トップページlivejupiter
250コメント55KB

警備バイトだけど変な奴多すぎてやめたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:28:27.62ID:op2tmdTz0
右腕骨折して和食屋のバイトできなくなったから始めたけどもうやめたい
0002風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:28:57.78ID:GYhUWOzf0
変な奴が同僚の話なら同意する
0003風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:29:27.38ID:D6zbBjdd0
そんな体で警備してんの?
0004風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:29:49.46ID:op2tmdTz0
>>2
経験者?警備って大手以外常に人手不足だからかやべえ奴多くない?絶対他の仕事できないだろみたいな奴
0005風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:30:35.45ID:szTG8E8j0
オッサン「イッチみたいな若いもんがこんな所におったらアカン」
0006風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:30:40.03ID:op2tmdTz0
>>3
警備って言っても交通誘導だぞ?退職後のおっさんとかでもできるから始めたんだよ
0007風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:31:06.74ID:op2tmdTz0
>>5
ほんまに学生1人もおらんからな
0008風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:32:14.27ID:EgtJmQIO0
嘘つくな
警備のバイトはそれなりに若いやつおるぞ
0009風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:32:16.96ID:GYhUWOzf0
>>4
そもそも軽度の知的障害者がなる仕事だしな
ただ、仕事自体が精神的にやられやすい仕事だから元からおかしいのか、それともおかしくなってしまったのかは何とも言えんけどな
0010風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:32:20.93ID:bC5nw8ohM
ガソリンスタンドに来いよ
0011風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:32:23.94ID:QMv9/M6aa
どんな感じの人なの?
0012風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:32:40.96ID:Tay6t5dQ0
肉マンとコーヒーの差し入れ持っていってやるで
どこで警備バイトしとるん?
0013風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:32:43.83ID:GYhUWOzf0
>>8
なんで若い=まともだと思ったのか
0014風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:33:10.78ID:op2tmdTz0
>>8
いや、マジでおっさんしかおらんよ一番多いのが退職後のおっさんだよマジでたまに若い奴おるけどギリ健みたいなのしかおらん
0015風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:33:35.79ID:kYsVBXGYM
学生のとき競馬場の警備してたけどそこは普通の人ばっかやったな
0016風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:33:49.25ID:EgtJmQIO0
>>13
学生が普通のバイトとしてやってることは多々ある
まともじゃないならなんやねん
0017風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:33:53.35ID:AMh5BYdZ0
交通誘導て警備の中でも一番底辺やし
0018風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:33:53.72ID:QKvlIvak0
イベント会場の警備受注してるとこなら実質サービス業やしまだマシ
0019風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:34:29.79ID:6Lgn3Ce+d
交通誘導はギリ健越えてるやつが普通におるからな
0020風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:34:31.24ID:Y1GtHFOCr
どんなヤツがいるの?
0021風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:34:56.48ID:EgtJmQIO0
イッチみたいに自分がいる交通誘導は若いまともなやついない
イコール交通誘導は全部そうやって考えがすでにまともじゃないって話しや
つまり類友ってやつやね
0022風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:34:57.24ID:AHqfxTKW0
普通のオッさんしかおらんイメージ
百貨店でバイトしてたときはそうだった
0023風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:35:08.61ID:op2tmdTz0
>>11
ずっと「株で稼いでて貯金2000万あるから本当はこんな仕事しなくても大丈夫」とかいう自慢してくる40代のおっさんとかアル中で仕事中も酒飲んでて一回依頼主の職人と殴り合いの喧嘩になった奴とか
0024風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:35:29.38ID:Z3NsDtyVM
そういうのが嫌だから皆勉強してまともな人がまともな暮らしをしているところに就職するんやでー
0025風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:36:16.14ID:op2tmdTz0
>>24
わかる。副業でやってる人はまともな人多いけど警備専業のやつは頭おかしい
0026風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:36:33.32ID:j1MyU9PH0
日雇いバイトで高卒をいびる中卒を見たとき衝撃やったわ
0027風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:36:57.42ID:z0oFI/pP0
テから始まってイで終わるアレやろ
0028風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:37:08.66ID:cTwgUvk40
ガチで無能な奴の最後の砦って感じなんやけどどうなん?
0029風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:37:25.20ID:VOFFjn+GM
>>21
そんなこと言ってなくね?
0030風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:37:32.57ID:op2tmdTz0
>>27
その会社よりもっと評判悪いとこや
0031風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:37:37.26ID:DrWk0yira
規模でかいのは若い人多いぞ
0032風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:38:02.14ID:EnndZh7pr
>>23
株おじは虚言癖な
0033風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:38:03.46ID:z0oFI/pP0
>>30
どこや
0034風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:39:07.44ID:op2tmdTz0
>>28
合ってるよ。警備ってとにかく頭数必要だから余程の大手でもない限り常に人手不足だからか本当に誰でもなれるしどんだけやらかしてもクビにならない
0035風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:39:07.71ID:B2DDNyFAa
ワイ3号警備やけど上で待ってるで
0036風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:39:15.04ID:yhjeMaQv0
挨拶できて日本語喋れれば有能な人材やからな
0037風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:39:38.92ID:6Lgn3Ce+d
見ててね言うても見てるだけで誘導してくれないやつばっかやで
さすがに言われんでもやれや言いたいわ
0038風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:39:47.84ID:op2tmdTz0
>>33
会社名は言えないけどグから始まる小さい会社とだけ言っとく
0039風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:39:53.59ID:tqoWDPgPM
ワイヤクザ
怒鳴り散らしたるわ
全員泣かす
0040風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:40:15.04ID:v6FglqOn0
っ□(鏡
0041風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:40:31.86ID:op2tmdTz0
>>36
わかる中国人ベトナム人も多いね
0042風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:41:09.92ID:9/YR/8xzd
バイトの愚痴ばっかいって辞めないやつってなんなん?
続けるメリットあんのか?
0043風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:41:56.54ID:BdyCWOJ7a
コンビニのレジ打ちは飽きないぞ一日一匹は珍獣が来る
0044風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:42:11.38ID:EnndZh7pr
>>39
泣かす事で得られるあなたのメリットは?
0045風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:42:23.50ID:1NnMO0Ms0
そもそもコミュニケーション取りたくないから警備員選んだ奴らやから
0046風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:42:28.85ID:op2tmdTz0
>>32
こんなんしょっちゅうやでワイの大学聞いてきて学歴マウントとってくる奴とかもおるね。そいつ曰く早稲田受かってたけど直前で入るのやめたから高卒なだけだからワイより上らしい
0047風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:43:09.43ID:op2tmdTz0
>>45
無線で話すからコミュニケーションどこもいるで
0048風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:43:37.02ID:op2tmdTz0
>>42
腕骨折してギプスしてんねん。ここしかないんや
0049風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:43:45.24ID:uyB9uVOPp
警備員のおっさんが万引きJKを集団レイプした事件
0050風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:44:40.64ID:9/YR/8xzd
>>48
ちゃんと見てなかったわ素直にすまんな
がんばってくれや応援してるで
0051風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:44:52.09ID:Tay6t5dQ0
>>44
金取る
0052風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:45:02.90ID:lm3DTssC0
施設警備はダメなん?
0053風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:45:14.61ID:h+1Cr4zN0
相手も同じこと思っとるで
0054風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:45:24.61ID:op2tmdTz0
>>50
さんきゅ
0055風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:45:44.68ID:1NnMO0Ms0
いきなりキレるやつとかいるからな
初対面のやつに
0056風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:45:47.45ID:op2tmdTz0
>>52
うちの会社1号と2号だけやから施設警備ない
0057風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:46:14.31ID:EnndZh7pr
>>51
なら泣かすではなく金取るって日本語の方が適切だろ?

お猿さんだからわからないか
0058風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:46:29.22ID:6PYsUU0L0
施設警備か?
基本暇やし、長時間狭い空間で上司や同僚と一緒って辛いやろ
0059風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:46:32.93ID:UHQV/v4i0
警備正社員で受けようと思ってるから心揺らぐわ
0060風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:46:57.32ID:op2tmdTz0
>>55
おるおる何でか血の気多いんよな特に定年退職後のおっさん連中休憩回しの時に休憩言い渡したら「俺のこと舐めてんのか?」って突っかかって来たおっさんにはビビったわ
0061風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:47:05.70ID:lm3DTssC0
>>56
そこじゃなくて施設警備の会社応募すればええやん
0062風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:47:18.06ID:EnndZh7pr
>>56
1号は施設やぞエセ
0063風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:47:22.79ID:5AzmrgPnp
骨折で片腕使えないとかだとホンマに選択肢少なくなるよな
足ならまだ色々あるんだが
あと行けそうなのコールセンターとかぐらいか
0064風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:47:32.80ID:op2tmdTz0
>>58
現場のガードマンと交通誘導や1号警備と2号警備
0065風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:47:44.00ID:oqaq3pGha
骨折治るまでの辛抱やな
0066風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:48:10.15ID:Tay6t5dQ0
>>57
なんやコラ
泣かしちゃうよボケ
今から面出せや
ボコったるわ
0067風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:48:33.72ID:uWQysHIU0
アルソックとかの大手は若い人多いやろ
0068風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:48:36.43ID:op2tmdTz0
>>62
でも現場関係しかないわ。現場のガードマンできるってことは施設も行けんのかな…
0069風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:49:04.11ID:Tay6t5dQ0
>>57
おいコラ
ぶっ飛ばすぞ
0070風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:49:28.29ID:Tay6t5dQ0
>>57
ビビってんじゃねーぞ
事務所こいや
0071風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:50:01.02ID:op2tmdTz0
>>70
何組の?
0072風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:50:10.41ID:5AzmrgPnp
変な奴でちゃった
0073風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:50:14.48ID:EnndZh7pr
>>66
ネットでしかイキれないクソ雑魚モンスター
0074風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:50:34.94ID:VLeDgsIV0
駐車券出てこなくて警備に連絡したら逆ギレされたわ
「お前のせいで休憩時間が10分減ったわ!」とかいうて
まじやばいやつばっかだよなあの業界
0075風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:50:50.52ID:g4Ba/ZV40
本当に変な奴いた
0076風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:51:00.78ID:op2tmdTz0
>>63
せやな元々某和食チェーンで寿司と天ぷら作ってたんや
0077風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:51:28.24ID:W+lhl0x6p
今の世代のおっさんは変な人しかおらんぞ
0078風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:51:35.28ID:zheBX48N0
言うて若い奴が施設警備やっても
立ち会い警備とかイオン送りにされて酷使されそうやけどな
0079風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:51:52.55ID:etgJatY70
ちょっと聞きたい事あっても残業が~とか休憩時間だから~とか言ってすぐ断ろうとするカスが多いよな
1分くれれば済む話なのに
0080風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:52:30.02ID:FKbZTtUp0
施設とかチギュニートがよく憧れてるけど本当に実働16時間も働けるのか
0081風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:52:38.71ID:op2tmdTz0
>>79
ワイの会社そういうのやってんのかな…交通誘導と現場の前に一日中突っ立ってる仕事しかした事ないわ
0082風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:53:11.26ID:e3M4b7dQa
>>38
緑ならそこそこやん
0083風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:53:28.20ID:Tay6t5dQ0
アホらしいわ
ネクザ舐めんなよ
睡眠には気を付けろよ
夢ん中でボコったるわ
0084風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:53:29.56ID:kaAH3HQH0
>>70
ナマポの無職で草
0085風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:53:55.28ID:Le6tp7Zg0
ワイも警備バイトしてたけどヤバいオッサンと一緒のローテ班になると1日苦痛だったわ
0086風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:54:14.28ID:EnndZh7pr
>>83
死ね
0087風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:54:27.52ID:cTwgUvk40
立ってるだけとか時間すぎるのマジで遅そう
0088風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:54:46.38ID:9/YR/8xzd
>>86
喧嘩はやめて��
0089風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:55:05.60ID:PphJHgBHa
ワイと一緒に列車見張員やろうや
0090風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:55:11.34ID:elO6sJSv0
ワイも警備バイトしてたけど確かに変なやつおるわ
2人で立哨するポジションでワイと70代のジジイと立ってたけどそいつがクイズジジイでワイが正解するとしょんぼりしてた
0091風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:55:12.69ID:v35IS1WO0
派遣バイトってよくこんな所稼ぎにしてるなみたいな年老いたおじさんがそこそこいるよな
0092風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:55:27.40ID:NQpfpcSTd
底辺職のゴミさが分かるから学生時代にやってたほうが良いのは確か屋根
0093風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:55:35.27ID:6PYsUU0L0
>>80
24時間勤務で休憩抜いて16時間といってもそのうち半分以上待機やからね
0094風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:55:42.39ID:op2tmdTz0
>>87
だからワイは基本的に片交させてくれ言うてる現場の前に突っ立ってる仕事はほんまに地獄しかも作業員の目につくからイヤホンとかするわけにもいかんし
0095風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:56:07.35ID:VLeDgsIV0
>>87
作業量少ないのが楽とは限らないよな
昔単発でやった単純作業は作業場にラジオ流れてて延々アディーレ法律事務所のCMと全然進まない時報で発狂するかと思った
0096風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:56:08.65ID:Le6tp7Zg0
グ○○○警備はマジで白髪のジジイしかいないよな
0097風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:56:30.15ID:WO6pttS1M
大学の警備はマジで楽鍵貸してたまに巡回行くだけ一日中スマホ触っとるわ
0098風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:56:40.83ID:5AzmrgPnp
>>90
可愛いやんけw
0099風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:56:44.11ID:4cPSJVcE0
神経質の拗らせたおっさんだけと組まされるのだけはやめてほしい
0100風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:56:48.85ID:h10ANMyAd
>>87
拷問に近い
暇なのが一番苦痛ってのが分かる
0101風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:56:51.02ID:n8hqrn4t0
>>15
もっとヤバそうな人が存在する場所でもあるからな
0102風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:56:56.88ID:op2tmdTz0
>>89
それバイトでできるん?
0103風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:57:42.84ID:cLHUQxIk0
誰でもできるバイトってのは危ないな
0104風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:57:49.77ID:fcwUCvrl0
交通誘導ってあれ旗の種類がやるやつによって違うのが鬱陶しい
0105風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:57:56.24ID:sWFs6WbUa
ATM工事の立ち会いとか地獄だったわ
クソ寒いしアルソックの爺さんがずっと話しかけてくるし
0106風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:58:36.79ID:op2tmdTz0
>>105
話しかけてくれるのはええやん一人で突っ立ってるのが一番しんどいぞ
0107風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:58:46.84ID:5AzmrgPnp
そういやエロビ試写室の夜勤とかどう?
一回やったことあるけどほぼ座ってスマホいじってるだけで何かするのも片腕でできる事しかない
0108風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:58:50.75ID:PSgvv2cVH
もうね、工事する会社が警備部門を内部化すればいいと思うんや
0109風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:59:06.59ID:VLeDgsIV0
>>106
骨伝導イヤホンとかちゃっかり付けられないんかね
0110風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:59:38.46ID:++1Y2WD4d
https://i.imgur.com/x9aLzGk.gif
0111風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:59:49.39ID:6PYsUU0L0
警備は出入りが激しくて常に人不足だから拘束時間が長すぎるのがきついわ
肉体的にはしんどくなくても36時間勤務とか地獄やな
わいビルメンやけど警備よりは恵まれてるわ
0112風吹けば名無し2021/02/05(金) 01:59:50.62ID:VLeDgsIV0
>>108
むしろあれ外注だったのか
謎やな
0113風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:00:07.93ID:op2tmdTz0
>>109
たまに片耳イヤホンしてる奴いるよでもバレたらめちゃくちゃ怒鳴られるからあんまりしたくない
0114風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:00:29.51ID:kaAH3HQH0
>>110
実際警備員って交通に関するなんの資格もないからな
0115風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:00:36.37ID:sWFs6WbUa
>>106
ワイは妄想で時間潰すタイプやからな
0116風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:01:03.48ID:hu/uWeRld
警備と引越と荷物仕分けはやべーやつ多いイメージ
0117風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:01:05.64ID:op2tmdTz0
>>115
そういうタイプは確かに警備向いてるね
0118風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:01:06.88ID:dBpGNAyr0
交通誘導のジジイが適当に赤棒振ってたせいで事故りそうになったわ死ねジジイ
0119風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:01:34.80ID:Kvhz6KN90
ワイの友達が稼げるよ!ってさそわれて警備いったけど
楽な現場とか稼げる現場は全部先輩にとられて面倒で稼げないとこの警備ばっかやらされるって愚痴ってたな
しかも警備先の奴らに舐められてるとか
0120風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:02:07.81ID:e3M4b7dQa
>>114
まあ検定合格者って名やな
0121風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:02:08.70ID:EnndZh7pr
底辺スレ伸びるな
0122風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:02:15.83ID:op2tmdTz0
>>114
せやで研修さえすれば誰でもできる。研修でよく言われるのがワイらは指示するけど何の権限もないから言う事聞かん車とかもあるぞって事や
0123風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:02:41.36ID:4cPSJVcE0
同僚が元ホテルマンで周りのジジイども見下して偉そうにしてるけど周りのジジイのほうがまだましなんじゃないか
0124風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:02:44.12ID:953un0JFa
>>114
国道で交通誘導するならちゃんとした資格いるやろ
0125風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:02:57.79ID:elO6sJSv0
>>98
ジジイ「〇〇山の山頂付近は高山植物のウスユキソウっちゅう花咲くんやけど別名何や知ってるか?」

ワイ「うーん エーデルワイスですか?(適当)」

ジジイ「…正解や(ションボリ)」

こんなんやぞ
0126風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:03:01.34ID:op2tmdTz0
>>119
学生?長期休みに入った人がしんどいとこばかり行かされるのはあるあるやな
0127風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:03:15.30ID:VLeDgsIV0
>>118
子供の頃ジジイのせいで歩行者側で轢かれかけたからもう一切信用しないと決めたわ
というかそもそも必要なんかねあれ
免許持ってたら普通に分かるよな
0128風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:03:27.80ID:tOBIvhx60
ワイ鉄道やってるけどずっと歩きっぱなしやで
0129風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:03:33.19ID:kaAH3HQH0
>>123
そもそも同じ環境にいる時点でどんぐりの背比べだわな
0130風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:04:07.38ID:yRVtGtV8d
乙四とってガソスタや
0131風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:04:10.09ID:EnndZh7pr
マホトがやりそうな仕事だな
0132風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:04:27.13ID:SvT+OMI00
暇な時間ってほんまに苦痛やからな
警備とか交通量調査とかやっとる人尊敬するわ
0133風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:04:56.40ID:e3M4b7dQa
単価も一万まで来たし早上がりもあるしまあまあ旨いんやがな
0134風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:05:27.32ID:op2tmdTz0
>>127
片交じゃない?作業で道が詰まってる時に誘導せんと詰まるやん
0135風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:05:57.92ID:Le6tp7Zg0
冬場に動けない現場はきつそうだな
0136風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:06:08.79ID:a4qbbSggr
すげー気になってたこれ
バイトとしてはラクなん?きつい?
0137風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:06:12.52ID:lO40EjF1d
ワイ設備員高みの見物
警備は死にかけのジジイと陰キャヤングの二極化がすごいわ
0138風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:06:31.72ID:op2tmdTz0
>>135
せやな特に冬場に通信関係だと雨の中でもやるからきつい
0139風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:06:44.29ID:TM8RdMsd0
夜勤の施設警備やってるけどこんな楽な仕事はじめてやわ
1時間の巡回以外マジでモニター見ながら携帯弄ってるだけやからな
0140風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:06:56.81ID:EnndZh7pr
高速道路専門の交通誘導会社は大変
0141風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:07:00.97ID:op2tmdTz0
>>136
クッソ楽やね変な人おらんとこなら普通に当たりだけど拘束時間長いから気をつけて
0142風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:07:09.09ID:/tO05zoEd
施設なんかマジで18時間近く勤務だからな
エアプぐらいしかやりたくないや…かいろ
0143風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:07:17.35ID:j+JQuvLvM
>>136
ニートけ?
0144風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:07:18.36ID:/f2zrW0iM
施設警備ってどんなシフトなん?
24時間内休憩4時間で働くのが何日続くんだ?
0145風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:07:36.56ID:8M3896hkd
なんで道路工事の警備にしたんや?
昼間のビル警備とかの方がいいだろ
0146風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:08:06.33ID:6PYsUU0L0
イベント警備のバイトしたけど楽やったね
0147風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:08:08.37ID:elO6sJSv0
>>136
2号警備やと最初の数日立ちっぱに慣れたらラク
交通量多い場所回されたらキツい
0148風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:08:09.80ID:5AzmrgPnp
>>125
クッソガイジやコミュ障チー牛よりは全然ええやん
0149風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:08:28.35ID:op2tmdTz0
>>145
ワイ学生だから拘束時間長すぎるのは無理やねんだから基本的に入るのは夜勤か土日
0150風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:08:40.71ID:nfCaljcj0
骨折してる人間が警備できるんか?
0151風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:08:42.63ID:a4qbbSggr
>>141
なるほど
変な人多いってどうやって見分けるとかある?運ゲー?
0152風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:08:54.08ID:8M3896hkd
時間が長いんか
何かキッチリしてるの多いから気付かなかったわ
0153風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:08:57.38ID:op2tmdTz0
>>125
それは退屈せんでええやん
0154風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:08:57.42ID:e3M4b7dQa
作業終われば契約8-17時でも仮に11時でも終わりやからな
2号の旨いとこはそういうとこや1号ならシフトでみっちりや
0155風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:09:06.09ID:j+JQuvLvM
>>125
ええやん
まあそのジジイは説明したいんやろうけど
0156風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:09:18.72ID:xktsxE5G0
施設警備は暇で勉強できると聞いたからやったけどずっと誰かといるから疲れただけだわ
0157風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:09:21.12ID:39UrU3+zd
>>144
当務の後は休みです!とか大抵書かれてるけど実質は休み無くなる程度やな
アホらしい
0158風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:09:39.91ID:a4qbbSggr
>>143
大学生やで
コンビニ夜勤辞めたからバイト探してるんや
0159風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:09:43.60ID:kaAH3HQH0
>>151
警備に限らず変なやつがいるのはデフォやと思っとけ
0160風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:10:15.39ID:op2tmdTz0
>>150
ほんまに誰でもできるぞあんなの肩と手首さえ使えれば棒振れるし退職後のおっさんがボリューム層だぞ
0161風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:10:29.71ID:ScM8O+dz0
たまに女の子の警備員いて興奮する
0162風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:10:53.45ID:j+JQuvLvM
>>158
大学生なら生活合わんから警備辞めた方がええ
夜勤ばっかやし昼の仕事探せ
0163風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:10:55.79ID:azw9dQOBa
大型商業施設警備やってるで
ちな今夜勤や
0164風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:11:28.12ID:op2tmdTz0
>>151
運やな変なやつは基本的に隊長から会社にクレーム言われてるからいろんな現場たらい回しになってんのよ
0165風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:11:34.96ID:zheBX48N0
常に人手不足やからある意味最後の受け皿みたいなもんや
0166風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:11:36.24ID:goKrve5Zd
金欲しいなら夜勤の交通一択
施設は拘束時間の割にまったく見合わないアホ
0167風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:11:58.73ID:6PYsUU0L0
>>156
現場次第やけど狭い防災センターで上司や同僚と長時間一緒だからコミュ障にはきつい
0168風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:12:11.03ID:0mxU2nQAd
警備の休憩中や
12時間現場に入れられて最悪や
0169風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:12:40.55ID:dBpGNAyr0
警備ってジジイ多いし、ガチでヤバいの来たら
楽々突破されるだろ
0170風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:12:47.41ID:oCdB/CQ80
警備員って有事の際はどうすんの?戦うの?
0171風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:12:51.14ID:4cPSJVcE0
安月給だけどクソ田舎で色々とゆるいからテレビ見て仮眠とってまだ楽かな
0172風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:13:06.43ID:azw9dQOBa
>>168
相次ぐ値下げで死に体や
夜間3人とかアホやで
0173風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:13:09.04ID:j+JQuvLvM
>>156
ワンオペ夜勤探したらええやん
やりたい放題出来るで
0174風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:13:22.55ID:pDowXRR2r
警備員じゃないけど高速の料金所?のバイトしたい
あれ絶対ラクやろ
0175風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:13:44.69ID:op2tmdTz0
>>170
そういうのは4号とかちゃう?ワイらはどっちかと言うと通行止めとか現場のガードマンとか交通誘導が主流や
0176風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:13:48.47ID:EnndZh7pr
>>170
戦ってもいいけど一般人と同じだから

警察は戦う義務があるけど
0177風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:13:53.03ID:azw9dQOBa
>>170
戦ったらアカンのや
最悪死ぬかクビかおてて後ろや
0178風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:14:01.44ID:RHRJGH5yd
昼勤も入れて36時間勤務だろ施設は
0179風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:14:01.64ID:pDowXRR2r
>>173
そういうのって普通にバイト探すサイトで見つかるんか?
0180風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:14:12.11ID:j+JQuvLvM
>>170
無視して警察に電話や
そもそも何か合っても逆らうな金要求されたら全部出せ言われてるで
その後逮捕すればええんやし
0181風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:14:17.78ID:yhjeMaQv0
>>170
110番や
0182風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:14:23.96ID:NYjM2Htj0
jkの警備員とかおらんの?
0183風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:14:34.11ID:xL0n/R89a
施設、誘導、雑踏、機械、空港保安と運搬系以外は一通りやったけどガチで誘導と雑踏は20代~30代の奴がやるもんじゃない
0184風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:14:43.98ID:op2tmdTz0
>>182
まず女がおらんワイも見たことない
0185風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:14:52.55ID:iL2XJfxx0
時給なんぼや?
0186風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:14:55.45ID:azw9dQOBa
>>178
84時間勤務までならやったことあるわ
0187風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:15:21.24ID:6PYsUU0L0
一人勤務はマジで天国やな
ただ24時間空いてる病院やホテルみたいな施設はあかん
0188風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:15:21.87ID:op2tmdTz0
>>185
時給というか日当が10500円や夜勤だと1000円多くなる
0189風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:15:26.20ID:jy/Zu05J0
>>46
0190風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:15:43.35ID:j+JQuvLvM
>>179
ワンオペ夜勤は職種やったりガチャやったりするからバイト探すサイトでは分からんのちゃうかな?
ワンオペ夜勤でぐぐったら色々出てくると思う
0191風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:15:46.46ID:QWqFeGnx0
初日にいきなり怒鳴られてビックリした
0192風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:15:51.63ID:0mxU2nQAd
>>184
普通におるやろ...
0193風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:16:18.60ID:pDowXRR2r
>>190
ありがとう
参考になるわ
0194風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:16:19.07ID:xL0n/R89a
>>182
まず18歳以下アウトや
0195風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:16:23.14ID:kaAH3HQH0
>>180
下手に格闘技やってるやつとか喧嘩自慢の不良とかは向かなそうやね、なまじ腕っぷしに自信があるから英雄症候群で戦いそう
0196風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:16:42.91ID:op2tmdTz0
>>192
おるんかな…ワイマジで見たことないわ女はかなり少ないやろ
0197風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:16:49.45ID:8M3896hkd
>>192
工事とかだと時々居るよな
0198風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:17:01.02ID:e3M4b7dQa
>>182
18歳未満は��‍♀
0199風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:17:31.54ID:EnndZh7pr
女で警備やってる奴、訳ありだからな
0200風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:17:57.94ID:AHHVDAI/0
警棒みたいの持った重装ガチムチ警備員の仕事はきつそう
0201風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:18:04.08ID:j+JQuvLvM
>>192
ほぼおらんで
警備やと女ってだけで狙われるし昼ならともかく夜勤で女はまれや
0202風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:18:10.16ID:rvNEBWS3d
右腕骨折してて誘導とか使いものにならんやろ
0203風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:18:14.82ID:aYa9ZvqO0
>>21
警備やってるとこうなるのか…
0204風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:18:19.42ID:uXv0FIbq0
みんな同じこと思ってそう
0205風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:18:21.07ID:TJ1/LmY6d
むしろ女なんて居ると昼勤と楽な現場全部取られるから嫌い
0206風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:18:25.63ID:e3M4b7dQa
>>200
貴重品警備やな3号警備や
0207風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:18:26.92ID:gCtdRFhgr
警備してる時やべえ奴と出会ったことある?
話し合いも通じんようなやつやと逃げるしかないやろうけど走って追いかけられたらどうするんや
0208風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:18:33.20ID:6PYsUU0L0
わい前にいた現場で20代のそこそこ可愛い女の警備員おったな
人当たりも良かったしジジイに囲まれてなんでこんな仕事してるんやろって不思議やったわ
0209風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:19:02.39ID:5Zmijl+b0
声だせんつんく状態やけどいけるか?
0210風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:19:04.38ID:0mxU2nQAd
>>196
もちろん多くはないがたまに現場一緒にならんか?
0211風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:19:06.58ID:q/qfEgPXp
まぁこちら側にガイジがいる分まだコンビニよりはええよ
コンビニは客がガイジだらけだからどうもできん
0212風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:19:30.88ID:e3M4b7dQa
>>208
たまに来るんやがヘルメット紐で日焼けとかなるんやでって先に伝えてはおくわ
0213風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:20:08.23ID:/sOmsztDd
ワイはウインズで警備のバイトしてるわ
まあ今閉まってて無職なんやが
0214風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:20:10.23ID:op2tmdTz0
>>210
たまに人足りないとこ行くくらいでワイは基本的に現場固定やからな…よその現場にはおるんかな
0215風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:20:17.74ID:EnndZh7pr
>>212
テイケイってくそだよね?

テイケイっぼいから言ったったw
0216風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:20:35.17ID:rvCXmqmz0
ワイ暇なときの方が時間過ぎるの早いから警備バイトクッソ楽やわ
0217風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:20:59.11ID:j+JQuvLvM
>>209
無理やな
一応接客やし
0218風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:21:16.34ID:azw9dQOBa
>>215
あそこエリートやろ
ワイ面接落ちたわ
0219風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:21:27.15ID:op2tmdTz0
>>211
ほんまにそうか?詰所の物盗むやつとかもおるんやで?酒飲んで出勤して依頼した作業員と殴り合いの喧嘩したやつもおったでもはや警備員の警備が必要な時あるで?
0220風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:21:27.24ID:0mxU2nQAd
警備員は夜勤のがマシな奴が多いイメージ
学生のバイトとダブルワークが増えるからな
昼は魔境や
0221風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:21:51.34ID:AHHVDAI/0
>>206
はえー
ヒョロガリじゃなれそうにないし、これはむずかしいんやろな
0222風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:22:25.74ID:5ue/mtT40
わいと一緒に警察官になろうや
アホでもなれるで
0223風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:22:37.22ID:op2tmdTz0
>>220
いろんな現場たらい回しにされてる奴は基本的にやべえ奴
0224風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:22:50.71ID:0mxU2nQAd
>>219
西成で警備でもやっとるんか?
誇張しすぎやろ流石に
0225風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:23:09.18ID:FVSkoeeJ0
ワイ仕事でいろんなビル行くから警備員に相手してもらう立場なんやけど
たまに何か勘違いした態度の警備員おってうんざりするわ
自分が警察官にでもなったかのように高圧的でうるさい
単なる番犬のくせに調子に乗ってんちゃうぞ
0226風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:23:10.22ID:op2tmdTz0
>>222
警察ええけどワイまだ学生なんよ
0227風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:23:19.10ID:U3n4tWBgr
警備ってなにしてるの?
交通とかは分かりやすいけど
夜勤とかただグルグル歩き回ってるだけ?
0228風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:23:50.10ID:4cPSJVcE0
同僚相手にするの疲れてはよ現場移動したい
0229風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:24:19.00ID:EnndZh7pr
アル中の交通誘導警備員クソおもろかったわ

アルコール入ってないと手が常に震えてるから朝から酒飲んで仕事来て、昼ごろ酒抜けるから震え出すのでコーンに片手ついて旗振って
0230風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:24:37.39ID:5ue/mtT40
>>226
将来有望な学生なら
やっぱり警察官勧めるのはやめておくわ
もっとまともな仕事がええな
0231風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:24:44.18ID:op2tmdTz0
>>224
こんなのおるで流石に喧嘩した方はクレーム来て一発でクビになったけど
0232風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:24:48.42ID:q/qfEgPXp
>>219
そういうこっちにおる分は即捕まえたり飛ばしたり罰を与えれるやん
0233風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:24:52.77ID:wqqbIEVwx
セコカンやっとるがテイケイはほんま任せて安心
やばい所の警備員はほんとくそ
車両搬入口に立たせてたおっさんが通りがかりの女子中学生に絡んでるの見かけて怒鳴り散らしたことあるわ
0234風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:25:11.93ID:rvNEBWS3d
>>227
病院の受付やってるけど天国やで
0235風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:25:12.13ID:op2tmdTz0
>>230
警察あかんの?
0236風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:25:19.87ID:0mxU2nQAd
>>223
や、いろんな現場回るやつほど有能(マシ)やろ
現場ごとに言われた仕事をこなせるってことやからな
ギリ健はチョンボしても被害が出ない現場に固定せんか?
0237風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:26:03.28ID:tOBIvhx60
うちの会社で勤務先の施設の女の子にストーカーして首になったジジイおったわ
0238風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:26:06.06ID:0mxU2nQAd
>>231
そんなやつと会ったことないわ
話通じん無能はおったけどその1人やわ
0239風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:26:35.20ID:6PYsUU0L0
>>227
基本は出入り管理と巡回やね
何か見つけたら通報や報告して尾張や
0240風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:26:42.88ID:5ue/mtT40
>>235
超体育会系で不規則勤務、長時間労働好きならおすすめやで
警視庁なら平均年収800万あるしな
0241風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:26:51.35ID:op2tmdTz0
>>236
いや、隊長さん又は依頼主からクレーム言われたらその現場に2度目は呼ばれないから基本的にたらい回しの奴はやべえ奴多いわ
0242風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:26:53.85ID:e3M4b7dQa
>>215
テイケイか��まあ募集内容すごいよね地場業者には真似できんわ
0243風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:27:11.24ID:U3n4tWBgr
>>234
よさそう
ええなあ
0244風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:27:23.21ID:tCCrklcVa
ワイ元ビルメン(施設管理)
虚無過ぎるから50~60なってからでええわあの仕事は
若い内は多少きつくてもクリエイティブな仕事に就くべきや
0245風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:27:28.40ID:op2tmdTz0
>>240
陰キャだから体育会系は無理やな
0246風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:27:37.90ID:U3n4tWBgr
>>239
ほうほう
なんか見つけることってそんな多いんか?
0247風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:27:54.23ID:MIKgZJAy0
変な仕事場には変なやつさえ居なければ働いてもいいよな

近未来なら解決されてるかな
0248風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:28:12.09ID:azw9dQOBa
>>244
無理やわ
仕事したくないから拘束時間長くてもスマホ弄れる警備やっとるんやし
0249風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:28:24.21ID:xL0n/R89a
同じ道路の現場で自分達の工程がおわって別の会社に切り替わった後に警備員に跳ね飛ばした死亡事故起きて肝冷えたわ
0250風吹けば名無し2021/02/05(金) 02:28:57.08ID:wqqbIEVwx
あとは複合ビルのワンフロア改修やっとった時、同じビルにええとこの子供が行く例の塾が入ってたんやが
うち手配の警備員がその塾に送り迎えで来てた母親に一目惚れしてラブレター渡してとんでもない騒ぎになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています