トップページlivejupiter
831コメント178KB

【朗報】ジャンププラス、人気作は100%アニメ化される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:35:52.16ID:s16ry30Hp
https://i.imgur.com/0ucpwyv.jpg
0002風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:36:05.27ID:s16ry30Hp
地獄楽もアニメ化するし
スパイや怪獣8号も間違いなくされるだろう
0003風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:36:15.26ID:ZyiN8v5Wp
最後流し読みしてたわ
0004風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:36:17.14ID:a5YHyOAgd
恋するワンピースは?
0005風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:36:36.13ID:P0BInF5tp
ワールドトリガーがまた試験始めたんだけど😡😡😡
0006風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:36:55.00ID:vFJYCsri0
青のフラッグは?
0007風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:36:59.44ID:QAres3XPa
サマータイムレンダ途中から異能バトル物になったのがね
0008風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:37:10.46ID:BpH5iyMep
>>5
ウソつけ
オサム勝って遠征行くんやろ?
0009風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:37:22.80ID:XHOh/zfzd
忘却バッテリーは?
0010風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:37:23.72ID:EGO6lYaJ0
モザイクなぜ
0011風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:37:28.43ID:EjucfKxxa
アビスレイジとかいう読者数はガチでトップレベルなのに買われない作品😢
0012風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:37:32.76ID:WATlAZ6Y0
アビスレイジもアニメ化ってマジ?
0013風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:37:37.18ID:fiT0eHNn0
なんで手にモザイクついてんの?
手にまんこでもついてるんか
0014風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:37:44.97ID:EXPnX/Sm0
富、名声、力
この世のすべてを手に入れた男、籾山悠太
彼のマワシヨミジャンプに寄せたコメントは、人々を回し読みに駆り立てた!
「電車の網棚に置かれた漫画誌を手に取ることで、知らなかった作品を読んで好きになるような、かつてあった体験を現代に新たに蘇らせたい」

~♪

人々は、安価な漫画を求め、古本屋に向かう!!
世はまさに!!!

大 海 賊 時 代 ! ! ! !
0015風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:37:46.11
アプリ使いにくくなりすぎ
0016風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:38:04.08ID:C3ntDl+20
サマータイムレンダ面白いか?
0017風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:38:06.88ID:+6+bDhINp
推しの子と100かのもするで
0018風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:38:17.41ID:s16ry30Hp
>>9
ジャンフェスで公開された
0019風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:38:20.51ID:uWdcOclQ0
ジャンプ本誌と編集同じなんやっけ?
本誌連載も狙えるしマガジンサンデー行くよりよっぽど売れる可能性あるな
0020風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:38:22.29ID:G/Vi0V5y0
なんか絵が古くね?
0021風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:38:35.24ID:WATlAZ6Y0
奴隷遊戯😫
0022風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:38:39.52ID:iKr6q4rq0
恋獄の都市も頼むわ
0023風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:38:40.03ID:Yh4I9kQJ0
脇にモザイク入れて欲しい
0024風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:38:44.72ID:3rRupEMR0
なんでモザイクかかってるんや
0025風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:38:53.85ID:mrXDVK9j0
恋するワンピースもアニメ化しよう
0026風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:38:56.71ID:cr8AnUpzd
こいついつも完結してからアニメ化してんな
0027風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:38:58.20ID:otuRKzSFp
タテの国マジで人気になってくれ
0028風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:39:01.29ID:vfvl3MrCd
>>17
あれのステマぶり見たらもうアニプレが工作してんだろうなって思うわな
0029風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:39:25.40ID:GL2jxYeZ0
ナノハザードもう少しで読み終わるんやがこれより面白いジャンプラ漫画ある?
0030風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:39:39.01ID:j8cAfBl50
手のモザイク何なんや?読んだことないけどこれが能力とかなんか
0031風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:39:43.61ID:j7Zlev/40
アプデしたら一気に糞になったよな
0032風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:39:45.55ID:GL2jxYeZ0
>>28
ステマの意味わかって無さそう
0033風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:39:49.91ID:cjeUuiCa0
奴隷が深夜でアニメ化されたらこの説信じるわ
0034風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:39:50.30ID:zvI7s4aT0
ヤンジャンだけど実質ジャンプラの推しの子も原作ストックたまったらメディアミックスするやろなぁ
0035風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:39:50.91ID:gqMiXcpUd
>>17
100カノマジ?w
0036風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:40:09.85ID:WqGvYD0vp
あの奴隷の男の子にエッチなご褒美するヤツは?
0037風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:40:12.00ID:GL2jxYeZ0
>>30
放送禁止ハンドサインやで
0038風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:40:14.68ID:szqGdprR0
一番人気の奴隷遊戯は?
0039風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:40:18.03ID:T8CSNu1Wd
一般層に全くウケないよな
0040風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:40:24.07ID:39kW5IHN0
モザイクで草
0041風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:40:36.28ID:GL2jxYeZ0
>>35
ただの妄想や
まぁ勢い落ちなけりゃするんじゃね
0042風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:40:37.88ID:1rvWD2dV0
ムーンランド面白かったのに低順位で残念
0043風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:40:40.04ID:szqGdprR0
>>30
うんこ掴んだ後や
0044風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:40:47.74ID:2otpxYLU0
糞アプデで消したからアプリマシになったらスレ立ててくれや
0045風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:40:48.19ID:6KZ9+ywUH
スレイブはいつアニメ化するんや?
0046風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:40:55.52ID:onXRO71d0
鍵人を書け
0047風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:40:57.90ID:cgSgTvTzp
タテの国って人気無いんか???
0048風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:41:02.87ID:8xOqNY2Zd
タテの国は?
0049風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:41:06.31ID:fkXOVcIWa
アプリゴミすぎへん?
何のためにリニューアルだよ死ねよ
0050風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:41:07.62ID:GL2jxYeZ0
少年のアビスはいつアニメ化されるんや?
元気君がアニメ化いけなかったのは残念やわ��
0051風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:41:15.49ID:Bt4w8CSEa
早乙女姉妹、アニメ化へ
0052風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:41:22.01ID:Da7lCT6Hd
100カノはボーボボに近い何かやろ
つまりアニメ化する
0053風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:41:28.27ID:J//L1A/CM
なんでモザイクなんだよ
そういう作品か?
アフィカスの著作権対策か?
0054風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:41:30.75ID:mveOTmp40
ヴァージニアスもショートアニメにならんかな
0055風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:41:31.89ID:mrXDVK9j0
>>29
ナノハザードより面白いのは、ない
0056風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:41:35.24ID:b2rs0n7U0
スパイファミリーってアニメ化するんやっけ?
0057風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:41:42.34ID:hNwl5+L50
アイコンタップしても漫画じゃなくて話一覧に遷移するの改悪だろ
0058風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:41:44.03ID:k15vE66Gp
タテの国とか絵クソ下手で読む気失せるわ
0059風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:41:45.14ID:GL2jxYeZ0
アプデ言うほどなんか変わったんか?
0060風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:41:45.61ID:v1d18z9Q0
ホモフラのアニメ化はまだか?
0061風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:41:53.62ID:Da7lCT6Hd
>>42
わいは好きやけど主人公がサイコなんがあかんかったかもしらん
0062風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:42:14.04ID:lDGsGbLO0
推しの子はアニメ化しますか?
0063風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:42:15.44ID:GL2jxYeZ0
>>55
そんな…ナノハザード復活してくれ…
0064風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:42:21.29ID:t25n7Klz0
それよりアプリ改悪されたのゴミ過ぎん?
1発で最新話に飛べんし作品ページは前読んだとこじゃなくて1話から表示されてるからボーボボとかDBの配信追うの面倒やし
0065風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:42:24.61ID:v1d18z9Q0
>>29
マッチョグルメ
0066風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:42:42.93ID:eUD21uMWp
2.5次元の彼女は?
0067風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:42:46.01ID:8xOqNY2Zd
そういやリニューアルあったけどあれ何が変わったんや?
0068風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:42:54.95ID:9sSv65S+0
この人鍵人の人なのか
なんか本誌で打ち切り漫画家だった人がアニメ化まで辿り着くと少し嬉しくなる
0069風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:42:58.74ID:EIymQngY0
エクスアームの悲劇を忘れるな
0070風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:43:04.50ID:C8EnNj0h0
サマタイマジ面白すぎ
0071風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:43:09.23ID:X9spek9d0
ラスボスっぽいの出てきた辺りで初回無料始まったんでまとめて読もうと手をつけなかったんだけどようやく完結したんか
0072風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:43:11.15ID:NUX+dIOxa
メムメムは?
0073風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:43:11.56ID:IDpU21+o0
ネックレスもモザイクやんけ
0074風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:43:15.29ID:GL2jxYeZ0
地獄楽最初だけクソワクワクしたのにほんまつまらなくなる一方だったな
人間対人間のサバイバルずっとやってろよ
0075風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:43:16.36ID:Ftke2b/eH
忘却バッテリーは?
0076風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:43:21.30ID:4LkIz0nC0
アプリリニューアルした結果…
読み終わった新着漫画が暗く判別できなくなる
最新話に行く前に全話一覧画面が挟まれるようになりワンタップ必要な操作が増える
読み終わった後スワイプで閉じるボタンが現れないため閉じるためにワンタップ余分な操作が必要に
0077風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:43:27.84ID:4/YdVOZId
スレイブはアニメ化するやろうけど展開遅すぎてアニメ化いつになるやら
0078風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:43:28.75ID:Da7lCT6Hd
>>67
重くなってUIがゴミになった
0079風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:43:33.97ID:kiuOej/20
モザイクへのツッコミで誰も読んでないって分かるの草
結構おもしろいから読んだってや
0080風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:43:34.88ID:0GdYPfgY0
なんかグダったよな
0081風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:43:46.66ID:2NmSc0a+0
アプリとしてはマガポケのほうが遥かに便利
0082風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:43:50.58ID:j7Zlev/40
>>68
たしか怪獣8号の人も本誌打ち切りやったと思う
0083風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:44:04.31ID:0cz5z+oOd
スパイファミリーもその傾向にあるけど怪獣8号は最初がピークの出オチ漫画だから作画良くして勢いで押せないと厳しそう
0084風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:44:04.43ID:a3BO3wZAM
左利きのエレンはアニメ化せんか?
0085風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:44:07.24ID:+6+bDhINp
>>67
ジャンケンの広告をアプリ再起動で飛ばせてたけどアプデでちゃんと見ないといけなくなった
0086風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:44:10.30ID:v1d18z9Q0
>>81
流石にそれはない
0087風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:44:13.02ID:GL2jxYeZ0
>>65
これジャンプラだったんか
てか改めて見たらアビスレイジの作者やんけw
0088風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:44:15.26ID:0GdYPfgY0
>>76
これ
読んだやつがグレーにならないの無能すぎるわ
0089風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:44:25.25ID:p9eG/DKzp
スレイブ最近エロ少なめだよな
0090風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:44:28.35ID:2otpxYLU0
>>76
トップページ強制縦画面でiPad見開き勢死亡
0091風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:44:31.68ID:MEO1XfW90
アビスレイジとかいう作者がちらついて無理な作品
0092風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:44:31.91ID:nz0+5e+ad
サマータイムレンダって悪い意味でホラーフリゲーみたいな展開になっちゃったよな
中盤までのよく分からんホラー感完全に無くなったし
0093風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:44:36.53ID:8fz2wPGS0
>>13
マルドゥックスクランブルにそんなやつおったな
0094風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:44:52.33ID:cr8AnUpzd
>>45
えちえちやけど隔週のくせに展開が遅すぎる
0095風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:45:01.32ID:4/YdVOZId
ジャンプラアプデしたらadguardつけてると起動しなくなったんやけどワイだけ?
0096風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:45:03.70ID:j7Zlev/40
>>90
これクソやわ
はよ修正してほしい
0097風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:45:04.70ID:SAodsaM7H
サマータイムレンダって女の子がエロいだけと思ってる
0098風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:45:05.93ID:7fxc5K7gM
>>1
何で手にモザイクかかっとんのや
ウンコでも付いとるんか
0099風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:45:13.85ID:GL2jxYeZ0
>>84
ドラマやったからいらんやろアニメとか劣化やし
0100風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:45:19.23ID:VnEgj06Np
忘却バッテリーやっぱ負けるんやろな
0101風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:45:20.99ID:FRI2TX2O0
サマータイムレンダってまだやっとるんか?
2年くらい前に終わりそうな感じやったのに
ただゲームは面白そうやな
0102風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:45:23.15ID:DKg2MsXMa
連載終わってからアニメ化って実際需要あるんやろか
0103風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:45:32.69ID:MEO1XfW90
リコピンアニメ化はよ
0104風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:45:32.82ID:fkXOVcIWa
あのアプデにゴーサイン出したやつはキチガイか?
0105風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:45:39.91ID:GL2jxYeZ0
>>91
作者なんかあるん?
0106風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:45:45.15ID:nz0+5e+ad
>>97
むしろエロい奴誰もおらんやん……
0107風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:45:47.43ID:+Cwo9NyAd
ジャンプラ毎あるごとに更新いわれてから使うのやめたわ
マンガワンとか年に一回あるかないかやぞ
0108風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:45:53.33ID:qR4vRHZea
忘却バッテリーは?
0109風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:45:56.56ID:Cwp1qBksM
リコピンとかいうポテンシャルは物凄いのに惜しい作品
0110風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:46:02.91ID:5B0XaZuVd
恋獄都市やぞ
0111風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:46:06.43ID:jxWwnxlGr
>>107
更新ほんまダルい
0112風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:46:13.77ID:t+7+PcLzd
>>5
ワルトリこの勢いだとワンピみたいに1000話コースよな
0113風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:46:16.62ID:GL2jxYeZ0
正直アプリならマンガワン最強だよな
0114風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:46:21.68ID:j1Mg7H3e0
>>95
アプリの管理から個別に保護を外しておけ
0115風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:46:26.72ID:4KpoSZ4yd
人気作終わりまくってもうあんま残ってないやん
0116風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:46:36.92ID:Y+u/sau10
サマータイムレンダおもろいのに全然話題にならんな
アニメ化も尺的に上手くいくとは思えんし
0117風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:46:38.63ID:cr8AnUpzd
>>100
負けて終わりやろな
0118風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:46:42.32ID:GUSZiccNM
キン肉マン始祖編アニメ化しろ
今無料だから一気読みしたけど各陣営にそれぞれ筋が通ってて熱いわ
0119風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:46:48.02ID:Cwp1qBksM
>>115
チェンソーくるからセーフ
0120風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:46:57.91ID:8fz2wPGS0
>>81
買い切りなのは偉い
0121風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:46:59.08ID:NqIfiIN60
早乙女姉妹頼むわ あとゲーミングお嬢様
0122風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:47:05.44ID:BHdimayM0
>>67
古いAndroid使ってるやつが起動できなくなって発狂してる
0123風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:47:16.89ID:nz0+5e+ad
最近の新連載でこいつは風穴開けそうやなっていう作品がインフレしかない
0124風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:47:20.30ID:83Z/Mnwi0
>>42
完結直前に読んだけどおもろかったわ
サムネ絵がなんかキモくて敬遠してたけど分からんもんやな
0125風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:47:21.13ID:4xO367TS0
月曜貧弱になりすぎやろ
0126風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:47:28.00ID:u1dGDnle0
下手したら本誌より扱いええんちゃうの
ネット時代の逆転現象か
0127風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:47:28.99ID:GL2jxYeZ0
ワートリは必要なことしかやってないからランク戦とか試験に文句言ってる奴はワートリを理解できてないやろ
0128風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:47:29.81ID:V0egDSuD0
サマータイムレンダってそんなに面白いか?
途中で見るのやめたんやが
0129風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:47:47.20ID:mtoz53Td0
>>74
むしろてんせん様が登場してきた瞬間がピークやないか?
みんなタオ使いはじめてからなんか残念になっていった感じ、属性相性とかも出てきたし
0130風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:47:55.19ID:GL2jxYeZ0
>>126
そもそも原稿料とか作家待遇がめっちゃ良いらしいでweb版
0131風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:48:07.34ID:mfmgEL1b0
怪獣が売れたからスタートだけは良さげな奴アニメ化させてくんか
0132風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:48:12.54ID:2A2I6qti0
オタクタイムリープ好きやろ地獄楽よりウケるんちゃんか
0133風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:48:27.03ID:4LkIz0nC0
>>128
なんだかんだおもろいけどまとめて読まんと細かい情報忘れて置いてけぼりになる感じはある
0134風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:48:32.83ID:pINE7D/sd
よっしゃ!青のフラッグもアニメ化や!
0135風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:48:35.61ID:GL2jxYeZ0
>>129
期待は上がったけどその期待に応えられなかったって感じやな
タオとかであんなんなるなら人間同士の奪い合いしてくれてた方が良かった
0136風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:48:36.33ID:pENHj7Jp0
一巻部分だけ読んだけど女の子がエッチやったな
完結したなら読んでみるか
0137風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:48:38.47ID:4KpoSZ4yd
>>128
一気に見たら面白いと思う
ちょっとずつ読んでると最後の方何やってるかよく分かんなくなってくる
0138風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:48:40.41ID:cr8AnUpzd
>>126
猫田が広告収入トップ層という事実
0139風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:48:41.69ID:hj2yOg0Pa
まだラスボスが残ってるぞ��

https://i.imgur.com/1bb99q8.jpg
0140風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:48:44.96ID:9gpLLqGma
>>125
スパイファミリーだけで凌ごうとしてるんや
0141風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:48:48.54ID:+HvquOit0
レンダも地獄楽も面白いところまでははっきりと面白いと言えるからな
それ以降はヤンジャン漫画みたいなクソ化するけど
0142風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:48:51.74ID:p+nXNISZd
スワンプマン扱ってたから本物と偽物の違いについて言及するのかと思ってたけどそういうの何一つなかったな
0143風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:48:57.77ID:reHFk+hc0
リニューアルしてから起動せーへんのやが
0144風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:48:58.13ID:GL2jxYeZ0
>>128
てか2話くらいで読むのやめたわおもんない
0145風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:06.50ID:DCVM5nzvd
>>83
おっさん清掃員の設定無視でただの新人隊員になっちゃったからな
今やってることなら別に高校生でも良いっていう

幼馴染の女も同級生やなくてけっこう年離れとるから年下が年上に変わるだけやし
0146風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:15.50ID:FYJCttLLp
メムメムちゃん地上波アニメ化しろよ
0147風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:15.79ID:MeMuB3oX0
チェンソーマンが多分月曜に来るやろ
0148風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:16.26ID:hXOlFQ160
忘却のショートアニメどっかで見られんのか?
0149風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:17.04ID:dbvSXznur
>>139
これはアニメ向きじゃない
ごみ。
0150風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:17.71ID:+6+bDhINp
>>130
紙媒体って印刷とか流通とか経費かかりそうやしその辺の差なんかな
0151風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:19.15ID:EGO6lYaJ0
>>139
もうダレてる
0152風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:20.33ID:GL2jxYeZ0
スパイファミリー読んだ事ないけどどうせ臭いからええわ
0153風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:21.22ID:0GdYPfgY0
>>139
アニメ確定やんけ
0154風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:35.42ID:FYJCttLLp
>>139
テニス編クソつまんねえからカット
0155風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:39.98ID:ctT1U4PNr
>>149
やめw
0156風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:43.04ID:1bA7v8+JM
ワートリはアニメで忙しくなるの見越してああいう話にしてきたやろ
0157風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:49.26ID:+HvquOit0
>>128
学校での戦いまではマジで面白い
0158風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:49.66ID:GL2jxYeZ0
スパイファミリーと夜桜ってどっちが面白いんや?
0159風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:55.00ID:cr8AnUpzd
まあジャンプラは初回無料が通しで読めるのは有能やわ
他は大体デイリーチケット制やし
0160風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:49:57.14ID:P/M10kMna
すいとーと😡
0161風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:50:01.99ID:BHdimayM0
不具合
https://twitter.com/shonenjump_plus/status/1356096722057871361?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0162風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:50:05.10ID:olFv+AB2r
>>149
直球で草
0163風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:50:16.75ID:cjeUuiCa0
>>123
面白いけど絵で回避されそうなのがなあ
0164風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:50:17.89ID:Da7lCT6Hd
本誌より正直レベル高いよな
マックスは勝てないやろうけど平均は圧勝やろ
0165風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:50:23.37ID:fkXOVcIWa
シデの正体明かすとこまではええけどその後のバトル展開がね
0166風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:50:24.23ID:GL2jxYeZ0
>>156
いやあいつは全部シナリオ筋決まっててそれなぞってるだけやぞ何でそう思ったんや��
0167風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:50:26.28ID:FYJCttLLp
地獄楽アニメ化は途中だれるやろ
属性とか出たあたりからクソ化してったやん
0168風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:50:38.25ID:D4Zzj1u/0
手に何持ってるんや
0169風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:50:49.75ID:4LkIz0nC0
>>158
夜桜よりはマシや
0170風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:50:50.06ID:QQcLVpcK0
サムライ8もプラスなら大ヒットだった
0171風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:50:53.56ID:yW1Qevfe0
マガポケ、サンデーうぇぶり、ジャンプ+
ジャンプ+が一番つまんないわ
0172風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:50:55.10ID:hXOlFQ160
>>164
平均こそキツイわ多分
0173風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:50:55.75ID:QSKl5lKoa
進撃然りワートリ然り信者が読み込んでるからアンチの意見なんてはぁ…としか思えない
0174風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:51:00.24ID:/ST6n79WM
集英社が凄すぎるわ
0175風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:51:02.03ID:GFoaG+Id0
【悲報】終末のエロ漫画、完全に忘れ去られる
0176風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:51:03.68ID:GL2jxYeZ0
てかそろそろチェンソー始まるやろ?
正直それがデカすぎやろ
0177風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:51:06.31ID:OdGYV0ve0
今日の読み切りよかった☺
0178風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:51:11.24ID:qjorKed00
怪獣8号
拷問の時間です
カモノハシロン

ここらへんはアニメ化しそうやな
0179風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:51:14.74ID:HLQ2SFuq0
スパイファミリーってやつ広告見た感じだと面白いってより「はぁん尊い~♡」みたいな楽しみ方するやつでしょ?
0180風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:51:16.35ID:GL2jxYeZ0
>>169
夜桜なんで打ち切られないんや…
0181風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:51:23.31ID:NGSss3+N0
アプリ前のバージョンでも使えるようにしろや
タブレット勢なめてんのか
0182風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:51:32.37ID:/ST6n79WM
>>171
こういう阿呆が沸くのほんと笑える
0183風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:51:38.46ID:+HvquOit0
地獄楽はアニメ化ける可能性あるやろ、相性バトルになる前までアニメ化してバトル描写マシマシにすれば
0184風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:51:40.94ID:4LkIz0nC0
>>168
実態のある幽霊の肉体がノイズ混じりになってるようなもんや
0185風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:51:51.66ID:MBI++1Yh0
メムメムとエクスアームというアニメ化の先達が待っとるで
0186風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:51:53.66ID:DKg2MsXMa
100カノほんとに100人出す気なんかね
すでに腹ペコの持て余してる感すごいんやが
0187風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:51:53.77ID:szqGdprR0
>>164
週刊誌と比べるとそらそうやないの
0188風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:51:54.74ID:2MRxXJJ00
>>164
いや平均ってなると結構糞漫画おるで
毎日読む漫画はあるけど全部読んでる曜日なんて無いもん
0189風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:52:00.93ID:EGO6lYaJ0
ワートリガイジほんとガーイ
0190風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:52:05.48ID:t/7psU83r
>>179
まあシンプルにつまらんよ
0191風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:52:08.65ID:hXOlFQ160
>>175
成年誌ちゃんと自費で買うジャンプ編集のおる漫画も空気やな
0192風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:52:17.00ID:hYXwm88b0
>>180
夜桜よりゴミなのばっかやからや
0193風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:52:21.06ID:GL2jxYeZ0
怪獣8号普通に面白いけどまだ話動いて無さ過ぎて絶賛してるやつ見ると浅いなぁと思うわ
売れる漫画を発掘したって体験を始めてしてる子供みたい
0194風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:52:22.48ID:2rx9rtiF0
100カノも来るってことか?
0195風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:52:38.65ID:KALdgIWya
アプリ改悪化よな
見にくくて仕方がない
0196風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:52:46.25ID:5okq+WNnd
【悲報】阿波連さん、一向にアニメ化しないw
0197風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:52:51.36ID:/kfQEunn0
左ききのエレンもドラマ化したしな
0198風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:02.32ID:EJVrV4o40
スパイファミリー売れすぎやろ
0199風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:03.68ID:GL2jxYeZ0
>>192
夜桜がワーストやろ
邪神とかは切ってええけど
0200風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:03.86ID:nz0+5e+ad
>>149
どう見てもアニメ向きやぞ
深夜の2時あたりにふわっとした作画でやってる絵が目に浮かぶわ
0201風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:03.82ID:lUbl0x7o0
早乙女姉妹まだか😡😡😡😡😡😡
0202風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:05.33ID:9gpLLqGma
>>164
いうてもジャンプ+の連載って大体隔週やからな
本家は休刊抜けば毎週や
0203風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:05.87ID:t/7psU83r
>>196
なんで生やした?
0204風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:06.58ID:4KpoSZ4yd
メムメムちゃんアニメ作り直せ
0205風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:07.20ID:BncFgMTnd
>>145
主人公のノリが大学生みたいだけどあれで30超えのおっさんなんだよな
上手くやらんとダダ滑りで痛いおっさんになりそう
0206風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:12.17ID:1bA7v8+JM
チェリティー復活しろ
0207風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:15.29ID:Y+u/sau10
スパイファミリーはアニメ向けやん
0208風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:21.43ID:KALdgIWya
ビルドキングもジャンプラに来ればいいのにな
0209風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:28.26ID:3izN6TqBd
回復術師なんてもんアニメにするなら
終末のハーレムファンタジアアニメにしろ
0210風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:34.15ID:t/7psU83r
>>200
アニメ向きじゃないからブーストしないやろな
0211風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:34.81ID:j7Zlev/40
>>196
付き合って終わりにすれば良かったのにな
0212風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:39.68ID:GL2jxYeZ0
>>204
ファッめむめむちゃんアニメあるんか?
0213風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:41.33ID:v1d18z9Q0
拷問アニメ化はよ
0214風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:42.17ID:mtoz53Td0
>>135
ガビマル対最初のてんせんの初戦闘でワイめちゃくちゃ盛り上がってんけどなぁ…その後が続かなくて読まなくなってもうたちょっと残念やったわ
0215風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:48.62ID:2MRxXJJ00
チェンソーマン何曜日に来るんやろな
やっぱ看板2枚抜けた月曜かな
0216風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:49.25ID:1blYJg2Od
>>193
平日の昼間から少年向けのコンテンツに対しておっさんが評論家気取ってコメントしてて恥ずかしくないの?
0217風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:50.22ID:atAJIcIDr
>>210
せやね
0218風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:51.44ID:hXOlFQ160
スパイファミリーは日曜夕方狙ってるまであるわ
0219風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:54.07ID:0GdYPfgY0
メムメムってもう終わるんやっけ
0220風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:53:55.38ID:lcj0t2a9p
地獄楽中盤クソつまんなかったけど最後はいい感じに終わったな
0221風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:02.69ID:EAPezraHd
>>180
夜桜はひどいけど下がさらにひどいからや
かつてのノルマンディー現象
0222風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:05.24ID:k0Lfy9It0
√エンドのアニメ化まだか
0223風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:07.65ID:CXaLyXOhr
>>210
間違いない
0224風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:09.06ID:GL2jxYeZ0
ジャンプ+3大看板漫画
メムメム
ナノハザード
あと一つは?
0225風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:10.77ID:H6ACXo0Ia
ゴミばっかアニメ化すな
0226風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:13.37ID:+HvquOit0
数少ない読めるものだったメムメムボーボボもうすぐ終わる模様
まぁボーボボの新毛の王国編そんなに面白くないけど
0227風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:16.22ID:dpFqxszba
しっかり終わってからアニメ化するのはええわ
0228風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:21.23ID:+6txboZD0
地獄楽終わって見るもん無くなったからアプリ消したわ
0229風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:26.74ID:QwshefQBr
>>218
誰も見ないやつ
0230風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:27.27ID:blY58oFwd
電子書籍用のタブレット何がええんや?
0231風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:33.75ID:xxGo9e0rd
>>211
むとうとさとうもだけど付き合ってからがつまらんわ
0232風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:34.89ID:nz0+5e+ad
>>186
多分画面に描写し切れなくなったあたりでものすごい長台詞でヒロインの名前を主人公に言わせる天丼芸が生まれると思う
0233風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:37.25ID:q9DUpWk60
スパイはヨルとか夜帳のハニートラップ要素描けや
0234風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:39.84ID:72Fy0xsWd
>>196
日曜の看板みたいなツラしてるけどなろうに負けてるしな
https://i.imgur.com/BcWi4O3.png
0235風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:46.11ID:QwshefQBr
>>230
まあ泥なら何でも
0236風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:52.21ID:hXOlFQ160
>>222
実写映画とかならまああるかもな内容
0237風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:52.81ID:BHdimayM0
>>5
休載で草
https://twitter.com/JUMP_SQ/status/1356089899175170057?s=19
青エクも休載
https://twitter.com/JUMP_SQ/status/1354701243902357504?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0238風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:53.80ID:4eqKSBFZ0
地獄楽はまだしもサマータイムレンダーはだるみ酷くてつまらん
0239風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:56.17ID:vog1X9Cqa
>>230
ipad無印や
0240風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:56.35ID:Qvp6+Nq2M
>>218
母人殺すやん
0241風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:54:59.08ID:R3MFCYfJr
>>210
せやせや
0242風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:02.42ID:WCqmVwn10
ハイパーインフレーションも期待してええんか?
0243風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:06.65ID:4xO367TS0
本誌ばっか言われるけどジャンプラも上と下の格差酷いやろ
0244風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:11.37ID:GqV+2e3T0
左利きのエレンは社会人編になってから何言ってるかよくわからんくなってしもうた
0245風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:12.99ID:4r45Uv3x0
ウェブ漫画ってまともに終わった作品あるんか?
0246風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:16.67ID:iHt+E7Ya0
ヴァージニアス5分枠とかでいけるやろ
0247風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:18.48ID:hYXwm88b0
>>199
ワーストは仄見えやな ビルドキングも危うい 夜桜以降の新連載で面白いのはマッシュル逃げ上手だけや
0248風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:21.52ID:/mT7OISxa
早乙女姉妹ってこれでよかったんかな?
なんかエンジェルが告白してから露骨におもんないんやが
0249風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:22.67ID:GKslLn560
完結してたんか
落ちどんな感じだったん?
0250風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:25.08ID:rf6Pm4940
サマータイムレンダハッピーエンドは良いんやけど潮が生きてるのはなんか違う
0251風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:27.58ID:2MRxXJJ00
今のジャンプラで一番楽しんで読んでるのハイパーインフレーションかもしれん
0252風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:35.18ID:Qvp6+Nq2M
>>243
まず下に何がいくつあるのかすら分からんからな
0253風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:36.27ID:GL2jxYeZ0
>>214
ワイもてんせんとセックスしたあたりで切ったわ
最近一気読みしたけどうーんって感じ悪くはない程度
>>216
ワイは平日の昼間ってワードに囚われ過ぎてる社会経験無しの方が恥ずいと思うで
0254風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:36.96ID:zmW5Ayxt0
ハイパーインフレーションを信じるんだ
0255風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:39.34ID:1blYJg2Od
明らかにメインとなる読者層から離れてるおっさんが「この漫画誰が読んでるんだよ」とか「絶賛してる奴は浅い」とか言ってるの見てて悲しくなるわ
0256風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:43.47ID:j1Mg7H3e0
木曜はヤンジャンからの出張組もあるせいで他の曜日と比べてもだいぶ層が厚いから少し分散させてもええような気がする
0257風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:46.51ID:rqZipHF20
スパイと恋ワンはよ
0258風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:49.42ID:oVbhdmwx0
アストラを超える作品は未だ出てこない
0259風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:54.24ID:ZHYDQDnp0
スパイファミリー一気読みした時は夢中で読んでたけど最新話に追いついてからは話進むの遅すぎて飽きてきたわ
このペースで隔週かよって
0260風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:57.80ID:Qvp6+Nq2M
メムメムだけじゃん面白いの
0261風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:55:59.76ID:/mT7OISxa
>>250
澪の脳も破壊されてないしええやろ
0262風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:56:00.11ID:hXOlFQ160
>>234
ジャンプラのなろうはジワジワ画力上がってんの草
0263風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:56:08.87ID:yvhk+8Z00
>>1
サマータイムレンダ、敵側が強くて絶望感あるやり直しものやから面白いよな
0264風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:56:24.40ID:0GdYPfgY0
>>243
月曜日のもぐらとか見てるやつおらんやろ
0265風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:56:27.05ID:4LkIz0nC0
人気作揃いだが軒並み完結した月曜
平凡な火曜
良作揃いだが隔週連載ばかりの水曜
ヤンジャンの木曜
そこそこおもろい金曜
安定の土曜
うんちの日曜
0266風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:56:32.48ID:HpMBHfIVr
うんち漫画しかない
0267風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:56:33.41ID:L6HB3rrb0
マンガワンとか新人育成箱として全く機能してない墓場みたいになってんのにな
0268風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:56:35.68ID:rf6Pm4940
>>261
最後破壊されてたやん
0269風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:56:35.93ID:3S7cA1ST0
本誌上回るとか言ってるのはアフィカスやろ
平均値とったらサンデーレベルや
0270風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:56:40.19ID:1blYJg2Od
>>253
色々否定すべきところ全無視してそこ突っ込むあたり相当効いてるんやろな
0271風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:56:41.37ID:IqtA0gSj0
オチがまともならルートエンドも映像化いけたのにな
0272風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:56:55.85ID:AK3GxE5pH
恋するワンピースは絶対アニメ化されないっていう安心感があるよな
0273風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:02.22ID:RO6YdrxFa
本誌よりジャンプラの方が労働条件良さそう
0274風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:05.29ID:IIydPCRB0
メムメムが終わるのガチでしんどいわ

ワートリはまた試験戦始めるし休載だし、もうワイのモチベはガタ落ち
0275風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:07.23ID:PF74hDycM
今週の猫田びよりヤバかったな
0276風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:12.14ID:QwshefQBr
>>272
つまんなすぎて?
0277風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:12.27ID:VmVYHtcvp
地獄楽最後まで属性覚えられんかった
覚える気もなかったけど
0278風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:14.57ID:mtoz53Td0
>>253
やっぱその辺の中盤らへんなんかな?切ってるやつ多かったやろうな
0279風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:24.17ID:pENHj7Jp0
チェンソは春くらいかね
アニメに合わせるならもっと遅いか
0280風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:26.86ID:GL2jxYeZ0
>>247
ビルドキングは結局グルメ界なのわかって少し萎えたわまぁあいつは継続させると光るタイプだから続いて欲しいけど
血のなんたらがやりたい事何もやれてなさそうなまま終わったのはざまみろって感じで笑ったわ
あいつじゃセラフにも紅にもなれなかったなぁw
0281風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:27.16ID:QwshefQBr
>>273
当たり前定期
0282風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:31.58ID:Qvp6+Nq2M
>>269
サンデーは古参作家に加えて
フリーレンと将棋と魔王城で盛り返してきてるし
0283風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:31.58ID:hXOlFQ160
春に向けてどんどん最終回迎えてんな
0284風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:31.81ID:pINE7D/sd
王道とかそれに準ずるのが増えたよな
愛されるより○されたい辺りのWeb感が懐かしいわ
0285風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:32.47ID:IKhkFCwgd
>>139
ノイタミナでやってるのが容易に想像つくわ
0286風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:35.90ID:NaXM7UqmM
😍
https://i.imgur.com/KYcFq7J.jpg
0287風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:36.86ID:RqytKbGY0
早乙女姉妹はよ
0288風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:37.24ID:2QcAxjL5p
すまんヤンジャンで新連載のなろう漫画ジャンプラで引き取ってくれんか
0289風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:37.79ID:rxrX9jWSr
>>128
まあ普通のタイムリープやね
でもタイムリープってだけである程度は面白いから
0290風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:39.66ID:rbxZkcip0
メムメムアニメ化しろ
0291風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:49.64ID:j7Zlev/40
本誌の打ち切りをwebで拾ってくれへんかなぁ
ソルキャとリコピンだけやんけ
0292風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:55.95ID:OlLjOfdrd
地獄楽とかびっくりするくらいの速さでつまらなくなっていったがな
0293風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:57.39ID:4KpoSZ4yd
>>246
15分枠でもいける
0294風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:57:59.44ID:QfV2XeTH0
>>164
流石に平均でも無理や
本誌なら打ち切りレベルの作品でも人気になれるのがweb漫画や
0295風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:58:01.63ID:4xO367TS0
>>247
アンチ乙、最新のジャンプで仄見えはビルキンより掲載順上だから
0296風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:58:07.72ID:hXOlFQ160
まあ途中で読むのやめても後から一気に追えるのは地味に大きい
0297風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:58:09.36ID:1a+NK/Sz0
スレイブは何かみなとそふと辺りにありそうな設定よな
0298風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:58:15.00ID:GL2jxYeZ0
>>270
否定すべきところが色々?
お前のペラペラレスにそんなのあったか?もうガイジ露呈してるやん君
0299風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:58:15.19ID:QwshefQBr
>>295
0300風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:58:18.31ID:nz0+5e+ad
2.5次元の誘惑さん、明らかになんらかの企画が進行し始めている
0301風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:58:18.61ID:WCqmVwn10
>>279
3月に1部の最終巻出るしそこで何かしらの情報出すやろ
0302風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:58:23.13ID:j1Mg7H3e0
>>288
あれタイトルがまんまお兄様構文で草生える
0303風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:58:24.86ID:cr8AnUpzd
>>175
スピンオフしまくってるから😬
0304風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:58:29.52ID:QwshefQBr
>>297
いやだってお前…
0305風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:58:34.22ID:7SBCDB+id
>>219
後4話やな
0306風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:58:40.06ID:1blYJg2Od
>>298
0307風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:58:41.78ID:P+fgClWt0
>>230
iPad以外

アップル税のおかげで
ブラウザからしか買えなかったり
買えたとしてもアプリ内から買うとポイント付かなかったり
下手するとセールからハブられる日常
0308風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:58:44.46ID:GL2jxYeZ0
>>295
けけけ掲載順位は納品タイミングで変わる事もあるから…
0309風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:58:47.77ID:yvhk+8Z00
拷問の時間とコスプレのやつもアニメ化するやろな

メムメムちゃんもアニメ化しようあれアニメ向きやんか。
あとROUTEENDは実写映画化するべき
0310風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:01.00ID:KALdgIWya
押しの子がジャンプラの純看板みたいになってるけどなんか違うよな
あくまでオリジナル漫画が持て囃されるアプリであってほしい
0311風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:03.38ID:DW2kczCE0
青のフラッグおもろいな
連載中によめばよかった
0312風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:06.07ID:D11HqBaHd
いやいやヨルの鍵されんかったやん
0313風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:08.99ID:hXOlFQ160
>>288
ジャンプラでやってるなろうと同じ人と聞いたんですが
0314風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:09.48ID:RO6YdrxFa
同じレベルの漫画として本誌で打ち切りになるのと、ジャンプラで人気作になるのトータルでどっちがええんや?
0315風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:13.99ID:mtoz53Td0
ナルトでもそうやったけど、異能力バトルで属性の相性はホンマにいらん
五行とかの要素入れたいのは分からんでもないけども、そこはやめて欲しいところ
0316風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:16.15ID:rxZ9gTK2p
コメ欄で叩かれまくったせいで連載終了して草
https://i.imgur.com/t4YDHBw.jpg
0317風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:19.67ID:OJkJIpkla
>>306
負けてて草
0318風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:20.54ID:cr8AnUpzd
>>297
釣り針がデカすぎる
0319風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:27.17ID:+HvquOit0
サンデー、小学館漫画アプリさん
まともな新連載すらなくて逝く
0320風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:36.70ID:hXOlFQ160
>>297
こいつ知ってて言ってんな
0321風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:39.68ID:yvhk+8Z00
>>271
あれ最後だけを変えて実写映画化したらめちゃくちゃヒットするんちゃうかな?
0322風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:50.08ID:4LkIz0nC0
>>311
最終話クソやから読むのやめた方がええぞ
0323風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:51.18ID:+HvquOit0
>>291
タイパラはweb向けやったのになぁ
0324風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:51.72ID:xdF7hCaVd
ワイの好きな終極エンゲージ打ち切ったの未だに許してへんからなジャンププラス
0325風吹けば名無し2021/02/01(月) 15:59:58.49ID:GL2jxYeZ0
マジでワイのナノハザードロスの解決策ってないの?
0326風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:04.60ID:1kQArAZid
>>277
言うて五行はどこにでも出てくるやろ
水金火木土の惑星と同じや
0327風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:07.33ID:Qvp6+Nq2M
>>319
サンデー本誌の漫画一周遅れで見れるので神
0328風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:08.70ID:/mT7OISxa
>>297
早く千里眼の子殺してほしいわ
話あんま動かんし
0329風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:11.09ID:hXOlFQ160
>>300
リアルのコスプレイヤーがコスプレする企画とかやろなあ…
0330風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:24.81ID:yTdLDq3g0
ラブデスターもアニメ化あるんか!?!?!?!
0331風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:34.16ID:2MRxXJJ00
>>284
ここら辺なついわ
https://i.imgur.com/AQ8R0fp.jpg
https://i.imgur.com/5hMgyQh.jpg
0332風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:35.69ID:neFznxEn0
プラスは完結してからアニメ化って方針なんか
0333風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:36.89ID:rf6Pm4940
>>316
あれ?再開したと思ったら終わったの?
0334風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:37.72ID:3oZRlZLX0
ボーボボついにここまで来たか
https://i.imgur.com/qO0FtpG.jpg
0335風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:42.50ID:P+fgClWt0
>>282
将棋って初回で散々叩かれてたやつ?
0336風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:46.25ID:H6ACXo0Ia
>>316
こいつ熱量と才能の差開き過ぎてて可哀想になるわ
0337風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:47.79ID:KALdgIWya
>>311
2巻までは面白かったら
0338風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:47.83ID:RacwhaYnp
>>316
ツメアカ読むとおにぎり有能だったんだなってわかる
0339風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:48.66ID:v3fvpLZH0
怪獣8号の1話でええやん!ってなってから2話のアレこれなんか違うな感
0340風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:52.63ID:OlLjOfdrd
>>315
属性と数値化は必ず漫画をつまらなくする
0341風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:53.43ID:xff2zXvea
>>322
あのラストがええんやん
0342風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:56.56ID:HgFR7ucfd
>>99
エレンのドラマは苦痛すぎて無理やった
あの予算やとアニメの方がマシになったはずや
0343風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:00:59.27ID:mtoz53Td0
>>316
これの前作のアニメーターの漫画?嫌いじゃなかったんだけどな
この作者も大変やな
0344風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:01:00.53ID:4LkIz0nC0
>>325
いとも容易く行われるはポストナノハザードや
0345風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:01:01.73ID:hXOlFQ160
>>321
ぶっちゃけあんなオチの映画いっぱいあるからそのままでもやれる感
0346風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:01:02.06ID:5a+fgSsr0
アプデゴミすぎて草も生えんのやが
0347風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:01:03.05ID:TUcyUy/o0
剥き出しの白鳥はいつアニメ化するんや?
0348風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:01:08.07ID:szEPqzNq0
ファイアパンチはなんでアニメ化せんのや?
0349風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:01:23.12ID:QfV2XeTH0
>>234
この作品の謎人気が分からん
ネタ枠としてアプリだけで楽しむのはまだ分かるが売上もええらしいし
0350風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:01:32.15ID:ZHYDQDnp0
拷問アニメ化するとしたら15分枠とかのアニメ化かね
0351風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:01:34.98ID:BHdimayM0
>>247
10話でどべ1はZIP並やぞ
0352風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:01:42.54ID:f1xaTI49d
>>331
クソマダラ懐かしすぎるわ
0353風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:01:58.59ID:p8x2oyGCp
スパイファミリーホンマ好きやわ
はよアニメやってほしい
0354風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:01:58.82ID:G91SSpUdd
看板の奴隷遊戯がアニメ化されないんだが?
0355風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:02:02.15ID:xdF7hCaVd
>>348
アウトな描写が多すぎる
0356風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:02:06.44ID:8CoU/CEqr
>>234
なろうが1位なの割と終わってるよな
0357風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:02:08.10ID:mEBxcy/H0
まぁ集英社金持ってるしアニメ化ぐらいじゃんじゃん出来るだろ
0358風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:02:09.59ID:j1Mg7H3e0
>>339
2話まで90点、3話以降60点の漫画やで
0359風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:02:11.55ID:j7Zlev/40
>>347
あれは実写向きやろ
0360風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:02:11.68ID:mZN2zmtWd
怪獣8号の作者って出だしは良いけど展開力全くないタイプだからこの先1話を越えることはないと思うで
0361風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:02:13.90ID:GL2jxYeZ0
>>344
うーんなんかダーク描けますよ感がきしょ寒いから読む気になれんのよなあれ
かわいい間抜けさある?
0362風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:02:21.77ID:mtoz53Td0
>>340
わかる
ホンマにいらん、ハンタみたいに得意不得意があるとかならいいけどそれに相性が出てくるのはいらないかな
0363風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:02:21.82ID:YCuPILova
>>350
ショートアニメになるよなー
30分はむりげ
0364風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:02:23.50ID:jle2wYkJ0
なんjでワイ以外読んでなさそうな歯医者さん当たってますすき
0365風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:02:25.12ID:szEPqzNq0
スレイブのアニメ化頼むわ
でも原作のストックがないか
0366風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:02:26.28ID:GFoaG+Id0
これ持ってこれてたら覇権取れてたのに
作画SQ出身やし
https://i.imgur.com/DF2BSuw.png
0367風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:02:49.69ID:IIydPCRB0
そして語られないマンガワン
0368風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:02.37ID:xdF7hCaVd
怪獣は3話以降マジでおもんないのに米欄で大絶賛の嵐やから気持ち悪いわ
0369風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:04.97ID:GqV+2e3T0
奴隷遊戯はいまだにジュンくんの腹の内がよくわからないのやめてくれや
0370風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:05.34ID:RfEifpQYp
>>316
+の編集は本誌編集のツメアカ飲めよ
https://i.imgur.com/p6d15LQ.jpg
0371風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:06.49ID:yvhk+8Z00
>>345
死因の辺りまでは鳥肌立つくらい秀逸やから1番最後だけなんとかならんかな

アニメ化したらENDにモザイクかかるから絶対つまらなくなるのがな
0372風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:11.54ID:quz15LHYa
メムメム動画工房で作って
0373風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:14.28ID:GL2jxYeZ0
拷問好きな奴とかおるんか?
あれめしぬま並みにキツい作品やとおもうんやけど
0374風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:16.27ID:pfN3bYGep
>>366
仮面ライダーWじゃん
0375風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:29.83ID:4KpoSZ4yd
>>364
読み切りだけの一発屋かと思ったけどわりと長くがんばっとるわ
0376風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:38.10ID:BHdimayM0
サンデーは新連載はよ入れろや
0377風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:40.95ID:G1kw3fiPd
彼方のアストラ読んだけど面白かったわ
来週の新連載へのハードル上がった
0378風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:43.18ID:cPnKcZjdp
スパイファミリーは久々に全巻買ったわ
0379風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:46.44ID:v3fvpLZH0
>>358
そんな2話良かった?
0380風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:48.65ID:21AGGr4zp
>>5
まだくじ引きやってるだけなのに面白すぎるわ
0381風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:50.01ID:hXOlFQ160
>>314
ジャンプラは8週打ち切りは無い
ある程度は待ってもらえる
人気がある程度あれば隔週が許される
毎週連載してビューが多ければ儲かる(おやすみ告知でも儲かるかも)

単行本当たれば800万部も可能
0382風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:50.13ID:GL2jxYeZ0
>>366
ニコニコで漫画読みたくないからほんま潰れてほしいわあのサイト
0383風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:51.95ID:MwAucX/10
サマータイムレンダ終盤意味不明やったんやけど自分がアホなだけ?
0384風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:03:53.41ID:+cjhfvJG0
メムメムとか推しの子もアニメ化すんのか?
0385風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:00.60ID:IIydPCRB0
>>368
ファイアパンチのときと同じニオイがするわ
まあファイアパンチはまだマシな時期あったけど、怪獣はホンマそれすらないもの
0386風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:03.02ID:1bA7v8+JM
ボーボボは毛の王国入ってから作者が壊れたのがよくわかるわ
何かキャラごちゃごちゃして文字ばっかりで読みにくい
0387風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:03.28ID:8snGZCaPa
純情戦隊ヴァージニアスもアニメ化しないかな
イエローちゃんの声は東山奈央で
0388風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:10.48ID:XEpzSSou0
>>366
ジャンプラのブランドに傷が付くからな⋯⋯
0389風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:12.22ID:71lBHAdbr
ジャンプラって全話無料で読めるんか?
よくスレ伸びてるが
最新話だけ無料とか?
0390風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:14.68ID:4xO367TS0
奴隷遊戯は2部になってクソつまんないから困る。ハイパーインフレーションが同じ枠っぽくて楽しみや
0391風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:19.92ID:MBI++1Yh0
デビザコすごい好きなんやけど原作つけてよ
絶対ネタ切れが近いよあれ
0392風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:20.35ID:GL2jxYeZ0
メムメムのCV理想ってやっぱシャミ子?
0393風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:24.79ID:Xtd1NadMr
チェンソーマンいつから?
0394風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:28.74ID:pENHj7Jp0
>>366
これええよな
0395風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:29.06ID:RO6YdrxFa
>>366
ジャンプブランドに傷がつくからな
0396風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:32.79ID:2MRxXJJ00
地味に好きだった漫画
https://i.imgur.com/PauoEFT.jpg
0397風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:37.07ID:rf6Pm4940
>>389
初回なら全話無料やで
0398風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:39.70ID:ib0Ng5qn0
>>354
糞漫画だと思って読んでたら途中から面白くて草
0399風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:40.37ID:cr8AnUpzd
>>389
初回は全部無料
0400風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:41.92ID:lKGToV7Ip
アプリの改悪やばない?
使いにくくなりすぎや
何考えてあんなのにしたの
0401風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:48.40ID:RqytKbGY0
>>367
裏バイトあるで
0402風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:49.59ID:0GdYPfgY0
ファイアパンチって何万部売れたん?
0403風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:57.77ID:GL2jxYeZ0
>>389
読めるよ
コイン必要なやつも一日一回動画広告で解除できる
0404風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:04:59.52ID:OlLjOfdrd
>>385
流石にファイアパンチよりはマシや
0405風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:05:06.99ID:21AGGr4zp
>>391
あれ半分だがしかしやろ
抜けるからええけど
0406風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:05:12.66ID:yvhk+8Z00
>>384
推しの子はヤンジャン辺りからの出張やなかったかな?
あれメディア化見越した脚本組んでるからアニメか映画にはするやろね
0407風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:05:15.14ID:Ic7iCRPK0
怪獣8はプッシュされてるしアニメ化もするんだろうけど今のところなんか肩透かしな作品だな
0408風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:05:21.27ID:ZHYDQDnp0
ジャンプラでもマガポケでもなろう系がちょいちょい上位に入ってきてて一般層にもなろうが侵食してきてるっぽいのが草
0409風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:05:21.73ID:xdF7hCaVd
>>396
懐かしい
ワイも好きやったわこれ
0410風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:05:26.76ID:WfQ5nSKld
>>392
今の声で充分やろ
0411風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:05:29.02ID:fdBUW6dl0
ジャンプラかマガポケか忘れたけど激辛課長好き
0412風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:05:32.28ID:GL2jxYeZ0
>>400
誤操作で同じ話に金払わせたい
0413風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:05:33.99ID:QsxyO2T90
スパイの何が面白いのか分からん
ステマやろ
0414風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:05:43.57ID:IIydPCRB0
>>404
それはないわ
どっちも嫌いだけど怪獣が勝ってる要素ないやろ
0415風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:05:46.25ID:UUC3LJZ70
>>396
この頃ジャンプラよく読んでたわ
0416風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:05:49.92ID:pENHj7Jp0
コスプレのやつ気になるけどモザイクで萎えてやめたわ
誰が得すんねんあれ
0417風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:05:53.07ID:taIq8hV1a
サマータイムレンダ最後意味わからんかったんやけど
なんで最後ループしたん?
0418風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:05:55.88ID:GL2jxYeZ0
>>410
アニメやってるんか?
0419風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:06.51ID:8snGZCaPa
>>384
メムメムは既にアニメ化しとる
メムメムの声は高橋花林や
0420風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:09.81ID:DzlAxvNL0
>>357
鬼滅の映画興行のうち集英社に60億は入るからな
まじで今の集英社うっはうはやで
0421風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:10.17ID:QfV2XeTH0
月曜2作終わって一気にレベル下がったな
月曜の新連載が尽くうんち
スパイしか見るもんないわ
0422風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:10.44ID:xdF7hCaVd
>>385
ファイパンは何だかんだ言ってトガタ死ぬまでは普通に楽しめたわ
怪獣はマジで面白いところ感じない
0423風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:14.28ID:WfQ5nSKld
>>418
さんざん語っとるのににわかで草
0424風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:22.68ID:3S7cA1ST0
>>408
コロナでなんもできんから
ノーストレスで脳使わずに読めるのがええんかな
0425風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:22.81ID:pIRktfJU0
スパイは最近ちょっと良くなってきた
怪獣は安定してつまらなくなり続けてる
0426風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:30.62ID:8CoU/CEqr
展開しまくりすぎて読者置いてくファイパンと展開せずに飽きがきてる怪獣は真逆やろ
0427風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:31.03ID:KALdgIWya
スパイのおかげでジャンプラ運営できてるんやぞ
感謝せえや、他は売れないマンガばっかりやんけ
0428風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:33.43ID:GL2jxYeZ0
>>419
おはスタとかで流れてる系か?
0429風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:38.19ID:rf6Pm4940
>>417
最後はループってより歴史修正って感じやな
0430風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:40.07ID:4LkIz0nC0
>>361
主人公が毎回妹の仇の犯罪者に騙される
ダークな作風じゃなくて彼岸島のネタ回とかそういうタイプや
0431風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:51.30ID:swYZIb0N0
地獄楽ってマジでどうなったん?
0432風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:52.51ID:GL2jxYeZ0
>>423
メムメムガチオタは草
0433風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:52.86ID:N9VVtcfDa
このシーン凄い好き
https://i.imgur.com/1CA3oWb.jpg
0434風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:06:59.77ID:vRyySHFdp
怪獣の下り坂感半端ないわ
0435風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:07:01.96ID:21AGGr4zp
ここまで劣等眼の話題なし
原作のなんとかゆすらはジャンプら編集部の弱みでも握ってんのか?
0436風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:07:13.81ID:8snGZCaPa
日曜にやってるなろうの漫画ってコミックス版やったら乳首が加筆されとるんやな
乳首目当てに買うやついっぱいおるやろなぁ
0437風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:07:21.85ID:P+XGUF2m0
>>15
ほんこれ
なんで退化してんの?
0438風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:07:33.29ID:j7Zlev/40
ところでお前らの推しおにぎりは?
0439風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:07:33.89ID:GL2jxYeZ0
>>430
ほーん読んだるか
タイトルがセンスないと敬遠してしまうわ
0440風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:07:38.03ID:hXOlFQ160
>>408
マンガUP完全制圧されてるよーな気がするわ
0441風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:07:38.32ID:FU0nnUBfa
8号は絶賛というか叩くところがないというか
王道すぎてつまらんってそれだけやし興味なくすか褒めるかの二択というか
0442風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:07:41.04ID:RO6YdrxFa
あまえちゃんの作者がちょいちょいジャンプラで頑張ってるのは草
0443風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:00.66ID:r9XJMl1id
アプリ使いにくくなってマジで腹立つ
0444風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:07.30ID:P+fgClWt0
>>440
あそこは意図的に増やしてる
0445風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:09.01ID:8CoU/CEqr
>>435
マジでコネやろあいつ
共食いもあいつやろ?ジャンプラの恥や
0446風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:11.51ID:QFKFyqY+a
>>433
なお
0447風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:24.93ID:RO6YdrxFa
>>433
みんな身体えっちなの好き
0448風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:26.93ID:HSMswYH60
怪獣とスパイがクソつまらんのやが異端か?、
0449風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:35.64ID:9z7neeSp0
怪獣8号はヒロアカやんってなった
読むけど
0450風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:36.25ID:gfZZ2dO90
【急募】アニメでブースト掛かりそうなジャンプ作品
0451風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:42.14ID:G3MZjXuCa
ゲーミングお嬢様アニメ化!?
0452風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:42.65ID:hXOlFQ160
ちなみに咲日和が復活してて読めるマンガUP
0453風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:43.84ID:+HvquOit0
>>408
マンガワンはオリジナルがエログロなろうの新連載しかやらなくなってるぞ
0454風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:44.75ID:4LkIz0nC0
マンガアップはアプリがクソすぎひん?
1話を七分割くらいしてちまちま連載してるようなんばっかやろあれ
0455風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:45.98ID:j1Mg7H3e0
>>379
むしろ1話って怪獣になったところで終わりやしそれだけじゃ駄目やろ
怪獣になった後2話で問題を解決してさあどうなるってところで問題の3話以降や
0456風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:46.40ID:Um0tiz8c0
金曜日1番好き
0457風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:48.10ID:M/skrGmgM
>>413
スパイはなんj民にウケるようになったら終わりやからそれでええんや
0458風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:53.92ID:3izN6TqBd
>>388
終末のハーレムやってて今さらやん
0459風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:54.45ID:8snGZCaPa
>>428
ウェブアニメや
https://www.shonenjump.com/p/sp/1801/memumemu_anime/
0460風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:08:59.58ID:5WimRwB9a
どうでもええけど本誌の読み切りこのページだけ堀越が書いてるんかと疑ったわ
https://i.imgur.com/ieJ2eLT.jpg
0461風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:02.87ID:gv0WWPn8p
サマータイムレンダの編集って鬼滅と呪術の人らしいな
0462風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:06.22ID:iDFxHiwF0
地獄楽は左切ちゃんが可愛いから読んでた
0463風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:06.82ID:RqytKbGY0
スパイあれだけごり押ししてるヒロアカより売れてるって二軍と言えども夢有るよな
層は余裕で本誌より厚いと思うけど
0464風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:06.93ID:pENHj7Jp0
すぐ最新話に飛ぶ仕様は無くなってよかったわ
まあ設定させろとは思うけど
0465風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:07.99ID:+HvquOit0
>>448
正常や
0466風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:10.73ID:xvr0nlmja
終末はアニメ化されたらあのインポにイライラする人
続出しそう
0467風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:11.86ID:8iOcE1mzd
こないだのアプデからくっそ重くなったのワイだけ?
読み込んでも白画面かなしかならん
0468風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:23.35ID:GL2jxYeZ0
>>450
悔しいけどマッシュル
0469風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:29.48ID:GqV+2e3T0
マンガワンも悪役令嬢系のめっちゃ増やしてきたしなろうの浸食すげーわ
0470風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:29.87ID:v3fvpLZH0
確かに漫画触りたての子供向けには怪獣8号ってお手本の様な内容やな
ダークヒーローモノだけど基本コメディで良い意味で毒にも薬にもならない
0471風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:40.56ID:KALdgIWya
ピッコマとかいう韓国のマンガ集めてるアプリも
なろうだらけだよな
ジャップもなろう、韓国人もなろう
0472風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:44.44ID:WATlAZ6Y0
>>367
ケツマンオメコあるだろ!
0473風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:44.49ID:3oZRlZLX0
ハル姉をくらえ!
0474風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:44.53ID:P+XGUF2m0
>>90
ワイもそれや
SPYFAMILYと姫様と2.5次元以外はスルーすっかな
0475風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:48.82ID:3izN6TqBd
>>466
ファンタジアやってクレメンス
普通におもろいわ
0476風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:50.86ID:3NT14N+M0
奴隷遊戯の実況楽しそう
0477風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:51.43ID:zdufIxUUM
>>453
裏バイト面白いからアニメやってほしい
0478風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:09:52.25ID:GL2jxYeZ0
>>467
重くなったとかそう言う話する時はまず自分の機種スペックから話すのがマナーやぞ
0479風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:10:10.81ID:0GdYPfgY0
>>450
アンデラ
0480風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:10:13.18ID:21AGGr4zp
>>460
ヒロアカとハイキュー好きなんやろなぁって思ったら案の定作者紹介ランに書いてあった
0481風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:10:20.52ID:GqV+2e3T0
>>470
テンプレやけどテンプレあんましらんキッズだと新鮮でええんやろな
0482風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:10:22.78ID:OdGYV0ve0
スパイファミリー読んでなかったけどここ数話でハマったわ
キャラを知ることで面白くなるタイプやね
0483風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:10:23.62ID:j7Zlev/40
さぐりちゃんを返して…
0484風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:10:25.18ID:GL2jxYeZ0
>>469
マガジンよりプライド捨ててるとこはないやろw
0485風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:10:28.71ID:hYXwm88b0
>>457
ここにも絶賛してるやつおるけどな
0486風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:10:30.03ID:WATlAZ6Y0
しょーたろーアニメ化しろ😫😫
0487風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:10:45.11ID:4LkIz0nC0
>>476
やっぱお嬢ちゃん主人公じゃないとあかんわあれ
0488風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:10:55.81ID:26n5xbYUa
ジャンプラワイは全然重くないし寧ろ読み込みは軽くなったで
でも黒ってなんか深夜に気分下がるから前みたいに赤白に戻して欲しいわ
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCG01/11/SR
0489風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:13.79ID:Xtd1NadMr
>>462
最後くの一の女といちゃいちゃしてたのあざとすぎん?
最高やけど
0490風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:16.07ID:4xO367TS0
奴隷遊戯の1話はいつ見返してもクソ漫画臭しかしないんだよな。ポケモンGOみたいなアプリとか意味深な同級生はなんだったんだよ
0491風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:16.53ID:Um0tiz8c0
>>460
口と目の描き方がどう見ても堀越
0492風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:16.61ID:j1Mg7H3e0
>>475
ワイもファンタジアの方がええ
月刊連載をさらに分割してるから話の進みが遅く感じるのがアレやけど
0493風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:17.09ID:mdd/Xjk5a
メムメムの作者画力中々あるし次作に期待
https://i.imgur.com/iV13aTA.jpg
https://i.imgur.com/o1wGTbB.jpg
0494風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:29.32ID:4KpoSZ4yd
地獄楽は途中ダレたけどようやったわ
0495風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:30.99ID:ZHYDQDnp0
>>471
ピッコマは悪役令嬢もの多すぎて草生えるわ
0496風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:36.34ID:HSMswYH60
スパイと怪獣なんかジャンプラで好きな漫画の十番以内にも入らんわ
異端か?w
0497風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:36.45ID:gfZZ2dO90
>>460
えっこれ堀越ちゃうんか?
0498風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:37.66ID:KALdgIWya
>>482
正直、この連載ペースでこの中身か…とは思うが
やっぱり安定感はあるわ
0499風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:43.59ID:WE4IijWb0
>>396
そこそこ好きやったけど作者がちょっときつい
同じ作者のキャラがキツいタイプのエレンは漫画もつまらんかったからそれよりはマシやけど
0500風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:48.02ID:tk5SUGUR0
ハイパーインフレーションは良い意味で狂ってるけど
作画のせいで避けられそうなのが残念
0501風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:52.45ID:QfV2XeTH0
>>367
ケンガン、カバディ、青のなんちゃら、亜獣譚(終わったが)とか何気に面白い作品多々あるんやけどな
ちなマルセイ推し
0502風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:53.72ID:cjeUuiCa0
>>435
>>445
あれですら集英社のなろうラノベレーベルで一番マシな作家やからしゃーない
コネってか他が育ってなくてゴミやから使い倒すしかないんや
0503風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:56.22ID:siUOk1Ny0
最強だった月曜日一気に読むものなくなって草生える
0504風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:11:56.33ID:2MRxXJJ00
ジャンプラの新しいアプリは良くも悪くも回線次第になった気がするわ
糞電波で読み込むといつまでも読み込まない変わりにまともなwifiとか4Gならサクサク進むようになった
0505風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:00.66ID:bMIFKkrM0
>>316
まあ漫画家が下手に出すぎると読書が調子乗る典型やったな
0506風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:14.40ID:XHOh/zfzM
スパイファミリーと地獄楽のマンガ家が
ファイアーパンチでアシスタントやってたってことは
30歳から40位で絵の上手い人間が背後にゴロゴロ
居るんやろなあ。週刊誌でどちらも載せれる内容
ちゃうからウェブ媒体で火がついて良かったやん
0507風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:15.68ID:hXOlFQ160
>>464
これがすごく不便だっからな
そのかわり2アクション固定になったけど
0508風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:22.83ID:CHCCeBUNr
怪獣8号売上どうなん?
本屋でやたらおされてたけど
0509風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:23.30ID:71lBHAdbr
>>399
初回って見た回数カウントされるってこと?
>>403
サンガツ
じゃあ実質無料で見えるんか
0510風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:23.53ID:49hubk6v0
メムメムちゃんというアニメ化スマホアプリ化vtuber化したのに話題にならない作品
かなしい
0511風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:24.40ID:0GdYPfgY0
>>500
シュールなギャグ面白い
0512風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:25.20ID:v3fvpLZH0
>>455
正直ストーリーの流れでは2話も3話もクッソ王道だから2話終わった時点でこの作風なら3話もそらそうなるよなとしか思わんかったわ
1話は今後どうなるかワクワク感あったけど、2話からはもう既定路線見えてるやろ
0513風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:26.39ID:Y+u/sau10
>>461
有能なんやな
作者インタビューで見た感じではタイムテーブルも一緒に考えてくれてるみたいだったし
0514風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:26.48ID:yvhk+8Z00
>>427
コミックはぼちぼちでも奴隷遊戯やアビスレイジは広告費エグい(バナー出しからのアクセス凄まじかったらしい)から、売れなくてもやりようあるんやろ

ジャンプ+自体、漫画アプリのアクティブはトップで集英社のデジタル売上牽引したという記事あったしな
0515風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:29.65ID:A+Hi+n4iM
なんかたまに同人レベルの絵がやべーやつない?
0516風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:32.15ID:8iOcE1mzd
>>478
ワイの負けや
0517風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:33.38ID:tKfk4+Aq0
アイドル物の順位が思ったより低いな
0518風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:35.89ID:GL2jxYeZ0
普通にラインナップの厚さだけならマンガワン最強やろ
0519風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:38.56ID:Um0tiz8c0
金曜のハイパーインフレーションが最近の楽しみになってきとる
0520風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:39.26ID:yK3iP7KEr
https://cdn.eso.org/images/large/eso1719a.jpg
0521風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:39.93ID:BaZGttnn0
スパイファミリーのテニス編とかいうそびえ立つクソ
0522風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:40.98ID:GK25t1/+0
なろうが次々とアニメ化される時代やしなぁ
そら天下のジャンプさんのアプリもアニメ化よ
0523風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:41.88ID:IgExfLv8r
>>460
ここまでくるとコピー忍者だろ
0524風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:47.80ID:sAm2ylkBM
ジャンケンの動画が見れなくなったんやが
0525風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:51.77ID:xvr0nlmja
スレイヴはアニメ化しそうな気がするけど
あれは時を操る姉が強過ぎてバトルが面白くなさそう
0526風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:52.06ID:MnkSae0p0
>>460
こいつ前はそんなことなかったのに本誌の読み切りでいきなりこれよ
頭おかしいんちゃうんか
0527風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:12:56.36ID:W8aurTb90
サマータイムレンダ途中から何やってるのかわからんかった
0528風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:13:06.34ID:49hubk6v0
>>460
堀越やろこれ
0529風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:13:11.84ID:A+Hi+n4iM
怪獣は展開が遅すぎてキツくなってきたな
0530風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:13:14.71ID:3izN6TqBd
>>492
毎週やればもっと人気出そうなのにな
0531風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:13:14.92ID:szqGdprR0
>>460
アシスタントでもやってたんかな
0532風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:13:14.97ID:YCuPILova
>>486
1話で打ち切られそう
0533風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:13:19.02ID:LjRM9xnpa
左ききのエレンとかいう節目節目で人が死ぬ作品
0534風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:13:25.67ID:6EMe1xX10
地獄楽ってジャンプラで最初に頭角表したのに結局伸びずに失速したよな
0535風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:13:30.63ID:mu4OknzE0
アンデラアニメ化して人気になってくれや
好きなんや😭
0536風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:13:30.77ID:GL2jxYeZ0
>>460
ヒロアカとムヒョロジとなんかもう一つ混ぜたみたいな画風やな
0537風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:13:34.55ID:hXOlFQ160
スパイファミリー先週3回くらい読んでしもた
まあ古典的な話しかやってないからつまらんて人も多いやろけど
0538風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:13:38.28ID:szEPqzNq0
>>514
ジャンプラ作家が収益の話する漫画あったけど結構羽振り良さそうやったよな
0539風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:13:41.64ID:26n5xbYUa
マンガワンは編集がガバガバすぎるわ
どんだけ作者殺しとんねん
AV女優にガチ恋する奴もトナメで優勝したら即連載させて案の定すぐ死んだやんけ
0540風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:13:42.14ID:AFqI+/xS0
ここまで傷だらけのピアノソナタの話題なし
名作になるぞあれは
0541風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:13:50.97ID:49hubk6v0
>>529
カイジくらい遅く感じるわ
0542風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:13:51.48ID:gfZZ2dO90
>>520
1.3GBの宇宙画像貼るのはルールで禁止スよね
0543風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:14:02.54ID:QfV2XeTH0
>>368
第一印象ってのは大事やからな
はじめの印象良ければその後の展開が60点続きでもファンは中々離れんのや
0544風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:14:12.52ID:XHOh/zfzM
>>501
異剣戦記が好きやわ なろうよりファンタジー感ある
0545風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:14:15.94ID:iDFxHiwF0
>>489
確かにあそこでくのいち出す必要なかったな
0546風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:14:17.81ID:GL2jxYeZ0
>>534
ジャンプラで一番最初にお!こいつ凄いかも!ってなって一番早くつまらなくなったやつ
0547風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:14:30.31ID:xdF7hCaVd
>>508
50万部くらい
0548風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:14:40.67ID:WE4IijWb0
猫田びよりをアニメ化させろ
呪術は猫田びよりとセットにするべきやろ
0549風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:14:52.27ID:GL2jxYeZ0
怪獣そろそろ本誌移籍でええやろ
チェンソーと交換や
0550風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:14:56.87ID:cjeUuiCa0
>>543
サム8が真逆のいい例やな
0551風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:14:59.40ID:A+Hi+n4iM
怪獣8はまぁ定期休載するとは言ってたけど展開自体遅すぎる
大ゴマ使い過ぎなのかジャンプラは大ゴマ基本なのか
0552風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:04.55ID:26n5xbYUa
とげとげって絶対タイトルで損してるよな
いやまあ別におもんないけど
0553風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:05.30ID:DAKKyPm/M
じごくらくみたいな出落ちでもないしスパイファミリーみたいな茶番でもないのにイマイチ人気でないサマータイムレンダ
最終会普通に感動したわ
0554風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:09.40ID:60nEiMRD0
>>534
属性で完全にトドメさされた印象
0555風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:10.30ID:c8vvZMQRa
アイドルのやつ読み切りはクッソおもろかったけど連載になると毎回盛り上げすぎて空回りしとる気がする
0556風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:11.70ID:pENHj7Jp0
>>540
毎回2分くらいで読めるのはどうかと思うわ
大ゴマ否定するわけやないけど
0557風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:12.67ID:3NT14N+M0
>>534
神様キサマを殺したいやろ
0558風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:16.18ID:wUZd0gzea
アニメ化無理か?無能なナナみたいな感じでウケそうやけど
https://i.imgur.com/rDGsmMs.jpg
0559風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:17.95ID:KALdgIWya
ジャンプラは原稿料ちゃんと払ってるのがホンマえらいと思うで
好待遇なら打ち切られても文句言えんしな
0560風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:23.44ID:yvhk+8Z00
>>538
運営側が推しポイントから作者に収入化させるキャンペーンやったり、やり方もうまいよな

あれ広告見てもらう方が明らかに単価高いからwin winやしな
0561風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:23.48ID:h1EWGvsW0
100カノは仮にアニメ化しても低予算の低クオリティアニメになりそう
0562風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:26.51ID:j1Mg7H3e0
>>512
2話で既定路線が見えてたのは確かやな
細かく言えば2話の最後でガッカリした
0563風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:38.50ID:mfmgEL1b0
読んだキャッシュ消えとるしジャンケンもなんかもっさりや
0564風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:40.26ID:3S7cA1ST0
>>551
スマホで見ること前提だから
小さいコマ使えないんやろ
0565風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:42.75ID:VC19zkE/d
毎日更新じゃなくて全作品同じ日に更新しろよ
0566風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:45.50ID:q9DUpWk60
>>521
多分テニヌとラブ混じった感じになるんやろな

もっとくそやった
0567風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:46.73ID:gfZZ2dO90
>>558
ホモがこの女と入れ替わって好きな男とセックスするやつ?
0568風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:48.49ID:AFqI+/xS0
>>558
ホモはちょっと…
0569風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:49.86ID:+HvquOit0
>>555
緩急って大事だわ
0570風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:54.34ID:Gyef6qXp0
なろうの漫画版とか舐めてたけどシャンフロ出来良くて感心したわ
0571風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:55.85ID:GSBVv9Cea
レンダは隔週で読んでも話覚えてないから貯めてたで
今から最初から一気読みするわ
0572風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:58.49ID:hXOlFQ160
>>525
もう20年くらい前から時間操作系の最強感なくなってからあんまりそんな気はしない
たしかに強いけど
0573風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:59.13ID:j7Zlev/40
>>548
鳳凰院鳳凰砲でスクナ死ぬからダメです
0574風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:15:59.77ID:8CoU/CEqr
>>553
週刊じゃ何やってんのかわからんのがね
0575風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:04.07ID:7NEVqhW80
>>552
しょうもない不良ボコるのに何話使ってんねんて感じや
0576風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:07.05ID:GL2jxYeZ0
>>558
無能なん?どんな話や
0577風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:11.96ID:oJaF4IX+d
インフレをアニメ化しろ
0578風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:16.02ID:oYuRuOXdd
>>460
先週ヒラコーで今週堀越とかもう特徴のある絵って出てこないんか
0579風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:18.21ID:/p6SlWN10
タテの国アニメ化とか言わんからせめて単行本だけでも出してくれんかね
ちょっとくらいお布施してあげたいんや
0580風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:24.07ID:+an87NxWd
ジャンプラはそんなにアニメ化されない印象
アニメ化どんどん出すのはマンガワンのイメージ
0581風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:24.52ID:WE4IijWb0
>>573
確かにアミちゃんのママきたら全部解決しそうやな
0582風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:24.81ID:GL2jxYeZ0
>>561
100かのらしくてええやん
0583風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:30.28ID:PDWSH+o3H
マンガワンは突如ガンツの絵柄をパクって叩かれて連載中止になった作品が闇がふかい
0584風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:31.23ID:RezZKkr40
スマホ向けに大コマなのか本で読むとスゲースッカスカで笑うで?
0585風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:37.04ID:gfZZ2dO90
>>561
ギャグ漫画やからな…
ただ作画良くてキャラかわいければそれだけでファン増えるやろうし良いクオリティで作ってもらいたい
0586風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:37.94ID:yvhk+8Z00
>>534
里の奴らと島の奴らと三すくみにしたかったんやろな
普通にバケモノ退治漫画になったのが惜しい
0587風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:39.80ID:G4FNC0UCp
>>90
これほんまイライラする
0588風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:47.97ID:ZTKy/VZt0
終末のハーレムとかいうクソ漫画が、よくアニメ化されたわ
0589風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:51.34ID:WHWBvT+G0
マガポケの死ぬほど君の処女が欲しいとかいうクソ気持ち悪い漫画アニメ化して欲しい
0590風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:52.28ID:iDFxHiwF0
https://i.imgur.com/fH7JXoD.jpg
https://i.imgur.com/csxXsEO.jpg
ここのイチャイチャすこ
0591風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:53.98ID:Z2shOXDla
デップーは作品はともかく一部の接点や設定は逆輸入あるかね
アメコミはなんでも拾うし
0592風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:16:54.44ID:bYFZi9aVa
忘却バッテリーEテレでアニメ放送してほしい
0593風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:01.14ID:8CoU/CEqr
>>558
汚い君の名は
或いはまともな方の青フラ
0594風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:14.62ID:ChfMIxcU0
地獄楽はしょうもな属性が大失敗やったな
あれ絶対いらんかった
0595風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:16.22ID:WE4IijWb0
スパイと怪獣は当然として
意外と2.5次元もアニメ化しそう
0596風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:18.80ID:xvr0nlmja
連載初期に女性の全裸と陰毛出して人気出た終末とか
ジャンプラは兎に角エロを出しとけば2年ぐらいの猶予は貰えそうな気がするわ
0597風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:18.97ID:hj2yOg0Pa
>>539
血と灰の女王打ち切ろうとしてたな 大した漫画ないくせに看板切るとかマジかよって思ってた
0598風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:20.16ID:0GdYPfgY0
100カノって既にキャラ持て余してるのにさらに全然増えるんだろうか
0599風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:21.63ID:dtEVoUKop
サマータイム連打はエロい
0600風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:33.17ID:ydX0eHJmH
>>520
楽天モバイル殺しやめろ
0601風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:33.32ID:KALdgIWya
>>589
あれ、結構面白い部分もあるんだが
さすがに中身がキモすぎる
あと成人になったヒロインが全く可愛くない
0602風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:45.54ID:WE4IijWb0
>>599
ヒロインが常にスク水とかな
0603風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:46.18ID:e1clJ98H0
みぞれちゃん好きだった
0604風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:46.77ID:hXOlFQ160
>>558
ナナと比べる意味がわかんねーけども
実験作品もチラチラ出てくるからジャンプラ面白いわ
0605風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:48.26ID:2MRxXJJ00
打ち切られた奴とか芽が出なかった奴らをジャンプラで囲むってのはシンプルに強いわ
というか糞糞言われてても本誌連載組は安定感だけで言うと段違いってのは見比べるとようわかる
0606風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:55.16ID:iKkReF/q0
>>579
ワイもタテの国すき
単行本するにも縦読みやししづらいんだろうなとは思うけど何かしらお金落としたいわ
0607風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:58.26ID:72Fy0xsWd
>>558
そもそもナナって爆死だろ
0608風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:17:59.41ID:GSBVv9Cea
>>591
サクラスパイダーはまたスパイダーマンが大集合する時に出るかもな
0609風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:18:05.79ID:dnFpYBW/0
>>433
詳細
0610風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:18:11.93ID:PcVBKVnka
>>460
これヒロアカちゃうんか…
デクはもちろん左下にオールマイトもおるやん
0611風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:18:12.21ID:pe7euk8J0
>>576
MAJORで例えると寿くんが吾郎とむすばれるために清水と入れ替わってイチャイチャする話
0612風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:18:16.67ID:MnkSae0p0
地獄楽レンダもスパイ怪獣よりはおもろいと思うんやけど後者の方が売れとるんよな
馬鹿馬鹿しくならんのかなあんなつまらんので売れて
ああこんなんでいいんだってなりそう
0613風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:18:26.02ID:XsoQ2OKvd
しょーたろーとかいうハイセンスギャグ漫画
0614風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:18:30.22ID:jXvCRjc+H
時間の支配者どうなったんやろ、、、
台湾版読んで知ってるやつおるか
0615風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:18:40.99ID:8CoU/CEqr
>>590
さぎりんセックスで大はしゃぎしそう
でも一生セックスしなさそう
0616風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:18:52.27ID:GL2jxYeZ0
>>611
ホモやんけ
0617風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:18:53.20ID:ZTKy/VZt0
>>492
ファンタジアも、ましってレベルじゃん
誰得のドラゴン退治とかやっててアホかと思ったわ
0618風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:18:59.85ID:v3fvpLZH0
>>562
今も悪くはないけどワイ的にはもっと尖って欲しかったわね
0619風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:19:09.57ID:K3fYgfRWa
拷問は15分アニメにして回数いっぱいやってほしいな
あとエロく描いてほしい
0620風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:19:17.74ID:RfEifpQYp
ハイパーインフレーションあくしろよ掲載ページ数もインフレしてくれ
0621風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:19:21.05ID:rrH9gI4Od
推しの子は5巻分くらいストック貯まったらアニメ化してくれ
0622風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:19:34.84ID:e68khfmS0
スレイブは?
0623風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:19:37.23ID:bir1z3Xjd
メムメムとか売上1万以下で良く続いたほうやろ
0624風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:19:39.78ID:O3DUrLyAa
奴隷遊戯が2部始まってからひたすらつまらないのほんま悲しい
1部の頃はジャンプラの彼岸島になれる素質あったのに
0625風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:19:41.10ID:K0F+3HKd0
サマタイも地獄楽も中弛み凄かったイメージあるがアニメ大丈夫か??
0626風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:19:41.63ID:j7Zlev/40
>>606
ヒント:Tシャツ
0627風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:19:51.83ID:pZHsHM9G0
>>544
ヘルクの方がおもろかった
0628風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:19:52.85ID:WE4IijWb0
>>612
ワイはスパイとか全然好きやないし怪獣も微妙やと思っとるけど
売れてイラつくほど不快感のある漫画でもないやろ
0629風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:19:53.61ID:LtjhQQBnd
>>388
どうせクソアプリなんだからいいじゃねぇか!
0630風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:00.42ID:yfYe7NTDM
ここまでセンコーバトルなし
0631風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:08.99ID:e68khfmS0
>>539
カバディと付き合ってあげてもいいかながあるだけマシやな
0632風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:09.06ID:NGSss3+N0
>>625
どうせそこまでやらないからセーフや
0633風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:15.72ID:8XK3Ew3uH
>>605
WEBマンガあがりよりやっぱ雑誌から落ちたやつ強いわ
遠藤やねこわっぱの作者や旧池澤くんあたりが看板やし
0634風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:17.04ID:WE4IijWb0
>>625
サマタイが弛んだのは最終決戦やからセーフ
0635風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:19.22ID:yvhk+8Z00
>>619
5分アニメでもありやな
0636風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:19.72ID:hXOlFQ160
>>596
Appleポリシーに反する奴はiPhoneユーザー多い日本でアプリで読めなくて空気化する確率高いんよな
アクセス数面でも不利や
0637風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:20.62ID:0GdYPfgY0
>>433
その後がね・・・
0638風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:25.81ID:IfPljdc50
アプリクソ改悪されてて笑うわ
何考えてんだこれ作ってるバカ
0639風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:28.26ID:XHOh/zfzM
>>591
レオパルドン使える位やし、マルチヴァースは
何でもありやわ
0640風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:32.81ID:hXOlFQ160
>>597
あれ終わるんか
0641風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:34.18ID:r9E3bxuz0
怪獣8号は推すのが早すぎた気がする
たぶん作者はそれでイケイケになるタイプちゃうやろ
0642風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:39.26ID:8XK3Ew3uH
>>539
絵柄返させたのが意味わからん
0643風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:42.76ID:nUEx5Sgfd
サイコミを語ろうや
たまにアニメ化するやん
0644風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:46.25ID:60nEiMRD0
なんJで怪獣褒められてるの見た事ないわ
0645風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:48.09ID:0izaT2e40
>>534
丹が悪いよ~丹が
0646風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:20:49.21ID:GL2jxYeZ0
カバディのアニメマジで楽しみやわ
ただあいつ見開きの迫力とかが上手いからそれをアニメでちゃんと演出できるかが心配やな
0647風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:01.76ID:06srYaPW0
これ絶望的にアニメに向いてないやろ
あの文字数どうすんねん
0648風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:03.83ID:ChfMIxcU0
>>643
読むもんない定期
0649風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:08.62ID:IMKNLfB9a
恋ワンピいまいちハネへんよな
作者の才能かれんうちに本誌いって欲しいわ
0650風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:13.45ID:xynmtYSya
スレイブはバトル半分でええから日常パート増やしてくれ
0651風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:14.55ID:e68khfmS0
>>640
今は立派な看板や 
初期は売上が芳しくないから切られそうやった
0652風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:20.83ID:21AGGr4zp
はやくデビィシコルファにエロ同人ゴロが食いつかんかな
キル子さんの時はいっぱい出たのに
0653風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:21.25ID:gx6a984b0
メムメムは?
0654風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:21.67ID:RfEifpQYp
ハイパーインフレーションのここ絶対伏線だよな今までちゃんと伏線貼りと回収してる漫画だし
https://i.imgur.com/hC5FslH.jpg
0655風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:32.83ID:GSBVv9Cea
>>643
シートン学園くらいしか読んでない
コンビニ店員が最強の奴は糞おもんなかった
0656風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:34.89ID:e68khfmS0
>>643
基本的にアイマスPしか入れてないアプリやね…
0657風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:35.54ID:+HvquOit0
ハイパーインフレーションは今年1巻が発売する漫画で間違いなく漫画好きの間で推されるな
0658風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:45.46ID:T1zuc3ekH
>>613
ナノハザードの後継者や
0659風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:45.85ID:St2TW4BJd
>>649
オリジナル好きだったから早く恋終わらせて欲しいわ
0660風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:49.78ID:RO6YdrxFa
>>636
早乙女姉妹もそうやな
これに至ってはibooksでも歯抜けになってるし
0661風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:51.98ID:wZ112RyXd
>>605
ジャンプ本誌レベルやないけどガンガンとかなら余裕で生き残ってわレベルの打ち切り作家多いからな
0662風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:56.78ID:XHOh/zfzM
>>594
有ってもええけど判り難すぎたし、マンガの中で
自然に使えてなかったわ 
0663風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:57.29ID:3S7cA1ST0
>>643
改悪がひどすぎて消した
0664風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:21:58.10ID:hXOlFQ160
>>651
ああそうよな、長くやれそうな漫画なのに
0665風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:05.13ID:2MRxXJJ00
>>646
アニメ会社「うーん、渡された予算少ないからCGで適当に動かしとくか」
ありそう
0666風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:07.61ID:8CoU/CEqr
>>649
ワンピネタ尽きたら伊原路線で連載して欲しい
0667風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:12.71ID:JQakCVzr0
阿波連とかいうクソガイジ漫画どこの層に人気あるんや…
0668風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:13.57ID:GL2jxYeZ0
>>654
これ賢い風馬鹿漫画で一回笑えたからそれ以降読んでないけど最近どうなん?
0669風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:15.66ID:T1zuc3ekH
>>643
重たいかのかりみたいなマンガあるやん
あれ最近ハマったわ
0670風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:24.97ID:3oZRlZLX0
>>649
これ草生えた
https://i.imgur.com/eHtV3t2.jpg
0671風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:26.52ID:GqV+2e3T0
>>654
小銭も出せるようになるんか
0672風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:29.01ID:pZHsHM9G0
>>646
カバディ1試合が長いからテンポ死ぬ可能性はあるわ
0673風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:30.45ID:yvhk+8Z00
>>649
今週のクロコダイルが釣れまくるシーン爆笑したわ
当たり外れの回の差が激しすぎる
0674風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:31.27ID:UycWPynDa
>>651
言うてカバディとかケツマンに比べたらカスみたいな売上やぞ
100人の弟子がどうのこうのとかいうなろう系にも負けてる
0675風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:35.19ID:dm+9w1MId
奴隷遊戯1部とかいう神クソ漫画
0676風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:38.01ID:K3fYgfRWa
>>635
即堕ちやからな
5分でもいいけど料理をおいしく見せる予算は残してほしい
0677風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:40.66ID:0izaT2e40
檻ノ中のソリストは再開しましたか?(小声)
0678風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:41.08ID:W8aurTb90
>>643
ツヨシの金持ちくん努力家で好き
主人公大嫌い
0679風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:41.18ID:nUEx5Sgfd
>>646
宵越の声がワイ的にあってなくて見る気ない
でもアニメで人気出るなら良いことだと思うから応援してるで
0680風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:42.36ID:2MRxXJJ00
>>665
エアプやったわ
ちゃんと作画してくれそうやん
0681風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:43.16ID:GL2jxYeZ0
>>658
詳しく
0682風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:46.81ID:KALdgIWya
>>667
弓道漫画が好きだった層だろう
あれも絵はきれいだった
0683風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:50.67ID:atB83HD8p
サマータイムレンダ完結してもうた...
0684風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:22:58.44ID:iKkReF/q0
>>638
いつか慣れるやろで済ませない使いにくさだわ
何で最新話にすぐアクセス出来ないんだよ…
0685風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:23:02.06ID:+HvquOit0
>>643
剣に焦ぐ、終の退魔師、メテオノーツはええぞ
なおフロントがアホやから推されん模様
0686風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:23:05.65ID:R5o7t0koa
サマーマイムレンダでアニメ化なら拷問確定だろ
0687風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:23:09.20ID:yvhk+8Z00
>>670
これやばすぎたよなw
0688風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:23:11.43ID:wuoDc6qOa
>>667
拷問のやつもそうやけど日常系好きなワイでも流れがワンパ過ぎて途中で読むのやめてしまったわ
0689風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:23:14.95ID:v3fvpLZH0
>>668
賢い風馬鹿なのか馬鹿風賢いなのか訳わからんくなってきて面白いぞ
0690風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:23:24.44ID:YCuPILova
>>619
最初期はエロ要素入れてくつもりだったんだろうけどギャグ路線にふっきった
0691風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:23:28.40ID:GL2jxYeZ0
>>679
普通にドラマ化までいってほしい
0692風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:23:33.07ID:k0Lfy9It0
さぐりちゃんアニメ化待ってるよ
0693風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:23:33.29ID:RqytKbGY0
>>643
終の退魔師バトルものだと今一番おもろいのに知名度無さ過ぎるわ
画力高いし何かの切っ掛けで話題なったらすぐバズりそうやけど
0694風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:23:42.71ID:+HvquOit0
>>646
漫画ですら感動ポルノやのにアニメ化して女受け狙ったらますます感動ポルノになるやん
0695風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:24:01.24ID:MXcpcKoed
>>643
明日、私は誰かの彼女になる
すき
0696風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:24:03.50ID:cjeUuiCa0
>>654
伏線になりそうな箇所が多すぎてどこのことだか分からんw
0697風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:24:05.75ID:GL2jxYeZ0
>>689
能力使ってる時びゅるびゅるを彷彿とさせるわ
0698風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:24:06.96ID:6UqFnVjRa
さぐりちゃんは無駄に増やしたサブキャラが話の邪魔でしかなかった
0699風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:24:24.54ID:4SbGtKI20
スパイ怪獣スレイブ2.5はアニメ化しそう
というかスパイはもう決まってそう
0700風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:24:29.08ID:GL2jxYeZ0
>>694
感動ポルノの定義は?
0701風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:24:36.23ID:e68khfmS0
>>646
最近なら井浦回が良すぎたな
0702風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:24:36.77ID:v3fvpLZH0
>>697
てか実際そうやろモチーフ
0703風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:24:39.94ID:nUEx5Sgfd
サイコミはイラスト企画が保存機能あるのが好き
マンガワンはちょい足しを保存させて欲しいわ
0704風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:24:44.69ID:6J3DOU9m0
これすき��
https://i.imgur.com/ddyXYnz.jpg
うーん��
https://i.imgur.com/TyITtzL.jpg
0705風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:24:45.00ID:j1Mg7H3e0
ヤンジャンで始まったお兄様っぽい何かをジャンプラに移してクレメンス
出張じゃなくて移籍で頼む
0706風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:24:50.80ID:hYXwm88b0
>>640
漫画が何本売れないと打ち切りって話があって作者がお願いコメント出してた この編集はマジでやる気なくてPRでも毎回叩かれてる
0707風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:24:56.84ID:3NT14N+M0
恋ワンピは字が小さすぎて読めなーい!
0708風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:25:09.02ID:vMIi83Eha
>>433
https://pbs.twimg.com/media/Erd1lO9UYAMNpQW.jpg
0709風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:25:11.44ID:zZcTn+3d0
ジャンプラ改悪しとるやん
ふざけんな
0710風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:25:16.11ID:hXOlFQ160
>>686
ストーリーものとそうじゃない奴においしさの違いはあるからな
アニメ化したときに単行本で稼げるかどうかはあるな
0711風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:25:20.06ID:DWWW69sh0
リコピンアニメ化するってマ?
0712風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:25:22.22ID:RO6YdrxFa
日常系は途中で飽きるけど、メムメムは好きやったで
0713風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:25:23.66ID:EfDxuftfd
>>5
サバイバルゲームからサバイバル訓練に変わったから!
0714風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:25:23.91ID:kGfO8K7d0
https://pbs.twimg.com/media/Dq60zrNU0AA5Z5G.jpg
メムメムはこっちのデザインでつくりなおせ
0715風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:25:31.06ID:xdF7hCaVd
>>544
最初は微妙やったけど最近は面白いわ
0716風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:25:43.39ID:e68khfmS0
漫画アプリで有能なのはマンガBANGやろなあ
0717風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:25:49.16ID:4xO367TS0
ハイパーインフレーションは漫画好き自称知るタイプと奴隷遊戯みたいなバカ漫画求めてるタイプと2種類の読者おるやろ。ワイは後者
0718風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:25:49.32ID:gR8ABSL5d
>>668
今週テンポ良いギャグ入っててええぞ
0719風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:25:53.88ID:GL2jxYeZ0
>>701
マンガワン1年開いてないんですけどね
カバディは啖呵の切り合いとか意趣返しが決まるシーンとかが熱くて好きやわ
ほんまスポ根の王道が上手いなってなる
0720風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:25:56.82ID:FVvC5yw/a
>>649
作者ガチ恋勢もいるしな
0721風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:25:57.35ID:RO6YdrxFa
>>708
しゃーない
0722風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:03.66ID:3S7cA1ST0
>>714
パイロット版は行けるからアカン
0723風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:04.63ID:GqV+2e3T0
格ゲーお嬢様系はたいありでしたの方がおもろい
ゲーミングお嬢様はどうせ作画付けるならもっと美麗な感じが良かったわ
0724風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:09.65ID:nUEx5Sgfd
>>685
メテオノーツは推せばワンチャン人気出そうなポテンシャルはあるな
解説系アニメ向き絵柄もウケル
0725風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:12.72ID:21AGGr4zp
ジャンプラ読んでるまんさん死んで欲しいわ
アイツらが米で乳のサイズとかにうるせえからエロが無くなっていく
0726風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:13.12ID:0izaT2e40
>>367
週刊誌よりスレ立っとるし伸びるで
0727風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:14.57ID:tk5SUGUR0
>>708
しゃーない
お母さんが一番Hなのは読者も思ってる事や
0728風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:18.32ID:cjeUuiCa0
>>714
こんなん1話で魂抜かれて終わるやん
0729風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:20.60ID:MXcpcKoed
>>714
普通にぬけたら成立しない
0730風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:21.96ID:hXOlFQ160
>>433
東出ェ…
0731風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:23.56ID:GL2jxYeZ0
>>704
デッドプール期待したけどちょっとノリ臭すぎて無理やわこれは
0732風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:29.18ID:mZN2zmtWd
冗談抜きでジャンプラでハイパーインフレーションが一番面白いだろ
あんなライブ感あって進むの早くておもろい漫画中々ないぞ
0733風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:30.62ID:7aMWrA5Oa
女が多いせいか知らんけど読み切りとか新連載にエロ要素ちょっとでもあるとコメ欄で文句言う奴おるよな
0734風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:34.26ID:YaO5dZum0
本誌でまた野球漫画始まるんやろ?
絶対つまんないわ
0735風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:36.74ID:0GdYPfgY0
インフレはお前が落ち着けーってギャグんところ笑ったわ
0736風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:51.30ID:O3DUrLyAa
https://i.imgur.com/SNJ2hW1.jpg

最近のジャンプラに足りないのはこういう漫画や
0737風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:52.26ID:gYDhs6O/0
>>654
この子男なの?女なの?
0738風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:26:52.34ID:2MRxXJJ00
>>716
嘘喰いもう3周目くらいなのに読んでもうたわ
今はイニD読んどる
0739風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:27:05.08ID:hXOlFQ160
>>714
うっかり抜けるからNG
0740風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:27:07.78ID:+HvquOit0
>>700
最近終わった奏和戦がなんかまさに感動ポルノ漫画や
0741風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:27:11.74ID:RO6YdrxFa
>>720
合コンでキスしてた話で読者ガチ凹みは草
0742風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:27:15.01ID:rIDPjr16a
ハイパーインフレーションは岡本倫の作品に通ずる物がある
0743風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:27:27.94ID:AXbhrg1ed
>>737
精液が偽札に変化するショタっ子や
0744風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:27:43.09ID:uElI0ytwr
>>649
作者ガチ恋勢がTwitterで暴れるから無理だぞ
0745風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:27:50.56ID:Wl5p96NK0
>>736
瞬間最大風力で彼岸島に並んだ作品
0746風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:27:51.62ID:BHdimayM0
>>643
卓球のやつ迷走してて草
0747風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:27:52.67ID:yvhk+8Z00
>>716
先月はJIN読み直したわ
今月はオールラウンダー廻読むで!
0748風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:27:58.95ID:asmm7ucgp
https://i.imgur.com/lk0KyxO.jpg
人気作になったらこのシーンがアニメで見れるんか!?
0749風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:28:02.08ID:SX+SrEgB0
ヤリマンとチェリーティーチャーとモンデレラと漫画のためならのアニメはよ
0750風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:28:16.25ID:hXOlFQ160
>>736
たしかに最近見ねーな
0751風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:28:21.03ID:GL2jxYeZ0
>>740
やっぱ定義の意味もわからんような馬鹿が連呼したがる言葉だよな感動ポルノってw
間抜けな言葉やわ
0752風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:28:24.51ID:vUOl7NZ+d
サマータイムレンダ人気になってアニメ化とか
ワイはカトブレパスも鍵人も楽しんでみてたのに打ち切られて「アンケ出してる層見る目なさすぎやろ」と思ってたけどマジやん
ほんまに本誌オワコンやわ
0753風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:28:25.79ID:2MRxXJJ00
>>748
すこ
0754風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:28:26.84ID:j1Mg7H3e0
他の曜日は多かれ少なかれ読めるもんがあるのに何で日曜だけゴミの寄せ集めなんや?
0755風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:28:27.80ID:MXcpcKoed
>>745
怨み屋も彼岸島感あるしな
0756風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:28:28.05ID:IMKNLfB9a
>>670
こんなん常人に思いつかんわ
0757風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:28:37.74ID:nUEx5Sgfd
>>725
ワイも見たことあるから言いたいことはわかる
黙って去ればいいのに
0758風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:28:49.09ID:GL2jxYeZ0
>>748
0759風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:28:58.62ID:4xO367TS0
>>716
過去の名作乗っけるアプリとWeb漫画アプリを競わせるのはNG
0760風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:29:01.86ID:72pvcm7od
>>742
後ゴールデンカムイとかな
チェンソーマンもちょっとこっち系や
0761風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:29:06.76ID:/p6SlWN10
>>747
ワイは餓狼伝
こんな巻数出てたんや
0762風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:29:10.06ID:60nEiMRD0
>>749
ヤリマン懐かしくて草
0763風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:29:21.03ID:KALdgIWya
今のジャンプラは清潔で物足りんわ
あえじゅまさま、帰ってこい
0764風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:29:21.36ID:Wl5p96NK0
レンダは結局みんな幸せエンドやん
0765風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:29:21.67ID:XDCSnuYUa
>>677
一応連載中扱いだけどもう二年経つし無理やろな
0766風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:29:24.41ID:tQfeAs2K0
>>643
うまよんかえして
0767風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:29:41.41ID:WE4IijWb0
>>749
懐かしいラインナップ
0768風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:29:44.30ID:NGSss3+N0
>>748
添い寝機能もあるのか!?も好き
0769風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:29:49.02ID:RO6YdrxFa
水曜と日曜いらんよな?��
0770風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:29:54.84ID:MXcpcKoed
>>749
ヤリマン作者読み切りよく書いてたのに戻ってこれなかったなあ
0771風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:29:57.08ID:yvhk+8Z00
>>761
餓狼伝、空手トーナメントまではみたけど続きあるんか?
0772風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:30:00.04ID:TYdE/qGRa
ハートギアいつ再開するんや……
そんな重大な病気じゃないみたいなこと言ってなかったか?
0773風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:30:02.82ID:WE4IijWb0
チェリティーとか今ならもっと人気出たかなあ
0774風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:30:04.23ID:+HvquOit0
ポリコレ本国のappleのお膝元でやってるかぎり性的描写が厳しくなるのはしゃーないやろ
0775風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:30:07.72ID:e68khfmS0
マンガBANGなら三億円事件奇譚も読もうや
あと傷だらけの仁清な
0776風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:30:11.10ID:O3DUrLyAa
>>749
槍マンは完全にタイトルで終わってる出オチ漫画かと思ったらラスボスまでの流れがわりと丁寧でびっくりしたわ
0777風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:30:28.96ID:asmm7ucgp
水曜日とかいう道産子ギャルが絶対王者になれるゴミ曜日

金曜日を見習え
0778風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:30:31.66ID:9+CMs8tV0
なんでこれ消されたんや?🤔
0779風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:30:36.72ID:hXOlFQ160
>>755
漫道コバヤシで見たけど
だいぶ行き当たりばったり上等な漫画家さんで草やったわ
0780風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:30:39.41ID:OIq3DyvId
言うほどヒロアカか?
https://i.imgur.com/LNa4Hwr.jpg
https://i.imgur.com/iC8LxgG.jpg
https://i.imgur.com/RU1W1E8.jpg
0781風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:30:40.77ID:7hBKeSnVr
>>543
その60点続きすら出せない漫画がほとんどだから怪獣が売れたんだよな
0782風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:30:42.42ID:QfV2XeTH0
>>646
個人的にはPV時点だとイマイチやったわ
0783風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:30:45.87ID:3oV2IiUA0
>>708
このくだりほんとすき
0784風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:30:57.53ID:yvhk+8Z00
>>776
槍マン面白かったよな
名前変えて未だに描いてるよな
0785風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:30:59.34ID:RfEifpQYp
>>696
死の恐怖感じてる最中にお金を目にした事で興奮と金がリンクしたんや
0786風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:31:01.35ID:ze0drhkFa
>>736
しょーたろーがこの枠やろ
0787風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:31:21.60ID:5rqyUlMvr
スレイブってそんな人気なんか?
0788風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:31:29.95ID:8CoU/CEqr
>>780
ヒロアカすぎて草
0789風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:31:34.35ID:UBZuhFoeM
ファイアパンチ...
0790風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:31:39.57ID:60nEiMRD0
>>780
堀越!?
0791風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:31:40.97ID:F0t//s/80
>>670
これくっそ笑ったわ
0792風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:31:45.38ID:hXOlFQ160
>>772
あの人は原作つけてもらった方がええよ
呪術があの絵なら読んでるわ
0793風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:31:54.98ID:tk5SUGUR0
>>780
こいつにヒロアカのスピンオフ作品描かせろよ
さぐりちゃんの作者を解放してやれ
0794風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:32:02.37ID:5iEooAty0
メムメムが終わるの悲しい
0795風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:32:06.79ID:0GdYPfgY0
綺麗ななスレイブも汚いスレイブも面白いぞ
0796風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:32:07.54ID:O3DUrLyAa
https://i.imgur.com/VCUeKnL.jpg

早乙女姉妹の作者の前作見るとほんまに育成成功例すぎると思うわ
0797風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:32:09.88ID:hXOlFQ160
>>780
がっつり
0798風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:32:11.55ID:U2d1L0950
https://res.cloudinary.com/hstqcxa7w/image/fetch/c_fit,f_auto,fl_lossy,h_365,q_auto,w_255/https://manba-storage-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/book/regular_thumbnail/317627/38df2092-f97f-4720-8a5b-1132773f2c03.jpg
なんでこれ消されたんや🤔
0799風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:32:14.02ID:3oV2IiUA0
ハイパーインフレーションはガチ
ワイを信じろ
0800風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:32:20.56ID:0R3yDyze0
アニメ化まで果たしたのに…どうして……
https://i.imgur.com/jIO7eid.jpg
0801風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:32:22.34ID:21AGGr4zp
>>772
おっぱいギアを仲間にしなかったのは無能すぎた
0802風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:32:34.93ID:asmm7ucgp
インフレがナノハザード扱いされるのはおかしいと思う
画で敬遠せずにもっとお前ら読むべきや
0803風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:32:36.61ID:hXOlFQ160
>>787
普通に2.5次元より強いからな
0804風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:32:42.47ID:/p6SlWN10
>>771
まだ全然読んでないけど26巻まであった
ワイはサクラまでしか読んでなかったから
0805風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:32:42.93ID:XT7WbxaVa
>>796
これもなんだかんだギャグがアホくさすぎておもろかった
2作目はマジでなんも覚えとらん
0806風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:32:48.13ID:bTwfHzns0
ワイの糞端で開かんくなったわ
漫画なんて携帯で見とうないんじゃ
0807風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:32:54.97ID:5wBRkzfa0
>>798
怖いから
0808風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:32:56.02ID:+VQobq980
>>15
Webブラウザからのが見やすくて草
0809風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:33:07.67ID:aVtLyfET0
大正処女御伽話アニメ化するんか
はやくアニメのゆづがみたいわ
0810風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:33:31.77ID:vECCCnlQ0
地獄楽は途中までは名作やった気がする
どこでミスったんや
0811風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:33:41.73ID:9vLwBHBj0
>>649
いちいちマイナーネタの解説挟むから文字多すぎなのがギャグ漫画として致命的やわ
たまにデスノートくらいセリフあるときあるやろ
初期の感じがよかった
0812風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:33:42.19ID:l4qn96QOd
これが動く日がくるんか
https://i.imgur.com/tHnY6P0.jpg
https://i.imgur.com/n7RL6Ek.jpg
0813風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:33:45.97ID:0Fv5fo6T0
人気作(女性人気)
0814風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:34:18.42ID:RqytKbGY0
>>796
画力上がり過ぎよな
0815風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:34:27.60ID:U2d1L095a
顔がこの世にむいてないの作者の読みきり面白かったけどワイだけか?🤔
0816風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:34:28.14ID:F0t//s/80
>>810
むしろ最後まで割と質は保ってたやろ
レンダは途中からわけワカランくなった
0817風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:34:30.77ID:/V2CXrc50
>>780
違うのか?
0818風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:34:38.37ID:RO6YdrxFa
iショウジョ+とかいうジャンプラ黎明期を支えた漫画
なおエッチすぎて林檎の電子書籍では販売されない模様
0819風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:34:46.72ID:O8s6d9dW0
タイムパラドクスゴーストライターくんも当初の計画通りジャンプラで連載してたら大人気漫画になってたてマジ?
0820風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:34:47.98ID:O3DUrLyAa
マグメルとかいう読めなくなる理由まで冨樫をコピーしたジェネリックハンターハンター
0821風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:34:57.42ID:vuZu6r9QM
>>800
中華は草
0822風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:35:07.66ID:nIJcMVMDM
>>780
この人前の読み切りは鬼滅のワンピみたいなの書いてたよな
0823風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:35:12.11ID:4gWvClSh0
つまりどういうことや?��
https://i.imgur.com/6TPfB0X.jpg
https://i.imgur.com/2SLEmVd.jpg
0824風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:35:18.96ID:lwOspJw/d
>>780
ヒロアカや
0825風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:35:20.37ID:geWn0USUa
ヴァージニアスめっちゃアニメ化して欲しい
0826風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:35:24.24ID:S8dTVAiF0
2.5次元おもろかった
キャラデザも好きや
0827風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:35:31.88ID:NZqmDvFua
>>670
これどういうことや?
0828風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:35:32.20ID:KALdgIWya
>>809
昭和じゃないのは英断やね
なんであんなことになってしまったんだ、昭和…
0829風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:35:34.28ID:+VQobq980
>>813
それは別にええやん
0830風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:35:38.90ID:60nEiMRD0
>>800
難易度高いんだよなぁ
0831風吹けば名無し2021/02/01(月) 16:35:53.49ID:QDZF3ghV0
なんで手にモザイク書けてるんや?
指がチンポの形でもしてるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています