーにはうるさいのに
0202風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:05.78ID:hmMRuMTQdNIKU
https://i.imgur.com/NSJJCd9.jpg
0203風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:06.53ID:mb2jpERP0NIKU
>>162
究極の手抜きがこれや
ほぼ無音がずっと続く
https://i.imgur.com/LYaRHpd.jpg
0204風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:13.83ID:zUSuFLE80NIKU
ガイジであれば良い見世物になって金がもらえるとか
嘘つきの過激派だらけになっとるやんけ
だから世間受けするようなオカルトも活発になる
0205風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:17.17ID:dze5hSw20NIKU
ああいうのってまともな人間は稼げないからトラブル起こすやつが多いだけやろ
0206風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:22.02ID:8Ro3lYjFpNIKU
YouTuberって不労所得になるんか?
0207風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:23.83ID:A4Fww75zrNIKU
ここ数年で暇な時間はyoutubeみたいな雰囲気になったよな
0208風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:28.43ID:Az/UBGwB0NIKU
>>192
中学生に手出した歌い手もやばいとは思っていたしな
マホトはやばいとも言わず脅してた
0209風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:37.09ID:RYtXakdq0NIKU
これで食っていけるのなんて一握りやからなあ
よほどの運と才能がないと無理やで
0210風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:43.24ID:2Uy/pafP0NIKU
>>198
その手の動画はスパムで一斉BANあったし収益もでない
0211風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:47.40ID:JxGvTC4EaNIKU
ゆーちゅーぶって広告見せて意味あるんか?
金無いからゆーちゅーぶ見てるんやろ
0212風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:49.01ID:eOvdp9IM0NIKU
>>196
ニコニコのチー牛とは真逆のキッズ達に支持されてそうな感じはある
0213風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:49.38ID:9miN0cAf0NIKU
>>200
登録者0からの伸び方おしえてくれ
どこでガンっと伸びるんや?
0214風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:24:57.40ID:1ZFYm0jE0NIKU
虚業と詐欺を増やした大戦犯
0215風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:05.67ID:hmMRuMTQdNIKU
>>126
ワイは0.25~0.35くらい
12月は0.35~0.4くらいはあったけど1月からは減っとる
0216風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:06.81ID:dX654r+z0NIKU
一時的に稼いでしまうと
あとで怖いよな

ネット配信でそこそこ名前が知られていた
鮫島も最後は稼げなくなって自殺してもうた
0217風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:09.94ID:KnxSqd91aNIKU
地元のパチンコのcm流れるんだけど俺だけ?
あれ全国で流れてんの?
0218風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:11.84ID:JAI1MuoP0NIKU
若くして大金を得る

野望欲望を叶える

高級車を買う
高級マンションに住む
女とやりまくる

ユーチューバー引退からの貯金でマネーロンダリング

なお未成年とのセックスは犯罪
0219風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:12.21ID:a31qqH5e0NIKU
>>195
なんかデカイ事件起きないと潰せんよな
0220風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:17.72ID:Shb1FJXC0NIKU
>>199
普通に収益公開してるのいっぱいあるだろう😰
0.2~0.6くらいが相場
コロナで広告減れば品切れで単価下がるし
0221風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:27.08ID:b6+G2Jql0NIKU
顔晒してまでやろうとは思わない
0222風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:28.63ID:C1piSAkp0NIKU
テレビで儲けてた時代となんら変わらない
0223風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:28.94ID:9dS9Pjto0NIKU
>>199
完全にはわかるわけないだろ。人によってRPM違うんだから。
ラファエルが一応予想してるから素人はそういうの見ればいいじゃん
https://news.yahoo.co.jp/articles/70367e38bdb9caa12ee2a52e9b4c9ae8acacc00b
0224風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:34.06ID:vwlfI9Hd0NIKU
テレビ業界ほんまに終わってるわ
人気があって高収入で安定してるタレントがギャラの高さを理由に降板ラッシュとかおかしなことになってきてる
0225風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:35.65ID:ikXAkpRL0NIKU
>>18
まともな報酬払う企業が少なくなったんやししゃーない
Uberが受け皿になっとるのやばいわ
0226風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:37.71ID:RKMp0mV10NIKU
>>170
タピオカ屋と一緒で勝ち逃げでええがな
YouTubeだけやなくて知名度使って手拡げてるやつも多いしな
0227風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:39.88ID:BhxlVOEjdNIKU
>>197
規約にそういうのないんやろか
Vtuberの切り抜きとか当たり前みたいになっとるけど
0228風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:41.97ID:2Oo8YFgirNIKU
>>199
上げてる動画てか付く広告による
ビジネス系とかはクッソ単価高い
ワイの友人がFX関連の動画上げてるけど月70万くらい稼いでるわ
そこまでチャンネル登録も再生数も多くないのに
0229風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:42.40ID:mb2jpERP0NIKU
>>186
規約もよく変わるし食える状態がずっと続くとは限らんしな
0230風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:43.29ID:CTbj/dWf0NIKU
やりたい事あるけど動画の編集面倒くさいわ
0231風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:47.47ID:winjT/nv0NIKU
世の中に不要だった職の分があそこに流れてるだけや
0232風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:25:48.95ID:0x+0juuLdNIKU
天才が新しい方法で稼ぐ
秀才が天才の方法を真似て稼ぐ
凡人が真似しようとするも、すでに飽きられた後で遅し
0233風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:01.03ID:52t40QB+0NIKU
知らん人に言っておくと
世界で一番儲けてるユーチューバーライアン君は8歳の日系アメリカ人やで
0234風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:08.68ID:czLJww+HaNIKU
>>226
勝ち逃げとか無理やぞ税金が半端なくなるからなこの国税金たけえんだよ
0235風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:12.46ID:DnN8gFGXaNIKU
海外ストリーマーのクリップdiscordで共有してるのバレてるぞ 違うチャンネルでもクリップの順番バラバラにすればバレないし配信見る手間も分担できるんだよな
0236風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:15.65ID:FHxWwRJNrNIKU
ゲーム作ってるやつより実況してるやつのが楽で高収入ってのがな

ゲー厶動画ってゲームありきだろ

野球選手よりなんjで実況してるやつのが高収入だったらおかしいだろ
0237風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:18.78ID:xgElCDpz0NIKU
>>136
>>152
勘違いしてる奴が多いけど
広告って全部投稿者がつけてるわけちゃうからな
内容によってはつけたくなくても勝手に広告つくんや
しかもその収益は投稿者にいかない
0238風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:20.98ID:dX654r+z0NIKU
顔晒すとネットタトゥーになって
もう社会に戻れないのが怖いからできない
0239風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:35.75ID:ogzezf0ypNIKU
パチンコ系YouTuberは底辺相手だから儲かってないフリするし
バカ向けYouTuberは底辺相手だから儲かってるフリするし
真実が一つも無い
0240風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:35.99ID:EyFCtiX70NIKU
もう新規は無理やろ
流行り物にしてはよく持った
0241風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:36.43ID:BbeXwVUN0NIKU
先行投資が大事やこういうのは
なんか新しいコト探せ
0242風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:50.65ID:ZPmZgocG0NIKU
>>213
まずはここやな
カギはTikTokや
TikTokはとりあえず1000回再生されるからそこで再生回数フォロワー増やしてYouTubeに繋げる
今SNSマーケターぶってるやつは全員こう言ってると思うしワイもその内の1人や
0243風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:26:59.01ID:xPiJIUVqdNIKU
コムドットっていう22歳の無名グループYouTuberが始めたからたった2年でエライザで有名な水溜りボンドより再生数取ってる
毎日投稿で毎回70万再生くらい、動画時間も長いから月に数千万くらい収益ありそ
なんJ民が全く知らないYouTubeVにでもこれだけ稼げる
夢あるで
0244風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:00.62ID:dze5hSw20NIKU
>>238
どうせニートなんやから社会に戻ること考えなくてエエやろ
0245風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:05.11ID:K7eXEJ2I0NIKU
ニコ生最盛期にまさか2020年頃にニコ生まったく流行ってないとか誰も思わんかったやろ
近い将来YouTubeの代わりが出てくると思うけどそれはおそらくYouTubeより払いがええと思うわ
0246風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:08.21ID:BbeXwVUN0NIKU
>>236
運営が1番儲かるよー^^
0247オワッチ ◆BoIM32ygm2 2021/01/29(金) 22:27:13.19ID:fv1gGqxi0NIKU
>>150
BANはチャンネルだけ?
本垢でいくらでもブランドチャンネル作り直せるの?
0248風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:15.35ID:jcim5TD/0NIKU
テレビタレントも似たようなもんやで
0249風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:17.41ID:Pp540VUJ0NIKU
芸人のトップ目指すのと変わらんから妥当やろ
10万再生で1万円やぞ
0250風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:30.41ID:wkUPHHkG0NIKU
次の時代の稼ぎコンテンツは何
0251風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:32.61ID:HiO9oYL10NIKU
広告少ないとアホ信者が「もっと広告増やすべきでは」とか言ってて草
0252風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:33.36ID:9tW+NO9UaNIKU
>>200
パソコン何使ってる?
何かYouTubeやる際に必要になったものとかは?
0253風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:36.58ID:JxGvTC4EaNIKU
>>237
まずサーバーって概念からお勉強したら?
無料で動画を世界配信できる時点でお得なんやぞ
0254風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:45.04ID:DXChInD90NIKU
😁都市のインフラでも整えるとしようか
🤩やったぜ!海運事業は全て俺のものだ!



すこ?
0255風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:46.79ID:mb2jpERP0NIKU
>>217
ワイは地元のパチヤのは出んな
パチ動画はたまに見るけど
0256風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:51.52ID:xgElCDpz0NIKU
>>236
ボカロとかも顕著やな
公式MVよりも歌ってみたのが圧倒的に再生されるからな
0257風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:52.48ID:9dS9Pjto0NIKU
>>237
それは著作権持ってる動画が広告つけてくるだけだよ
企業が独自に広告付ける場合は最初だけで間には広告付かないからわかる
0258風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:27:52.67ID:1ZFYm0jE0NIKU
どう見てもチンピラ風味のやつが札束片手にFXの必勝法とやらを語る動画とかでも引っかかるやつはおるんやろなぁ
0259風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:28:00.38ID:3dqT7kx4aNIKU
拝金主義みたいなのが蔓延してしょーもない信者や事件がちょいちょい現れる馬鹿みたいな空間になってるな
0260風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:28:08.28ID:pFxG0WD+0NIKU
>>114
ブロックしても再生数は回るんじゃね?
0261風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:28:11.72ID:OfiNpQS/rNIKU
やばいなこのスレ
ガチで嫉妬しまくってる奴ら多すぎてキモイな
YouTuberに嫉妬してなんjで書き込むことしか出来ないような行動力ない奴らにはYouTubeで稼ぐとか無理やろ
夢見てないで大人しくバイトでもやってろ
0262オワッチ ◆BoIM32ygm2 2021/01/29(金) 22:28:15.91ID:fv1gGqxi0NIKU
>>238
知り合いにバレるのがきついわ😔
0263風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:28:23.49ID:ObY+T5M0MNIKU
>>15
TVCMも意味ないって思ってる?
0264風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:28:33.24ID:SfxbtDnNMNIKU
ワイは最近やり始めたが鬼滅と呪術で400万くらい稼いだで
考察系は楽やわ
0265風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:28:34.64ID:ikXAkpRL0NIKU
>>238
どうせ社会不適合者ならええやろ
非正規低収入で一生終えるか障害者年金しか道ないやん
0266風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:28:44.38ID:xBeNxLI90NIKU
>>3
配信者ですらないモブがこうやって嫉妬にしたがるのもあかんわ
ソシャゲから顕著になったが数字見て大きい方についてたら勝者になれると思ってる奴が増えすぎや
0267風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:28:45.11ID:BhxlVOEjdNIKU
>>258
そういうのは低評価とかで単価下がりそうやけどな
0268風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:28:48.50ID:xPiJIUVqdNIKU
コムドットってやつ見ると夢あるで
動画はだいにぐるーぷとか東海オンエアとかラファエルとか日村のパクリが多いが
後発でも充分人気になって稼げる
0269風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:29:05.67ID:dze5hSw20NIKU
>>245
ニコニコって動画で儲けるやつ嫌うところあるよな
昔、塩っていう実況者が有料のdvd出したらボロクソ叩かれて謝罪させられてたわ
0270風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:29:09.35ID:J5acw8Sy0NIKU
有名人が軒並み爆死してるしユーチューバーで飯を食うとか今や雲をつかむような話だよ
0271風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:29:20.40ID:3dqT7kx4aNIKU
>>236
関係で言えば用具作ってる奴やNPB運営してる奴よりも稼ぐプロ野球の方が妥当じゃね?
0272風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:29:20.55ID:pFxG0WD+0NIKU
>>82
ないけど
影響されてるかもしれないし
アドブロック使うから記憶がない
0273風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:29:22.05ID:85kF3yv4HNIKU
じゃあとうふさんはどうなるんだよ😡😡😡
0274風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:29:24.80ID:ZPmZgocG0NIKU
>>252
林檎信者なんでMacやな
撮影はiPhoneでええぞ、そのかわりマイクとか音には拘った方がええ
画質悪すぎるより音小さすぎる方が不快やからな
0275風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:29:24.93ID:qmYudbB40NIKU
>>239
パチンコ系は過去の実機配信しか見る価値ねえだろ
0276風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:29:32.55ID:eqGTrS1U0NIKU
https://i.imgur.com/mYNKFIu.jpg
0277風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:29:36.11ID:xgElCDpz0NIKU
>>262
自意識過剰すぎやろ
よっぽど動画バズらん限り顔出ししててもまず知り合いにはばれないで
顔だして動画あげてる奴なんて腐るほどおるんやから
0278風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:29:46.17ID:/i1EXQ4n0NIKU
【悲報】テレビ業界終わる 企業がCMから次々撤退、広告費を値下げするも誰も近寄らず有名情報番組が次々終了
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611920989/

もうYouTubeが覇権を握るのは時間の問題
テレビ新聞もっと衰退するぞ��
0279風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:29:46.70ID:25jE8o930NIKU
芸能界と同じで成功するのは一握りやねんからあんなもんやろ
0280風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:29:55.02ID:Pp540VUJ0NIKU
ゲームはたしかにどうかと思うわ
物語性のある奴は特にな

ワイはゼルダの伝説は買わなくなったな
動画で物語分かるし
0281風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:30:05.31ID:wkUPHHkG0NIKU
>>264
稼ぐためには好きなマイナー作品より好きでもないメジャー作品なんやろか?
いや、おまえさんがそうって意味じゃなくて
0282風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:30:13.90ID:DXKbksce0NIKU
最近収益化できたからやめて
ワイにも稼ぐ権利はある
0283風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:30:14.88ID:K7eXEJ2I0NIKU
>>250
広告がYouTubeほどウザくなくてYouTubeよりカネ払いが良くて下手したらコアユーザーも少し儲かるような仕組みちゃうやろか
0284風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:30:16.04ID:v5Y0QCwhaNIKU
ここまで拝金主義のコンテンツも今までなかったよな
しかもリスクもかなり少ない
0285風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:30:20.10ID:jFC1DLdqdNIKU
実際もうちょっと広告つけるべき動画かどうかは精査して欲しいわ
0286風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:30:23.09ID:C1piSAkp0NIKU
5Gでテレビはますます終わりますから
0287風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:30:23.40ID:RKMp0mV10NIKU
>>234
えぇ…さすがに税金分は置いとけよ
稼いだ額より取られるわけやないんやから
0288風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:30:27.29ID:JxGvTC4EaNIKU
ヒカキンぐらいキッズに好かれて動員力あるならいいけど
ほとんどは広告の意味あるんかね
なんか広告見て買うんか
0289風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:30:27.02ID:pFxG0WD+0NIKU
>>270
古参じゃないと厳しい
ニッチで攻めるしかないが
大きな成功はさらに難しい
0290風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:30:43.45ID:xgElCDpz0NIKU
>>82
広告ちゃうけど、かいものとかいくとワイの姪っ子は
「あ、これヒカキンがやってた奴だ~」とかよくいうから
かくじつにこうかはあるで
0291風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:30:47.48ID:3dqT7kx4aNIKU
>>284
迷惑系とか出てくるんだから普通に社会悪だわ
0292風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:30:52.15ID:/bEu33Ux0NIKU
>>251

https://i.imgur.com/SaIz4Yd.jpg
0293風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:00.16ID:dmLitbU90NIKU
見る側が脳死すぎるやろ
Wikipediaコピペした文字動画とか何が目的で再生するねん
0294風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:00.77ID:SfxbtDnNMNIKU
>>281
まさにその通りやね
バカしかいないから義勇とか乙骨とか明らかに伸びるしな
0295風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:09.41ID:83SeRyi90NIKU
広告の価値あるんやろか
シバターをイメージキャラクターにしてるガイジ会社あるけど
0296風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:10.17ID:XFBzVJSE0NIKU
ワイはむしろこれでよかったと思うわ
テレビ全盛の時代はほんまテレビ局が特権階級でやりたい放題だったし
今なら普通に刑事事件になるようなことも平気でやってた
0297風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:12.01ID:mb2jpERP0NIKU
>>279
せやな
0298風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:12.57ID:DIXLEWS20NIKU
>>276
イケメン陽キャでも伸びんのか
0299風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:13.59ID:NjOG0sx7dNIKU
第二の芸能界みたいなもんやな
0300風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:14.52ID:v5Y0QCwhaNIKU
>>291
リスクってのはやる側ね
0301風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:21.33ID:b6+G2Jql0NIKU
>>263
5秒じゃ記憶に残らん
0302風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:23.39ID:dX654r+z0NIKU
なんにしろ不安定な仕事だよな
5年後は誰もわからんやろ

地道に働くわ
0303風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:25.61ID:sj2TCXOM0NIKU
嫉妬凄すぎて草
1再生0.1円くらいしか無いんだ!って自分に言い聞かせて平常心高めてるし
自分の都合のいいことしか信じない奴がネットに増えたよね
0304風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:29.12ID:BsQr0lyc0NIKU
いわば外資系よ
ジャップ企業じゃこうならない
0305風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:30.87ID:xgElCDpz0NIKU
http://imgur.com/8n906Bm.jpg
http://imgur.com/No6Kbde.jpg
再生数のばすためにこういうことするやつは正直どうかとおもうけどな
0306風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:32.59
ワイの好きな料理人のYouTubeチャンネルが一週間で5万人増えててうれしい
0307風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:41.39ID:3dqT7kx4aNIKU
言うほどソニー損保流されて「契約したろ!」ってなるか?
0308風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:42.62ID:9tW+NO9UaNIKU
>>274
ありがとうございます😊
参考にさせて戴きます😁
0309風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:45.37ID:vSDVTw+v0NIKU
可視化されただけで前からこんなもんや
なんならバブル時代のほうがお金の桁おかしかった
0310風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:46.75ID:qmYudbB40NIKU
コロナ感染とか言ってるパチンコ屋の動画すらBANしねえのが狂ってるわ
0311風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:52.13ID:9VViRZ6QaNIKU
5chのレス垂れ流すだけの動画はワイもやりたいけど既に溢れかえってるしな
0312風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:53.50ID:Pp540VUJ0NIKU
やから芸能界のトップ目指すようなもんやって
妥当な報酬や
0313風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:54.62ID:JxGvTC4EaNIKU
>>283
そもそもインターネットって
誰かのパソコンの中にあるデータを表示しているわけやぞ

サーバーを金払って借りて当たり前なんや
0314風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:31:54.88ID:J3/68bcYrNIKU
ソシャゲは絵のおかげで儲けてるんだからイラストレーターにもっと莫大な金払うべきだよな
0315風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:01.26ID:vcPoGUCYrNIKU
youtuber以下の日本がやばいッテ発想がないのがやばいやろ
0316風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:02.79ID:3dqT7kx4aNIKU
>>300
拝金主義に関して言うてるんやで
0317風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:10.42ID:7P0WI+rc0NIKU
YouTubeの報酬が良いのは外資に比べて日本企業がしょぼいからやし日本政府が悪いわ
0318風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:12.83ID:ZPmZgocG0NIKU
>>303
ほんまな
そういう願望書いてる間にも投稿してる奴の広告収益は増えてんのに
0319風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:13.39ID:wDQr84ks0NIKU
>>305
キッズはこういうの好きやし
0320風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:21.95ID:FYIIVttsaNIKU
ワイが登山ハマってたときに時計の説明が不十分すぎたから解説した動画知らん間にバズってて広告貼っときゃ良かったと思った
0321風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:24.74ID:mb2jpERP0NIKU
>>293
こんなの誰が見るんだよってのが妙にウケたりするのほんま意味わからん
0322風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:27.64ID:rhulP9+T0NIKU
YouTubeでの広告効果なんかあるのか疑問だわ
0323風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:28.45ID:v5Y0QCwhaNIKU
これまでも〇〇で一発当てるみたいなのはあったけど
ここまで金を得るのに特化したコンテンツはそうないやろ
0324風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:28.73ID:xPiJIUVqdNIKU
>>270
素人が有名人を越せるのがYouTube
コムドットっておまえらが知らなそうなグループYouTuberがお笑い第七世代トップの霜降りの3倍くらい、EXITの5倍くらい再生数ある
0325風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:31.10ID:a31qqH5e0NIKU
コラボとか言うの嫌い
0326風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:31.18ID:PV1y6Zlf0NIKU
底辺にもチャンスがあるんやからええやろ
0327風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:39.45ID:eOvdp9IM0NIKU
>>307
もうネット保険にしたら
ってなった時に一番最初に頭に浮かぶと思うで
0328風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:41.57ID:YOaBcQBedNIKU
>>305
おいしそう
0329風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:42.46ID:NjOG0sx7dNIKU
>>305
こういうことして再生数伸びるのが悪いわ
そりゃやるわ
0330風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:49.91ID:C1piSAkp0NIKU
>>250
Googleに対抗するなら中華系しかない
bilibiliがGoogleより出せば変わるんちゃうか?
0331風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:50.68ID:b/e7kvCt0NIKU
チューバーは外資系企業で働いて給料貰ってるようなもんやし
ジャップ企業が搾取しすぎなんだよ
0332風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:51.85ID:WAVUjqEy0NIKU
バブリーだよな
いちまで続くんやろ
0333風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:52.15ID:JGnShA7a0NIKU
YouTubeの広告って逆効果じゃないんか
あれ見てイチナナやtiktokには嫌な印象しか持てないんだが
0334風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:52.41ID:eqGTrS1U0NIKU
https://i.imgur.com/WDb6RQV.jpg
0335風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:53.26ID:XFBzVJSE0NIKU
>>293
信じられないやろうけど、あれはあれで需要あるんやで
というのも、スマホしか持ってないとネットで色々調べるってのがかなりハードルが高いからwikipediaレベルの情報すら得られない情弱が多い
0336風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:53.97ID:J5acw8Sy0NIKU
>>299
事務所だとかコネだとか参入障壁ゼロだからもっと確率低いよな
0337風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:55.61ID:mb2jpERP0NIKU
>>302
保険もないしな
0338風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:32:56.34ID:dX654r+z0NIKU
tuberが稼いでる分
テレビ専門芸能人は収入減ってるやろねぇ
0339風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:33:00.76ID:qmYudbB40NIKU
>>322
少なくともワイは広告で出た商品は一切買わんようにしとる
0340風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:33:07.18ID:G3auOvj+0NIKU
昔から芸能人とか遊んで大金稼いでるやん
それで社会が終わったんか?
0341風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:33:25.38ID:RYtXakdq0NIKU
>>276
Youtubeで一発狙おうとしてるやつに最初に見せたいチャンネル
0342風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:33:27.65ID:wDQr84ks0NIKU
コムドットのファンおって草
0343風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:33:33.87ID:3dqT7kx4aNIKU
>>335
脳おかしなっとるやん
0344風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:33:37.24ID:a31qqH5e0NIKU
>>317
唐突な政府批判で草
0345風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:33:38.80ID:mb2jpERP0NIKU
>>305
ションベン飲まそうとしたキンコン梶原みたいやな
0346風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:33:40.63ID:9miN0cAf0NIKU
>>318
よっしゃ!わいもチューバーになるわ
追いついて追い越すからまっとれよ!!!
0347風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:33:45.67ID:AEFz0GN1aNIKU
広告効果ってそんなに報酬性あるのかって疑問はある
あとサブリミナル効果を公に禁止してんのにインフルエンサーを使ったステマは許容されてる理由が謎
0348風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:33:47.86ID:xPiJIUVqdNIKU
>>289
古参じゃなくても人気になれるで
コムドットってやつ見てみ
初めて2年で凄い再生数取ってる
しかも毎日投稿
0349風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:33:48.75ID:5hKv/B5w0NIKU
>>313
安価間違えてへんか?
0350風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:33:54.15ID:oGP1w+SZ0NIKU
>>44
登録者数2万なのに月の再生数が927万って凄いな
0351風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:33:54.81ID:NjOG0sx7dNIKU
>>334
再生回数で草生えるわ
0352風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:34:01.39ID:Pp540VUJ0NIKU
>>305
出川哲朗を悪化させただけやろ
0353風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:34:03.65ID:wDQr84ks0NIKU
>>276
おそ松の真似かこれ
0354風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:34:19.90ID:TDEpEAn8aNIKU
今稼ぎまくってる奴はyoutubeがオワコンになっても投資とかで生き延びるんやろなぁ
0355風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:34:32.60ID:FHxWwRJNrNIKU
ディズニー嫌いなのになぜか延々とディズニープラスのcm流れるんだが
どこでどうおれがディズニー好きになったんだ
0356風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:34:39.50ID:HVDo2v6urNIKU
3年やってるけど全然クソだわ
なんかの動画で1発当てないと無理
月5万とかなら割となんとかなるけど、それならバイトでいいしな
やる意味ないよ
https://i.imgur.com/3CjpUI5.jpg
0357風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:34:41.77ID:xgElCDpz0NIKU
>>329
100万円もらえるとしてもうんこ食いたくないわワイはな
0358風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:34:48.77ID:5HN2EhBVdNIKU
自分を名前で売れる人が強いのはどこの業界も同じやろ
ネットは上が見やすいだけで
0359風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:34:52.60ID:ZPmZgocG0NIKU
>>346
頑張ってや
伸びたらなんJ民煽ってくれ
0360風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:34:59.10ID:vSDVTw+v0NIKU
>>276
こんなんが1万個以上あるんやろ
やべーよな
0361風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:34:59.63ID:wDQr84ks0NIKU
女子アナがユーチューバーと結婚する時代やぞ
0362風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:35:02.01ID:mb2jpERP0NIKU
>>331
ニコニコとつべによく表れとるな
0363風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:35:06.47ID:AEFz0GN1aNIKU
>>333
好き>嫌い>>>>無関心
どんな方法であれ認知されないことには選択肢に上がらないからね
0364風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:35:08.02ID:/i1EXQ4n0NIKU
>>336
道具もスマホでできるし、必要なのはセンスだけ��
0365風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:35:11.38ID:XFBzVJSE0NIKU
>>343
ジッジバッバとかネットはヤフーとyoutubeしか見ないのごろごろって時点でお察しよ
0366風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:35:12.76ID:pUGJEg0B0NIKU
アル中カラカラのやつ簡易計算したけどほんま許せんわ
4400万て
https://i.imgur.com/NUYPM9v.png
https://i.imgur.com/ej7bE0R.png
0367風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:35:19.81ID:a31qqH5e0NIKU
>>305
BANできないもんなんやろか?
0368風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:35:22.98ID:v5Y0QCwhaNIKU
こういうのでゲームとか音楽とかの産業が衰退しないといいけどな
0369風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:35:25.97ID:UUmtTI/30NIKU
>>238
せやな
匿名性保ててるってのはデカいで
YouTuberと比較と一般人を比較したら、貧乏人でも数億くらいは貯金あると言っても過言ではない
匿名性の価値はかなり高い
0370風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:35:29.73ID:zjranlA/0NIKU
じゃあオメーもやってみりゃいいだろ
って言われるとグヌヌってなるわな
己の才能の無さを恨むしかあんめーべ
0371風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:35:38.85ID:KnD2ZuZu0NIKU
syamuがあの歳で親の脛かじってた理由やね
0372風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:35:40.78ID:2dQVCNqq0NIKU
>>108
嫉妬やん
0373オワッチ ◆BoIM32ygm2 2021/01/29(金) 22:35:45.15ID:fv1gGqxi0NIKU
>>277
ちゃんとした人生歩んでたら顔出しても良いというかむしろ自分で友達に宣伝したんやけどなぁ😔
でも確かに今はそんな顔バレするほど甘い世界じゃないか😅
0374風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:35:59.57ID:ZPmZgocG0NIKU
>>350
ワイの場合半年上げ続けて全く再生されんかったんやがTikTokでバズってから半年分全部見られて評価された感じや
0375風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:01.49ID:GN+u5FEP0NIKU
冷静に考えるとGoogleっていうただの一企業がYouTuberっていうひとつの職業の存在を支えてるの怖いな
どんだけ力持ってんねん
0376風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:03.15ID:JxGvTC4EaNIKU
>>370
言うて社畜やし
0377風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:09.61ID:XJwvgzrsMNIKU
ワイのチャンネルは6年くらい放置してるけど毎月1万以上は振り込まれてるわ
https://i.imgur.com/jt2pLDi.jpg
0378風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:10.68ID:OUB9eImPMNIKU
広告料の高騰が社会を潰すんやで
あんなもんで儲けられるなら真面目に働く気なんかなくす
0379風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:13.20ID:A9MoZsB20NIKU
おまえらもやればいいやん
0380風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:19.80ID:2dQVCNqq0NIKU
税金で払われてるならまだしも対価は自由に決められるべきやろ
なんやねん月50万であるべきとかアホか
0381風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:21.23ID:9miN0cAf0NIKU
顔晒すの嫌やったらマスクしてやればええんちゃうの?
それともマスクは伸びんのか?
0382風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:23.07ID:BsQr0lyc0NIKU
日本のやつらは小金持ちだけど東南アジアやインドのyoutuberは大金持ちや
0383風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:27.52ID:sj2TCXOM0NIKU
間に挟める広告の数は自分で決められる 沢山挟んでる人間は守銭奴だと思ってもいい(笑)
https://i.imgur.com/7KBWiQ9.png
https://i.imgur.com/Hp9mSoE.png
0384風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:30.77ID:4HloogwT0NIKU
>>360
この手のはおすすめにもでてこんやろうしな
新規でやってもおすすめに表示されんから
再生数は伸びない
0385風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:33.02ID:HVDo2v6urNIKU
>>366
この動画見た事ないけど本人が上げてるんじゃなかったんか
上げてるやつ脳汁止まらんやろな…
0386風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:33.71ID:Ul23szPD0NIKU
>>13
ガイジ?
0387風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:37.63ID:zz/i5NQE0NIKU
>>253
文章読めないんか?
0388風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:40.50ID:pFxG0WD+0NIKU
>>356
実話系雑誌のやくざ記事読んでるだけのオッさん
いるけどニッチ抑えたのかなのか毎月40万超稼げる
らしく嬉しそうに動画あげてるわ
0389風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:40.92ID:81N0UUS+aNIKU
ワイガンダムの対戦ゲーム実況3年くらいやってようやく登録者1万到達したで
0390風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:46.67ID:JGnShA7a0NIKU
>>357
実際には食わんでもええんやぞ
サムネタイトルで詐欺って再生させれば勝ちやからな
0391風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:53.45ID:vSDVTw+v0NIKU
>>355
Googleで普段検索してるコンテンツにディズニー関連があるとか?
0392風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:54.46ID:HVDo2v6urNIKU
>>381
マスクで隠すくらいなら顔出さない方がいい
0393風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:55.49ID:Bp0F4yrddNIKU
結局駅行動力無いやつは稼げないんだよな youtubeに限った事じゃないわ
0394風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:36:59.52ID:uf50Nc3aaNIKU
>>375
YouTuberどころの騒ぎやないやろ草
0395風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:37:04.83ID:eOvdp9IM0NIKU
>>378
真面目に働く気ない奴が増えたら
真面目に働く奴の取り合いになるはずなんだよな
0396風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:37:08.04ID:8R6N+cQe0NIKU
>>117
まじで言ってる意味わからんのやけどワイとお前どっちが虫けら並みの知能なんやろか
0397風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:37:08.47ID:wDQr84ks0NIKU
>>383
こんなんできるんや
0398風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:37:11.08ID:BsQr0lyc0NIKU
>>356
すごいやん
それでも上位10パーぐらいやろ
0399風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:37:18.77ID:EqDse+YR0NIKU
>>375
出来高制の営業みたいなもんやし
0400風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:37:25.80ID:h8NvxC+T0NIKU
日本がいかに経済成長してないのかがよくわかる
0401風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:37:33.88ID:3dqT7kx4aNIKU
>>393
行動すること自体は否定しないけどな
迷惑かけて金稼ぐのは間違ってるわ
0402風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:37:34.47ID:8Ro3lYjFpNIKU
よっしゃ俺もYouTuberデビューして億万長者になってくるわ
0403風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:37:57.75ID:Uw+bZhjOaNIKU
Vtuberも溢れ返ってるしな
0404風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:37:58.98ID:KeIrHwSG0NIKU
サシマン時代はほぼ男のファンしかいなかったのにな
0405風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:00.65ID:OUB9eImPMNIKU
>>395
でもそいつらに正当な対価が支払われないから結局社会は衰退の一途になる
0406風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:03.08ID:CxJbLW0ndNIKU
>>366
税金ヤバそう
0407風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:05.51ID:5HqSJCzi0NIKU
ガジェット系YouTuberがワイヤレスイヤホンのランキング1位をJBLにした結果


https://i.imgur.com/L32ti1o.jpg
https://i.imgur.com/g89tbSj.jpg
https://i.imgur.com/61JRUNN.jpg
https://i.imgur.com/VQ2uoLd.jpg


秋葉原とか新宿とかデカイ家電屋でしか売ってないのに爆売れ

YouTuberってすげえよ
0408風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:06.03ID:HVDo2v6urNIKU
>>388
ほんま何が当たるかわからんし自分の趣味とかで苦じゃないジャンルがあるならやるべきやけど稼ぎたいからってやるのはなかなかきついねぇ
0409風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:09.21ID:vSDVTw+v0NIKU
>>382
インドは13億人で260億再生される土壌あるし東南アジアっていっしょくたにしてる時点で…
0410風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:12.92ID:C1piSAkp0NIKU
ニコニコが中華に買収されればいい
0411風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:13.31ID:KTx+1ftG0NIKU
>>276
去年の年明けで心折れたんやろうか
0412風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:28.30ID:ZPmZgocG0NIKU
>>276
友達にもこういうのおるが直視できんわ
動画自体面白く無いのもあるが今はもう頑張るとこはサムネとか字幕じゃないんや
0413風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:28.91ID:4HloogwT0NIKU
再生数2000くらいで動画毎日3本上げる実況者見てるけど
1年で400万もらってたな登録者数は1万人くらい
ソシャゲでも広告がかなりいいやつがあるとか
見る年齢層が高いソシャゲは良い広告がつく
0414風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:37.26ID:5zJntsuUaNIKU
男のASMRはまだ数少ないからお前らでもいけるぞ!
借金してKU100買って荒稼ぎするんや!!
0415風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:41.13ID:VGT+otmF0NIKU
日本がそれだけ衰退してるってことやろ
0416風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:42.66ID:JHo3ZfTypNIKU
YouTube「企業さん!うちに広告出してや!効果ありまっせ!」
企業「ええやんやるわ」

YouTube「ユーザーのみなさああああああん!!!広告邪魔じゃないですかああああああ!!!???課金したら消せまあああああああす!!!」


これがまかり通るからすごいと思うわ
0417風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:43.34ID:pFxG0WD+0NIKU
>>360
再生1000超える動画って1割程度しかない
1万超えるのが全体の2%
ニコニコもそうだったけど
9割の動画は過疎で検索しても後ろの方で
クリックされにくい
0418風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:44.94ID:cTi38TpfMNIKU
ヒカルさん(ルックスS 話術S カリスマ性S 行動力S 精神力S 人間性S 資金力S コミュ力S 歌唱力S 知名度S ブランド力S ユーモアセンスS)
↑こいつが天下取った理由wwwwww


https://i.imgur.com/AS1Bqp2.jpg
https://i.imgur.com/ieNCjQ7.jpg
https://i.imgur.com/uMIHoJc.jpg
https://i.imgur.com/H3ctAjF.jpg
https://i.imgur.com/QnpBEtx.jpg
https://i.imgur.com/kP0tgNT.jpg
https://i.imgur.com/NKQT0Ec.jpg
https://i.imgur.com/fnw4iLe.jpg
https://i.imgur.com/pGoJNQN.jpg
0419風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:55.19ID:D4pfwTKm0NIKU
3年前位からYouTubeにどんなのでもいいから投稿しとけばよかったなと後悔してる
素人が数年前に撮った適当な動画が何故かバズってるの最近よく見るし
0420風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:58.24ID:dmLitbU90NIKU
見たい動画や配信があってYouTube付けるのはええんやけど
ワイの友達はYouTube見るためにYouTube付けるボケた年寄りみたいなことしとる
0421風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:38:59.05ID:kNcxBOrgaNIKU
行動力無いと稼げへんで
ワイは働かないが
0422風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:39:00.96ID:sj2TCXOM0NIKU
>>407
YouTuberが宣伝した本もアマラン上位に来るし影響力凄いよな
0423風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:39:01.21ID:0IZHIgInaNIKU
>>407
すまんワイも買ったわJBL
普通にいいと思うんやが
0424オワッチ ◆BoIM32ygm2 2021/01/29(金) 22:39:02.47ID:fv1gGqxi0NIKU
>>407
誰一人知らんわ
0425風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:39:04.07ID:HVDo2v6urNIKU
>>398
かけてる労力考えたら割合わんぞ
でも大学生やからバイトしなくても他のやつより金に余裕あるのはありがたいわ
0426風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:39:06.69ID:mb2jpERP0NIKU
>>383
わりとマジでたくさん挟んどるやつは守銭奴やと思っとる
0427風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:39:11.88ID:SfxbtDnNMNIKU
>>407
JBLはアマゾンでも評価高かったんやから厳密に言えばガチ勢をパクっただけやないのかね
0428風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:39:16.78ID:3dqT7kx4aNIKU
>>416
悪魔か
0429風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:39:18.29ID:zjranlA/0NIKU
>>376
その社畜っぷりで勝負しとるやつもおるはずや
0430風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:39:40.60ID:EqDse+YR0NIKU
こういうスレ見ると妙にやる気出てきてしまうやんw
でもワイ顔出し声出ししたくないからゆっくり読み上げ糞解説動画くらいしか作れんわ😭
0431風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:39:45.43ID:h8NvxC+T0NIKU
>>409
その事実を指摘してるんやないの?
0432風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:39:57.17ID:9QUUN1d60NIKU
>>390
それをわかってて見てるやつってただのアホやん
0433風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:40:02.90ID:oGP1w+SZ0NIKU
>>374
頑張れば特定できそう
0434風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:40:08.08ID:I6SzusAx0NIKU
広告がネットを壊した
0435風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:40:09.48ID:mC28p8NvdNIKU
ワイにはYouTuberなんて無理や
メンタルがゴミカスやからコメ欄恐怖症になりそうや
0436風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:40:12.48ID:3dqT7kx4aNIKU
>>430
マイナー猟奇事件解説する奴は好きだったわ
0437風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:40:12.85ID:vSDVTw+v0NIKU
>>417
動画数やと確かに桁違いの数になるやろけどYouTubeならチャンネル数とかなら同じ投稿者で多少減るやろ
0438風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:40:24.36ID:JxGvTC4EaNIKU
J民って普通の労働者がほとんどやろ
ニートならやってもええかも
0439風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:40:31.00ID:SfxbtDnNMNIKU
>>430
あれクソ面倒やと思うんやが
ゆっくりでやってる人凄い思うわ
0440風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:40:33.66ID:J5acw8Sy0NIKU
noteで少数に記事売って稼ぐほうが現実的
https://i.imgur.com/KdYqqkk.jpg
0441風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:40:36.65ID:PlivMORi0NIKU
最近チャンネル登録者1000人超えたけど
まったくやる気でんわ
0442風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:40:38.40ID:eZDZcdu30NIKU
バブルなのは間違いない
0443風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:40:42.31ID:OUB9eImPMNIKU
社会がぶっ壊れた日本ではいい給料をもらえるのがこういう広告料で儲けた企業だったりするからさらにぶっ壊れていく
もう崩壊スパイラルに入っている
0444風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:40:42.94ID:1ZFYm0jE0NIKU
youtubeそのものが広告弾くサービス始めてんのに広告主的にはそれでいいん?っていう疑問もある
0445風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:40:52.88ID:OefBR8SUrNIKU
You Tubeでちゃんと稼げてる人って少なからず苦労してるやろうからええやろ
問題はどいつもこいつも楽して稼げるor稼ぎたいみたいな思想に汚染れて怠惰になっていく事や
0446風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:40:54.54ID:3dqT7kx4aNIKU
>>438
まあ休みの日は普通に遊びたいわね
0447風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:00.70ID:pFxG0WD+0NIKU
チンフェもYouTuberになればしばらく
稼げそう
0448風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:08.43ID:KTx+1ftG0NIKU
6,7年前くらいによくあった登録者と再生数が伸びるサムネの作り方みたいなのってもう今じゃ何の役にも立たないんやろうな
昔も大した効果はなかったやろうけど
0449風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:11.09ID:lBXW+LyO0NIKU
Googleのデータセンターってどないなっとんねん
毎秒何TBの動画が上げられてるんちゃう
0450風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:11.21ID:a9TIvH2jaNIKU
ゆっくり読み上げってbot判定されてしまうんやっね
0451風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:12.36ID:wDQr84ks0NIKU
>>276最後だけ多いな

https://i.imgur.com/T7gJlSa.png
0452風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:18.61ID:9miN0cAf0NIKU
社畜生活嫌やしチューバーなるのもありやろ
顔出さんかったら失敗しても時間の損ぐらいや
0453風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:18.90ID:BYuqeR6Y0NIKU
YouTubeで稼げるやつは多分他の仕事してても稼げると思うけどなあ

東大の試験形式変えても結局受かる層は一緒ってのと同じに思える
0454風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:24.23ID:vSDVTw+v0NIKU
>>430
舐め過ぎやろ機械音声の調教とか普通に喋る何倍も難しいぞ
0455風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:30.76ID:87bUzTZ50NIKU
YouTubeはあくまで動画サイトやろ?
0456風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:32.28ID:xPiJIUVqdNIKU
底辺YouTuberが2年ガチった結果w

https://i.imgur.com/0OINECj.jpg

↓2年後

https://i.imgur.com/9Reki6e.jpg


参考 登録者数400万人の水溜りボンドの現状
https://i.imgur.com/1PNUMkq.jpg
0457風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:35.81ID:Gi4r/kdM0NIKU
年齢でCM来るからパチンコとか出てくるけどやらないよ
0458風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:38.63ID:KaVZpcTW0NIKU
YouTubeよりFC2PPVのハメ撮りとりたい
0459風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:47.19ID:mb2jpERP0NIKU
>>447
正直一回見てみたい
0460風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:50.53ID:QqRU5HEorNIKU
国を上げてyoutubeで稼げばええやろ
0461風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:52.71ID:h8NvxC+T0NIKU
>>440
すごいやん
0462風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:41:53.00ID:A9MoZsB20NIKU
やったらええやん

思った以上にさっぴかれるのを知ったらいいわ
0463風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:42:01.53ID:psUEFXq9aNIKU
YouTubeで稼げるのなんて一握りやぞ
売れてるなかで無数の動画が誰にも見られないんや
ワイも投稿してたけど再生数2桁いくかどうかやったし
0464風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:42:01.96ID:q9IkMWKb0NIKU
あんだけの金を広告から得てるんだよな
そんなに広告効果あるんやろうか
0465風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:42:02.90ID:tT6KfARNdNIKU
>>44
お前チンコ隠してテーブルクロス引くおっさんやろ?
0466風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:42:05.86ID:4P0oXYN00NIKU
YouTubeの広告効果そんなあるんかっていつも思うわ
0467風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:42:10.03ID:d/uA422U0NIKU
ぶっちゃけ1再生0.001円とかでもええと思うわ
それでも余裕で暮らせるやろ
0468風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:42:13.20ID:MLXXERSCMNIKU
本の一部しか儲かってないやん
そんなん一般とかわらんやん
0469風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:42:20.06ID:PMNGKlhBaNIKU
>>447
唐澤でもシャムさんでも無理だったし無理やろ
0470風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:42:24.93ID:WRfzJr9pMNIKU
ヒカキンの真似事や普通にゲーム実況して伸びる訳ないやん
0471風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:42:25.21ID:EhdfB3fw0NIKU
就職せずYouTubeやってそのまま中年になったらつらそうやけどな
0472風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:42:30.21ID:SfxbtDnNMNIKU
>>458
チンポのサイズが18cm以下は金貰えないらしい
0473風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:42:35.56ID:wDQr84ks0NIKU
ワイ以外コムドットスルーで草
0474風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:42:44.50ID:BsQr0lyc0NIKU
>>409
何が言いたいんや
東南アジアのyoutuberは貧乏ってことか?
東南アジアでの再生数もすごいぞ
中国みたいに規制されてないし
0475風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:42:46.32ID:3JApfzw4aNIKU
あの中学生くらいのノリを延々続けるのはワイには無理や
0476風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:42:49.16ID:2NQEF6We0NIKU
>>456
何でこんな人気なんや
0477風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:42:54.42ID:5zJntsuUaNIKU
>>451
確か5chに晒されてそっからアフィキッズも押し寄せたんや
0478風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:43:03.50ID:RYtXakdq0NIKU
>>456
底辺じゃない定期
0479風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:43:11.40ID:mb2jpERP0NIKU
>>463
小遣い稼ぎになりゃ十分やろけどそれでも容易かって言うとね
0480風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:43:11.48ID:8T72Zl0kaNIKU
所詮虚業や
何の実体もない
0481風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:43:13.00ID:KaVZpcTW0NIKU
>>472
デストロンのちんちんみろよ��
0482風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:43:18.74ID:4HloogwT0NIKU
>>454
コスパ悪すぎるよな編集に何時間もかけてたら
大抵副業で社会人で合間に動画投稿してるやつばっかや
0483風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:43:25.60ID:ZPmZgocG0NIKU
>>465
ウエスpちゃうわ
あの人おもろいよな
0484風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:43:36.88ID:xkY2H8x20NIKU
YouTubeってどっからここまで資金調達してるんや?
広告代そんな凄いんか?
0485風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:43:40.05ID:wOFXgMEq0NIKU
ワイが1個投稿しても100円くれるんですか!?
0486風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:43:42.18ID:vSDVTw+v0NIKU
>>449
だから利用規約で企業のメリットにならん動画は消すって追加したぐらいやし意味のない連投動画や底辺はそのうち消すかも
0487風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:43:46.89ID:hYiUrmJdaNIKU
>>440
すごいやん
何書いてるの?
0488風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:43:48.50ID:SfxbtDnNMNIKU
>>481
参考で10個くらいオススメのうらるをくれや
0489風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:43:52.56ID:BNUNe92K0NIKU
fantiaとか自分でエロ動画撮って売ってる女子おるな
0490風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:43:58.11ID:9iZGUouidNIKU
ワイはユーロトラックシミュレーターの無言プレイ上げてただけで結構な再生数いってたからゲーム系は簡単に伸びるやろうな
0491風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:44:06.58ID:a31qqH5e0NIKU
>>440
記事売らんでも広告収入出るの?
0492風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:44:07.51ID:2ZuUwYY/0NIKU
誰でもチャレンジしやすくて夢あるやろ
0493風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:44:07.74ID:tOykTvb8dNIKU
ワイもそろそろやめようかと思ってるわ
ぜんぜん稼げん
https://i.imgur.com/Zw13b65.jpg
0494風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:44:09.23ID:h8NvxC+T0NIKU
youtuberになって広島風お好み焼きのランキングつけようかな
誰もやってへんやろ
0495風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:44:10.10ID:fAxwLfCOdNIKU
>>456
こいつら初めて知ったわ
0496風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:44:19.55ID:/bEu33Ux0NIKU
切り抜きは海外プロの翻訳がええやろな 本人達にバレるリスク無いし需要もある しかも日本語訳してるからなのか知らんけど教育カテゴリ扱いだし
0497風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:44:27.88ID:3dqT7kx4aNIKU
>>276
これキツいな
0498風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:44:28.32ID:D4pfwTKm0NIKU
とりあえず広告付けられる所まで行きたいな
0499風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:44:29.27ID:CQyIwf3CHNIKU
金のない底辺の有り余る時間を価値として換算するのは賢いけど歪むよな
0500風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:44:38.20ID:hitWkOWs0NIKU
ワイも一時期投稿してたけど再生数100にも届かんくて1ヶ月持たずにやめたわ

せめて100超えたらもうちょいやる気出るんだけどな
0501風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:44:50.53ID:VaicJMdG0NIKU
わいYouTuberになるわ
やる気でてきた
稼ぎたいし頑張る😤💪
0502風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:00.27ID:Yl/jLU3S0NIKU
>>108
いややもう(笑)
0503風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:00.34ID:GrjM1Y+L0NIKU
ワイもやっとるけど1再生0.4円くらいになるから結構稼げる
0504風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:03.10ID:BsQr0lyc0NIKU
>>425
へー
これからバズるかバズらないかが勝負やな
0505風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:03.15ID:Mnyvyrb1pNIKU
そもそもマホトはヒカキン並みに古参やぞ
YouTubeで収益得る前から普通にやってた
0506風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:18.30ID:mb2jpERP0NIKU
>>490
タイトルによって格差あるよな
0507風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:18.31ID:eOvdp9IM0NIKU
>>484
CMだしても爺婆は金にならないことがわかった
狙いは若い奴

若いやつはみんなテレビよりYouTube見てる

広告主がどっち選ぶかわかるやろ
0508風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:20.71ID:1ZFYm0jE0NIKU
>>276
個人でやる分にはまだ趣味で始めたって言い訳も立つけどこういうあからさまに売れるために始めました的なグループYOUTUBERがスベってるのみたら草生える
0509風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:24.41ID:SfxbtDnNMNIKU
>>500
100行くだけでも普通に凄いで
ゲームの人気コンテンツでも0再生とか多いんやし
0510風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:25.22ID:NippxLOeMNIKU
https://jp.noxinfluencer.com/youtube/search/

好きなYouTuberの月再生数×0.3円で計算しとけ
月収が分かるから
0511風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:31.21ID:oBSQtVhDaNIKU
>>493
これだけ見られてるのに10万なんか
0512風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:31.47ID:vSDVTw+v0NIKU
>>496
普通に権利登録しっかりしとるから無理やろ
他人があげたそいつ関連の収益がそいつに還元できるシステムがもうあるし
0513風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:46.26ID:HVDo2v6urNIKU
高校の時仲良かったくっそイケメンの友人がYouTubeやってるんやが3年くらいで登録者100万いきそうで久しぶりに見たら手越とコラボしてて草生えた
やばすぎやろ遠く行きすぎだわ
0514風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:47.67ID:4HloogwT0NIKU
>>496
ホルホル系はくっそ伸びてるな
外人が日本の動画見てるだけで数百万再生とかあったし
0515風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:55.54ID:9miN0cAf0NIKU
好きな時間に起きて仕事してって夢みたいやな
もう社畜いやいやいやいや
0516風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:56.03ID:Ssoy6hGh0NIKU
TV CM見て買った商品はいくらでもあるけどYouTubeは購買意欲下がる
0517風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:45:56.43ID:eWmTfNmFaNIKU
実際やってみろ
先駆者以外が始めても稼げないぞ
0518風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:46:06.04ID:lHf/S1JG0NIKU
>>500
Google広告に課金しておすすめ表示されるように設定したら一万円で1000再生ぐらいはいくで
0519風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:46:08.99ID:6OL0j6Ej0NIKU
>>276
売れそうなんやけどわからんな
0520風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:46:26.71ID:3dqT7kx4aNIKU
問題犬を引き取ってるオッさんの動画は評価してる
0521風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:46:38.70ID:EqDse+YR0NIKU
>>500
根気よく半年とか1年続けてようやく稼げてくるんやろなこういうんは
ワイ絶対1週間そこらで投げる自信あるわ
0522風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:46:44.66ID:WJGD813x0NIKU
ゲーム配信が一番チョロいからな
編集なしでゲームしてるだけで投げ銭貰えて
アーカイブも広告で儲かるし
そりゃ有名ユーチューバはやるよね
0523風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:46:48.27ID:eWmTfNmFaNIKU
>>513
その手越は中学時代の親友をアシスタントにしとるぞ
お前もその友達ともっと仲良ければなぁ
0524風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:46:50.91ID:iljlx7ZWdNIKU
>>513
もしやミキオダか?
コムドットに苦言してた
0525風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:47:01.78ID:a31qqH5e0NIKU
>>475
なんの積み重ねにもならないしな
0526風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:47:04.67ID:BsQr0lyc0NIKU
>>453
シバターはしょぼいサラリーマンしてたで
学歴も微妙やったしな
0527風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:47:21.65ID:g1tPFbKQ0NIKU
金払いしぶって他所にクリエイター取られてオワコン化したニコニコと同じ轍踏むわけないよね
0528風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:47:29.97ID:uSeOUuBQ0NIKU
>>382
タイ語やらタガログ語の限られた言語でどうやって大金持ちなるねん
0529風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:47:33.72ID:HVDo2v6urNIKU
>>524
せや
なんjでも見とるやつおるんやな
0530風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:47:34.96ID:4P0oXYN00NIKU
>>493
えっそんなもんなんか!?
0531風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:47:36.15ID:D4pfwTKm0NIKU
>>517
それなんですわ
でもめげずに投稿はしてる
0532風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:47:42.15ID:rNuIngodrNIKU
>>484
広告以外もスーパーチャットや動画を宣伝する機能で配信側からもとってる
0533風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:47:44.11ID:eWmTfNmFaNIKU
コレコレみたいのがボロ儲けしてるのがあかんわ
あいつ痛い目見てほしい
0534風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:47:45.56ID:wX2Kx5WvaNIKU
ワイは一年前に上げた動画が6500再生くらいされたがそれ以外は全然や
0535風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:48:07.20ID:ikpSK8uZpNIKU
youtubeに出してる広告ウザイから買わんどこって思うのワイだけ?
0536風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:48:08.58ID:+AMgGUBVrNIKU
広告にそれだけの価値がないって分かってきたからこれからどんどん報酬下がるで
0537風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:48:15.45ID:6SkyP+qD0NIKU
>>266
ワイが言いたいこと全部言ってくれたわ
麦茶が美味いで
0538風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:48:18.84ID:h8NvxC+T0NIKU
>>528
どっちも英語話す国やん
0539風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:48:19.72ID:vSDVTw+v0NIKU
>>526
先駆者は補正かかるわ
それ言ったらヒカキンだって高卒コンビニバイトや
0540風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:48:25.97ID:9miN0cAf0NIKU
ゲーム実況って新規は厳しいんか?
マイクラやれば人気出るんやろ?
0541風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:48:26.46ID:ImNjmlBbMNIKU
>>496
切り抜きや転載は本人に通報されたら第三者のなんたらでチャンネル全体の収益化が停止にさせられるで
アドセンスは大丈夫やけど
0542風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:48:27.16ID:DIXLEWS20NIKU
>>528
はなから英語圏で勝負しとるんやないか?
0543風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:48:30.37ID:3dqT7kx4aNIKU
>>535
そもそも記憶に残らない
0544風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:48:40.42ID:4HloogwT0NIKU
羞恥心を捨てられるかどうかやろうけど
底辺家庭のこどおじが食事風景投稿してるだけでも数十万再生あったし
0545風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:48:47.53ID:VaicJMdG0NIKU
収益化できてる人で上位何%?
0546風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:48:52.26ID:Bp0F4yrddNIKU
儲けてるやつのスタッフに入り込めたら稼げるんやないの?
0547風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:49:06.84ID:mb2jpERP0NIKU
>>527
ニコニコ運営はクソすぎたけどユーザーも運営を甘やかしまくったよね
0548風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:49:26.32ID:1ZFYm0jE0NIKU
物凄く金払いの良いらしいミルダムで開拓しようというチャレンジャーはおらんのか
0549風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:49:26.59ID:XCjSV0Kn0NIKU
一時期乳出しながらお菓子食うだけの動画出してるまんさんめちゃくちゃいたよな
だいたい二桁再生の動画10個くらいで更新途絶えてる
0550風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:49:34.80ID:zjranlA/0NIKU
くっそしょうもないテーマでRTAやる発想はおもろかったな
アンパンマングミを素早く開封してシール剥がすまで何秒とか
これならくだらなさ勝負でいけるかもしれん
0551風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:49:42.02ID:AN3YpzfY0NIKU
日本人で英語圏向けにやってる奴おらんの?
0552風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:50:00.68ID:vSDVTw+v0NIKU
>>522
そのうち収益の半分はゲーム会社の物になりそうだけどな
どう見ても釣り合ってないし
0553風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:50:04.94ID:7/D6CTCOMNIKU
不細工ニートの生活に密着したチャンネル需要あるか!?
0554風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:50:09.30ID:SfxbtDnNMNIKU
>>550
愛の戦士はもともと有名やろ
0555風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:50:15.44ID:qVdxL+v20NIKU
>>493
すごい見られてるやん…
0556風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:50:16.60ID:QyTYBlCodNIKU
>>550
0557風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:50:17.01ID:3JApfzw4aNIKU
>>535
基本何の広告やってたかなんて覚えてないし目立つようなのはウザイ&胡散臭いやからな
0558風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:50:20.40ID:wX2Kx5WvaNIKU
>>549
エロで勝負して再生稼げてないって一番恥ずかしいパターンやな
0559風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:50:22.14ID:s8WJCxw40NIKU
サラリーマンだって成果出してないやつ首にして成果出してるやつに還元すれば
大手とかなら年収数千万数億になる従業員はいると思う
0560風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:50:31.06ID:pnVlC2HI0NIKU
昔のテレビ番組とか上げても報酬貰えるんか?
0561風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:50:33.21ID:ZARo7+xc0NIKU
ヒカキン死ねや
0562風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:50:44.43ID:FHxWwRJNrNIKU
ゲーム動画みるときは音を消してみてる
たいていおっさんの拙い実況つき出し
0563風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:50:46.54ID:vjnB18gQdNIKU
広告つけてる動物系YouTuberは全員ビジネスペットでええんか?
0564風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:50:48.69ID:59n2JjCB0NIKU
お面の連中はともかく顔出しチューバーは鉄面皮とメンタルないと無理やろ
少なくとも誰でもはやれないわ
0565風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:50:52.80ID:vSDVTw+v0NIKU
>>553
底辺の怖いもの見たさな奴がいるってことやろ
ふわっち見てる視聴者みたいな
0566風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:50:53.23ID:mb2jpERP0NIKU
>>548
登録者数1000人以上のやつ片っ端から声かけとるらしいな
0567風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:51:16.64ID:LSZ2r0vEpNIKU
小汚い非正規おじさん「みんな見てくれ!ワイ底辺やで~w」→月収50万

https://i.imgur.com/DN5tllR.jpg
https://i.imgur.com/SruYSOD.jpg
0568風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:51:19.20ID:P8lbGPteMNIKU
なんJ民がYouTuber死亡ってスレを何回も立ててたけど実際はクソ稼いでたってオチや
0569風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:51:19.95ID:+IdQYlg40NIKU
今って再生回数よりも再生時間の方が重要なんやろ?
クリックしてちょっと見て閉じるより最後まで見られた方が重要って聞いたで
0570風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:51:20.91ID:lefwi8Av0NIKU
>>550
あいつは吹っ切れてるリカちゃん人形もって旅行しながら奇声あげるメンタルと友人ないと無理やろ
0571風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:51:23.78ID:PBbuJCsHdNIKU
>>549
くまクッキングの罪は重い
0572風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:51:25.20ID:VaicJMdG0NIKU
ゲーム実況が稼げるの?
わい吃音なんやけど😅
0573風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:51:25.63ID:AN3YpzfY0NIKU
>>548
ヒカキンで接続3000しかなかったんやっけ
0574風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:51:30.77ID:OiAS7j6yMNIKU
>>493
視聴維持率低いかミッドロール広告が無いか
0575風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:51:32.08ID:h8NvxC+T0NIKU
>>559
営業はそんなイメージ
0576風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:51:41.88ID:eWmTfNmFaNIKU
>>551
Rachel&Junっていう夫婦が男のほうが日本人
0577風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:51:55.08ID:qVdxL+v20NIKU
映画のネタバレ紹介が面白くてみてるけど
この前記事で問題提起されてたな
0578風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:52:00.86ID:YF3/pizU0NIKU
若い奴で専業でやってるやつは覚悟あるよな
これから数年後落ちたらもうあとはひっそり金をチマチマ節約しながら暮らすわけやし
0579風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:52:08.70ID:beSjSUf/0NIKU
自称ユーチューバーのおじいちゃんが飲食店の店員に無茶な注文してるの見ると悲しくなる
0580風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:52:10.31ID:vSDVTw+v0NIKU
>>559
機関投資家かな?
0581風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:52:10.97ID:VtVYVeCMrNIKU
>>572
ゆっくり
0582風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:52:16.39ID:DIouXQctaNIKU
>>21
やめたれwwwwwww
0583風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:52:20.87ID:0LtcDBX60NIKU
ニコニコ終わったとか言われてるけど儲けてるやつはニコニコからの切り抜き多いからな
バカにしてるくせに動画は貰うとか言う畜生
0584風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:52:31.16ID:h8NvxC+T0NIKU
>>576
あれ日本人向けやと思ってたわ
0585風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:52:31.44ID:3dqT7kx4aNIKU
中華製アプリの使い方わからんかったから
YouTubeの動画解説見たけどやっぱりわからんくて
結局大正義備忘録様を2箇所くらい見ながらやったら解決したときは
動画の意味ねえなと思ったわ
0586風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:52:31.50ID:JJ4bOICp0NIKU
昔の空耳アワーを投稿してる人いるけど、テレビ朝日にもアーカイブがないので黙認されてるらしい
広告ついてるし結構再生されてんだよな
0587風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:52:38.49ID:FHxWwRJNrNIKU
CSでやってた中村晃と栗原の打撃論の番組が翌日違法アップされて10万再生とかされてるけど
これってCSでみた人数より多分多いよな
おれはたまたまCSで観たけど
0588風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:52:46.01ID:YF3/pizU0NIKU
そのうち専業YouTuber向けのバイトとか出てくるやろうな
すでに芸人の間ではあるが
0589風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:52:46.87ID:4HloogwT0NIKU
再生数より単価やからなあ
消費者金融の広告つくやつとかは再生数少なくても稼げるとか
0590風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:52:47.12ID:g1tPFbKQ0NIKU
>>568
ずーっとgoogle様の気分次第で死ぬって言ってたのに
とうとうコロナまで味方につけて無敵になりよったで
0591風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:52:54.54ID:eWmTfNmFaNIKU
>>567
アラサーのぼっちクリスマス動画なんて500万再生してた
0592風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:52:58.92ID:vSDVTw+v0NIKU
>>583
YouTuberキッズがニコニコ知らんから余計にクッソ伸びるんよな
0593風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:53:00.80ID:dTjp2/RedNIKU
実況なんて全部規制しろよ
あんなのクリエイターでも何でもないだろ
0594風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:53:02.62ID:3TslF7z/0NIKU
企業に渡る金が個人に渡るわけだから金銭感覚おかしくなるわな
0595風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:53:08.59ID:AN3YpzfY0NIKU
日本のユーチューバーに英語とか韓国語で吹き替えたり海外のユーチューバーに日本語で吹き替えたら需要あるんちゃうか
0596風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:53:17.74ID:bQhh1T8frNIKU
You Tubeはソシゲの広告ばかりやし
ソシゲは効果めちゃくちゃあるんやろね
0597風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:53:18.48ID:IRgwDabEaNIKU
>>578
専業でやってるのなんて元から底辺だからええやろ
大手辞めてYouTuberなりましたなんていないわ
0598風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:53:23.57ID:I7FLey4daNIKU
>>553
ニコ生しかないな
0599風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:53:25.23ID:5R+HjBHS0NIKU
>>305
流石にスカトロものはアウトでしょ
0600風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:53:26.93ID:EqDse+YR0NIKU
>>568
20年後くらいにはさすがに死んでるだろうからセーフ
0601風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:53:34.27ID:rvwD191j0NIKU
収益化するためには視聴回数云々よりまずチャンネル登録1000人以上必要やから大抵の奴はそこで詰む
0602風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:53:36.71ID:ikpSK8uZpNIKU
>>557
大体同じような広告流れてくるから覚えるわ
0603風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:53:39.97ID:YF3/pizU0NIKU
ためしに動画あげたら10再生とかで草や
こんなん収益化するまで頑張り続けるメンタル無いわ
金稼ぎ目的でやると失敗や
0604風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:53:45.41ID:DIouXQctaNIKU
お前もYouTube始めればええやん
0605風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:53:53.49ID:h8NvxC+T0NIKU
>>590
どんな仕事だって誰かの気分次第なら寄らば大樹の陰よ
0606風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:53:57.03ID:59n2JjCB0NIKU
てかそんなに楽して金欲しいならせどりでも何でもやりゃええやん
生活必需品やってるやつらはカスやけどPSとか好きにせえやろ正直
0607風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:54:04.23ID:8R6N+cQe0NIKU
>>586
芸人のネタ番組で「前回披露したネタ、100万再生されてます!違法アップだけど!」ってやつあって草生えた
0608風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:54:10.86ID:s8WJCxw40NIKU
>>569
長さというよりどんなけ広告が再生されたか、クリックされたか
極論だと1秒でブラウザバックなら0円
0609風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:54:13.88ID:W9c06H710NIKU
ボイスロイド実況やってるけどゆっくり以上に編集大変すぎるンゴオオオオオオオオ
0610風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:54:14.24ID:h8NvxC+T0NIKU
>>603
貼ってみ
評価したる
0611風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:54:19.28ID:173UNUQ3pNIKU
>>271
今更レスするけど
コレ絶対全然違うと思うんすね
0612風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:54:31.33ID:BsQr0lyc0NIKU
>>528
確かに
ワイが見たやつはあんま喋ってなかったけどリアクションや動きで表現してたわ
言うてインドも国の中でも言葉全然違うやろ
0613風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:54:33.08ID:Vs+Yh8K30NIKU
ジャップ企業が給料払わなすぎなだけやぞ…
0614風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:54:35.54ID:aHDJbajhaNIKU
お前ら喋り方キモそうやしゆっくりにした方がまだマシやろな
0615風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:54:37.43ID:sBMfTlSB0NIKU
ヒカキンクラスとかあそこまでいくのはレベル高すぎるけど
10万ぐらいこっそり稼いでるはガチでうらやましい
0616風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:54:39.17ID:1ZFYm0jE0NIKU
高杉くんのauなんたらかんたら講座ってCMが流れたらウザすぎて移動中ですら即スキップよ
0617風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:54:40.78ID:VrBsZ80i0NIKU
>>587
これはCSでもYouTubeでも再生されてなくて悲しい
https://i.imgur.com/HvlkNLU.jpg
0618風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:54:43.09ID:vfg2E1wX0NIKU
こいつすき
https://i.imgur.com/9ho3ssZ.jpg
0619風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:54:46.15ID:0fDdjwxY0NIKU
この3年で3兆円払ったらしいな
0620風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:54:57.98ID:9miN0cAf0NIKU
グーグル様の気分次第っていうけどさ
ワイら社畜は上司の気分次第やぞ。上司ガチャよりグーグル様の方がよっぽど安心できるわ
0621風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:54:59.55ID:ylgk2D8O0NIKU
>>535
ネット広告はアドブロックで弾かれるとgoogleに納めた広告供託金が減らなくなるので
必然的にアドブロックを入れてない=無知もしくはネット広告でものを買う層に広告が集中する
結果的に収益につながりやすいんや
0622風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:01.42ID:h8NvxC+T0NIKU
>>606
結局、普通に仕事するんが1番楽だわ
0623風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:02.06ID:dYJ0t/u7dNIKU
>>11
お前じゃ無理や
0624風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:03.22ID:T4iGW6eo0NIKU
>>603
収益目的じゃなくて違法系の動画上げても
再生数100~300とかでやめたわ
真摯にやってそれなら心折れるやろうな
0625風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:08.45ID:eWmTfNmFaNIKU
>>603
戦略立てて時間と労力費やせばいけるぞ
ただ労力に見合った稼ぎを得るまでに何年もかかる
芸人の下積みみたいなもんや
0626風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:09.37ID:kOEudj/+0NIKU
一瞬で稼いだらあとは投資だ不労所得だで余裕で勝ち組にはなれるが
お金が一気に大量にもらえたりキラキラした生活の喜び知っちゃってるから些細な事にも幸せを感じられない生活を送るんや
0627風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:10.31ID:VrBsZ80i0NIKU
>>611
今更過ぎて間抜けやな君
0628風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:11.70ID:vSDVTw+v0NIKU
>>568
主語がでかすぎるしそりゃ死なんやろ
末端は死んでそうやけどな
なんなら自殺者とかおるやろ
0629風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:16.13ID:0A4VtV0JrNIKU
50マン乗ったわ
https://i.imgur.com/zTo7wad.jpg
0630風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:21.80ID:D4pfwTKm0NIKU
>>601
エアユーザー使ってでも1000人欲しい
0631風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:24.92ID:WJGD813x0NIKU
>>596
ターゲティングやぞ
0632風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:25.92ID:De4mdeTIrNIKU
>>590
そもそもyoutubeがなくなっても他サイト移るだけやから
技術とファンさえいれば特に困らんのよな
0633風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:31.42ID:VrBsZ80i0NIKU
>>622
そんな凄え金欲しいわけでもないからな
0634風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:34.28ID:jIBHFqDF0NIKU
今まで芸能事務所とテレビ局がそんだけ中抜きしてたってことやろ
0635風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:36.08ID:oX4YE/ys0NIKU
>>276
第2の東海オンエアきてるな
0636風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:44.67ID:8lGDgTSp0NIKU
やれば必ず儲かるわけでもなかろう
0637風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:55:59.14ID:jmz5H2oQ0NIKU
マジでYouTubeで1000万稼いでるやつよりプロ野球選手のほうが多いだろ
「俺でもできそう!」で嫉妬してるんだろうけど、できねぇよ
0638風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:56:07.00ID:52t40QB+0NIKU
>>629
やるやん
0639風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:56:08.45ID:+AMgGUBVrNIKU
進撃の巨人観てワーキャー言っとけば10万再生ぐらいあっという間やで
0640風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:56:08.93ID:gWM3WFk+0NIKU
世界中の人間がアドブロック使ったらgoogle死ぬんか?
0641風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:56:10.46ID:h8NvxC+T0NIKU
>>629
やるなぁ
0642風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:56:14.86ID:LPuoUUdv0NIKU
車載とか車窓動画ってどうなんかな
一定の需要はあると思うんだけど
0643風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:56:14.96ID:u159Hf8TpNIKU
正直贅沢ロリコンスタイルの語感は天才だと思う
0644風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:56:27.35ID:eWmTfNmFaNIKU
>>637
なんなら野球選手からユーチューバーになれるしな
0645風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:56:39.55ID:3SnX4EMjrNIKU
>>629
これって動画が長いんか?
0646風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:56:50.34ID:tLccO0UJ0NIKU
広告報酬が元から狂った価格設定だから悪い
0647風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:56:53.53ID:JJ4bOICp0NIKU
料理系はもう絶対無理だなーとは思う
メチャクチャ凝った動画で腕もプロ級なのに再生50回とかザラ
0648風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:56:56.47ID:Bp0F4yrddNIKU
正直今から始めても手遅れ感はある
0649風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:56:58.09ID:hrjXHR8A0NIKU
無能と有能の差が出る世の中になってしまった
会社に入る以外の生き方が出てきた10年
0650風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:03.41ID:173UNUQ3pNIKU
>>627
いやーどうしても言いたくてねぇ
反応三月
0651風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:04.99ID:0A4VtV0JrNIKU
>>645
ながいよ
0652風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:06.82ID:mb2jpERP0NIKU
軽く儲けだして歓喜してたら税金で青ざめるんやろユーチューバーって
0653風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:08.50ID:DIouXQctaNIKU
>>614
YouTubeから収益剥奪されるの防ぐためにゆっくりボイス使ってるやつがたまーに生声で動画あげるけど大半が聞くに耐えない声やクッソつまんない話しかできんくて草、割と煽り抜きでチー牛が動画作ってるんやろうな
0654風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:10.99ID:zj2Du4to0NIKU
東南アジアの人はyoutube1回数千再生で普通に暮らせそう
0655風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:11.69ID:EL0YzVTP0NIKU
ミルダムも無尽蔵の中国資本のおかげで採算度外視のバラマキやってるよな
0656風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:14.90ID:6fFVAZJvrNIKU
You Tubeの広告は
最近、何でもありになったよなw
エロ漫画とかあって笑うw
You Tubeの広告出す企業減ったんか?w
0657風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:19.03ID:VrBsZ80i0NIKU
広告費払ってる方が馬鹿なんじゃないかと思えてきた
それでも効果あるんだろうな
0658風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:26.39ID:oX4YE/ys0NIKU
>>568
儲かってると僻まれるから
定期的に儲かってないアピしてるだけやのにな
0659風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:32.18ID:1ZFYm0jE0NIKU
暇で暇で仕方ないやつが趣味でやってたまたま当たる分には羨ましい話やけどこれを専業にしようと思って始めるやつはストレス半端ないやろな
そもそも当たるわけないし
0660風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:48.01ID:Uf5lprZIrNIKU
>>651
こんなに変わるんやな……
0661風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:49.43ID:vSDVTw+v0NIKU
>>640
有料有能検索出てきてそっちに切り替わるだけとちゃうんか
0662風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:49.62ID:WJGD813x0NIKU
>>647
バズる動画上げると一気に変わる
0663風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:49.92ID:VaicJMdG0NIKU
ましでやるかやらないかやな
行動した人間が勝つんやな
わいはやるぞ!
YouTube始めるぞ!
FIRE目指して頑張るぞ!
投資のための種銭YouTubeで稼ぐぞ!
0664風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:52.36ID:0A4VtV0JrNIKU
>>659
為替の方がまだ可能性あるわ
あっちはフェアやし
0665風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:53.15ID:87bUzTZ50NIKU
今から稼ぐなら株やろ
0666風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:57:57.34ID:lqc1XBXq0NIKU
報酬がええんやなくて規模がデカいだけやろ
1億人から1円集めたら1億円をやってるのがYouTubeや
0667風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:00.52ID:eWmTfNmFaNIKU
>>649
有能無能っていうか
先にやったもん勝ちの世の中だぞ

もしヒカキンが今からユーチューバー始めたら間違いなく埋もれて底辺
0668風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:04.17ID:ylgk2D8O0NIKU
>>603
同僚がユーチューバーになるって会社辞めて
毎日5時間撮影13時間編集2時間企画飯睡眠4時間風呂1か月を1年続けて
年収3000円って言ってたわ
ユーチューバーってバカにされるけど食えるようになるのは芸人より難しそう
0669風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:08.74ID:6fFVAZJvrNIKU
>>655
日本のゲームYou Tuber
みんなミルダムやっていてワロタw
0670風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:21.13ID:jmz5H2oQ0NIKU
どんなに有能でも運が良くなけりゃ稼げない
無能は絶対に稼げない

俺ら一般人は無能でも稼げて有能なら出世して稼げる社会っていうシステムが一番なんだよ
YouTubeで食うなんて嫉妬もできんくらい特別な才能
0671風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:21.63ID:173UNUQ3pNIKU
5年後どうなってるやら
0672風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:26.34ID:D4pfwTKm0NIKU
>>642
友人の家行くのに車30分で、ドラレコ無いからルームミラーにスマホを輪ゴムで縛り付けて
動画撮ったの上げてるわ
0673風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:27.67ID:o4P0JFTQ0NIKU
>>652
税金で青ざめるの意味がわからん
儲かってる額以上の税金がかかるのか?
0674風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:37.45ID:NeS6pWic0NIKU
日本の労働者賃金が安すぎるだけなんやろ
0675風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:40.23ID:SYA3MDej0NIKU
ワイのような雑魚センス皆無動画投稿者にとっては無料で動画投稿できるだけでありがたいわ
0676風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:41.29ID:h8NvxC+T0NIKU
>>666
それって報酬がええってことやん
0677風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:42.81ID:R2260b920NIKU
youtubeはじめエンタメ系全般に言えることやが
お前らが成り立ってんのは普通の人のおかげってこと分かってない奴多すぎやね
一般社会から逃げたのに偉そうだったり意識高いこと言ってる神経がよう分からん
0678風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:45.41ID:s8WJCxw40NIKU
>>642
そこらへんは地味に規約スレスレ
事故動画は収益オフされてる事例もあるし
0679風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:47.03ID:8qUNasT5rNIKU
>>656
貧困の日本人は客にすらならないってことやろ
0680風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:50.40ID:vSDVTw+v0NIKU
顔ぶれが変わってるだけで動画投稿者は無くならんわ
0681風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:50.61ID:gWM3WFk+0NIKU
>>661
まあ広告収入見込めんくなったら有料の何か始めるわな
0682風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:54.58ID:VrBsZ80i0NIKU
>>668
普通休日に片手間で様子見ると思うんだよな
0683風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:54.80ID:D4pfwTKm0NIKU
>>648
禿同
0684風吹けば名無し2021/01/29(金) 22:58:58.68ID:rvwD191j0NIKU
>>630
それクリアしても次は総再生時間4000hの壁が待ってるぞ
がんばれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています