2004年にApple株に100万円投資してたら今は1億6000万円→こういう銘柄なんJで見つけようぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:03:50.64ID:MY+jYTVNd0002風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:04:17.06ID:uXSV9hR000003風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:04:18.66ID:3DK1MSZJ00004風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:04:29.47ID:m5sS4N5Z00005風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:05:04.83ID:dHmKFiB600006風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:05:06.75ID:jy0y9CcI00007風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:05:10.79ID:ViRkN4gJ0https://i.imgur.com/kpx6zzR.jpg
0008風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:05:11.01ID:U7MhB4z400009風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:05:13.70ID:PuRIKqdZ00010風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:06:07.98ID:pqgTm/JF00011風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:06:13.43ID:bSoihHC1p0012風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:06:15.98ID:ghN8Kuo+0アップルカーが来るぞ
まあしばらくは相乗効果でアゲアゲ
0013風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:06:49.18ID:M2vNXwCzp考えても無駄やで
0014風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:06:50.11ID:pu+gHpyD0ネタで買って何故か得した奴いっぱいいそう
0015風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:06:59.46ID:0mPpARTr0日本で世界相手に今後商売やってのし上がれる企業あるか?でまず考えてみたらええわ
0016風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:07:13.83ID:bYjcws3w00017風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:07:52.60ID:33FeBIJQ00018風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:08:14.94ID:ghN8Kuo+0意味不
0019風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:08:15.86ID:TW8Q8kiM00020風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:08:39.52ID:NRQB35ON00021風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:09:15.21ID:BcItytw300022風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:09:16.54ID:zkehCvO800023オケラ ◆xBKITh9.KY
2021/02/07(日) 01:09:26.92ID:Ub0S37cq00024風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:09:36.13ID:xsXO/2QmM0025風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:09:42.21ID:yzQK25O+0富士通とかとも提携するらしいが
0026風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:09:42.48ID:hOMDQv+500027風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:09:43.83ID:o8fCQtrBa0028風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:10:37.52ID:BDosHkLm00029風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:10:45.64ID:ghN8Kuo+02回も395で跳ね返されてこれ以上の燃料投下ない時点でお察し
ガチホするにはいいけどそれ以上ではないわ
0030風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:11:02.30ID:6ertV8kf00031風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:11:43.77ID:aYFeaTFxM将来必ず来るからな
0032風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:11:45.66ID:m2xpGctTd絶対に頭悪い
0033風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:11:49.87ID:uXSV9hR001997年くらいに売ったらどうなる?
0034風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:11:51.01ID:o2q5NMUY00035風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:11:51.43ID:t2547Mz20ソニー株も9年で10倍以上になってるし
0036風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:11:54.48ID:7d/FWOnJ00037風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:12:06.17ID:FczI21YlM0038風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:12:07.14ID:z6i1nRrcr0039風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:12:35.11ID:W5UMO660Mなんで日本の話してるんや?
0040風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:12:43.55ID:AoFa2mC600041風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:12:45.24ID:ghN8Kuo+0航空系やな!ワイもこれで億り人や!!ガハハ
0042風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:12:52.25ID:ijsYJ+3ip0043風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:12:55.86ID:kMRAcGd2a知的障害者
0044風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:13:02.89ID:W5UMO660M0045風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:13:06.66ID:4wug/jkh00046風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:13:20.31ID:N/K8vErQ00047風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:13:27.45ID:K7TR1SSY00048風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:13:41.37ID:4wug/jkh0逆のが少ないやろ
0049風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:14:03.37ID:0uNfoGEZ00050風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:14:11.59ID:UZb3ywHMd短いスパンで稼ぐなら40万位落ちたらまた上がるからそれを繰り返すイメージ
0051風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:14:27.80ID:nhoehXNU0もう折り込んでるやん
そろそろアフターコロナ見とけよ
0052風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:14:34.28ID:PSc5f8p1a0053風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:14:36.63ID:gaYOWllr0お前らのポートフォリオもあんな感じなん?
0054風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:14:45.65ID:ap3CH85L0ガチホって言葉久しぶりに聞いたわ
0055風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:14:51.82ID:CVFnJijrd0056風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:14:56.52ID:ghN8Kuo+0実はそこまでワクチン関係ないで
AZN、MRNAのどっちにも反応しなかったからな
0057風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:15:23.11ID:jZV2Bhgt00058風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:15:34.88ID:iasopH3200059風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:15:46.57ID:ghN8Kuo+0せやで
車そもそも売れてへんもん
0060風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:15:48.28ID:0N34QeYZ0但し5年は持たないといかん
0061風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:15:53.21ID:4dPOdaqi00062風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:16:23.93ID:hOMDQv+50そうやで
どんなカスでも机に座ってりゃ毎月20万は配当つくからな
0063風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:16:34.77ID:nTqUiNLZ00064風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:16:35.91ID:K0v0DxIG00065風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:16:57.60ID:W5UMO660Mテスラを自動車メーカーやと勘違いしとる奴多すぎや
0066風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:17:07.26ID:eePFx5EM00067風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:17:11.19ID:E24ahWBAa0068風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:17:30.21ID:TupGaOsn00069風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:17:32.15ID:MeGlREWN0もともと高かったのかな
0070風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:17:32.16ID:ffH2pMvL0そういうチャンスがあるのはまだ誰も知らないような株や
0071風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:17:43.39ID:pv3eBxgJC0072風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:17:44.35ID:nhoehXNU0騙されてて草
Discord IPO待っとけ
0073風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:17:48.40ID:W5UMO660M0074風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:17:51.04ID:plehpQ7i0最近youtubeでようこのCM流れとるな
まあ実際大半の人間が15年もホールドなんてでけへんw
ほとんど3ヶ月以内に売るんや
0075風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:18:13.74ID:E24ahWBAaドラえもん寿司とかcmしてたな
0076風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:18:16.63ID:gaYOWllr0いくらなんでも気が早すぎるやろ
0077風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:18:21.32ID:J6HnrChO00078風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:18:28.06ID:TRahXtD70MonotaROとかエスプールとか200倍近くあるやろ
Appleより上や
0079風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:18:53.13ID:YIWS7A6JM0080風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:18:55.61ID:SMtqDlqXd0081風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:19:08.60ID:9viy1Tj80それくらいの知識と度胸があるなら1億くらい楽に稼げそう
0082風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:19:20.39ID:+EZegT4h0ネタで買うってネタとして話題になってたん?
0083風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:19:30.15ID:iasopH320なんとなくでめっちゃ期待されてるやつを探すんや
テスラとかそうやろ
0084風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:19:37.55ID:xsXO/2QmMおじいちゃん何歳なん?
0085風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:19:51.04ID:ghN8Kuo+015年ホールドしたやつって大抵本人は興味ないけど証券マンに掴まされて放置してたか死んでるやつやろな
つまり意図的にどか買い気絶ができれば一個ぐらいは億れる
0086風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:19:56.77ID:ZbV8DLUE00087風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:20:03.30ID:hOMDQv+50Appleって2004年時点でも十分有名企業やったろ
0088風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:20:06.77ID:plehpQ7i0ヤバイ世界やで
0089風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:20:14.74ID:Gcb3rDu500090風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:20:16.91ID:nhoehXNU0ドルと円間違えてて草
0091風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:20:23.61ID:uIoLJgoDd0092風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:20:36.84ID:7wb2dn090上場で320兆倍とかになる
0093風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:20:47.79ID:6il+Hz1fd無理無理
マイクロソフトにやられて全く期待してなかったわ
0094風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:20:48.38ID:qelMQrA400095風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:20:48.48ID:KdMK0HYka10年後ソフトバンクみたいになってる可能性あるやろ
0096風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:20:48.88ID:Dyvlqyqp00097風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:20:57.27ID:JfoJ3fIzM0098風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:21:19.29ID:mzr6X7rm0いうて2004年ってApple復活しだした時やなかったか
ジョブス帰ってきたんそれくらいやった気するけど
0099風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:21:20.14ID:ViRkN4gJ00100風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:21:41.94ID:mr6NfbkcMほならレゴランドの会社に投資すっかー
0101風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:21:43.27ID:sLFf4fD700102風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:21:47.88ID:nhoehXNU0今買うとしたらIntelとかRDSとかやで
それぐらいリスク取らないと儲からん
0103風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:21:49.44ID:3MAju+fu00104風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:21:51.38ID:u7879fUt00105風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:21:52.78ID:W5UMO660Mこんなとこにもファミリーが出張ってきとるんか
0106風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:22:03.18ID:zDRPoI+50https://i.imgur.com/Vwgoc8g.png
0107風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:22:18.94ID:eePFx5EM0エスプール一時期持ってたわ売っちゃったけど株式分裂のニュース聞くたび頭抱えた
障がい者雇用ってそんなに助成金でるんかね
0108風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:22:20.77ID:arU5V69adそら有名やったけどここまでなるなんて予想できたやつおらんわ
iMac流行ったねーiPodも流行ってるねーえ?PPCからIntelに変える?大丈夫か?程度の認識やろ
0109風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:22:27.66ID:8ofOA5Rod0110風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:22:33.67ID:XAsSNfV000111風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:22:41.64ID:W5UMO660M全部ゴミ
0112風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:22:47.12ID:ibxfsP4lM0113風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:22:48.63ID:zkYCExdg0地震と言えば不動テトラ
0114風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:22:57.16ID:zDRPoI+50根拠は?
0116風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:23:02.55ID:9seSlBvtM0117風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:23:07.37ID:plehpQ7i0そら印旛よ
0118風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:23:14.19ID:W5UMO660MベゾスありきのAmazonやろ
0119風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:23:18.84ID:xsXO/2QmMでもソフバンが買収してたら今のように成長してなかったかもしれないやん
0120風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:23:24.67ID:E24ahWBAaiMacとかiPODとか割と流行ってたな
0121風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:23:25.66ID:ghN8Kuo+0全部ないけど特にないのが上位
0122風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:23:32.83ID:SMtqDlqXd正確には相続したもんやからワイ自身が何年もホールドしたものじゃないで
0123風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:23:38.05ID:nhoehXNU0VRというかXRまだまだ余裕で行けるぞ
一部の奴以外みんな気づいてないけど普通に10年後のディスプレイのデファクトになる
使ってると視力上がるのも地味にでかい
0124風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:23:40.13ID:W5UMO660Mもっと優良なETF腐るほどある
0125風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:24:01.74ID:M4UAjlwmd90年代が身売り先探すような暗黒期やぞ
0126風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:24:08.88ID:zDRPoI+50なんでないんや?
0127風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:24:14.78ID:qfSNXK1A0なんかすげー
0128風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:24:15.57ID:oncYm6aW00129風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:24:26.14ID:inwD7lNkMなんで日本限定?
0130風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:24:28.13ID:zDRPoI+50例えば?
0131風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:24:30.46ID:H6OmSuaa00132風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:24:42.90ID:nhoehXNU0MacManだったらぜってー売れてなかったわ…
0133風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:24:43.29ID:4dPOdaqi0年明けに30万バーチャル買ったらめっちゃ上がってびびった
0134風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:24:46.87ID:K0v0DxIG0今見るとダサいな
0135風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:24:50.61ID:d2jzj0XN0まだ発展途上やけどoculas quest2ってのが発売されて一気に人口増えたやで
0136風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:03.42ID:QiLycQMa00137風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:03.63ID:W5UMO660M君は指数連動のインデックスかETF買っといた方がええで
0138風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:11.01ID:pqivSywR00139風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:11.27ID:YIWS7A6JMその時は勝った気でいたけど、もう株価なんて気にせずにホールドで放置こそが正解だった。
0140風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:13.45ID:nhoehXNU0ないだろ
サハダイヤでも買ってろよ
0141風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:17.52ID:W5UMO660M自分で調べろゴミ
0142風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:20.52ID:ViRkN4gJ0日本で50:50でやろうとしただけ
0143風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:23.33ID:gaYOWllr0MELI
JMIA
NVTA
この中ならどれが一番有望や
0144風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:24.08ID:byu+pm+G00145風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:34.99ID:DErSj3C6d本当に買っとくと夢見れるぞ
0146風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:36.95ID:irtbMl1E0そのまま死にそう
0147風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:49.35ID:zDRPoI+50XRってなんや?
VRとIR合わせたもの?
0148風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:52.84ID:ghN8Kuo+0くれくれマンは宇宙開発買っとけ
嫌なら自分の趣味に一番近いやつ
0149風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:56.36ID:iasopH320ワイVRのやつ1月に15K買ったけど今20Kになってるで
0150風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:57.19ID:4ptANIwK00151風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:25:59.01ID:g3262zlG0シミュレーション出来るスマホのアプリとかアリアス??
0152風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:26:08.27ID:203bYErk0日本は法律が面倒やしいちいち政府が規制かけてくるから大して伸びてなかったやろうな
0153風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:26:18.92ID:C9fi36u+r0154風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:26:19.12ID:4dPOdaqi0移動せずに旅行みたいな体験を自宅で得られる時代が来るんや
でもそのためにはナノテクの発展も必須や
0155風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:26:23.59ID:nhoehXNU0VR MR ARとかなんとかRっていう奴や
0156風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:26:31.02ID:pqivSywR00157風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:26:31.94ID:E24ahWBAaソーテックがパクって怒られてたな
0158風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:26:33.99ID:qfSNXK1A00159風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:26:35.46ID:2ufD8Jwv00160風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:26:52.60ID:Uj+qUYKZ00162風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:26:59.61ID:q9QZKUrE00163風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:27:02.12ID:smKo6dKmM0164風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:27:03.38ID:plehpQ7i0せいぜい4倍やろなあ
0165風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:27:03.82ID:JnUsA0qp0バカにされてるが技術がガチだったら大化けするで
中国とかへの技術流出を防ぐために委託じゃなく自社で生産するようになってるらしい
0166風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:27:04.70ID:+kZI0AJi00167風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:27:05.95ID:anTfUO+w0ほんま驚いたわ
アメリカのIT関係の成功者ってワイでさえ利用してるからすごいわ
0168風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:27:10.13ID:p/i8qWXCdいくらでも出来るぞ
ってかアプリ無くても株価追っかけてりゃ地力で出来るし
0169風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:27:10.75ID:pbYpRPaId貧乏人は株や投資をするなというのか
0170風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:27:20.92ID:qdMDXRml0素直に今の流れに乗って儲けたほうが現実的やで
0171風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:27:33.51ID:nhoehXNU0ケースバイケース
0172風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:27:35.80ID:L0/eiqaC0どうせなら100倍になる株狙いたいよな
0173風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:27:36.84ID:2a9iY9yD0ワイのオススメはTLRYとCLVR
0174風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:27:39.00ID:q+tRrKcc0これ
0175風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:27:53.07ID:H6OmSuaa05000万つっこまなあかんやんけ
0176風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:27:53.56ID:irtbMl1E0そうだよ?
0177風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:27:56.16ID:YIWS7A6JM俺らは書籍の通販もバカにしたし、iPhoneもバカにしたし、実名snsもバカにしたし、検索屋のosもバカにした。
今は自動運転やAIをバカにしてる
0178風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:28:00.98ID:2AuIYTX30つまり今の延長上でその分野が成長するって考えで買ってもしゃあないんや
トヨタも10倍になるかもしれんけどその時は多分自動車以外で儲けてる
0179風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:28:09.56ID:nhoehXNU0伸びないだろ
THC製剤できたらそれで終わり
0180風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:28:15.05ID:AoHwUTIar最近かなり化けそうな連載始まった
0181風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:28:21.93ID:6ertV8kf0ジョブズ不在の頃のアップルをガチホ出来る奴は頭イカれてるやろ
0182風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:28:39.60ID:E24ahWBAaもう出てたよ
iPhoneはまだ
0183風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:28:39.64ID:C9fi36u+rテスラのこと説明するときイーロンはPayPalの人って言ってたわ
0184風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:28:40.53ID:VeHaysDa0当時の時点でも結構イケイケだよね
0185風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:28:43.57ID:2a9iY9yD0借金してテスラ株買ったなんJ民もおったし行けるぞ
0186風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:28:48.10ID:H6OmSuaa0あるぞ
ワイもそれから始めたし
0187風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:28:53.64ID:nhoehXNU0AndroidもChromiumOSも別にGoogleのOSじゃないじゃん
0188風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:28:59.69ID:F1SW9Futd非上場やぞ
0189風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:29:12.91ID:ghN8Kuo+0コロナ前まで戻るって信じてるんか?
コロナ以前もくっせえネタ連発してたしANAはもう…
0190風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:29:15.48ID:0LOWbFnBM0191風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:29:21.42ID:qLjrkvdId0192風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:29:24.52ID:VeHaysDa0むしろ昔安すぎやろ
0193風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:29:37.19ID:O/LI/CrW0すぐ売って利確しちゃうから大した額稼げない
その癖下がったら売れない
0194風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:29:43.54ID:H6OmSuaa010万からでもはじめーや
0195風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:29:44.43ID:2ufD8Jwv0マジか
じゃあある程度iPhoneの爆発まで予想できてた人も少なくなかったんかな
0196風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:29:53.21ID:X6UhL0OS0マウントとったり煽りたい人はなんJへ、年長者のジジイから情報を漁りたいなら嫌儲へ
2004年にApple株に100万円投資してたら今は1億6000万円→こういう銘柄ケンモメンで見つけて億万長者になろうぜ!★2
https://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1612621054
2004年にApple株に100万円投資してたら今は1億6000万円→こういう銘柄ケンモメンで見つけて億万長者になろうぜ!
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612611016/
0197風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:30:00.44ID:nhoehXNU0はずかしー
0198風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:30:03.90ID:W5UMO660Mオンラインキャバクラ屋さんになるなんて誰が想像できたんやろな
0199風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:30:09.33ID:sr9oPJhc00200風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:30:13.86ID:O/LI/CrW0草
0201風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:30:14.55ID:WjNRCP4f0別に100万くらい入れられるけどホールドはしてない
どうせまた迷走するんだろとしか思ってないし
0202風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:30:26.04ID:iasopH320https://i.imgur.com/Hj1jEom.jpg
ワイはこれで儲けたで
0203風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:30:38.93ID:ibxfsP4lM0204風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:30:49.05ID:VeHaysDa0ディズニーの筆頭株主になった時?iPhone?ipad?
0205風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:30:50.13ID:203bYErk0おはビフ
0206風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:30:54.86ID:anTfUO+w0ファルコンとか見てるともう気軽に衛星を飛ばせる時代やん
0207風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:30:58.14ID:i4hOuEvU00208風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:31:09.59ID:ViRkN4gJ0クック
0209風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:31:17.52ID:WjNRCP4f01日分の競馬の結果がわかるだけで億稼げるわ
0210風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:31:20.81ID:K0jvM29O00211風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:31:21.32ID:Sk10oimX0といっても当時はそこまででかくはなかった
0212風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:31:23.82ID:byu+pm+G05Gは糖質のネタになっとるけど
0213風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:31:38.95ID:W5UMO660Mwsb騒動
ペニーバイオバブル
0214風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:31:50.16ID:VeHaysDa0割と後なんやな
ティム最強やん
0215風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:31:50.23ID:2a9iY9yD0THCを得るにも大麻は要るやろ?栽培もやってる銘柄なら需要はあると思うけど
0216風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:31:52.76ID:O/LI/CrW0衛星通信普及すればモバイル通信費無料になるからな
宇宙は伸びるぞ!
0217風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:00.22ID:4adMLAEP0びっくりやわ
2004年にApple株に100万円投資してたら今は1億6000万円→こういう銘柄ケンモメンで見つけて億万長者になろうぜ!★2 [526594886]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612621054/
0218風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:02.47ID:JnUsA0qp0どのトレーダーも基本はガチホ最強って言ってるな つまらんけど
0219風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:06.91ID:XVgrBqMY0今1400円くらいまで上がってるわ
0220風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:12.28ID:W5UMO660M全然ありやろ
0221風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:21.08ID:O/LI/CrW0年40万上限だから無駄
0222風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:21.86ID:4dPOdaqi0これわかるわ
個別株やテーマ投信で気絶するのはかなり難しい
0223風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:21.91ID:c9BKJDnudiMac iPodでそれまでの全盛期に戻ってiPhone後爆発
0224風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:28.73ID:ZmNNdasS0わい去年の10月に60マンではじめて、今260万や
少額から運用すればええ
0225風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:35.25ID:dnKr71AZ00226風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:35.38ID:nhoehXNU0つかジョブズいなかったらどちらにしろ死んでた
あの状況でUnix系カーネル持ってきたの本当優秀やで
というか元の追い出した奴らが無能すぎたんやけど
BeOS買収路線でもたぶん別方向で成功してたのに締め出したからな
0227風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:36.08ID:n2cykHPf00228風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:48.15ID:VeHaysDa0規格の普及さえ鈍いのにそれで何ができるかエンドユーザーには見えてこないやん
0229風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:50.54ID:JfoJ3fIzMhttps://i.imgur.com/ul08msr.jpg
0230風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:51.61ID:W5UMO660Mガイジ発見
0231風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:54.36ID:r9Zm+V5E0?
0232風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:54.56ID:0LOWbFnBMつみたてnisaではなく?
なんとなく投信しかしないなら勿体なく感じるわ
0233風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:32:59.10ID:WjNRCP4f0通常NISA知らんのかアホ
0234風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:33:00.15ID:ghN8Kuo+0むしろ他に何で悩んでるんや
0235風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:33:03.32ID:Nke3z/Yx00236風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:33:06.09ID:YLOUSXBX00237風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:33:15.44ID:nhoehXNU0アホか簡単に合成できんだろ
0238風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:33:17.16ID:MTj37sLCMRPRX
研究機関が開発してる医薬品候補の権利を買い取って大手に売りつけるバイオ企業。将来有望かつ豊富なポートフォリオが特徴。常にトップラインを更新し続ける医薬品界のGAFA 。
今後、間違いなく伸び続ける。株価10倍は確実。
0239風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:33:34.11ID:asGQBROE0指数高すぎるし半々くらいがええんかな
0240風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:33:45.31ID:H2pyW5m1a0241風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:33:46.40ID:0mKzUnnzH夢がある企業やぞ
尚、現在TSLA並の過大評価されて、ファンダ的にはめちゃくちゃ株価が高い模様
0242風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:33:46.66ID:qfSNXK1A00243風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:33:49.54ID:S3cHFw6L00244風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:33:50.59ID:11FbckJOM0245風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:34:02.65ID:9rLhKOlNa初代iPhoneが出たのが2007年やぞスマホみたいなもん出てくるやろ
0246風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:34:05.74ID:aCBDW7I20取り敢えず様子見で投信して個別株なんかは後からしてみようかなと思ってる
0247風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:34:10.63ID:JnUsA0qp0じっちゃまかな?
0248風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:34:33.94ID:xsXO/2QmMそらそうやろ
0249風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:34:34.13ID:oG5su3A500250風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:34:35.48ID:WjNRCP4f0マカー以外にはおもちゃにしか見えてなかっただろ
0251風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:34:37.60ID:mL4IpLZapマッキントッシュ→→ピクサー→ipod→iPhone→ipad やろ?
0252風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:34:41.77ID:2a9iY9yD0そうなん?よく知らんけどTHCを安価に生成する技術って確立されてるんか?
0253風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:34:43.05ID:hrdUi0WBaスマホに10得ナイフとか付くかな
0254風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:34:45.30ID:pqivSywR0画面がホログラムのスマホとかまだなんかな
0255風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:34:55.69ID:qdMDXRml00256風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:34:55.64ID:W5UMO660M0257風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:34:57.03ID:ghN8Kuo+0どっかもう一個口座開いて家族に銘柄ポチって貰おうや
ほんで一切ログインしなければ晴れて気絶部入部や
0258風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:35:03.26ID:nhoehXNU0AppleのM1は革新やぞ
X86はこの先絶対にARMやその他に勝てないからその中で優秀なAppleは先駆者
AMDもそのうちARMになると思うで
0259風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:35:08.87ID:L9iqeLrX00260風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:35:09.11ID:byu+pm+G0永遠にガチホしてたら寿命が来るやん
10年後の1億より今の2000万が欲しいんや
0261風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:35:11.15ID:+kZI0AJi0調べなさすぎだろ
ビジネス用途だといくらでも需要あるぞ
0262風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:35:14.56ID:u4IHGzYc00263風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:35:24.91ID:WjNRCP4f0プラズマクラスターでもつけるか
0264風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:35:25.99ID:4dPOdaqi0収益の上げ方がなんかむかつくから遠慮しとく😡
0265風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:35:29.83ID:N4gTbZov0黙っとけ
0266風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:00.82ID:H2pyW5m1aじゃあ円高の時に買って円安の時に売れば余裕で儲けれるやん
0267風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:07.91ID:45OfGJW500268風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:08.81ID:+kZI0AJi0よっしゃ
Intel株買うわ
0269風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:09.94ID:H6OmSuaa00271風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:24.48ID:smKo6dKmM今低迷してる理由を説明しろ
0272風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:28.68ID:mL4IpLZapM1は素晴らしいと思えるが、ライトユーザーが直接触れて革新的や!と思える製品ではないからなあ
0273風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:28.78ID:u4IHGzYc00274風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:31.53ID:iMxCmEIx0積立NISAでの投信積立
年当たりの限度額少ないしなあ思って
0275風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:36.02ID:KeYYK8U+0https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612621054/
嫌儲が気になって夜も眠れないンゴ
0276風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:37.24ID:oG5su3A500277風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:37.66ID:UH5Tj93700278風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:37.93ID:dtMoo2gz0長期以外は手仕舞いした方がええで
0279風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:40.51ID:S3cHFw6L01/10やぞ
0280風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:44.27ID:YIWS7A6JMと言う簡単な推理が出来なかった自分、、、
バフェットが売って暴落した航空株を拾ったのはホームランだったが
0281風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:46.20ID:V+wtIcaq0TSMCに委託してる時点で大したことねえだろ
0282風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:36:59.25ID:oW7rja8od0283風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:37:09.05ID:KeYYK8U+0いっそ米国法人設立した方が結果的に安くつくぞ
0284風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:37:25.13ID:/SvSuUMg0ガチホするで
手数料が高いから気軽に動かせへんし
サイトのUIも使いにくいしな
0285風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:37:39.59ID:P9xxkTqt0日本ではほぼ生産してないレアなもん作っとるから
まんさん人気が出たらクソ儲かるぞ
0286風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:37:46.72ID:W5UMO660Mつみ二ーは銘柄も選定されてるし、リターンが小さすぎるわ
一般にすべきやな
0288風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:37:50.90ID:u4IHGzYc0作るとしたら何処やろサムスンかアップルかな
0289風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:37:56.72ID:0LOWbFnBM俺は2年通常nisaでやって、値動き見るの疲れたからつみたてに変えたわ
非課税が5年しかもたないから投信買って長期保有するには向いてない
趣味として個別株やりたいなら通常がいいと思うけど
0290風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:37:57.09ID:cGnoT9jBpビヨンドミート買ってみなって、飛ぶぞ
0291風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:37:58.32ID:nhoehXNU0詳しくは言わんけど現代では植物系テルペノイドの合成は楽勝や
遺伝子で検索すれば効率的なのすぐ見つかるから
0292風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:38:05.24ID:YCGcb3K/00293風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:38:15.79ID:pxzbx2MH00294風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:38:16.60ID:2a9iY9yD0全部結果論やからな…
コロナショックがこんなに早く回復するなんて分からんかったし
0295風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:38:24.74ID:nhoehXNU0普通に革新的やで
性能上限変わるから
0296風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:38:27.61ID:mL4IpLZapアメリカでも食ったし日本でも食ったぞ
確信したわ、流行らん
0297風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:38:32.42ID:u4IHGzYc00298風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:38:32.93ID:asGQBROE00299風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:38:34.76ID:byu+pm+G0大して無いぞ
28Ghz帯はどこも使い所分からなくて悩んでる
Sub6帯はどうかっていうとこれもラストワンマイルが速くなるだけでスマホの動画再生が劇的にスピードアップなんてことは無い
基地局の整備もなかなか進んでないし
10年ぐらいはあんまり普及せんかも
0300風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:38:35.48ID:WjNRCP4f0300円で空売りしたワイ低みの見物
0301風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:38:36.93ID:11FbckJOM株式会社化すりゃそらできない事はない
0302風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:38:37.06ID:mGlQ6XSY0ワイは歯がボロボロで再生医療に頑張って欲しいから関連株買うとか
0303風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:38:53.41ID:P9xxkTqt0上がり目は無いんか?もう震災なんて忘れかけとるやろ
0304風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:39:11.57ID:rqBiFWQY0これが投資の基本や
ここのスレに上がってるものは全て「人の行く道」だから論外
0305風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:39:13.70ID:KeYYK8U+0サカタのタネとか上場してるしいけるいける
0306風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:39:15.88ID:nhoehXNU0普通にX86よりARMのが伸び代大きいんだよ
X86はアーキそのものの制限があって絶対勝てないから
0307風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:39:18.79ID:Nke3z/Yx00308風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:39:20.77ID:JnUsA0qp0普通のハンバーガーより高くて味劣るとかアホすぎて草
0309風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:39:22.59ID:O/LI/CrW0あの時は今株買うやつは馬鹿ギャンブラーみたいに言われてたな
0310風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:39:23.39ID:7g6k95AF0車真面目につくれ��
0311風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:39:29.65ID:hJom+5ax0頑張れお前ら
0313風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:39:36.16ID:0QEz1h9rpおまえセンスないだろ
0314風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:39:39.87ID:H6OmSuaa0キャイ~ン天野はそれやな
0315風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:39:45.47ID:W5UMO660M実際に治療うけたりして革新的やと感じたら買ったらええんちゃうか?
0316風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:39:54.81ID:ZAk0YQG2aワイもこれ二番底来るなと考えて様子見してたら全く来なくて草も生えん
0317風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:39:55.15ID:P9xxkTqt0ほーん 規模でかくしたぶんだけ売れそうやから
調べてみよかな
0318風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:40:08.72ID:FfarM8LuM0319風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:40:10.82ID:4dPOdaqi0期待値は同じくらいらしいからどっちでもええで
同じように投信買うなら今後の平均経済成長率が高いほど積立NISAの方が有利かな
0320風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:40:15.21ID:S3cHFw6L0一番落ちた時よりは戻っとるけど無理やろなあ
0321風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:40:15.26ID:H6OmSuaa0アメリカであったな
0322風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:40:30.80ID:FfarM8LuM0323風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:40:30.80ID:ViRkN4gJ0委託してたらたいしたことないってどういうことやねん
0324風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:40:34.75ID:KeYYK8U+0元手が少なかったのではw
2000万スタートの2万倍だとすると4000億www
0325風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:40:38.42ID:/fB97kbeM普通にTSM買っとけよ
いまや世界の経済はここが牛耳ってる
0326風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:40:39.37ID:ghN8Kuo+0そもそもの株式投資ってそんなもんやしな
そういう銘柄が上がればなんか嬉しいし下がってもメンタル病まないしで余裕でありやで
なおポジショントークが増える模様
0327風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:40:43.98ID:O/LI/CrW0数年回復しなくてここが底じゃないって感じだったし
0328風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:40:45.55ID:byu+pm+G0トヨタは市場が出来上がってから後乗りで攻略する企業やから出遅れようか関係無いやろ
スバルとかマツダはヤバいんじゃないかと思ってる
0329風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:40:45.90ID:cnph/NnL0日本では無理
0330風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:40:48.35ID:nhoehXNU0無知にはわからんよな
0332風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:40:51.97ID:u4IHGzYc00333風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:40:56.69ID:W7HYgWR900334風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:03.69ID:u3Qsp2M3p0335風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:03.88ID:r//scW3L00336風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:05.62ID:0mKzUnnzH何年経っても金融市場内で消化されるだけやし結局失敗なんじゃねえか?
コロナが一巡したら金融市場はどうなるんやろうか
0337風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:10.16ID:F4LiuaxA00338風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:11.93ID:YKTz0cduMCASBのリーディングカンパニーや
何年先かはわからんがその内MSが焦ってTOBする
0339風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:17.57ID:pxzbx2MH00340風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:28.75ID:Ub0S37cq0ここ胡散臭いわ
0341風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:31.74ID:iasopH320ここをどこだと思ってるんや
逆張りしかできないJ民の集う板やぞ
0342風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:36.44ID:hf2axykkM・ソニー
これからの時代はプレイステーション売れる
・電通
これからはネットで流行をつくってもうけまくる
・JR
リニアでばく上げ
・SoftBank
5G始まってバクアゲ
・本屋さん
こんな時代だからこそ再び心がこもった紙が愛されていく
0343風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:36.53ID:2a9iY9yD0ほー、頭に入れとくわ
0344風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:39.74ID:zPrxPURz0楽天証券登録するか迷ってる
0345風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:40.28ID:LAMuOvE40TSMCが凄いだけ定期
0346風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:41.04ID:X4/uMquo0投資歴何年?
0347風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:45.94ID:28YJtuzJ0企業と通貨
0348風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:48.88ID:FfarM8LuM0349風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:54.05ID:W5UMO660Mマイニング銘柄っていつまで持つつもりなんや?
今からやったら素直に現物のビットコイン買った方が良くないか?
0350風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:41:54.34ID:P9xxkTqt0悲しいなあワイみたいな素人は積立nisaで
キャッキャ言ってんのが正解やな
0352風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:05.59ID:u3Qsp2M3p無いと思うぞ
GameStopはクソゴミの道進んでたし
0353風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:06.87ID:u4IHGzYc0スマホの流れっぽいな
置いてかれそう
0354風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:07.59ID:X3//x46U0今の時価総額いくらだと思ってんだよ
0356風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:16.14ID:xsXO/2QmMそれ震災前っていうよりもリーマンショック前やろ
震災の直前との比較なら1/5程度やん
0357風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:19.09ID:FfarM8LuM累進課税がきつい
0358風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:20.42ID:iasopH320本屋さんなんていう企業はない
0359風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:26.59ID:LAMuOvE40売ろうと思えばすぐ売れる
0360風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:27.86ID:Z54VLayn03Dディスプレイとか一部業界では需要ありそうな気がするんだが
0361風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:32.58ID:psrxPRCc00362風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:36.79ID:byu+pm+G00363風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:37.77ID:8SKWL7ao0金持ってるかどうかは関係ない度胸や
おっちゃんは社員持ち株制度進められたから買っただけやけど
0364風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:41.57ID:tgnDCKky0去年から200万で始めた
https://i.imgur.com/nTCJs7z.png
0365風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:44.10ID:Oay0DhpQMワイは550万
0366風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:44.78ID:usQAGgbUdだからクッソ上がってるんか?
0367風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:45.20ID:4adMLAEP00368風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:45.22ID:FfarM8LuMそんなの買えるやつおらん
0369風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:46.08ID:KC1V+OXA0俺は靴磨きの自信がある
0370風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:49.54ID:zPrxPURz0デメリットは無いんか?
0371風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:56.09ID:7g6k95AF0NVIDIAもAMDもAppleもみーんなここに作らせてるという事実��
0372風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:42:58.96ID:nhoehXNU0仮想通貨やってる奴はわからんわ
理由なく上がってるのに買うの怖くないの?
0375風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:43:12.10ID:W5UMO660M法改正が絶対にあるからそれまでは小さく利確してたらええやん
0376風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:43:12.65ID:SsHp5qD1aアホ、もう株価に折り込まれてるから
0377風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:43:17.32ID:u3Qsp2M3p最近やとソニーが業務用裸眼立体視ディスプレイ作ったりユニバーサルがMRのアトラクション作ったりしてんな
0378風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:43:36.04ID:/fB97kbeMintelもだぞ
0379風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:43:37.62ID:ViRkN4gJ0マッサージ師もな
羨ましい
0380風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:43:42.30ID:LAMuOvE40手数料取られるだけやな
0381風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:43:42.56ID:i98rzrNt0見る目ねえな
0382風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:43:47.77ID:cnph/NnL0マイケル・バーリがなぜか買ってたらしいな
0383風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:43:47.85ID:FfarM8LuM法律変わるかなぁ
0384風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:43:47.92ID:hOMDQv+50アップルだって2004年からもってるようなやつはなおさらジョブズ死んでホモがトップになって握力発揮できんやろ
0385風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:43:48.17ID:11FbckJOM0386風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:43:53.18ID:u3Qsp2M3p日本に工場できたら働きたいンゴ😭
エリートしか働けんかな
0387風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:43:53.81ID:W5UMO660M天才やんけ
イナゴだけでそこまで行ったん?
0388風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:00.34ID:ekNWS2nfa日中しか取り引き出来ないから深夜に暴落しても日中まで待たないと売れない
0389風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:01.89ID:ghN8Kuo+0オフショア分抜きにして3800万
0390風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:03.72ID:W7HYgWR900391風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:07.40ID:QsKsYLYn00392風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:12.30ID:r//scW3L0マジモンの最強
しかし最強すぎて怖い
0393風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:12.55ID:SPBkAZKZM0394風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:17.49ID:iasopH320ワクチン?
0395風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:17.98ID:2a9iY9yD0バイデン政権は合法化に向けて動いてるし期待出来るで
合法化が前進する毎に株価は上がってる
0396風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:21.15ID:2CDSq7MwMガチモンおるやん
0397風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:29.60ID:smKo6dKmM0398風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:34.93ID:EV0UZz45p0399風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:36.77ID:7g6k95AF0なんや結局インテルもTSMCが居ないとダメなやつだったんか��
0400風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:38.55ID:nhoehXNU0ならTSMC買えや
もう上がってるけど1nmぐらいまではロードマップあるからまだ行けるぞ
0402風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:43.12ID:O/LI/CrW0個別株は遊ぶ目的だな
0403風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:56.52ID:dtMoo2gz0人工知能
ゲノム解析
ロボティクス
ブロックチェーン
これが最新の破壊的イノベーションや
0404風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:44:56.62ID:tgnDCKky0plug power2ドル台でかったりもしててそれをずっとつかんでたら今頃3000万ぐらになってたはずなのが悔しい
0405風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:45:00.48ID:N4gTbZov0EV時代の突入で和製TSMCになるぞここ
0406風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:45:08.58ID:H+j45ApA0スマホくらいしか用途知らん時点で調べてないやん
メリットも速度だけやないで
0407風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:45:11.25ID:pP9g+DNG00408風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:45:20.07ID:Jn1WAtHl0電気自動車への投資に政府がガチでテコ入れし出したらワンチャンやないか
0409風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:45:21.83ID:KSIPsBR400410風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:45:25.13ID:bAwR6g/hp0411風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:45:29.24ID:4dPOdaqi0先駆者に市場が占有されるってのはたぶん幻想やで
結局後乗りだろうと良いものがもてはやされる
intelとか見てたらそう思わんか
0412風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:45:38.20ID:ie4zNKRs0中東のクラブハウスや
0413風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:45:44.39ID:b4wrx7eC0俺を信じろ
0414風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:45:48.51ID:nhoehXNU0X86はメモリ制御に制限があって絶対に速くならない
帯域が広く高速になればなるほど差が顕著になるんや
0415風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:00.54ID:W5UMO660M一株100円の会社が100分割したら99株くれるで
0416風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:10.49ID:H+j45ApA0ロボティックスはどっかの臨界点で化けそうだが、それまで資本が耐えられるかだな
0417風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:12.03ID:dtMoo2gz00418風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:13.45ID:o8fCQtrBM0419風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:17.07ID:pxzbx2MH0テンバガー銘柄ってそういうもんやないか
誰が考えても将来性有望な銘柄なんて既に株価に反映されてるし
0420風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:20.89ID:6AwoiQcOdソニーの株買っとけって(°Д°)
0421風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:21.88ID:Z54VLayn0グローバル企業やし世界人口が増え続ける限りは問題ないんじゃないか
0422風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:23.30ID:Oay0DhpQMどうやってそこまで増やした?
トレード手法は短期?中長期?
0423風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:33.78ID:miFR0fx3r48万でも60万でもええやん
0424風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:37.21ID:nAqhympOMジムケラーが雑魚みたいじゃん
0425風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:38.93ID:C5Fk2Flb0これはマジで自信ある
0426風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:39.90ID:u3Qsp2M3pいつの時代からいっとるねん
0427風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:44.37ID:O/LI/CrW0だってずっとそれ言ってるけど下がらないんだもん
0428風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:45.99ID:11FbckJOMやっぱ読んどいたほうがええかな?
0429風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:48.04ID:xsXO/2QmM伝説のサンライズ・テクノロジーという銘柄は実質1円未満まであったで
0430風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:51.42ID:hf2axykkMこれからは人の温もりを求めていくから業績上向きしまくって株価はどんどんあがっていく
0431風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:46:56.61ID:W5UMO660Mはえー
凄いなあ
0432風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:11.21ID:YIWS7A6JM俺はお袋が株の話をしだしたら警戒する。
以前、誰から聞いたのか新興国株とか急に言い出したが、やはり大暴落した。
感度の悪いおばちゃんが食いつくともう末期
0433風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:25.14ID:7g6k95AF0ジムケラーは設計する側の最強やろ��
TSMCは作る側の最強や��
0434風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:28.05ID:3QDX56YK0なんであそこ一強なんや
0435風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:28.61ID:u4IHGzYc0iPhone作ったアップルは今でもバカ売れしてるしある程度は関係してるやろ
0436風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:36.33ID:smKo6dKmM今のとこ売る理由がないけど
0437風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:37.11ID:JfoJ3fIzM買わないと子孫に恨まれますよ
0438風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:46.33ID:byu+pm+G0どう考えても無駄に金入ってる
バイオ株とか仮想通貨かよってレベル
こういう状況やとマイナーなスタートアップ見つけても既に時価総額上がってるから駄目
0439風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:47.49ID:q+tRrKcc0ニートのワイが運用してあげたいわ
0440風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:47:48.26ID:N4gTbZov0中田信者
0442風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:00.27ID:t/34ehyca0443風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:00.27ID:tgnDCKky0なりません
0444風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:02.34ID:JnUsA0qp0ワイは全ツッパしてるで
0445風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:02.99ID:H6OmSuaa0子のご時世上がるかしら
0446風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:15.46ID:FfarM8LuM0447風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:17.08ID:miFR0fx3r0449風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:29.48ID:pvJlOdwOd0450風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:31.20ID:/KQFKPXS0+30%と200%越えが同じ扱いなんか
0451風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:34.35ID:ie4zNKRs0買ったことを忘れて寝てろってことや��
0452風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:35.87ID:3k0R622ba0453風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:44.37ID:vyzs62yN0https://i.imgur.com/VJqGjZZ.png
0454風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:49.33ID:u3Qsp2M3pガチホして忘れること
普通無理
0455風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:54.48ID:H+j45ApA0靴磨きの少年が云々ってやつか
0456風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:48:55.39ID:nhoehXNU0ボストンダイナミクスとか超有望やけど
結局一番儲かるのって多少コモディティ化して消費者増やす方向やしな
自動の介護ロボぐらいなら10年後にはありそうだけどせいぜいその手のも保有企業から貸し出しとかやろ?
20年ぐらいと見ると量産低価格化ってもはやEV流行った後とかになるやろ
0457風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:01.21ID:xDrbv+TR09000円課金して文教堂でも買え
とりあえず株主優待のある1単元株を買ってからが株の始まりやねん
0458風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:08.83ID:KSIPsBR400459風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:11.96ID:FfarM8LuM株のこと一日中考えるようになると辛いから
0460風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:17.91ID:r//scW3L0ほんこれ
0461風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:21.70ID:rXPo+wA90半導体製造に特化してるから
日本は設計もやろうとして敗退した
0462風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:24.89ID:WjNRCP4f0設定来やけど全部同じ発売日なんか?
0463風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:28.99ID:Oay0DhpQMなんjだと○○気絶部とかスレ立つけど投資界隈一般の専門用語かは知らんな
0464風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:29.40ID:11FbckJOM分割は普通株価上がるから得しかない
0465風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:35.38ID:ZiiV251udこマ?
0466風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:35.49ID:u4IHGzYc0少なくともアメリカに制裁されないし
0467風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:38.62ID:HOPHlACz00468風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:42.86ID:zPrxPURz00469風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:45.15ID:ih7+W1bN00470風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:48.37ID:RRmvVUdD00471風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:49.59ID:nhoehXNU0ネットワーク効果も知らない奴が株語るとか草
0472風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:49.60ID:jQDs7MqH0いくらなんでも遅い
0473風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:50.57ID:2a9iY9yD0分割は持ってる株も増えるから問題ない
増資は株価下がるのが普通だし損だよ
0474風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:49:56.09ID:4dPOdaqi0Appleは普通に買われる理由がある製品やろ
Xperiaの凋落とか中華スマホの台頭とか、シェアはやっぱりその瞬間ごとの実力の方が影響でかいはずや!
0475風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:00.41ID:hOMDQv+50資産持ってるから
0476風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:06.37ID:gkhXFyJu00477風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:07.88ID:e7/Qz2KG00478風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:12.22ID:TXxD2Dmcp24円儲かってるわ!!!!!!!嬉しい!!!!!!!!!!!!!!!!
0479風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:19.16ID:jQDs7MqH0ほぼファンダ?
0480風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:21.69ID:C9fi36u+r0481風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:23.81ID:uXfYDunha0482風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:24.44ID:Yq7oZ+wT00483風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:28.94ID:5A1bRRdQ0もう遅いわ
1000万円になっても所詮3倍やで?
0484風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:36.20ID:cnph/NnL02月中にでかい調整入るから今買うのはやめたほうがいい
0485風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:38.51ID:vj1IG7CUa0486風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:39.45ID:Ly//ekI30日本のテック企業ってもうダメなんやな
0487風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:39.69ID:7g6k95AF0サム8nm��
0488風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:43.65ID:O/LI/CrW00489風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:44.21ID:pqgTm/JF0調べたらiPhone5sからSoC作ってるらしいやん
0490風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:49.34ID:W5UMO660M将来上がるに違いないと先見の明を持ってると勘違いしてるガイジが買い支えてくれてる
0492風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:55.47ID:rXPo+wA90中国「ふーん」
0493風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:56.35ID:nAqhympOM日本でベンチャー作る奴らって何でアメリカでやらんのやろな
0494風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:57.65ID:vyzs62yN0買わせてよ��
0495風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:58.54ID:9DiX1G9N0それドル買うだけでいいやろ…
0496風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:50:59.62ID:TXxD2Dmcpいうほど最近か?
0497風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:06.02ID:4KgWc0fpa0498風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:14.79ID:JnUsA0qp0それ見て日本のベース買えるやつが才能あるんやろな
0499風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:16.12ID:pxzbx2MH00500風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:20.09ID:W5UMO660M今はファンダもテクニカルも通用せん
雰囲気や
0501風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:30.26ID:u4IHGzYc0そういう事かなるほど
視野が狭くて恥ずかしいわ
0502風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:33.19ID:HOPHlACz00503風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:35.53ID:H6OmSuaa00504風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:35.93ID:LAMuOvE400505風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:39.31ID:ih7+W1bN010万超えた時も100万超えた時もお前みたいに遅いっていう奴が沢山いたわw
そういう奴は結局買えないよ
0506風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:45.56ID:O/LI/CrW0先週
0507風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:48.64ID:WjNRCP4f0ノリと勢いと空気かな
0508風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:58.09ID:nAqhympOMだから投資は結局金持ちのゲーム
パンピーの一万のノリで千万突っ込むから馬鹿儲け
0509風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:51:58.54ID:BMgB4js800510風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:06.00ID:/Mc2obKcMすごくねえよ
技術的にTSMCの周回遅れ
0511風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:15.01ID:jQDs7MqH0日米で二重に合計30%くらいかかるけど手順踏めば20%くらいで済むんとちゃうっけ
0512風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:18.34ID:ih7+W1bN0今年の春節はちょいと違うぞ
0513風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:27.99ID:u4IHGzYc0バックに国がいるのは強いけど
まだアメリカには敵わんやろ
0514風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:32.03ID:uF/37jtS0https://i.imgur.com/SmSTo8I.png
0515風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:32.30ID:BT35P61Sp0517風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:38.14ID:RyCgnXCC0サンバイオか?
0518風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:38.53ID:5sFPLMjD0VTとIAUだけやワイのPFは
0519風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:38.62ID:s38jq3K10東エレ握って死んだふりでいい
バブってるけどまだまだ余裕であがるし
0520風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:40.87ID:wFMvVmRsa0521風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:46.56ID:QLT/WR5fM0522風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:46.59ID:G/NbNpSn0今だにようわからんわ
https://i.imgur.com/xhDGZuD.jpg
0523風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:57.09ID:E7VgfbYN0課金してたのに株は買ってなかった
0524風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:52:57.97ID:W5UMO660M捨ててる無駄金を貯めたら結構な金になるぞ
0525風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:02.80ID:28YJtuzJ03年くらい前にビットコイン買って気絶してたら価値半分になって今は倍になってる
去年目覚めてたらたぶん損切りしてたから気絶するのも悪くないで
0526風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:03.90ID:dtMoo2gz00527風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:04.24ID:6hOfSu620ゴミの集まりじゃん
0528風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:07.11ID:pP9g+DNG0ワイみんなが何言ってるのかさっぱりや
0529風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:07.54ID:3T5wbK4oM2004年にApple株に100万円投資してたら今は1億6000万円→こういう銘柄ケンモメンで見つけて億万長者になろうぜ!★2 [526594886]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612621054/
嫌儲ロンダ
0530風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:07.97ID:rXPo+wA90売却益は日本が課税
配当は日米二重課税
0531風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:11.95ID:nhoehXNU0>Apple saw quarter-on-quarter growth of 96% in Q4 2020, shipping nearly 20 million more units than second-placed Samsung
0532風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:13.49ID:n2cykHPf0あんまよく分かってないけどHBMだっけ?
0533風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:13.69ID:v+VXSwXR00534風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:16.77ID:Lic49RjBMネムおすすめちゃんやで
0535風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:18.15ID:0LOWbFnBMそれでもtsmcは安泰?
0536風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:18.38ID:5A1bRRdQ0ワイは30万の時に買って200万の時に売り逃して50万くらいの時に逃げたわ
0537風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:23.41ID:Oay0DhpQMなにこれ単純に企業名にjが付く銘柄集めただけ?
0538風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:26.89ID:W5UMO660Mアメ株やってないんか?
0539風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:46.26ID:pP9g+DNG0例えばこれとかも見方どころか良いのか悪いのかすら分からん
0540風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:47.50ID:ViRkN4gJ0終わり
0541風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:49.48ID:u4IHGzYc0巨人のピッチャーみたいなもんだろ
0542風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:51.04ID:5sFPLMjD0売却益にかかる課税は特に日本株と変わらんけど配当だけは二重課税になってるから確定申告して還付受けるんちゃうかったかな
0543風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:56.08ID:Z4EstR9t00544風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:53:59.09ID:bdZb8dDbM理論値でVT全ツッパが正解やから誇ってええで
0545風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:05.83ID:pvJlOdwOdそうなんか持ってるやつも増えるのなら安心やな
株価極端に下がってる銘柄見た記憶あるけどなら安心
増資はよっぽどのことないとしない感じかな
0546風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:05.99ID:4dPOdaqi0なんJスレ眺めて分からん用語を都度ググる
0547風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:10.24ID:rXPo+wA90すごい
0548風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:11.60ID:jQDs7MqH0先物でフルレバや
0549風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:15.21ID:byu+pm+G0iPhoneは先駆者じゃないし先駆者のBlackBerryは駆逐されたし
Facebookの前はMySpaceが王者だったし
YouTubeの前からVimeoはあったし
Googleより何年も前から検索サービスはあってYahooの方がシェア大きかった
0550風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:17.59ID:XjUUNnYY0株興味持っていきなり買ったりはしてないやろ?
0551風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:19.74ID:LAMuOvE40好きな会社と優待で割り切ってるな
ワイは基本塩漬けやしな
0552風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:19.98ID:LrpkUESWa0554風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:26.99ID:HOPHlACz00555風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:27.49ID:ii57hJif0$0.16で大量に買った
https://finviz.com/quote.ashx?t=FCEL&;ty=c&ta=0&p=w
0556風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:30.52ID:jQDs7MqH0ワイはFXしかしとらん
0557風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:31.24ID:Lic49RjBMワイの持ってるやつはモーすぐ新通貨配布で上がるからそこからは米国株にシフトしようと思っとる
仮想通貨は今上がりすぎてて半年くらいで暴落するはずや
0558風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:31.36ID:pxzbx2MH0ってどっかの本で見た
0559風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:32.38ID:6AwoiQcOd悪くないな(°Д°)
0560風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:33.06ID:gkhXFyJu0通年でみろよ
第4四半期は新iPhoneでるから台数でるけどそれ以外は雑魚
超高級ハイテクGALAXYの勝ち
0561風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:34.44ID:5sFPLMjD0あとCXSEも少し買ってたわ
サンガツこれからもVT買い続けるわ
0562風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:34.57ID:ih7+W1bN0ビットコインって政府に対するアンチテーゼだから価値の保存と考えた方がいいんだよね
0563風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:35.45ID:7g6k95AF00565風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:37.87ID:/KQFKPXS0それもそうやと思って調べたけど宇宙開発が1番の古参組でその数ヶ月後に自動運転とか始まってるぽい やっぱ格差あるわ
0566風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:38.68ID:6h53BrKudわかふ
0567風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:49.62ID:u4IHGzYc0日本の自動車全部消えそう
0568風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:54:51.23ID:mp2bNtpnMレベル低いわ
ワイが注目してる銘柄話題にすらなってないな
0569風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:55:00.33ID:AkbJfuQH0今からならこれ買っても半年後には勝ってそうやな
0570風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:55:01.95ID:B1GlAOfk0これにレスをつけてる子おるけど比較的情報を得やすい日本企業に的を絞るのも合理的やと思うんやが
0571風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:55:08.95ID:kXMGW7tMM0572風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:55:12.88ID:48M0m2teMそらアフィやし
0573風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:55:26.20ID:nhoehXNU0そういうのも含めてそうや
めちゃくちゃ簡単に言うとARMはSSDみたいな速度にできるけどX86はアーキがHDDみたいにシーケンシャル主体なんや
端的なAppleが4コアで最大速度でメモリ使えるのに対して
コア数を32とかに増やしてようやくメモリ帯域使い切るのがX86
速くなるほど活用にはコア数必要やから勝てない
0574風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:55:26.82ID:FZ/51jP00とりあえず口座開設して株式スレ眺めて買いっぽいタイミングで突っ込んだ
あとは完全に後追い
0576風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:55:32.15ID:wF+L0I7od今からやるなら日本株おすすめやけどなぁ
3ヶ月前なら米国株で良かったけど
0578風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:55:37.79ID:WjNRCP4f0ノー勉でSP500買って気絶
0579風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:55:38.46ID:5sFPLMjD0買ってみるのが一番やで
やっぱやってみないと失敗もせんしな
0580風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:55:42.83ID:q+tRrKcc0この時間に末尾Mのやつがいうほどレベル高いか?
0581風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:55:45.77ID:byu+pm+G0アメリカの大学出てないと最初にコネ作りづらそう
あとシリコンバレーってアホほど家賃高いし
0582風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:56:02.16ID:4et8kul101ヶ月くらいはネット見て勉強してたな
海外赴任中で始めようにも始められんかったから
0583風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:56:06.20ID:LAMuOvE40ワイは口座開いていきなり買うたで
買いながら勉強してるな
0584風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:56:14.21ID:q9QZKUrE0日本の根幹や
0585風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:56:14.69ID:H+j45ApA0HUAWEIみたいにアメリカに制裁されることもあれば、アリババみたいにCEOが中国に制裁されることもあるが
0586風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:56:23.16ID:5sFPLMjD0投資スレにはこういう層もおるんやな
たしか日本20%アメリカ10%の計30%やで
0587風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:56:31.44ID:r//scW3L00588風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:56:32.45ID:TOCGEgJ60ただ株価釣りあげただけなら投資してる人が損するなんてなくない?
0589風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:56:40.64ID:NNDGfe1800590風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:56:41.61ID:W5UMO660Mじっちゃまとか言われてる逆張りガイジ見てたらわかるわ
0591風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:56:43.04ID:mp2bNtpnM公衆トイレいるから仕方ないんや
0592風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:56:44.77ID:JfoJ3fIzM7年後にはNIOが39000ドル、ADMPが4000ドルになっています
先祖がこれらの株を買っていた人間のみが自由市民として優雅に暮らしています
0593風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:56:46.55ID:H+j45ApA0末尾は関係ないやろ
0594風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:56:53.93ID:H6OmSuaa0ふつうにつよい
0595風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:56:59.50ID:Oay0DhpQM自信あるなら具体的にどの銘柄か言うてみ
0596風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:57:04.03ID:48M0m2teM0597風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:57:04.30ID:jQDs7MqH020%にできるで
0598風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:57:13.03ID:/SvSuUMg0配当、株式譲渡益税 固定
なんやこれ
0599風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:57:15.76ID:RyCgnXCC0あるぞ
0600風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:57:24.23ID:mp2bNtpnM1357
0601風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:57:27.35ID:6ertV8kf0アップデートのたびに不具合起こすiPhoneみたいな車に乗りたいか?
0602風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:57:31.03ID:nAqhympOMゴミクズハゲ機関投資家の空売りを始末した
0603風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:57:32.17ID:48M0m2teM嫌儲ロンダアフィ
2004年にApple株に100万円投資してたら今は1億6000万円→こういう銘柄ケンモメンで見つけて億万長者になろうぜ!★2 [526594886]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612621054/
0604風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:57:37.20ID:ZkhExyiTaわいはアホだからできんわ
0605風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:57:43.01ID:nhoehXNU0自分で台数とか言っちゃってんじゃん
結局利益で見たらApple一強でSamsungはもう途上国の安物のシェアと台数しか利点ないやろ
安iPhoneこれから出すって言ってんのに何イキってんだよ
分かってるくせにアホくさ
0606風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:57:49.68ID:guupS9Ic0資本家優遇やで悲しいね
0607風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:57:50.42ID:JnUsA0qp0日本に住んでて日本株すすめるってあたおかやろ
成長率終わってるで
0608風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:57:51.20ID:H+j45ApA00610風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:57:52.51ID:KSIPsBR40もうビンゴ大会終わったやろ
0611風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:04.70ID:ie4zNKRs0やらなきゃわからん
0612風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:08.69ID:rXPo+wA900613風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:12.64ID:pqgTm/JF0空売りファンドっていう、株価が上がるとなぜか困る人たちが損した
0614風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:14.30ID:/ZSNXDvL0株価が下がることによって儲けようと空売りしてた機関投資家は考えたんや
それをreddit民は叩き潰した
0615風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:15.22ID:W5UMO660M空売りの仕組みとファンドが儲かる仕組みを調べたらわかるわ
0616風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:17.15ID:4dPOdaqi0ググったら印旛で草
0617風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:18.60ID:wVOLPiAGa0618風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:18.76ID:D+1BaJcC00619風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:19.76ID:L+qBwGqd0売上の割に株価は安いんやけど高級パン事業がうまくいったらかなり跳ねると思うで
0620風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:21.71ID:pxzbx2MH0誰かがその価格で売って、
誰かが買ったから株価が出るんや
高値で買った奴は確実に損してるで
0621風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:23.31ID:dtMoo2gz00622風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:23.36ID:Oay0DhpQM情報収集がなあ
株探のアメ株版出来るしそしたら以降しようか思ってるわ
0623風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:24.52ID:KuMFVTYqd0624風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:34.29ID:cnph/NnL0空売り積み上げてた機関投資家が全部買い戻す羽目になった
0625風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:34.68ID:v1nO216/H0626風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:37.48ID:5A1bRRdQ0競馬とかなら買われたらオッズ下がるから言わない理由も分かるけど株なんて買われれば買われるほど上がるんだから今持ってるやつは嘘ついてでも買わそうとするやろ
0627風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:38.77ID:q+tRrKcc0元手がねえつってんだろ
0628風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:40.66ID:LAMuOvE40ワイはギャンブルみたいなもんだと思うてるで
金増やすなら才能ある奴に自分の金を預けたいって感じや
0630風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:47.89ID:asGQBROE00631風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:50.71ID:HOPHlACz00632風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:58:58.66ID:wF+L0I7odまぁ別にええけど
0633風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:00.08ID:cjcUR1fy0そこから続伸してる個別も多いし2015年に学生だったのが悔やまれるわ
0634風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:00.90ID:Oay0DhpQMダブル印旛やんけ
0635風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:01.65ID:ie4zNKRs0働け��
0636風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:03.84ID:C66dVsn300637風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:04.92ID:5NlImud90https://i.imgur.com/aQWeIRK.jpg
https://i.imgur.com/DnzMbPD.jpg
0638風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:08.98ID:5sFPLMjD0そうやったんかすまんな
>>597の言うとおり確定申告すれば10%も戻ってくるで
ワイは貧乏やから日本株の単元株高すぎて買えんのや
0639風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:12.46ID:s38jq3K10結局半導体最強説
0640風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:13.11ID:kXMGW7tMM本来は上がる見込みなんてない株だから投機マネーが入った所ですぐ下がるし、天井で買った奴らや売りそびれのノロマは損するよ
0641風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:15.91ID:48M0m2teMなお終盤のアプリの挙動
0642風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:19.54ID:jQDs7MqH0たとえ学力的にアホでも自ら機会を捨てるアホには敵わんわ
0643風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:26.27ID:W7HYgWR901億5千万ぐらいのポジ持って1日で600万稼いだり損したりとかわいの精神では無理
0644風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:27.58ID:28YJtuzJ010000円でも出来るで
0645風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:31.96ID:byu+pm+G0アップルカーについての噂が全て本当なら
タウンユースで短距離で使用前提
バッテリーはチタン系(東芝のSCiB)が有力
実際に作るのは起亜とマツダor三菱
マツダはAppleのOEMやったらええよ
0646風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:34.22ID:W5UMO660M親殴って毎月5万でもいいから運用始めろ
0647風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:42.78ID:6AwoiQcOd0648風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:46.89ID:mp2bNtpnM80点
積立ではなく通常NISAでフルインベストメントすべき
0649風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:50.24ID:/64HRBXo00650風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:53.89ID:xL64ZOy/0駅前カットでイノベーション、よくユニクロと同列に語られてる割りに時価総額めちゃ低い
というか上場して時間たってない
野村が仕込んでない
トライヴィスタがかき集め中
ワイがもっと仕込むから買ってほしくないんやがな
0651風吹けば名無し
2021/02/07(日) 01:59:59.84ID:r6miljjzahttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612621054/
アフィさんこっわ
0652風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:00:08.83ID:q+tRrKcc0何買うか教えて
0653風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:00:10.59ID:L+qBwGqd0ロビンフッターがGMEで遊ぶ
→機関投資家が焼かれる
→現金必要やからAAPLとTSLA利確
→AAPLカップウィズハンドル失敗
Appleが上がりきらなかったのほとんどこいつらのせいやろ
0654風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:00:14.17ID:CsRKnMuD00655風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:00:18.35ID:2eysFAYg0米株しか買ったことないわ
ADRで中国株も買っとるが
0656風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:00:20.28ID:xAT9AedWdくそ安い状態でこれからEVで一発当てたら一気に上がりそう
0657風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:00:22.35ID:/ZSNXDvL0投信なら100円で出来るで
0658風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:00:26.53ID:LAMuOvE40このスレ的な銘柄上げてるで
0659風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:00:33.32ID:5sFPLMjD00661風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:00:35.82ID:nhoehXNU0癌の根幹じゃん…
NECのが量子コンピュータの研究盛んで割と成果出してるから日本ならNEC買っとけ
0662風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:00:39.85ID:rXPo+wA90600万円しか使ってないならそんなにバラバラにしなくてもいいのに
0663風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:00:40.02ID:u4IHGzYc0ヒュンダイ(キア)が作るんじゃ無いの?
日本車入る余地無さそう
0664風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:00:43.79ID:48M0m2teM口座開設系のアフィは割ええのあるからな
やからスレが頻繁に立つ
0666風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:01:03.67ID:TXxD2Dmcp無知やけど鼻より上のオシャレ需要の影響で下がったりせんのかな
0667風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:01:03.89ID:jQDs7MqH0原資いくらなん?
米株だけやっとるってことか?
0669風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:01:09.19ID:mp2bNtpnM1357にフルインベストメント
これが勝者への道
0670風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:01:12.63ID:1V0uQNVO02004年なら期間工でもして2000万くらい貯めてからビットコイン一択やろ
0671風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:01:12.69ID:L+qBwGqd0韓国企業がリークしたことにブチ切れて日本に回るみたいやで
0672風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:01:17.45ID:H+j45ApA0NECは技術的にはかなり期待してるわ
株価は知らんが
0673風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:01:35.97ID:4dPOdaqi0なんJにソニー注目民おったな
たしかそのとき8000円ちょいやったっけ
そのときお金なくて買えなかった😓
0674風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:01:37.04ID:pxzbx2MH00675風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:01:39.28ID:u4IHGzYc00676風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:01:40.58ID:2a9iY9yD0GMEがランクインしてて大草原やったわ
0677風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:01:46.73ID:HOPHlACz00678風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:01:53.61ID:hOMDQv+500679風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:01.42ID:ie4zNKRs0https://i.imgur.com/bUk0A65.jpg
踏み込んでけ��
0680風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:05.80ID:u4IHGzYc0そんなコロコロ変えれるもんなんやな
0681風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:06.98ID:5A1bRRdQ0自販機下漁ってからの競馬で余裕やろ
0682風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:10.17ID:nAqhympOMPayPayカードはよ始まって欲しい
0683風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:12.41ID:Y7xs+iVO00684風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:19.41ID:byu+pm+G0月極駐車場からタイムパーキングになる需要はまだまだある
0685風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:20.11ID:/SvSuUMg00686風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:20.47ID:ViRkN4gJ00687風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:20.98ID:RyCgnXCC00688風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:24.73ID:pqgTm/JF0ヒュンダイがお漏らししたのをAppleが嫌って他のメーカーと再交渉の流れとかいう噂が流れとる
0689風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:25.55ID:q+tRrKcc0じゃあそうするわ
0690風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:45.01ID:6AwoiQcOdやめたれ(°Д°)
0691風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:50.91ID:mp2bNtpnMなんかやっぱ初心者ばかりなんやな
S&P500とか全世界を積立NISAで言ってる奴おるけど20年後には暴落してるからな
初心者は1357にしとけ
0692風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:51.41ID:/ZSNXDvL00694風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:59.08ID:3hnyg8qCa十数年前10万円くらいで買って今300万超えてる銘柄あるわ
0695風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:02:59.52ID:0LOWbFnBMアメリカ人はずるいわ
為替リスクなしで米株買えるとか
0696風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:03:03.58ID:usQAGgbUd0697風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:03:04.28ID:UMJdxA/00それはあかんってよう言われてるな応援するなら商品買えって
0698風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:03:08.41ID:rXPo+wA90そもそも最初から日欧韓の各メーカーと交渉してるっぽい
0699風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:03:10.72ID:L+qBwGqd0つまり何も決まってないってことなんやろな
毎回ニュースに反応して株価動くしウザいわ
0700風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:03:13.84ID:RyCgnXCC0そらそうよ
うちも林檎さん怒らせたら会社傾くし
0702風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:03:25.06ID:xL64ZOy/0前年同月比だしとるけど大丈夫そう
おしゃれ需要減の分は美容院の客食ってるっぽい
0703風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:03:26.16ID:kXMGW7tMM金融緩和と財政支出が根拠ならfrbが23年までって言ってたからここまでを目処に考えてたけど、どうも最近ステルステーパリングしてるぽい
コレは夏前くらいまでに一度現金化させたほうがいいんじゃないかと思ってきてる
0704風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:03:29.33ID:dtMoo2gz0大麻生えますわ
0705風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:03:34.63ID:5sFPLMjD0投信と米株やな
投信は月6万
米株は月3万でETFだけ積み立ててるで
0706風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:03:37.49ID:WupVB+TlHそれならIBMとgoogleや日本の量子コンピュータとか周回遅れや
それはそれとしてNECには注目してるから今の値段で買った方がええとは思うで
0707風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:03:38.63ID:bYIYZW480これか
Appleが韓国メーカーとの自走EV車生産計画に関する交渉を停止=ブルームバーグ
2021年02月06日 12:05
https://jp.sputniknews.com/business/202102068133411/
0708風吹けば名無し
2021/02/07(日) 02:03:49.27ID:u4IHGzYc0あのアップルと組む事になったらどの企業もお漏らししてしまいそう
日本企業と組んで欲しいけど日本企業もお漏らししそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています