トップページlivejupiter
365コメント75KB

【朗報】とんでもない野球ゲーム、発見される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:01:19.81ID:zRObUyZhd
https://i.imgur.com/F4cMvRl.gif
0002風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:01:33.69ID:pP8t971va
0003風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:01:35.50ID:PW4PJpiWd
0004風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:01:49.85ID:ZhgK9HaXa
デッドボールやん
0005風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:01:58.78ID:aNk2W4ria
0006風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:02:05.86ID:mZ6rJ6Hz0
イナズマイレブンやん
0007風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:02:08.21ID:E8KiJfbz0
ゆめのすけプロジェクトバカにすんな
0008風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:02:09.19ID:XMw3BwAO0
デッドボールやん
0009風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:02:10.03ID:9Grz+Zpsp
おもろそうやんけ
0010風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:02:13.66ID:jRCp5r85a
なんやこのグラ
0011風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:02:16.00ID:78JDJ04Wd
爆風で吹き飛ばしただけだからセーフ
0012風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:02:19.10ID:4R6dpFe0a
0013風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:02:32.38ID:tkCxVK7Na
デッドボールやんけ
0014風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:02:41.82ID:xCveXpG00

ボーリングのピンやん
0015風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:02:46.35ID:2VMuEK3Rd
キャッチャー死にそう
0016風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:02:55.38ID:c41nFyB/0
ジャンプの漫画やん
0017風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:03:18.64ID:zcbj81dQM
衝撃波でバッターが死んだらどうなるんやろ
0018風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:03:22.90ID:05M7hkvra
ボールどこいってんねん
0019風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:03:23.39ID:lJHh1KbL0
メテオはやめてお😭
0020風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:03:30.60ID:1IdxmyOga
0021風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:03:36.70ID:J5Oi+3X3M
0022風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:03:38.12ID:yPDudKAr0
チープなのが余計におもしろい
0023風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:03:40.59ID:vk+bKdse0
アストロ球団かなにか?
0024風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:03:44.36ID:UBmr1FMha
0025風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:03:44.53ID:50KX6gZP0
地獄甲子園か?
0026風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:03:55.62ID:TeDPjpMea
いつのグラだよ草
0027風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:04:00.67ID:LMxEzcwcr
こんなのスーファミであったやん
カルチャーブレーンのやつ
0028風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:04:01.42ID:EthEtfPPd
イッチが作ったんか?
0029風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:04:06.19ID:dEZ22kyGa
これはひどい
0030風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:04:15.79ID:9fnaoKXDa
0031風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:04:25.24ID:t9oP1H7y0
ダメジャーかと思ったら違った
0032風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:04:29.45ID:8DXJVg4va
草生える
0033風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:04:43.75ID:+UJfvCzS0
巨人の星のスクリュースピンスライディングを思い出した
0034風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:04:43.92
酔っ払いが乱入する奴とかあったよな
0035風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:04:52.56ID:aJZrEa/wa
わろた
0036風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:04:56.67ID:v5W1jCN9a
当てられたくせに硬直してて草
0037風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:04:57.24ID:2HH+9Iur0
イナズマナイン
0038風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:04:59.08ID:7jp53jS2r
童夢くんかな?
0039風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:05:11.55ID:FGLsLlGWa
名前に恥じない魔球
0040風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:05:14.34ID:ifUTG7W1d
>>17
不慮の事故やろ
0041風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:05:14.62ID:qFnU9vFI0
3dsだかにこんなかんじのあったやろ
0042風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:05:20.05ID:C4UYvYfga
0043風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:05:26.89ID:2fuR4yT9a
0044風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:05:39.33ID:zLC/mOnpa
バッターの吹っ飛び方がいい感じ
0045風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:05:57.23ID:1IdxmyOga
0046風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:06:15.62ID:xCv9B1+JM
ドカベンキャラが出る野球ゲームあったよな
0047風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:06:24.18ID:wJ6H2DeJ0
アストロ球団よりマシやな
0048風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:06:24.32ID:RNmJhIds0
0049風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:06:27.57ID:8rnaZkcQ0
http://www.culturebrainexcel.co.jp
ホームページ激軽定期
0050風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:06:28.01ID:E8KiJfbz0
>>41
3dsのゲームだぞ
0051風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:06:30.45ID:BgLSXc68d
パワポケ14かな
0052風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:06:43.21ID:E8KiJfbz0
https://i.imgur.com/tEZ8U5C.jpg
ちな本社
0053風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:06:53.39ID:tPtgUes70
0054風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:06:57.15ID:jQvxSTiK0
面白いのに末尾aが飛行機飛ばしまくってるのが気になってしまう
0055風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:06:57.33ID:v6+nJ1bUp
メジャーのあれかと思ったのに
0056風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:06:57.38ID:AsG/3BNmd
wwwwwwwwwwwwww!?!??wwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/RaqpHcf.gif
0057風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:06:59.29ID:HHZ0Qf2Ha
0058風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:07:04.93ID:BT6US/SO0
アストロ球団かよ
0059風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:07:06.64ID:9Grz+Zpsp
>>49
表示早すぎて画像かと思ったわ草
0060風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:07:11.34ID:XMw3BwAO0
>>52
弁当やさんやん
0061風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:07:13.76ID:C0badkjH0
末尾a
0062風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:07:17.81ID:1fTZW6kJd
3DSで体験版やったことあるわ
0063風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:07:19.52ID:9QBYbpVSp
イナイレか?
0064風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:07:20.73ID:AS6Qlyot0
デッドオアストライクでしょ
0065風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:07:37.27ID:XMw3BwAO0
>>56
死ぬやろこれ
0066風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:07:49.07ID:i074DVyD0
>>56
0067風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:07:55.18ID:AsG/3BNmd
https://i.imgur.com/r7CqLjb.gif
0068風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:07:58.59ID:5qykDPSZ0
>>56
ファーwwwww
0069風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:00.11ID:D5I25++8d
>>56
ライトの避ける動きに笑ったわ
0070風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:04.27ID:GVrnqQtsd
>>52
オリジンが作ってるの?
0071風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:09.36ID:c/Df0K5Xa
>>61
なんでも末尾aって言ってればいいと思ってそう
0072風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:15.08ID:c/Df0K5Xa
>>56
0073風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:19.05ID:OG/LOs+N0
>>56
これはそのまんまアストロ球団にあったな
0074風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:23.43ID:TRGHoqLr0
>>49
カルチャーブレーンってまだあったのかよ
とっくにつぶれたのかと思ってたわ
0075風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:26.30ID:WsE7dknh0
>>56
等速直線運動
0076風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:29.45ID:z277maDh0
>>56
0077風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:34.82ID:rNBDeIiQ0
これバッターは打ち返す方法あるんか
もうこの球投げられたら終わりなんか
0078風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:43.02ID:czN91NeH0
キャッチャーがバッター見もせずに前ダッシュしとるんは何でや
0079風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:47.89ID:5+dHYaiK0
http://imgur.com/yBi2SS8.gif
0080風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:50.44ID:AsG/3BNmd
https://i.imgur.com/pLYpDxf.gif
0081風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:51.35ID:E8KiJfbz0
ガチで訴えられるから悪口書くのやめろ
0082風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:57.66ID:1br7r3Qk0
>>56
0083風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:57.83ID:IzzDOepD0
>>56
こんなめちゃくちゃなのにライトはちゃんと避けてるの草
0084風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:08:58.90ID:GVrnqQtsd
>>56
最後のスリーベースがシュールすぎる
0085風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:09:04.80ID:M0oWgtT+0
>>56
ライト避けるなよ
0086風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:09:06.29ID:9QBYbpVSp
>>56
下手したら貫通しそう
0087風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:09:14.58ID:IVug5UaUM
>>56
避けるなや
0088風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:09:17.65
>>56
これ結構物理学に忠実な動きだな
0089風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:09:30.60ID:z277maDh0
>>80
おわー😭
0090風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:09:30.93ID:E8KiJfbz0
ワイ持ってるけど
そこまでゲーム性崩壊してへんで
0091風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:09:35.72ID:NXQJA9EA0
0092風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:09:45.08ID:y60ITMbn0
>>56
ひどい
0093風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:09:47.00ID:ifUTG7W1d
キャプテン翼だってドライブシュートでDFごと相手ゴールに押し込んでたし似たようなもんか
0094風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:09:47.80ID:ceL32Rw70
>>56
0095風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:09:48.25ID:AsG/3BNmd
https://i.imgur.com/R63N7YF.gif
0096風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:06.63ID:qdC1QIZza
>>80
地雷かな
0097風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:09.32ID:IdsPRmML0
>>67
すこ
0098風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:13.75ID:Tfab2WYId
>>56
0099風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:22.70ID:jrYOQq/40
カルチャーブレーンといえばゲーム王国
0100風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:24.63ID:7A/RG+zM0
>>95
通天閣打法やん
0101風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:33.85ID:xT4O8DI60
カルブレでこんなゲームあったよな
3Dバージョンが出たんやな
0102風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:36.89ID:0e9f0MFt0
>>95
パクリやんけ!!
0103風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:37.94ID:wc7sJrN7M
>>80
巻き添えの二遊間かわいそす
0104風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:39.51ID:GVrnqQtsd
>>80
通天閣打法やんけ
0105風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:43.91ID:M0oWgtT+0
とりあえず選手が倒れたらおもろいやろなあって発想しかないんか
0106風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:46.99ID:HAfAofdS0
>>95
翔さんかな?
0107風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:47.80ID:ruqzJ6vPa
>>95
ただのフライだ
0108風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:47.96ID:ze3iUzpQ0
>>56
テニヌかな
0109風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:50.45ID:z277maDh0
>>95
風なさそうなのに
0110風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:55.28ID:h9bdYuptM
>>95
ああ~
0111風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:10:57.02ID:g0mDszBUa
ふぁーーーーw9w
0112風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:11:00.94ID:IdsPRmML0
>>95
これは取れやw
0113風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:11:03.33ID:/P+45l5m0
>>56
そのまま捕球すればライナーアウトやしファーストのエラーやろ
0114風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:11:06.61ID:zLC/mOnpa
>>95
空やばいけど魔界か何かでやっとるんか
0115風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:11:07.40ID:jnHn4FoH0
>>56
0116風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:11:12.39ID:zJh5EU+U0
>>95
翔さんのgifにもこんなんあるやん
0117風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:11:24.29ID:WOG34Lugd
なんでキャッチャーは無事やねん
0118風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:11:26.25ID:XVde3jFXa
>>106
翔さんは真上に打ち上げるぞ
0119風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:11:28.71ID:LMDbMaiod
こんなん漫画でやったら半年で打ち切りやろ
0120風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:11:33.62ID:Tfab2WYId
>>95
坂田かな?
0121風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:11:36.89ID:9Grz+Zpsp
>>95
宇野やんけ
0122風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:11:45.99ID:XMw3BwAO0
>>95
守備側も能力使えや
0123風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:11:56.20ID:pdQd1e8W0
そう思えば野球のファンタジーゲームってほとんどないよな
サッカーはキャプ翼やイナイレとかあるけど
0124風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:11:56.48ID:kAl4cxLe0
こち亀かな?
0125風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:11:58.11ID:zcbj81dQM
>>80
これだけのパワーがあって何故ホームランにできないのか
0126風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:12:20.40ID:BgLSXc68d
>>49
カルブレで草
0127風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:12:25.02ID:g0mDszBUa
>>56
最後落としてて大草原
0128風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:12:30.27ID:E8KiJfbz0
>>101
いや2Dやで
0129風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:12:31.57ID:no38IT7Td
>>80
0130風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:12:33.42
これどうやってアウト取るのさ
0131風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:12:42.55ID:zcbj81dQM
>>95
なんやこの邪悪な空間は
0132風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:12:48.36ID:6lPRLOvzr
>>56
ホップアップしてるやん
0133風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:12:48.64ID:vk+bKdse0
>>123
ドカベンのがあったな
0134風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:12:51.82ID:fSSmveqXd
https://i.imgur.com/9mHS0mR.gif
0135風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:12:52.77ID:k4hXqCKYd
お前らチャイニーズワールドは覚えとるか?
0136風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:12:53.49ID:XMw3BwAO0
>>80
これ直接受け取ったら爆散して死ぬやん
0137風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:13:03.82ID:SdQwN2Sj0
>>95
禍々しい空してんな
0138風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:13:04.85ID:A1ExLXuha
キャラと必殺技まともにしたらイナズマイレブンみたいになるかもな
0139風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:13:05.26ID:sP/PuKU1d
くにおくんエアプが作ったくにおくんの野球ゲームみたい
0140風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:13:06.34ID:WsE7dknh0
>>56
これ完全捕球認められないか
0141風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:13:17.07ID:dG/4AoaZd
むかしガストにこんなゲームあったよな
0142風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:13:24.09ID:tPtgUes70
>>56
Bear the cross and suffer……
0143風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:13:40.01ID:sP/PuKU1d
>>134
甲子園98は面白いからセーフ
0144風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:13:40.84ID:y9wYrT5I0
どっから投げてんねん
0145風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:13:42.16ID:BakNbZWVd
こんな漫画あったな
0146風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:13:44.03ID:XROCrItha
>>80
0147風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:13:45.07ID:HAfAofdS0
>操作体系は2Dアクションであるが、ウルトラリーグ(後述)に所属する選手は通常の野球ゲーム(もしくはスポーツゲーム全般)では到底考えられない魔球や秘打といった人間離れしたプレイを、ウルトラポイントというポイントを消費することで出せる『超人野球』が売りである。

>例として、魔球は時速200km/hを越す炎の剛速球や、打者をバラバラに砕く(ただの死球であり、次の打者が打席に立つときには何事もなく1塁走者として復活する)速球を投げ、秘打は落下点で爆発する打球を打ったり、大きく蛇行する打球を打つことができる。守備ではハイジャンプキャッチや大きく横滑りするダイビングキャッチなども可能である。
0148風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:13:45.86ID:kAl4cxLe0
めちゃくちゃおもろいやんけ
0149風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:13:46.16ID:7BkbBftt0
>>134
才能の限界はまだ先~
0150風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:14:01.39ID:z277maDh0
>>134
何かしらの反則になるやつ
0151風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:14:25.65ID:A4rYMq3e0
キャッチャー強い
0152風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:14:35.55ID:tfze/18/0
老舗メーカーで草
0153風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:14:36.05ID:JDgX2lyU0
>>95
おれがとる!
0154風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:14:37.94ID:pdQd1e8W0
>>49
Switchでは出してないのか?
0155風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:14:40.86ID:c41nFyB/0
>>134
3D格闘ツクールかな
0156風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:14:44.02ID:E8KiJfbz0
スカイタワー打法は守備側にスーパーキャッチ的なの使われると阻止されてランナーもアウトにされるから最弱
0157風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:14:48.97ID:rIwAgnM70
>>147
ロックマンサッカーのノリやんけ
0158風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:14:54.61ID:yE55KMJf0
野球格闘リーグマンかと思ったのに
0159風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:14:58.53ID:xjeGnLHk0
おらゲーム実況者どもこれ実況してみろや
0160風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:15:00.60ID:ifUTG7W1d
一応プレイスタジアム4で巨人の星キャラと魔球があったから
魔球ものはちょくちょくあるはず
0161風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:15:02.60ID:g0mDszBUa
審判不死身で草草草
0162風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:15:04.68ID:50IGFUmT0
SFCで似たようなとんでも野球ゲームやった記憶あるけど同じ会社かよ
あれめっちゃ面白かったわ
0163風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:15:09.62ID:UCzb7rUQ0
これは何処初なんや?
またふたばか?
0164風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:15:13.27ID:kAl4cxLe0
>>95
そうはならんやろ
0165風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:15:18.13ID:XXMEg/J20
>>134
なつかC
0166風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:15:25.75ID:E8KiJfbz0
エディットチーム作れるから日ハムと西武作ったわ
0167風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:15:27.79ID:eMOskq5g0
やりたい
パワポケ14っぽい
0168風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:15:32.63ID:U1DvZyP90
>>147
どうでもいいけどであるを多用する文馬鹿が必死に頭のいいフリしてる感あって気持ち悪いんやがどう思う?
0169風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:15:40.09ID:A4rYMq3e0
>>80
二遊が一緒に吹っ飛んでるのがシュール過ぎる
0170風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:15:52.92ID:dhx32IO10
>>56
客入ってるけど試合見るのも命懸けになるやろ
0171風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:15:59.35ID:zJh5EU+U0
>>95
これやん
https://i.imgur.com/BzYlN7H.gif
0172風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:16:10.03ID:XMw3BwAO0
>>49
全てのページ軽くて草
0173風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:16:12.47ID:g0mDszBUa
有吉いいいで実況してほしい
0174風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:16:13.14ID:E8KiJfbz0
アークのクソゲーに比べりゃ全然野球やってるからなこれ
試合はファミスタと同じぐらいの完成度
0175風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:16:28.79ID:2rbmQRu10
>>95
亜空間で野球してるやん
0176風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:16:30.34ID:GD+YNgqe0
3DSに体験版あるぞ
おもろいけど買う気は起きんかった
0177風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:16:31.26ID:/qA+M+/9a
草、なんやこれ
0178風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:16:41.37ID:QKus9e8ud
>>56
これが弾丸ゴロですか?
0179風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:16:42.83ID:+Z9QDB020
>>56
ボール貫通するやろ
0180風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:16:54.29ID:YKiHjM4s0
末尾a
0181風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:16:56.14ID:x1RGOU5J0
野球あんま詳しくないんだけど相手チーム何人以下になるまで殺したら不戦勝とかあるんか?
審判が止めなかったらの話で
0182風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:17:01.09ID:ifUTG7W1d
冷静に考えるとどんなすごい打球だろうが
普通のホームランの方が上なんだよな
0183風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:17:08.62ID:aJZrEa/wa
>>171
いや草
0184風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:17:11.22ID:Y7bL1aWt0
テニスの王子様馬鹿にしてるけど
野球も頭おかしいじゃん
0185風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:17:18.64ID:pdQd1e8W0
>>49
つか2017年11月で更新止まってんな
生きてんのか?この会社
0186風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:17:20.21ID:imFfUp8N0
0187風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:17:23.94ID:Cy4CiUAO0
お前ら超人ウルトラベースボールも知らんのかよ
0188風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:17:34.36ID:SsyrKNtY0
>>56
0189風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:17:38.08ID:ifUTG7W1d
>>181
9人出せなきゃ試合続行不可能のはずや
0190風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:17:47.05ID:8NFYJ2lx0
実際ボールが爆発した場合デッドボールになんの?
0191風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:17:51.58ID:Bd6eSpVQ0
>>56
イナイレかな?
0192風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:18:19.59ID:nk8f7PVl0
ノリが少林サッカー
0193風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:18:37.69ID:lHREGVJb0
>>56
避けてて草
0194風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:18:49.46ID:AnMnU6FRd
地獄甲子園のゲーム作ってほしい
0195風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:18:57.20ID:lpd9MdcA0
火の玉ストレートでバッターが粉々になるゲームファミコンであったよな
0196風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:18:58.23ID:oaqZ/MxZ0
これウルトラベースボール?
0197風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:18:58.25ID:cSSlgUzg0
草生えた
0198風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:19:17.78ID:+zNI9NaS0
パワポケやん
0199風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:19:18.69ID:hyc9TNxP0
純に実況してほしい
絶対10万は超えるわ
0200風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:19:23.94ID:A4rYMq3e0
アストロで作って欲しい
ジャコビニ流星打法とか鬼畜すぎる
0201風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:19:29.81ID:HAfAofdS0
>>168
wiki書いたやつに聞いてくれ
0202風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:19:31.96ID:q1JM62Q/0
絶対に買わないけどシュール過ぎてやりたくなる
0203風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:19:34.84ID:5vbpCb6R0
アフィリエイトまとめるのやめな?
0204風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:19:46.59ID:8llqRixR0
>>56
神ゲーすぎるやろ
0205風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:19:47.80ID:AlbHbbiya
>>49
陽炎チームの女子選手すげー好みやわ
0206風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:19:56.36ID:vON4ajsYd
>>147
打者と投手に比べて守備の能力ヘボくない…?
0207風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:19:57.16ID:JmO8LZ+ba
キャッチャーファンブルしとるやん
0208風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:20:01.57ID:x1RGOU5J0
>>189
補欠絶対必要やな
0209風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:20:02.88ID:+zNI9NaS0
>>200
既にPS2で出とるぞ
0210風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:20:09.15ID:JDgX2lyU0
>>181
9人以下になったら不戦敗や
ちなみに殺さずともちょうど9人で控えがおらん時にデッドボールで続行不能になったら打者の安全進塁権すら認められずアウト、そしてその場で試合終了や
0211風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:20:14.59ID:ndejml8P0
甲子園98の動画久しぶりに見たくなったわ
0212風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:20:18.68ID:ifUTG7W1d
>>190
ボールの縫い目がほどけて分裂した時とかの事例はあった気がするが
爆発に巻き込まれただけでボールが当たってないならデッドボールじゃないんちゃうか?
土が跳び跳ねて当たったのと同じやろ
0213風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:20:21.74ID:TQh5UYki0
パーフェクトクローザーよりちゃんと野球してるからセーフ
0214風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:20:32.10ID:7tIF4pnu0
>>134
くっそ懐かしくて久々に見に行ったけどもうこれ13年前か…
0215風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:20:34.15ID:E8KiJfbz0
https://i.imgur.com/Bl7AhNZ.jpg
残ってたわ
0216風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:20:44.83ID:6VFKrVR6d
テニスの王子様の野球版や
0217風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:20:46.02ID:+8Yn3QZCd
>>80
これが弾丸ゴロですか?
0218風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:20:53.75ID:XMw3BwAO0
>>215
0219風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:20:53.87ID:2kFFsMZSa
>>56
等速直線運動
0220風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:21:10.56ID:8NFYJ2lx0
まあ500円なら良いんじゃねこんなもんで
1500円取って糞以下を出してたメーカーもあることだし
0221風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:21:12.98ID:56FawRn+a
https://i.imgur.com/TJvLJqW.jpg
https://i.imgur.com/QOj94kE.jpg
https://i.imgur.com/DE8zFT8.jpg
0222風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:21:22.21ID:Ldxvt3cx0
0223風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:21:28.21ID:7kc8jECua
>>168
言うほど多用してるか?
3連続でであるならともかくこのぐらいで難癖つけてくるほうが気持ち悪いで
0224風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:21:38.58ID:HAfAofdS0
>>215
岡どないなっとんやこれ
0225風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:21:40.38ID:lmoIwzNTp
DSのやきゅつくやりてえなあ
0226風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:21:42.72ID:GhmlkDsh0
ファミコン時代からの超有名ゲームやぞ
0227風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:21:47.85ID:TvB3EPBmp
rtaで見たい
0228風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:21:57.63ID:aePmP4cF0
>>215
西川足遅すぎやろ
0229風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:22:04.86ID:vk+bKdse0
>>221
はい訴訟
0230風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:22:16.04ID:vON4ajsYd
>>215
盛田翔おるやん
0231風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:22:33.97ID:te2clE940
昔ウルトラ野球やったかなそんなんあったやろ
0232風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:22:37.46ID:QvfNvPu+0
>>215
顔写ってるやん
0233風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:22:52.42ID:Ldxvt3cx0
>>56
0234風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:23:04.55ID:x1RGOU5J0
>>210
サッカーは確か11人揃って無くてもできるはずだけど野球はシビアやな
0235風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:23:15.51ID:j7D20mbi0
>>147
>打者をバラバラに砕く(ただの死球であり、次の打者が打席に立つときには何事もなく1塁走者として復活する)

ほんまにただの死球で草
0236風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:23:23.77ID:icW5yG080
>>221
右と左違ったら別物やろ
0237風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:23:41.02ID:ByE50wol0
>>80
ビッグバン打線ってこの打法使ってたのか
0238風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:23:48.96ID:E8KiJfbz0
https://i.imgur.com/rQogylA.jpg
楽天
0239風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:23:53.11ID:ohQTZIKA0
やっぱり野球ゲーといえばプーさんのホームランダービーしかねーわ
0240風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:23:53.22ID:WZQqGS+a0
イナズマイレブンの野球版あくしろよ
ガチで流行るぞ
0241風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:24:02.54ID:x1RGOU5J0
>>215
ツイン打法ってなんやねん
0242風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:24:20.95ID:zAWfXTPd0
質問. 光速の90パーセントの速さで投げられた野球のボールを打とうとしたら、どんなことが起こりますか?──エレン・マクマニス

答.結論からすると、「いろいろなこと」が起こるというのが答だ。
そして、すべては極めて短時間に起こり、バッターには(そしてピッチャーにも)気の毒な結果になる。
この質問に取り組むに当たり私は、物理の本数冊、名投手ノーラン・ライアンのアクションフィギュア1体、核実験の動画多数を準備し、すべてを明らかにしようとがんばった。
ここに、1ナノ秒ごとに何が起こるかを検討して、私が推測しえた最も確かな結果をご紹介する。

ボールが極めて高速なので、それ以外のものは事実上静止していると見なせるだろう。
空気中の分子さえもがじっとしているはずだ。
空気の分子は時速数千キロの速さで振動しているだろうが、ボールは時速約10億キロで飛んでいる。したがって、ボールにとっては、空気分子など停止しているのと同じだろう。
https://i.imgur.com/OHglUOl.jpg
0243風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:24:22.38ID:+Z9QDB020
>>215
顔の「カ」ってなんやねん
0244風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:24:27.19ID:U15guscxa
昔デッドボールで粉砕する野球ゲームあったよな
0245風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:24:35.58ID:ibdq1pmKH
>>238
金刃懐かしい
0246風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:24:43.69ID:zAWfXTPd0
ここでは空気力学の考え方はまったく使えない。空気中を何かが運動している場合、空気はその物体を避けるようにして、その周囲をぐるりと回って流れるのが普通だ。
しかし、このボールの前にある空気分子には、わきへよける時間がない。
ボールは分子に激突し、空気分子はボールの表面の分子と核融合するだろう。
衝突のたびに大量のガンマ線が放射され、核融合によって生じた粒子が周囲に散乱されるだろう。

ガンマ線も核融合生成物の破片も、ピッチャー・マウンドを中心に、球形に広がっていく。
巨大な泡のように。ガンマ線と核融合生成物は、空気中の分子の原子核から電子を奪い去り、空気分子をずたずたに破壊しはじめる。
球場内の空気は高温のプラズマと化し、膨張する。
この「ガンマ線+核生成物」の球の表面は、ボールそのものよりもほんの少しだけ先に、光速に近いスピードでバッターに近づく。

ボールの前で核融合が起こりつづけるので、ボールは押し戻され、スピードが落ちる。
まるで、エンジンを稼働させた状態で逆向きに飛んでいるロケットだ。
だが残念ながら、ボールの速度があまりに大きいため、この熱核融合でものすごい力が生じても、ボールはたいして減速しない。
とはいえ、やがてボールの表面はむしばまれはじめ、ボールの超微小片が四方八方に吹き飛ばされる。この超微小片は超高速で飛び散っているので、空気分子とぶつかると、あらたに核融合のプロセスが2つ3つ引き起こされる。
https://i.imgur.com/QLKr35E.jpg
0247風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:24:56.35ID:psj51ouY0
野球ゲームで一番のグロバグは座礁の顔がやべーことになるやつでええんかな
ガチグロだから貼らんけど
0248風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:24:59.45ID:zAWfXTPd0
約70ナノ秒後、ボールはホームベースに到着する。
このときバッターには、ピッチャーがボールから手を離すところすらまだ見えていない。
なぜなら、この情報を運んでいる光は、ボールとほぼ同時に到着するはずだからだ。
空気との衝突で、ボールはほとんどあとかたもなくなっているだろうし、先ほどまで泡状だった膨張するプラズマの雲(主に炭素、酸素、水素、窒素からなる)は、先端が尖った細長い弾丸形になって空気中を突進し、進みながらどんどん核融合を引き起こしているだろう。
一番外側のX線の層が最初にバッターにぶつかり、続いて数ナノ秒後、核生成物微粒子の雲がぶつかるだろう。

ホームベースに到達するころ、プラズマ雲の中心は依然として光速にかなり近い速度で運動している。
最初にバットにぶつかり、続いて、バッター、ベース、キャッチャーが巻き込まれ、それらはすべて崩壊して微粒子となって、バックネットをすり抜けてグラウンドの外へ飛び去る。
最外殻のX線層と超高温のプラズマは外側へ、かつ上側へと膨張し、バックネット、両チーム、観客席、そして近隣を飲み込んでいく。ここまでが最初の1マイクロ秒に起こる。
https://i.imgur.com/v08IDvv.jpg
0249風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:25:13.29ID:zAWfXTPd0
あなたは町はずれの丘の上から様子を見ているとしよう。
最初に見えるのは、太陽よりはるかに明るい、目もくらむような光だ。
この光は2、3秒で弱まり、次に火の玉が膨張したかと思うと、やがてキノコ雲になって空高く伸びていく。そして、轟音とともに爆発が起こり、木々はずたずたに引き裂かれ、家屋は粉々に破壊される。

球場の1.5キロ以内にあるものはすべて潰え去り、周辺の市街地全体が猛火に包まれる。
球場のダイヤモンドだった場所はいまや、かつてバックネットがあったところより数十メートルから100メートルほど外の地点を中心とする、巨大なクレーターとなっている。

メジャーリーグ・ベースボール規則6.08(b)によれば、この状況では、バッターは「死球」を受けたと判断され、1塁に進むことができるはずだ。

https://i.imgur.com/lsB77mB.jpg

これ思い出したわ
0250風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:25:27.87ID:XJbbXBPnM
キャッチーよく生きてるな
0251風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:25:54.58ID:kx0LowY7r
恐ろしく手抜きで作ったイナズマイレブンやな
テストプレイとかせんのやろか
0252風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:25:56.29ID:2VMuEK3Rd
>>56
0253風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:26:22.70ID:E8KiJfbz0
>>241
分裂して左右の打席両方に立ちながら打てる
弱い
0254風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:26:26.37ID:xLJ4paSY0
>>221
こんなテキストじゃ笑って抜けんわ
0255風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:26:30.65ID:vk+bKdse0
>>249
後の原爆ドームか
0256風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:26:34.86ID:k4hXqCKYd
これアカデミアゆめのすけのやつか?
0257風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:26:46.66ID:50IGFUmT0
あったわくっそ懐かしい
https://youtu.be/CLTCP0YrPIY
0258風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:26:51.40ID:EdxEucUuM
>>56
マグヌスニキ大激怒
0259風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:27:07.61ID:esmPem5Zp
パワポケ14やん
0260風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:27:31.62ID:JDgX2lyU0
>>238
レインボー(意味深)ショット
0261風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:27:43.70ID:p1xyRsbO0
こういう変なゲームブラゲとかでダラダラ出来たらな
儲かるかは分からんが
0262風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:27:51.03ID:5K9y8fS7r
>>134
ギャグマンガ日和でみた
0263風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:27:55.08ID:ByE50wol0
>>238
則本と対戦する時メテオボムに気をつけなあかんな
0264風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:28:21.71ID:x1RGOU5J0
>>253
あかん面白そう
0265風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:28:29.02ID:zAWfXTPd0
てかアメリカにはノーラン・ライアンのアクションフィギュアあんのかよ…

有名な選手ならたいていアクションフィギュア化されてるんやろな
0266風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:28:50.21ID:bJDJIr3C0
スーパーウルトラベースボール作ったところやろ?
野手がフェンスまでいくミサイル打法とか前からあったし地震起きたり球が爆弾になったりしてたな
投手も消える魔球どころか木の葉に化けたり投手自体が消えるとか色々あった
0267風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:29:30.48ID:8Fin8cV2a
プロ野球キングの方がマシ
0268風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:29:31.26ID:U1DvZyP90
>>221
コナミをぶちギレさせたレジェンド
0269風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:29:36.62ID:yrvYBmTS0
>>147
守備がしょぼい
0270風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:30:09.08ID:+IagKyvu0
>>49
カルチャーブレーンとかいう変なゲームしかつくってない会社すき
0271風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:30:13.39ID:l36UCdXUa
>>49
500円ならまぁ買ってやるかってなるかもしれんな
ワイは買わんけど
0272風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:30:15.70ID:ru9GZCod0
弊社の野球チームこんな感じだわ
0273風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:30:17.51ID:jkb4oCfdd
>>56
言うほどフェン直でスリーベースか?
0274風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:30:21.80ID:UjvarRpip
レベルファイブははよイナズマナインを作れ
0275風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:30:24.78ID:AnMnU6FRd
>>247
三國無双で顔がなんJ民になるバグがあったけどそれより酷いんか?
0276風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:30:33.14ID:x1RGOU5J0
>>257
300km超えは草
0277風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:30:48.88ID:u9f40HijM
似たような事やってる漫画だとドラベース超名作だったよな
0278風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:31:01.31ID:u1SmZXlB0
>>185
社長が病死したからガチで死んでるかも
0279風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:31:19.44ID:p5N3B7did
>>235
全く不必要な必殺技やんけ
0280風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:31:31.50ID:zAWfXTPd0
昔ネオジオに2020年スーパーベースボールというゲームあったな
0281風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:31:42.15ID:K2VIrIqya
加藤純一がやりそうw
0282風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:31:51.59ID:U1DvZyP90
>>223
ふむ、文章を精査すれば言及されるほどであるは使われていないようであるな。
これはワイの不手際であるから素直に謝るのである。

すまんである。
0283風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:31:57.97ID:psj51ouY0
>>221
半分ギャグだろこれ
0284風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:32:44.05ID:AsG/3BNmd
▼ 物語

2022年…女子野球チームが世間で人気になるという社会現象が起きた。
男子野球の人気は急速に下降し、各男子野球チームは大赤字を抱えることとなった。

このままでは男子野球は終わってしまうと、事態を重く見た経営陣は、
女子野球との力の違いを見せつけるべく、親善試合を提案することにした。
親善試合を快く引き受けた女子野球チーム。

2023年7月22日…東京アクアドームにて昨年のリーグ優勝チーム同士の親善試合が行われることとなった。
男子野球からは「東京ティラノドン」
女子野球からは「京都スカーティナガールズ」が参戦した。

男子野球陣営の誰もが男子の一方的勝利を確信していた。
圧倒的力の差を見せつけることで、ファンが男子野球に戻ってくると確信していた、
しかし試合が始まると、その目論見が大きく外れ、
9回表の時点で13対0と女子野球チーム「京都スカーティナガールズ」がリードしていた。

男子野球協会会長 山本・K・洋介

「14点差でコールドか・・・わかっておる、ここで男子が負けるわけにはいかない」

「スカーティナガールズを潰してこい・・・責任は俺がとる」

その指令は男子野球選手へと伝えられ、女子野球を壊滅へと導くのだった。

https://i.imgur.com/lHvyrB9.jpg
https://i.imgur.com/PNDiUtx.jpg
https://i.imgur.com/zdMUnLV.jpg
https://i.imgur.com/r5lQphX.jpg
https://i.imgur.com/CYQpU28.jpg
0285風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:32:57.87ID:8qXb7HXIM
末尾a自演定期
0286風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:33:07.02ID:psj51ouY0
>>275
笑えないからな
蓮コラみたいな感じ
0287風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:33:10.67ID:k+51RBtB0
   ._
    \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
     `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
   |            `|
   ヽ,          .|
     ヽ,,       ノ
      ,,--― ―-"
    /       \
   /    __    ヽ
   !    __     1
  ハ    ^    ^    }
  }ll|           ハ
  ,り   ♛   ♛  }ll|
  l'Y          ノノ
  `、     r .l.    .lク
   |.:::::::::::':::^ii^`:::::::::,,U   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ト、:::::::/===ゝ::::::/   d⌒) ./| _ノ  __ノ
    ゝ:::::::::::::::::::::: ノ
0288風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:33:24.93ID:AnMnU6FRd
>>286
そりゃきついな
0289風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:33:31.51ID:qiBcGMllr
https://i.imgur.com/VgCgEp2.gif
0290風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:33:43.96ID:4/3auMFc0
これぐらいやらんとコナミ一強は崩せん
0291風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:34:20.81ID:BlH836l8p
スーパーウルトラベースボールの野手が上にぶっ飛んでボール捕るやつで爆笑した思い出
0292風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:34:23.92ID:U1DvZyP90
>>284
敵がパワプロカラーやん
0293風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:34:41.23ID:glrXACNtM
こういう殺し合い系の野球ネタの初出は椎名誠の生還って小説(1983年)だと思うんだけど分かる奴おる?
0294風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:34:56.24ID:g1lGIiMg0
>>123
ドラッキーの草やきうが好きやったわ
ホームラン打ったら月にめり込んだり
0295風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:34:57.45ID:u9f40HijM
https://youtu.be/QKdMpSh4j44

名作野球アニメ置いとくぞ🏋�改🏋�改
0296風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:35:26.23ID:/P5SCnIU0
エロ同人にマジになっちゃうコナミさん…😥
0297風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:35:30.48ID:ywZ+IMwh0
>>221
コナミさんサイドブチギレ
0298風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:35:33.43ID:uDQO4Z9cM
>>123
ドラベースはあかんか?
アレガチでファンタジー感あって面白かったぞ
0299風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:35:48.44ID:5RvYkuKN0
>>238
漢字なんか違う
0300風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:35:59.59ID:k+51RBtB0
>>79
0301風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:36:02.37ID:Bch3C/tQ0
>>123
マリオのやつ
0302風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:36:07.30ID:loSeieoha
捕手はノーダメージなのか…
0303風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:36:37.73ID:ynO5+MII0
>>56
スリーベースでじわじわくる
0304風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:36:50.13ID:ih4d8EBSd
>>302
プロテクターしてるしな
0305風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:37:08.07ID:XMw3BwAO0
>>302
スキル持ちやろ
0306風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:37:15.14ID:wPbJkeLDa
>>95
ミラボレアスみたいな空してんな
0307風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:37:27.94ID:EDrNziT5a
カルブレは神
ゲハのバカどものおもちゃにされていたが
0308風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:37:41.75ID:bmljbwC3M
パーフェクトクローザーじゃないのか
0309風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:37:50.59ID:AsG/3BNmd
https://i.imgur.com/VHkbEpo.gif
0310風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:37:58.52ID:AnMnU6FRd
>>294
守備も二段ジャンプとかあって楽しかったな
0311風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:38:12.07ID:IWyLxlxJr
>>88
宇宙で野球やってるのか?
0312風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:38:18.77ID:prti9wpMd
ファミコンにこんなゲームあったな思ったら会社同じ続編だった
0313風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:38:53.54ID:/m1nzSnL0
>>95
サード鳥谷やん
0314風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:39:32.48ID:wPbJkeLDa
>>309
アウトなのか……
0315風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:39:42.04ID:IPy5eydX0
0316風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:40:13.02ID:pvzwhk6j0
>>309
ホームランじゃないのか…
0317風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:40:17.34ID:ywZ+IMwh0
>>309
審判なにやっとんねん
0318風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:40:28.33ID:Ek8r+3x20
スーファミでこんな無茶苦茶な野球ゲームあったよな
0319風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:40:40.65ID:IPy5eydX0
>>309
ルール変わっとるやんけ
0320風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:40:48.34ID:p8VsAqvg0
>>317
雰囲気アウトやろ
0321風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:41:02.56ID:aePmP4cF0
>>309
これアウトなんやっけ
メジャーかドカベンかなんかであったよな
0322風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:41:10.23ID:zTi/5lDk0
プロ野球キングのことも思い出してやろうや
ミノサンで石になったり死球でバラバラになったり
0323風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:41:18.04ID:ItobsMz10
>>309
なんでアウトや
0324風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:41:35.79ID:NCda9MAxa
>>80
そのビッグバンの力を飛距離に使えよ
0325風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:41:40.31ID:pfX8WSbKd
サイト軽くて草
0326風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:42:26.03ID:bvBH5EvG0
https://i.imgur.com/y6mB7S2.jpg
0327風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:42:26.51ID:W4MfdJP1a
>>247
調べたらちょっと後悔したわ
確かに笑えんな
0328風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:43:11.62ID:zTi/5lDk0
>>321
これはホームラン
ドカベンの秘打別れは実はアウトらしい
0329風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:43:49.12ID:BepYfckmp
>>326
スタジアムのバリエーションが豊富で面白い
0330風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:43:58.52ID:eOkaJYkNd
>>49
シンプルシリーズみたいなもんなんやな
ゲーム疎いからこんな会社知らんかった
0331風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:44:19.60ID:PS1fojsh0
>>71
たれw
0332風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:44:37.05ID:zTi/5lDk0
>>326
これよ
マリオのフォークとかいう魔球
0333風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:44:49.11ID:U1DvZyP90
実在選手はともかく水島キャラのグラが凄い神ゲー
https://i.imgur.com/71FOn6s.jpg
0334風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:44:52.47ID:ASt/PCmGd
>>309はホームランの定義に照らし合わせるとアウトかもわからんのがなんとも
スタンドに入るまたは球場から出るとホームラン、ってことだからあそこがスタンド内だと定義されていないならホームラン阻止でルール上間違ってないのな
0335風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:44:56.45ID:ge2SkkPS0
心の加藤純一が実況している
0336風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:44:57.05ID:/m1nzSnL0
>>309
これバックスクリーンからファアゾーンまで飛び降りながらキャッチしたら現実でもアウトになるん?
0337風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:46:26.04ID:dk8rmMkVa
https://i.imgur.com/Forqh20.jpg
0338風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:46:29.96ID:Q7UO+4RZ0
>>333
これ持ってたわ
0339風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:46:33.69ID:hWEvPf+td
>>333
これすきだったわ
バッセンに昔よくあった
0340風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:46:55.25ID:q77fxbQUd
64のSD飛龍の拳以降クソゲーしか出したことがない会社
0341風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:46:58.83ID:PAmhofCaa
SFCにもこんなゲームあったよな
0342風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:47:35.18ID:/pxQcxhM0
スーパーファミコンのスーパーウルトラベースボールやん
0343風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:47:56.39ID:PoM4FUnld
>>333
これ好き
ゲーセンでしかやったことないけど
0344風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:48:17.20ID:Yuedrt3l0
>>49
カルブレww
0345風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:48:28.38ID:CH875I/U0
>>333
親が買ってた
割とおもろかったわ
0346風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:48:31.00ID:zAWfXTPd0
>>337
あれ?
こんなにノゴローぽかったっけ?、
0347風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:48:31.51ID:n5T6S1K50
ウルトラベースボールの頃からなんか進化したんか?
0348風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:48:54.81ID:hPm3RBp8a
カルブレのゲームって
スーファミですらカクカクで動作が怪しかったな
0349風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:49:35.24ID:EDrNziT5a
ゆめのすけ先生はまだ御存命なのかな
0350風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:49:51.47ID:AsG/3BNmd
https://i.imgur.com/JgaICTs.gif
0351風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:50:19.10ID:PUXBxlCe0
ファールフライを捕球してスタンドに体落ちてもアウトやから一応アウトちゃうん?
>>309
0352風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:50:29.07ID:SO+8wpIq0
>>336
せやね
0353風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:50:58.34ID:yTPmSPT/0
超次元ベースボール
0354風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:51:46.62ID:PAmhofCaa
弾丸ライナーで野手ごとフェンスに直撃するさせる技好きやったわ
0355風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:52:49.61ID:Yuedrt3l0
>>333
これ割と面白かった気がする
0356風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:52:59.26ID:YOJpzSlc0
超人ウルトラベースボールやんけ
0357風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:55:32.87ID:hECtWwzo0
>>27
超人系のはバレーがおもろかった
0358風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:55:41.52ID:zBKpT/G5a
>>284
やっぱジジイは腰重いわ
もう手遅れやんけ
0359風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:56:09.00ID:d/8E8OH20
>>333
神ゲーやん
0360風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:56:29.50ID:edlLT/vL0
0361風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:56:36.05ID:WSyhC28O0
>>333
これ面白かったわ
岩鬼とかよう再現できたなって感じ
ゲーセンで対人したら難しすぎたわ
0362風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:56:44.24ID:meGNmvWP0
>>56
緑山高校やんけ!
0363風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:57:16.01ID:9pNNahCep
0364風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:57:21.74ID:edlLT/vL0
>>56
0365風吹けば名無し2021/02/05(金) 17:57:52.84ID:mhY5hS85a
2020スーパーベースボール知ってる奴おる?

300km/hくらい出るやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています