なんJ民「株式投資最高!簡単に儲かる!」ワイ「僕も始めようかな....」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:20:29.01ID:k3VEXwcud用意できるわけないやん
貧乏人は金持ちになれないんか��
0002風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:20:48.80ID:k3VEXwcud0003風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:20:53.64ID:0N/YEmTK00004風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:21:05.67ID:dgEO078E00005風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:21:10.26ID:k3VEXwcud0006風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:21:12.91ID:zQ0klcSY0死ぬしかない
0007風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:21:33.70ID:k3VEXwcud0008風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:21:37.88ID:dgEO078E00009風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:21:43.89ID:k+TLyHMC00010風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:22:05.52ID:zQ0klcSY0ずっとムカついとき
皆は勝手に金増やしていくから
0011風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:22:08.81ID:vY+n73YGM0012風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:22:50.31ID:El0uHz1z00013風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:23:05.99ID:ikJH22nK00014風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:23:13.42ID:ZNyE6jSt0仮想通貨スレ見るとみんな1000万以上持ってるんやが
0015風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:23:42.97ID:VfJN6C6yr0016風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:23:49.69ID:mYzKfD8/M100万とかなら趣味で好きな企業の株をアホールドし続けるくらいやな
0017風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:23:50.08ID:dRP0VlC700018風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:24:39.72ID:fUDOmFqK00019風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:24:55.18ID:6hSo0mic00020風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:24:57.75ID:syrHBa+e0今は2千万稼いでるぞ
0021風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:24:59.46ID:QrrQMmEI0ミニ株の手数料もったいなくないか?
0022風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:25:05.50ID:h+re78/C00023風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:25:13.03ID:a26lX5FZ00024風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:25:25.60ID:inrFp8hYd0025風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:25:44.64ID:h+re78/C0株とか負け組だよな
0026風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:25:48.89ID:L1K2hipL0後者は無能にはほぼ無理や
0027風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:25:49.02ID:rDhiIv0aa0028風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:26:02.90ID:wsZbCMVB00029風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:26:03.80ID:t1JndaTv0仕込んどけよ?
0030風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:26:16.85ID:5HXFuC2Bd0031風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:26:31.65ID:8HYvKlpA01万が100万になるからそれを元手にして株やればええ
0032風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:27:00.91ID:h+re78/C0いやFX続けるやろ
0033風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:27:03.38ID:1fPwIsTm00034風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:27:17.59ID:yLNIzRBr0非正規派遣でも1、2年あれば十分用意できるよな
家賃高いとこ住んでるとか子供いるとかじゃない限り
0035風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:27:28.33ID:wsZbCMVB0選挙出馬の供託金の方がよっぽど高いよな
0036風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:27:29.41ID:wPdsEvIJ0月いくらくらい儲けれるん?
0038風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:28:26.15ID:HQC/ujGiM3年目年収400のワイでも余裕で200貯金あるぞ
0039風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:28:32.24ID:wPdsEvIJ0そらそうやけど
中央値はどんなもんなんや
0040風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:28:34.56ID:rO1R0pPO00041風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:28:39.03ID:MI9PmW7O00042風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:28:56.00ID:uG8MqQTSa0043風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:28:58.21ID:dgEO078E0これを元手に日経225を始める予定や
ゲムフォレックスっていう海外証券会社なら一口3万円で買える
0044風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:29:06.44ID:fG72oTXOa0045風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:29:23.38ID:1cLJhiesHうまく行けばテンバガ掴んで10倍以上に化けるし
変な話株やらないやつはアホ
ワイも20代やけど金融資産3000万超えたで
0046風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:29:28.60ID:lzhIeVgJp0047風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:30:09.90ID:vLlB4Wbbd働きながらは無理やろ
0048風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:30:15.01ID:+HfMIWRLM0049風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:30:18.25ID:KjdrGsyN0まあ儲けも少ないけど
0050風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:30:19.11ID:/xhkTKfX0ハイレバでもチャートとテクニカル駆使すれば普通に一発で勝てるやろ
むしろ100万かける必要がないわ
0051風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:30:26.84ID:QrrQMmEI0ワイ25倍までしかできんけどどうやってやるんや
0052風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:30:28.82ID:rO1R0pPO00054風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:30:54.53ID:nAvvkJrha0055風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:31:41.58ID:vY+n73YGMhttps://i.imgur.com/YJidJiJ.jpg
0056風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:31:58.20ID:lzhIeVgJpコロナで日本以外は財政出動してるから市中にお金じゃぶじゃぶだからやろ
0057風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:32:05.81ID:40edDQ25d0058風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:32:08.22ID:0MA3Mz5eM平均値はほぼゼロ
中央値は上級に引っ張られるから参考にならん
0059風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:32:23.71ID:h+re78/C0仮想通貨一択やろ
0060風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:32:23.80ID:XNTJX1Zfrええとこお勤めですなあ
0061風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:32:24.76ID:3dTvVelo00062風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:32:35.71ID:dgEO078E0指数平滑移動平均線を3本使ってそれぞれ5、20、40の設定にしとくんや
上から順に5、20、40のときに買ってそれが崩れたら売る
これで最近の相場ならだいたい勝てるで
0063風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:32:59.58ID:zQ0klcSY0金融緩和な
財政出動は政府施策や
0064風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:33:16.92ID:55zC4HUBM0065風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:33:23.86ID:NsYSjnQsd儲けるつもりで買うならやめとけ
最悪紙切れになるで
0066風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:33:44.13ID:nAvvkJrha0067風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:33:47.61ID:EJyi4wRK0ほら末尾M君もこう言ってるんや
0068風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:34:04.63ID:zsu196sha始める予定って上に書いてるのに何言ってんだよ
投資においてノーポジの奴が何言っても重みないぞ
0069風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:34:15.62ID:0+JkD2tkM0070風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:34:18.81ID:xsJ77tBsMいつでもええで
0071風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:34:35.33ID:bothTieja同期とか誰も株やfxしないのが不思議や
0073風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:34:59.36ID:aKA+Bz4pM0074風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:35:00.85ID:chezM/iC00075風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:35:03.00ID:Unwg8sjN0100万円すら無いってうんち
0076風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:35:28.26ID:wFRuyEGOH普通にOLとかが投資で手取り18万なのに月50万以上稼いでるとかよくネットで見るし
0077風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:35:33.87ID:U074gK7S0インデックスファンドでコツコツやるのが1番
なんJの言う事間に受けて高額突っ込んじゃう奴が1番アホ
0078風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:35:34.03ID:klHa1orL0投資はいかに負けないかやぞ
0079風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:35:37.97ID:fG72oTXOa星野リゾート上がると思うんや
0080風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:35:51.06ID:CpmWnwoVH間違えれば破滅よ
0081風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:36:12.05ID:EJyi4wRK00082風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:36:23.10ID:WUkijAgLp無趣味ワイは金の使い道全然無いし始めようかな
ワイも上がり下がりで一喜一憂したいわ
0083風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:36:26.77ID:YHnDm/6c00084風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:36:28.82ID:h+re78/C0ゴミみたいなリターンで満足するならこれでええな
0085風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:36:56.13ID:Gluve63Ep0086風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:36:59.73ID:NsYSjnQsdこれ
印旛で焼き殺されたJボーイも数多くいるし
0087風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:37:07.39ID:EF+ond78p0088風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:37:13.81ID:Y21WXNRI0チョロチョロ積み立てとかやってる
0089風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:37:24.93ID:DKNWvp1Mrわからなくてもとりあえずやっとけ
0090風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:37:32.08ID:nAvvkJrha0091風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:37:35.11ID:h+re78/C00092風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:37:38.99ID:klHa1orL0この手法で勝てる!って最初は興奮しちゃうのはあるあるだからしゃーない
0093風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:37:48.53ID:kJyijPVF0日本国民全員やったほうがええやろ
0095風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:38:18.24ID:lzhIeVgJp0096風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:38:19.00ID:5Q7R5qT700097風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:38:34.38ID:NsYSjnQsdそれな
UIさえなんとかしてくれればマネックスなんか使う意味無くなるのに
0098風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:39:01.41ID:HJUluPEK00099風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:39:04.58ID:h+re78/C00100風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:39:08.91ID:zsu196sha0101風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:39:12.67ID:Hei6z4/L00102風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:39:25.58ID:UsclHVevMどこそこが暴落スレ立ったらすぐにそこのを現物買いするとしばらくしたら大金に変わってる
0103風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:39:26.47ID:1whFvI7J0逆やろ
0104風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:39:27.40ID:vLlB4Wbbd0105風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:39:30.35ID:DBxxcJWx0年収550万
金融資産8400万
なお今年結婚してマイホーム建てる模様
金融資産ここから1億まで行ったら半分利確して家の頭金にしようかな
0106風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:39:35.64ID:HQC/ujGiMそんなことないよ
尚鬱で休職中
0107風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:39:47.72ID:juUa1ze0d0108風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:40:10.22ID:dhdXPKGgd0109風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:40:35.70ID:xHuzbAsR00110風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:40:37.62ID:h+re78/C0だから資産増やせるんならアルトコイン触り続けろよ
なんで株とかオワコンに来るんや?
0111風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:40:38.42ID:L1K2hipL0個別ガチって毎年入金200くらいしてれば5、6年でいけるやろ
macdもそうやけど決算悪くないとこ選んどけばダメージ喰らっても30%くらいや
0112風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:41:05.14ID:NsYSjnQsd金流れてへんのか?
0114風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:41:13.96ID:nYt5hF/R00115風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:41:23.47ID:skdadAec00116風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:41:24.94ID:juUa1ze0dアルトっていつでも稼げるやつじゃないやん
0117風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:41:33.28ID:h+re78/C00118風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:41:45.25ID:ypQXxdRcd0119風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:42:14.36ID:YVbpE8TQ0これ
0120風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:42:21.89ID:klHa1orL0リスク許容度は人によって違うやろ
0121風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:42:32.60ID:h+re78/C0そんなもん株でも一緒やんけ
0122風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:42:43.44ID:utqV0t06M0123風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:42:57.04ID:EJyi4wRK00124風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:43:00.38ID:xHuzbAsR0オレンジジュースや!
0125風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:43:26.04ID:ihW3udr4pビットコインよりこっちに金入れた方がリターンデカイわ
0126風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:43:30.20ID:mJe4BryTMETFでいいじゃん
0127風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:43:43.47ID:juUa1ze0d株と草コイン投資のメンタリティとか全くちゃうやん
0128風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:43:45.13ID:Q2xSMXk/00129風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:44:01.90ID:ihW3udr4piostは10倍になったで🤗
0130風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:44:05.56ID:i+hNxeUD00131風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:44:17.14ID:1Up9iYyO00132風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:44:22.14ID:dhdXPKGgdあっそ
0133風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:44:32.01ID:eYrF3gx9d0134風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:44:32.30ID:ihW3udr4p0135風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:44:37.73ID:/GANVPGCa0136風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:44:39.39ID:CpmWnwoVHていうか遅いぞ
去年とかずっとテスラ言われてたのに買わんかったんか
分割前に買っててもダブル🍔は行っとるやないか
0137風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:44:39.66ID:YVbpE8TQ0バイデンが市場の期待した夢見系やなくて原発寄りなのが見えてきたからな
0138風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:45:02.90ID:Ot41CrzeM0139風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:45:08.58ID:Y21WXNRI0積み立てるなら早い段階で始めた方が良いぞ今すぐ始めろ
0140風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:45:10.17ID:h+re78/C0知らんわそんなもん
ワイが言うのはアルトで儲けれるのになんで他に手を出す必要があるかってことや
0141風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:45:15.93ID:WWvY1afn0期間工いけばええや
0142風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:45:28.79ID:uF1N4leI00143風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:45:31.78ID:uM9bFoe6M0144風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:45:38.87ID:UsclHVevM逆に新規が入るならそこが狙い目や
0145風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:45:40.41ID:fqtWHtLtM本物のバブル期のチャートと比較してみるとええで
あれくらいの上昇率になったらヤバイ
0146風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:45:41.90ID:mJe4BryTMちゃうぞ
そもそも投資で儲けようとするのがギャンブルや
投資ってのは未来ある会社に資金を提供しようという善意で行われるべきや
あしながおじさんの気持ちでやらなあかん
0147風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:45:46.76ID:roVuN4cid0148風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:45:50.17ID:juUa1ze0d資産形成と資産運用の違いやろ
0149風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:46:11.34ID:ihW3udr4pすまん10倍になったわ
旨味ありまくりで草
0150風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:46:33.25ID:dK5XovRI0何買ったの?
0151風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:46:53.98ID:XA+F7yloM社宅とか住宅補助とかあるやろ
0152風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:47:18.60ID:h+re78/C0もしかして上がってから買ったんか?
将来なんてあるわけ無いやろ
0153風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:47:35.30ID:SuVxynPy00154風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:47:44.74ID:ihW3udr4pビットコインよりリターンデカイで?
0155風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:48:03.39ID:SCAexj0qd0156風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:48:08.22ID:h+re78/C0株とかに行ってるんやないか?
0157風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:48:16.55ID:5Q7R5qT70仮想通貨やってるやつは儲かるぞって言ってゲームに引き込むのが狙いだから
まともな話し合いしようとする意味なくね
0159風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:48:21.77ID:h+re78/C0仮想通貨やで
0160風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:48:33.80ID:h+re78/C0草
0161風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:48:42.94ID:QvOEc0Hua2、3日で結果欲しいわ
0162風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:48:50.89ID:mJe4BryTMマイニング会社の株
0163風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:48:58.52ID:ihW3udr4pそこら辺の株よりもリターンデカイのに勿体ないわ
1ヶ月ちょっとで10倍やのに
0164風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:49:14.72ID:qLTW1TMid0165風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:49:41.10ID:/9q1UxU000166風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:49:45.16ID:C+LAaZ3taあれiostって書くのか
LOSTだと思ってた恥かかなくて済んだ
0167風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:50:10.99ID:ihW3udr4pガチで消えそうやからやめてや😭
0168風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:50:21.06ID:jHiHl5mNa元手がないなら時間かけるからリスク取るしかないで
0169風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:50:39.81ID:QrrQMmEI0前日比プラマイ20%とかで推移してる米国株買ったら楽しめるんちゃう?
0170風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:50:43.36ID:h+re78/C0だよなあ
株もそういうのあるって言うけど
今は仮想通貨の方が期待値良さそうやのにな
0171風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:50:45.71ID:UsclHVevMなんか怖い
面倒
こういう理由で躊躇するのはほんまに損やぞ
低い時に買って高い時に売るだけや
極論別に低い時に買わなくても今より高くなればそれで利益は出せるからなんも難しい事無い
始めようや
0172風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:50:49.25ID:qLTW1TMid0173風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:51:20.32ID:ZH4lPjld0けど今から始めるのは遅いんやろ?
0174風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:51:51.87ID:C+LAaZ3ta草
コインチェックじゃなきゃ遊ぶんやけどな
余りにも手数料高すぎて笑うわ
0175風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:51:51.95ID:nAvvkJrha株なら会社の指標があるけど仮想通貨はどういう原理で動いてるんや
0176風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:51:59.57ID:dZtCzdYbrhttps://i.imgur.com/csDjFTY.jpg
0177風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:52:01.67ID:mJe4BryTM今から始めないとどんどん遅くなるぞ
0178風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:52:06.49ID:h+re78/C0遅い根拠は?
0179風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:52:09.47ID:NsYSjnQsdなるほどなぁ😢
0180風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:52:18.34ID:EQXwBiHz0何でそこまで勧めるんや?
何か罠あるやろ
0182風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:52:30.92ID:ihW3udr4pせやろ?
今の相場ならホンマに寝てるだけで金がガンガン入ってくるから笑えるわ
0183風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:52:39.36ID:h+re78/C0こっからやぞ
株は待つことやで
0184風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:52:46.25ID:Sbgby3Nf0長期的にみれば、株式は常に上昇しているからだ。
株式投資で、リスクとして考えられているのは、買った株が値下がりする可能性である。
だが、本当のリスクは株を買わない方にある。
イアン・ラシュブルック(イギリスのヘッジファンドマネージャー)
0185風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:52:55.21ID:EJyi4wRK0これで損する人は何者なの?価格落ちても上昇するまで待ち続ければいいんじゃないの?
0186風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:52:57.81ID:juUa1ze0d別にワイは株も仮想通貨も下げてるわけちゃうのにただの煽りカスやったわ
0187風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:53:03.79ID:fFtImOeBM今日が残りの人生で一番若い日やぞ
0188風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:53:07.62ID:Ip0i4CnO0オンキョー上場廃止なるんかなぁ
奇跡あるとおもう?
0189風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:53:17.74ID:h+re78/C0株暴落した時どうするんや?
0190風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:53:20.76ID:mJe4BryTMみんなが欲しいと上がるしいらないと思うと下がる
株と同じやで
会社の指標はあくまで目安であって株価を決定づけるものではない
0191風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:53:29.47ID:ihW3udr4pワイバイナンスやから手数料安いで
国内取引所はスプレッド酷いわ
0192風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:53:31.26ID:EQXwBiHz00193風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:53:31.48ID:fqtWHtLtMオンキヨー復活すれば数百倍になるぞ
0194風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:53:52.35ID:BWWzFdOkpレバレッジきくので小額でもいい
即日金のやりとりできる
100万もいらん
0195風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:54:01.22ID:UsclHVevM強いて言うなら我慢する精神は必要やな
0196風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:54:09.61ID:Gluve63Epえ?SBIって海外株買えないんか?
0197風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:54:24.68ID:jD7JKSg60配当金たんまりや
0198風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:54:24.75ID:h+re78/C0かつては小僧寿しがそう言われてたで
0199風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:54:24.76ID:+cSide8paこういうよみるとやらないでおこうって思うわ
0200風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:54:26.02ID:Cwf51oMV03月か4月に暴落しそうやし、その時まで暇や
0202風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:54:37.91ID:IBtSf02L00203風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:54:44.73ID:44tIu+nF00204風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:54:50.89ID:Ot41CrzeM今はチキンレース中やからなここから乗るのは博打でしかないわ
利確は正義やで
0205風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:55:02.88ID:JMaARNSHM遅まきながら投資を始めたく勉強中
100万でスタートしようと考えてるんだが何から始めるべきかオススメを教えてくれ
とりあえずNISAはする
0206風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:55:11.82ID:h+re78/C0ビットコインもそうやで
0207風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:55:18.30ID:C+LAaZ3taサンガツ調べてみるわ
0208風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:55:30.95ID:lLhedFttd配当は0.001%だけど
0209風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:55:36.25ID:BHTBLFaS00210風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:55:47.25ID:GSHUZK2k0最低50万は欲しい
0211風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:55:53.28ID:Hbm18w1/00212風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:55:55.32ID:L1K2hipL0・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、ifreeNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→エネオス電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・マイナポイント事業に申し込む。(5000ポイント還元)
・楽天市場でふるさと納税をする。
・楽天証券でイデコを始める。SP500インデックス投資信託を月23000円つみたてる。
これさえ守れば君もバフェットや!
0213風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:56:01.85ID:IAJ6PAU4a口座の開設
0214風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:56:09.70ID:9BKsww1ddワイはチマチママイニング中や��
0215風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:56:14.06ID:gmW8Pe9b0そらたまたま勝ってる奴はそれを実力とか言ってアピってくる
麻雀と同じやね
0216風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:56:16.17ID:ihW3udr4pまだ金融緩和は続くからもうちょい乗ってもええで
まあワイは10倍になったからそろそろするが
0217風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:56:18.12ID:Cve38Eow0バフェット超えたは
0218風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:56:22.91ID:lLhedFttd今年度中に作るって言ってるけどどうなんやろなぁ…
0219風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:56:23.53ID:IBtSf02L0そんなに貯金あるならnisaだけやと旨味無いで
0220風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:56:39.22ID:QrrQMmEI0やらんでええけど少額で体感しておくのはええと思うで
金と無関係になれることは一生ないんやし知っておいて悪いことはない
0221風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:56:39.37ID:d2nApKhK0こんだけ株価も上がって企業もいっぱい金得てるはずなのに社員の給料は一向に上がらない不思議
0222風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:56:42.40ID:j8Y9mKY90不安やからこそみんなを巻き込もうとする
0223風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:56:49.33ID:xHuzbAsR0これ何か意味あんの?時間の無駄やろ
0224風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:56:50.81ID:lJYB94FDp0225風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:56:51.81ID:5Q7R5qT70最後に高値掴んだやつからお金が配られるチキンレースして遊んでるだけやで
仕組みがわかってなくて参入するカモなんかもいるからゲームになるんや
0226風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:56:58.20ID:zsu196sha別にビットコインに投資するのは悪くないよ
ただなん10年ってスパンで仮想通貨1本でやるのはリスクがデカすぎるって話
いつまで買い続けていつまで持ち続けるか考えてる?
0227風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:57:03.10ID:/01qSe6Ma0228風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:57:05.14ID:frCyiN0r00229風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:57:05.68ID:NsYSjnQsd彼女損切り本当好き
0230風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:57:05.85ID:kRFbxvaFM彼女損切りでネタになりがちだけどあのコピペはめちゃ優秀
0231風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:57:13.60ID:zZsGNRNDdギャンブルにも下手クソ養分に対してやめちまえ!って貶すアホがおるけどそれと同じなんかな?
0232風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:57:16.68ID:XNTJX1Zfrほんまか
ドンマイドンマイ
気にするな
がんばれがんばれ
0233風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:57:21.73ID:h+re78/C0いやそれ株も一緒やで
0234風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:57:33.38ID:BHTBLFaS0どこがおすすめ?
0236風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:58:01.35ID:xQdux1OIx上場廃止ならMBOで儲かるんちゃうの?
0237風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:58:11.14ID:h+re78/C0暴落したら売るよそりゃ
それまでに資金増やせっていうとこやろ
0238風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:58:13.01ID:mJe4BryTM株価が上がって金を得るのは株主であって会社ではない
0239風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:58:19.12ID:frCyiN0r00240風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:58:31.93ID:Cve38Eow0アメリカ株こい
へたしたら一晩で10倍もありえる
0241風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:58:34.82ID:9BKsww1ddパソコン放置するだけで金稼げるで��
ワイのGTX1060ちゃんだと月8000円くらいや��
0242風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:58:48.37ID:Ip0i4CnO0小僧寿しねえ…
0243風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:58:49.78ID:Sbgby3Nf0MBOが何なのか分かって言ってんのかよw
0244風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:58:58.27ID:U074gK7S0大半がそんな感じで負けてる
0245風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:59:01.17ID:roVuN4cid0246風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:59:10.22ID:fHq3qTfs0あれまじなんか?
調べたことと一致せんことも多かったからスルーしてたわ…もっかいよく見てみる
ありがとう
0247風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:59:12.89ID:9scaFqv2M稼げないどころか税金余計に払っとるようなもんや
0249風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:59:24.04ID:G5Q94CI500250風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:59:24.52ID:mJe4BryTMそいつはトータルで勝ってるやろ
0251風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:59:31.86ID:BFgU58mQ00252風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:59:35.52ID:+cSide8paまぁそれはわかる
社会の仕組みを体験するために勉強した上でやろうとは思っとる
0253風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:59:37.01ID:IAJ6PAU4a楽天よく使うなら楽天
そうでないならSBIの2択ちゃう?
0255風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:59:38.20ID:7RvcC09A0なに買えばいい?
0256風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:59:46.44ID:YVbpE8TQ0個別株だと二度と買値=たまたま付けた最高値まで戻らないのが山ほどあるから持ち続けても無意味だったりする
山ほど売られている投信も設定時の価格より上がらないものが多いんやで
なにを買うかはきちんと調べた方がええよ
0257風吹けば名無し
2021/02/22(月) 06:59:49.30ID:XNTJX1Zfr0258風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:08.25ID:mJe4BryTM1億マイナスでも3000万くらいプラスだろ?
0259風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:11.60ID:UsclHVevMワイもそうやって始めた
0260風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:12.14ID:sgxl7blD0そろそろ落ちるな
0262風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:18.86ID:h+re78/C0せやで
倍にでも一つの株で出来れば勝ち逃げやし
0263風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:25.75ID:IAJ6PAU4a0264風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:26.21ID:5Q7R5qT70おまえの魂胆はわかってるから絡んでくるな
0265風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:29.25ID:EQXwBiHz00266風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:30.60ID:lLhedFttd損したくないならそれが1番ええ
0267風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:31.21ID:9scaFqv2Mコロナ禍で突っ込んでりゃ今頃倍やで
0268風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:34.44ID:9qPUUuxe0これいつも思うけど、一般ニーサにした方がいいよな
16667円分税金かかっとるし
0269風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:37.20ID:h+re78/C0悔しいんか?
0270風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:42.26ID:frCyiN0r0つみにーくらいにしとけや
0271風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:52.92ID:kJaMziK5pやってりゃわかるが、伸びてる物程際限無しに伸びていく
株は相対的に見るもんじゃないよ
0272風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:52.94ID:wzMVbAHx0無いなら積立とけ
0273風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:55.96ID:zQ0klcSY00274風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:00:58.75ID:23i0v4oi0https://i.imgur.com/UzXFr8G.jpg
https://i.imgur.com/Mr8uhDA.jpg
https://i.imgur.com/TBLp6rd.jpg
0275風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:01:07.44ID:ihW3udr4pワイは10倍やぞ
0277風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:01:13.79ID:TcW8FxFvaプロが考えて銘柄選ぼうと猿がダーツで選ぼうと成果変わらんかったやつ
未来のことなんて誰も分からんのや
0278風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:01:16.41ID:31U8HzUTa倒産したら紙きれになるんやろ?
0279風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:01:19.51ID:Sbgby3Nf0いや株式に限らず金融商品全般そうだぞ
現金化するのが前提なら
株と一緒に墓に入るなら知らんが
0280風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:01:38.34ID:zBo0g5fA0この5年くらい勝ち相場やったのに
最近やたら記事多いよな
一回ドカンとくる流れかもね
0281風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:01:46.65ID:T6CifnSqM0282風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:01:53.47ID:wzMVbAHx0信じなくていいぞ
別に金持ち増えなくても問題ないし
0283風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:01:54.62ID:GSHUZK2k0そこでビビって損切りするようなメンタリティの奴はやめとけ
暴落した時に買い足せるメンタルと資金力のある奴やないと株は無理
0284風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:01:56.43ID:iveybeC4aさあ何人残るかな
0285風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:01:59.74ID:UsclHVevM現実はアレでも頼りになるぞ
0286風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:02:21.77ID:IBtSf02L00287風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:02:23.44ID:5Q7R5qT70株はみんなでやった方が儲かるし
貯金するより市場に金が回ってええことや
別に不安だからじゃない
0288風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:02:28.68ID:Cve38Eow0米株やろうや
0289風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:02:34.39ID:SDTBnc220週末で20万くらい溶けてる
0290風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:02:42.15ID:wzMVbAHx0バランスええな
0291風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:02:50.07ID:di9owir/a来月あたり怪しい
0292風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:02:57.99ID:lJYB94FDp配当以上に下がることもあるで
みずほのチャート見てみ
0293風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:03:05.58ID:F34783ykpビットコインを50万の時に買った奴かなり多いから金持ちだらけやで
0294風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:03:11.81ID:tKKS8k4m00295風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:03:22.05ID:lLhedFttdだからこそSP500みたいなのがあるんやろ?
0296風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:03:33.22ID:h+re78/C0そのうちダウ追い越すやろ
0297風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:03:41.20ID:e12N5gga0まあレーザーテックみたいな株はあるし
アメ株もGEみたいなカスあるし
0298風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:03:42.40ID:F34783ykp0299風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:03:43.63ID:mJe4BryTM現金比率10%程度だけど10万以上あるから給付金使ってないことになるんかな
0300風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:03:44.12ID:wzMVbAHx0日本株でも銘柄によるだろソフトバンクgとかでもガンガン上がってるし
0301風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:03:48.09ID:frCyiN0r00302風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:03:54.52ID:BWWzFdOkp日本株でもCaicaこの1ヶ月で5倍くらいになったろ
なお今
0303風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:04:17.59ID:F34783ykp0304風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:04:28.46ID:T6CifnSqM1060でもいけるんか
暖房がわりにやるのアリ?
0305風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:04:34.89ID:GSHUZK2k00306風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:04:44.94ID:h+re78/C0最後のバブルかも知らんのに乗れないのは可哀想
0308風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:05:05.65ID:ifOeyuYO00309風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:05:12.32ID:5Q7R5qT70ギャンブルをしてるやつにはそうにしかみえんだけやろ
そういう同じ遊びをしているやつは確かに一定数いる
使い道のない仮想通貨と利益を産み出す株は一緒ではない
0310風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:05:22.55ID:MsoZj53900311風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:05:27.51ID:I+2MHykBMオリンピック次第で大暴落しないんかな
0312風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:05:31.42ID:ts3L7xU400313風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:05:36.63ID:XNTJX1Zfr日経平均30000超えてまだ高騰するんかね?
0314風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:05:39.18ID:VrWHJCCxM0315風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:05:44.30ID:GSHUZK2k0ソーシャルランディングのアプリはよ増やせや
0316風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:06:03.70ID:E/UfyMYaaFXみたいなゼロサムゲームとは違うぞ
0317風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:06:04.81ID:IBtSf02L0下がるタイミングで買うんや
0318風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:06:06.76ID:h+re78/C0買える資金あればね
0319風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:06:07.24ID:I+2MHykBM使いみちができるかもしれないから上がってるんだろう
0320風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:06:14.19ID:uGSZj66q0非正規なんか
0321風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:06:16.54ID:95akkOrG00322風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:06:21.89ID:I+2MHykBM印旛を?
0323風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:06:23.20ID:ihW3udr4pなんj民に勧めても変わらんで
ワイはなんj民に勝ち組になってほしいだけなんや
エリート板にするで
0324風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:06:36.66ID:juUa1ze0dボラがね
0325風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:06:43.34ID:/qaSQvW3a50万で始めれてる時点で
金持ちやろ
0326風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:06:46.71ID:O3QlQJsHM3.11後に東電株で首を吊った奴を忘れるな
0327風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:06:50.58ID:GSHUZK2k0調整は入るやろうけど
暴落リスクは正直アメリカのが高い
0328風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:06:51.85ID:XNTJX1Zfr任天堂なんかDSブーム前はいまの三分の一くらいやろ
Switchブームが終わればまたそのくらいになる危険性を孕んでいる
0329風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:06:53.76ID:gkMU25Qm0したら買うだけや
してから証券口座作るなんてアホは一生酸っぱいぶどうや
0330風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:06:56.41ID:YVbpE8TQ0昔はきれいな株券が残ったけど今は電子のチリやな
0331風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:07:00.98ID:XNTJX1Zfrにゃるほど
0332風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:07:05.60ID:qpoPr20q00333風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:07:10.43ID:UJu2yqzBp0334風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:07:13.71ID:pGp14FKJd日本人の平均貯蓄額しっとるか?
殆どの人は貯金0-10万ぐらいやぞ
0335風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:07:23.77ID:Kl+uT5/k00336風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:07:27.60ID:h+re78/C0そんなもん資産感できてないだけやん
0337風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:07:39.60ID:zsu196sha最新のイスラエルのデータでワクチン接種したら死亡率98%ぐらい下がったからこのまま開催されそうなんだよな
短期の下落ならアメリカの金利が上がってみんながコロナバブルの調整した時に下がるだろうからそこ狙ってみたら
0338風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:07:42.95ID:I+2MHykBMいや、もう株やってるし日本株も米株も持ってるけども今年は日本株の年やって理論がわからん
0339風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:07:54.08ID:5Q7R5qT70投信も資産が増えれば信託報酬減るし参加者が増えるに越したことないねん
0340風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:08:15.70ID:9scaFqv2M雨が暴落すりゃ日本も落ちるから一緒じゃん
0341風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:08:19.00ID:QrrQMmEI00342風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:08:33.80ID:kRFbxvaFM死ねや
0343風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:08:38.75ID:qpieWNkha株主は企業と株を売買してへんのやで
0344風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:08:39.95ID:ffutVWPidそれともなんか強い理由あるんか?
0345風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:08:41.82ID:EQXwBiHz00346風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:08:43.28ID:LV9bRG/L0日本人平均じゃなくてニート平均やろ
0347風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:08:45.67ID:Ec9eRtBOa0349風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:08:50.47ID:ssPNGY5nM実際には去年テスラ全力とか出来んけど
0350風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:08:54.12ID:I+2MHykBMでもワクチン摂取できてないやん
0351風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:08:55.06ID:95akkOrG00352風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:08:57.69ID:kZNjESrFr今日上がるやろ
0353風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:08:59.58ID:jD7JKSg60まずはスキルアップして一生懸命働いて投資するための金をためるのが一番大事やで
0354風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:09:01.59ID:F91vV2aApそうすればブラック辞めて一緒遊んで暮らせたのに
0355風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:09:03.06ID:r70lPZfq0どこの株買えばええんや?
0356風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:09:14.09ID:5Q7R5qT70いまの状況からホントに使い道ができると信じて買ってるやつおるんか?
0357風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:09:40.55ID:q/ccnHMxM0358風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:09:44.91ID:ma7TNYibdしっかり貯金して暮らす方が将来のためや
0359風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:09:45.26ID:9qPUUuxe0https://i.imgur.com/ZoLP9Yv.jpg
0360風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:09:47.88ID:/oXj+Da300361風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:09:50.36ID:IAJ6PAU4aアメリカはそんな暴落した回数少ないから経験値が低いとはよく言われる
0362風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:09:53.09ID:Sbgby3Nf0どっちにしろ金稼ぐ手段で何に金入れてるかに過ぎんことを言ってるだけだわ
少なくとも現金化する時には誰かに売るんだから
入れ代わり立ち代わりで売買出来てるならそれでいいんだよ
よりバカ理論て聞いたことないか
0363風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:09:53.61ID:SLU4dzxsM一般NISAっていうか個別株にカード決済使えないから積立にしてるんじゃない?
0364風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:09:58.09ID:UwwY4RS40仮想通貨最高や!
0365風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:09:59.58ID:0AQdEARJ00366風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:10:02.64ID:W21fdipbM少なくとも買い時やないということやね
0367風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:10:05.37ID:q/ccnHMxMおじいちゃん
0368風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:10:12.31ID:xHuzbAsR0電気代にも寄るがそれなら全然無駄じゃないな。どうやるんや
0369風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:10:13.34ID:wzMVbAHx0いや今はニンテンドーオンラインの収益があるから相当固いで
0370風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:10:15.56ID:h/u5Jszq0ワイ会社の1000万をiostに突っ込んだら3ヶ月で10倍や
0371風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:10:17.93ID:I+2MHykBM上がってるから買ってるイナゴも多いやろうけど上がり始めた理由はそれやぞ、
0372風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:10:24.16ID:h+re78/C0あの本って信用せんほうがええで
チャートは意味ないとか本気で思ってるんか?
0373風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:10:37.73ID:HJlnTwAPd素人が株学ぶには資金も少なく済むからいい銘柄って言われて買ったわ
どこの部分学べばいいかさえ分からないけど…
0374風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:10:55.58ID:CsQ6JNY+030万から始められる?
0375風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:11:07.82ID:wzMVbAHx0ワイは長期ファンダ投資家なのである程度予想つくからセーフ
0376風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:11:07.93ID:XNTJX1Zfr投資家なんてばかばっかりだからな
Switch発売前も「こんなん売れへんやろ」って意見に乗ってた
0377風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:11:10.53ID:Sbgby3Nf0お前歴史の何知っとんねんな
0378風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:11:12.11ID:55bDXcUIp犯罪で草
0379風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:11:17.68ID:MlobJPRzr税金も払うわけちゃうし
0380風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:11:21.58ID:8iuBAvPbd0381風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:11:31.00ID:h+re78/C0アジア開発キャピタルっとこに全力でええで
0382風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:11:38.68ID:wzMVbAHx030万なら積立NISAとかから始めれば
まずは1年やってみようや
0383風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:11:43.01ID:xHuzbAsR0始められる。30万あれば信用取引で日本株やれるしうまく行けば日給5万や!!
0384風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:11:47.58ID:2iuAXMIkp含み損確定してないやつは上がるまで握り潰すから実質+3000円くらいやね
0385風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:11:51.91ID:Hzt/gNuWaそろそろ攻めてええんか?
0386風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:11:53.26ID:VAnI27Gzpオンキヨー全力や
0387風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:11:54.49ID:XNTJX1ZfrSwitchのブーム終わったら終わりでしょうよ
0388風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:11:55.75ID:/oXj+Da304年前のワイと同じことしてて草
アジアは上がると下がるぞ
過去データ見てみ
0389風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:00.35ID:8iuBAvPbd0390風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:09.22ID:XNTJX1Zfr半分犯罪やぞ
0391風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:15.48ID:I+2MHykBMテクニカルは後付けでしかない
捕手のリード論みたいなもんや
0392風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:16.58ID:a4xjSjUr0ヒュー!
0393風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:19.13ID:BkeGwBuY050万→600万やぞ
頭おかしいやろ
0394風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:22.99ID:Sbgby3Nf0チャートが意味無いとか書いてなかっただろ
チャートを頼りに動く人が同じ相場で張ってるから
彼らがどう動くか理解するためにもチャート分析とは何か知れ、ってことで触れられてたろうに
0395風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:26.38ID:ihW3udr4p雑魚で草
0396風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:27.05ID:BYJQJ5DJ0この本はええで
0397風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:32.15ID:E/UfyMYaaインデックスでも買っとけ
0398風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:34.96ID:22sTM+GBd買って放置して含み益なら税金かからんけど売買してたらかかるやろ
0399風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:35.27ID:Hd2oS1dS0儲けたからセーフ!
0400風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:41.30ID:zsu196shaオンキヨーから学べることなんてゴミみたいな株はゴミみたいな理由があるから買うなって教訓ぐらいしかないだろ
0401風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:44.68ID:tpNZ2DweM積み立てニーサやってるよ!
次々4万円ぶっ込んでる
0402風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:48.72ID:bGnFHHdJp通報したわ
0403風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:53.46ID:wzMVbAHx0当時とは収益モデルが違うんだってば
switch売上がひと段落してもオンライン解約が激増でもしない限り余裕
0404風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:55.07ID:h+re78/C0いやチャートがあるから買いも入るし
意味ないことなんかないやろ
0405風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:12:58.80ID:UwwY4RS40で、暴落したらまた買うわ
0406風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:13:03.69ID:8iuBAvPbd0407風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:13:07.22ID:jkwpemb6d小僧寿しとみずほの株なんJ民に言われるがまま買ったら大儲けしたで
その儲けたぶんで国際帝石の株たくさん買って塩漬けしてるわ
0408風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:13:08.23ID:6Bt5Qm//a0409風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:13:10.35ID:O6+TpgCq0黒字化になったし応援しよう
0410風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:13:19.78ID:5U2NAjvb0ビッコなんて金持ちの道楽やん
0411風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:13:20.31ID:95akkOrG00412風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:13:27.82ID:wzMVbAHx0自営ならセーフ
0413風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:13:29.76ID:8iuBAvPbd0414風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:13:40.18ID:KIayDo3Pp0415風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:13:42.03ID:9scaFqv2Mバブル期の話やろ
0416風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:13:43.45ID:h+re78/C0ああすまん
そういう事ならあってるわ
0417風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:13:48.26ID:tpNZ2DweM0418風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:13:54.12ID:W21fdipbM正直コロナ落ち着くまではこうなりそう
0419風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:13:56.13ID:GfMYQDBMd初期投資と思うようにはしとる
0420風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:14:05.59ID:wzMVbAHx0そらそうよ
メンタル弱い奴がやっちゃダメね
0421風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:14:11.10ID:I+2MHykBM結局チャートがどんな形でもニュース次第で上がりも下がりもする
捕手がアウトロー構えても逆玉をホームランされるようにな
0422風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:14:15.27ID:9BKsww1dd80℃なんかで回したらぶっ壊れるから大抵60~70℃で回す
だから複数台使うならまだしも一台なら全然暖房にならん��
>>368
電気代込みで8000や
ナイスハッシュのアカウント作ってナイスハッシュのマイニングソフトダウンロードしてボタンポチーするだけやで
あとはお好みでグラボオーバークロック
0423風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:14:31.50ID:fLEhr8eGM0424風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:14:38.27ID:wzMVbAHx0s&p500でも買っとけ
0425風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:14:41.90ID:MlobJPRzr特定口座やから買ってに引かれてくやん
自分でなんちゃらかんちゃらせんでも
0427風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:14:50.57ID:oVKVj/Tzd0428風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:14:58.97ID:I1N2jW92a新規に発行した時点の株価が企業に入る金やぞ
そのあと投資家の間でいくらで転売し合おうが企業に金は入らん
0429風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:03.06ID:fYiGgLSV00430風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:07.55ID:xHuzbAsR0ホーン。電気代払って8000残るんやな?ipadしかないしPC自作してくるわ。
0431風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:08.68ID:uEM3RaqKp300万から50万まで下がる
もう二度と上がらんやろなぁ…w
からの600万
0432風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:14.99ID:h+re78/C0まあ確率の話や
チャートで勝率は上がるとワイは思ってる
0433風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:16.83ID:vrJkUXURM100万円ぐらい用意しようぜ
0434風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:20.28ID:4gobj0yW0そこで米株ですよ
単元株制度がないから1株からかえる
Amazonでも3300ドル=33万円からですよ?もっと安い数十ドルの株も山程ある
0435風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:20.95ID:kc7sXhjuaあと好きな会社の株買って所持欲満たすものや
儲け第一に考えるもんやない
0436風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:21.59ID:L1K2hipL0ゲームはクソつまらんけどコーエーテクモの方が株としてはマシなレベルや
0438風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:31.67ID:OqpvNVw0pカイカってとこがええで😊
2桁円で毎日数円動くから上手いことやれば結構儲かる😎
ワイは-4500円儲けたからワイの逆の動きをすれば儲かる😇😇😇
0439風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:32.21ID:Iq0bvSpjpこれほんま草
0440風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:33.50ID:5Q7R5qT70だからおまえはギャンブルができれば本質なんかどうでもいいと思ってるからそうなるんやろ
投機じゃなくて投資をするならその企業の経営を見て金をいれるんだからやってることちゃうねん
0441風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:41.38ID:W21fdipbM温度じゃなく消費電力で考えるべきやろ
まあ暖房器具としてみたら全力だろうがクソしょぼやけど
0442風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:42.88ID:ssPNGY5nM中華除くとテスラ、スクエア、クラウドストライクとかか?
0443風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:43.79ID:frCyiN0r00444風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:48.52ID:NhtHHE4h0積み立てニーサでよくその名前出るけど配当あるんか?買い増ししていくタイプ?
0445風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:49.14ID:wzMVbAHx0経営者に金入る場合もあるから…
0446風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:54.78ID:I+2MHykBMそれ統計とってるんてすか?
チャート気にせず入ったら放置する人に勝ててるん?
0447風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:15:56.39ID:itdK/k37p0448風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:03.79ID:gDNSQ6HHd0449風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:06.80ID:9BKsww1dd3080なら1日で電気代込み1000円行くらしいで
どこにも売ってないけど��
0450風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:10.66ID:Xuo1pGls0・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、eMaxisNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→楽天電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・マイナポイント事業に申し込む。(5000ポイント還元)
・楽天市場でふるさと納税をする。
・マネックス証券でイデコを始める。ifreeNASDAQ100を月12000円つみたてる。
0451風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:15.30ID:tpNZ2DweM0452風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:22.66ID:9BKsww1dd80Wなんだ��
0453風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:23.38ID:Sbgby3Nf0「Louisville」の発音は「ルイヴィル」か「ルイスヴィル」か?
正解にあなたは何ドル賭ける?
5ドル、50ドル、500ドル?
「人はなぜお金で失敗するのか?」より
0454風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:24.38ID:pDX2wHBva0455風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:30.40ID:9qPUUuxe00456風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:37.26ID:WWvY1afn0ワイでも1000万越えたからなあ
https://i.imgur.com/uy76h1F.jpg
0457風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:46.13ID:xHRzK/UG0実際みんなそうしてんの?
0458風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:46.77ID:ffutVWPid0459風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:48.43ID:JXmZON9ua話題もたくさんできる
いいことづくめやで
0460風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:50.26ID:wzMVbAHx0その辺は手堅いな
ワイならテスラは見送るけど
0461風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:51.53ID:95akkOrG0これ
ビットコイン買ってない馬鹿おるん?
0462風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:52.15ID:I+2MHykBM仮想通貨の可能性を見て金入れるのと何が違うん?
0463風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:16:59.69ID:h+re78/C0取ってないで
0464風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:17:10.90ID:BYJQJ5DJ00465風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:17:12.74ID:bOwxoPCo0ワイは5年間保有してる
0466風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:17:14.00ID:kv55YDkbdダブルインバース買っとくのがかしこい
0467風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:17:16.04ID:UsclHVevMそういう日は見て見ぬふりして寝るんや
割とガチで
0468風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:17:19.09ID:+C4LJ2Fwpワイの6000万より下やけどええやん
0469風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:17:26.96ID:S2sOsw9i00470風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:17:34.00ID:W21fdipbM草
気のせいレベルやね…
0471風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:17:39.81ID:h+re78/C0まあ減価さえ無けりゃねそれもええかも
0472風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:17:41.29ID:9scaFqv2MまあjはETF志向だから経営とかしらんけどな
0473風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:17:47.77ID:D3a5gS9u0大人しくインデックスファンド積み立ててろ
0474風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:17:50.50ID:WWvY1afn0すげーな
スクショ見せてや
0475風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:18:06.94ID:UwwY4RS400476風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:18:07.71ID:I+2MHykBMつまり感覚って事やね
やっぱ捕手のリード論やんけ
0477風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:18:35.02ID:h+re78/C0せやけどリードにも意味あると思ってるで
0478風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:18:35.10ID:Sbgby3Nf0じゃあ聞くが、投機と投資の違いて何や
儲かる見込みがある短期の取引なら投資ではなくて投機か?
長期で持ってても全く儲からなかったのは投機じゃなくて投資か?
株式ってのはお前のような経営体質や財務を見て買うものじゃなくて
会社に対してモノ言う権利のためにあるんだぞ。本来
0479風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:18:37.06ID:9scaFqv2Mめっちゃもったいないわ
普通はやらない
0480風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:18:41.15ID:XNTJX1Zfr半可通だね
ニンテンドーオンラインだってSwitchに紐付いたサービスである以上次のハードでコケたら減る
それにニンテンドーオンラインを含めたデジタル販売額も3割に満たない額
ハード販売とそれに基づいたソフトウェア販売が主幹事業であるのは変わってない
要するに良くも悪くもブームに左右される構造であるというのは変わってないだろハゲ
な?ハゲ
https://i.imgur.com/cWsT8JB.jpg
0481風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:18:41.73ID:WWvY1afn0シンボル配布後は何買うのが正解なんやろなあ
IOSTも上がりすぎとるし
0482風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:18:44.52ID:YVbpE8TQ0日経平均に連動するように設計された投資信託を株のように市場売買できるようにしたETFというのがある
一般銘柄は百株単位の売買で手が出しにくいけどETFは基本一株から買えるのでやりやすいよ
これを買うと日経平均のグラフを眺めるのが楽しくなって株ニュースも頭に入りやすくなるからいいんじゃないかな
0483風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:18:44.76ID:egcLcTID0個別株で上手く勝てるやつなら別やけど
0484風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:18:48.46ID:NhtHHE4h00485風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:18:56.38ID:MhQE2rr7p任天堂株ファミコン時代から持ってたら6倍どころじゃないだろ なおそんなやつはいない模様
https://i.imgur.com/zc0YbgY.jpg
0486風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:18:56.89ID:0yj158RA0糞高手数料と税金かかるから
見た目ほど儲からないイメージ
0487風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:19:01.66ID:G3Bh9jYPM0488風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:19:02.50ID:ov/FUC4Qaそうじゃないならただのギャンブラーでいずれ失敗する
0489風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:19:02.64ID:mRmN3K3Gp何もせずダラダラとするだけでリーマンと同じ額入ってくる
株なんてものにリソース割く必要もないで
働くのすら馬鹿らしくないか?
生活保護最高!みんなもレッツ生活保護!
0490風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:19:09.77ID:+QOK2bokpそんなんで一喜一憂するような奴は株やったらあかんからな
長い目で見るのが株やねん
0491風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:19:22.56ID:6WA65dRE0ソフバンGに全ツッパしとけばよかった
0492風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:19:26.64ID:frCyiN0r0プレイヤーが少ない個別とかはきかん
0493風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:19:28.58ID:44pGVrMV00494風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:19:30.65ID:lLhedFttd非課税期間がもったいないから放置安定やで
0495風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:19:42.59ID:/01qSe6Ma0497風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:19:47.78ID:h+re78/C0せやせや
0498風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:19:58.43ID:Sbgby3Nf0キャッシュフローが正常なら借金あっても問題ない
0499風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:20:00.10ID:tpNZ2DweM詳しくありがとうね!
まだまだ知識が足りてないからありがたいです
勉強します
0500風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:20:12.06ID:vkd+tQgQa0501風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:20:12.75ID:Y21WXNRI0儲けたいから会社の経営状態とか調べて数字を敬遠することも無くなるしな
0502風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:20:13.54ID:MhQE2rr7p0503風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:20:14.48ID:ssPNGY5nM給与代わりに株貰ったの忘れてた掃除のおばちゃんが一番儲かったとかいう例えもあるしな
0504風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:20:16.94ID:GYcDA8qoH逆張り出来るやつが最後に笑うんや😀
0506風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:20:36.05ID:I+2MHykBMボラが高いとギャンブルと思ってるんやろ
0507風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:20:39.82ID:jkwpemb6dほんと?ワイはおバカやから信じるで?
0508風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:20:49.85ID:nEaB6oxWa積み立てNISAみたいな税金控除になるやつでその分だけやるのが一番
0509風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:20:50.40ID:KmdDBPQ0p600万超えたから利確した
3000万儲けたンゴねえ
0510風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:20:58.32ID:5Q7R5qT70仮想通貨は別に利益生まんやろ、ただの通貨なんやから
適正価格がいくらに成るかもまったくわからんまま上がったら良いなってギャンブルで買ってみてるだけやろ
0511風吹けば名無し
2021/02/22(月) 07:20:59.06ID:WWvY1afn0ZAIFはネムとねんごろやからおそらく扱いとは思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています