トップページlivejupiter
1002コメント230KB

【悲報】藤井聡太「高校辞めます」←何故こんな悪手で負け組になってしまったのか?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:37:55.30ID:27uuJZsK0
ワイは悲しいよ
0002風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:38:07.83ID:nhCM/Dqoa
所詮将棋しかできないアホや
0003風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:38:29.63ID:27uuJZsK0
ワイのライバルだと思ってたのに
もうワイに勝てる部分皆無やん…
0004風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:38:38.89ID:27uuJZsK0
もうちょっと先が読めなかったのかね
0005風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:38:50.73ID:27uuJZsK0
中卒を選択って…
もう変えられないんだぞそれ…
0006風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:38:59.84ID:cUZFXicU0
木片いじっただけで大金を生む天才だからな
0007風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:39:16.26ID:TauCg5XR0
3月から大手2社とスポンサー専属契約してるからなぁ
もう軽く年収1億いくやろな
0008風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:39:38.52ID:XF/EHqyT0
なんJのゴミカスどもなんて眼中にないんや
0009風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:39:39.43ID:KH8ZydX/0
なんj嫌儲の中卒煽りってネタなのかガチなのかわからんくて怖いわ
0010風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:39:48.36ID:PA/1q3ACM
どうせ通信あたり編入するんやろ
0011風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:40:15.23ID:lRbYKEOLd
留年より中退が見映えよいとか考えたんやろ
0012風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:40:48.75ID:sp5aK0cV0
学歴なんて高収入を得るためのツールでしかないからな
既に金稼げる奴は大学中退して会社に集中したりするし
0013風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:40:51.32ID:27uuJZsK0
なんJ民に負けることになるとは思わなかったのかな…
この選択一つで変わったのに
0014風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:41:10.55ID:Db8U7DYj0
>>9
ネタ煽りしてたらいつの間にか真横でガチのやつがガチ煽りしてた感じやろな
0015風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:41:12.55ID:wSnOqvtJ0
>>7
中卒になった事で契約解除やろ😅💦
イメージ悪過ぎるわ😓
中卒って刑務所に入る確率1番高いからな😨
実質犯罪者みたいなもんや😔
0016風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:41:33.72ID:bKrEJ64s0
まあべつに今は大学なんて後でいくらでも行けるからな
今は最年少記録残すことを優先したんやろ
0017風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:41:40.76ID:YdVJFr3O0
レスバトルするような人種じゃなきゃ大金稼いでるんだしどうでもええんやろ
そもそもそのレスバしてる連中も本当に高学歴かどうかすら怪しいし
0018風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:42:02.02ID:RyR6baSl0
勉強なんていつでもできるからな
0019風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:42:07.56ID:6yfFfAAaa
>>15
絵文字が多すぎるとうすこ民かよ
0020風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:42:10.60ID:zjSzZIdS0
もうあれよな高校通ってても毎日冗談なのか本気なのか分からん「~奢れよ」トークばっかされて辟易してそう
0021風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:42:40.90ID:ETf4mYH/0
兄はアホやから東大行ったみたいな世界やで
0022風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:42:44.13ID:WIKZT9xnd
童貞棋聖とか呼ばれていじめられてたんやろ
0023風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:42:46.10ID:iXNIWqt00
まずないけど仮に学歴が必要になったら
高卒認定取って大学行くだけやろ
後からどうとでもなるしそもそもそんな状況にはならんやろうが
0024風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:42:47.18ID:BsJfJWch0
どうせ辞めるなら出席数少なくても卒業させてくれるような適当な私立のほうがよかったな
0025風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:42:55.37ID:QpvSiL360
決められたルールの範囲内でしか先を読めないんやろ
0026風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:43:11.51ID:wSnOqvtJ0
宅間守 中卒
秋葉加藤 中卒
麻原彰晃 中卒
ネオ麦茶 中卒

すまん、擁護してる奴ヤバない?😱
0027風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:43:31.96ID:jNsHyGwv0
ちなみに先を読んでる奴らはなんで藤井は中卒じゃ駄目だと思うんだ?
0028風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:43:41.62ID:Uz9HqScD0
だいぶ前から出席日数足りてなくて留年やと。
師匠がコメントしてたはず

もう一年学校に通って年のうちの1/3くらい取られるなら専業するという判断なんやろな
0029風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:44:06.04ID:oLeN8nbE0
>>26
チェリーピッキングやめろ
0030風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:44:14.79ID:FO93TQcH0
今の年収と将棋の力以外は全て勝ってる
0031風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:44:17.02ID:25JD7QA50
読み切ったんやろなぁ
0032風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:44:22.82ID:DHYvFdmP0
勝ちすぎたせいで対局増えて出席日数が足りなくなったらしい
タイトル取るくらい頑張ったのにね
学校側は特例を認めても良かったと思うぞ
0033風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:44:25.11ID:xaq7fjxod
負け組(年収5000万超)
0034風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:44:26.25ID:98iW65bFa
十で神童十五で才子二十過ぎればただの中卒
0035風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:44:32.14ID:zKlPVfMYd
>>28
それなら時間の無駄でしかないわな
0036風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:44:34.83ID:6GZJRn0Fr
>>26
加藤は高卒だろ
0037風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:44:38.99ID:bKrEJ64s0
加藤は高卒やぞ
しかも青森で1番頭がいい高校や
0038風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:44:54.25ID:O4/vAHOWM
去年だけで学歴しか取り柄のない雑魚リーマンの10年分稼いでるんだよなぁ
0039風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:45:10.96ID:oLeN8nbE0
>>32
勝ちすぎて時間なくなったは草
0040風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:45:10.95ID:wSnOqvtJ0
>>20
実際奢るやろ😋
年収4500万やで?😇
毎日クラスメイト全員に昼飯奢っても精々1年間で300万とかや☺
奢らないとか陽キャにブン殴られるやろ😳
0041風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:45:30.11ID:3NLUAUYJd
岡くん絶頂射精してそう
0042風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:45:52.57ID:q4JtE2Ned
>>15
アホか
藤井君にcm出て欲しいから企業の社長や会長が頭下げに来るレベルやぞ
0043風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:46:16.19ID:STh/x7QX0
>>20
そんなバカがいるような高校じゃないでたぶん
0044風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:46:22.01ID:SUSZoB/L0
あとたった2ヶ月で辞める意味がわからん
0045風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:46:24.30ID:IU/AJhbka
>>3
どこが勝ってるんですかね…
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210217/Mjd1dUpac0sw.html
0046風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:46:26.63ID:zsLcInf20
中退を前向きに捉えるポジティブな発言は中退者にありがちだけど
結局高校卒業という自分で選んだ目標を成し遂げられなかった敗北者だからね
0047風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:46:33.39ID:WIKZT9xnd
30過ぎたくらいで将棋のせいで青春を謳歌しないまま中退してしまったとか述懐しそう
0048風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:46:41.31ID:vJewBZTXa
どんだけ藤井くんの高校中退が嬉しいんや
藤井くんが高校中退してもイッチは何も変わらないぞ��
0049風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:46:43.02ID:XRQyK7lsd
チョンモメンは今後一生、藤井と比べられんやで
0050風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:46:45.07ID:JJffvjkKa
人生の詰将棋は難しかったかな?
0051風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:46:46.40ID:FyYIPjL20
これからどんだけ頑張っても日本人の下位2%なの草
0052風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:46:54.66ID:OW0uFsDQd
まさか学歴で勝てると思ってなかったわ
正味頭脳では互角か
0053風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:46:56.05ID:yV6SXoeM0
ガチではしゃいでる高卒いそうで怖い
0054風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:46:57.21ID:clBmk0C20
学校側も嫌やろ
藤井聡太が卒業した高校ですって名乗れないんやし
0055風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:47:03.52ID:yxIGHashd
>>32
学校は卒業生として名前残した方が得だろうに勿体ないことしたよな
0056風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:47:08.28ID:g0jNBoAA0
これ高校選びのミスやろ
学校がちがったら出席日数適当に調整しとるわ
0057風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:47:15.88ID:Uz9HqScD0
現状こんな感じらしい

20 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/02/16(火) 22:27:33.44 ID:blmMXWBw0
724 名無し名人 sage 2021/02/16(火) 21:28:32.44 ID:O3w5pisw
1日 王位戦 豊橋
2日 2日目 
6日 順位戦 東京
8日 移動日
9日 棋聖戦 東京
10日 移動日
12日 移動日
13日 王位戦 北海道
14日 2日目
15日 移動日
16日 棋聖戦 大阪
17日 移動日
18日 JT杯 東京
20日 移動日
21日 棋聖戦
29日 順位戦

こんなん学校行けるわけないやろ
0058風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:47:30.47ID:96FTQlEF0
中卒と言っても中高一貫超進学校やからイッチより格上やで
0059風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:47:38.74ID:27uuJZsK0
>>48
ワイは悔しいんやで
藤井くんほどの才能の持ち主が
ワイに負ける選択をとってしまったことが
0060風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:47:43.05ID:bKrEJ64s0
チョンモが藤井と比較対象になりうるという風潮
一理もない
0061風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:47:51.15ID:OCY7h3wC0
学歴が全て民の可哀想な奴って学校やめて大成功しているやつにたいしての憎悪ヤバイらしいな
自分のロジックが壊れるから発狂して廃人になると言ってた
0062風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:47:51.54ID:MtBwaPHsa
藤井くんが死んでもワイの世界ランクが上がらなくなったのが
ただただ悲しい
0063風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:47:52.72ID:Db8U7DYj0
???「棋士は一冠取ると急に忙しくなる、二冠、三冠あたりが一番忙しい。七冠取ると逆に楽」
0064風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:47:54.91ID:kiXkfZMh0
ハンカチを反面教師にした結果という風潮
0065風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:47:56.54ID:lRbYKEOLd
>>27
中卒より高卒がよいのは目にみえてるやろ、棋士で活躍しながら高校卒業したほうが多方面で活躍できるわ
ずっと将棋指しだけでよいなら何でもよいけどさ
0066風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:48:01.98ID:sh+lWywNa
>>44
多分いろいろ足りてなかったんだろ
あとからどうにかなるやろ通信とかで
0067風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:48:07.66ID:AkD3ziY00
日数は補習でクリアしたことにして卒業にしといた方が学校側も良かったのに
0068風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:48:13.94ID:PE7SoHC3a
高校って公立?
こんなん私立やったら絶対手放さんやろ
0069風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:48:18.74ID:R7CPxoQQ0
学歴は棋士で大成出来ない時の保険だからな
もう棋士一本で行けると切り捨てただけや
0070風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:48:34.16ID:cGBjgfQu0
自分の中でネタって言い訳して煽ってそう
0071風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:48:41.15ID:3dAHH8Gnd
通信制でやるんやろたぶん
0072風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:48:42.60ID:bKrEJ64s0
>>61
らしいをドヤ顔でレスするお前の頭が一番可哀想だから心配いらんで
0073風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:48:43.66ID:BmuV4cqQ0
>>68
国立だろ
0074風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:48:44.72ID:c8SonF2q0
私立なら意地でも卒業させたと思うが、国立だから特別扱いできない
0075風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:48:47.66ID:/g8FJ/29r
羽生も途中で通信行ったし
羽生以上の成績残してる藤井も通信転入か退学しか選択肢なかったんだろ
0076風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:48:51.20ID:rO3Gzz7f0
こいつもう羽生を抜いたんか
0077風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:48:55.63ID:9mM5Im0+0
すでに留年してるとかならまだわかるけどあと2ヶ月で退学するのはなぁ
学校側も卒業生にしたいやろうし
0078風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:01.03ID:JJms+s/Td
高校の経営陣はショックだろうな。「主な卒業生 藤井聡太棋士」ってうたえなくなるし
0079風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:02.04ID:EutBVTNm0
さっきひるおびでやってたけど名大附が県内有数の中高一貫進学校ってマジ?
0080風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:05.48ID:1+t9+YQF0
>>70
およしなさいw
0081風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:08.40ID:bDUYe+pd0
何十手何百手も先を読んでるからな
今だけ見たら悪手かも知れんが最後は間違いなく勝つやろ
0082風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:09.04ID:TauCg5XR0
>>57
これに加えてアベマトーナメントもはいってるからなぁ
0083風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:14.95ID:WQdsAEOQa
偏差値35の高卒のワイ「藤井よ、上で待ってるで」
0084風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:16.55ID:yxIGHashd
>>65
もうそのぐらいになったら学歴なんて無意味やろ
アホがマウント取りにきてもなんとも思わへん
0085風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:17.52ID:2TKCquon0
囲碁の井山に対する虎丸みたいに
同格のが速攻現れたらどうするんや🥺
0086風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:26.15ID:I5s/Cc4TM
>>28
私立なんてそんなんいくらでも融通効きそうなのに
0087風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:27.25ID:r24UlfjAx
予想以上に勝ちまくったもんなあ
年に複数のタイトル戦出るようになったらそら出席日数なんか足りんようになるわ
藤井を止められなかった棋士どもも悪いし、藤井を引き留めておいて芸能人の学校みたいに何もかも足りてなくても卒業だけはさせるような便宜を計らなかった名大附も悪い
0088風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:34.32ID:ze1YvezJ0
全然反省してないな
0089風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:36.46ID:Uz9HqScD0
>>44
出席日数で学校側からは留年しないか?と言われとるから日数関係ないんやと。それなら将棋に専念しますいうことやろ

今のスケジュールで100日以上学業に予定とられるのは無駄という判断ちゃうか?
0090風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:41.17ID:/g8FJ/29r
もしかして藤井聡太の将棋トレーニングが影響及ぼした可能性ある?
0091風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:50.37ID:zKlPVfMYd
>>57
仮に留年したとしても来年卒業できる保証もねぇなこれ
0092風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:52.13ID:H0NOl2OKa
>>3
アニメの知識はかてそうだな

【悲報】なんJ、ひぐらし業で梨花を叩いてるチー牛多すぎ問題
1 :風吹けば名無し[]:2021/02/17(水) 00:11:00.84 ID:27uuJZsK0
あんなんどう考えたって沙都子に問題ありやろ…
0093風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:55.66ID:DAhobntSd
>>78
チョンモメン的には全力でざまぁwwwwwする時やのになぁ
0094風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:57.38ID:m+cSr4/4M
>>69
言うほど大卒資格が保険になるか?
大卒の最大最強の利点である新卒カードを捨てた時点で高卒と大差ない
0095風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:49:57.89ID:OCY7h3wC0
>>72
な?w
0096風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:04.12ID:wu+muPbJd
【広告2社契約】高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に不二家、サントリー食品インターナショナルの2社とCM契約予定

勝ち組
0097風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:06.63ID:it1/GErs0
この先何十年も将棋で食っていけると分かった以上学校は必要ないわな
0098風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:17.06ID:wSnOqvtJ0
>>43
ワイ早慶のどっちかやけど奢らされてる奴おったで😭
チー牛で親は開業医やったから、中学受験の合格祝いに親戚から200万貰って自慢してた所を陽キャに聞かれて目を付けられて後はお察しの通り…😖
ワイも何度かお世話になったけど、反抗する度に陽キャにボコられてて可哀想やったわ🥺
0099風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:24.49ID:YTWgNUc0d
損切りしたんや
0100風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:25.38ID:27uuJZsK0
前までは親も「アンタは引きこもってるのに藤井聡太くんは…」って言ってきたけど
中卒のニュース入ってからは
「アンタは大卒なのにこの子は中卒なのねぇ…」
に変わったわ
マッマから見てもやはりワイの勝ちになってしまったらしい
0101風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:27.68ID:jNsHyGwv0
>>65
なんで高卒のがいいの?
そらお前は高校在籍期間で金稼げる金額はたかが知れてるけど藤井は学校なんか言ってる期間で出世できるし何千万レベルで稼げるんやで?
なんで高卒のがいいの?
0102風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:29.40ID:/g8FJ/29r
>>44
秋に決めた書いとるやろバーーーーーカ
0103風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:31.67ID:vJewBZTXa
>>59
学歴だけ勝ってもなあ
0104風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:33.69ID:3dAHH8Gnd
>>63
本当だとしても誰にもわからんやつ
0105風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:37.48ID:FT3Ty/uQ0
年収2000万が負け組?
0106風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:39.86ID:bDUYe+pd0
>>57
まぁ公立だこれは無理やわな
0107風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:40.16ID:nhCM/Dqoa
>>100
0108風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:43.50ID:Q5+bqhhRd
こうやってスレ立ててキチガイの真似をしつこく続ける奴らって総数どのくらいいるんだろ
実は少ないような気がする
0109風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:45.35ID:fxXkIHUV0
イッチは高校卒業が唯一のステータスなんか?
0110風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:53.15ID:CcXpbTOrr
>>55
名大付属やしなあ
私立とかなら箔付けでいくらでも融通きかせたやろうけど
0111風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:53.38ID:TauCg5XR0
>>76
羽生善治は高校時点じゃタイトル取ってなかったからな
藤井は高校在学中にタイトル二冠の化け物
0112風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:53.60ID:7iyy4WDt0
ファブル
0113風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:53.66ID:tGelto8Rr
>>2
で、お前の年収は?
0114風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:50:58.77ID:sFjdm+yk0
AI「はい1%」
0115風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:51:08.76ID:a1iRagWg0
これ勝てなくなったらどうやって生活するんやろな
今の時代中卒じゃ就職厳しいのに
0116風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:51:13.11ID:R7CPxoQQ0
>>57
6~9日の神宮と東京D間で移動日扱いやめーや
0117風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:51:28.30ID:DAhobntSd
>>100
中卒以下って言われてるんやで
0118風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:51:29.96ID:9mM5Im0+0
>>100
息子のコスパの悪さを嘆いとるんやぞ
0119風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:51:40.46ID:IsUyDu1t0
羽生は本格的に覚醒するのは藤井より遅かったけどそれでも途中から通信制高校に切り替えてるからな
普通の高校通いながらじゃ棋士は厳しいんや
0120風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:51:43.50ID:nmcNpVEr0
元々出席足りてなかったから後数週間なのにとかいう話ではないな
「教育学部附属」とかいう謎の高校だから安易に融通利かせてもらえるわけではなかったというところ
0121風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:51:44.73ID:3dAHH8Gnd
堀越みたいなところなら卒業できたんかな
0122風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:51:46.04ID:zBNmaUFR0
辞めるにしても損切りが遅かったな
2年の夏ぐらいで見切りつけそうなもんなのに
3年の1月までやるとは
0123風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:51:57.18ID:bP3V2Fbur
罠やぞ
中卒でスキを見せたと思って攻めたら、いつのまにかこっちが詰んでるやつや
0124風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:52:04.34ID:yxIGHashd
将棋界のことよう知らんけど一時的でも二冠なんて獲ったら一生食い扶持には困らんのちゃうん?
0125風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:52:07.57ID:c8SonF2q0
>>105
5000万+CM料やで
もうプロとして金稼いでいるのに学校に行く必要ある?
0126風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:52:12.20ID:HcdYrj9K0
高卒ケンモメンに精神勝利の余地を与える聖人
0127風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:52:14.25ID:27uuJZsK0
ワイは悲しいわ、ガチで
藤井聡太くんはもっと思考できる人間だと思ってたのに
なんでこんな選択をして自ら敗北を選んだんや
ハラキリってやつか?
0128風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:52:23.45ID:n7gERroya
藤井「金さえ稼げば学校()なんて行かなくていい」


この考え方やべえよな
チー牛版ゆたぽんじゃん
0129風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:52:43.12ID:SoVZ6J9/d
ぶっちゃけサラリーマンってなんの才能もなくても生きていけるようにって用意された職よな
0130風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:52:52.98ID:Uz9HqScD0
>>86
学校からしたら母校にしたいやろうから何がなんでも卒業させたいやろうけど、藤井くんは年間のスケジュール公表されとるから他の生徒の手前できないんやろな
0131風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:53:00.20ID:I3u4BVDz0
先崎がうつ病のときは初段のアマチュアと同レベルになっちゃったとか言ってたからなあ
藤井だって急に将棋させなくなっちゃうかもよ
0132風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:53:04.29ID:CbqAaULF0
>>61
学歴厨って低学歴に面白い物事なんて思い付ける訳無いみたいに断言してたりするから呆れるわ
教科書にはこの世の全てが書かれていてテスト問題作ってる人達は全知全能だと思ってるような人も多いんやろなぁ
0133風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:53:04.84ID:QElAuRz1a
あと3ヶ月くらい学校行けよ
0134風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:53:11.67ID:Db8U7DYj0
>>123
学歴バトルで隙を見せて敵を引き付けておきながら、年収バトルに持ち込んで一網打尽にするやつやろな
0135風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:53:18.74ID:cY1pv7u00
羽生結弦は卒業できたんだっけ?
0136風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:53:21.64ID:r24UlfjAx
>>116
7日は自由日やから名古屋で過ごせるけど8日は検分とかあって拘束日やねんなあ
0137風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:53:25.34ID:CcXpbTOrr
>>63
七冠だと楽になるのは予選無くなるからか?
0138風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:53:29.66ID:a1iRagWg0
>>128
サイコパスだよな
高校生活で学ぶことの方が多いのに
学業じゃないねん
0139風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:53:33.64ID:NzPPyy/9a
聖火ランナー辞退といい中退といい実は藤井聡太って目立ちたがり屋なんやないの?
0140風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:53:40.19ID:3dAHH8Gnd
>>129
令和は怪しいかなぁ
昭和平成はそうだった
0141風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:53:58.99ID:bKrEJ64s0
勝ち負け関係なく高年収でも一生マスコミのパンダってのはワイは嫌だわ
まあそれは芸能人全体に言えそうやけど
0142風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:54:05.51ID:okN6qwWk0
高校行かんかった方が天才感付いたよな
こいつの容姿だといじめられて辞めた感出てくる
0143風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:54:11.67ID:vJewBZTXa
結局中学生プロ棋士だった藤井くんを一般人の物差しでも測って仕方ない
0144風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:54:17.08ID:3A35eoTeM
これからの将棋界を背負う人間を学校に引き留めておくほうが損失やで
0145風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:54:18.48ID:Db8U7DYj0
>>137
たぶん
0146風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:54:29.91ID:nmcNpVEr0
>>122
藤井「高校なんて行く意味ある?」
有能師匠「連盟の仕事押し付けられるから学校は行っとけ」
0147風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:54:34.94ID:77jfHeZFM
>>104
まあこれから藤井くんが検証してくれるやろ
0148風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:54:38.77ID:PEX+daZiM
もう勉強関係のCMできないねぇ
0149風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:54:41.97ID:p2cwtTp30
そもそも学校生活が好きな子じゃ無さそうやし
これからもずっと忙しいスケジュールなのに留年する意味無いからな
学校としては特別扱いし過ぎるわけにはいかんのやろうけど卒業って事にしとけば良かったのに
0150風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:54:48.89ID:CqpUhyRo0
まさか高卒ニートが逆転勝利するとか思わんかったわ
0151風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:54:52.92ID:fxXkIHUV0
断言するけど
こいつはもう終わるよ
外に出たらおっぱいぶるんぶるん、尻が見えたホットパンツ、形がくっきりわかるパイスラ

急にもてるようになった17のガキにとっちゃパラダイスの季節さ

近寄ってくるメス、腕に当たるロケットおっぱい、シャンプーのかおり

頭の中は、で腫れ上がる

そのうち駒が全部乳首に見えるようになる
0152風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:54:54.62ID:Uz9HqScD0
>>116
タイトル戦やったら前はホテルに缶詰にされるから自由がないという点では移動日扱いなんやろ
0153風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:55:05.11ID:PHiQvpHGC
てか高校側もなんで受理したんや
藤井聡太出身校として名前売れるやろに
0154風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:55:08.67ID:d23pwJYB0
>>139
高校中退して無職として走るのつれぇでしょ
0155風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:55:09.72ID:GH1n2wjUd
辞めたんか制服セックスし放題やろうに
0156風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:55:12.97ID:9mM5Im0+0
>>129
その神話が崩れた結果が現在やな
0157風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:55:14.56ID:uvUZ0HKV0
人生という将棋では詰んでしまったのに気づいていないんやな
0158風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:55:18.18ID:nVcMe6uva
大学行かなかったらどうせ高卒って煽るんやろ?
高卒も中卒も変わらねーよ高卒軍団ども
0159風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:55:24.75ID:xN25RTYga
普通に考えたら留年確定したからだろ
0160風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:55:26.50ID:/g8FJ/29r
>>111
それでも聡太にしては遅いってのが大筋や
0161風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:55:27.02ID:cY1pv7u00
中卒で勝ち組人生なのは
三浦カズ
安室ちゃん
ぐらいか?
0162風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:55:31.88ID:lD2tL64xa
学歴なんて収入を得る目的のための手段なのに逆転してるやつおるよな
0163風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:55:35.21ID:plsuQ2aYa
そもそも高校行かんでもよかったけど世間体気にして入ったんやろ、辞めても別にええやろ
0164風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:55:41.36ID:3A35eoTeM
>>151
駒で抜いてるからノーダメ定期
0165風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:55:49.60ID:27uuJZsK0
>>158
いや変わるで。
大企業の総合職でも高卒はまれにいるが中卒はいない
そのくらい差があるんだよ
0166風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:55:51.08ID:CcXpbTOrr
>>146
なるほどなー
卒業する必要は元からなかったんか
0167風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:56:08.08ID:/eeT4w2B0
羽生に無理矢理高校行かせた事を後に親は物凄く後悔したらしいけどな
0168風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:56:19.02ID:cY1pv7u00
せめて松たか子のように藤井聡太も堀越へ転校させれば良かったのに
0169風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:56:22.62ID:cTGjLByx0
中卒とかほとんどのJボーイに負けるやんけこいつww
0170風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:56:41.04ID:suKpQ362M
>>153
毒親「うちの子、藤井くんより出席日数あるのに留年なんておかしいでしょ」と言われるしな
0171風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:56:47.88ID:CcXpbTOrr
>>167
仙台育英でいじめられたからか?
0172風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:56:48.91ID:p2cwtTp30
>>163
藤井は高校進学も親や師匠から説得されて入ったって話やしな
元々本人は行く価値を感じてなかったやろ
0173風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:56:49.06ID:wSnOqvtJ0
>>132
中卒の経営者と"濃い"時間過ごした事ありそうw😅
ちな今日なんプペしたん?w恥ずかしがらずに言うてみw😁
0174風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:56:49.89ID:YXb52rTP0
>>118
これ
0175風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:56:53.09ID:bKrEJ64s0
でも高校中退が引き金でトランプなりそうでちょっと怖いわ
0176風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:01.06ID:GHIKIyxu0
中京大学中京なら単位足りなくても卒業できたやろ
公立なんて行くから…
0177風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:04.98ID:THU4/HX60
自分自身が考えて選んだ道ならええ
頑張ってほしい
賢いんやしどうにでもなるやろ
0178風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:09.12ID:3dAHH8Gnd
>>146
師匠そんな強くないのに売れっ子の扱いがどうなるか分かるのか
すごいな
0179風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:12.30ID:PEX+daZiM
NHK学園行けばよかったのに
バレー女子日本代表の監督も香取慎吾も行ってるぞ
0180風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:13.06ID:7eZCRLjwd
>>165
日本将棋連盟は学歴不問だからセーフやぞ
0181風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:13.41ID:rCzIfeT90
スポーツならそうだろうけどかなり特殊な世界だし保険的なものも必要ないだろ
0182風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:17.29ID:n7gERroya
むしろゆたぽんのが賢いわ、ハナから学校に見切りつけて行ってないんだもん

藤井は株とかやったら見込みない株ガチホしてあっという間に破産しそう
0183風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:18.12ID:DAhobntSd
高卒ニートが社会の物差し語るとか冗談だよな?
0184風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:19.92ID:bKrEJ64s0
>>175
スランプや
0185風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:29.48ID:a1iRagWg0
どうにかこいつ潰す方法ない?
0186風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:31.54ID:fxXkIHUV0
>>165
でもお前大卒のニートじゃん
0187風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:33.23ID:GDExrvZUd
名古屋の高校ってのが無茶やろと思ったけど地方での対局も多いし東京の高校でも無理か
0188風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:37.90ID:WBZwhKn8a
>>100
中卒に負ける大卒って哀れまれとるやん
0189風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:42.57ID:77jfHeZFM
>>146
はえー、これは含みのある一手
0190風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:45.57ID:Uz9HqScD0
>>163
早熟やが大成するかわからんかったしな。
高校くらいは行っとけいう親御さんの判断やったんやろな
0191風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:45.99ID:cmHhNiyG0
将棋に関係ない勉強するくらいならその時間を将棋に使うべきと考えたらまあしゃーない
高校の知識なんて普通の社会人でもフル活用しとるやつなんておらんし義務教育まで真面目にやっとけばええ
0192風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:54.06ID:27uuJZsK0
なんか人生って怖いな…って思ったわ
藤井聡太くんでもいきなり逆転負けするんやから
0193風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:59.17ID:TQU0uMf5a
>>115
プロになったらどんなに負けても一生食いっぱぐれないで
0194風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:57:59.56ID:05Xeu4gv0
周囲の気遣いが嫌になったんやろな通学や進級するために相当配慮されたやろうし
0195風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:58:04.87ID:bDUYe+pd0
>>153
公立がそんな一人を特別扱い出来んよ
私立ならどんな形でも卒業生扱いにしてたやろな
0196風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:58:10.06ID:QpvSiL360
中卒なんて身近に一人もおらんからな
0197風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:58:14.62ID:DcLNwJT+a
こういう系のネタまじでつまらないんだけど、何回もやっててスベってるって自覚ないん?
たまにガチで言ってる奴も混じってるし、痛すぎるわ
0198風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:58:19.06ID:cTGjLByx0
藤井たたきは今後は学歴あおりが主流になりそう
0199風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:58:22.50ID:lRbYKEOLd
>>101
単に高卒の方が学歴が上だから
君のいうように藤井もその周辺もそう考えたから中退するのやろうけど、別にその考え自体は棋士の間でも一般的ではないで、同じ中学生棋士の羽生や渡辺は高校卒業押しやし
0200風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:58:38.78ID:aR0VgESJr
>>178
師匠最近割と強いんやで
現役で5本の指に入る振り飛車党や
0201風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:58:41.83ID:Or5m5rj7a
>>178
羽生の例があるからな
0202風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:58:44.61ID:xqhfsiIi0
まっちゃんとかそうやけど普通の大卒なんかよりも万倍稼いでいろんなこと出来てで満たされてるはずやのに学歴コンプとかおるからな
今でこそいい決断やと思ってるやろけど大人になっていろんな人と関わるうちにどんなに稼いで綺麗な嫁持っててもやっぱり高校くらいは卒業しといた方が良かったかなぁって思う時は来るかもしれへん
0203風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:58:49.57ID:WMxT0kPLp
おっほほw
この世から将棋という概念がなくなったらもう清掃員しかできないねぇwwwww
0204風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:58:52.83ID:0xMDjNC+d
なんJ民から学歴取ったら何が残るんや?
0205風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:58:53.47ID:HNK+CsNu0
高校も特別とか何とか言って裏で卒業単位にアレしとけよ
0206風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:58:54.16ID:JoS+TYgd0
なんで辞めたんや?
金腐るほど稼いで勉強する必要ないと思ったんか
0207風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:58:56.72ID:57LX0C5TM
>>161
伊集院は?
0208風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:00.46ID:D6X4wcQO0
なんJのネームドガイジ狙いに
チャンスをあげてる藤井というぐう聖
0209風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:02.30ID:p2cwtTp30
>>187
今後は自由になるけど今の所属の関西からも出て東京に移ったほうが良さそうだよな
ちょっと前はとりあえず実家から出る予定は無いって話やったけどどうなるかね
0210風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:02.43ID:cY1pv7u00
最初から堀越へ行かせればよかったのに
親御さんがどうしても地元愛知県の高校出ないとで反対したのかね?
0211風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:08.44ID:bKrEJ64s0
プロ棋士は食いっぱぐれないし仮に食いはぐれてもひふみんみたいに余裕の芸能生活や
0212風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:10.85ID:clVvIGko0
>>85
ぼこぼこに叩き潰す(将棋で)
0213風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:14.42ID:7eZCRLjwd
>>193
あんまし負け続けると若くても強制引退みたいなんはある
0214風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:18.98ID:W9QVjIAu0
まぁ高校卒業してもしなくても結局棋士を続けるんやから退学でもいいよな
棋士から転職とかあんまりなさそうやし
0215風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:21.92ID:cTGjLByx0
ゲームで遊んでる中卒の男じゃんこれもう・・・
0216風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:26.82ID:jNsHyGwv0
>>199
なんのための学歴だと思ってるん?
0217風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:27.59ID:70bpZNpR0
大卒の肩書とプロ棋士の肩書
取るのはどっちが難しいか考えたらもうええんちゃう?
0218風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:28.65ID:sollvr7a0
ワイらに隙をみせたかったんやろな
高校卒業じゃ普通すぎて話題性がないからな
0219風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:30.81ID:K7Afg5ama
>>14
ネタでも煽らんけどな普通
ネタでやってる奴ら自分はまともと思ってるんやろけどガチの奴と同じ穴の狢やで
0220風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:33.77ID:57AIthJN0
>>146
一旦はうまく行った
0221風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:33.89ID:gnDK+zWcM
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-4Dzu) 2021/02/16(火) 18:31:21.66 ID:mcJMA2zXa
これで学歴バトルでは互角になったわ
なめんなよクソガキが
0222風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:40.53ID:D6X4wcQO0
>14
ネタだからといいつつ
思いのほかガチは多いと思う
0223風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:44.36ID:/J0pzM7N0
極端な話今棋士辞めても一生遊んで暮らせるくらいは稼いだだろ
0224風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:51.68ID:D2jP2M1N0
こうやってまた叩きにマジになって逮捕されるやつ出てくるんやろな
0225風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:52.43ID:GHIKIyxu0
高校もOBとして呼べないし藤井くんも最終学歴中卒だしええことないやん
0226風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:52.85ID:wsaQa+6M0
>>100
成し遂げたぜ。
0227風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:53.64ID:cTGjLByx0
将棋とかいう社会のなんにも役に立たないただの娯楽
0228風吹けば名無し2021/02/17(水) 11:59:54.55ID:5qpXuyGxp
残されたクラスメートの気持ち考えろよ
0229風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:13.77ID:/g8FJ/29r
>>197
1億もいればゴミ底辺もかなりの数いるからな
天才を貶して自尊心保ちたいんやろクソ惨めな人生の分際で
0230風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:14.19ID:bKrEJ64s0
隙を見せなくても嫌カスは四六時中叩いてるやんw
0231風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:17.25ID:wSnOqvtJ0
>>162
何言ってんだこいつ😱
海外の就労ビザ取るときに学士は最低条件の所多いぞ😔
高卒でギリblue-collarとしての人権を与えられる😙
中卒はガチで入国拒否されるレベルや😰
0232風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:22.49ID:pJaP9Y1Ad
>>227
エンタメ全否定
0233名無し募集中。。。2021/02/17(水) 12:00:23.47ID:L6XcdoLUa
高3の3学期で中退ってなかなかのロックで草
0234風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:24.03ID:TQU0uMf5a
>>213
引退しても棋士は名乗れるし教室でなんとかなる
0235風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:24.69ID:bkYWO+Gid
私立なら融通利いただろうになんで国立行ったんだ?
0236風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:25.46ID:ByI6rsHVp
いや藤井くんはお前らと違って学歴関係ない人やん
0237風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:31.70ID:Vp9Hexn1d
やっぱ将棋星人と戦うのは羽生だな
中卒に地球は預けられない
0238風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:36.79ID:/cT6wDNP0
>>178
逆にわからないのが指導してる方がヤバいでしょ
0239風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:37.08ID:Hohu5GJKa
>>1
でもアフィカスのお前は中卒で職歴なしやん
0240風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:45.20ID:p2cwtTp30
>>206
登校日数が足りないから留年になるから見切りつけたんやろ
そうじゃなきゃ高三で卒業まで後一か月で辞める意味がわからんし
0241風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:45.69ID:NSCI98g20
職歴に中卒って書くんか?
0242風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:45.92ID:tifxJIkb0
悲しいスレ
0243風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:48.50ID:YBy2gIXU0
>>85
二日制のタイトル戦ではボコボコにされたぞ虎
0244風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:52.75ID:0+vqKqYX0
学生なんか皆部活と学業両立してやってんだよね
学業疎かにして中卒とか所詮その程度のスペックなんやなってw
0245風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:57.35ID:hSp2o/VLr
>>100
大卒(笑)さん中卒に負けてて草
0246風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:00:57.86ID:l6+HDA7nd
ガチでキモい絵文字湧いてて草
0247風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:01.21ID:PurdW6wSH
>>162
何のために大半の人がそうしてるのかって視点が欠けてるわな
0248風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:01.34ID:70bpZNpR0
>>202
青春送りたいわけじゃないなら桑田みたいに大学行けばええ
0249風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:08.04ID:27uuJZsK0
>>223
一生遊べるって発想はバカ特有やね
これから税金や円の価値がどうなっていくかもわからないんやから
何かしたくなったときに金を稼げる環境が一番大事
0250風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:08.33ID:lRbYKEOLd
>>216
そんなの人それぞれだから一般化できないわ
0251風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:14.03ID:/J0pzM7N0
私立だったらスポーツコースは練習が授業扱いとかで無理矢理卒業できるけど国立はな
0252風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:15.31ID:iFoj/TiK0
ワイの世界ランク上がってしまったわw
0253風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:18.23ID:jNsHyGwv0
>>231
海外の就労ビザが必要な理由は?
0254風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:20.38ID:QUHgzX7Ta
ネタと連呼するわりに顔の赤いハゲが多い印象
0255風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:22.77ID:jGJsd2Npr
やっぱ高校生活はおもしだったな
0256風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:26.12ID:7eZCRLjwd
>>234
熊坂コースか
0257風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:26.87ID:bDUYe+pd0
>>178
師匠クラスの棋士が一番雑務押し付けられるらしいで
逆にトップ棋士は対局やらなんやらで別の意味で忙しいってなんでも将棋J民が教えてくれた
0258風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:27.13ID:Uz9HqScD0
>>228
殆ど学校で会えてないのにクラスメイトやったと一生自慢するんやろうな
0259風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:28.27ID:n7gERroya
~第三次世界戦争下の日本~

偉い人「おい!誰か力を貸してくれ!すぐにガソリンが必要なんだ!」
藤井「ぼく将棋得意ですよ」
偉い人「将棋?そんな金持ちの道楽引っ込んでろ!」
ワイ「乙4持ってるから立ち会いましょうか?」
偉い人「おおワイ君!金は弾むから是非来てくれ!」
藤井「😭」

ガチでこれあるからな
将棋は平和な世界の不要不朽の道楽
0260風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:29.83ID:sGqzS4Gk0
>>85
本田圭おるやん
0261風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:31.54ID:cTGjLByx0
ゲームで遊ぶために学歴捨てるんごおおおおおおおおお
0262風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:37.90ID:R7CPxoQQ0
>>227
やきゅうの兄ちゃんに同じ台詞言ってやれ
0263風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:39.65ID:THU4/HX60
>>202
松ちゃんて学歴コンプえぐいみたいやな
いま成功してても貧乏育ちって埋められないものがあるんやろな
藤井聡太くんは貧乏育ちじゃないから歪んだりはしてなくて大丈夫やろうけど
0264風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:40.83ID:bKrEJ64s0
いや将棋という日本の文化を維持するのは社会的にも大いに貢献してるぞ
どの口で社会の役に立たないって言ってんだこのゴミ
0265風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:42.62ID:WIKZT9xnd
あの人は今みたいな番組でゴミ収集人として働く藤井君を見るまでは勝利宣言できんやろ
0266風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:43.22ID:STh/x7QXd
しれっと慶應辺りに転入したりして
0267風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:45.45ID:K7Afg5ama
>>197
スベってる自覚どころかガチじゃなくてもガイジと変わりないっていう自覚もないんやろな
0268風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:46.65ID:cEoAFTRu0
伊集院光と同じ一手やな
0269風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:01:56.75ID:+e61/AbQd
2000時間くらい消費して成果ゼロなんやろアホやん
0270風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:03.03ID:clVvIGko0
>>100
創作つまんね
0271風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:04.91ID:tXfBbhg/a
しかしクラスメイトから情報が全く漏れ出さないのはすごいわ
0272風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:07.66ID:/cT6wDNP0
>>241
履歴書をかくことってあるのかな
0273風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:12.21ID:jNsHyGwv0
>>250
一般化出来るやろ
いい会社に就職していい賃金をもらうためだよ
それ以外に学歴が必要なケースを挙げてみろよ
0274風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:15.36ID:KyB23wRXd
多分還暦まで順位戦A級竜王戦1組やろうし高校を卒業しようが中退しようが大勢に影響はないやろうな
0275風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:19.11ID:57AIthJN0
>>272
ないと思うわ
0276風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:30.34ID:JFAQs4k40
東京理科大学のワイのほうが遥かに格上で草
0277風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:30.45ID:I5s/Cc4TM
キッズ的には言うほど学歴って役に立ったか?
0278風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:31.43ID:57AIthJN0
>>269
あるわ
協会の仕事回避
0279風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:34.61ID:YBy2gIXU0
通算250局時点の勝率ベスト10

藤井聡太 210-40 .840
中原誠 198-52 .792
羽生善治 196-54 .784
森内俊之 183-67 .732
丸山忠久 183-67 .732
菅井竜也 183-67 .732
深浦康市 182-68 .728
木村一基 182-68 .728
豊島将之 182-68 .728
千田翔太 179-71 .716

学校行かなくてええやろ
0280風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:40.18ID:XpHo0aao0
職歴なしの実家住まいの中卒こどおじやぞ

やばいやろこれ
0281風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:43.66ID:/g8FJ/29r
>>231
おまえはニートってよくわかる
0282風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:43.77ID:hSp2o/VLr
そうだよなぁ…皆悔しいよなぁ…中卒にボロ負けでなぁ…
0283風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:49.91ID:h1c88974M
>>259
そんな妄想してて悲しくならんのか😭
0284風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:53.56ID:GHIKIyxu0
>>279
強すぎやて
0285風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:02:57.34ID:sGqzS4Gk0
金は横に動けないのが痛すぎる
腹銀っていう銀を王の横に打つ手筋があるんやけど(まぁ将棋プロレベルじゃないと知らない隠れた知識やけど)それは銀が横に動ける強さを端的に表してる
0286風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:06.52ID:57AIthJN0
>>279
えぐいわ
0287風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:06.90ID:/eeT4w2B0
プロ棋士の門戸が狭すぎる理由の一つが引退棋士の生活も保障してるからだぞ(引退=退会ではない)
プロ(正会員に入会)になって連盟から退会さえしなければ一生暮らしていける
0288風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:21.68ID:lD2tL64xa
>>231
で海外の就労ビザ取って藤井聡太より稼げるんか?
0289風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:22.19ID:n7gERroya
藤井だと擁護されてゆたぽんがぶっ叩かれるのが不思議や

学校行くより今の仕事(将棋orYouTube)やったほうが稼げるって根っこは共通してるのに
0290風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:24.19ID:LKuQslfwM
学歴も職歴もしょせんは凡人のための尺度なんやね
0291風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:28.08ID:h1c88974M
留年するのは嫌やったんやろ
0292風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:28.37ID:W9QVjIAu0
>>280
プロ棋士は職歴に入るやろ
0293風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:30.66ID:wSnOqvtJ0
>>197
ネタちゃうけど😌
これがネタに見えるなら相当底辺やね😅
世の中(というか欧米)はガチガチの学歴ヒエラルキーで構成されてるんやで🙃
アメリカでは週給の格差がエゲツナイ事になってる😳
0294風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:40.91ID:cEoAFTRu0
>>263
元々大学行けないレベルの学校のくせにな
自称進学校クラスが感じるのならまだしも
0295風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:44.82ID:57AIthJN0
>>289
親の入れ知恵感?
0296風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:44.86ID:igVLASnip
藤井も負け組かぁ
推薦で早稲田くらいは行けたろうにな
0297風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:45.31ID:a1iRagWg0
そのうちゲームとかで金稼げる時代になったら
高校行かずに中卒でゲームするやつとか出てきそう
0298風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:46.32ID:9mM5Im0+0
>>271
プライベート写真とかほんと出ないよな
芸能学校やスポーツ学校とは生徒の質が違うんやろな
0299風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:54.33ID:Uz9HqScD0
>>271
クラスメイト「藤井くんのこと(黒板の欠席欄で)毎日みてました。大人しい子でしたがまさか退学するだなんて!」
0300風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:55.48ID:/cT6wDNP0
>>273
資格を得るのに必要だったりするから
0301風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:57.64ID:5qpXuyGxp
たまになんj民やケンモメンが喧嘩なら勝てるって言うけど
喧嘩ですら負けた時どうするんやろな
何もないやん
0302風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:03:58.36ID:57AIthJN0
>>297
まぁあるやろな
0303風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:00.39ID:nGLS+JFXa
中卒煽りって9割ぐらいネタやけど1割はマジモンの煽りがいるよね
0304風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:00.52ID:h1c88974M
>>280
お金あるから余裕やろ?
もう一生安泰や
0305風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:10.80ID:g0jNBoAA0
>>259
太平洋戦争の時ですら騎士は将棋指してるからな
0306風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:11.02ID:TdiTpYmlp
留年でもなんでもええから卒業はしとくべきやったろ
0307風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:13.98ID:/9+wDNdcM
藤井と自分を同一視してる中卒J民多そう
藤井くんは安泰やけどお前はゴミカスやで
0308風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:15.33ID:NSCI98g20
>>292
その能力将棋以外に活かせますか?
0309風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:19.15ID:27uuJZsK0
>>289
ゆたぽんは陽キャだからな
インキャの共感を集めてるからなんJでは擁護されてるだけだ藤井聡太は
0310風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:21.65ID:DmZahcQiM
ネタでもキモいわ
0311風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:25.33ID:QUHgzX7Ta
>>269
なんJ全否定やめろ😡
0312風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:25.46ID:4nmg5Kh5M
実際有能なら学校行く必要ないよな
0313風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:25.99ID:7YNGpfFVr
学生じゃなくなった授業出なくていい分将棋に集中出来ると思わせて解説や普及の仕事とかCMとかで余計に体力削られそう
0314風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:29.22ID:DcLNwJT+a
>>267
働いてないクソガイジが学歴コンプとかクソほど意味ないよな
0315風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:29.48ID:UHYAChUQa
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-4Dzu)[] 投稿日:2021/02/16(火) 18:31:21.66 ID:mcJMA2zXa
これで学歴バトルでは互角になったわ
なめんなよクソガキが
0316風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:30.80ID:bKrEJ64s0
えげつないことになってるのはID:wSnOqvtJ0のおつむの中身だろ🤣
0317風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:41.52ID:o5JIKI4TF
高卒よりはインパクトあるしええんちゃう
0318風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:45.92ID:F/Vl3ypnr
藤井嫉妬民とかいうなんj民の闇
0319風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:46.93ID:XcFJFeNuH
自分の好きな道を選びつつ藤井に年収で勝ってる奴は?
0320風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:47.25ID:jNsHyGwv0
>>300
なんのための資格だよ?
アホな問答やめーや
0321風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:04:51.54ID:BIXGzYqb0
学歴がすべてならハンカチ>>>>>マー君やん
それでええんか
0322風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:03.90ID:57AIthJN0
>>313
もう今は対局で忙しいからな
0323風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:04.80ID:QziA6u1zd
学歴ってのは将来の選択肢を間違わないように学ぶ為のものだと思う
藤井くんはもう既に選択しちゃってるんだから、いいんじゃないの?
0324風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:05.64ID:qEBfwJJJM
>>303
中卒なん?
0325風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:13.77ID:GKU3ub5TM
でも学歴は?
0326風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:20.57ID:xqhfsiIi0
>>263
まぁ将棋界は無いと思うけどやっぱ中卒高卒やとどんなに稼いでても人間として舐められることってあるそうやからな
力士ですら中卒が少ない時代やし高校くらいは出といた方が良かったとはワイは思うわ
0327風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:21.47ID:oLeN8nbE0
>>293
おっつまんね
0328風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:22.39ID:4tNXt7rUr
こんなスレ建ててかまってちゃんするようなやつにはなりたくないな
0329風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:23.50ID:DcLNwJT+a
>>293
生きてる価値ないゴミは早く死ねよ
0330風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:35.59ID:27uuJZsK0
>>323
将来の選択肢ってのは途中で変わることもあるんやで
もし将棋に飽きたらどうすんの?
他のことやりたくなったなら?
0331風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:37.32ID:ZhmU8Pbl0
ワイ「藤井聡太中卒かぁ~」
マッマ「高校も大学も専門も中退した通信高卒のニートが偉そうに言うな」

ひどい
0332風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:37.79ID:nNcszs62d
よくわからんのだけど
社会に出て学歴がなんの役に立つんだ?
学歴ってのはあくまでスタート地点に立つための手助けであって社会人にとって大切なのは社会に出て何をしたかじゃないのか?
なんでいつまでスタート地点の良し悪しでマウント取ろうとしてるんや?
0333風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:38.75ID:hSp2o/VLr
>>307
くそわろ
0334風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:43.78ID:vpprba8ar
>>297
中卒やからゲームにかけるしかないやつの方が強そう
0335風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:47.20ID:57AIthJN0
>>323
2冠とれた時点でこの道をやめることないからな
0336風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:48.68ID:/g8FJ/29r
学校という枷があっても二冠だからな
リミッター外したら八冠狙えるだろ
0337風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:48.94ID:eQAlLIQF0
>>293
絵文字で顔真っ赤なのごまかしてて草
0338風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:50.10ID:SUSZoB/L0
>>89
どちらにせよ留年してたんやろな
0339風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:51.58ID:nWAE90ts0
>>273
一理あるけどそれが全てでは無いだろ
頭脳の証明のためだったり、学びたい事のために大学に行くんだろ
あ、別にワイは藤井の中退は否定してないで
0340風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:52.68ID:n7gERroya
つうかこうやって煽られることは目に見えてるんだからN高校とかクラークとか通信行けばよかったのに😅

紀平梨花だってN高校だぞ
0341風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:05:55.43ID:AENXTngnM
これでアフィカスの飯のタネにされるのほんま可哀想やで
0342風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:06:05.19ID:7YNGpfFVr
>>322
タイトル複数あると死ぬほど忙しいけど7冠までいくとむしろ楽とかどっかの人が言ってたわ
0343風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:06:05.75ID:3jAtq4Q90
中学の知識しかないのは人としてキツいやろ
0344風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:06:07.39ID:7uZIfAWwM
余計なお世話やけど、出会いとかどうするんやろね
顔はあまり良い方やないし、趣味も鉄道自作PCとガチオタやし、自分から「モテたい」と思って行動せな彼女できんタイプやろ
0345風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:06:28.35ID:WhU2aih80
もう既に一般サラリーマンの生涯賃金くらいは稼いでるんやろ。学歴なんていらないやん
0346風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:06:28.66ID:/g8FJ/29r
王将リーグで3連敗
秋に退学を決意
その後14連勝中

これ最善手だろ
0347風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:06:28.68ID:YU0EDO5N0
>>308
藤井クラスなら客員教授で来てほしい大学いくらでもあるだろうな
何なら学位ももらえて学歴も飛び級できる
0348風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:06:30.64ID:oLeN8nbE0
>>259
なんで戦うのが正しいと思ったんねん
0349風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:06:33.96ID:57AIthJN0
>>342
挑戦者待ち受けるだけやもん
0350風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:06:35.24ID:a1iRagWg0
>>340
ニコ生きもいやん
0351風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:06:35.54ID:GKEkRA9G0
時々ネタで話してる奴が殆どなのにマジモン湧くの何なん
0352風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:06:37.54ID:Nswpu1u0d
プロ野球選手ってなんで中卒いないんや?
中学から活躍できないってしょぼない?
0353風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:06:37.74ID:eILueZvxa
むしろ高校行ってたんだな
0354風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:06:46.42ID:KyB23wRXd
17歳で三段リーグ突破してその翌年に大阪大学に入学しさらに大学院まで進み
本業の将棋も順位戦A級竜王戦1組でタイトル保持経験もある糸谷哲郎とかいう学歴厨が泣いて喜ぶ棋士
0355風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:06:49.12ID:wSnOqvtJ0
>>292
ニートかな?🤓👉😜(お前)
個人事業主は職歴にならないで🤣
0356風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:06:55.57ID:CuIvmfV40
殺害予告民が逮捕されたせいでネタと言いきれなくなったの草
0357風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:01.39ID:rH2i8DTWF
卒業単位足らんからしゃーない
0358風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:01.80ID:DcLNwJT+a
>>340
こうやって煽られる事は目に見えてる?なんjのガイジの為に?w
0359風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:13.62ID:ZYkfMoggM
>>344
今も女流どもがよだれ垂らして狙ってるらしいで中田氏妊娠させればいこっちのもんよ
0360風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:14.14ID:ySfoBpNBa
なんJって岡くん予備軍がこんなにおるんやな
0361風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:14.78ID:YrZTRkQ5a
マジモン湧くのはなんでや
0362風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:15.98ID:/g8FJ/29r
>>305
升田がポナペ島行っただろ
0363風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:16.76ID:sGqzS4Gk0
まあ今は豊島ナベ藤井の3強だから1番強いってのは居ない
0364風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:18.29ID:I5s/Cc4TM
>>344
いつまでもおうちにおるわけ無いやろ…
0365風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:22.76ID:/cT6wDNP0
>>308
職務経歴書書いたことなさそう
0366風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:25.07ID:a6vZBoMfd
>>346
もう寝てる時間すら惜しいんやろな
人生の時間全て将棋に当ててなお足りないくらいに思ってるやろ
0367風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:32.31ID:4GdCr1n60
重要なのはいくら稼ぐかであって学歴じゃないぞ
学歴はツールで学歴以上のツールを持ってる
0368風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:35.80ID:hD4kAtG3d
遊ぶ時間無かったからに決まっとるやろ
0369風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:43.35ID:/g8FJ/29r
>>340
誰だよそれ
0370風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:46.04ID:U6LzVQL2a
流石に中卒じゃ人間の厚みが出ない
将棋だけできればいいってもんじゃない
色々インタビューやら講演やらやることだってある
その時に中卒じゃあまりにも引き出しが少ない
0371風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:47.86ID:WhU2aih80
>>359
ヒェッ…
0372風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:48.12ID:FT3Ty/uQ0
>>125
将来連盟会長する可能性もあるし
0373風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:52.08ID:GYh/KI/P0
こんなんどうやって学校行けと
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/15/jpeg/20200715s000413F2087000p_view.jpg
0374風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:57.04ID:b7C58bHY0
>344
スポンサー絡みとかまあ色々あるやろ
イベントであっちこっち呼ばれるだろうから人と接しないわけでもないし
0375風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:07:58.58ID:PurdW6wSH
>>332
それ自体が目的になってるからや

だからはなから建設的な議論をするつもりすらないんや
0376風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:08.09ID:/g8FJ/29r
>>366
将棋トレーニングの取材は…
0377風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:12.03ID:7eZCRLjwd
>>354
アレはパッパも東大のエリート一家やし幼少の頃から両立が前提だったんじゃね?
0378風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:14.72ID:hR6B8XZo0
学歴の二極化、大学行かないで起業、博士取って研究者、は世界の流れや。
0379風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:17.09ID:WDL9KiW20
行く意味ないってことになると
意味ないのに行った藤井は馬鹿って話になっちゃうだろ
0380風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:21.29ID:AMbZ3L+FM
イッチにも勝てる部分ができてよかった
0381風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:22.56ID:C7dSF3lc0
学歴どころか年収すらどうでもええやろ
凡人のワイからしたら天賦の才を遺憾無く発揮し続ける仕事してる時点で眩しく感じるわ
0382風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:30.04ID:nNcszs62d
てかなんで公立高校に入学してしまったんやろ
将棋だけやってても勝手に下駄はかして卒業までさせてくれるような高校はいくらでもあると思うんだが
0383風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:30.99ID:FCPpe4O0a
>>319
おらんで
0384風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:31.66ID:xRKUmBbCa
将棋しながら大検受けりゃいいか
いつでも大学生になれる
0385風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:32.09ID:q096QPMqa
今年で卒業やったんちゃうん?
辞める必要あったん?
0386風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:34.73ID:5NO6Ub5V0
囲碁将棋もそうやけど歌でも役者でも落語でも芸事で師匠と呼ばれる人はみんな「高校は出なさい」って言うやん
そういうとこあの師匠もなんか変わってるよな

それに学校側もあれだけ成功したら単位もクソもなく卒業させるもんやけどな
うちのOBですって言えるんやぞ
0387風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:40.25ID:UDHif4Ay0
ネットでの〇〇叩きみたいなのは最初ネタでやってたのにそのうち本気なったみたいな人結構いそう
0388風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:41.32ID:K7Afg5ama
>>289
配信とか動画で稼ぐのは誰でもできる簡単なことっていう偏見のせいもありそうやな
実際は100人視聴者集めるのもそこらの凡人には無理なんやけど
0389風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:46.14ID:T03yt0S4M
なんの才能もないやつが上に行くために学歴が必要なわけで
ガチの天才に学歴なんていらんよ
0390風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:47.24ID:otRGHpT5a
藤井君がその気になったら高卒認定取って私学どこでも選び放題やろ
そんなことする意味ないけど
0391風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:50.31ID:gJ7kPMiqF
こう言っちゃなんやが
将棋が興業として成立してるのってあとせいぜい20年くらいちゃうの?
じーさん以外将棋なんてやらんやろ
0392風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:52.54ID:A7/7jQlE0
そもそもなんで高校進学したのか
0393風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:57.38ID:VlBQoEZ6d
岡君一家という学歴とは何かを学べる良い例
早稲田卒フリーターの兄と専門卒和菓子職人の弟どちらが親に愛されているか
0394風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:08:57.69ID:aeUpbTlMd
>>308
知名度で十分ゲタ履けるやろ
0395風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:03.13ID:lANvQD2k0
将棋しかしてこんかったからや
失われた時間は戻らない
0396風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:06.46ID:YEXL88rxa
やたらスレたつけど言うほどお前らプロ野球選手の学歴気にしてるか
0397風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:07.89ID:G1MZLtC30
高学歴J民「藤井くんは将棋でワイらより稼げるわけやから中卒も良い選択」
高卒J民「藤井中卒とか終わってんなwww」
普通は高学歴の方が学歴重視するはずなのに

なぜなのか?
0398風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:08.76ID:xHO+t2GQa
>>373
これプラス研究だとか師匠に稽古つけてもらったりしてたらそりゃあ学校なんていけんな
0399風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:10.28ID:Nn/xY/S4a
そもそも天才なら学校行かなくていい
お前らのやってる学歴煽りは、あくまでも「何の能力もない奴」が基準
馬鹿にはわかんねーだろうけど

結局何故学歴が高い方が良いかと言うと学歴が高い方が年収が高くなる可能性が高いからであって
既に年収が高い藤井がどんな学歴だろうが関係無い
0400風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:14.50ID:4whtg+Sha
むしろネット民て中卒高卒で成り上がってる奴とかに嫉妬してるイメージあったけどな
0401風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:14.51ID:S9jqOjRt0
単位足りんとか言うけど
単位なんて藤井くんがたのめば学校側でどうにでもできたダロウニモッタいない
0402風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:18.23ID:x2eBzi/k0
藤井くんが中卒か高卒かで影響あるのお前らの反応だけだよな
0403風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:21.22ID:nWAE90ts0
藤井を学歴で煽ったりしてるガイジは論外やけど、学歴を高収入得るためのツールでしか無いと解釈してるやつも同じぐらいのガイジやな
0404風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:21.47ID:YeZ5RANnp
スレタイの日本語がおかしい
0405風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:22.16ID:CzeVVbMUp
競技人口少ないボードゲームでイキって何が楽しいの
0406風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:22.24ID:TkHUSgLka
>>379
将棋村では出会わない友人に出会えた
学校行った意味はこれだけで十分やろ
0407風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:27.45ID:UkAIglUm0
あんなズバ抜けた頭の出来してたら学歴なんかいらんやろ
むしろ今の時代に中卒選択できるのがすげーわ
0408風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:30.45ID:a6vZBoMfd
>>385
3年になってからは学校行ってないって話やぞ
留年は確定的や
0409風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:31.63ID:Rml9YjFOM
留年確定だったから辞めたんだな
0410風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:33.03ID:zBNmaUFR0
二巻とか八段の後に学歴がつく棋戦がほしいな
藤井二冠(中卒)
糸谷八段(阪大修士)
山崎八段(中卒)
0411風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:34.90ID:/g8FJ/29r
>>373
この頃に日数足りないってわかったんやろな
むしろよく通ったほうだわ
0412風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:39.62ID:WIKZT9xnd
このスレにもガチの中卒とかおりそうやな
0413風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:40.17ID:Je9iZzv2d
昼飯嫉妬民にマウント要素を与える為やぞ
0414風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:45.59ID:F/Vl3ypnr
>>273
まぁこれやな それかそれぞれ専門的な分野を学んでいくためやし藤井君は将棋という分野を選択してそのための最良となる道を行ってるだけやしな
0415風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:48.21ID:nGLS+JFXa
>>344
テレビとかに出れば出演者のアイドルや女優がまた開きに行くレベルだぞ
0416風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:48.52ID:n7gERroya
>>358
わかってないなあみちょぱとかもN高校卒なんだぞ
どんな糞な高校でも「高校出ている」って肩書きはでかい
0417風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:50.82ID:sGqzS4Gk0
王将リーグは可哀想だったな
三連敗してリーグから居なくなるの
王将リーグまた上がれるんかな
0418風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:52.32ID:g0jNBoAA0
本当に卒業したいなら勝ったらいけないという棋士という職業に問題ありよな
まぁそもそも私立にいっとけば全然融通効かせて貰えたと思うが
0419風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:57.18ID:aeUpbTlMd
>>382
毒親なんや
0420風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:09:59.69ID:GHIKIyxu0
>>401
私立ならそれはできたかもなぁ
0421風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:00.67ID:yUDd2DfDM
>>392
学校あるのでって連盟の雑用断れるから結果的に将棋の時間とれるんや
0422風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:01.27ID:nNcszs62d
>>392
師匠の勧めって聞いたぞ
高校に入っておけば将棋連盟からの面倒な仕事を学業を理由に断れるから入っとけって
0423風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:05.71ID:Qquv3MkZ0
悪手はイッチの人生定期
0424風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:07.30ID:QUHgzX7Ta
>>412
まだリアル中卒のほうが救いありそう
0425風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:07.44ID:Db8U7DYj0
2016/10 プロ棋士四段昇段
2017/04 高校入学
2018/02 プロ棋士五段昇段
2018/02 プロ棋士六段昇段
2018/05 プロ棋士七段昇段
2020/07 棋聖タイトル獲得
2020/08 王位タイトル獲得・プロ棋士八段昇格
2021/01 高校中退

藤井くんの履歴書こんな感じやろ
ただ高校入学と卒業しか書いてないJカスの履歴書とは比べ物にならんで
0426風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:07.66ID:xRKUmBbCa
>>393
学歴って足かせでしかないな
0427風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:08.44ID:yhpJcOFi0
このスレまとめるからよろしくな
0428風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:09.22ID:57AIthJN0
>>385
出席日数足らんねん
0429風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:10.37ID:m78upz3Md
>>400
成り上がってるから藤井くん叩かれてるんやろ
0430風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:13.66ID:C7dSF3lc0
>>397
そもそも高学歴からすると高卒と中卒の差もよく分からんしな
なんかあるんかな
0431風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:14.93ID:AMyO3kW30
https://temita.jp/wp-content/uploads/2017/09/c53e3dbf9ae53e081e776693c632098c.jpg
0432風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:15.82ID:aOS1v5Hm0
勝ち組定期
0433風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:16.49ID:LvG2h5cWd
ガチ嫉妬で叩いてそうな奴おって怖いわ
0434風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:20.12ID:PinL9GtiM
>>385
単位取れてないから卒業は無理
辞めるのが正解や
0435風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:20.37ID:bN2oEKLiM
わざわざ偏差値高い高校行かんで定時制で^_^行っときゃよかったのに
無駄に高いプライドがそれ許さんかったんやねw

で、結局中卒っていうw
0436風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:23.38ID:zBNmaUFR0
>>408
コロナで学校行けない期間に数段強くなってたし
これ行く意味無いわってなったかな
0437風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:25.75ID:R7CPxoQQ0
>>398
師匠に教わる事はもうないやろ
逆に師匠を鍛えてやってるで
0438風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:27.60ID:UZfQuqcsM
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-4Dzu)[] 2021/02/16(火) 18:31:21.66 ID:mcJMA2zXa

これで学歴バトルでは互角になったわ
なめんなよクソガキが
0439風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:30.67ID:vt7vc60Y0
>>397
結局学歴ってのは生涯年収に対する期待値でしかないからやろ
0440風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:41.52ID:QziA6u1zd
>>330
その時はまた学べばいいと思うけどな
勉強して高認試験受けて、大学いくとかね
金と時間はいくらでもあるだろうし、
勉強することに年齢は関係ないよ
0441風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:47.18ID:QUHgzX7Ta
>>400
嫉妬してるからマウント。
0442風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:47.71ID:jNsHyGwv0
>>339
その学びたいことは結局お金に結びつかなきゃ意味なくて後で後悔するパターンでそっちこそ止めとけって話やろ
0443風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:49.07ID:U6LzVQL2a
いくら将棋できても大学くらい行ってくれ
中卒じゃ30過ぎても将棋の得意な子供のままになる
0444風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:49.46ID:57AIthJN0
>>416
将棋タイトルホルダーやけど
0445風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:50.89ID:KyB23wRXd
>>377
簡単に言うけど将棋と学業が高すぎる次元で両立できてる奴なんて糸谷しかいねえから
0446風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:51.42ID:cmHhNiyG0
まあ実際のところ卒業させられない学校が一番無能だわ
普通どうにかなるもんでしょ
0447風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:51.92ID:SmHVmH0Pp
>>409
留年確定って藤井頭悪かったん?
0448風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:52.60ID:z5PehV740
>>417
まあタイトル持ちのおかげで二次予選シードだし
2連勝すればまたリーグ復帰出来るから
0449風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:56.72ID:lANvQD2k0
あれほど将棋ばっかりせず勉強もしろってあんなに言うてやったのにな
高い飯ばっかり食ってるからそうなるんや
0450風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:56.83ID:aOS1v5Hm0
>>430
流石にそれはガイジ
0451風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:10:57.93ID:/eeT4w2B0
プロ野球選手だと何故かJキッズは大卒プロ嫌う奴多いよな
てょとか上原とか

逆に大学進学蹴った清宮とかは称賛されてる
0452風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:01.37ID:sGqzS4Gk0
中卒は学歴厨になんてならんからな
下手に高校卒業してもここの糖質ばかりになるで
0453風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:03.21ID:b7C58bHY0
>>373
無理やね
これが4段とかなら通う暇もあったんだろうけど
0454風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:04.59ID:8aBk6wfF0
年収1億行ってるやつなら藤井くん叩いてええぞ
0455風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:14.45ID:+nLzhCHA0
藤井はやる気さえあれば早稲田くらいには余裕で入れそうだけどな
0456風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:14.49ID:MRq7NFJE0
>>344
羽生もそうやったし棋士に多いのは紹介やから
むしろ受け身でも大丈夫っちゃ大丈夫な立場
娘親の売り込みもあるやろしな
0457風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:24.29ID:Bsrxm0Jv0
中卒二冠!
0458風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:25.18ID:j9oiat9Kr
>>330
高校行けばええし公認取って大学にでも行けばええやん
0459風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:25.50ID:bKrEJ64s0
>>447
お前の頭が弱いのは確かやな🤣
0460風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:26.48ID:hwIeH3PX0
将棋がオワコンになったらどうするの?
0461風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:32.96ID:JozqExu8d
素朴な疑問やけど高校卒業してなくても大学入ることも可能よな?入試さえ通れば
0462風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:35.27ID:qsPth6wmF
フジコロ民が藤井聡太に勝てるとこあるんか?
0463風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:39.63ID:MIF06OVYM
実際出席日数とか足りてなかったんか?
3年のこの時期なんて殆ど授業ないしこのタイミングでやめることないやろ
0464風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:42.39ID:gQnj8DC60
どうせ単位足りなくて留年やったんちゃうの
0465風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:44.93ID:PHWp2llJa
将棋を知らん海外やと中卒のプロゲーマーですって肩書きになるんかな
終わりやろ
0466風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:46.33ID:/g8FJ/29r
>>453
まあ高校生棋士は普通にいるからな
それでもギリギリなんかな
でも大学行くのもいるか
0467風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:46.77ID:aeUpbTlMd
>>401
税金で運営する公立は基本的に無理や
0468風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:49.14ID:cmHhNiyG0
>>447
日数が足りんのやろ
0469風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:50.51ID:/cT6wDNP0
>>320
やりたいことを仕事にするため、専門技能の資格の習得に学歴が必要なケースがあるからでは?
何いうてますの
0470風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:56.30ID:RQupe2jd0
学校も配慮して特別に卒業させてやれよ
0471風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:56.97ID:4GdCr1n60
入ればいい出ればいいって考えなら高認でも入れる大学あるし何才になっても全部通信でもいけるやろ
なんで将棋の能力全盛期に学歴にこだわる必要があるんや?
0472風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:57.25ID:5NO6Ub5V0
>>385
留年は緩いっつーかする奴おらん
卒業は割とうるさい

1・2年で負債作っても進級はできるけど
3年でその帳尻合わせなあかんことになる
0473風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:11:59.78ID:FyYIPjL20
将棋とか本気でやったことないけど、たぶんガチでやったら普通にワイの方が強いんだろうな

がっかり
0474風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:05.34ID:l78EvfT/0
これはハイスペPCでゲーム満喫したな プロゲーマー路線あるやろ
0475風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:10.83ID:a6vZBoMfd
>>455
かわいそうなのは囲碁の一力やな
囲碁に専念させたればよかったのに
0476風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:16.74ID:FT3Ty/uQ0
>>431
久保建英入らないんか?
0477風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:19.56ID:bKrEJ64s0
高認すら知らんガイジがこのスレにおるってマ?
0478風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:25.47ID:C7dSF3lc0
>>450
どこがガイジかは言えないもよう
0479風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:28.62ID:b7C58bHY0
>>401
国立の中高一貫校って見たわ
中学受験は受かったんだろうから成績には問題なさそうやね
0480風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:29.76ID:sGqzS4Gk0
【悲報】ここに将棋について語れる人皆無
0481風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:29.88ID:jNsHyGwv0
>>469
結局いい就職と金のためだろ?
話理解できてるか?
0482風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:38.78ID:QUHgzX7Ta
>>460
将棋がなくなって中卒の肩書きだけが残った結果
アウアウコヒューコヒューしかできないんだがとかいうなろう小説売れるかな?
0483風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:40.46ID:Pt5EHXOa0
身長と年収で勝てないから学歴で勝たしてくれたんやぞ
0484風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:41.48ID:57AIthJN0
>>471
ないで
0485風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:41.95ID:a9Zrib7M0
「兄貴は馬鹿だから東大に入った」
0486風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:42.68ID:GCpuLvxD0
将棋の力を奪う敵が現れたらやばくね?
ただの中卒やん
0487風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:46.85ID:V21PBQkc0
>>463
留年確定したんやろうな
0488風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:50.88ID:e7ofLBUsM
>>45
アフィで藤井並みの年収かもしれんぞ
0489風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:52.65ID:1JcipnlCr
将棋で高卒杯作れ
0490風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:12:52.72ID:qsPth6wmF
>>463
毎日のように試合やし連日やらされたことあるからな
将棋連のせいもある
0491 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2021/02/17(水) 12:13:00.85ID:Vhv/T4jgM
https://i.imgur.com/qRBlotz.jpg
0492風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:01.06ID:sGqzS4Gk0
>>417
2連勝でいいんやな
まあまあ行けるか
0493風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:01.79ID:WECzetys0
多分卒業するための単位やら出席日数計算するとこのままだと無理or相当無茶しなきゃクリアできないって状況で留年よりは自主大学の方がマシって判断やろ
0494風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:02.67ID:/h/OsNjsd
>>386
それな
頭を下げてでも卒業してくださいと言うレベルなのをこの高校は分かってないわー
0495風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:08.47ID:DuO300HQd
凡人には学歴くらいしかないからな
0496風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:08.82ID:b7C58bHY0
>>425
2018年好き
0497風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:18.86ID:j6FePFbaa
>>259
不要不朽の道楽ってなんかええな
0498風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:20.18ID:RbfqnE2r0
ワイの「勝ち」やねw
0499風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:28.57ID:aOS1v5Hm0
>>478
昭和ならともかく現代で中卒なんてよっぽどの理由が無かったらただの不良かニートかガイジやろ
0500風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:32.27ID:G1MZLtC30
なんJのボリューム層ってせいぜいニッコマくらいの微妙な学歴やからな
そいつらが藤井にマウント取ってるんやね
0501風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:34.64ID:PwhVolIR0
中卒でもこんなに楽にタイトル取れるとか将棋界はぬるいな😁
0502風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:35.01ID:aeUpbTlMd
>>408
>>436
感染リスク負ってまで学校行く意味無かったんやろなぁ
0503風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:35.03ID:MmgMdHoqp
この前殺害予告して逮捕されたジジイみたいなガチの嫉妬民がいる事実に震える
0504風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:35.77ID:SBP8Q1Uwa
ぶっちゃけ早慶未満は中卒と同じようなもんやろ
0505風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:43.87ID:Db8U7DYj0
>>437
師匠「永瀬ボコっておいたぞ。この棋譜見て勉強しなさい」
0506風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:46.44ID:kSxhE0XF0
>>495
羽生ぅーー!
0507風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:51.95ID:uedcyF5a0
なんJ民って「ワイは冗談で言うてるだけやからw」って予防線張ってるけど過激な冗談言うてる時点でだいぶ頭おかしいよな
0508風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:55.10ID:PHWp2llJa
>>477
底辺の世界は余り一般的やないで
0509風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:56.69ID:Rc2Dja0J0
>>498
将棋では勝てない模様
0510風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:58.22ID:57AIthJN0
>>499
よっぽどの存在やし
0511風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:13:58.37ID:R7CPxoQQ0
>>486
学歴を奪う敵はお前の頭に無いんかい
0512風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:00.71ID:MRq7NFJE0
>>463
辞めるための話し合いは去年からやっとって決定と発表がこの時期になっただけやで
0513風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:04.34ID:yZ6vSodtd
そもそも高校は自分でなんとかしてね~ってスタンスの奨励会が投げやり過ぎるだろ
それで苦労しとる棋士も多いんやから自前の学校でも用意したらええのに
0514風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:04.59ID:NSCI98g20
本当は学校の勉強についていけなかったんやろ
0515風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:10.57ID:vt7vc60Y0
???「兄達は頭が悪いから東大へ行った、私は頭がいいから将棋指しになった」
0516風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:16.34ID:WIKZT9xnd
学歴は知性と教養の証明やぞ
藤井君も将棋とイレブンのメニュー以外のこと何もしらんやろ
0517風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:18.42ID:pj6ngleJp
蓮舫「大学やめたら高卒になる!」
なんJ民「ギャオオオオオン!!」
藤井「高校辞める」
なんJ民「中卒で草」
0518風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:22.93ID:8dSa+n5vd
好きなこと1本で食っていけるのは羨ましい
0519風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:23.77ID:tFee56q2M
学歴なんて収入を得やすくするためだけのものだろ
藤井はそんなものなくても高収入だし
それにその気になれば東大余裕の知能持ってるやろ
0520風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:24.76ID:aNP/aIGOd
将棋はこんなに高校止めたくらいで
大盛り上がりなのに
羽生くらいの実績あげてるやつや
藤井くんより若い女の子のプロとか色んなことやってるのに
全然話題にならない囲碁さん…
0521風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:26.33ID:4GdCr1n60
やりたいことが将棋なのに中卒じゃ資格取れないかもよってアホすぎやろ
欲しくない資格とれないこと気にしてどうすんねん
0522風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:28.78ID:USWpHY4q0
高認取って大学行けばその時点で大学中退になれるから中卒では無いぞ
0523風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:31.80ID:nNcszs62d
高認って難しそうやけどどうなん?
0524風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:36.30ID:b7C58bHY0
>>476
ただの早熟選手になりそうやね
0525風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:46.67ID:kxtf1c7Y0
一生学歴で煽られる男
0526風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:46.70ID:LvWe/A2+a
んでもやっぱ中退は悪手やと思うで
世の中どんだけ財を為していい嫁さん貰っても中卒ってだけで舐めてかかる奴らってわりとおるしそういった悪意をぶつけられても平常心でおれるんやろかってなるわ
まぁあと1ヶ月やから実質高卒なんやけど中卒ってなるとほんまに人としての厚みが無い将棋ロボットやんって思うで
0527風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:47.91ID:BnMVK7Djr
コロナで高校無くなって将棋ばっかやってたらあっという間にタイトルバンバン取り始めたし高校辞めるのは良い判断ちゃうの
藤井くんくらいまで行けば学歴とか金稼ぐ上でまったく役に立たん物やしな
0528風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:49.58ID:57AIthJN0
>>513
高校から忙しいなんてイレギュラーやからやない?
0529風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:50.82ID:q2i/CxR9d
https://imgur.com/w0XBf9O.jpg
https://imgur.com/CcT3yl5.jpg
https://imgur.com/ccbu8El.jpg
https://imgur.com/yxGp6Zf.jpg
https://imgur.com/vhvbZjy.jpg
https://imgur.com/ZCl61zr.jpg
https://imgur.com/DM48G8K.jpg
https://imgur.com/hBi5mRy.jpg
わざわざ藤井くんと同じ高校行ったこの娘の立場よ、可哀想や
0530風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:51.37ID:QrpUBO9od
なお羽生善治
0531風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:14:51.51ID:FyYIPjL20
>>509
多分、ガチで将棋の勉強したら普通に勝てると思うわ

まぁプロ棋士とかなりたくもないけどな

中卒には負けんよw
0532風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:01.76ID:cJm5r8j0K
http://i.imgur.com/0GzOeSU.gif
0533風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:05.59ID:n7gERroya
>中学3年生で棋士になり、学校を頻繁に休まざるを得なかった加藤に、授業のノートを届けてくれた中学校の同級生の女子を妻に迎えた[37][注釈 11]。結婚したのは、1960年1月15日、同い年である二人の成人式の当日のことであった[39]。仲人は、加藤と厚い信頼関係にあった升田幸三が務めた[40]。

>加藤は最後の対局では、最初に妻に礼を言いたく感想戦もなく場を後にして帰宅した。引退に際しての記者会見(2017年6月30日)では「長年にわたって私とともに魂を燃やし、ともに歩んでくれた妻に深い感謝の気持ちを表したい」と語り、妻への謝意を表した[37]。

神武以来の天才はハートフルだわ
チー牛藤井とは違う
0534風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:06.95ID:f1HYa5q8r
昼飯叩きより本格的にガチの底辺がレスしてる感あるなこのスレ
0535風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:07.25ID:ATNct81g0
横から文句いってるやつの100%が藤井より稼いでない事実
0536風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:08.76ID:MIF06OVYM
>>490
羽生とかナベとかも中学生からプロやってるけど出席日数とかどうやったんやろ
0537風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:09.12ID:a6vZBoMfd
>>505
師匠とかいう振り飛車党の希望
0538風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:09.73ID:QUHgzX7Ta
>>520
苗字が虎丸で盛り上がれるのでセーフ
0539風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:09.75ID:yCbldGcM0
将棋界がよほど衰退しない限り勝ち組確定なんだよなぁ
0540風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:13.15ID:g0jNBoAA0
>>445
コイツも両立目指して無かったら将棋で良い成績残せたのかな
0541風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:16.17ID:6vH1OwB4a
史上初のプロ勝率8割を4連続だろ
履歴書にこんなの書いてみたい
0542風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:19.47ID:Xxqbwx5c0
ゴルスタのアイドルも卒業前に中退してたな
0543風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:22.65ID:YUWNSCtDM
金稼いでるやつに学歴なんかいらんだろ
より金を稼ぐ手段でしかないのに
0544風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:23.96ID:o5JIKI4TF
将棋だけで教養のない男が確定したのは悲しい
0545風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:24.32ID:RbfqnE2r0
>>509
すまん将棋とかいうどうでもいい競技で勝負しとらんのやが?w
0546風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:27.03ID:NSCI98g20
>>519
その気になればってなんJ民かな
0547風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:27.85ID:aOS1v5Hm0
>>523
高認は大学受験の為の資格やから高卒って事にはならん
0548風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:35.21ID:F/Vl3ypnr
昼飯スレよりガチっぽい感じがほんま怖い
0549風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:36.62ID:b7C58bHY0
なんなら通信制とかでもええんちゃうの
0550風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:39.32ID:MTUjWaye0
藤井くん煽りは本気でやってそうな奴おって怖い
0551風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:42.83ID:sGqzS4Gk0
竜王戦は2組
順位戦はB1
棋聖王位獲得
王座は本戦
王将は二次予選から
叡王は……?

まあまあ全部狙えるな
0552風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:57.04ID:a6vZBoMfd
>>536
羽生は頑張ったけど最後で挫折して通信制に行った
渡辺は私立で理解あったから卒業までできた
0553風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:15:57.68ID:gE2Nw9zC0
>>531
ガチれ
年収億超えできるやん
0554風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:00.83ID:XKZEumg1d
出席日数云々で留年とかそんな感じやったからもう辞めたって感じなんか?
0555風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:01.00ID:iHFpsx6FM
でももうお前の生涯年収より稼いでるよね
0556風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:01.45ID:QOkYE5FH0
>>519
なんでボードゲームの先読みする知能と学問が同じやねんアホか
0557風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:04.44ID:6c4qX/aD0
ガチで藤井聡太煽りしてるやつマジで怖いわ
さすがにネタよな
0558風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:09.71ID:30T0owY10
学校側は卒業生として名前載せたかったろうな
0559風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:17.30ID:PurdW6wSH
>>521
「学歴は持っておくべき」って結論ありきで話すからこうなる

見据えてるものが互いに違うから議論も噛み合わんのよ
0560風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:24.38ID:zczG+AQo0
世の中の高卒は才能ないのに学校の勉強すらできない程頭悪いからバカにされるわけで藤井が中卒でも何も問題ないから大丈夫やろ
0561風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:25.60ID:WFTBqHNpd
藤井聡太といえば中卒というイメージしかなくなった
0562風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:28.08ID:LmTwT4b90
でもお前ら大卒なのにニートじゃん笑
0563風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:29.82ID:slnT2OARp
中卒じゃ一生馬鹿にされるわな

お疲れさん
0564風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:34.02ID:57AIthJN0
>>559
これ
0565風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:38.05ID:XKZEumg1d
>>557
既になん人か逮捕者出してんだよなぁ…
0566風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:40.32ID:PDmKUAZT0
>>536
通信制のノルマが低いところに行ってるはず
藤井はどうだったのか?
0567風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:42.48ID:g0jNBoAA0
>>536
羽入は途中から通信、ナベのところは下駄履かせて貰えるタイプの高校や
0568風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:43.73ID:Uz9HqScD0
>>466
普通の棋士やったらタイトル戦やら移動やらほぼないしな
0569風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:44.99ID:I5s/Cc4TM
やっぱ乗り鉄の同級生の目が辛かったんかな
0570風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:46.37ID:5NO6Ub5V0
極楽加藤「プロの棋士っていくらもらえるんですか」
魔太郎「僕は高校の時で600万くらいでした」
加藤「600万!?人生よく大丈夫でしたね」
魔太郎「貰っても使いませんでしたよ」
加藤「いやだって高校でしょ、あれ欲しいこれ欲しいってなるじゃないですか。20~30万だっておかしくなるでしょ」
魔太郎「貰うんですけど使う時間が無いんですよ。自分でもなんか給料貰ってるらしいなあって程度」
加藤「棋士って忙しいんですか?」
魔太郎「そう。暇そうに思われるんですよね(笑)」
0571風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:47.25ID:p5ACHoyid
>>534
ガチでマウント取れるのがこれしかない奴からしたら絶好球やからな
そらブンブン丸よ
0572風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:47.68ID:kxtf1c7Y0
またワイの人類順位が上がってしまった
中卒はあかんよ
0573風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:50.26ID:Nn/xY/S4a
>>526
そもそも何故学歴煽りがあるのか?って考えない?
何で勉強するの?
年収高くするためでしょ?
自分で金を稼げる奴は自由なの
金があるなら何でも出来るのよ
何でも出来るならゴミに煽られても関係無いよね?
0574風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:52.82ID:8aBk6wfF0
>>557
ネタで叩き始めて後に引けなくなった奴が多いと思うで
0575風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:53.73ID:BmuV4cqQ0
>>521
ここは馬鹿ばっかということ
0576風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:16:57.12ID:cmHhNiyG0
>>544
高校卒業した奴が全員本当に教養あると思ってんのか
おまえみたいな人を見下す奴がよー言うわ🤣🤣🤣
0577風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:02.01ID:4GdCr1n60
>>547
必要になったら公認とってそのまま大学行って卒業すればいいだけやん
高卒は必須でも何でもないやろ
0578風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:05.19ID:+ClxZs8Bp
底辺のジジイ共の嫉妬が醜過ぎて草
0579風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:06.64ID:4LZw7n9td
机に花瓶置かれてそう
0580風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:07.51ID:LvG2h5cWd
>>529
は?マジで??
もう許さんわ全力で叩くわ
0581風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:07.78ID:QUHgzX7Ta
>>543
なんJでのステータスのため、な

まあ由来にもなってるんやが
なんにでもなれるからなんJなんやけどな
0582風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:11.12ID:Db8U7DYj0
>>537
しかしなんで振り飛車党の師匠から居飛車党の藤井くんが育つんや…
0583風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:14.61ID:yZ6vSodtd
>>528
3段リーグ行くまでも相当忙しいやろ
卒業してから力入れるでは遅すぎる
0584風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:15.56ID:RyR6baSl0
学歴を武器に仕事を獲得する立場じゃないもんなあ
0585風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:15.99ID:sGqzS4Gk0
藤井聡太の昼飯嫉妬民と同じだろ
0586風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:18.27ID:bj5/u1djM
高校も出てないとかマトモな職に就けないぞ
0587風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:18.74ID:cSrwUA7XM
高卒棋士
中卒棋士
どっちがかっこええと思うか気づいたんや
0588風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:19.32ID:n7gERroya
ていうか高校の教師も無能だよな
単位やばくなる前に引っ張ってでも学校来させろよ
ワイの担任それで学校嫌いの吉田くん学校こさせてなんとか卒業させてやってたぞ
0589風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:23.51ID:C7dSF3lc0
>>499
大学行かないのに義務教育じゃない高校行く意味ある?
プラプラ遊んでる3年間で仕事でもしてた方が多少はマシな人間出来上がるんじゃないの
0590風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:28.77ID:RrOcmpw1d
若いです将棋強いです企業からの支援もあります←でもお前中卒だよね(笑)
はいワイの勝ち
0591風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:28.89ID:aNP/aIGOd
こんなに藤井くん話題になるのも顔が関係してるよね
豊島とか囲碁の井山みたいな典型的がり勉顔だったらこんなに話題になってないだろう
0592風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:33.42ID:FyYIPjL20
ていうかさ、擁護してる奴ってつまり

「プロ棋士と高校は両立できない」って言ってるんやろ?

自分で無能をアピールするのは楽しいの?
0593風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:35.53ID:u2ZfmBf0M
何十手か先まで読んだら中退するのが正解やったんやろ
0594風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:36.93ID:clVvIGko0
>>370
高卒なら引き出しがあるとでも?
将棋に人生を懸けた人間は薄っぺらいと?

お前には言われたくないと思うw
0595風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:37.45ID:wzieq3LS0
他人だのみで生きてる奴は
学歴ないと不安なんだろうな・・・
0596風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:37.75ID:/APBvcz00
忙しくなりすぎて出席日数認定してもらえなかったのかな
0597風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:44.90ID:QUHgzX7Ta
>>557
犯罪者養成掲示板やぞここ
0598風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:46.31ID:4bcldven0
CM2本発覚で嫌儲板大荒れ



将棋の藤井聡太2冠(18)=王位、棋聖=が1月31日付で名古屋大学教育学部付属高を退学したことが16日、明らかになった。「将棋に専念したい」と自主退学した。

 藤井2冠は不二家、サントリー食品インターナショナルの2社と広告契約を結ぶことを昨年12月に発表。名古屋大付高卒業翌日の3月2日が契約開始日となっていた。

 一昨年末に自身が監修したゲームソフト「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」をPRした経験があるものの、特定企業と広告契約を締結するのは初めて。
不二家は「菓子・洋菓子カテゴリー」、サントリー食品インターナショナルは「清涼飲料カテゴリー」での契約。
具体的な商品などついては明らかにされていないが、藤井2冠は対局で初手を指す前にお茶をすするルーティンが有名で、サントリーが力を入れる「伊右衛門」ブランドでの起用も予想される。
デビュー当初から対局中に不二家のチョコレート「LOOK」を口にすることも多かった。

 一方、日本将棋連盟が今月5日に発表した2020年の獲得賞金・対局料ランキングでは4位。金額は4554万円で、19年の2108万円から倍増していた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/16/kiji/20210216s00041000493000c.html
0599風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:48.56ID:b7C58bHY0
>>536
渡辺は高校受験やってる暇ねえわってなって中高一貫に入ったって嫁の漫画に描いてあったな
0600風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:49.40ID:4LZw7n9td
>>587
高校中退棋士やぞ
0601風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:51.18ID:kxtf1c7Y0
高校卒業しているワイは一生藤井に学歴マウント取れる
厳しい勉強を耐えて良かった
0602風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:51.28ID:RbfqnE2r0
大学どころか高校すら出てないってマジ?w
すまん相手にすらならんわw
0603風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:54.19ID:uedcyF5a0
なんJって公務員叩きスレがよく伸びるけど「楽して金稼いでる」って認識ならなんで同じように公務員にならないんやろ
0604風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:54.59ID:YU0EDO5N0
でもこいつ聖火ランナー辞退したり最近余裕ないよな
同じ頃の渡辺は結婚してたというのに
意外とここから伸びないかもな
0605風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:56.49ID:57AIthJN0
>>574
J毎日ID変わるのに
0606風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:17:59.17ID:z5PehV740
>>591
棋士はメガネ率が高すぎる
0607風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:00.43ID:YUWNSCtDM
>>581
J民じゃない藤井は尚更いらねえじゃねえか学歴
0608風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:00.69ID:/cT6wDNP0
藤井くんは別に学校や学歴に「実用性」は求めてないやん
高校生活を通して人生がちょびっと充実したことで満足納得して
迷いなく将棋に打ち込める精神の健全性を得られただけで意味あったんや
安定した生活のために底辺にならないように必死に受験勉強して~っていう、ワイら凡百とは乗ってる『人生のレール』が違うねん
0609風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:11.34ID:pnV9fb97d
一日中藤井君煽ってて草そんな事してないで働けよ無職www
0610風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:12.39ID:m78upz3Md
昼飯スレキャッキャしてたと思ったらなんかガチでキレてる奴増えて最終的に殺害予告してた奴も出てきたし
ネタで言っててもそのうち狂人になるで
0611風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:13.48ID:Vm+u3uOBM
悪手だと思うだろ?

藤井が2手3手打つと
なんJ判定があっという間に良手になる。
0612風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:14.31ID:tVt2Pjp50
勝ちすぎて対局増えたとかなん?
0613風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:16.63ID:VTSqJQte0
名古屋在住でこんなに強いと対局多くて出席日数キツいやろな
0614風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:17.03ID:6qEdsKh1d
高校卒業できなかったことをニュースにする必要ある?🤔
0615風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:18.02ID:5NO6Ub5V0
田中にさいてょが学歴マウントみたいな図や
0616風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:19.02ID:A0OaG82qd
ワイは大卒で良かったあああああ������
0617風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:21.76ID:TkHUSgLka
糸谷「学びたい事があるから大学にも大学院にも行った」

この精神が無いアホが多すぎるな
0618風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:22.54ID:KyB23wRXd
>>536
羽生九段は出席日数足らず高校中退
ナベは嫁の漫画によるとその辺りの融通を利かすことのできる中高一貫校に行ってた
0619風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:23.10ID:YU0EDO5N0
>>529
この子もうちょいで女流棋士なれそうなんだっけ?
0620風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:24.62ID:caKMBdifM
まあ高卒資格ぐらい高認とればええだけやし問題ないやろ
0621風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:29.00ID:JhrjyZEla
>>590
でも本当は?
0622風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:31.97ID:XEjLrQbq0
中卒だろうが一生食っていけるだろ
0623風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:32.89ID:nWAE90ts0
>>519
他のゲームだとそんな勘違いするやついないのに、将棋だと何故かそういうことを言うやつが沢山いるんだよな
棋士なんてシャドバが異常に強いやつやモンハンが異常に上手いやつと本質的にはなんら変わらんよ
0624風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:36.68ID:reVSAZK20
医師免許レベルじゃないと"保険"になんてなり得ないし
そもそも一般人の生涯収入なんてトップ棋士ならすぐ稼げるし
0625風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:38.28ID:WGOVVvBfd
あと1ヶ月で卒業やのに辞める本当の理由はなんや
0626風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:43.88ID:sGqzS4Gk0
藤井君素直に応援したらええやん
なに拗ねてるんや?www
大の大人が何もかも負けて嫉妬で叩くのはダサいからやめーや…www
0627風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:46.34ID:Mntc6ItwM
プロ野球選手が中卒でも何も思わんよ
身体を売りにしてるわけやからな

でも棋士は頭脳を売りにしてるやん
そんな奴が「中卒」って笑っちゃうよねw
0628風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:46.82ID:j9oiat9Kr
>>598
中卒をcmに起用するとか底辺企業やろなぁ…
0629風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:47.64ID:i2jd28D+a
>>573
せやな
多分藤井聡太はそんな悪意にも動じひんと思うで
ただそういう可能性はあるよねって話やん
松ちゃんなんかあんなに稼いでるんに学歴コンプ持ちやぞ
0630風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:48.46ID:r9GZNgYGr
高校中退とかいうフダつきの棋士
0631風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:50.00ID:vjOADPA0M
>>570
野球とか縫いぐるみ選んだり忙しいんやろうな
0632風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:52.45ID:QUHgzX7Ta
>>611
手のひらも戦局も簡単にひっくり返るんやな
0633風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:59.08ID:aNP/aIGOd
私立なら…って言うけどまったく登校してなくても卒業出来ちゃうものなの?私立って
0634風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:18:59.88ID:1kNSbGDHM
これ将棋で例えるとどれくらいやばいの?
0635風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:00.98ID:b7C58bHY0
>>592
プロ棋士ってだけなら可能や
タイトル持ってるようなトッププロだと日程的にどうにもならんって話やね
0636風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:02.87ID:bKrEJ64s0
シンガポールみたいに専門職専用の学歴ラインがあればええけどな
いくら天才でも高校中退ってだけでなんか人物評価が目減りする感じは否めないわ日本やと
0637風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:11.41ID:7PBkR4ssd
>>557
ネタって言い訳にするのが一番怖い
狂人の真似とて大路を走らばってやつや
0638風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:11.59ID:MIF06OVYM
>>552
羽生もそうやったんやな
中学時点でプロなら最初から融通の効きそうな高校行けば良かったのに
こうなる事がわかってたのになんで厳しそうな国立なんて行ったんやろ
0639風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:13.10ID:+mLSrb7mr
>>604
なんか行き急いでる感はある
0640風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:13.23ID:kxtf1c7Y0
中卒ってだけで人間ステージが低くなるんだよ
偏差値が10違う人間とは会話が成立しない
0641風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:19.76ID:/wOlr5Bxd
藤井聡太のなにがそこまでガイジを引き寄せるのか
0642風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:25.95ID:5M9jeAt5a
イチローTehuでTehuになりたいって答える奴おらんやろ…
0643風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:28.24ID:aOS1v5Hm0
>>589
それを判断するのはお前じゃなくて企業や
そしてそれが分かってるから特別な理由が無きゃ中卒にはならないんやで
0644風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:30.21ID:PsQKe8Q8M
逆に大学から来てくださいって言われるレベルやろこいつは
0645風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:30.31ID:clVvIGko0
>>582
表裏一体の関係やから
0646風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:34.63ID:n7gERroya
マッマ「同い年の羽生君は早稲田出てフィギュアも強くてすごいわねぇ~チラッ」
ワイ「藤井聡太は中卒、ワイは専門卒」
マッマ「」

マッマ完封できて草
0647風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:37.59ID:tSlpEqsNp
留年したらもう契約してしまっとる不二家とサントリーに迷惑かかるから辞めるんやろ
0648風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:39.87ID:aeUpbTlMd
>>633
免除の権限は公立より軽いわな
0649風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:40.27ID:oRnaQZfUp
こんなんで煽るのってどんなやつなんや
やばすぎるやろ
0650風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:42.12ID:/cT6wDNP0
>>481
いい就職と金ってキミの浅い就職に関する価値観でしかないやん
視野狭すぎることに気づこうや
0651風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:42.17ID:USWpHY4q0
>>634
一手目で肉離れ
0652風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:45.28ID:IU/AJhbka
>>557
ネタでもアホやろこんなん
0653風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:45.40ID:pj6ngleJp
>>625

いみふ
0654風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:47.79ID:96NZx7JE0
官庁に入る超エリートの最終学歴が東大中退なのと一緒だろ。そういうのを高卒wって煽るような話

釣り民多過ぎて萎える
0655風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:48.75ID:4GdCr1n60
学歴が~とかお前の周りとお前の目線がそうなだけで藤井聡太の周りにそんなカスが集まってくるわけないやろ
0656風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:50.93ID:aOS1v5Hm0
>>577
何の話してるんや
ワイは高認の話してるだけやぞ
0657風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:53.20ID:Ns9wIgwOa
>>373
この合間に研究とかもするんやろ?
そら足りんわ
0658風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:53.96ID:JXH0sOLJa
>>529
女流なんて平均くらいの顔があれば誰でもなれるから余裕やろ
0659風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:19:57.86ID:teX3cwFa0
学歴なんて洗脳で学校で培った学力使う職業ほぼ無いだろ
バカほど歴に頼る中卒でも稼げる人は無駄を省く
0660風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:01.44ID:99jgREUvM
身の丈にあった学歴を持って身の丈にあった仕事をするのが一番やからな
藤井くんは自分が中卒程度の能力しかないと気づいたんやろ
0661風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:03.41ID:AW2AcBVJp
中卒だと国民栄誉賞も無理やろなぁ
0662風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:08.30ID:sGqzS4Gk0
ぶっちゃけプロ棋士になったら月20万入るからあんま勉強する意味ないのよね
順位戦で昇格すると給料増える仕組みだったはず
0663風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:08.78ID:eX5erURxa
これで俺たちは中卒以下か
0664風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:13.16ID:+/QS/l73M
棋士連中も「入ろうと思えば東大入れたけど棋士になった」みたいな奴ら多いし学業との両立にあんまり理解ないんやろ
組織としてその辺見直すいい機会やろ
0665風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:18.88ID:u++8bISqd
大卒引きこもりのイッチと中卒プロ棋士どっちを雇いたいかって言われたらどう考えても中卒プロ棋士やな
最低でも客寄せパンダにはなるしまず大卒でも引きこもりは信用できないわ
0666風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:21.04ID:kxtf1c7Y0
結婚意識するころになって中卒な自分を憎むやろうな
あとは一生学歴コンプ抱えて生きていくことになる
0667風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:22.38ID:5ir/GN1uM
氷河期の無職は学歴だけでしかマウント取れないもんな(笑)
0668風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:23.20ID:7uZIfAWwM
>>529
かわいそうやけど、言うて今後もコロナのせいで通いにくいやろうししょうが無いやろ
0669風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:29.14ID:Db8U7DYj0
>>647
入社するわけでもないのに
0670風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:36.75ID:c/HSYMlL0
じゃあ
中卒の藤井聡太
高卒の藤井聡太
大卒の藤井聡太
院卒の藤井聡太

どれがいい?
0671風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:36.77ID:MRq7NFJE0
昨日殺害予告はセーフ理論振りかざした奴もおったしなあ
0672風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:39.09ID:+wQ3MOWyM
自分だけ勝負の世界に身を置いて、一分一秒でも惜しんで将棋と向き合いたいっていう心境なら、学生としての時間なんて無駄としか感じなかったのかもな

凡人には、修羅の道を進む藤井聡太をただ見守るしか出来ないよ
0673風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:41.67ID:FyYIPjL20
藤井中卒の次の対局いつ?
0674風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:44.38ID:xHO+t2GQa
そもそも高校とか大学って学びたいことがあるから入るんやろ今じゃ中卒はおかしいみたいに言われとるが目的もなしにとりあえずで行く方ががアホに見えるわ
ちな高専卒
0675風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:48.19ID:ALPHpHDma
>>529
あー藤井まじでやっちまったな
女泣かすのはありえんわ
0676風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:50.59ID:keZGXBeDa
2019~20年で7000万くらい稼いでるんやろ?
大卒ワイでも不可能やわ
0677風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:51.84ID:oRnaQZfUp
今年で5000万やろ?20歳で一生金には困らんやろ
0678風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:54.52ID:+mLSrb7mr
>>529
嫉妬粘着ババアに叩かれてる子か
0679風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:20:59.60ID:K90f88JB0
まあ高校なんかただの大学予備校やしな
内容に価値ないね
0680風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:00.11ID:4LZw7n9td
高校中退、聖火ランナー辞退
辞めるなら最初からやるなボケ
0681風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:04.50ID:xLz1iguJr
10年後20年後に将棋業界が生き残ってるかなんて分からんのになぁ…w
働かざるを得なくなったときに履歴書どうするんや?
最終学歴中卒って書くんか?w
0682風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:08.84ID:E6Vfyvfza
で、イッチはタイトルいくつ持ってるの?(笑)
0683風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:08.90ID:p2cwtTp30
>>625
出席日数しかなくね?
そうじゃないならそこまでして学校行きたくないって思ってたんかいって感じやし
0684風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:13.55ID:4GdCr1n60
>>666
気になるなら高認とって大学出ればええだけやん
0685風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:15.60ID:5n5WoZXV0
なんJ民ガチ煽り嫌儲民ネタ煽りの印象
0686風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:16.18ID:PsQKe8Q8M
>>529
ガチ恋で草
0687風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:21.05ID:clVvIGko0
>>379
✕行く意味ない
○卒業する意味ない
0688風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:21.42ID:hRWxgtLZM
高校は行っとくべきやで
ソースは3月のライオン
0689風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:30.46ID:7PBkR4ssd
>>670
7冠の藤井聡太
0690風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:30.52ID:Bofghl+Oa
なんJって学歴に異常に固執しとる割にその学歴使って何を達成してるかは一切語らないよな
0691風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:34.04ID:NVvdrbzI0
行く価値がないから
0692風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:34.82ID:+/QS/l73M
確かに流石に中卒はヤベーよな
0693風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:37.48ID:IILdcbgpM
>>78
まぁ国立の小規模実験校なんで
0694風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:38.15ID:Xxqbwx5c0
大卒の岡くんはなんJ基準でどういうポジションになるん?
0695風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:39.77ID:aAtv0+ON0
もし藤井聡太が将棋辞めて勉学一本にしてたらどこ大いけてたやろか
ワンチャン東大いけてた?
0696風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:40.60ID:aNP/aIGOd
>>678
そうなん?
0697風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:41.63ID:RbfqnE2r0
>>670
そら院卒でしょ
学歴は「一生」ものやでw
0698風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:44.29ID:KyB23wRXd
>>570
将棋!野球!サッカー!競馬!漫画!
うーん忙しい
0699風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:44.63ID:UQ2Zvv0M0
>>673
金曜日だったはず
0700風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:44.83ID:4ZnlH26ga
もし今ドラゴンボールが7つ揃ってたら、神龍に「コk世から将棋を無くして」ってお願いするわ

そうすればコイツただの中卒やぞwwww想像しただけで笑えるわwwww
0701風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:48.72ID:aOS1v5Hm0
>>685
ケンモメンはなんだかんだまだ自虐の精神があるからな
0702風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:48.79ID:sGqzS4Gk0
学歴しかマウント取れない底辺がなにが言ってるwww
これだから学歴厨はクソなんだよなぁ
こんなゴミになるぐらいなら中卒の方が幸せだが?
0703風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:50.30ID:6vH1OwB4a
>>639
なんか漫画みたく将棋マシンとして早死にしそう
0704風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:51.79ID:groq2t7Ad
>>604
辞退したのってまだ4段か5段の頃やなかったか?

断った話が初めて出たのが最近ってだけで
0705風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:53.19ID:Nn/xY/S4a
>>629
だからゴミに煽られても関係無いよね?
何の可能性?ゴミに煽られる可能性?
バカなの?
0706風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:55.05ID:nWjerTPGM
留年しそうやったん?卒業間近って見たけど
0707風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:55.06ID:K7Afg5ama
>>507
このスレもその認識ない奴かなりおるわ
煽りにネタもガチもないんやけどな
0708風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:55.86ID:caKMBdifM
>>557
ネタなんかないやろ
叩く時点でガチのガイジや
0709風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:55.89ID:eXnheivtM
えっ中卒��
0710風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:57.89ID:FT3Ty/uQ0
>>529
どうせ女流になれば会えるやろ
0711風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:21:58.08ID:pFGeon1Ga
お前ら人の将来の心配してないで自分の将来でも考えたら? 中卒に負けてるぞw
0712風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:00.17ID:teX3cwFa0
>>666
普通の中卒ならそうだが棋士の有段者だから関係ないやろ
後で失敗して落ちぶれたら後悔するかもね
それに学歴厨の女にろくな人間はいないよ
0713風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:01.57ID:pkJgfXtj0
>>505
豊島じゃねーの?永瀬なら藤井一緒にVSしとるやん
0714風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:02.45ID:Ae7mD5XZp
>>560
ほんこれ
0715風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:05.36ID:bZV5bRTBa
>>344
プロ棋士の出会いについては色々あるで

友達の紹介で出会うこともあれば
指導対局に来た女と結婚するケースも多いらしい
ソースはナベの嫁の漫画
ちなみにナベはオンライン詰将棋のチャットで嫁と出会ってる
0716風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:10.88ID:j9oiat9Kr
>>688
れいくん隙あらば将棋やめようとしとるし…
0717名無し募集中。。。2021/02/17(水) 12:22:12.60ID:L6XcdoLUa
中卒でももう何百万稼いでるんだから充分勝ち組やわ
今の時代学歴で勝ち組負け組決める世の中では全く無くなったわ
0718風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:14.10ID:g0jNBoAA0
そういえば伯山の一個下が渡辺で殆ど学校に来てなかったとか言ってたような
0719風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:15.21ID:gJ7kPMiqF
>>670
小卒の藤井聡太
0720風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:16.67ID:b7C58bHY0
渡辺明は同年齢の頃藤井ほど忙しくはなかったやろ
タイトル初挑戦が高校卒業後だし
0721風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:16.75ID:a6vZBoMfd
>>677
PCはハイエンド見だすと際限がないんやで
いずれ師匠の家に藤井二冠の賞金全てを注いだ将棋専用スパコンが置かれる時代が来る
0722風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:18.18ID:n7gERroya
こう考えるとスポーツ界って偉いよな
ガチアホでも早稲田とか慶應とか卒業できる道筋ができてる
0723風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:20.35ID:MmgMdHoqp
今更やけどまだ現役高校生の年齢やったんやな現役高校生時点で今の実績は半端ないわ
0724風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:21.30ID:USWpHY4q0
女が欲しがるのは天才の中卒より凡人の大卒ってマジ?
0725風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:25.15ID:FCPpe4O0a
>>307
なんJ民とか大卒でも底辺やろ
0726風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:27.64ID:K90f88JB0
>>706
3年なってから行ってなかったらしい
0727風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:28.85ID:jNsHyGwv0
>>650
一般的な話やで?
視野の狭い価値観で叩いてるのが君たちだと理解できないのかな?
そもそも>>469は何が言いたかったの?まず間違えましたごめんなさいでは?
0728風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:31.30ID:Db8U7DYj0
>>681
そうしたら大学行けばいいやん
もう10年は働かずにニートできるくらいは稼いでるし、そのうちに人生リスタートしたらええ
0729風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:31.90ID:UQ2Zvv0M0
>>673
すまん明日だつたわ
0730風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:33.12ID:XamLrEeA0
こんなバカどもに煽られてなんの問題があんねん
0731風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:35.58ID:wSnOqvtJ0
まとめるからもう落としてええで😇
いっつもサンキューな虫ケラ共w🤓
虫ケラから吸い取って株に投資して儲けるの楽過ぎて草生える☺
0732風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:40.63ID:epQGTCZgr
学歴が重要になるには院卒かそうでないかだけやから 国家資格取得目指すなら学士でもいいけど
高卒と中卒は何も変わらんな
0733風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:44.74ID:aNP/aIGOd
なんで豊島って大して話題にならないの?
0734風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:45.19ID:MRq7NFJE0
>>676
対局とか賞金とかの将棋連盟からの仕事だけでそれやから
実際他の仕事でどれだけ入ってきてるかは分からんけどとりあえずその額より上やで
0735風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:46.20ID:4sAsfQiQd
このニュース聞いてガッツポーズしたなんJ民多そう
0736風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:46.91ID:PW39o2bBM
>>557
逮捕者が複数人おるんだよなあ
ガチ藤井嫉妬民は結構おるんやで
0737風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:52.92ID:1JcipnlCr
中卒は対局禁止ですってなったら終わりやん
0738風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:52.98ID:C7dSF3lc0
>>643
工員になりたくて機械科とか特殊なとこ行くってなら必要性まだ分かるけどさ
高卒で入れる企業って基本中卒でも入れるやろ
0739風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:53.68ID:RyR6baSl0
学校なんかに必死に通って本業の将棋に差し障ったら
それこそ年収大幅ダウンで目も当てられないし
0740風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:54.87ID:N2f1yQVP0
中卒の昼飯は300円までやからなよく覚えとけ
0741風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:22:57.06ID:pMYW8zoL0
後々「中卒なのに」って言われるようになって得やん
0742風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:00.51ID:vldWqvhaa
もし聡太が同級生だったら狙う?
0743風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:08.55ID:VTSqJQte0
>>688
藤井に比べて弱すぎる主人公ですら高校の出席日数足りないって言ってたなあ
0744風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:08.65ID:sGqzS4Gk0
言うて藤井君とか将棋以外でも大物になるでしょ
0745風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:09.50ID:aeUpbTlMd
>>670
将棋の研究に一番時間が取れる藤井君やわ
0746風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:12.57ID:ajayVAxIM
藤井聡太母四段「息子が高校進学しないって言ってるんです。先生何とかしてください」
杉本七段「いいか藤井聡太四段、クリームソーダ はソーダを先に飲むかクリームを食べるかにしなさい」

こんなやり取りで進学を決意したのにマッマ可哀想や
0747風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:15.18ID:teX3cwFa0
>>722
形だけでも学歴があれば楽ができるのを知ってるからね
0748風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:15.58ID:Wco+SKKcM
日大院卒のワイ、逆転勝利でほくそ笑むw
0749風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:20.85ID:b7C58bHY0
>716
れいくんがあの姉妹の糞パッパに年収マウントとるシーン好き
0750風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:24.86ID:ml9xjZ+np
ボードゲーム信者ってなんで中卒擁護してんの
1人不良品を輩出してしまった罪悪感はないんか
0751風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:29.47ID:eXnheivtM
冷静に考えるといくらボードゲームの達人でも中卒はまずいよな��
0752風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:30.11ID:y7mCaQGg0
中卒プロゲーマーとか恥ずかしくないんか?
0753風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:35.97ID:mGJ+Oyma0
>>279
これマジなら統計学的にも凄いを超えて超越したナニカになりそうやけど
演算処理能力が卓越してるんかな?
そもそも人間なのか?
0754風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:37.74ID:Db8U7DYj0
>>704
断ったの去年の秋やからもう二冠やで
0755風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:38.53ID:YU0EDO5N0
>>737
永瀬とか菅井とかも高校中退だからな
A級クラスでも普通にいる
0756名無し募集中。。。2021/02/17(水) 12:23:38.77ID:L6XcdoLUa
学歴全く関係ない野球ですら中卒でもプロになれないわけじゃないけど
ドラフトかかるのは実質高卒からだからなあ
0757風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:41.02ID:/g8FJ/29r
>>557
1億もいるんやぞ
0758風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:42.21ID:Fhz2y+T+0
高校行かなきゃ今頃八冠だったのにな
「なぜオレはあんなムダな時間を」って思ってるだろうな
0759風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:42.56ID:USWpHY4q0
中卒より恥ずかしいのはAT限定だけど流石におらんよな?
0760風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:49.51ID:2AN9MSuR0
あと2ヶ月やし3年のこの時期なんて学校無いようなもんやろ?
出席足りなくての留年なんか?
0761風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:50.89ID:n7gERroya
でも桑田真澄って大学すっ飛ばして早稲田大学院出てるんだよな
0762風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:52.32ID:gJ7kPMiqF
>>724
女はまずmarch以上でフィルターかけるから
藤井くんは引っかからん
0763風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:23:54.16ID:JXH0sOLJa
今擁護してる奴も藤井が僕は社会人ですから言うて3000円の昼飯とか食い始めたら手のひら返すんやろな
0764風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:00.63ID:4ZnlH26ga
>>702
お前みたいなガチ中卒がいうと
かわいそうで涙が出てくらあw
0765風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:10.68ID:57AIthJN0
>>507
これよな
0766風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:11.40ID:/g8FJ/29r
>>637
5chでことわざ出してくるとかキショ
0767風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:22.59ID:clVvIGko0
>>389
ほんそれ
自分の力で冠被れるんだもん
0768風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:25.12ID:E6Vfyvfza
>>743
そう考えると高校通いながら将棋とか無理だわな
0769風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:26.76ID:YU0EDO5N0
>>697
院卒でいいなら一番簡単じゃん
社会人枠で入って論文書いたら学位ゲットだし
0770風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:28.73ID:2L6bViVV0
学歴しか取り柄無いブサイクチー牛さんさぁ…

アニメみとけよゴミ🤣
0771風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:32.88ID:teX3cwFa0
>>756
アホほど使い道のない歴を大事にしたがるから
0772風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:40.37ID:pkJgfXtj0
元名人「AIの評価値に監視される、まさにディストピア」
https://i.imgur.com/mv5ZAXJ.jpg
藤井「ネット民に昼飯の値段を監視されるディストピア」

こんなん藤井かわいそうやで
こいつだけ将棋関係ないやん
0773風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:42.58ID:sGqzS4Gk0
五輪中止になったり田んぼ走れとか言われた聖火ランナーなんてやる価値ないし先を見通してるだけよ
王将リーグの負けが強く響いたのはわかる
0774風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:44.66ID:a6vZBoMfd
>>758
修羅の道で草
0775風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:44.67ID:sIyMzixkd
ワイの人間ランキングがまた上がってしまったな
0776風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:47.74ID:oRnaQZfUp
>>766
こんなスレに2桁レスしてるほうがキモいで
0777風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:49.99ID:9tfQwBODa
>>279
とんでもねえな
0778風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:53.30ID:xussZ7PoM
藤井ガチ嫉妬勢
学歴で勝ってイキる
0779風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:54.96ID:XKZEumg1d
>>344
こいつどんな立場からもの言うてんねんw
0780風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:56.52ID:K7Afg5ama
>>557
ネタでも怖い定期
0781風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:24:59.32ID:keZGXBeDa
>>734
せやろな
3月からスポンサーつくし3倍はいきそう
0782風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:25:04.95ID:aNP/aIGOd
囲碁の虎丸くんも藤井くんみたいな
才能型みたいな顔だったらなぁ
0783風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:25:05.10ID:7PyFVDw8a
何のために学校行くかを考えればもう高校行く意味がないし行く暇もないんやから当然の話やろ
0784風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:25:05.37ID:/cT6wDNP0
>>727
何パニックおこしてるんや
オウムになっとるで
漠然とした「一般」とか「いい就職」とか言ってる時点で浅慮なのお察しなんだから、落ち着こうや
0785風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:25:06.78ID:aOS1v5Hm0
>>738
流石にそれはガイジ
本当にそうならわざわざ高校になんか行かんわ
0786風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:25:07.14ID:4ZnlH26ga
学歴 ワイ○ー×藤井のガキ
容姿 ワイ△ー△藤井のガキ
年収 ワイ×ー○藤井のガキ
殴り合い ワイ○ー×藤井のガキ


ワイの圧勝やんwww
0787風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:25:18.56ID:sIyMzixkd
>>772
悪いのはケンモメンだから
0788風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:25:29.94ID:4LZw7n9td
藤井のズル剥けバキバキ中卒チンポに孕まされるってヤバない?
0789風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:25:40.04ID:Dn1hfkLTd
去年秋藤井「スケジュール合わないんで聖火ランナー辞退します」
瀬戸市「おかのした」

森発言から数日後

瀬戸市「藤井さんが聖火ランナー辞退しました!」

地味にこの政治利用酷ない?
0790風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:25:43.02ID:gD3/1Rssd
>>529
ゆで卵みたいにツルツルやな
0791風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:25:46.73ID:F/Vl3ypnr
>>507
まさしくなんj脳やな
0792風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:25:47.42ID:jy810Efn0
野球の高卒大卒はその大学の名前がドラフトに加味されるんだから全く事情が違う
0793風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:25:47.61ID:groq2t7Ad
>>704
去年の秋って本来なら五輪終わっとるやんけ
今年の夏やるにしてもリレーってそんな開催直近に決めるもんやっけ
0794風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:25:53.18ID:tbr2DDdU0
3月のライオンかな?
0795風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:26:02.45ID:sGqzS4Gk0
藤井君は負け越すことはあまりないだろうからA級さえ行ければ名人戦行けるでしょ
0796風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:26:04.53ID:2AN9MSuR0
>>28
マジか
将棋連盟が仕事振りすぎたんか?
0797風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:26:07.65ID:LmTwT4b90
ワイの周りでの話やが…
中途半端に勉強できる奴よりも、学校サボってバイトして先輩と飲みに行ってた奴の方が今は稼いで結婚して楽しく生きとるで
逆に中途半端に勉強できる奴は途中で脱落して手取り15万こどおじだったりするんや
半端な学力身につけるよりもコミュ力や技術力身につけた方がいいんやね
0798風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:26:15.55ID:teX3cwFa0
>>783
何の為にって社会のアホ共が高卒大卒で格差決めてるからやで
中身関係なく歴でまず選別されるんや
他の能力が無い限り持っておかな損やで9割使い道ない学力やけど
0799風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:26:20.88ID:epQGTCZgr
>>769
これよ 学歴が重要になる場面で高卒大卒とか価値ない
0800風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:26:26.30ID:Qw0JdRCaa
藤井より学力があってもワイらは無数におるモブの一人でしかないんやで
0801風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:26:30.96ID:pMYW8zoL0
>>746
これってどういう意味なんや
0802風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:26:36.11ID:VTSqJQte0
>>796
藤井が勝ちすぎて対局多くなったんやろ
0803風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:26:41.41ID:Cdv/Cw4Ia
逃げだよな
0804風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:26:41.72ID:sGqzS4Gk0
モテってあちこちからスポンサー引っ張ってきて有能だよな
0805風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:26:42.20ID:pFGeon1Ga
【悲報】なんJ民さん未成年相手に学歴でマウントを取ってしまう
0806風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:26:45.54ID:4ZnlH26ga
>>799
学歴ないお前が言っても説得力皆無www
0807風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:26:57.93ID:96NZx7JE0
>>786
いい歳こいたおっさんが何やってんだよ
悲しくなるだけだからやめようぜ
0808風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:26:58.78ID:caKMBdifM
>>529
可愛いけど発達障害っぽい顔つきやな
0809風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:01.88ID:eX5erURxa
将棋は体壊すとかないし、高齢になってもやれるから
保険のために学歴とか考えなくていいしな
0810風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:03.09ID:QOkYE5FH0
>>797
藤井くんがすごいだけで
その他99%の中卒はゴミだから忘れるな
0811風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:06.50ID:4FGkfqjSx
本気で「中卒なのに鰻食べてる!」とか言い始めるJ民が出てくると思うと楽しみ
0812風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:07.55ID:2AN9MSuR0
>>802
対局は公欠扱いにならんの?
0813風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:10.43ID:aOS1v5Hm0
>>799
言うほど文系院卒に価値あるか?🤔
0814風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:16.09ID:RbfqnE2r0
藤井に勝って飯が美味い������
0815風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:20.44ID:jNsHyGwv0
>>784
オウムの意味わかってないガイジかよ
浅いと言うならもっと具体的な話をしろよ
それ未満の意味不明な批判しかしてないやん
0816風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:20.61ID:Pt+6nbTX0
チョンモメンは中卒ニートだから学歴でも煽れないだろw
0817風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:21.18ID:mumqIK2Ka
>>695
清華大かな?
0818風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:21.90ID:4E9qR7mbp
>>796
いやちゃうで
勝つと対局数が増えてく仕組みやから藤井君が勝ちすぎただけ
0819風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:22.56ID:eXnheivtM
何で卒業しなかったんだ��
一生中卒煽りされるぞ
0820風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:24.76ID:giJ0Lqi2M
資産収入>生活費を達成したんやろ
つまり一生働かなくても不労所得だけで金融資産を減らさず生活できるってことや
0821風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:25.11ID:NTKeSD8Hd
>>100
引きこもりの癖に勝ちとかアホやんけ
0822風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:25.12ID:t/zogk9F0
その気になれば高認とって無勉で東大受かるレベルやろこいつ
0823風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:27.24ID:PDmKUAZTd
藤井くんやっとB-1ってのになったらしいけど
あんな無双してるのにまだBなんだ
S級にはいつなれるんや?
0824風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:32.74ID:b7C58bHY0
>797
さすがにお前の周りがアレすぎる
0825風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:34.56ID:nJBZrXLpd
>>221
これすき
0826風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:35.65ID:u++8bISqd
>>507
心のどこかでそう思ってるって言ってるようなもんやしなぁ
0827風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:36.25ID:2L6bViVV0
好きな事が得意な事で世間的に評価される事で大金貰えるとか最高の人生やろなぁ…羨ましい
0828風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:37.43ID:a6vZBoMfd
>>804
なぜ将棋する間もないほど忙しいのに調子が上がっているのか
0829風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:37.98ID:MQrM30Tzp
>>31
詰めた時には中卒が最善でやったって周りが気付くんやろな
0830風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:41.17ID:zjUFgQsDM
ザコシショウって言われてるけどほんまに雑魚なん?
0831風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:45.57ID:57AIthJN0
>>812
それしてっても限界あるやろ
0832風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:46.34ID:j3aaE5vI0
学歴誇るニートが一番の底辺やで
0833風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:48.37ID:ajayVAxIM
>>801
高校に進学しておけば学業優先って言い訳でクソみたいな連盟の仕事から抜けられるから結果的に将棋に集中できるって諭したんや
0834風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:27:55.10ID:J49ExQtsa
ガチでキレてるやつおって草
0835風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:01.49ID:hSp2o/VLr
ええ…ネタかと思ったらガチっぽい奴らがいっぱい湧いてるじゃん…どんだけ悔しいんだよ笑
0836風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:04.26ID:sGqzS4Gk0
叡王名人とか見たいんやが
ほぼ日付被ってて草なんだ
0837風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:06.41ID:MRq7NFJE0
>>756
中卒というかその時期に完成しとるのおらんのと
どうせ育成するならプロでもアマでもええけど
プロが青田買いしたらアマの高校野球側と軋轢できて高野連とかと揉めて高校生ドラフト拒否とかなったら面倒やん
そういう組織間の軋轢が先やから学歴によるもんとは結構違うで
0838風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:08.01ID:G2sNiIYMM
これじゃ早稲田いった王子がバカみたいじゃん
0839風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:08.77ID:7YpoB9nB0
>>822
東大生でも無勉なら普通免許すら落ちるぞ中卒
0840風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:11.68ID:ihYJfHIya
そもそも必ず高校まで行かなくては行けないみたいな風潮も変だけどな
0841風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:13.68ID:Euef+C2T0
なんでこんなネタスレが伸びるんや
どんだけ学歴コンプあるんやお前ら
0842風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:15.52ID:MMRImAw30
>>786
藤井くん意外と喧嘩強そう
0843風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:16.17ID:qdPLr2VXH
将棋とか言うゲームで食っていけると勘違いしたやつの末路
プロゲーマー藤井www
0844風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:17.58ID:vjOADPA0M
>>801
違うエピソード混ぜとるだけや
実際は高校いったほうが連盟の仕事ヘルから楽やぞって説得した
0845風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:35.14ID:J4MdqO5Wd
勉強以上に将棋がしたかったんやかはしゃーない
年収4000万なし学校行く意味ないやろ
0846風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:39.58ID:7uZIfAWwM
>>86
公立やん
まあ適当な私立に編入するって手もあるやろうけど、そこまでするなら大倹取ってAO入試でええやろと
0847風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:40.78ID:xpJZb3Kga
藤井くん中3で50m6.8秒やけどどれだけのなんJ民が勝てるんや?
0848風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:46.70ID:epQGTCZgr
>>813
微妙やな
0849風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:47.35ID:RbfqnE2r0
>>822
すみません、高校卒業してから言ってもらっていいっすか?w
0850風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:53.67ID:kECtPWxO0
藤井よりも偏差値40の高校卒のワイの勝ちでええか?☺
0851風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:28:56.59ID:JQlR8T0c0
社会人なったら学歴なんかより年収が全てよ
藤井くんの稼ぎに勝てませんわ
0852風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:03.81ID:2AN9MSuR0
>>818
>>831
そんなになんか
まぁしょうがないか
0853風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:09.99ID:quqnHXMmM
>>141
大企業の社長や取締役も取り上げられるぞ
0854風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:10.10ID:BnMVK7Djr
>>786
藤井くん結構体格良いし喧嘩も負けるんちゃうか?
0855風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:12.89ID:L6XcdoLUa
囲碁の小学生のあの女の子もますます強くなったらたぶん学校に苦労するな
もしかしたら最初から高校受けないかもしれんが
0856風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:16.11ID:MMRImAw30
>>529
めちゃくちゃ美人ではないけどめちゃくちゃセックスしたい顔してる
一晩中汗だくベロチューセックスしたい
0857風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:16.20ID:SxOw2JLgp

なんJは学歴絶対主義多いな

上行けば学歴なんて飾りやろ
就活する訳でもないし
世間体もトップクラスの棋聖で学歴(笑)状態やし
0858風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:16.21ID:Nt2GjUbPd
女流ハメ放題やろなぁ
0859風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:22.63ID:eXnheivtM
高校中退カッコ悪すぎる��
0860風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:23.06ID:cf1wKN2UM
あと数ヶ月で卒業やのになんで辞めたん?
なんか日程重なってて出席日数足りないの確定したん?
0861風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:23.74ID:T+kgbncup
中卒なんだからもう賢ぶるのやめような

「連勝できたのは僥倖としか言いようがない」
https://bunshun.jp/articles/-/12899
0862風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:28.87ID:YxlU4zv20
取り敢えず高校卒業しとけば良かったのに。辞めるならそもそも高校入らなきゃ良かったのに
0863風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:29.15ID:JuR26nItd
高卒ウキウキで草だ🤣
0864風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:36.77ID:zsLcInf20
高卒の人の話って薄っぺらいんだよね
0865風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:37.53ID:2L6bViVV0
藤井嫉妬民は西野も叩いてそうw🤣
0866風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:43.32ID:LmTwT4b90
>>810
大卒中小企業で平均年収程度しか稼いでないワイでも
中卒飲食店経営3桁月収マンの同級生にマウント取ってええんかな…?
0867風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:44.73ID:kvoRlal80
むしろ藤井聡太に高校卒業したってだけでマウントとれる奴がいるのに驚き
0868風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:49.84ID:wzieq3LS0
1億近い金が入ってきて藤井の母ちゃんも考えを変えたんだろうな・・・
旦那の20年分やんwってな・・・
実際にその状況になるまで分らない。いかにもマンコらしいことだな・・・
どっかで他人に依存してるから、自分の頭で動くというのがないんだな・・・
0869風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:49.89ID:xejtT0iy0
学歴なんてあとからつけられる
知能障害あって大学いけなかった嫌カスとはちゃうわ
0870風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:55.81ID:bKrEJ64s0
>>815
いや「資格を得るため」って273に対するちゃんとした反論やと思うし客観的にレスバの経緯見る限り知的障害者はお前やで
0871風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:56.63ID:PDmKUAZTd
なんだかんだ将棋の世界ってコミュ障じゃやってられなさそうだな
常に人と関わってるし
0872風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:29:59.04ID:a6vZBoMfd
>>830
振り飛車党にとっては藤井二冠以上の神様やで
並んでたら藤井二冠放り出してまず師匠に握手求めに行くやつまでおるわ
0873風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:01.46ID:NvCPfQYe0
藤井くんのライバルのネジ作ってるおっさんもこれには激怒
0874風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:04.68ID:SmZUuu4Vd
>>5
別にかえられるやろ
0875風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:06.35ID:Db8U7DYj0
学歴バトルしかけてるやつのうちどれだけのやつが年収バトルで勝ってるんやろな
0876風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:06.61ID:g0jNBoAA0
>>786
年収×の奴が容姿◯な訳ないやろ
もう少し謙虚になれ
0877風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:09.58ID:wTmh/bFA0
なんで日本って飛び級とかいつまでもやらんの?
0878風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:09.66ID:vQ9JN60ha
>>786
存在が恥ずかしいやつ
0879風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:10.30ID:6vH1OwB4a
スポーツも将棋もできて高学歴なら発狂もんだわ。むしろ中卒でいてくれ。
0880風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:13.44ID:8uelYY5H0
まじめに将棋勝てなくなったらどうするつもりなんだ?
再就職かなり絶望的だろ

工場勤務か生活保護になるつもりか?
0881風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:14.16ID:4bcldven0
こいつよりマシやろ
https://i.imgur.com/x7T5Vd0.jpg
0882風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:16.67ID:q2i/CxR9d
友達と遊ぶことが一番楽しいんだろうけど藤井は将棋しかないのかな
0883風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:17.82ID:pFGeon1Ga
>>860
3年から行ってないから卒業は鼻から無理
0884風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:22.97ID:XKZEumg1d
>>626
こういう煽りが更に藤井煽り加速させるからもう遊ぶのやめとけや
またアホが殺害予告するぞ
0885風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:24.21ID:Fhz2y+T+0
>>840
おかしくない
高校くらいは行ったほうが良い
凡人はな
世の中には極少数の例外がいるってだけ
0886風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:25.86ID:x46H7lNrK
見直したわ藤井
どうせ大学行ってしょうもない奴になって終わると思ってたからな
0887風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:26.99ID:teX3cwFa0
>>851
一般人は藤井君並みに稼げないから暦で社会に溶け込まなあかんのやで
0888風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:33.95ID:8bVkMNUaa
>>786
オッズおかしいやろ
年収100倍くらいにしろ
0889風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:35.32ID:j6FePFbar
しかし藤井聡太レヴェルで年収億行かないってのはどうなんだろう
くだらんYouTuberでももっと稼いでる
0890風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:38.94ID:8uelYY5H0
>>877
そもそも学校に全く言ってない時点で飛び級とか無理だろ
0891風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:39.02ID:7uZIfAWwM
なおひふみんはちょっと失望してるもよう

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202102160001157_m.html
0892風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:44.95ID:QOkYE5FH0
>>866
いやだからそれ中卒に占める割合が超少数派やん
お前中卒か?
0893風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:44.90ID:4nkWFz7l0
>>866
そういうの恥ずかしいからやめろよ高卒ニート
0894風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:45.47ID:KUe9zsY0H
将棋も一応イースポーツなん?
これで晴れて藤井もプロゲーマー?
0895風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:50.63ID:ANyfJjoRd
岡くんわらわらで草
0896風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:51.34ID:cf1wKN2UM
>>880

藤井レベルならいくらでも仕事あるだろ
0897風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:51.73ID:iKwCxlHO0
藤井嫉妬民が喜んでそう
0898風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:52.66ID:8bVkMNUaa
>>860
留年確定やろ?
0899風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:30:56.32ID:SmZUuu4Vd
将来ヒフミンみたいになるやろ
0900風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:01.88ID:lAMDmh1NM
あと2ヶ月でやめるんやったら別に最後までいてもええやんとは思う
学校も藤井聡太の母校ですってなるんやったら出席日数とか多少の融通効かせてくれるやろ
0901風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:05.14ID:YrZTRkQ5a
学歴がゴールになってるやつ多すぎやろ
0902風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:07.76ID:pkJgfXtj0
>>880
プロ棋士やめたやつは個人投資家とか証券取引会社に勤めたりとか
そういうの多いで
0903風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:07.80ID:YU0EDO5N0
>>882
友達(A級)と将棋するのが一番楽しいんだぞ
0904風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:07.85ID:5XPWc5skd
学校なんていつでも行けるからええやん
0905風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:12.08ID:KB/ooOtP0
>>846
公立やったんか
芸能人がいくような融通のきく学校にいけば良かった
0906風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:26.73ID:sHm9AM+Vd
もう道が決まってるし余計な時間使いたく無いんやろ
普通の高校生としては生活出来んだろうし
0907風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:27.72ID:WTP2U6iqp
人間学歴が全てじゃないし頑張れよ!w
0908風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:28.89ID:8uelYY5H0
>>896
将棋で勝てなくなったらよ
どういう仕事があるよ
0909風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:33.59ID:IIbJICwx0
中卒藤井は草
マウント取り放題やん
0910風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:34.82ID:57AIthJN0
>>880
桐谷さんコースやな
0911風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:36.64ID:DiJyNsCf0
>>901
そんな奴おらんぞ低学歴
0912風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:37.25ID:hk21DhGyM
>>862
コロナで考え直したんやないか?
0913風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:40.53ID:ihYJfHIya
>>880
それ高卒ならなんとかなると思ってんのか?
0914風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:45.86ID:LmTwT4b90
>>892-893
マウント取ってもええってことやな
ありがとう、救われたわ
明日からは胸張って出勤できる
0915風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:46.11ID:HWVQvqqC0
でも大半が年収負けてるんちゃうの?学歴上なのに勝てないって恥ずかしくない?

あとさすがになにかあったら高卒認定試験くらいは受けるやろ
0916風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:49.65ID:oqBIbO8IM
将棋「しか」できなかった男
0917風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:52.61ID:EsKxWxKCM
逆転の発想でN高校はどうや?
0918風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:53.61ID:8uelYY5H0
>>902
中卒雇うか?
すくなくとも高卒だろ

企業ならわかる
0919風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:31:59.92ID:teX3cwFa0
>>901
実質能無しは歴に人生を左右される
0920風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:01.86ID:aOS1v5Hm0
>>910
米長に潰されたってマジなんやろか
0921風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:05.10ID:pkJgfXtj0
>>896
ワイの友達が奨励会やめたあと証券で働いてて何年かやってたわ
0922風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:08.59ID:0IJlnx8Ua
>>566
名大付属 国立やぞ
0923風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:10.12ID:2aZwtzDWd
あえて中卒になって逃げ道潰したんちゃうんか?
高卒は田舎では割と生きていけるしな
0924風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:11.21ID:8uelYY5H0
>>913
高卒と中卒で事務職はかなり違うぞ
0925風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:16.28ID:xHO+t2GQa
>>880
プロ野球選手が使えなくなったら保護生活になると思うのか?違うやろ
0926風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:18.14ID:b7C58bHY0
>880
4段の勝てないプロでも一般リーマンくらいの収入はもらえるんやで
対局以外にも仕事あるし
0927風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:20.00ID:2L6bViVV0
>>880
藤井はもう億近く稼いでるけど
自分の人生心配したら?
0928風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:25.87ID:jNsHyGwv0
>>870
だからなんのための資格だよって
>>469でやりたい仕事のためって言ってるやん
じゃあいい仕事と金ためやろ?って話なんだが障害者が障害者庇ってなにがしたいん?
0929風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:27.58ID:8uelYY5H0
>>925
高校は出てるやろ
0930風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:28.71ID:vjOADPA0M
>>891
コメントくっそまともで草はえる
言うことまともなのになんでああなんやろ
0931風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:28.99ID:NXu3y5Fjd
棋士ってある程度以上だと調子の波はあれど急に戦績ガタ落ちするってないよな
0932風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:32.06ID:57AIthJN0
>>918
最近はそもそもそういう例出てきてないかもしれん
0933風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:34.93ID:EMinJORd0
もう全駒して勝ち確定な状況なんだよなあ
0934風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:36.67ID:8uelYY5H0
>>927
稼げなくなったらよ
0935風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:37.42ID:vvBvfXDV0
藤井くんの何がケンモメンとガイジを引き寄せるのか

多分顔がガイジ寄りやからシンパシー感じてまうんやろな
0936風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:38.38ID:K+yCcCq50
>>914
コンプ強すぎてかわいそう
妄想の世界に逃げるしかないんやな
0937風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:39.02ID:7YpoB9nB0
>>894
エレクトロニック要素あるか?
0938風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:40.17ID:clVvIGko0
>>900
高3になってから一度も登校してない
融通できる範囲を超えてる
0939風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:41.60ID:aXkRhokw0
>>916
将棋もできない男ばっかやなここは
0940風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:41.89ID:MQrM30Tzp
>>862
プロがこんなに雑魚の集まりやと思わんかったんやろ
プロ棋士達が藤井くんをボコボコにしてたら対戦数も減って高校生活がもっと充実してたし卒業も出来たやろ
0941風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:49.63ID:ik3UNeJoM
>>1
そんなことより働いたらどうだ
0942風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:49.67ID:dccnZEFn0
>>100
両親ともども心配やな
0943風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:51.59ID:8uelYY5H0
>>926
勝てなくなったらという仮定な
0944風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:52.38ID:LsJbaUf0p
学歴は将棋する上で必要ないからな。

何も秀でてない奴が進学を選択する
0945風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:53.82ID:t/zogk9F0
>>695
将棋界で実績があって頭もいいから英語できればアメリカの大学はどこでもいけると思う
0946風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:56.47ID:LmTwT4b90
>>902
そんな少数派を例えに出すなや😤
0947風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:32:58.25ID:ihYJfHIya
>>924
それ一般人の話だろ?
中卒の藤井聡太も高卒の藤井聡太も変わらんて
0948風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:00.07ID:b/Zxa3Dw0
イチローにお前高卒やろってポジションとるのと同じで草
悲しくならんのか
0949風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:03.92ID:vPz9IFL+0
米長だったかが
兄はバカだから東大行ったっていってたが

正論?
0950風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:06.18ID:C7dSF3lc0
>>924
どっちも底辺のカスやん
なんJと嫌儲どっちが上って言ってるようなもんやで
0951風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:08.39ID:wTmh/bFA0
>>890
地頭良くて学校の勉強じゃもの足りん系の奴ってちょいちょいおるやん
0952風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:12.16ID:IIbJICwx0
中卒ってだけで一気に藤井の価値下がったな
もう尊敬できんわ
0953風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:12.96ID:VTSqJQte0
藤井がタイトル戦で昼飯食べるだけでワイらの一生分より経済効果あるからな
0954風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:13.11ID:XKZEumg1d
>>937
AI評価はまさにエレクトロやん!
0955風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:13.42ID:7eZCRLjwd
>>872
でも師匠と猛が一緒に居たら…
0956風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:14.28ID:GHIKIyxu0
なんかさ
ガチで中卒煽ってるやつおらん?
大丈夫か?なんJ
0957風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:19.35ID:8uelYY5H0
>>947
勝てなくなったらの仮定でよ?
勝てない中卒藤井聡太の魅力何よ
0958風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:20.31ID:4LZw7n9td
>>904
藤井みたいなコミュ障のニヤケ顔のオッサンクラスにいたら小便漏らすまで追い込むわ
0959風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:22.90ID:CqR5LZc6d
ニュース見たときになんjを思い出したよ
0960風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:23.55ID:YU0EDO5N0
桑田みたいに社会人枠で大学院入って
適当に論文書けば学位もらえるだろ
学歴ほしいだけならこれでOKよ
0961風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:27.21ID:7uZIfAWwM
>>905
まあ中高一貫みたいやし、3年前に受験勉強しなくて良かったっていうメリットとトレードオフやったんやろ
0962風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:28.22ID:F/Vl3ypnr
進学して学歴積んでいく目的が自分の選んだ分野を極めることなら将棋の道選んだ藤井くんにはいらないし収入ためというならどっちにしてもいらないし別におかしいことじゃないやろ 
0963風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:32.79ID:pkJgfXtj0
>>918
連盟のコネで一発じゃね?
中卒はいくらでもいるけど、王位 棋聖の中卒はそんなにおらんし
0964風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:33.28ID:6tOH53Us0
大学なんかいってるから弱いとかいう世界だし
高校も行かなくていいだろ
0965風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:33.53ID:GzHcSN5Kd
ただただ高校に通った時間がもったいなかった
こんなことなら初めから行くべきではなかった
読み誤り
0966風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:34.93ID:iKwCxlHO0
>>935
未来がある
将棋とかいうパッとしない競技
顔がブサメン
なのに話題になってて金稼いでるのが許せんのやろ
0967風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:37.42ID:4ZnlH26ga
嫉妬やなくて人生の先輩として「それじゃダメだよ」と説いてるのに、なんで嫉妬扱いなんや?

あんなボードゲームしか脳のないモヤシに嫉妬するわけなかろうにw
0968風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:38.34ID:Db8U7DYj0
>>881
これでなんでA級1組にいられるんや…
0969風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:41.79ID:YrZTRkQ5a
>>956
ネタなのかガチなのか分からなくなってきたわ
0970風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:42.62ID:8uelYY5H0
>>950
そのなかの地を這う選択やぞ中卒
0971風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:48.55ID:bKrEJ64s0
>>928
ん?知的障害者のお前庇ってるやつおるんか?
0972風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:52.07ID:8uelYY5H0
>>963
どんなコネや
0973風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:54.83ID:7MAbPma40
>>862
藤井くんが高校受験したのなんかもう3年くらい前やねんからその時とは考えが違って当たり前やろ
0974風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:58.41ID:KyB23wRXd
>>880
ボロボロになるまでやった加藤一二三のケースをもとに考えるとひふみんも還暦超えてもA級維持してたし
藤井聡太もジジイになるまで勝てなく日は多分来ないよ
0975風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:33:59.89ID:pFGeon1Ga
>>956
ガイジの集まりになに言ってんねん まともな時があったか?
0976風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:01.77ID:9wlspbuP0
後から高認でええやんな
でも学業優先の言い訳使えなくなるな
0977風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:02.88ID:57AIthJN0
>>963
将棋好きなやつおればええしな
0978風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:06.38ID:7YpoB9nB0
>>958
マスコミとネットに人生終わらされそう
0979風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:06.57ID:mrwM2UIGp
このブサイク将棋以外取り柄無いよな
0980風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:16.55ID:jNsHyGwv0
>>971
文字読めないレベルなんか
かわいそうやね
0981風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:17.85ID:wTmh/bFA0
>>938
今年コロナ理由で休みなら出席停止扱いやで
0982風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:17.90ID:TTaaTXkG0
>>948
くっさしね
0983風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:27.03ID:C7dSF3lc0
>>970
高卒も底辺って事実は変わらんぞガイジ
0984風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:27.45ID:HWVQvqqC0
>>979
でもお前なんの取り柄もないじゃん
0985風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:28.62ID:7mgLuwjrM
学歴もB級だねぇ…w
0986風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:28.70ID:pkJgfXtj0
>>946
そもそも若くしてプロやめるやつのほうが少数なんだから
そのうえタイトルホルダーの藤井を少数にあてはめず考えるのは無理よ
0987風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:28.79ID:8uelYY5H0
>>974
まあ仮定のはなしやからな

仮定で勝てなくなったら
可能性は考えておいたほうがいいのに
0988風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:30.57ID:RbfqnE2r0
マジレスするけど人生に保険かけない奴はアホ
いくら将棋が強くたって将来を考えたら高校大学は出ておくべき
0989風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:36.75ID:K7Afg5ama
>>914
モンスターやなあお前
頑張って生きろよ
0990風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:39.02ID:7PyFVDw8a
>>798
藤井はもう一流企業の取締役になったようなもんやで
今更高校行く意味がないやろ
0991風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:41.65ID:P5Ore8g90
藤井くん自閉症なのか
0992風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:43.44ID:bKrEJ64s0
>>980
可哀想なのはお前の頭やで知的障害者
0993風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:43.92ID:8uelYY5H0
>>983
それでもそのなかの下だぞ
0994風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:47.00ID:pkJgfXtj0
>>972
新聞社とズブズブ
0995風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:53.35ID:Db8U7DYj0
>>966
Jカスケンモメン
未来がない
秀でた一芸がない
顔がブサイク
0996風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:56.47ID:ZeVSm/ir0
>>949
そもそもそんなこと言ってない
低学歴をホルホルさせるために作った話
0997風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:56.79ID:PhuWd5Vha123456
勝手なイメージやけどクラスでは王やってそう
0998風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:57.37ID:8uelYY5H0
>>994
中卒をとる?
0999風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:58.72ID:jNsHyGwv0
>>992
理屈なくて草
1000風吹けば名無し2021/02/17(水) 12:34:58.86ID:rM4AdJzp0
君ら中卒に年収負け続けるんやで悲しくならんか?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 4秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。