1風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:24:46.80ID:yzYrd0jPa
モニター椅子マウスキーボード諸々でもう一台ゲーミングPC買えるんやが?
2風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:24:55.46ID:yzYrd0jPa
おかしいやろ
3風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:25:09.06ID:yzYrd0jPa
むしろゲーミングPCより高いぞ
4風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:25:24.71ID:b1Lmosjy0
椅子を周辺機器に含めるな
5風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:25:25.22ID:yzYrd0jPa
お前らこんなもんホイホイよく買っとるな
6風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:25:39.23ID:yzYrd0jPa
8風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:25:47.67ID:JdPJ6b2/0
普通の椅子に安いマウスとキーボードでええんやない?
9風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:25:52.67ID:LXKOq/ka0
音ゲーで世界最強クラスの奴とかベッドの上で60hzのノーパソ使って枕をマウスパッド代わりにデフォマウスでやっとるぞ
10風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:26:13.30ID:t7pdm03J0
パソコン工房の中古モニター5000円
ニトリの組み立てデスク5000円オフィスチェア4000円
エレコムのマウスキーボードセット2000円
これで行け
11風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:26:21.63ID:yzYrd0jPa
12風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:26:23.67ID:x6EaMgPMd
マウスキーボードなんて一つ1000円で買えるやろ
13風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:26:36.02ID:yzYrd0jPa
14風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:27:04.88ID:J+8870NdM
椅子や机は安いの買えば1万ずつくらいやろ
キーボードもマウスも合わせて1万で買えるし
15風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:27:08.34ID:9lyKl7Xy0
ゲームすんのに安物のマウスキーボードでいいわけなかろう🙄
16風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:27:39.20ID:yzYrd0jPa
17風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:27:54.81ID:SJDzCmpJd
ワイも今の会社辞めたらハイスペックPCの自作に挑戦してみようかと思ってるわ
7年前のゲーミングPCを友達からもらってSSD取り付けと電源交換と掃除がてらCPUのグリス塗ったぐらいやけど
18風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:28:02.81ID:rPpmArEZa
モニター 2万
マウス 5000円
キーボード 7000円
イス 10000円
マウスパッド 2000円
これくらいや
19風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:28:05.09ID:yzYrd0jPa
そりゃ安くしよう思えば出来るけどそれならゲーミングPC買った意味ないやんて
20風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:28:07.67ID:v6/ljVeZ0
椅子なんてあるやつでええやろ
一回に10時間とかプレイしないやろ
21風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:28:08.54ID:6Ia7YUeh0
モニターは最低賃金でも10万クラスのが欲しいよね
PCに金かけてカスみたいなモニター使っとる奴多すぎやからな
22風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:28:37.98ID:yzYrd0jPa
24風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:28:59.69ID:yzYrd0jPa
まぁ椅子とモニターが高いだけやな
25風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:29:16.31ID:aJWgdD9sa
l字デスク1万
メッシュチェア1万
カーペット1500
モニター二枚3万
ロジクールマウス6000
マウスパッド2000
エレコムキーボード2000
マイク8000
これくらいだろ
26風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:29:19.16ID:zf3C0y+pr
別にいらんだろ
28風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:29:28.14ID:TKU7LWtPp
29風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:29:31.40ID:yzYrd0jPa
30風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:29:52.19ID:b/+gumbP0
そんな周辺機器に金つぎ込んでどうするんや…
別にゲーム内最強()を目指すわけちゃうんやろ
31風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:29:56.86ID:t7pdm03J0
>>17
自作PCなんてどんなアホでもできるからな
スッポンかましてピン曲げても泣かずにCPU即ポチれる経済力さえあれば 32風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:30:05.06ID:O5huDSGU0
今なんて4Kモニター2万で買えるやろ
33風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:30:06.11ID:O2MheeRl0
ゲーミングPCで何するんや?apex?
34風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:30:06.18ID:YzssFG+x0
リクライニングのやわらか椅子ほしいンゴねぇ
35風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:30:07.07ID:yzYrd0jPa
36風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:30:13.92ID:v6/ljVeZ0
>>28
ワイは座面の上で割といろんな体勢取るから肘掛け無いほうが好みやわ 37風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:30:14.02ID:hOdOr3DOM
イスとか座る必要ないやろ
39風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:30:42.46ID:Z85fk/wTd
納得のいくもの揃えないと絶対後悔するぞ
40風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:30:46.91ID:RxlXjk0A0
椅子とデスクが高いな
41風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:30:50.90ID:J+8870NdM
一番の問題はハイエンドゲーミングPC買ってもやるゲームないやろ
42風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:30:59.47ID:HrTD0HIc0
釣りやろ
普通はモニター込みでPCやって思う
43風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:31:04.78ID:SE0auGM/0
>>28
こういう系昔使ってたけどボロボロになるからおすすめしないわ 44風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:31:12.05ID:rPpmArEZa
45風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:31:13.75ID:yzYrd0jPa
240hzモニターと4k144モニターやで🙄
47風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:31:21.09ID:hOdOr3DOM
どうせゲーミング買っても全くゲームやらないけどな
48風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:31:26.79ID:TKU7LWtPp
49風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:31:27.93ID:3lz1x8EIa
参考になるか分からんがワイのデスクバウヒュッテで固めとるけどマジで金の無駄使いだからやめといた方がええで
50風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:31:35.90ID:SJDzCmpJd
51風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:31:38.64ID:t7pdm03J0
>>41
遊べるベンチマーク測定のサイバーパンクやるんや 52風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:31:49.45ID:zf3C0y+pr
鉄拳世界一のプロゲーマーちくりん選手はゲーミングチェアAmazonで6000円で買ったって言ってたから高価な物ならいいという訳では無い
オカムラのスイフト140*80サイズの買ったけどクッソ満足やわ
椅子?ハーマンミラーの野郎がまだ届けてくれん
イスはなんとなく候補あるからいいけどデスクってどうしてるんお前ら
55風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:32:02.59ID:aqz7DlX60
PCを床置きしないようにでかい机かラックも買わないとな
56風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:32:02.95ID:yzYrd0jPa
57風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:32:06.47ID:SE0auGM/0
>>48
全部や
素材的に仕方ないんや
嫌なら高い金出してメッシュ買うしかない 58風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:32:07.96ID:zLwvfNa10
>>49
キーボードスライダー5000円のやつにも負けるゴミやったわ 59風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:32:15.82ID:U+K9hkP0r
椅子はパイプ椅子なら2,000円やろ
60風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:32:56.57ID:tgbSi68HM
>>49
デカめのPCおけるラックがそこしかなかったからしゃーなく買ったわ 61風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:32:59.25ID:J+8870NdM
62風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:33:06.00ID:U+K9hkP0r
63風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:33:06.49ID:aFz+hniyp
144でるモニターなんかええんのないんか
できるだけ安いの
64風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:33:07.56ID:SE0auGM/0
65風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:33:39.85ID:yzYrd0jPa
ウルトラワイドも欲しくなったけどスペース足らなさすぎや
66風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:33:52.13ID:SJDzCmpJd
>>57
レザーってすごいことになるよな
最初は高級感はあるけど酷いことになったわ
天然物なら大丈夫なんやっけ 67風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:33:53.40ID:U+K9hkP0r
>>28
これ買ったけどリクライニング無くて腰壊れるで 68風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:34:00.84ID:TKU7LWtPp
69風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:34:07.16ID:WK7KO3Us0
マウスパッドなんていらんやろ
70風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:34:22.60ID:+uz3npPc0
>>57
いうて5年単位で使わんとボロボロにならんやろ
それだけ使えれば十分 71風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:34:33.91ID:t7pdm03J0
>>63
Dellの144Hzモニターがこないだ2万で売ってて話題なってたな
一瞬で無くなったから必死にセール追いかけるしかないわ 72風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:34:51.77ID:AAJENB/l0
キッズ「お金ないけどゲーミングって何が重要?」
シュラウド「ゲーミングで本当に必要なのはマウスだけ」
73風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:34:57.13ID:Xen8/Wwp0
水で洗えるキーボード楽でええわ
掃除するのめんどくさいし
74風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:34:59.45ID:3lz1x8EIa
まあ140*80あたりが普通のマンションとかに入るギリサイズの気はする
長いのはまだいいけど奥行広いのはドア通らんっぽかった
77風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:35:33.71ID:U+K9hkP0r
机の幅は大事にしろよ
狭い机はあかんで
78風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:35:41.26ID:6IXW+geJM
>>9
音ゲーの世界最強とかショボすぎて草
ガイジじゃん 79風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:36:16.13ID:TKU7LWtPp
>>74
その背景wallpaperでワイもよく使ってたわ 80風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:36:22.20ID:/lL+NqbK0
キッズ達はメーカーに騙されてキーボードやマウス買ってるけどあんなもん無くてもええで
重要なのは入力危機ではなく出力機器のディスプレイとその性能を引き出せるスペックのPCやで
一番重要なのが回線なんで糞みたいなVDSLの賃貸に引っ越した時点でもう負け
81風吹けば名無し2021/02/20(土) 15:36:34.81ID:v6/ljVeZ0
PUレザーのことをレザーと呼ぶのはやめろよ
全然別もんやぞ