1風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:51:51.22ID:Dp1kNUsO0
どれが一番マシや?
2風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:52:02.88ID:oF6hKsXN0
お笑い芸人
3風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:52:24.95ID:hYivA/DXa
俺はイケメン
4風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:52:25.79ID:/A6H+YPxp
お笑い芸人なら失敗してもネットに残らん
5風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:52:31.24ID:mvpvjUrl0
芸人一択
6風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:53:35.41ID:/A6H+YPxp
子供には普通の仕事して欲しいねえ無職だけど
7風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:53:44.79ID:lnnxInEv0
動画の編集技術が身につくYouTuberがええんちゃう
8風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:54:15.37ID:saqGI6dF0
今更YouTuberになりたいなんて発想じゃ大成せんやろ
ゲーマーはゲームしたいだけ
よって芸人一択
9風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:54:29.29ID:10XrSt5w0
芸人になりたかったから芸人
11風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:54:41.50ID:vh4vXOfCd
子供がこんなこと言い出したらワイがなるって言って炎上系YouTuberになったるわ
12風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:54:55.68ID:rxVG/sgS0
どれも無理だから言わせとけ
13風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:55:08.50ID:qGNiKIiA0
14風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:55:12.00ID:DTpMiVub0
お笑い芸人は対人スキル身に付くけど残り二つは・・・
16風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:55:56.47ID:9OtvtBz/0
どれも専業で食っていけてる人なんて一握り
17風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:56:11.25ID:b4ZQCHBf0
どれも才能が必要
早々に芽が出なきゃ諦めさせる
18風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:56:26.77ID:mvIgWiAsM
なんJ民みたいな愚息やな
19風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:56:36.93ID:qYNc+UWm0
>>11
それええやん
父親が「じゃあ俺も仕事辞めてプロゲーマー目指す」って言ったら泣いて止めるやろ 20風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:56:40.05ID:zNEVQi4v0
全部やってみろでいい
全部挑戦できる
小学生ならいいだろ
野球選手やサッカー選手みたいなもの
高校生だと尾張
23風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:57:45.34ID:NRj8uouPM
顔出しレビュー系ならプレゼンスキル身につくんちゃうか
24風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:57:48.13ID:qGNiKIiA0
娘「Vtuberになる」
これが一番くるな
25風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:57:49.48ID:7pIPpo6c0
吉本入れば死なない程度に生きていけるやろ
26風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:58:08.03ID:fyIOSgIqr
>>7
編集ソフト開発ならわかるが
ただ編集だけならガイジでもできることやんけ 27風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:58:44.13ID:F56Bz3gy0
子供の頃の失敗を経て大人になるんやろうけどユーチューバーとかは一生物の傷になるからな
28風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:58:48.62ID:3tBcuEhZM
芸人はどうせYouTubeもやるからそんなに変わらん
29風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:59:02.15ID:ewrX3k/x0
格ゲーはもう無理やろゲーセン通いしてたやつらでガチガチに情報共有してそうやし
30風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:59:02.60ID:s2KWMPWo0
娘「ピアノ習いたい」
親「なんで?」
娘「おっぱいピアノ」
31風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:59:27.23ID:F56Bz3gy0
32風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:59:46.58ID:LqC0U9+Ba
年齢わからんけどとりあえず大学まで出ろって言う
33風吹けば名無し2021/02/22(月) 16:59:51.02ID:T3mTIabj0
生産性のないうんこの完成
34風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:00:04.66ID:mC4wI30E0
お笑い芸人を目指しながらYouTuber活動をしてゲーム実況とかやりだすで
35風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:00:11.01ID:qGNiKIiA0
>>28
一応養成所で基礎教えてくれる芸人とYouTuberじゃスタートが違いすぎるやろ 36風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:00:17.30ID:NQTPfz8C0
芸人はコネ作れれば衣食住の食は安泰や
ここで薬剤師と答えられるやつは賢い
袋詰めするだけのお仕事で年収くそ高い
今高校生のやつら絶対薬剤師めざしたほうがいい
38風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:00:32.79ID:imaqozEa0
全部イッチよりマシ
39風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:00:36.42ID:9JDd+zL/0
youtubeに投稿するのはなら普通の人生歩みながらでも出来るやろ
40風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:01:15.69ID:UyOZrSW10
芸人になってYoutubeでゲーム配信すればええやん
41風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:01:43.50ID:NQTPfz8C0
>>37
薬剤師ってなった後の勉強とかってどんぐらいするんかな
あんま気にせんでええんやろか 42風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:01:45.71ID:qYNc+UWm0
>>37
今薬剤師やってる奴は勝ち組やけど今から目指すのキツくないか?
AI化でなくなりそうって言われてるし
もちろん人間は最後に責任もって確認するために必要やけど人数激減してまうやろ 43風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:01:47.76ID:Q8u9bCOF0
プロゲーマー芸人になってYouTubeチャンネル開設すればええ
44風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:02:34.35ID:bPakkgbyd
全部副業でやるならええ
45風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:04:47.31ID:B++DpK7Va
せやな
46風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:07:17.51ID:+k2TJvdw0
ワイも芸人なりたかったんやがこのくくりに入るようなもんやったんか
47風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:07:40.32ID:TsYIAkI6M
>>26
って思うやん
再生一桁とかの底辺チューバーとか見ると逆に勉強になるで
会社のイベントとか結婚式の動画編集とか簡単そうにやれる奴の陽キャ感よ 48風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:07:47.95ID:PkB/Az5x0
芸人はバイトもするし上下関係も学べるからあり
他はゴミクズ
どうしてもというなら家からだしてどれだけ甘いこと考えとるか分からせる
49風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:08:06.47ID:FGS7Z8W0M
>>35
養成所で基礎なんて教えてもらえねーよ
舞台で経験あるかないかが素人との違い 50風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:09:25.02ID:qGNiKIiA0
>>49
養成所行ったことあるの?何なら教えてくれるの? 51風吹けば名無し2021/02/22(月) 17:09:38.63ID:sEygiuYf0