トップページlivejupiter
939コメント189KB

ロッテ佐々木、紅白戦登板回避確定

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:09:53.97ID:D9Q3qQ3Dd
ロッテ・佐々木朗希が11日の紅白戦登板回避 井口監督「もう少しフォーム固め」【NPB】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2adcd02d03df3eec722934b72d275e8961dfc65b
0002風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:10:06.66ID:yvMYhrEMd
は?
0003風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:10:17.03ID:D9Q3qQ3Dd
ロッテの井口資仁監督は初の試合となる11日の紅白戦について佐々木朗希投手の登板を回避させる方針を明かした。

 この日は初めて捕手を座らせ33球投じ、15球のストライクを投げたが、投手コーチから報告を受けた井口監督は「今のところはピッチングコーチの報告では紅白戦の登板がないということで、もう少しフォームを固めたいという報告を受けています」と話した。

 実戦は沖縄本島での13日以降の対外試合に合わせていくことになる。
0004風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:10:24.30ID:D9Q3qQ3Dd
謎定期
0005風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:10:42.59ID:EGLOBoYo0
登板回避芸人
0006風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:10:50.69ID:OG7Ig71Od
時間かかるのは分かるがやきもきするわ
0007風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:10:56.43ID:JeDOBI220
このまま一度も投げずに引退しそう
0008風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:10:58.85ID:yvMYhrEMd
フォーム固めしたまま引退しそう
0009風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:11:18.94ID:tVtHJkUrp
佐々木くんのコンディションの上がらなさは異常
去年からずっとそうやん
0010風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:11:21.41ID:FWiyXDZzd
最近佐々木のこういうスレ見たら笑ってまうようになった
0011風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:11:35.97ID:v58BR1F50
スーパーレア
0012風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:11:45.08ID:DSvpwwgy0
プロキャッチボーラー
0013風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:11:52.97ID:cJNfh19br
過保護の怪物定期
0014風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:12:02.84ID:+xVSjNHkF
5年ごまかしてトレードてチョンから逃げや
0015風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:12:12.80ID:J9RhYPNx0
溜めてからしこったほうが気持ちいいからね
0016風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:12:22.94ID:biTbJayX0
高校時代は何をしてたんや?
0017風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:12:24.49ID:wLUKwu9G0
いつ投げんねんほんま
0018風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:12:25.71ID:sNp27GEq0
NPB史上最高の逸材だから慎重になるのはしょうがない
周りが騒ぎすぎなんだよ
0019風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:12:26.79ID:FJA7p5Dr0
オフに休んで経験値リセットされたんか?
0020風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:12:27.71ID:l2F2TevQr
新種のUMAか
0021風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:12:38.26ID:yvMYhrEMd
里崎が正しかったんやねw
0022風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:12:50.51ID:IITSny2/0
フォーム固めで肩壊して終わりそう
0023風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:12:51.35ID:5QVP0rBud
幻のササロー
0024風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:12:59.20ID:5RYe0J7Sa
親の顔より見た展開
0025風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:13:15.39ID:biTbJayX0
試合勘がもうなくなってるんちゃうか…?
0026風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:13:16.95ID:xfC/JarR0
いつもの
0027風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:13:18.14ID:GgiBOrMPd
里崎ブチギレ定期
0028風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:13:20.90ID:u1Kp9xSTM
別にフォーム固めならそれでええけどそれなら一軍帯同やめたれや
0029風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:13:25.13ID:myoeI0qJa
本当に存在しているのか?
0030風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:13:30.53ID:XIvok8U6d
引退するまで回避し続けそう
0031風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:13:36.00ID:7GAX6y+t0
もしかして入団してから1回も試合で投げてない?
0032風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:13:44.03ID:6xltGsFkd
https://pbs.twimg.com/media/EtSKMyUUYAE5md9.jpg
藤○○大選手も神妙な顔しとったわ
0033風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:13:44.64ID:zSVeiRJbd
幻定期
0034風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:13:55.41ID:yvMYhrEMd
>>31
二軍ですら投げてないな
0035風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:01.51ID:MotTj6xXp
>>25
プロなってからまともな試合したこと無いのでは…?
0036風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:03.92ID:XKt8UM540
想像上の存在定期
0037風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:11.69ID:mMZKa6+U0
実は架空の存在説すき
0038風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:12.37ID:XL044nYL0
マジでプロキャチボーラーになってきたな
ブルペンでもキャッチボールしかしてなくて草も生えない
0039風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:13.10ID:muDD8LAd0
佐々木姓はフォーム探しの旅好きやね
0040風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:15.06ID:eJqx4kc8d
これもう中日時代の松坂並やろ
0041風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:19.08ID:tFQxpUgv0
こいついつも回避してんな
0042風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:22.40ID:s7nxQMdM0
ロッテ「佐々木見せたろか?」
ワイ「見せて」
ロッテ「ここにはない」
0043風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:27.73ID:6YKWKGqD0
去年1年かけてもフォームって固められんもんなん?
明らかにペースがおかしいやろ
0044風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:32.08ID:c8s37Cxf0
そんなに不安なら
もうずっと五分の力で投げとき
0045風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:34.07ID:eCYZxwqVd
>>42
0046風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:35.46ID:k4jYcyTT0
何がしたいの?このチーム
0047風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:36.46ID:7I8DxSoRd
>>31
試合で投げてるとこ見られると恥ずかしいし…
0048風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:37.71ID:sXt1sqpM0
一年間何してんだよ
佐々木の身に何が起きてんだよ
0049風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:40.55ID:sgZeH05Nd
井口も素直に言えば良いのに
もう数年はろくに投げられないからいちいち騒がないで下さいって
0050風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:44.82ID:GRwn1K4Q0
来年は登板するぞ
0051風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:55.90ID:u1Kp9xSTM
>>42
せめて千隼くらいは見せてやれや……
0052風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:57.58ID:xfC/JarR0
>>40
6勝もしてるやつと比べるな
0053風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:57.85ID:yDDLMLkz0
堀田のほうが上だな
0054風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:14:58.72ID:pgJtx9Qg0
>>42
佐々木千隼なら見れるんだよなぁ
0055風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:03.39ID:IFB6V03m0
佐々木なんて本当は存在してないんやないか?
0056風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:03.70ID:0Y5/Q3/+p
>>36
>>37
0057風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:09.35ID:E/Bhtwi50
そろそろ固めすぎてカチカチなってんだろ
0058風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:10.67ID:9q6CFocz0
こいついつも回避してんな
0059風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:13.00ID:K5cjGk5m0
しゃあない千隼の出番だ
0060風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:13.74ID:Da8sqyMR0
手術した選手並に投げてないな
0061風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:14.05ID:eCYZxwqVd
>>49
ほんこれ
そしたらスッキリするのに
0062風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:15.54ID:WPrZfY+8a
2軍でも1回も投げてないの?
おかしくね
0063風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:16.96ID:Hx5V+X8u0
怖くなってんだ、本気で投げるの
0064風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:22.69ID:r01j+sEbH
こいついつもフォーム固めてんな
0065風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:27.04ID:MtnIwFGkd
>>54
嘘つけ去年もほとんど見られなかったぞ
0066風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:29.39ID:l1SN3Cfb0
吉井さあ
0067風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:30.67ID:RDGYuywT0
>>46
チームに佐々木に対する権限は一切ないと思う
全て佐々木サイドの意向が優先
0068風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:34.27ID:biTbJayX0
なんか働きたくないニートみたいになってきたな…
0069風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:37.11ID:2gvifuq30
来年こそ投げるやろ
0070風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:40.11ID:MGI7+z3A0
ソフトバンク松坂
0071風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:45.31ID:CsZXQw4SM
ロッテってマジで打者も投手もフォーム探しの旅に出るよな
0072風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:47.50ID:xIuw6f2K0
実はどこか怪我でもしてるんか?
0073風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:51.02ID:s7nxQMdM0
>>51
>>54
そっちの方もあんまり見せてくれないじゃん😡
0074風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:52.87ID:Yue0k+cqd
幻のポケモン
0075風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:53.10ID:t9sQ9LLh0
キャッチャーの問題説はないんか?
0076風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:55.46ID:ztk/NAU+0
>>49
筑波大の准教授の言うこと聞かないといけないので投げさせませんだろ?
0077風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:58.09ID:aGT0KBoY0
どっかの大学が育成方法の決定権握ってるってマジなんか?
0078風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:15:59.13ID:sWL/tcWGa
 「今のところピッチングコーチの報告では、紅白戦は登板ないということで。もう少しフォームを固めたいという報告を受けている」

 佐々木朗は今キャンプで初めて捕手を座らせて33球を投げた。投球後は「きょうはあまりよくなかった。ボール以前に体もしっかりうまく扱えなかったし、全体的な体も含めたコントロールがよくなかった」と振り返った。ブルペン入りは1日に続いて2度目。1日は捕手を立たせて37球を投げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b257fe01eefe421da1a293d414bafe3173948654

まだまだ時間かかりそうやな
今年も実戦登板は難しいかもしれない
0079風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:00.90ID:jyoOh+iBa
そら里崎も苦言を呈するわ
0080風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:08.80ID:pym7Bwu10
またキャンプ初日に飛ばした先輩が佐々木の自信を奪ってしまったのか
0081風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:13.58ID:MotTj6xXp
>>54
佐々木千隼も言うほど見れないんだよなぁ
0082風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:15.07ID:RofSHIonr
吉井理人を信じろ
0083風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:15.72ID:eCYZxwqVd
>>68
明日から本気出す定期
0084風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:17.80ID:XZzwYvmx0
逃球
0085風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:18.34ID:nIEZq4Cf0
捕手座らせてるなら実戦もできるやろ
何甘えたこと言ってんじゃ
0086風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:21.99ID:s8bAzPnX0
ハンカチを超えたハンカチ
0087風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:26.84ID:SilmMR5Fa
ロッテ不祥事→荒れる→佐々木当番!か?→収まる
0088風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:38.22ID:ehq2vB33M
実は壊れてるとか?
0089風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:46.17ID:mMZKa6+U0
>>87
清田は佐々木に感謝しろよ
0090風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:51.98ID:iXzV25810
神定期
0091風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:53.50ID:AhjFNmZA0
こいつは一軍マネージャーなん?
0092風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:54.37ID:ONrSyhnSd
>>77
これ>>76やろ
吉井もこの人に指導受けてるらしいから連携してるだろうな
0093風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:55.58ID:sgZeH05Nd
フォーム探しって言うなら少しは座らせて投げて自分にフィットするか確認しながら修正や選択をやっていくよな
ごく稀に投げたニュース出ても立ち投げで少しだけってのが不思議
0094風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:55.65ID:s61hwq6UM
なんかフォームと腕の振りが去年より弱なってる気がするわ
一年間なにやっててん
0095風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:16:57.67ID:YMTOfr3A0
うちには佐々木いるでー
なげさすでー(チラッチラッ
0096風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:02.71ID:t3IVdyzB0
プロリハビラー
0097風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:03.46ID:k/hx/jkSp
直近10年高卒ドラ1ルーキー イニング数 (1軍)

藤浪(神) 137.2回 (137.2回)
松井(楽) 136.1回 (116.0回)
藤平(楽) 122.1回 (43.1回)
小笠原(中) 118.0回 (72.1回)
高橋(西) 105.0回 (44.0回)
武田(ソ) 84.0回 (67.0回)
大谷(日) 80.2回 (61.2回)
宮城(オ) 75.2回 (16.0回)
吉田(日) 73.0回 (11.0回)
安楽(楽) 55.0回 (6.0回)
西(神) 45.0回 (0.0回)
鈴木(中) 44.0回 (6.0回)
森(楽) 41.0回 (0.0回)
堀(日) 35.1回 (8.0回)
高橋(ソ) 28.1回 (0.0回)
松本(巨) 24.0回 (0.0回)
寺島(ヤ) 22.0回 (3.0回)
奥川(ヤ) 21.2回 (2.0回)
今井(西) 15.1回 (0.0回)
北方(横) 14.1回 (0.0回)
堀田(巨) 0.0回(TJ手術)
松本(ソ) 0.0回(右肘痛)
佐々木(ロ) 0.0回
吉住(ソ) 不明 (3軍で25試合登板)
0098風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:08.12ID:1WQaimBm0
フォーム変えてるし別にええよ
0099風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:18.68ID:yaKJenGpa
フォームガッチガチで草
0100風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:18.92ID:K5cjGk5m0
11日清田の誕生日だぞ
そっちに注目しろ
0101風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:20.07ID:wYawg/g3d
期待値だけ上げ続けて数年後150キロも出んようになってから登板の可能性も捨てきれんようになってきたな
0102風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:21.49ID:iFOjy7Fv0
これだから岩手の田舎者は困る
0103風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:23.00ID:lvcd2Y2xa
無傷でメジャー行くために必死やね
0104風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:26.28ID:9YEGLLrf0
ガチの0刀流やんこいつ
0105風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:30.39ID:MFXRUBDW0
ブルペンでストライクが半分も入らないとか去年1年間何をやってたんだ
体づくりとフォーム固めは去年やっておく課題だろ
0106風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:31.78ID:4HABbwhu0
箱入り朗希
0107風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:33.88ID:mMZKa6+U0
>>97
この藤浪っていう凄い選手はもう引退しちゃったの?
0108風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:34.51ID:u1Kp9xSTM
>>94
何もやってないから振り弱くなってるんやろ
0109風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:38.74ID:4tYoZ6q/0
コロナ禍だし不要不急の登板回避は仕方ない
0110風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:39.14ID:aGT0KBoY0
なんかこのままだとちょっとでもベストの感覚じゃないと投げるの嫌みたいな選手になりそうやな
0111風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:43.11ID:z7N90siOd
楽天なら去年一軍デビューしてプロ初勝利してるな
0112風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:48.86ID:sNp27GEq0
ワイはこれが普通やと思ってるけどな
オリの宮城みたいに高卒1年目で投げまくってる方がおかしいねんて
0113風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:49.36ID:SzIOGhGg0
ずっとフォーム固めてそう
0114風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:52.14ID:sXt1sqpM0
奥川はもうブルペン入ったと言うのに
0115風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:17:57.17ID:FVNLRXp90
ようわからんわな
今日ブルペンで捕手すわらせて投げました!からのこれ
だいぶ先やしほんま投げへんのかね
0116風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:03.55ID:tAk890M4d
フォーム硬質化やめろ
0117風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:09.30ID:4HGvCVuw0
このまま
フォーム探しに旅立つんか
いつものことやな
0118風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:09.62ID:K7DrqPl00
千隼コースやね・・・
0119風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:10.82ID:CkY8si920
この後練習試合も登板回避までセットだぞ
そしてオープン戦も当然登板回避や
0120風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:13.17ID:smXj9M1/0
1年何してたんや wwwフォームくらい固めとけや www
0121風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:13.74ID:ywWqhVMAd
使えない兵器
0122風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:17.59ID:sWL/tcWGa
>>114
ブルペンなら佐々木も入っとるがな
0123風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:24.04ID:nIEZq4Cf0
何で今更フォーム固めやってんや
去年1年間何してん?
0124風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:24.07ID:iFOjy7Fv0
>>103
てかなんでメジャー行く設定なの?
1試合も投げてないのに?
0125風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:24.13ID:ztk/NAU+0
>>114
1年目2回怪我離脱してるから…
0126風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:27.78ID:DlS09MLb0
高卒の逸材が壊れていくのを見るのは辛い
高卒選手のドラフトは日ハムや広島とかの育成力がある球団だけにしてほしい
0127風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:34.36ID:dkuujo2pp
>>85
この前もブルペンで捕手ほとんど立たせてたし固まってないのは事実やないか
0128風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:39.06ID:yaKJenGpa
育成に時間かかるのと試合で投げないのは別の話
高卒ルーキーでも普通に二軍の試合で投げるのに投げなかったしなんなんまじで
0129風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:42.50ID:smXj9M1/0
甲子園も回避してプロも回避 www酷使厨だんまり www
0130風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:42.88ID:uFaC0nPH0
どこまで過保護やねん
0131風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:43.58ID:s61hwq6UM
高校で酷使されてたから一年間は回復させたとかならわかるけどそうじゃないし
どうなってんねん
0132風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:50.77ID:ZjEathOxd
最後に野球したのいつだよ
0133風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:53.12ID:w1DX5G5ta
過保護すぎんか?投げさせたれや
0134風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:18:57.12ID:aGT0KBoY0
>>92
その准教授とやらは実績ちゃんとしとんやろか
理論先行ばっかしでもあかん気がするが…
0135風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:04.56ID:NJELS+L0d
回避芸
0136風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:10.55ID:fstCqKkya
こいつと奥川次第で今後の高卒投手の生涯年俸が何千万か変わりそうやな
0137風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:12.25ID:bmZwz5xTd
バカじゃねぇの怪我認めたら?
0138風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:13.30ID:4tYoZ6q/0
半年後にはサイドスロー挑戦の記事が出てそう
0139風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:17.52ID:Yue0k+cqd
いくら高卒とはいえ二年目春まで怪我でもないのに実戦登板なしはようわからんな
0140風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:18.60ID:iFOjy7Fv0
温室育ちの過保護ガイジwwwwwwwww
0141風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:22.67ID:DSvpwwgy0
>>126
ばーか
0142風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:22.77ID:b4zdQ0Bk0
甲子園よりコンディションを選択した怪物やからな
0143風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:25.91ID:smXj9M1/0
甲子園で投げてたら酷使ガーーってなるが言えない酷使厨www
0144風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:30.86ID:JrOXITTt0
>>68
【朗報】なんJ民、ドラフト1位だった
0145風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:31.66ID:J9RhYPNx0
里崎「1年間何もしてないのになんでオフに休んでんの?」
0146風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:38.00ID:K7DrqPl00
ほくろブタは育成力に差はない言うてたけど絶対あるよなあ
0147風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:38.30ID:CkY8si920
ブルペンで制球も終わってるみたいやしフォーム弄って迷走からの故障で終わりが見えてきたな
0148風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:38.45ID:biTbJayX0
高校時代も含めたら4年くらいは時間あったわけだよな
しかも高校時代から筑波大からアドバイスもらってたんやろ…?
0149風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:39.40ID:yaKJenGpa
>>112
投げさせすぎもあれやけど、1年で1試合もなげないのは普通やないやろ
0150風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:39.93ID:Q9dUho680
>>111
と言うかロッテ以外なら少なくともとっくに2軍では投げてるやろに
1年実践から遠ざける暴挙して挙げ句にまだフォーム探しの旅とかあまりにもガイジやろ
0151風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:40.44ID:BhbMdDDF0
みんな知ってた定期
今年中にフォーム固まるかな?
0152風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:41.48ID:6mLLWGaC0
140ぐらいしか出なくなってそう
0153風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:42.53ID:TZq0n8jSa
こいつが野球やってるとこ見たことない
0154風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:43.79ID:MFXRUBDW0
去年シート打撃の投手をやった後にこっそりTJしてたって言われても不思議じゃないぐらい意味が分からんな
0155風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:44.46ID:/F5Bswiu0
貴さんはやっぱり嘘つきなんだ
0156風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:46.10ID:F2YSD83T0
架空の存在定期
0157風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:46.11ID:4/FLCLaB0
普通高卒2年目の若手がキャンプ初日にコンディション合わせて来なかったらコーチ監督にブチギレられるはずなんやけどな
ロッテってなんかおかしいよね
0158風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:53.33ID:drutQPbB0
>>97
ドラ1高卒投手自体が微妙なのでは...?
0159風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:53.92ID:s61hwq6UM
>>126
壊れるもなにもまともに試合で投げたこと無いのにどうなってんねんて感じや
どういう指導しとんねん
0160風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:54.55ID:ONrSyhnSd
>>134
信者いっぱいおるらしい
大船渡の監督もアメリカの独立行く前に指導受けてたらしい
0161風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:19:54.84ID:ZUVVNYDGM
まーたロッテが潰したのか
0162風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:00.39ID:eCYZxwqVd
>>122
里崎「あんなのはブルペン入ったとは言わない。ただブルペンという場所でキャッチボールやっただけ」
0163風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:02.33ID:wYawg/g3d
>>112
入団1年たっても実戦で投げささんのが普通なわけないやん
ケガでもしとったら話別やけどケガではなさそうやし
0164風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:08.09ID:nIEZq4Cf0
>>127
じゃあこの1年何やってたんや・・・
0165風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:09.60ID:85YNg8Bwd
永遠の秘密兵器
0166風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:12.94ID:RsxN27nTa
>>15
オナ禁明け一発目ってあんま気持ちよくない気がする
0167風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:18.15ID:SzIOGhGg0
さっさと投げ込まんとまた豆潰れてばっかの指になるで
0168風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:19.45ID:HcrmN0T40
永遠のゼロ
0169風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:22.19ID:XiFnlGFL0
生涯フォーム固め
0170風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:22.39ID:F2YSD83T0
こっそり手術でもしたんか?
0171風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:22.51ID:Sk5qSpi80
高校時代もプロに入ってからも投げてるところを見たことない人
0172風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:26.53ID:sgZeH05Nd
筑波大の監修に従う方針なんだとしても成長期にここまでノースローで大成した例って過去にあるんか?
あまりにもリスキーすぎる
0173風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:27.01ID:VGpehwFn0
奥川と佐々木の過保護コンビがこれからどうなるのかは楽しみやね
この方向性で正しいんやろか
0174風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:27.84ID:fhW+TUiFr
謎定期
0175風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:30.05ID:aF9BeCS/0
年齢的にまだ成長しとるんだろ?
0176風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:30.96ID:xIuw6f2K0
>>97
高卒投手なんてドラ1でとるもんじゃない
0177風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:31.44ID:7YeCX7Qra
故障隠すメリットってなんかある?
0178風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:40.57ID:Qixxfp1y0
コイツいつも登板回避してんなw
0179風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:43.67ID:4gcLCWljd
>>146
あの説明は詭弁がすぎるからな
0180風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:44.45ID:uuNUJuQ1d
すまんこれ下手したら堀田の方が先に投げちゃう?
0181風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:44.74ID:DSvpwwgy0
>>146
そんなことない
0182風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:46.44ID:sNp27GEq0
>>149
高校時代にあれだけ酷使されたんだから投げなくて当然
やっぱ甲子園大会ってくそだわ
0183風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:49.75ID:s61hwq6UM
真面目に150も出んくなった状態でデビューありそうやな
0184風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:53.60ID:JkXo44HFM
大天使も暗にいうてたけど
オフになにしてたのこいつ もう一流気取りか
0185風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:54.78ID:MFXRUBDW0
>>176
藤浪は当たりやったぞ
高卒即戦力の投手やったし
0186風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:20:59.07ID:obnEsHXf0
壊したら日本中から何言われるか分からんし慎重になるやろ
0187風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:00.56ID:ztk/NAU+0
>>172
でもこれで大成したらもう増長止まりませんよ
0188風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:00.89ID:7GAX6y+t0
>>173
奥川は過保護じゃなくね?
0189風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:04.61ID:t9sQ9LLh0
フォーム崩れてもう160出ないんじゃ
0190風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:06.75ID:xp45PJzVr
試合で打者と対戦もしなければ何が正解のフォームなのか分からないんじゃないの?
 
0191風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:07.20ID:RDGYuywT0
むしろ全高卒投手はプロ入り後2年間は身体のリフレッシュと成長のために投げないようにしてもいいと思う
0192風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:13.02ID:sWL/tcWGa
>>162
それは1回目のブルペンの話やろ
2回目は強度上げて捕手も座らしとる
それに奥川も1回入っただけでまだ7-8割言うとるし似たようなもんや
0193風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:25.37ID:sw7hiBCqa
こいついつも回避してんな
0194風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:26.84ID:biTbJayX0
>>144
なんJ民だってパッパやマッマからしたらドラフト1位の息子なんやで
数ある精子から選ばれたわけやからな
0195風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:32.02ID:ztk/NAU+0
>>188
壊れたから休ませただけやしな
0196風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:35.94ID:K/yvtKlIa
終わりなき旅定期
0197風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:36.71ID:s7nxQMdM0
プロで通用するまでに何年もかかるし育成成功してもすぐメジャーいくし
高卒を競合指名するメリットってほぼないよな
0198風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:38.73ID:4/FLCLaB0
>>184
こんな調整で許されるのチームの主力ベテランだけやからな
若手はキャンプ初日から全開でいけるように上げてこないと怒られるで
0199風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:40.58ID:s61hwq6UM
>>182
仲間の夢を犠牲にしてサボってたんだよなあ
0200風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:41.12ID:IdlYT8U7d
史上最低の怪物
0201風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:41.22ID:CsZXQw4SM
>>188
(ヤクルト比で)過保護
0202風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:41.23ID:JkCZ6ZYd0
ヤフコメはまだ擁護がほとんどやな
0203風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:41.66ID:cbTU+Knn0
他のドラ1は西とか堀田やっけ
0204風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:42.87ID:iRjNIOik0
将来20どころか30勝もいける投手なんだから1,2年動けないだけで叩くな嫉妬野郎
0205風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:45.04ID:RofSHIonr
>>173
奥川は怪我してたんやからしゃーないやろ
投げさせろ言うんか?
0206風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:53.96ID:lUtJyZ4xa
ドッジボール佐々木
0207風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:54.37ID:RImB9RuvM
このまま1回も登板せんと引退したら伝説のドラ1になりそう
0208風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:56.45ID:HcrmN0T40
>>201
バカ
0209風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:21:57.23ID:zk1P5KHs0
扱いが動物園のゴリラやんけ
0210風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:00.47ID:hNtgYAp50
ここまでひ弱で
職業野球人としてメシを食っていけるのか
0211風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:01.96ID:B8JbJji+0
秘密兵器
0212風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:03.11ID:yOo39i0oa
今日は一応捕手座らせたが全力じゃない33球で半分がボール
あかんなあ
0213風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:05.52ID:fvH8bLRia
松坂コースやん
0214風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:11.51ID://Oju3MQ0
去年の身体作りも今回のフォーム固めも2軍でじっくりやらせとけよ
なんで1軍に連れ回してんだ
0215風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:17.49ID:yaKJenGpa
>>182
甲子園出てない佐々木がいつ酷使されたんや
なんなら県大会でも過保護に扱って登板しないで敗退してるやんけ
0216風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:22.22ID:jr0FtxEm0
二軍で一切投げずに大成した投手っておるんか?
大事に使われてる奥川ですら20回は投げてるんやろ
練習にも生きんのちゃうんか
0217風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:25.92ID:aGT0KBoY0
ここまで出し惜しみしちゃうといざ投げる時は凄い球なげんとあかんって本人もプレッシャーやろうに
まあそのせいで余計に投げるの回避したくなるんやろうけど
0218風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:26.26ID:zHaej6kH0
高校野球で登板回避した結果wwwwwwwwwwwwwwwww

プロでも回避するンゴ
0219風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:27.63ID:U3y9Xq/n0
>>213
流石に失礼やろ
0220風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:31.81ID:sNp27GEq0
>>199
佐々木居なければ夢もみられなかっただろ
それに150球以上投げた試合もあるし充分酷使だろ
0221風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:34.37ID:iFOjy7Fv0
>>186
壊したらとか言ってる奴おるけど、
試合出れないぐらいやしそもそも実力ないんだろ
0222風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:38.17ID:wYawg/g3d
>>214
ほんそれ
一貫してないから叩かれとるのに
0223風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:41.83ID:Tci04QYld
ロッテさん「佐々木郎希は見せませ~んwwww代わりに千隼見せたろか?」
0224風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:42.52ID:RDGYuywT0
多分この形はいずれ高卒投手の主流になっていくと思う
0225風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:47.31ID:ohXFFrXHd
これは令和の松坂大輔
0226風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:54.07ID:zRBneZtdd
>>182
あれだけ酷使?
0227風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:56.52ID:qNTqj7aE0
体幹弱いの?
0228風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:22:59.93ID:9w7boCW10
こんなに待たせてもし150も出ませんでしたやったらどないすんねん
0229風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:02.45ID:iRjNIOik0
これ叩いてんのがロッテファンじゃないのがウケる大方くじ外してキューってなってる田舎球団やろうけど
0230風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:06.58ID:7GAX6y+t0
>>182
奥川と勘違いしとるやろ
0231風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:07.21ID:RofSHIonr
>>215
例の登板しなかった試合以外は酷使されまくってたらしいけどマジなん
0232風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:07.24ID:ztk/NAU+0
>>215
言い訳がやばかった
他の投手は晒し投げの酷使しといて佐々木過保護は
0233風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:10.69ID:4rXexQ8Ka
筑波大は佐々木にとってなんの関係なんや?
0234風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:13.89ID:sWL/tcWGa
里崎はじめ精神論に持っていきたがる奴多いけどそういう問題ちゃうと思うけどな
やる気がどんなにあっても体がついてこなかったらどうしようもない
0235風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:14.20ID:zUgtpraqp
https://www-nikkansports-com.cdn.ampproject.org/i/s/www.nikkansports.com/baseball/news/img/202002150000358-w1300_0.jpg
1年前のキャンプでは一流のプロ達が思わず凝視してしまうくらいの球を投げてたという事実
0236風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:15.90ID:u80PEnfSM
里豚「育成のロッテ!岩下!種市!佐々木!」
0237風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:27.00ID:RGdJ+Uw40
高卒だししっかり育てたらいいんじゃないの
田中とか松坂とかが異常なだけだから
根尾とかにも言えるけど
0238風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:28.84ID:Buhy62IL0
紅白戦って何?
0239風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:29.56ID:iXzV25810
>>97
軒並み壊れてるな
高卒ルーキーを投げさせるべきじゃないんかね
0240風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:30.66ID:YMTOfr3A0
まあ試合で投げさせないのは百歩譲って分かったとして、一軍帯同はマジで意味わからん
負担になるだけやん
0241風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:30.74ID:pJ8uiDnGa
>>157
オコエを思い出すな
オコエレベルの意識の低さとそれに何も言わない球団の意識の低さよ
0242風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:31.52ID:uFaC0nPH0
田中復帰でこいつにコメント取りに行ってたのほんま草
0243風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:32.12ID:GQjXV5ez0
でも今日座らせて投げてたんやろ?
0244風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:35.42ID:clm0/HoU0
悪いの肩肘?腰かどっか下半身?
0245風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:35.71ID:NtrUf/BL0
>>225
なら1年目に最多勝とれや
0246風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:36.49ID:s61hwq6UM
>>223
どちらかといえば千早の方が期待値と現実の落差デカいやろ
0247風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:37.18ID:oglrM3mTd
下手に一軍で投げさせて奥川みたいに底見せても商品価値が無くなるからな
ある意味正解なのかもしれん
両者ダル超えはもう無理だろうが
0248風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:39.94ID:xIuw6f2K0
>>185
育てるの難しいじゃん
即戦力だった藤浪だっておかしな方向へ向かったし
0249風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:45.18ID:smXj9M1/0
>>235
騒がれたから見てただけやろ
0250風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:47.18ID:AC+5mz9Sd
試合で投げたらダメな契約で入団したんやろ?
0251風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:47.90ID:57DOPhqh0
ロッテが嫌なんやろな
0252風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:53.76ID:CkY8si920
佐々木くんさぁ...登板回避ばっかりするならロッテの指名も回避しとけば良かったのに
0253風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:56.53ID:lPUnR5fkM
そもそも身体の成長が止まるまでは投球動作は最低限しかしない方が良いと言う専門家も沢山いる
0254風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:23:56.62ID:xekPpmkg0
辻内2世
0255風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:00.13ID:nIEZq4Cf0
>>224
なるわけないやろ
時間無駄にするだけや
0256風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:01.76ID:GjXSxVtRa
>>242
東北出身やし田中ファンやしあながち見当違いでもないやろ
0257風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:09.84ID:z1uptzUNa
井口はペラペラ不確定なこと喋らんといてほしいわ
キャンプ前は「佐々木は出来上がってるし紅白戦で投げさせる」って言ってたのに
この前のブルペン後の記事では「まだ出来上がってないのに焦らせてもしょうがない紅白戦は無理そう」やもん
0258風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:20.52ID:HqvwF0nb0
見習いたい回避能力
0259風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:22.53ID:dhb9nKp0a
この時期アピール出来ないとか話にならんわ
2年目やで
0260風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:23.14ID:RImB9RuvM
最後に投げた実戦いつや
下手したら高校の準決勝になるんか
0261風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:25.48ID:jDeIwCbf0
割とマジで本気の先発試合見たことあるやつ0人じゃね?
高校予選は明らかに手抜いてるし
0262風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:28.12ID:RofSHIonr
高卒の育成って難しいんだなあ
かと言って大学行って斎藤島袋ルートも勘弁してほしいけど
0263風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:31.94ID:yk+HdxTX0
大事にしてんなー
肩肘守るはしゃーないとしてガタイは筋トレするなりでかなりデカなった?
0264風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:36.59ID:XUQj4pGjp
>>215
二年秋は普通に酷使やめろと言われるレベルで投げてたんやけどな
0265風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:38.59ID:hNtgYAp50
史上初の試合で投げないプロ野球選手を目指してんのか
0266風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:39.01ID:aGT0KBoY0
まあもしこれで大成したら高卒ピッチャーの育成方法は大きく変わるんかな
0267風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:40.28ID:zRBneZtdd
>>252
ドラフトも回避するべきだったね
0268風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:42.77ID:biTbJayX0
一軍に帯同させてるのは「もしかしたら今日は佐々木が見られるかも?」とファンに期待させるためやで

別に試合にでなくても佐々木は見られるわけやしな
0269風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:45.58ID:UC/EfeD20
ワイちなオリ、宮城でポジる
0270風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:46.40ID:sWL/tcWGa
>>235
1年前のフォームで投げ続けてて問題があったんやろな
それでフォーム変えざるを得なくなったがそれがどうにも馴染んできてないんやろ
0271風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:49.72ID:sgZeH05Nd
>>252
既に球団回避しまくって残ってた中の一つがロッテ
0272風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:54.85ID:smXj9M1/0
新垣渚2世
0273風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:57.92ID:KR5Om+NFd
もうあかんのか
0274風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:59.12ID:ONrSyhnSd
>>233
高校時代から無料でデータとったり指導してもらってた

金足の吉田が青森の大学から受けてたのと同じ
ただあっちは大学が来て欲しいけどプロ行くならって送り出してくれた
0275風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:24:59.67ID:wLUKwu9G0
来月から頑張るコピペみたいなの出来そう
0276風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:01.41ID:oEclhVoK0
びっくりするくらい登板回避してた
0277風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:07.38ID:nwzI3s2Zd
やっぱり高卒Pは上位で取る必要ないわ
0278風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:09.87ID:sXp80/650
>>97
西って神だわ
0279風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:11.19ID:iRjNIOik0
>>256
見当違いにも程があるわやっとかっぺ王国から都会に脱出できたのにわざわざ暗黒時代思い出させるようなことしやがってこれで影響出たらどうすんねん
0280風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:12.15ID:numBVtvxd
実は既に死んでいる
0281風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:14.89ID:kbpfhdCqd
奥川?防御率悲惨やんけ労基は0点やぞ
0282風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:17.65ID:ET6C0C0u0
プロ入り後だけならロッテが悪いけどこいつ高校時代からなんやかんや言うて投げてないからな
頭おかしいわ
0283風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:28.05ID:EGLOBoYo0
今まで野球漬けだった奴がいきなり1年実戦で投げるなとか言われたらおかしなるで
0284風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:31.91ID:s61hwq6UM
こんなんなら大学行っといた方がよかったんちゃうか?
筑波大学いっときゃよかったやん
0285風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:32.86ID:VplFxRFda
ロッテは小川博清田みたいな一流を育てるのは得意なんやけどな
0286風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:33.84ID:RDGYuywT0
>>240
ロッテが注目を集めるには佐々木使うしかないから営業面から考えたら妥当
プロってそういうものだよ
0287風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:34.57ID:IdlYT8U7d
清田の不祥事を流すために紅白戦出るって言っただけやろ
0288風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:35.21ID:4/FLCLaB0
>>260
そやろ
U18でもマメが潰れたとか言って全く投げずに終わったし
0289風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:36.06ID:s7nxQMdM0
>>224
高卒はもっとじっくり育てた方がいいっていうのはわかるけどこれみたいな方法だとただ迷走しそうは感じで怖いな
0290風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:41.22ID:VGpehwFn0
>>266
変わるやろね
まああと3,4年しないと結果が分からんわ
0291風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:42.76ID:3+y7Ufof0
>>157
里崎はキレてたな
オフはシーズン頑張ったからオフであって去年何もしてないんだからここで調整遅れはおかしいって
0292風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:48.27ID:yaKJenGpa
>>231
弱小高のエースが登板数多いなんて当たり前なんやけどな
酷使って言ったら酷使かもしれんが、他の学校の投手も投げてる道やし、甲子園出てない分プロの中では相対的にだいぶマシだとは思うで
0293風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:48.79ID:HpThMhcm0
>>126
日ハムや広島の育成力ある球団…🤔
0294風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:25:59.89ID:T8Bvt3yu0
中京の高橋はどうなってんのかな
個人的には奥川より期待値は高いんだけど
0295風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:00.47ID:biTbJayX0
>>283
いうほど佐々木の高校時代って野球漬けだったか…?
0296風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:03.70ID:L4O0LF+c0
高校の時点で壊れてたんやろまだまだリハビリ期間なんや
0297風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:05.85ID:Tci04QYld
エースになった後の2年秋でも数試合投げて股関節痛めてたな
0298風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:06.92ID:uFaC0nPH0
キャンプは1軍です→分かる
フォーム固めの為投げません→頭井口
0299風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:07.55ID:J9RhYPNx0
トミージョン堀田のほうが先に投げそう
0300風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:09.22ID:0TDY5x7+0
>>97
松竜って一軍で投げたことあったんや
知らんかった
0301風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:17.37ID:HqvwF0nb0
>>126
広島は野手だけで投手は壊しまくってるぞ
0302風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:17.57ID:OLRFd5gfa
マジで意味分からんのだが
肩か肘痛めてるならはっきり公言したほうがいいのでは
万全なわけないじゃんこんなの
0303風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:21.77ID:YmxcW765p
身体の成長が~とかいうやつって藤浪や大谷
他にも居たであろうプロ入っても成長期続いてた選手についてはどう思ってんのかな
そら投げすぎもオーバーワークもあかんがプロなのに試合で投げないのはいかんでしょ ましてやうさんくさい大学教授がバックについてるとか尚更きな臭いし
0304風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:28.13ID:sNp27GEq0
>>215
過保護(1試合190球)
0305風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:28.79ID:jeN2e6/90
こいつ過保護すぎだろ
論外だわ
0306風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:39.20ID:BhbMdDDF0
>>263
デカくはなったけど筋トレだけしてた割にはって感じ
0307風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:41.27ID:RDGYuywT0
>>255
未来の時間を大きく削るか目先の時間を多少削るかということ
0308風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:41.50ID:lknE26rkd
壊したら?壊れてるのは主力やんけお前ら異常だよ
0309風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:48.15ID:2ZdRtxIj0
これ外国人は笑うらしいな
0310風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:54.49ID:OOz/5kPFa
投げなければどうということはない
0311風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:54.60ID:zRBneZtdd
>>289
ほんこれ
じっくり育てたいなら無駄に一軍帯同させんなって
0312風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:57.07ID:3ATzOpA4a
別に一軍で投げろとか二軍でローテまわさなくてもいいけど紅白戦投げられないのはやべーわ

フェニックスにもいってないし扱いが故障者やん
どっか痛めてるんやないの
0313風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:26:59.82ID:MvvtcyoFa
去年二軍で何試合投げたん?
0314風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:00.81ID:zHBahR3za
ソフトバンクの育成みたいに投げさせずまずは身体作りの方針なんやろ
0315風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:01.55ID:4LdQuvY30
フォーム固めはオフの間にやっとけよ
本人の問題やろこれもう
0316風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:02.42ID:BsRTN+xb0
SSR
0317風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:03.62ID:iFOjy7Fv0
そもそも佐々木って練習サボるので有名だったし、やる気ないのでは?
0318風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:05.63ID:fu/9pmRz0
こういうのって投げ始めたら意外とあっさり壊れるよな
0319風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:08.85ID:1WQaimBm0
>>97
投げればいいってもんじゃないな
0320風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:12.20ID:wCrvSteha
高卒2年目やん別にええやろ
あんまこういうスレ建ててるとなんJの黒歴史増えるで
ワイは警告したからな
あとでお客さんガーケンモメンガーとか絶対言うなよ
0321風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:14.30ID:R5dElp160
佐々木連続で壊すなや
0322風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:18.77ID:jZ/cGhJS0
永遠の未完の大器やな
0323風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:23.48ID:CkY8si920
>>309
ロッテファン以外は笑ってるのでセーフ
0324風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:25.74ID:IOdP/66Bd
ワンパンマンのキング
0325風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:26.25ID:XvDD0jTr0
過保護すぎて気持ち悪い
選手に遠慮しすぎや
0326風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:28.52ID:BhbMdDDF0
>>260
U-18の韓国戦
0327風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:29.92ID:oa8xffrZ0
ほらな?
そんなもんよ
0328風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:37.17ID:CG1qfOrt0
試合で投げると打たれた記録が残ってしまうからな
被安打0四死球0失点0のまま引退したいんや
0329風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:41.18ID:WJtAUAtgM
社内ニートで1千万貰えるとか最高やん
0330風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:42.76ID:sNp27GEq0
>>269
宮城は高校時代酷使されてプロでも1年目に50イニング以上投げてるしかなり負担があるだろうな
今後宮城にエースになって欲しければ今年1年休ませる勇気が必要
0331風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:47.62ID:s61hwq6UM
>>289
バッター相手に投げて反応を見ないと何も分からんやろしな 極端な話160近く出るようになったけどバッター相手に投げたらコーディエみたいに打たれまくるとかもあり得る
0332風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:50.64ID:jeN2e6/90
高校から過保護すぎてやばいだろ
繊細すぎガラスかよ
0333風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:50.72ID:FWiyXDZzd
>>217
これ
本人が何かかわいそうやわ
多分注目度も上がってるし何回も次の日テレビで投げてる所放送されまくるやろうし
0334風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:52.43ID:yk+HdxTX0
>>306
あんまり肉付かんタイプか
今年はファームでは流石に投げるやろ
0335風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:58.29ID:oE8Ly9GYd
>>287
週刊誌の予想が現実って悲しいわね
0336風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:27:59.48ID:uFaC0nPH0
>>320
なんで佐々木叩いたらケンモメン扱いなんだよw
0337風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:02.42ID:t+7d8wlMd
この世代も悲しいことになりそうやな
0338風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:02.61ID:/Ih1Tluv0
里崎のおかげで過保護であるべきって風潮が変わってきて何より
0339風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:03.32ID:RDGYuywT0
>>289
むしろ佐々木が偶々失敗しただけで老害がほれ見たことかと短絡的な結論出すパターンの方が怖い
0340風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:05.34ID:RofSHIonr
まあ野球ファン、関係者なんて結果出せばすぐ手のひら返すから頑張れや
0341風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:06.61ID:YZiL84380
球界の宝をもう潰してしまうとは…
0342風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:14.05ID:9w7boCW10
>>126
ハムに育成力なんてない
然るべき逸材が努力しただけや
0343風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:22.78ID:cXjtwR53M
あれも回避!これも回避!
0344風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:26.09ID:KMTUFCs30
>>97
この武田って投手ください
0345風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:27.34ID:YMTOfr3A0
>>286
一軍帯同しても試合出てないしベンチにもおらんのやからお目にかかれるわけちゃうやん
2軍で試合出した方が人来て注目されるやん
0346風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:34.65ID:DtuAXB0B0
>>288
一回投げなかったか?
0347風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:40.93ID:iAHYtR4sr
たまに1軍で通用する前にフォーム迷子になる奴いるよな
0348風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:41.15ID:CkY8si920
登板したら登板したでマメができただの言い出すぞ
まともに稼働する未来は無さそうや
0349風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:49.54ID:XRFFBCOWd
ここまできたら実戦に投げずに引退してほしい
0350風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:49.74ID:nwWUPKP7p
投げないのは構わんけどなんで毎回いけそうなコメントするんやろ
普通に「まだまだ時間がかかる」って言うときゃええやん
0351風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:51.64ID:P/v5sUSx0
今季は単に調整不足みたいやし本人が実戦で投げる気ないんやろな
0352風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:52.11ID:wpjKe45d0
最近高身長の目玉投手壊れすぎじゃね?
0353風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:28:55.78ID:hs4Bsa3lM
大谷のガタイですらぶっ潰れたし人体が耐えきれんのやろ160kmって
だから佐々木もどんだけ大事に使おうが先発しだしたら多分壊れる

プロ野球の戦力としては明らかにハズレや
しょっちゅう行方不明になるで
0354風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:07.00ID:oa8xffrZ0
>>306
大谷がおかしかっただけで普通はそんなに急に付かん
あの身長だと
0355風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:09.77ID:sNp27GEq0
>>97
ほらこれ見てみ
上位の投手ほとんど怪我で苦しんでるじゃん
宮城輝星もヤバそう
0356風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:15.32ID:RhVFGDgQa
>>324
予告先発発表されたら相手が試合放棄するのかな?
0357風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:16.18ID:sXp80/650
21まで一軍で投げなくていい
0358風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:16.78ID:XX/oFaz40
吉井コーチが仕上がり遅いってなんか怒ってたな
キャッチャー立たせて投げてるのなんか危機感がないって
0359風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:17.44ID:oglrM3mTd
佐々木奥川はダル涌井ほど才能感じんわ
凡だろ
0360風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:18.09ID:cveeCkx60
このまま30になる
0361風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:18.52ID:jeN2e6/90
菅野ロッテにホームラン打たれたうんこ
試合出てもダメそう
0362風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:19.84ID:F2YSD83T0
里崎キレてたってマ?
見たいわ
0363風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:33.65ID:0vDs2SnB0
まだ二軍でええんちゃう
0364風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:34.03ID:pym7Bwu10
体づくりもフォーム固めもそういう方針なら好きなだけしたらいいわ
ただ2軍でな
井口吉井本人の短期目標がどこにあるのかがさっぱりわからん
0365風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:35.50ID:jr0FtxEm0
フォーム探しの旅人揃いのロッテでフォーム固まってないとか冒険者の集まりか何かなのか
0366風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:38.10ID:x29Sl5nIa
だったら一軍置くなよ
0367風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:39.89ID:sgZeH05Nd
てか壊れたとしてもロッテには流石に責任ないやろ
ここまで超過保護ノースローで壊れるなら普通に育成しとる球団でなんて絶対に勤まらんよ
0368風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:45.40ID:hNtgYAp50
実戦拒否投法は草
0369風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:29:56.84ID:MFXRUBDW0
>>358
管理してる投手コーチの責任だろ
0370風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:02.59ID:iFOjy7Fv0
桑田「佐々木労基はプロには通用しない」
0371風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:05.54ID:j+wwuNhfd
こいつがまともに投げてんの一回も見たことない
0372風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:06.95ID:4LdQuvY30
さすがにオフの間は球団が関わるわけにはいかんわけで、そこでサボってるんやから結局それまでの選手よ
吉井がキレるとかよっぽどや
0373風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:07.93ID:MKLTId6fa
体も全くできてなかったのが1番笑ったわ
去年1年とオフなんもしとらんでこれ
0374風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:10.47ID:K5/ET6mYa
>>240
里崎のYouTubeによると一軍と二軍では扱いや食うものも全然違うらしい
最初の契約で二軍には落とさないみたいなことがあったのかもな
0375風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:13.62ID:wpjKe45d0
>>368
100%負けないな
0376風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:19.96ID:MPCkWBSo0
2軍でも投げないっておかしいよな
怪我してんちゃうの?
0377風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:21.14ID:aGT0KBoY0
>>333
本人の意向で回避できちゃう立場なのもあかんね
自主性とか自由といえば聞こえはええが余計なこと考えさせず指示通りやらせるのも必要やわ
0378風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:24.34ID:RDGYuywT0
そもそもの話すると血流が滞りやすいこの寒い時期に練習すること自体がプロ野球の興行場の都合でしかないからそれに乗っかる必要もないと思う
0379風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:28.97ID:yX9M626Dd
いつ投げるんや草
0380風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:38.78ID:nIEZq4Cf0
>>307
このやり方だと未来の時間と目先の時間を大きく削ってるようにしか見えんで
0381風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:42.10ID:lknE26rkd
フォーム固めって投げてくうちに固まっていくのに33球ってやる気ないとしか
0382風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:44.95ID:Uj8oToaj0
文句言ったら被災者差別やからな
0383風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:46.28ID:eovMTv+i0
とんでもないドラ1やでほんまに
0384風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:53.05ID:Yue0k+cqd
森下で正解だったな、佐々木も奥川も四年足してあのレベルいけないやろ
0385風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:54.17ID:jxXy3X1w0
とりあえず1回は実戦で投げてくれないと、こいつが本当に凄いのか凄くないのか判断しようがない
0386風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:56.55ID:biTbJayX0
清宮(一軍)「お前らおれになんかいうことあるよな…?」
0387風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:30:58.11ID:ztk/NAU+0
>>374
普通に考えたら吉井が面倒見るってことやろ
0388風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:01.60ID:OOz/5kPFa
>>375
護身開眼か
0389風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:01.77ID:XG3HDFdY0
>>213
新人開幕からフル回転した松坂に失礼
0390風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:05.51ID:W44bfq9p0
>>362
youtubeでみれるで
要約すると監督は戦力としてみてるのに初日のブルペンキャッチボールは緩すぎ アピールする立場なのにオフなにやってたの
って感じ
0391風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:06.96ID:vDrqG2h60
これで活躍したら「やっぱり体作りが大事なんや!」と手のひら返すJ民の姿が見える
ワイも含めて
0392風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:15.80ID:jeN2e6/90
日本代表も豆でサボってナンパしてたアホ
奥川がけつをふく羽目になってたし
0393風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:16.11ID:W2LqGHBv0
セレビィかな?
0394風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:16.85ID:ZhsPXJ84d
これくらい大事に育てた方がいいんだよ
お前ら分かってねえな
0395風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:19.17ID:Q9dUho680
>>355
残念ながらここに乗ってない投手は怪我してないかと言われたら全くそんなことないんやけどな
どんな使い方しようが怪我で苦しまない投手のほうが稀なんや
0396風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:21.40ID:sDIlAuyuM
2m近い高身長だと医学的には22くらいまで肉体が成長し切らないから
全力投球は控えた方が良いらしいが
佐々木の場合登板の機会無さ過ぎて壊れてるのかと思っちゃうわ
0397風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:29.77ID:MFXRUBDW0
>>381
マエケンリスペクトやろ
マエケンの考えだと投げなくてもフォームは固まるし
0398風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:32.64ID:CkY8si920
>>386
侍ジャパンの1次登録リストに入ったらしいな
0399風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:34.02ID:wzODTGEP0
同期はいい思いしないやろな
全く投げないのに満額貰ってるんだから
0400風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:34.42ID:IRg1qUXva
https://i.imgur.com/0VWxpNQ.jpg
https://i.imgur.com/yGdeMRR.png
0401風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:35.33ID:0QwzDNJWd
佐々木の育成方針に関してはどっかの大学だかの承認がないと認めらんないんだろ?
そんなふうになってる時点でおかしいねん
全て千葉ロッテマリーンズの一存で決められないとあかんやろ
0402風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:38.04ID:XX/oFaz40
>>369
いや自主トレとか何もしてなかったのかってことやろ
一から十までケツ拭いてもらえるとか思ってるのか?
0403風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:43.91ID:BhbMdDDF0
>>386
ユニフォーム忘れてんじゃねえぞおぼっちゃま
そういうとこやぞ
0404風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:46.70ID:zRBneZtdd
>>362
https://youtu.be/IaBT9hsqZwY
0405風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:31:55.26ID:Dq8GBqgI0
じっくり育てるんだろ
2021年二軍中継ぎ
2022年二軍先発
2023年二軍ローテ
2024年一軍中継ぎ
2025年一軍先発
2026年一軍ローテ
2027年メジャー移籍
こんな感じやろ
0406風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:01.64ID:sNp27GEq0
球数制限議論になると思ってたのにあっさり立ち消えだもんな
もう甲子園大会無くすしかないじゃん
それかプロで3年目までの投手制限のルール作るか
0407風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:10.39ID:lknE26rkd
>>397
マエケンなら33球で完璧なフォームで完璧な投球してるぞ
0408風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:11.72ID:2Eq1yuHW0
プロスピ で佐々木のA5枚作ってほんま後悔
森下が正解だったとは
0409風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:12.43ID:BhbMdDDF0
>>392
尻拭いしてたのは西と宮城だ
0410風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:13.23ID:GQy7TKZu0
流石に一回も登板してないのはなんやねん怪我してんのか
0411風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:16.58ID:7PbLfV2vM
>>381
得体の知れないオリのシュンペーターですら30球投げてんのに一年プロでトレーニングしたやつが同じって
0412風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:25.44ID:wlm5R1Wza
もう引退したら?
0413風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:26.73ID:hlLckF5na
1年間何してたんやろ
0414風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:26.71ID:h59/pPfU0
野球フォンまともに佐々木の投球見たことないんじゃないか?
甲子園にも出ずu18も怪我で離脱。プロ入り後も1度も試合に出ない
0415風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:26.91ID:SRZrKc+10
プロフォーム固めer
0416風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:26.96ID:Xo9bzhL/0
逆にフォーム固まってないなら捕手座らせんなよ
立ち投げかシャドーでもいいぐらいやろ…
0417風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:29.89ID:RDGYuywT0
それこそ大卒ぐらいの年齢から試合でちょくちょく投げ始めるぐらいでいいと思う
0418風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:30.56ID:d9vbzyCMM
虚弱すぎ
0419風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:31.84ID:reueJnTaa
育成選手にしろ
0420風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:32.71ID:wbuox9sL0
神定期
0421風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:36.63ID:gZ+Oe/qYa
なんか高級食材に変な味付けだけして放置してる感じやな
0422風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:37.29ID:yk+HdxTX0
球速は落ちてるんかな?フォームも脚上げなくなってとし軽く弄ってるよな
0423風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:40.81ID:6OCmSOIN0
去年高校野球なくて得したのこいつだけだろ
0424風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:46.16ID:5tyDk2KGp
もしかして野球嫌いなんじゃないのかこの人
0425風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:48.73ID:CkY8si920
>>401
それを容認した球団だけが指名できるんやで
それ以外は佐々木サイドが面接してお断りしたからな
0426風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:32:55.14ID:7GAX6y+t0
>>398
頭稲葉にもほどがあるやろ
0427風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:00.43ID:dzLtIi780
ただ投げられないだけなら分かるんやけどそろそろ投げるか◆→冗談だよぉ◆してるのは本人の意向なんか?
0428風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:01.00ID:kiNoWHNTM
ハァンのワイですら苛立ち隠せんわ
0429風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:01.40ID:UOztTE+m0
もう今年分は投げ終わったし来年に切り替えればええ
0430風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:07.44ID:DRdG/ELdd
>>411
佐々木より身体できてたなそれでもまだ細いけど
0431風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:08.23ID:XZfDXczJp
里崎けっこう厳しく叩いてたな
0432風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:18.23ID:4/FLCLaB0
最近はどこのチームもキャンプで実戦早めに組んでるし初日からアピールできるように仕上げてこいってあらかじめ通達されてるからな
初日にブルペンで捕手立たせて軽めの投球は舐めとるで
0433風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:18.96ID:sXp80/650
>>414
夏の予選の準決からまともに投げてないやろ
0434風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:21.86ID:wzODTGEP0
>>409
尻拭いしてた奴らの方が結果残してるという
0435風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:24.24ID:pJ8uiDnGa
>>367
いや体壊れなかったとしても実践感覚ぶっ壊れるやろこんなことしてたら
良い機械買ったけど故障するのが怖いから使わずにホコリまみれにしとくわ!ってのと同レベルやで
0436風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:25.26ID:AP68fBDAr
00:00:00.xy

x=今年の千葉ロッテマリーンズのリーグ順位
y=来年の千葉ロッテマリーンズのリーグ順位
0437風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:28.98ID:414jzgyhd
>>401
そこまで球団サイドが自信をもって自分たちの手でって言えるような実績を少なくともここ暫くは築けてないのが弱みよな
0438風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:29.64ID:wpjKe45d0
ルーキーはふっくらしてる奴のがええな
走りまくりの高校野球で太れるのは身体強い証拠よ
0439風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:32.40ID:hlLckF5na
結果的に佐々木も奥川も一番入っちゃいけない球団に指名されてしまったな
0440風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:35.28ID:sNp27GEq0
>>417
ワイもそれに賛成
周りの投げろ意見なんて無視でいい
0441風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:42.58ID:2Eq1yuHW0
冷静に考えたら球が早いだけやんけ
そんなんビエイラでも出来る
0442風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:48.47ID:uFaC0nPH0
>>414
神宮で大学生相手に投げてるのしか見たことあらへん
1回で降板したやつ
0443風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:51.85ID:0rra+4JGa
投げなきゃ意味ないよ
0444風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:58.44ID:oa8xffrZ0
奥川や西に比べると明らかに緩いよな
それが精神的なものか身体的なものか
0445風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:33:58.69ID:ET6C0C0u0
高校時代温存してたのはプロ入り後見据えて本人が登板拒否ってたと思ってたけど違うな
本人が野球やる気ないだけやこれ
オコエみたいなもんやわ
0446風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:01.46ID:4LdQuvY30
>>436
再来年で井口解任か
そして満を辞して福浦政権や
0447風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:04.29ID:sFoTraanp
まさかロッテがヤクルト以下の育成環境だったとは
0448風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:09.41ID:D+DSksQ4d
2021年残りの球数XX球
00:00:00:【XX】
0449風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:10.76ID:8hr7TkqU0
次投げるんは来年やろ
0450風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:13.14ID:eRn/d9X/0
高卒2年目の選手に何熱くなってんだこいつら
あんな逸材5、6年は軽く待てるわ
むしろ早く使おうとして壊す心配なくてええわ
0451風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:13.14ID:NZWEVRijx
登板したら死ぬらしい
0452風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:19.26ID:JUPYenPga
壊したらメジャーも含めてボコボコに叩かれる
投げさせなくても叩かれる
どうすればええんや
0453風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:19.45ID:gxLwhFW4M
神定期
0454風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:20.20ID:RDGYuywT0
>>424
多分興業としてのプロ野球に興味がないだけで競技としての野球には熱心なんだと思う
通算成績とかそういうまやかしはどうでも良いと思っているタイプ
0455風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:24.41ID:V6B5MznIa
辻内以下のゴミ
0456風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:27.12ID:iFOjy7Fv0
佐々木労基のスペック

岩手の田舎者
無名高出身
被災者
片親
ロッテ
練習嫌い
登板拒否

やる気なさ過ぎやろ
0457風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:31.95ID:jeN2e6/90
練習台に清田使えよ
あいつ暇だろ
0458風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:32.88ID:cJUOQx8Z0
>>414
対大学ジャパン見てみ
誰よりもエグい球投げてたし能力は本物や
0459風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:34.53ID:NBie5HkXd
同期の奥川とか西は自主トレの情報出てたけどこいつは沖縄行くまで全く記事にならなかったからな
自主トレ適当だった疑惑出てもしょうがないわ
0460風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:39.15ID:RofSHIonr
奥川は今年期待できるで
0461風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:40.07ID:8CcxPNgJ0
せっかくだから投げずに引退目指してほしい
0462風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:47.02ID:Lb0LwtQ60
一番アカン球団に入ってしまったな他球団は怪我してたらとっくに公表してるわ
0463風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:49.29ID:2eY7jByR0
スレでも言われてるけど
身体作りやフォーム固めに何年もかける位なら筑波大に進学で良かったよね
0464風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:50.34ID:x7H4ld7Sd
>>418
残念ながらFAのおかげでAクラスは固い
0465風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:55.00ID:9E27ZKuq0
お前ら佐々木ネタ好きやな
0466風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:34:57.95ID:VeNpzivbM
調整はいいんだけど素行悪くなってそうなのが嫌やな
0467風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:35:00.97ID:XZfDXczJp
キャンプ初日にブルペンでゆるゆるキャッチボールしてブルペン入り!みたいな記事なってたの草
明らかに今年も無理やろ
0468風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:35:04.08ID:6OCmSOIN0
契約で1軍でやれたら即メジャー行けるんやろ
0469風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:35:06.76ID:i6xs+43Ld
>>414
岩手大会で盛岡四に190球ぐらい投げて勝ったのとまさかの大学戦1イニング降板ぐらいかな?
0470風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:35:17.33ID:dzLtIi780
>>457
練習台(的)
0471風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:35:29.51ID:414jzgyhd
>>450
それはええねん
その5ヶ年計画の2年目としてもあまりに異様すぎないか?って懸念が出るのは無理ないような内容なわけで
0472風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:35:34.01ID:biTbJayX0
紅白戦すら投げないとかマジでこれまでの経験がリセットされる可能性あるやろ
不完全でもいいからたまには投げろよ
0473風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:35:37.61ID:4LdQuvY30
今日ブルペンで捕手座らして30球投げたらしいけど動画ないんか
0474風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:35:39.77ID:9ghSRUXnd
>>457
練習場出禁やで
0475風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:35:47.52ID:86PhEzGna
>>452
投げさせたら確定で壊れるみたいな言い方草
それなら獲得しなきゃよかったんじゃないですかね…
0476風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:02.52ID:XG3HDFdY0
別に調整ならそれをはっきり言えばええやろ
一軍帯同させてるのがおかしいだけで
育成したいなら下でしろよ
0477風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:09.37ID:iFOjy7Fv0
>>460
防御率22.50 二回でノックアウトの奥川がなんだって?
0478風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:10.97ID:BGN9rJCGa
野球の練習いつになったら出来るんや
0479風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:10.99ID:JkXo44HFM
関係ないけど先ほどハム五十幡が逝ってしまわれたらしい
0480風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:11.59ID:s7nxQMdM0
せっかく近年高卒投手の競合減ってきてたのに
なぜこの年は佐々木奥川に集中してしまったのか
0481風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:20.29ID:0zUCoA4I0
徹底的にやってええぞ
文句言ってるやつはファンでもなんでもないやろ
0482風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:21.92ID:msrER9kNa
わあ!ロッテは一体何人の逸材を潰せば気が済むんだい!?
0483風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:22.24ID:cJUOQx8Z0
>>441
実はスライダーが武器
身内の井口吉井もそうだが槙原とハリーもそれ見て驚いてた
0484風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:23.63ID:nIEZq4Cf0
いくら大事に使おうと160キロ以上投げる投手はほぼ100%トミージョンする運命なんやぞ
0485風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:28.88ID:yk+HdxTX0
>>473
投げたんか
んじゃ何の心配も要らんやん
0486風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:36.39ID:biTbJayX0
>>479
まぁ大した問題ではないやろ
0487風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:37.87ID:Uj8oToaj0
怪物って言われてた奴が5年待って物になったことあるか?🤔
0488風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:39.93ID:BhbMdDDF0
>>479
もう怪我?
ハムストリングか?
0489風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:40.40ID:MBhXsQp+d
こいつもしかして壊れてんじゃねーか?
0490風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:48.63ID:sNp27GEq0
>>476
どういう調整しようが佐々木とロッテの勝手だろ
0491風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:52.84ID:BF8hrvjk0
観賞用で草
0492風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:54.19ID:BiZ5OgBz0
こいついつも回避してんな
0493風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:56.50ID:YJ1d9Bq7a
てか高校でも全然投げてないのに壊れるってえぇ…
脆すぎだろw
0494風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:58.43ID:oglrM3mTd
>>477
しかもアウトも捉えられた打球ばかりだった気がする
0495風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:36:59.16ID:iOOWU7Odp
投げない事には今の自分の実力も分からんやろ
0496風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:02.12ID:yk+HdxTX0
>>479
マジかよ
0497風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:07.91ID:4LdQuvY30
>>485
ちなみに先発ローテ当確の二木は70球投げてる
アピールする立場で30球は流石に少なすぎる
0498風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:11.30ID:EbNpcO/gM
佐々木千隼すら出てこないのはヤバすぎるだろ
0499風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:13.64ID:414jzgyhd
>>476
里崎もキレてたって半分は井口は本当にこれで今年の戦力として考えてるって公言してもええんか?って話やったしな

佐々木本人への話がクローズアップされるけど
0500風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:22.54ID:3Vd233KTr
>>304
プロ行くようなやつは誰だって投げてる
いや、雑魚でもレイプされながらそのくらい投げてるかもしれん
0501風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:24.69ID:eH90j56p0
影武者定期
0502風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:27.01ID:cfy+HqNJ0
まずもって160キロとか出し過ぎ
日本人が160キロとか投げたらぶっ壊れる
140キロに抑えて制球力上げたほうが良い
0503風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:34.91ID:Xo9bzhL/0
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2bf9fc9beb30c63afb340504ea48a089f5ec14d

五十幡の怪我これか、まぁ様子見ぐらいやろ
0504風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:37.27ID:FLIH4anD0
このまま1軍でも2軍でも投げさせずにMLBへ出荷するんやろ
0505風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:40.23ID:+2EYMpoE0
まさか地雷だとは
0506風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:43.37ID:YRNarKR80
1年何してたんや
0507風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:44.79ID:JPTgv9dx0
奈落かよ
0508風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:47.48ID:wpjKe45d0
>>502
おは桑田
0509風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:49.06ID:xlWg2whJ0
飛ばない鳥やな
0510風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:52.14ID:zF1ViQCt0
知ってた
これは期待持たせるようなこと言ってた井口が100%悪い
間に合うわけないっちゅうねん
0511風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:55.47ID:MIthFmzur
黒ガイは山本より上認定してた藤浪才木望月が壊れたんがそんなに悔しかったんか
0512風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:37:59.83ID:co7kTumyH
高卒最高傑作

2006 陽 ダイ鋼 田中 靖洋
2007 坂本 勇人 田中 将大
2008 丸 佳浩 唐川 侑己
2009 浅村 栄斗 西 勇輝
2010 今宮 健太 今村 猛
2011 山田 哲人 中崎 翔太
2012 千賀 滉大 近藤 健介
2013 鈴木 誠也 藤浪 晋太郎
2014 森 友哉 松井 裕樹
2015 岡本 和真 高橋 光成
2016 平沢 大河 高橋 純平
2017 坂倉 将吾 山本 由伸
2018 村上 宗隆 平良 海馬
2019 藤原 恭大 戸郷 翔征
2020 石川 昂弥 奥川 恭伸
2021 井上 朋也 高橋 宏斗
0513風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:00.56ID:YJ1d9Bq7a
>>504
どこが取るねん…
0514風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:02.23ID:oglrM3mTd
>>497
アピールする立場では無いんだろ
全てが確約されてそう
0515風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:03.11ID:XsxPpASDd
>>497
今年投げる気ないんだからアピールする必要ないよね
0516風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:04.58ID:HGPPyhcB0
空想上の生き物
0517風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:06.08ID:sobnLRfha
五十幡荻野二世かよ
0518風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:06.69ID:F2YSD83T0
>>390
>>404
サンガツ
0519風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:13.02ID:ET3xLE/7a
>>355
必死やな
落ちつけ
0520風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:14.43ID:b1km7MdBM
そのまま戦力外通告になりそうやな
0521風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:21.84ID:9ghSRUXnd
>>479 >>488
イク前に監督ストップやで
このまま二軍で無理せず練習やね
0522風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:22.75ID:qlXET1Br0
ツチノコみたいな存在とか言われてて草
フォーム固めだけで何年かけてるんだ
0523風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:25.36ID:nOHkVkyma
体作りに時間かけて何があかんの?って擁護してきたけどさすがにのんびりしすぎやろ
ロッテの指導者口出せないみたいやし金だけとられてかわいそうやわ
0524風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:26.84ID:oa8xffrZ0
開幕1軍を目指してなければ別にキャンプに仕上げてくる必要ないからな
1軍に連れていくのが悪いのでは?
0525風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:33.07ID:FYMJeh2c0
>>405
リニア開通しそうで草
0526風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:33.44ID:dzLtIi780
>>503
取り敢えず札ドではまともに走らせたらアカンな
0527風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:43.52ID:s7nxQMdM0
里崎って顔が不愉快やけど話は面白いよな
合ってるかどうかはワイには判断出来んけども話術には長けてる
0528風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:43.54ID:K5/ET6mYa
>>504
何しに行くの?
職員採用?
0529風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:48.11ID:T8dfiuj+0
>>97
1年目奥川って1年目今井よりは投げてるんやな
0530風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:50.38ID:xekPpmkg0
清田も隠蔽したからセーフという風潮
0531風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:54.76ID:YMTOfr3A0
フォーム固めすぎてカチカチ
飯塚幸三並にカチカチ
0532風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:38:57.19ID:YRNarKR80
伝説の怪物
0533風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:39:03.43ID:fNYp/+bO0
手抜きでいいから1イニングだけでも投げろよ
それも無理なら素直に故障を公表して入院してリハビリしろ
0534風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:39:03.59ID:XZfDXczJp
3~4年計画あってそう通りになってるだけだから井口も下落とせばいいのに
変にマスコミ煽って期待持たせるだけ無駄やろ
0535風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:39:10.79ID:JK+MhHwnM
佐々木は骨っぽい細さなんよな
奥川も細いけどもう少しムチムチしててバネを感じる
0536風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:39:12.06ID:MFXRUBDW0
>>526
センター出来ないぞ
うーん
0537風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:39:13.02ID:z1uptzUNa
>>422
槙原が解説しとったな
足上げなくなった代わりにテイクバックが大きくなってるって
テイクバックが大きくなるとメリットとして威力が増すけどコントロールは悪くなるデメリットはあるとか
0538風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:39:13.17ID:v7/cjemTM
150キロ投げれるかどうかやな
斎藤コースもありうる
0539風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:39:14.57ID:9ghSRUXnd
五十幡は怪我してないからな
このままやと怪我するから監督がストップかけたんやで
0540風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:39:30.24ID:EbNpcO/gM
>>503
今からこんなんとか札幌ドームで守って走ってたら2年もたないやろうな
つーか走るフォームでも悪いの?
0541風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:39:40.64ID:vDrqG2h60
>>477
奥川「プロ初先発だ!さあ人生で初めての対戦相手は誰かな?」
鈴 木 誠 也(3割達成を目指すガチモード)

しゃーない
0542風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:39:41.96ID:RDGYuywT0
>>495
現代の技術なら肉体のデータとって理想のフォームで投げたらどれぐらいの球が投げられるのかデータ解析でおおよそは分かる
もちろん理論上の理想のフォームで投げるために身体を動かす必要はあるからそこを今やっているんだと思う
0543風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:39:46.51ID:sXt1sqpM0
ハムファンが五十幡は札ドで使ってはいけない言ってて笑う
0544風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:39:51.63ID:pgtbPe0k6
シュレーディンガーの佐々木
0545風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:39:52.42ID:zRYyyg/c0
>>458
でもそれ1イニングで豆潰したじゃん
こいつの先発適性あるところ証明されたことないぞ
0546風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:06.24ID:AgcMrCUD0
プロキャッチボーラー
こいつがまともに野球してるの見たことないんやけど
0547風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:08.34ID:Mfed3yhv0
奥川もそうだけど高卒の評価過大すぎんだよ
0548風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:11.10ID:XZfDXczJp
五十幡は荻野的なやつやな
身体能力に身体がついてこない
なお札幌Dのコンクリ芝
0549風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:12.30ID:414jzgyhd
>>534
球団サイドがキャンプで注目集めたくて1軍帯同を井口に強いてるんじゃ?って気もする
0550風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:16.14ID:tTUa+z0I0
いつまで固めるんや
0551風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:17.60ID:w6LA+it8d
>>503
陸上選手かよ
0552風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:24.76ID:RofSHIonr
>>477
今シーズン楽しみにしときや~
0553風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:28.78ID:2kJnc+zG0
もういいよこいつ
0554風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:29.13ID:3L5q2QQYr
>>497
ドラ1のスズキは42球
両方とも初日に投げてるから少なめなんやろ
0555風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:32.21ID:6glwaiPXa
佐々木朗希に関しては
「調整が遅い」なんて言われてるけど

実際、身体作りから技術習得まで幾ら時間があっても足りない

今までの常識だと、実践と並行して育成(全て)を行うんだろうけど、ロッテの選択は最大のリスクヘッジと育成の時短だと思うよ。

去年、投げさせていない事に本気を感じる。
0556風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:34.94ID:9ghSRUXnd
>>543
札ドはマジで負担大きいからしゃーない
0557風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:35.08ID:NBie5HkXd
無観客だから客寄せパンダにもならないのはかわいそう
0558風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:41.19ID:Xo9bzhL/0
阪神の西も初日から153球とか狂ってて草
周り止めたれよ
0559風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:43.98ID:I7PYpmRL0
京大田中みたいにイップスならんかったらいいけどな ロッテやとないとは言い切れん
0560風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:47.07ID:4LdQuvY30
こいつが野球してるシーン、岩手のカス相手に投げてる映像しか見たことないんやが
0561風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:40:48.90ID:SUMn0nwza
何かフォームもへんになったよな
完全に駄目な流れだ
0562風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:01.44ID:8RfZdJ5za
まだ1年目だからセーフ

まだ2年目だからセーフ

まだ3年目だからセーフ

○○は素材が悪かった、○○は最初から壊れてた

ロッテは競合ドラ1に対してこれを何回繰り返せば気が済むんや
0563風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:02.96ID:3cwmGNjT0
まあ高卒をのんびり育てる土壌と戦力があるのがロッテの強みやしな
0564風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:03.91ID:dA3vhWHc0
何もしてないのに壊れた
0565風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:06.09ID:co7kTumyH
07田中将11-7
13藤浪晋10-6
12武田翔8-1 ※
86遠山奬8-5
12釜田佳7-4 ※
02寺原隼6-2
02真田裕6-3
15高橋光5-2
84加藤伸5-4
08唐川侑5-4
05ダルビ5-5
03高井雄5-6
10秋山拓4-3
07吉川光4-3
89川崎憲4-4
87近藤真4-5
14松井裕4-8
13大谷翔3-0
88上原晃3-2
17藤平尚3-4
0566風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:08.69ID:5dAGlBiB0
>>300
投げてないぞ
()内は0やろ?
0567風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:10.39ID:bVmc0MLJ0
幻の投手と化してる
0568風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:11.55ID:nvSYVFwha
藤浪ってすごかったんやな
0569風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:11.84ID:ztk/NAU+0
>>463
そうなると当初思われた
筑波大のスポーツ推薦の基準が日本代表に選ばれる事ってのがあるから
佐々木は投げなくても席を置かれたのはそのためって
0570風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:12.12ID:yk+HdxTX0
>>497
アピールもクソも今年スターターで使う事無いやろ
ファームでちょこっと投げれたら御の字ぐらいで待つ方がええやん
0571風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:12.69ID:MFXRUBDW0
>>547
佐々木と奥川は藤浪、大谷以上の投手やって言われてたやん
そらあの評価は適正やろ
0572風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:13.96ID:n6TE8VW5d
もう幻のポケモンみたいになってるやん
0573風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:16.65ID:XsxPpASDd
>>549
キャンプどころか去年のシーズンから一軍帯同なんだよなぁ
0574風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:22.30ID:zRYyyg/c0
実戦で投げないからフィールディング能力やクイックができるのか誰も分からない模様
いくらスペックが良くても全部三振でランナー出さないわけじゃないんだからその辺も見ないといけないのにね
0575風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:27.90ID:9ghSRUXnd
>>548
ハムには浅間というパ屈指のスペ体質がいるから慣れてるで
0576風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:31.47ID:sXp80/650
>>547
メジャーで活躍するようなのは高校で名前馳せた高卒多いしそうなるのは仕方ない
0577風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:31.68ID:Scoahsy10
筑波大に投げるの止められてるってマジ?
0578風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:33.16ID:V4qBsgxhd
今のハムの若手は移転するまで2軍にいた方が幸せなんちゃうの
糞みたいなチームでコンクリ野球させられて何もええことないわな
0579風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:35.79ID:0L3lsDbZ0
本当に実在してるのか
0580風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:37.16ID:oa8xffrZ0
頑丈さを含めて才能と呼ぶならこいつに才能は無いって事やろ
レベルは違うけど大谷もそう
0581風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:38.15ID:qlXET1Br0
怪物左腕の辻内も一軍で投げることなく終わったから佐々木もそうなるんか
0582風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:42.14ID:JqMDpVcZd
>>562
安楽と藤平でこれよく見たわ
0583風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:45.01ID:CyWoZyAWa
藤岡平沢佐々木安田藤原佐々木

全員消えた模様
0584風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:47.62ID:inAP3kpSd
>>555
投げさせないって事が実戦感覚の喪失と変化した肉体と運動神経感覚との乖離ってとてつもないリスクを抱えてる気がするけどな
0585風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:49.60ID:fX8o1YU70
投げますよって存在感アピールはするのがほんまに死んだ人の影武者みたい
縁起悪
0586風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:50.57ID:MpLi9OA9M
>>569
さいきんは大卒経由のほうが活躍してるイメージやしな
0587風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:50.61ID:ONrSyhnSd
>>568
才能のままでプロに通用してしまったからな
指導受けたらおかしなったけど
0588風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:51.00ID:XX/oFaz40
U-18韓国戦1イニング降板
プロ入り後公式戦登板なし

次はなんなんだよ…
0589風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:52.39ID:Xebzj1MUd
磯バター札ドなら106盗塁越えるんじゃね
0590風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:41:58.31ID:02VF0nE/0
>>547
奥川は二軍でもフェニックスでも投げて無双してるしむしろ大学行ったらてょルートやろ
0591風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:01.62ID:HuF8mkjFd
楚の荘王の生まれ変わりや
0592風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:02.11ID:RDGYuywT0
身体が出来上がる早さは個人差があるし身長が大きければ一般的に身体が出来上がるのは遅い
当然身体が出来上がるまでは怪我もしやすいし身体の形が変わるから練習も無意味とまでは言わないまでも非効率的になる
0593風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:03.10ID:I7PYpmRL0
>>558
若手で先発目指してるなら普通じゃね?
自主トレで当然身体作ってきてるやろし先発なら100球以上投げるんやし
0594風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:04.94ID:T8dfiuj+0
五十幡は鎌ヶ谷でバッティング鍛えて
新球場開幕の頃に主力になるのが理想
1年目から代走の切り札みたいなキャリアは積んで欲しくない
0595風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:08.38ID:jeN2e6/90
ここまで勿体ぶったら負けは許されんぞ
初めから適度に出しとけばよかったのに
0596風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:11.03ID:KZy1gnesH
なんなん?これ
0597風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:11.18ID:gY8PLl7jd
井口があることないこと口に出し過ぎやろ
広報的には口にせざるをえんのかも知れんが
0598風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:22.10ID:YItd54J0a
もしかして致命的に頭が悪いんじゃないか?
0599風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:22.14ID:2RmftyVC0
そして伝説へ
0600風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:28.75ID:uD5XA7Izd
正直このまま一軍登板なしで終わる可能性あるんじゃねーかと思う
0601風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:29.22ID:muxCfjEb0
高卒って成功率圧倒的に低いのに話題性だけはあるから難しいとこよな
0602風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:30.76ID:ZA+zDkQx0
佐々木朗希の登板回避→まだ身体ができてないし分からんでもない
佐々木千隼の登板回避→そろそろクビが掛かっとるのにええんか
0603風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:33.79ID:A9i/9ARxp
こいついつも回避してんな
0604風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:34.05ID:6OCmSOIN0
160キロとかメジャーじゃスタンダードだし日本でも投げれる奴増えて来てるし
佐々木を特別視する意味ないやろ
0605風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:35.46ID:yg8lEZKe0
>>541
いや他にもボコられてましたよね
0606風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:38.99ID:qlXET1Br0
>>580
イチローがそんなこと言うてた気がする
YouTubeで探せばすぐ出てくるけど
0607風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:40.08ID:XsxPpASDd
>>582
安楽はしゃーない、藤平はクソ
0608風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:50.88ID:Scoahsy10
http://archive.baseball-lab.jp/files/user/draft-pit-pick.jpg?v=1304330760
高卒投手って4人に1人は使い物にならんからな
マジで博打
0609風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:57.65ID:F3I0nRvQd
みんな実戦登板見たいんやな
0610風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:57.73ID:01c/L5Gu0
>>558
そんなこと言うたら怪我明けで200球以上投げてる斎藤佑樹はどうなるんや
0611風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:58.31ID:9ghSRUXnd
>>594
そそ磨くべきはバッティングやからな
西川残ってくれたし無理して一軍デビューする必要は無いしな
0612風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:59.74ID:EbNpcO/gM
奥川とか開幕投手でもおかしくないわ
多分5試合もしたらへばるからありえんやろうけど
ヤクルトのまともな先発とかスアレスしかおらんし
0613風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:42:59.74ID:Yw49IV810
もうだめだな
0614風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:03.13ID:RDGYuywT0
身体の成長が止まってるのにこんなことやってたら馬鹿だなと思うけどそうじゃないんだろう
0615風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:08.00ID:XKt8UM540
>>568
今頃メジャーに行ってると思ってたわ
0616風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:11.66ID:P/1B1Ufsa
似たような名前で二人とも投げんから草
0617風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:13.28ID:0+lVAzIoa
同郷の大谷菊池はメジャーリーガーにまで上り詰めたのに何してんねん
0618風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:13.29ID:sF8F05wud
この世代はダル絶賛の宮城がナンバーワン?
0619風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:15.75ID:sXt1sqpM0
安田藤原はいいじゃん
ヤバイのはヒラサー
0620風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:18.46ID:MpLi9OA9M
無事是名馬だっけ
0621風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:20.05ID:K5cjGk5m0
投手は実戦空けてもそんな痛くないのかな
打者はかなりきついだろうけど
0622風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:26.17ID:Uj8oToaj0
五十幡は本来育成レベルだろ
上位候補とか馬鹿みたいなこと言ってた解説ワンサカいたけど
0623風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:27.55ID:nIEZq4Cf0
実戦での間の取り方とかピンチになったときのメンタルとか実践でしか経験できんやろうに
0624風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:27.63ID:FWiyXDZzd
>>541
広島打線おさえた吉田輝き星は凄かったんやな
0625風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:32.54ID:sos9wHxo0
全力投球できる状況にないって言って二軍に落とせばいいのに
いい加減イライラしてきたわ
0626風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:41.56ID:Acb932Gtd
>>558
それただのプルペン投球数だろ
それで異常とかロッチョン頭おかしくなっとるで
0627風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:50.28ID:vDrqG2h60
>>605
まあせやな・・・
0628風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:52.05ID:B6jAAeT9d
帯同してたのは知ってるけど投内練習とかしてたのかな
0629風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:54.67ID:uD5XA7Izd
>>619
でもスイングはパーフェクトだから
0630風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:57.37ID:XsxPpASDd
>>618
せやな
0631風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:43:57.55ID:+2EYMpoE0
もしかしてロッテって有望選手の墓場?
0632風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:01.13ID:co7kTumyH
お疲れ様でした!!

119 回 10 勝 6 敗
150 回 11 勝 8 敗
162 回 14 勝 7 敗
152 回 7 勝 11 敗
53 回 3 勝 5 敗
70 回 5 勝 3 敗
4 回 0 勝 0 敗
71 回 1 勝 6 敗
0633風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:03.20ID:jI4knhLyM
これを取り合って森下スルーって高卒に最近んほりすぎやと思うわ
0634風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:03.35ID:YItd54J0a
>>620
ワンアンドオンリー「呼んだ?」
0635風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:12.19ID:iXzV25810
194球って球数数えてないレベルじゃん
どこが過保護やねん

準決前に肘のハリを訴えてたみたいだしこれ壊れてるだろ
0636風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:13.95ID:SUMn0nwza
>>580
大谷はどう考えても二刀流のせいだろ
0637風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:16.87ID:kx/8GLvf0
しゃーない
12球団最後の生え抜き高卒投手複数回規定到達
2020 大阪 山本
2020 福岡 千賀
2018 西武 菊池
2017 巨人 田口
2016 阪神 藤浪
2015 日公 吉川
2014 広島 前田
2013 楽天 田中
2013 横浜 三浦
2013 千葉 唐川
2012 東京 村中
2009 中日 朝倉
0638風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:17.01ID:XKt8UM540
>>590
てょとか島袋見てると高校時点でずば抜けてる投手は高卒でプロ行った方がええよな
0639風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:20.35ID:XX/oFaz40
高校野球岩手県大会決勝登板なし
U-18韓国戦1イニング降板
プロ入り後公式戦登板なし

悪い意味で伝説作ってどうする…
0640風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:40.73ID:UacGalO1p
1イニングでもいいから投げさせない事には色々と見えてこないやろ
フタ開けてみたら和製コーディエかもしれんのに
0641風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:41.23ID:Acb932Gtd
>>601
投手のスターは高卒からしか生まれんからな
我慢するしかない
0642風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:44.65ID:icGJ8MJrd
ブラジルのカイザーを思い出した
あっちはまじもんの素人だったけど
0643風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:50.25ID:7vvl9Hqra
130キロ後半くらいになりそう
0644風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:50.70ID:NBie5HkXd
一日30球でフォーム固まるんか
0645風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:51.23ID:Scoahsy10
>>622
でもプロからの評価は2位指名という現実があるじゃん
プロのが見る目ないってことか?
0646風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:52.13ID:NLJiKwKN0
ホクロ豚内部情報知られへんからイライラしてて草
0647風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:44:56.66ID:vDrqG2h60
>>624
1番鈴木誠也やっとったらわからんかったかもな
0648風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:07.60ID:b3W8aWUDd
なんj「まロ新壊」
ロッテ「これ以上新人壊しの風評被害はきつい・・・せや!佐々木は過保護でいくで!」
なんj「ロッテおかしくね?」
今度はスパルタ路線でやらかすんかな?
0649風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:10.44ID:sos9wHxo0
>>640
1イニングどころか一球も全力投球してないレベルじゃね
あのシート打撃を最後に
0650風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:10.71ID:RDGYuywT0
NPBのファンは論理的にではなく精神的だったり前例踏襲で物事を見ようとする傾向が強いように見える
0651風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:15.04ID:EGLOBoYo0
身体の成長止まってないから慎重にやってるんだ説はわからんでもないけど
実践不可能なレベルの成長痛はそれだけでハンデだし未来は暗いやろ
ただ怪我してるだけのがマシ
0652風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:24.86ID:oglrM3mTd
>>641
我慢って言っても3年目までだけどな
それ以降なら大卒と変わらん
0653風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:25.59ID:ZeSwbHuo0
今球速のマックス何キロくらいになっとるんやろか
0654風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:30.90ID:TB6oBavIa
>>619
ロッテ基準では良いかもしれないけど長打率OPSが規定最下位の4番と100打席でOPS.700ギリギリの外野とか普通は全然良くないで
0655風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:31.68ID:YzgxwcjGd
“元ドラフトの目玉” ロッテ平沢大河と、佐々木千隼はこのまま終わってしまうのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a45b20e18157f358c50d3db184328f9a7395ab5

佐々木も2年後はこうなるのか
ロッテ球団に腹が立ってきた
0656風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:32.87ID:MFXRUBDW0
>>641
森下は1年で世代トップに出たんやないか
大卒でもええぞ
0657風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:33.51ID:cJUOQx8Z0
ぶっちゃけ先発ローテはここらへんや
佐々木を無理に使う必要ないし今年は二軍で登板までいけばええやろ
首脳陣としては最初からローテ入らんでええでなんてそら言わんけどさ

二木
美馬
石川
小島
岩下
古谷or中村or鈴木
0658風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:44.12ID:RDGYuywT0
他の人がやってるし今までやってきたんだからお前もやれよ的な味方を感じざるを得ない
0659風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:51.29ID:4/FLCLaB0
>>639
リアルに1年以上試合で投げてないのか...
0660風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:51.85ID:mQJPhEHg0
>>601
マスコミが高卒大好きだからしゃーない
0661風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:52.98ID:YXAQWfPwa
まぁ国民が注目してるから壊したらとんでもないことになりそうやし慎重になるのもわかる
0662風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:53.50ID:inAP3kpSd
>>640
というかあまりに投げさせないと定期的なら投球した時に身体の何処に負担がかかってるのか何か足りて無いのかこのままのフォームで続けて怪我しないのか?みたいな予兆も全くわからんまんまひたすら身体だけはデカくなっていくって事だからな
0663風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:53.60ID:yc2SklsMM
これが有名球団ならソロソロ週刊誌が騒ぎ出すレベル
0664風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:54.81ID:h87rgNFSa
これぞNPBの隠し球!


なお、隠されたまま引退する模様
0665風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:54.97ID:nDn33haId
もしかして故障してるのでは?
0666風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:45:58.08ID:1FqhmlBBa
監督が紅白戦に合わせる必要ない。練習試合あるからそこで良いって言ってるのに素人が何文句言ってんだ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/aef67ea070c1c896d8f94eac99d8f7c63fc6b4b1
0667風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:46:06.49ID:ONrSyhnSd
五十幡スレちゃうぞ?
0668風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:46:09.26ID:w9BC3O/20
キャッチャー立たせるのはOKで
座らせるのは無理ってなんなん?
0669風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:46:10.37ID:sNp27GEq0
>>654
その二人が何歳か知ってるか?
0670風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:46:11.70ID:yg8lEZKe0
>>661
国民って大袈裟やな
0671風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:46:16.07ID:WqYDYKkB0
全く投げてないのにフォーム変わってた時点で野球関係者は全てを察してそう
0672風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:46:16.38ID:YRNarKR80
完成形は平良でええか?
0673風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:46:17.11ID:QhUpnSoh0
まだ身長止まってないっぽいし先に体作り上げるつもりなんやろ
0674風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:46:28.08ID:5ToEp/0ja
どっちみち壊れてるなら地方大会決勝で投げて甲子園目指したほうがよかったやろ
0675風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:46:33.68ID:9XBWjUZFd
ロッテならこのまま潰しそう
0676風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:46:36.13ID:EuSRIFxhd
プロキャッチボーラーやねえ
0677風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:46:46.69ID:B6jAAeT9d
>>666
この時期にフォーム探ししてるようでは間に合うわけねーだろ
0678風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:46:57.02ID:ojgMdcnp0
大相撲の双羽黒こと北尾みたい
若いころからチヤホヤされてきた結果
野球もこんなのいっぱいいそう
周囲の大人にとっては金づるだものな
0679風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:46:59.71ID:BuTxDhnU0
Lowki何やってんだ
0680風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:47:03.00ID:y4IHsFmka
ロッテファン「安田は頑張ってるだろ!」
安田(3年目)
.221 6本 54打点 OPS.647


※参考
平沢(3年目)
.213 5本 32打点 OPS.657
0681風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:47:03.16ID:/RTqaMFpd
>>656
チームのエース作るなら大学no.1があんぱいやな
0682風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:47:13.10ID:oa8xffrZ0
今年2軍で1試合投げられれはば上出来か?
0683風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:47:17.04ID:OG7Ig71Od
高卒は4年目までは大目に見たほうがいいだろなぁ
同学年の大卒選手が入ってきた時にどれだけやれてるかやろ
0684風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:47:17.93ID:CkY8si920
>>666
今までそうやって何度登板回避してきたと思ってんだ?
0685風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:47:26.05ID:fNYp/+bO0
ロッテ云々関係なしに多分最初から壊れてたよなこれ
まあそれを治そうともしてないロッテはよく意味わかんないけど
0686風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:47:26.54ID:XsxPpASDd
>>666
フォーム探ししてるのに練習試合には間に合うのか…
0687風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:47:26.83ID:sos9wHxo0
メジャーの高卒も体づくりから始めるけどブルペンで全力投球なしなんて育成はあり得ねえぞ
0688風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:47:30.91ID:8yWxFC2r0
これ高校最後の試合投げてよかったやろ
0689風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:47:31.17ID:Uj8oToaj0
>>645
足速いだけで打撃も守備もまだまだのスペを2位指名
しかも指名したのが育成糞 球場糞のハム
話題に釣られた完全なアホ指名やん
0690風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:47:34.99ID:Fb63IM37d
>>680
あっこれは平沢コースっすね
0691風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:47:44.09ID:sXt1sqpM0
165キロを目指している高卒ドラ1がオリにいることは余り知られていない
0692風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:47:46.26ID:n/XyzlmYH
いつ投げんねんこいつ
0693風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:47:52.95ID:K5/ET6mYa
>>682
二軍では投げさせないと思うわ
無駄にプライドだけ高くなってそう
0694風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:47:58.95ID:F2YSD83T0
>>668
立ち投げ
0695風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:48:03.21ID:oglrM3mTd
>>683
それじゃ遅いわ
何のための高卒だよ
0696風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:48:05.99ID:QPUKGg2xd
>>659
高校時代も雑魚相手にしか投げてなくね?
0697風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:48:14.25ID:TB6oBavIa
>>669
結局若さでしかポジれんのやないか
ロッテとかその手の選手ろくに育成できたこと無いのに
あと2年もしたらそれこそ平沢みたいに素材が悪かった扱いしてそうやな
0698風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:48:21.28ID:Scoahsy10
シート打撃で1年ポジってる奴がいる現実
0699風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:48:29.99ID:aeZXNx4Vd
こないだ投げてるの久しぶりに見たらテイクバックが変に大きくなってたよな
0700風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:48:39.52ID:uvN89ksu0
>>144
なんJ民はドラ息子やぞ
0701風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:48:39.81ID:jwmJSUbH0
>>680
馬鹿にされてる平沢と同レベルやん
0702風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:48:46.33ID:9ghSRUXnd
>>667
ロッテファンが五十幡見ると萩野思い出すからじゃね?
親近感みたいなもんやろ
0703風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:48:46.50ID:/RTqaMFpd
>>608
本来なら大学で間引かれるはずだった選手も含めるからな
まぁ当然やろ
0704風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:48:53.36ID:q6MZaV2d0
うーん
0705風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:48:56.88ID:1PnDggnZa
ここまで実戦から遠ざかってると感覚おかしくなってそうやな
0706風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:48:59.97ID:UacGalO1p
>>698
ていうかシート打撃でホームラン打たれてなかったっけ
0707風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:04.10ID:oviGv3koa
でも佐々木朗希は「キャッチボールだけでお金が取れるレベル」だから・・・
0708風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:06.19ID:inAP3kpSd
>>666
絶対今のペースじゃ練習試合やオープン戦に間に合わんやろ
そんな急ピッチで仕立て上げられるのってベテランか秋頃まで投げまくってたような最後の感覚がまだ残ってるような奴
0709風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:06.20ID:oa8xffrZ0
ぶっちゃけ試合手で投げるのがリスクあるのはわかるけどブルペン手で投げられないのはもう投手じゃない
0710風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:06.73ID:yA9nQu2Ga
又化
0711風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:07.36ID:7PbLfV2vM
>>683
下位や育成ならいざ知らず契約金年俸満額もらっててそんなぬるいこと言ってたらあかんやろ
0712風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:10.20ID:eL65safp0
もしかしてまだ契約してないんちゃうか
0713風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:10.27ID:3L5q2QQYr
>>668
今日座らせてたけどそんなん知ってるやつここにおらんよ
0714風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:10.75ID:sos9wHxo0
>>683
怪我でリハビリならわかるけど一軍においてて投球練習も真面目にやらないとか舐めてるやろ
0715風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:20.78ID:3EiLnhn40
佐々木が大阪桐蔭行ってたらここまで球速上がってなかったんやろうな
大船渡の國保監督が筑波のコネフル活用して動作解析やら何やらやってここまで伸びたんやろ
0716風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:20.96ID:DAzisNbAa
もう壊れてんじゃねえの?球団が隠してるとか
0717風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:27.22ID:zglVuLUJ0
1軍で試合でないとFAも取れんぞ
一生ロッテみたいな雑魚チームにいないとあかん
0718風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:39.46ID:Du6QSbE30
一回も登板しないままユニの背番号変わりそう
0719風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:41.39ID:MmO8mrzt0
県予選決勝で投げなかったの壊れたからやろ
0720風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:48.60ID:pbTjMrY4d
>>717
ポスティングがある
0721風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:50.07ID:gCTGFww40
まだ寒いからしゃないわ
0722風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:49:51.52ID:H/2BdVBca
>>717
密約ありそう
0723風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:08.65ID:ngl7dsSK0
>>543
笑うって何が?マジで使っちゃダメだろ
新球場まで鎌ヶ谷で体作れ
0724風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:13.31ID:cjeOLsSDa
よう見たら腕無くなってるんやない最近の写真あるんか?
0725風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:16.38ID:dbkAZ0rp0
佐々木が投げなくても中森が15勝するみたいやし大丈夫やろ
0726風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:19.61ID:M+STq6UZp
この時期にフォーム探しとか意味わからんってそもそもフォーム固める為のキャンプちゃうんか
0727風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:28.80ID:+Fwnuhm10
>>126
いつまで日ハムが育成力ある球団だと思ってんだよ
0728風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:32.46ID:Yue0k+cqd
実戦投げないならプロ入った意味ないよな、ロッテの打者相手に投げただけじゃまだなんの経験値積んでないに等しい
0729風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:34.38ID:TB6oBavIa
>>668
低い的に向かって投げるってそれだけで気使うし体の消耗も早いんや
プロじゃなくてもみんなそうやからやってみれば分かるで
0730風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:37.01ID:qN0zbnrr0
もうどうせ投げれねぇんだから直前まで情報出すなよ
0731風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:37.43ID:CVMFrUWn0
最後に投げたのってもしかして予選の準決勝?
0732風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:39.11ID:AxRhfSih0
紅白戦て1イニングとかで交代やろ
それすらもせえへんのかよ
0733風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:43.30ID:RLMMig/9a
高卒2年目だし焦らんでもええけどなんか貧弱なイメージがついちゃってるな
将来的にシーズン中ずっと中6日ローテで回せるんだろうか
0734風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:49.93ID:op1N5hxX0
壊れてるの隠してんじゃねーの?
0735風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:54.89ID:xpmZxPr80
ロッテに入ってから空気すぎやろ
0736風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:57.58ID:CCOILc1Y0
擁護に必死なやつおって草
0737風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:59.18ID:Uj8oToaj0
高卒4年目のドラ1が大卒ルーキーと同じレベルなら大卒獲ったほうがええやんてなるやろ
3年目には即戦力並の成績残してもらわんと困る
0738風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:50:59.44ID:RW6x2axwd
高校含めても成績がマジでないからな
佐々木の持っとる数字は投球練習で投げたスカウトのガンの163だけ
もはや幻だろこれ
0739風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:51:00.88ID:NnHUqYBQa
実は本人は亡くなっててただのそっくりさんとかの可能性さえありそう
0740風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:51:06.06ID:J2GAj+Vvd
>>683
そもそもNPBは高卒の評価が高すぎるんよ
過去を見たらスターになるからっていうのがあるからなんやろうけども
MLBとか高卒スターとかもうほぼおらんで
0741風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:51:13.59ID:S4KfyWT5d
奥川のほうが正解だったな
0742風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:51:18.32ID:q6MZaV2d0
投げる投げる詐欺はもう飽きたんや
0743風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:51:20.78ID:7vvl9Hqra
>>731
高校選抜やないの
0744風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:51:31.58ID:hrxtc4zL0
横浜は壊した球団扱いされたくないから高卒投手を滅多に上位指名しないんだよな
なお大卒が壊れてく模様
0745風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:51:36.40ID:K5/ET6mYa
>>741
正確に言えば森下が正解
0746風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:51:37.58ID:p2jUI2up0
あーあ、壊れちゃったw
0747風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:51:46.80ID:yA9nQu2Ga
笑顔がサイコパスのそれ
0748風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:51:51.15ID:sdXq8SCe0
0749風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:51:51.31ID:WqYDYKkB0
>>734
そらそうやろ逆にそうじゃない理由がないやん
去年の開幕前までブルペンで150投げてたのに
0750風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:51:52.84ID:7vvl9Hqra
>>739
双子の兄かな
0751風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:51:56.47ID:eRn/d9X/0
高卒二年目はマーマエケンが9勝してダルが12勝して大谷が11勝した歳やで
0752風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:51:57.12ID:Scoahsy10
ポテンシャルはNPBナンバーワンという風潮
田中正義化しそうな気もする
0753風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:00.41ID:XsxPpASDd
>>745
一本釣り羨ましい
0754風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:03.51ID:tQx7sqiYa
逃げ癖ついちゃってんだろうな
甲子園から逃げて今度はプロからも逃げるのか?
0755風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:04.29ID:msrER9kNa
またよからぬ事を体裁のために隠してるんか
清田と同じくバレた時の反動がデカくなるだけやぞ
0756風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:06.44ID:qZHYLsHV0
未だに背が伸び続けてるんやろ
そんな状態で投げさせるわけには行かないからしゃーないやろ
0757風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:17.75ID:Nd5M/BPNM
壊れてないんだとしたら本人が全くやる気ないってことだよなどっちにしても大成しないわこれ
0758風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:23.36ID:jwmJSUbH0
藤原
イースタン成績
.230 7本 OPS.708 29四球 75三振

すまんが藤原ですらたまたま上振れしただけじゃね?
0759風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:26.82ID:biTbJayX0
3年後…

ロッテファン「中森最高や!佐々木って誰や…?」

ありえそうな未来
0760風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:29.66ID:2y/+CDoE0
まあ仮に壊れてないとしてここまで徹底できるのはある意味凄いと思うわ
他の球団ならとっくに実戦で使ってそう
0761風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:32.87ID:GRwn1K4Q0
>>754
メジャーからも逃げそう
0762風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:32.96ID:RDGYuywT0
>>741
早く使いたいという意味なら
0763風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:35.19ID:oEFcjSPI0
せめてブルペン動画を出せば文句も減るやろうに
0764風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:37.75ID:M+STq6UZp
1日にキャッチャー座らせなくて文句言って二日後にキャッチャー座らせて投げたらまた文句かい
0765風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:41.03ID:xoVqPl7l0
ブルペン芸人になって来たな
0766風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:46.64ID:E/d0MvYRa
いや去年なにしてたんや
0767風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:57.18ID:b7HstU8M0
>>720
二軍ですら投げてないのにどこが取るんだよ
0768風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:52:57.51ID:wHPi6ElD0
大谷ですらこいつよりは投げてたからな
0769風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:03.80ID:nIEZq4Cf0
佐々木本人も虚弱体質って思われてることに苦言呈してるからなあ
球団としても体つくりしてるから実戦では投げさせませんって名言した方ええやろ
0770風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:04.29ID:5ToEp/0ja
こんなんだと良くてロッテでエースまでが限界だわ
MLBの中4日なんて持たないで
0771風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:09.15ID:aQ8fnKACp
いつになったら見れるんや
0772風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:13.63ID:Lc8D1d//M
13日の楽天戦で田中と投げ合うから…
田中の予定は知らん
0773風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:18.84ID:oviGv3koa
>>752
じゃない方の佐々木もそういう触れ込みなかった?
0774風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:24.15ID:DSvpwwgy0
>>758
まぁ今年活躍出来るとは思わん
0775風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:25.22ID:7vvl9Hqra
>>766
成長痛との激しい戦いや
0776風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:29.54ID:oa8xffrZ0
セリーグは奥川にいくけど
パリーグは佐々木にいく
これがセパの違い


ほーんやっぱパリーグさんて賢いんやね
0777風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:36.86ID:Scoahsy10
163キロっていうけどスカウトが何十人も集まったなかでそのうち最も速い球速記録したガンの163だから盛られてる可能性はある
(本来だったら中央値や最頻値を使うべきなんだろうに)
ただ160キロ近い球投げられるのは本当やろうけど
0778風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:40.94ID:H37SVvvV0
>>97
この中なら大谷、藤浪、松井がタイトルホルダーか
やっぱ高卒投手ってムズいよな
0779風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:45.40ID:gob44pBpM
UCLがステージ1くらいのレベルで傷があって
様子見しながらとかちゃうんか?
0780風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:45.59ID:oEFcjSPI0
去年マジでプリケツにするだけで終わったんかいって思うわなぁ
0781風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:49.94ID:cJUOQx8Z0
>>758
藤原は前半三振マシーンやったのが効いてるけど後半にかなり良くなってたから別に不思議ではない
成長曲線が西岡を彷彿とさせる
0782風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:51.29ID:1EKGfqtt0
クソ田舎の県予選どころか練試ですらパカパカ打たれとった奴が何でこんなに過大評価されてるんやろな
0783風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:52.27ID:3Vd233KTr
>>773
別に
0784風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:53:56.27ID:XVvfjzF20
ブルペンエースやぞ
0785風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:54:00.76ID:RDGYuywT0
基本的に骨が伸びている内に激しい運動させるのはあまりにも頭が悪すぎる
0786風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:54:07.75ID:s4wzS8ul0
どこぞの大学の教授に育成の権限があるならその大学に進学すればよかったのでは
そっちの方が体作りフォーム作りに専念できるやろ
0787風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:54:08.94ID:K5/ET6mYa
>>766
美味しいご飯たべて全国旅行
0788風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:54:09.49ID:jRuxg9mV0
中森とキャッチボールしてたのは覚えてる
今年はこれで終わりかな
0789風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:54:13.03ID:cjeOLsSDa
2年後に変なフォームから130後半のストレートを投げる本格派として二軍デビューするんやろ
0790風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:54:23.70ID:7vvl9Hqra
じゃない方もドラフトの時とは別人になっとるわな
0791風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:54:34.29ID:+XQym5D/a
>>786
お金貰いながらやりたかったんや
0792風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:54:36.71ID:NX/Sj+Zmd
数字聞くと広報に怒られるしもう話題にしちゃあかんお人やろ
0793風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:54:37.16ID:sos9wHxo0
>>758
藤原はフォーム変更して以降打ちまくってるからその成績だけででは意味がない
0794風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:54:44.48ID:DFe9JBdJ0
奥川は二軍で結果出してるからすぐ出てくるわ
佐々木もなんやかんや来年くらいには出てくるやろ
0795風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:54:45.62ID:b+axsCSr0
井口「投げさせたいなぁ」
球団「投げさせたいなぁ」
ファン「投げてるの見たいなぁ」
うま味「ダメです」

そりゃハムとソフバン追い出されるわ
0796風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:54:45.92ID:O7hvUMThd
背伸びてるから投げさせられない論嫌い
技術どこで身につける気やねん
0797風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:54:46.45ID:b7HstU8M0
>>766
軽いキャッチボールと自分のフォーム探しや
大学の先生からの指示やからしゃーない
0798風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:54:53.30ID:nIEZq4Cf0
>>785
この1年佐々木が激しい運動してましたか?
0799風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:54:55.09ID:4rWZGFy6d
>>786
いや大学も佐々木もそのつもりだったんや
なのにロッテが強行指名したもんだからこんなことになった
0800風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:55:00.06ID:Q9dUho680
>>774
藤原は時間稼ぎさえしてくれればあとはロッテが清田の謹慎解除して感動の一軍復帰するから大丈夫や
0801風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:55:00.85ID:GHeG6BqvM
入団後即スペった育成3位の高校生みたいな生活
0802風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:55:09.75ID:iFOjy7Fv0
>>777
でも田舎の弱小高校生にも当てられるレベルやし速ければいいってもんじゃないぞ
0803風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:55:17.41ID:NUHd4MMZd
>>756
筋トレならともかく投げるのはなんか悪いんか?
0804風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:55:22.52ID:sXt1sqpM0
千隼も勝手にフォーム変えてポンコツになったな
0805風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:55:31.71ID:Wo7gGYht0
調整遅いのはまあええねん
登板させる詐欺をやめろ
0806風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:55:33.06ID:RDGYuywT0
>>798
そう
今の佐々木はまだ激しい運動をするべき段階にいない
0807風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:55:40.15ID:FVNLRXp90
明確に故障してたら
それこそよそに置いておくだろリハビリ組で
一軍にずっと一緒ってのが話しをややこしくしとるいう
0808風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:55:44.59ID:2ErgM4Urp
奥川は上で打たれて課題を見つけてから2年目に入ってるから割と順調やろ
0809風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:55:52.78ID:vlWEGB5qa
フィエールマン以下じゃねえか
0810風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:55:57.05ID:f9odzyULa
二軍ですら見られずにしれっと引退してそう
0811風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:56:07.66ID:oa8xffrZ0
その辺の石ころとは素材の次元がちげーんだよ
一緒にしないで頂きたい
0812風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:56:10.32ID:RwfyM2+Kd
>>799
プロ志望届出して競合しているのにそれは草
0813風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:56:11.82ID:qZHYLsHV0
>>803
まだ成長してるのに負担かけると成長の妨げになるから
0814風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:56:13.67ID:1qvzmV69a
佐々木くん日記書いてたよな
あれは笑ったわ
0815風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:56:23.31ID:hrxtc4zL0
実戦で投げない理由は何なんや
成長期言うてもブルペンは投げとるんやろ
0816風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:56:32.31ID:15c2lvbDd
>>792
ロッテ内で不祥事があったら佐々木の話題オッケーやで~
0817風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:56:38.80ID:T50QRByop
なんならコチョタクさん以下やろ現状
0818風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:56:40.60ID:xtvsqROOa
だからロッテは嫌だって言ったんだ…(ボソッ
0819風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:56:40.78ID:JkwJ3/xxd
実は実在せんねやろ佐々木労基って
0820風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:56:43.60ID:lO8NJciGM
先発なん?
0821風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:56:44.52ID:7vvl9Hqra
来年には2メートル超えとるんやろなあ
0822風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:56:50.02ID:E9IXPiPSd
詳しいやつに聞きたいんやが佐々木のフォームってそんなにアカンかったんか?
肘か肩やりそうな投げ方だったん?
0823風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:56:51.38ID:axZFoYDep
ロッテってドラ1の天国やな
0824風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:56:56.14ID:GHeG6BqvM
>>796
背が伸びてるから投げさせられない理論だと佐々木が野球始めたの8歳のときだから8歳までに今の身長になってることになる
0825風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:02.08ID:Lc8D1d//M
>>781
三振マシーンだった時に「率残すために当てに行こう…」やなくて「どうせ当たらんのなら振り切ったる!」という発想力
0826風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:03.78ID:CkY8si920
>>792
◎ブルペンで投げた佐々木朗の球速について聞かれたロッテ・吉井投手コーチは「知りません、そんなのは!球速を見破る力はないんで。(現役時代)自分はスピードガンなんて、くそ食らえと思って投げていたので!」。野球は球速を争う競技ではないとのことです。

吉井にも怒られるぞ
0827風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:07.43ID:sos9wHxo0
ロッテに入るの嫌だったんなら筑波行けば良かったのに
0828風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:08.55ID:UAFlHw9i0
またかよ
0829風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:09.08ID:biTbJayX0
>>815
完璧な状態でないから試合に出せないんや
0830風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:28.76ID:XsxPpASDd
TJしちゃえば1年投げなくても怪しまれないのに
0831風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:33.73ID:XVvfjzF20
激しい運動させないで2年目のキャンプで本格始動させるためにルーキーイヤー全く投げさせなかったのに何で怪我してんの?
オフのトレーニングに激しい運動して怪我したなら球団の言い付け守れないただの馬鹿だし逆に軽い運動だけで済ませてたのに怪我してんならゴミみたいなスペ野郎だし
0832風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:36.18ID:NI3VtfXjd
藤浪とか背伸び続けててもローテ入ってたよな
0833風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:36.82ID:3zAJH3ABa
せめてブルペンの佐々木をマリン公式で流せよ
0834風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:38.75ID:Scoahsy10
でも佐々木が投げるってなったらワイは見たいで
いつになるかわからんけど
0835風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:41.10ID:iFOjy7Fv0
>>814
にがつみっか、はれ

かんとくはなげろっていうけどめんどくさいなぁ
きょうはりょうでよなかまでゲームするぞ
0836風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:42.38ID:2eY7jByR0
メジャーで最優秀防御率になった柳賢振は高卒1年目から200回投げてたのに
0837風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:45.01ID:OkQV025Xr
>>817
コチョタクはフリー打撃でケージから打球が出ないぞ
0838風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:48.76ID:VXyzJg7Ya
高卒ピーのドラ1で投球回数少ないやつはまー地雷やろね
まさか佐々木も奥川もアカンとは思わなかったやろな
0839風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:49.00ID:CIUwWoNBa
マジでクソゴミやん
こいつノーコンやったのかよ
0840風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:57:50.44ID:qN0zbnrr0
もうこれロッテうんぬんやなくて本人の問題やろ
ドラ一が初年度全く投げないって異常やで
0841風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:58:04.28ID:k0qiRe0AM
こいつ実戦すらまだプロで未経験なんじゃねえのか
シート打撃に出たくらいやろ?
0842風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:58:10.78ID:E9IXPiPSd
>>822
これ誰か教えてくれ
0843風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:58:11.88ID:9U1MSLeAa
佐々木を叩くなや
佐々木はロッテに指名された時点でこうなるの分かってたんやぞ
https://i.imgur.com/wE0UfbB.jpg
0844風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:58:11.99ID:nIEZq4Cf0
>>806
シート打撃相手に投げることやブルペンで投げることは激しい運動だったんか
0845風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:58:15.01ID:A+FqUOkf0
これで金貰えるっておかしいだろ…
それも1000万…
普通に働いてるのが馬鹿らしい
0846風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:58:24.12ID:6WtOd3Sp0
こいついつも回避してんな
0847風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:58:36.26ID:eRn/d9X/0
脳死でロッテ批判してる奴控えめに言って頭悪すぎるから出ていけ
0848風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:58:38.83ID:3Vd233KTr
>>838
堀田「…」
0849風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:58:40.66ID:4LdQuvY30
吉井の事やからこまかいシフト表書いてるんやろ
はやく佐々木の登板シフト公開しろや
0850風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:58:46.33ID:co7kTumyH
高卒最高傑作

2006 陽 ダイ鋼 田中 靖洋
2007 坂本 勇人 田中 将大
2008 丸 佳浩 唐川 侑己
2009 浅村 栄斗 西 勇輝
2010 今宮 健太 今村 猛
2011 山田 哲人 中崎 翔太
2012 千賀 滉大 近藤 健介
2013 鈴木 誠也 藤浪 晋太郎
2014 森 友哉 松井 裕樹
2015 岡本 和真 高橋 光成
2016 平沢 大河 高橋 純平
2017 坂倉 将吾 山本 由伸
2018 村上 宗隆 平良 海馬
2019 藤原 恭大 戸郷 翔征
2020 石川 昂弥 奥川 恭伸
2021 井上 朋也 高橋 宏斗
0851風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:00.43ID:XsxPpASDd
>>845
アンチ乙
1600万だからw
0852風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:02.46ID:H37SVvvV0
今でさえ藤浪が言われてるけど腐ってもタイトルホルダーやし

2015の甲子園組とか2016の高卒BIG4とかマジで終わってないか?
0853風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:05.81ID:89+ywSJPp
投げない投手
これは強い
投げなければ誰にも打たれないし
0854風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:07.04ID:LJuq/uYx0
隠蔽得意のロッチョンw
0855風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:10.17ID:GHeG6BqvM
>>850
久々に見たわこの障害者
0856風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:12.39ID:CIUwWoNBa
こんなクソゴミノーコンなら尚更投げないと話にならないやろ
なんでこんないい扱いしとるんや
0857風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:17.31ID:oa8xffrZ0
>>832
1年目は過保護にするつもりやったけど
通用しちゃうから130回まで投げたからな
それでも慎重に使ってのやが
0858風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:25.30ID:b7HstU8M0
>>847
批判してるのは本人サイドに対してなんだよなあ
0859風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:31.39ID:CyWoZyAWa
ロッテって無駄にくじ運強いくせに全員潰していくんだよなぁ
やめてほしいわ
0860風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:34.51ID:XsxPpASDd
>>850
平沢?
0861風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:35.11ID:S/CPCmOh0
糞定期
0862風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:43.48ID:xu0BlmKud
まぼろしの選手
見れた人はラッキー
0863風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:43.82ID:sos9wHxo0
>>833
手抜きで投げてるのバレるから流さんのやろ
0864風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:52.87ID:wpjKe45d0
上手くいってすこしデカいタナケンレベルに落ち着きそう
0865風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:56.20ID:oa8xffrZ0
>>843
ロッテじゃなければチームの為に投げてたんやろな
0866風吹けば名無し2021/02/03(水) 16:59:57.48ID:cz9upIbqp
こいつのサボり癖なんとかしなきゃあかんわ
素材は一流だけど今のままじゃ大谷どころか藤波にもなれるわ
0867風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:00:05.94ID:xGv+z6PQM
佐々木ももう一年してもリハビラーなら
そろそろヤバいかな
まわりの評価も変わってきてしまう
0868風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:00:13.22ID:sos9wHxo0
珍しく佐々木の動画が出ないってことはつまり今日のブルペンもしょぼかったんやろ
0869風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:00:20.41ID:m/ln7zvw0
高校程度で多少の無理もできない雑魚なんてこんなもん
0870風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:00:28.47ID:seLtDj2l0
回避能力高すぎ
0871風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:00:29.34ID:RDGYuywT0
>>844
6割ぐらいで動かすことを身体に慣れさせる程度の運動なら適当だけどそれに意味を見出せないんだろう
0872風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:00:37.31ID:wzYsdAV50
>>850
一番上アウチューンよりはどすこいだろ
千賀は早生まれだから12年は上沢とかレジェンドだろ
0873風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:00:38.57ID:4HDfr/3n0
佐々木はしばらく煽れそうやからウキウキで叩いてるな
奥川もそろそろ煽れなくなるから滑り込みで叩いといたほうがええぞ
0874風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:00:39.75ID:hrxtc4zL0
高知の森木ってこいつみたいになれそう?
0875風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:00:40.45ID:ouPDd0LHd
今年も一軍に帯同させてチェックするんかな?
0876風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:00:51.73ID:qN0zbnrr0
もしかしたら2年目も投げないかもな
もう期待するだけ無駄やわ
0877風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:00:51.76ID:fNYp/+bO0
他の球団なら堂々とリハビリするくらいはできただろうに
もはやそれすらできない
0878風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:01:00.72ID:1FqhmlBBa
ブルペンの映像見せろってスポーツ紙のyoutubeチャンネルで動画だしとるやん
0879風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:01:01.58ID:E9IXPiPSd
>>822
誰かこれ教えてくれ
0880風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:01:07.52ID:yA9nQu2Ga
マー君のユニ持ってますって目キラキラさせて言ってたのに哀しいなぁ
0881風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:01:10.63ID:dQFa0KfIa
完成に5年かかる投手でもさすがに2年目までに1試合くらい投げてるやろ
0882風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:01:12.69ID:CIUwWoNBa
煽りとか以前だろ
論外やわこいつ
0883風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:01:13.32ID:yL8D3/7rr
高卒BIG4
佐々木 0.0回
奥川 21.2回
西 45.0回
堀田 0.0回

あれ?また阪神が当たり引いちゃった?
0884風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:01:16.83ID:E/d0MvYRa
こんなん万全になったところでイニング食えないピッチャーにしかならなさそう
0885風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:01:19.43ID:biTbJayX0
まぁでも1年くらいのニートならなんJ民だって経験あるやろ
0886風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:01:26.47ID:nIEZq4Cf0
>>871
無理やり擁護するのも大変やな
君はがんばったで
0887風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:01:29.41ID:gXNSiGB4a
投げるの無理なら野手転向すればええやろ
0888風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:01:38.64ID:EGLOBoYo0
ゆる募 ストライク率5割切ってる制球をノースローで改善させる方法
0889風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:01:42.63ID:JKOK1wdc0
投げられるようになる頃には30代入ってそう
0890風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:01:52.65ID:dQFa0KfIa
>>883
宮城混ぜてあげて
0891風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:01:55.72ID:XVvfjzF20
>>852
今井 藤平 寺島 高橋の中で一番勝ってるのが今井でその今井も全然という
0892風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:01:57.02ID:lqtZonGYp
不自然さがなんか気味が悪いんよな
普通にリハビリしてまーすとか
体つくりしてまーすとか
他球団なら最低でもそうなってる
0893風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:02:00.49ID:T50QRByop
>>843
https://i.imgur.com/qLDIhDW.jpg
0894風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:02:29.48ID:oGtKEHPRa
まる1年以上投げんと試合感とかもうないやろ
0895風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:02:29.48ID:oGtKEHPRa
まる1年以上投げんと試合感とかもうないやろ
0896風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:02:36.00ID:CIUwWoNBa
>>888
不可能に近いな
フォーム固めて投げなきゃコントロールなんか改善しないし
でもこいつは投げるの嫌がるとか詰んでるやん
0897風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:02:50.52ID:RwfyM2+Kd
>>891
高橋って今何しとるんやろ
0898風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:02:53.84ID:OCQO6oAW0
まーた隠さんお得意の隠蔽か
0899風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:02:58.88ID:dQFa0KfIa
>>893
ビッグマウスやなぁ
0900風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:03:07.06ID:2eY7jByR0
160km投手なんて遅かれ早かれ壊れるんだから
ポスティングするまでに使い潰しておくのが一番やで
0901風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:03:47.43ID:Q9dUho680
>>881
高卒1位で完成まで時間がかかったタイプというと菊池雄星が思い浮かぶけど菊池ですら1年目に2軍でもちょろっと投げて2年目には1軍で9先発しとるからな
0902風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:03:58.90ID:xKfMNVAa0
甲子園で1試合でも投げてたら今頃酷使厨や甲子園に嫉妬してる連中が
叩きまくってるんだろうな
高校野球程度で投げられない虚弱体質はプロではやっぱあかんわ
0903風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:04:12.22ID:RDGYuywT0
ここで投げろよって言っている人は面白がっている人とただ自分が見たいから言っている人だと思う
佐々木がそれに流される必要もない
0904風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:04:24.74ID:VXyzJg7Ya
仮に打たれたからって能力減るわけじゃないんやから投げさせないメリットないんよな
投げないピーは怪我してるか完成度低いかどっちか
0905風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:04:32.13ID:oGtKEHPRa
実践で投げて最速142キロとかだとロッテが叩かれるからしゃーない
0906風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:04:36.02ID:LJr07OLl0
順調に仕上げてるだけだから
0907風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:04:46.14ID:NrQet5cg0
入った球団が悪かったな
0908風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:04:47.68ID:qMEWO8H3M
ブルペンでストライクが半分も入らないってどれくらいのノーコンなん?
0909風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:05:01.54ID:kHBLHjZ2a
巨人 弱すぎる
0910風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:05:05.10ID:O7hvUMThd
>>904
いきなり先発して5イニング投げろって訳じゃないのにひたすら回避連発やからな
0911風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:05:32.01ID:IBsQesKO0
このレベルなのに去年1軍で投げるかもってなってたのはなんでなんや…
0912風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:05:39.97ID:biTbJayX0
というか実践で投げられないほどフォームが悪いんか?
0913風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:05:40.89ID:8CcxPNgJ0
無駄に一軍帯同なんかさせずに筑波に預けときゃよかったんじゃねえかな
0914風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:06:03.92ID:G2UadC6+a
里崎曰く怪我してるらしいけど
それなら1軍いてローテーション入りとかいうてる井口もおかしいし
どうなってんの
0915風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:06:09.71ID:jr0FtxEm0
千隼のほうってどうなん?
フォーム探しの旅からは戻ってこられたんか
0916風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:06:18.64ID:qMEWO8H3M
投げること自体怖くなってイップスになってまうでw
0917風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:06:35.07ID:xdpUaSA20
千隼を出せ
0918風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:06:36.07ID:k0qiRe0AM
記者が佐々木に質問したらロッテの広報か何かがぶちギレてるって記事出てたよな
なんか特別扱いされすぎじゃねえの
0919風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:06:40.24ID:dQFa0KfIa
なぁんの心配もねェ!ってドッシリ構えてる奴すごいな
一年以上実戦のマウンド立ってないんやぞ
多少は心配やろ
0920風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:06:48.35ID:O7hvUMThd
>>914
里崎の言ってることは適当だから怪我はしてない
0921風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:06:56.83ID:numBVtvxM
非実在投手の可能性が微粒子レベルで存在する?
0922風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:06:59.03ID:RDGYuywT0
>>912
基本的にフォームはその形で投げれば投げるほどコントロールが良くなる
まだそういった反復練習を高頻度やる段階じゃないんだろうということ
0923風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:07:00.18ID:g+bveSS00
こいつはいつ投げるの?
0924風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:07:07.31ID:7BgJmzbpd
多分11球団のファンが薄々感じてただろうけどやっぱりロッテに佐々木を育てられる気がしない
それくらい実績がないと思うわ
沢村賞も一人もいねえし
0925風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:07:38.41ID:fNYp/+bO0
割と真面目に影武者説言いたくなるくらい不自然な状況が多いな
ロッテ上層ですら正しく佐々木の現在の健康状態把握できてないんじゃないかひょっとして
0926風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:07:46.94ID:biTbJayX0
>>922
いうて1年あったのにまだフォーム探してるんか?
0927風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:08:01.30ID:ML/cW6xR0
これなら高校最後の夏思いっきり投げてたほうが良かっただろ
0928風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:08:09.82ID:XVvfjzF20
ロッテファンは井口と吉井に支配されてるから
井口の言うことは嘘偽りない本当のことなんや
0929風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:08:13.62ID:Bl6msfzI0
個人的には投げさせてええと思うけど吉井が嫌や言うんやったらしゃーない
0930風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:08:24.80ID:74xJWQ8X0
>>915
何の特徴もない淡々と棒球投げるピッチャーになったぞ
0931風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:08:36.71ID:jr0FtxEm0
>>924
種市と誰かでポジってるのほんまおもろい
ソフバンとかみてて恥ずかしならんのかな
0932風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:08:42.91ID:oGtKEHPRa
佐々木って最速は160キロらしいがアベレージ何キロでるんやろ🤔
0933風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:08:43.05ID:E4ue2k1eM
1億円もろたらそら気が緩んでしまうのもしゃーない
0934風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:08:58.90ID:iFOjy7Fv0
id:RDGYuywT0

↑必死に擁護してるこいつは何者なの?
0935風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:09:01.59ID:iPUQN1BG0
三年後も様子見してそう
0936風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:09:29.29ID:fgtlacLbd
>>934
ある意味ロッテファンの鑑や
0937風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:09:48.26ID:oGtKEHPRa
球速は落ちてそうな気配はするわ
0938風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:09:52.91ID:jRuxg9mV0
いうてロッテは育成力あるやろ
藤原、安田、佐々木、平沢…
ほらな?
0939風吹けば名無し2021/02/03(水) 17:09:55.75ID:iPUQN1BG0
もう無理やりにでも投げさせろよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。