1風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:48:01.00ID:LCz5ULcu0
ドラゴンの迷路という2013年の超絶糞パック(福袋で毎年在庫処分される)をTwitterの釣り書き込みに騙されて買い占めてしまった模様
2風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:48:24.03ID:CvFvO6x6d
マジか
3風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:48:55.32ID:LUOcL0+ia
まだ迷路余っとるんか…
4風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:49:40.04ID:YUCZ/MUO0
草
5風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:50:12.10ID:LCz5ULcu0
結果、ゴミ価格だったドラゴンの迷路の値段が爆上げ
6風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:50:30.44ID:IOyiRn9y0
ワイも転売屋釣りしたい
7風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:50:58.47ID:zmg1hlJI0
ショックランドも無いしなぁ
8風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:51:15.84ID:2PEuOifqa
あんなん誰が買うんや...
そもそもローテーション的にも買い手いないやろ2013年とかやぞ
10風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:51:44.17ID:tf0hycUD0
スピードが大事やからね
11風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:52:07.06ID:u+G7/u1bd
経済回しててえらい!
12風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:52:18.85ID:LCz5ULcu0
もしかしてコレクターは買うかも?🤔
13風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:52:39.66ID:Jzt2f4yIp
次はギルド門侵犯も買い占めさせてやれ
14風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:53:06.18ID:tDynsc6SH
よかったやん
慈善事業してたんやな
15風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:53:30.82ID:dvwkH/3kd
ちなワイは当時定価で4箱買ったから
17風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:54:00.66ID:hGBPk/Khr
復活の声でいいやろ
18風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:54:23.69ID:dvwkH/3kd
転売屋のお陰で今迷路一箱20000円だからな
震えて眠れ
19風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:54:35.15ID:mRvDoluKa
こういう釣りで転売屋騙すのいいな😁うける
20風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:54:35.38ID:Pxz+1bSy0
転売屋もガチの奴らはコミュニティ作ってるだろうし
騙されたのは個人でやってるアホやろな
21風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:55:22.00ID:R9Ts8JetM
今ならモダマス2も買わせれるやろ
22風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:55:57.39ID:0mvGeoka0
収録カードに強い当たりカード殆ど無くて単品売りできないから
適当にトランプでも置いときゃ代わりになるトークンカード(おまけで付いてくる)が高騰するという
23風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:56:26.92ID:ps4BvDhP0
ドラゴンの迷路高額カードランキング
1位 復活の声
2位 ラルザレック
3位 復活の声用トークン
24風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:56:48.62ID:F8GHHCQ70
でも迷路には復活の声があるから
25風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:57:00.18ID:dvwkH/3kd
迷路で高いカードランキング
復活の声トークン1000円
残虐の達人500円
復活の声500円
迷路の終わり500円
ええんか?
>>17
鹿も再録されて無事暴落した
摩耗損耗もアンコやし 27風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:58:00.34ID:LUOcL0+ia
ドラフトでも一回に付き1パックしか剥かれないから大量に余るわな……
28風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:58:43.99ID:pwPJ8WTJ0
ゴミを買わせてるんか
29風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:58:50.21ID:jeXEzaIEd
いつの時代にも未開封マニアはいるから50年後くらいには値上がりしてんじゃね
30風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:58:55.02ID:mRvDoluKa
31風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:59:06.26ID:Jzt2f4yIp
ワイも昔買った福袋から出た未開封ボックス1箱あるから必要なら売ったろか?
32風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:59:26.26ID:XKbUqGgdd
中身の無い商品が暴騰するってこれもうビットコインだろ
600万まで値上がるなこれは
33風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:59:43.31ID:mRvDoluKa
34風吹けば名無し2021/02/22(月) 13:59:47.04ID:LUOcL0+ia
>>31
1000円なら買うわ
いや、1500円出すわ 35風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:00:14.14ID:zzDYPLyP0
もっと大昔のゴミパッケ掴ませろや
ホームランドとかレジェンドとか
36風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:00:50.17ID:1JgwzXkq0
>>25
トークンカードは広告カード構築の重要カードやからな 37風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:00:55.02ID:pwPJ8WTJ0
転売ヤーが転売ヤーから買うって展開がありそう
38風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:01:17.23ID:Jzt2f4yIp
>>35
レジェンドは当たり引くとエグい割にそこそこ当たり多いぞ 39風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:02:42.43ID:knsG/86na
なんでそんなゴミやったんや?
ホンマに1枚も採用されるカード無いとかじゃないと、その1枚のために剥かれるもんやろ?
40風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:02:51.89ID:LCz5ULcu0
最新のカルドハイムはどうやろなあ
41風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:02:52.82ID:vFFbILD6d
けどmtgは今後のカード次第で値段はどうとでも変わるやろ
今後のセットで迷路が爆上がりするようなカードが複数刷られたら転売ヤーが得しちゃうじゃん
42風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:03:07.28ID:NBSSZDhoa
これでドラフトやったら石ころだらけで最悪やった
43風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:03:22.37ID:UzH8+gPc0
マジかー買おうと思っていたのに残念やわー
44風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:04:15.34ID:nyvVyehI0
>>39
わざわざパック剥いて当たり探しにいくよりシングル買った方がええやん こないだ実家のmtgの段ボール整理してたらヴェリアナ5枚出てきて草なんだ(*^O^*)
46風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:05:50.96ID:knsG/86na
>>44
当たりが少ないパックの当たりは高騰するやん 47風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:05:52.34ID:dvwkH/3kd
>>39
一枚だけ激強レアあったけど
そいつの市場価格が5000円でボックスが10000円だから
5000円で買った方が得だった
他のレアはマジで緩衝材以下の扱い 48風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:07:02.26ID:45bxQffp0
そんな😵
俺たちのメイズが😭
49風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:07:20.08ID:7dZouXmqM
>>46
一応絶版ではあるけど福袋に入れられるくらいどこも在庫余らしてるゴミパックなので 50風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:07:31.84ID:knsG/86na
51風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:07:46.11ID:31FCrM/B0
ショップ救う良いテンバイヤーやん
52風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:08:02.32ID:nyvVyehI0
53風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:08:06.11ID:sAC7NinD0
復活の声すき
54風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:08:22.16ID:dJEHPQMs0
55風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:08:36.69ID:knsG/86na
釣りツイートはどんな内容やったんや
なんでそんな当たり外れの判断がつかないもんにバイヤーが群がったんかもよく分からんな、脳みそ入ってないんか
56風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:09:10.89ID:RzJvDXIr0
先に騙された転売屋は他の後乗り転売屋に買ってもらえりゃ損しないわけか
57風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:09:36.58ID:dJEHPQMs0
次はアモンケットを買い占めてもらおう
58風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:09:46.00ID:1JgwzXkq0
他の糞エキスパンションと違ってこれ単体だとリミテも微妙な面白さ
60風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:10:19.82ID:NI5IOy/J0
トリスタンやん
61風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:10:22.59ID:nyvVyehI0
62風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:10:31.02ID:JOSr9Wbi0
>>58
草草の草
これ東京TCリニューアル祝やろ 64風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:10:47.84ID:D2JST+YUa
65風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:12:00.28ID:QunAQOiMd
釣られた転売ヤーが他の転売ヤー釣ってるんか
66風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:12:31.80ID:MQDj9Uy0r
ゴールドパック2016とカスパも買い占めさせろ
67風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:12:34.02ID:ps4BvDhP0
68風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:12:44.00ID:NBSSZDhoa
>>58
本当に買ってどうするんや
燃えるごみにしかならんやろ 69風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:13:19.39ID:YSC4nj3Va
20年くらい漬け込めば価値出るやろ(ハナホジ)
70風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:13:49.13ID:WcHToKgoa
よく分からんから遊戯王で例えてくれ
71風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:14:11.65ID:nyvVyehI0
>>68
どっかのカードゲームと違ってギャザのカードは最低でも焼き芋の燃料にはなるからな 72風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:14:30.95ID:Z3qUwhQH0
草
73風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:14:40.04ID:Fozi9nur0
こういう釣りがこれから流行りそうやな
74風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:14:41.76ID:D2JST+YUa
75風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:14:43.22ID:+Z1vnj3Ja
ドラゴンの迷路って入れるとサジェストにゴミって真っ先に出てくるの草
76風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:14:45.09ID:vkl9szpsM
ガンプラでもあったな
転売屋に偽情報流してゴミ掴ませるのはもっとやれ
77風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:15:17.92ID:dJEHPQMs0
>>71
変な装飾してるから焼き芋に匂いついちゃうカードゲームすき 78風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:15:41.78ID:q1upmrye0
>>67
ただの2色土地が何でこんなにコスト高いんや 79風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:16:07.36ID:RzJvDXIr0
コレはいいけどMTGには関心なかった転売屋が取り返そうと今後新弾買い占めたらそれはそれで鬱陶しいんじゃないかと
80風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:16:49.24ID:TzCSY7DPp
81風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:17:02.40ID:Dq+adBEa0
MTGって昔の未開封BOXが高騰することあるんか?
ちょっとでも知識あったら数年前の未開封ボックスが値上がりなしで売ってることに違和感を覚えるのにな
83風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:17:12.33ID:WjMiq3ZFM
こういう釣りツイートはどんどんしていけ
84風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:17:29.96ID:1rNB5NYk0
85風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:17:34.37ID:RzJvDXIr0
イエサブがウキウキで草
86風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:17:44.66ID:yuxWMPH60
迷路ってあのジェイス・ベレレンが入ってるんやろ!?
87風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:18:04.08ID:pwPJ8WTJ0
死のコロナビームとかも一瞬盛り上がったよな
88風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:18:15.01ID:nlOo9/TKa
>>58
こいつガチのサイコパスだよな
動画から不気味な空気が漂いすぎてやばい 89風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:18:41.81ID:LCz5ULcu0
90風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:18:52.96ID:NBSSZDhoa
>>81
入手困難という意味で上がるで
黎明期のボックスとかあれば車買える値段やし 91風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:18:53.74ID:Jzt2f4yIp
92風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:19:01.43ID:1Vw5Kaj/0
近くのカード屋がプロフェシーの未開封の箱を“プレミア!”って高額で2年くらいレジの近くに置いてて
ついにバラで200円で投げ売りしてたのを思い出した
93風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:19:21.59ID:nyvVyehI0
>>86
ドラゴンの迷路に入ってるPWカードは髭のホモ野郎ただ一枚や🤗 ちょっと前にブラックロータスの話題があったから飛びついたアホがおったんかな
96風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:19:43.19ID:zzDYPLyP0
>>79
世界規模だから日本の転売屋ごときじゃどうにもらなんやろ 97風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:19:50.27ID:ps4BvDhP0
98風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:19:51.19ID:Jzt2f4yIp
99風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:19:56.77ID:Dq+adBEa0
>>90
そこら辺は遊戯王とかポケモンカードと同じなんやね 100風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:19:58.87ID:1rNB5NYk0
>>81
こ10年で5倍くらいになっとるよ
プロフェシーやドラゴンの迷路はずっと定価だけど 101風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:20:18.91ID:yuxWMPH60
>>89
いや違うバージョンのジェイス入ってなかったっけここらへん あんまり追ってない時期やったからアレやけど 102風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:20:37.38ID:nyvVyehI0
103風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:21:05.15ID:nyvVyehI0
>>101
ラヴニカへの回帰にはジェイスいるな
そこそこ使われてた 104風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:21:53.73ID:JIGBQ/qud
>>79
ガンプラとかそれで買えないなっててなんかすごい事態やわ 105風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:21:58.44ID:B2/PwE7Hd
コイツら前ガンプラでも騙されてなかったか
106風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:22:02.59ID:m8l6sArs0
値上がりしなくても定価で売れるなら
毎回ボックス買って未開封で取っておけば得しかしないのでは?
107風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:22:03.72ID:+Z1vnj3Ja
108風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:22:04.69ID:WjMiq3ZFM
イコリアは?
109風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:22:09.61ID:NaeWiH9A0
110風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:22:29.41ID:JIGBQ/qud
>>105
腹いせに人気あるガンプラも買い占めてたぞ 転売屋同士での需要により相場上昇とか
これもうチューリップ投機やん
転売屋って仕入れ物の知識自体はないからこうやって釣れそうやな
114風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:23:35.23ID:JjpvAnjV0
ゴミを大切に保管してた人の勝ちってことけ?
115風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:23:47.46ID:evhTdgvfd
>>81
新弾で過去のカードと組ますとぶっ壊れるカードがあったりぶっ壊れ新カードを確実に仕留めるカードがあったりすると上がる
ただ今のカードデザインでそんなカードは生まれづらい 116風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:23:48.43ID:Dq+adBEa0
>>112
不良在庫を抱えた転売屋が他の転売屋を釣ってるんかもな 118風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:24:16.25ID:nyvVyehI0
>>115
なお単体でぶっ壊れるカードは量産される模様 119風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:24:28.79ID:WjMiq3ZFM
ドラゴンの迷路やイコリアといった
こういった絶版パックが転売に買われては困る
我々の暖かい正月を守るためにも、転売屋は撲滅しなければならない
120風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:24:52.58ID:NBSSZDhoa
>>99
あとは需要があるかどうかやね
ドラゴンの迷路は残念ながら 121風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:24:58.75ID:R130d78Yd
122風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:24:58.83ID:+Z1vnj3Ja
プロフェシーも救ってさしあげろ
123風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:25:04.75ID:dJEHPQMs0
>>115
今は1枚で環境ぶっ壊すのがトレンドやからな
2枚コンボなんて遅い遅い 124風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:25:23.45ID:fHxD6Qg1a
シングル売りは一応ダメやけどパックの転売は古物商許可要らんのか?
125風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:25:37.39ID:v/as2A41a
126風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:25:49.85ID:LCz5ULcu0
>>115
基本的に単体で強いカードとかそのローテーションで強い組み合わせが多いからなあ
mtgは手軽に対戦できるゲームアプリの方が人気出そうやし テーロス還魂記というパックも今は定価で変えるが数年後にはわからんな
なんせ全環境で大暴れしたあのタイタンが収録されとるんやから
128風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:26:08.95ID:uGc0caZcd
遊戯王の新商品ブルーアイズが2万円に高騰
↓
撮り方によっては2万円ブルーアイズにそっくりに見えるが
実は400円の価値しかない他レアリティのブルーアイズがメルカリで1万円台で大量出品
↓
遊戯王知識ゼロの転売ヤーがそれを見て大喜びで1万円のブルーアイズをメルカリで仕入れまくってしまう
これ好き
129風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:26:10.68ID:cxRRzWG7M
こういうのも結局商品知識ない一部の雑魚しか釣れんからなぁ
131風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:26:48.80ID:fRBh7AZda
pso2で転売屋釣って小遣い稼ぎしてたの思い出したわ
132風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:27:35.16ID:yuxWMPH60
>>130
ゲートルーラーってゲームが大流行するらしいな 次のターゲットはこれやな 133風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:27:35.96ID:dJEHPQMs0
>>130
ブシロードの訴訟落ち着かせてから静かに暮らせよ 134風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:27:48.71ID:evhTdgvfd
>>130
ブシロード法務部と空飛ぶスパゲティ教に喧嘩売るサイキョーの人物やん 135風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:28:12.36ID:WjMiq3ZFM
136風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:29:03.63ID:OOapF7eF0
大昔に買ったまま放置してあるリバイアサンみたいな名前のパックって今やと売れるか?
137風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:30:07.14ID:1rNB5NYk0
>>136
リバイズドは今英語版1パック5万くらいかな 138風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:30:54.73ID:ypagjpVe0
8年ぐらい前の駿河屋ノーマルのみ2000円福袋でモックス・ダイアモンド8枚入ってたな
139風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:30:56.91ID:jS8yAtpM0
7みたいなマークらへんの時までやってたわ
ウルザ?やっけ
140風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:31:13.52ID:OOapF7eF0
>>137
それやわ
そんな高いんか...
ちゃんと残してたかな 141風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:31:13.67ID:dJEHPQMs0
142風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:33:04.26ID:VwS6i8uBd
12,3年前ぐらいにMTGハマってた頃カードショップでフォールンエンパイア投げ売りされてたの思い出すわ
1パック150円とかやった
実家で兄の部屋漁ったら高いカード沢山あった🥰
メルカリで処分しといた🤗
144風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:34:01.96ID:mg9p/9psa
そんなに不人気のパックあるのか
145風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:34:02.53ID:6HietGsO0
メルカリで明らかに騙されたバイヤーっぽいアカウントがゲートルーラーのハイレアリティパック定価の8割で大量に並べて損切りしようとしてたの見たわ
146風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:34:24.10ID:OOapF7eF0
>>142
ワイもその頃その辺の謎パック使えるかもわからんままたまに買ってたわ 147風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:34:35.46ID:nyvVyehI0
>>143
Twitterに書いたらめっちゃ燃えそう ドラゴンの迷路って何がトップレアになるんや?
ショックランド?
150風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:35:55.76ID:yO1Ts9Lm0
買い占めればなんでも高騰するんだから別にいいだろ
151風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:36:29.29ID:vM48uYIU0
ゲートルーラーフリーター発言の次は
宗教問題まで起こしてて草生える
152風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:36:59.31ID:FuFOQttF0
154風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:37:13.45ID:Jzt2f4yIp
155風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:38:20.17ID:VwS6i8uBd
>>146
フィフスドーンもスタン落ちしてて安かったから結構買ったわ 薬瓶何枚か持ってる
ミラディンとダークスティールは強かったからワイが始めた頃には売り切れてたんだよなあ 156風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:38:26.86ID:vM48uYIU0
158風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:38:49.52ID:L1K2hipL0
カード系の転売て復刻とかに怯えなきゃいけないから怖いわ
新弾安く買えるところで買ってシングル売りとかならまだ儲けられるんやろか
159風吹けば名無し2021/02/22(月) 14:38:57.50ID:Wl3z/YNJ0
ゲートルーラー高騰させるンゴwwww