トップページlivejupiter
157コメント32KB

今からゲーム実況はじめるとして

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:27:15.31ID:+J+fodWf0
どうやったら1万回再生されるんや?
0002風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:27:44.34ID:+J+fodWf0
無理やない?
0003風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:27:50.33ID:yOdPri7ha
自分で10000回再生する
0004風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:27:54.92ID:pSM74S8R0
再生回数を買う
0005風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:27:57.97ID:+J+fodWf0
面白くても無理やろ
0006風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:28:01.40ID:v2cBakrq0
世界一うまい
0007風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:28:01.53ID:yOdPri7ha
簡単なことや😤
0008風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:28:18.63ID:+J+fodWf0
>>6
むりやろ
0009風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:28:23.04ID:dci/ueBH0
ガチで馬鹿みたいななことをずーーーっとやってバズりを狙うしかないよ
0010風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:28:30.33ID:+J+fodWf0
>>7
むりやろ
0011風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:28:44.16ID:+J+fodWf0
>>9
運だよね
0012風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:28:54.59ID:XctEU/Yj0
人気のゲームばっかやる
Twitterで宣伝
楽しそうに喋る
最低限これは必須な気がする
0013風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:29:09.29ID:+J+fodWf0
>>12
こんなん簡単やろ
0014風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:29:24.05ID:a82pWdb80
1人人生ゲーム
0015風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:29:28.55ID:dci/ueBH0
>>11
そういうこと言ってるからお前はいつまで経ってもゴミなんだよ😂
0016風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:29:35.53ID:pSM74S8R0
負けるたびに髪の毛を抜いていく
0017風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:29:50.57ID:+J+fodWf0
>>15
はあ?
0018風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:30:02.12ID:4DMWoTMJd
ノベル音読始めたけど喉が枯れる意味を知った
0019風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:30:04.06ID:XctEU/Yj0
>>13
上2つは余裕やが
問題は3つ目やぞ
0020風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:30:15.58ID:an45EU5n0
数年前にyoutuber初めて登録者10万いった奴知ってるからそこまで希望がないわけではない
ただ死ぬほどクオリティ高めていかないとな
0021風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:30:40.08ID:+J+fodWf0
>>19
楽しそうにすればいいだけやん
0022風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:30:50.46ID:6TX/km+B0
今の人気のゲームってなんや
0023風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:31:09.95ID:pSM74S8R0
>>22
桃鉄
0024風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:31:12.88ID:+J+fodWf0
>>20
数年で10万て夢ないな
0025風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:31:16.53ID:dt3d7xySa
ワイが見た限り一番大事なのは声がでかいことや
再生数が伸びん奴の大半はぼそぼそ小声で何しゃべってるかわからん
0026風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:31:37.16ID:XctEU/Yj0
>>21
それが難しいんや
0027風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:31:37.33ID:fthrw7Be0
加藤純一バカにしまくって衛門釣るしかない
0028風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:31:39.78ID:an45EU5n0
数年前にyoutuber初めて登録者10万いった奴知ってる
俺が分析した限りだと
・有名youtuberとよく絡むこと
・しゃべりが面白いこと
・みんなやってないゲームを実況すること
・ゲームプレイがうまくて視聴者をダレさせないこと
くらいかな
0029風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:31:43.53ID:TtRckvCOH
レトロなゲームでアメリカとかの外人さんをターゲットにするんや
0030風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:31:45.36ID:ndwtBscE0
>>21
1時間ずーっとを毎日やぞ
頭おかしなるで
0031風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:31:57.18ID:FbBzwpoi0
>>21
自分が楽しそうにすることと、視聴者が楽しそうに感じることは違うやろ
楽しそうにやってるけど気持ち悪い奴とかたくさんおるし
0032風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:32:03.82ID:+J+fodWf0
>>30
酒飲めば余裕やろ
0033風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:32:14.21ID:uGcmuKrwM
>>27
それがファンになるわけねーじゃん
0034風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:32:37.26ID:mWMcqDmWM
チー牛大好き視聴者に視聴一回につきチーズ牛丼一食をフードデリバリーで配る
0035風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:32:48.69ID:+J+fodWf0
顔出しした方がええんやろか
0036風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:33:05.95ID:an45EU5n0
>>24
もちろん他のジャンルだったらもっと言ってたかもしれん
でもゲーム実況ってもう席埋まってるイメージあったから意外やろ
努力でなんとかなるもんや
0037風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:33:14.80ID:+J+fodWf0
>>31
なるほどなあ
0038風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:33:35.69ID:DVnrpYAx0
他と違うことやっててかつそれが他より面白くないと無理
0039風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:33:39.01ID:+J+fodWf0
>>36
まぁ結局人気の人の見るしね
0040風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:33:59.84ID:+J+fodWf0
顔出しゲーム実況
いや顔邪魔か
0041風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:34:04.76ID:QIBWcB1ua
ここじゃなくてweb収入スレいけ
0042風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:34:06.27ID:ktkHp5c+d
>>32
お前が気持ちいいだけやんけ
0043風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:34:17.33ID:4d2bNtFEr
いったん炎上して知名度上げてこい
0044風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:34:21.10ID:+J+fodWf0
>>25
落ち着いてて人気なのもいるけどね
0045風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:34:33.45ID:mWMcqDmWM
>>22
https://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2020/02/sukiya_gokkoland-1.jpg
0046風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:34:35.65ID:NvEPgjRL0
イケボならまんさんに人気でるで
0047風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:34:51.31ID:+J+fodWf0
>>42
気持ち悪くなるまで飲むぞ
0048風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:35:07.51ID:VvGyTlgma
どうせ楽して金が欲しいんやろ?w
素直にそう言えやw
0049風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:35:34.19ID:kC04k9Aaa
最近毎日ずっと面白い実況上げてるのに登録1000行ってない奴おったわ
ただ面白いだけじゃアカン時代なんやなって
0050風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:35:42.68ID:+J+fodWf0
>>38
違うことなんてあるか?
0051風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:35:52.71ID:c6Y+Su0zM
やりこんだゲームで勝負しろ
0052風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:35:58.74ID:zP1cdRnS0
ゲーム実況のついでに脅迫と殺害予告と政党批判
0053風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:36:03.36ID:9cZSJAct0
まずはニコニコでやること
つべで初めての基本埋もれるからな
0054風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:36:05.60ID:+J+fodWf0
>>49
それほんとに面白いの?
0055風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:36:25.25ID:XctEU/Yj0
>>44
大抵喋りが上手い、話しの誘導が上手いってのもあるかもね
0056風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:36:41.78ID:+J+fodWf0
>>53
確かにニコニコだと300再生いったやつも
YouTubeは1再生や
0057風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:36:50.83ID:fthrw7Be0
>>33
実力さえあればいけるぞ
かつてアンチ発言で衛門に荒らされてたかものはしは
今やファミリーで舎弟ポジや
0058風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:36:54.48ID:NvEPgjRL0
男なら乙女ゲームとかやりーや
0059風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:37:01.83ID:+J+fodWf0
>>48
そうだよ
0060風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:37:20.24ID:kC04k9Aaa
>>54
なんや面白くても難しいっていうイッチの論調に乗ってやっただけなんやけどな
0061風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:37:38.98ID:mWMcqDmWM
クローズベータ中のゲームを違法配信
0062風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:37:41.13ID:0WXX7XTH0
ニコで顔売ってようつべが鉄板だな
0063風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:37:41.50ID:apMbTruN0
登録者十万人ってこれだけで生計立つレベルやしすごいやん
0064風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:37:50.48ID:a80VEOc40
>>53
ニコニコである程度慣らしてYouTubeに移行は定番やね
0065風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:37:51.23ID:+J+fodWf0
顔は出した方がいい?
狩野みたいに
0066風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:38:04.99ID:an45EU5n0
>>49
なんてチャンネルや?
参考にしたいから張ってくれ
0067風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:38:23.83ID:an45EU5n0
>>65
やめとけw
0068風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:38:30.14ID:uGcmuKrwM
>>57
かものはしは元からアンチらしいアンチ発言はしてないよ
拡大解釈されてるだけで
0069風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:38:31.35ID:m6Ct5EMUM
twitterに短い動画載せてバズれ
0070風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:38:38.41ID:uyHOeL13a
apexやらなかったら伸びるやろ
0071風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:38:43.95ID:qfFj7A+BM
日本一のゲーム実況者をパクれ
毎日5本の動画を上げて月6700万再生されてる
https://i.imgur.com/hkZsdaK.jpg
0072風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:38:44.85ID:+J+fodWf0
>>67
なんでや?
0073風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:38:52.90ID:QxfoW56Wd
感謝の自己再生1万回
0074風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:39:00.00ID:R2Sft6470
>>65
顔が良いなら出したほうがいい
0075風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:39:10.00ID:DY09ln880
年末年始ドラクエやってた人は企画やる前は同接10人くらいだったらしいけどラストは1万超えてたな
0076風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:39:12.13ID:mWMcqDmWM
>>41
これ、こんなとこでやっても素人の無責任マウントアドバイスと大喜利になるだけ
0077風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:39:13.52ID:U1VlZ7VP0
YouTubeで人気ゲームの実況いきなりやると埋もれると思うわ
0078風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:39:44.54ID:+J+fodWf0
>>74
顔は良い
でも20後半やから若くはない
0079風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:40:08.25ID:Sj9uErB90
猿にゲームやらせてクリアさせるのは世界的にいけそうじゃないか?
ご褒美あげてりゃ猿もやるやろ
0080風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:40:13.10ID:+J+fodWf0
ニコニコ行くか
0081風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:40:52.70ID:+J+fodWf0
むずいなあ
0082風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:40:53.33ID:4foDGnIva
>>41
どの板だよ
0083風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:41:01.34ID:UxSRbVund
>>79
どうやって猿飼うねん
0084風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:41:12.65ID:r3LrjC8/p
2020年「世界のアプリDLランキング」、1位TikTokは8億5000万件
2021/01/08 12:00
https://forbesjapan.com/articles/detail/39170/1/1/1

2020年の世界のアプリランキングを発表した。昨年、世界で最もダウンロードされたアプリはTikTokで、DL数は8億5000万件だった。

1. TikTok:8億5000万DL
2. WhatsApp:6億
3. Facebook:5億4000万
4. Instagram:5億300万
5. Zoom:4億7700万
6. Messenger:4億400万
7. Snapchat:2億8100万
8. Telegram:2億5600万
9. Google Meet:2億5400万
10. Netflix:2億2300万


Apptopiaは、2020年のアプリの売上ランキングも公開した。ゲーム以外のアプリの売上のグローバルランキングは下記のようになっていた。

TikTok:5億4000万ドル
Tinder:5億1300万ドル
YouTube:4億7800万ドル
Disney+:3億1400万ドル
Tencent Video:3億ドル
Piccoma:2億8900万ドル
LINE Manga:2億8800万ドル
LINE:2億4900万ドル
iQIYI:2億4000万ドル
Netflix:2億900万ドル

https://2019.images.forbesjapan.media/articles/39000/39170/photos/410x615/39170ca10d73911d9966c2f2a8a0e805571b2.jpg
0085風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:41:14.84ID:+J+fodWf0
まぁでも趣味程度にやっていつの間にか人増えてましたってスタンスが一番なんやろなあ
0086風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:41:27.96ID:fthrw7Be0
>>68
うんこちゃん嫌い、俺の事が嫌いなやつも見に来いってよく言ってんじゃん
あの考え方すっごい嫌いとは言ってるけどな
0087風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:41:44.07ID:an45EU5n0
ニコニコだと伸びやすいけど再生数の伸びに上限がある
youtubeは再生数の上限がニコニコより高いけど伸びるまで時間がかかる、もしくは一生伸びない
0088風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:41:59.03ID:9cZSJAct0
流行りを取り入れるのも大事やな
例えばもしRTAでバズりたいとして、ホモネタもノリが臭くて嫌いでも絶対にbiim枠でやるとかな
自己満でやるだけでは再生数も視聴者も得ることは出来ん
0089風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:42:00.04ID:P3Np6nqPa
ワイらが再生したら余裕や
0090風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:42:03.48ID:Sj9uErB90
>>84
兄さんすげーわ
0091風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:42:22.40ID:a80VEOc40
>>85
今からだとよっぽど才能ない限りガチらな無理や
0092風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:43:02.63ID:+J+fodWf0
>>91
ええ・・・
0093風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:44:05.40ID:+J+fodWf0
どうしよね
0094風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:44:26.45ID:b8JdtbVn0
見てて楽しい動画なのは前提としてまずどうやって多くの人に見てもらうかやろ
無名の動画に自分から辿り着くやつなんて一握りやぞ
0095風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:44:36.98ID:5lL6DIYl0
キッズゲーやれば伸びるで
0096風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:44:46.55ID:+J+fodWf0
>>94
ほんまこれ
0097風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:45:04.35ID:XctEU/Yj0
まずは新規登録を伸ばすのが先決だろうし
入ればあとは一応みてくれるし抜けるまではこっちのもんだからね
0098風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:45:18.06ID:+J+fodWf0
ニコニコ
ツイッチ
YouTube
ふわっち
17ライブ
 どれがええんや
0099風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:45:19.37ID:K6lTuUXX0
顔出しして有名どころのゲームを5時間以上配信すれば再生数増えるでゲーム実況は長時間のライブが1番楽や
0100風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:45:19.53ID:z/fxirat0
世界ランカーとかなら人集まるやろ
練習してこい
0101風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:45:44.49ID:FbBzwpoi0
>>77
かと言って不人気ゲーやイロモノやったところでって感じはせんか?
0102風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:45:45.96ID:aihLFlVSa
とにかく始めようや
0103風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:45:46.85ID:+J+fodWf0
>>99
顔出し必要か?
0104風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:46:00.22ID:cEdw0hCbH
実況は最終ステップとしてやるもんじゃないの

ブランド力あって始めて数字が付いてくるところやん
0105風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:46:16.59ID:+J+fodWf0
やっぱライブのほうがええのか
0106風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:46:18.06ID:dHW3aJFTa
新作以外に鬱ゲーとかやろうや
0107風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:46:21.66ID:an45EU5n0
>>94
確かに再生数20の動画とか見てみようとは思わないな
0108風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:46:25.52ID:K6lTuUXX0
>>103
ゲーム実況なんて反応を見たい人も多いから集客力が段違いや
0109風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:47:09.38ID:+J+fodWf0
>>108
ホラー以外で必要??
0110風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:47:16.01ID:k8g+noJla
まず動画に辿り着くのってゲームからやからな
そこから個人として面白いかどうかの話になる
0111風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:47:23.31ID:V1BKKBBvr
最初はニコニコで固定ファン作ってその後You Tubeに行く
上手いか下手でも話が面白ければ行けるんじゃないか?
0112風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:47:48.21ID:XctEU/Yj0
不人気ゲーにしろ新規ゲーにしろ、まずはクリアまでやらないとな
途中で放り出して別ゲー始めるともう見るの止めるわそいつの動画
0113風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:47:55.97ID:+J+fodWf0
ニコニコでは顔出し不要だよな
顔出ししてるやつ見たことない
0114風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:48:02.38ID:vsPZZ99pa
再生数よりも登録者変え
ちゃんとバイトが見てくれるから再生も増える
0115風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:48:15.48ID:K6lTuUXX0
>>109
今は顔出しが基本で出てないとマイナスやでライブやけど
0116風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:48:25.65ID:/EP5atmWa
機材だけ揃えたけど一回だけやってビビってやめたわ
0117風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:48:29.48ID:9bCO5XSK0
ワイはゲームで1万再生の動画1本だけあるわ
ちな、スマブラ
0118風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:48:30.46ID:uGcmuKrwM
>>57
それは初めて聞いた
なおソースなし
0119風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:48:31.00ID:XKhilA6z0
1万再生行くだけならYouTube内でディスカバリー広告打ったら行くで
無名であればあるほど金かかるけどな
0120風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:48:51.20ID:9bCO5XSK0
登録者数は30人くらいの模様😅
0121風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:49:03.99ID:uGcmuKrwM
>>86
レス間違えたこっちだ
0122風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:49:23.25ID:+J+fodWf0
>>120
30でもすごいやろ
0123風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:49:37.59ID:cf2qSmosa
イッチはイケボ気取ったネチョネチョ声やめてな
あれ一発で低評価押して消すから
0124風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:49:40.79ID:EJKgfg6Tp
ドラクエ1~11を寝ずにクリア
0125風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:49:44.71ID:9bCO5XSK0
>>122
多分ほとんど身内やで
0126風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:50:03.90ID:qtCmZBG0r
魚にポケモンプレイさせるみたいな奴あったじゃん
ああいうのやればいつか必ずバズるから
0127風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:50:05.31ID:JGKu/Ja6d
イケボでイケメンでゲーム上手けりゃええやろ
0128風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:50:06.45ID:+J+fodWf0
>>123
わいはハキハキ声や
0129風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:50:06.59ID:SBhu0vTTd
もう山ほどおって網羅されとるからよっぽど運と才能ないと食えんで
0130風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:50:18.91ID:SoVbLV5Ua
マジで動画勢になれ
ワイは基本動画でたまにアーカイブはメン限形式でAPEXやってるで
実況なんて今更やっても無理や
0131風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:50:19.83ID:a80VEOc40
>>112
わかる
ある程度続けてくれんと見る気なくすわ
0132風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:50:24.91ID:NvEPgjRL0
男が聞いても嫌じゃないイケボの配信者っておる?
0133風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:50:46.56ID:XctEU/Yj0
新規のソシャゲやればそこそこ人は見に来るな新規だから
あとは動画内容とサムネの重要性がわかる
0134風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:51:04.15ID:an45EU5n0
>>120
俺一回6年くらい前にゲーム実況してたけど3人くらいやったわ
30人なんて十分多いで
その調子で時間かければ一万は行ける
0135風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:51:04.69ID:an45EU5n0
>>120
俺一回6年くらい前にゲーム実況してたけど3人くらいやったわ
30人なんて十分多いで
その調子で時間かければ一万は行ける
0136風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:51:09.68ID:5lL6DIYl0
顔出ししないで伸びてるしゅうはレアケース
0137風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:51:15.80ID:+J+fodWf0
動画は顔出ししないで
ライブは顔出しかな
0138風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:51:21.39ID:JGKu/Ja6d
>>130
企業も生の同接とかあんま気にせんしな
登録者数と再生数が正義や
0139風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:51:37.89ID:fthrw7Be0
>>118
切り抜きあるわカス
少しは自分で調べろ無能
0140風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:51:42.92ID:YoGLqsbiM
レゲーかソシャゲやな
どっちも新規で成功してるのがおる
0141風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:52:40.07ID:+J+fodWf0
新規ゲーか
0142風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:52:40.61ID:BIGGDNQla
エペ今からやって間に合うか?
0143風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:52:49.20ID:9bCO5XSK0
つべって関連動画とかに乗ると一気にバズるんだよなあ
登録者数も一気にそれで伸びたりするし
0144風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:53:12.91ID:JGKu/Ja6d
>>142
楽しむ分なら余裕やで
動画や生ならもう飽和状態
0145風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:53:23.46ID:yaNRMtrt0
https://youtu.be/9cg-L53mB_o
ワイも配信メインで初めて見たがどないやろ
0146風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:53:31.38ID:XKdiUNGR0
やる奴はせめて滑舌何とかしよう
0147風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:53:37.54ID:EJKgfg6Tp
ソシャゲが1番始めやすいけどファンの質もお察し
糞みたいな質問とか受け答えしんどいやろ
0148風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:53:53.23ID:5lL6DIYl0
>>142
アペってよっぽど上手くない限り見てる方はクソおもんないで
0149風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:54:30.41ID:JGKu/Ja6d
>>147
無課金でも楽しめますか?で溢れそう
0150風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:54:48.33ID:+J+fodWf0
何のゲームがええんやろ
0151風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:55:25.56ID:1fXOTiUda
安心しろイッチ、ワイの友達は人気ゲーやってても再生回数1とか2や
0152風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:55:29.45ID:ZMXl3W3Z0
ハチナイ実況や!
0153風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:55:30.05ID:fs/utMMLM
>>150
新発売の話題作やない?
0154風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:55:44.64ID:yaNRMtrt0
>>150
有名ゲームはやっぱ再生数伸びるで
ポケモン、スマブラやってるけどほかの名も無きゲームやった時より遥かにおおい
0155風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:55:50.17ID:QIBWcB1ua
ワイも新規に作ったわ
前のチャンネルパワーがなくなったから
最初に動画投稿した時が一番パワーあるぞ10個投稿して全く伸びないなら新しくチャンネル作り直した方がいい
0156風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:56:17.55ID:BIGGDNQla
>>148
そうなんか…じゃあ辞めとくわ…
アマンガスならええか?
0157風吹けば名無し2021/02/10(水) 11:56:29.56ID:9bCO5XSK0
完全に趣味でやるしかないで
もともとそういう分野やったし
登録者数とか気にしだすと全然うまくいかんくて萎えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています