1風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:09:54.19ID:UlkYYPoeM
2風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:10:16.04ID:hKmFIVdu0
じゅうぶんこわそう
3風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:10:35.51ID:egMY8RdKM
いうほどあかんか?
4風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:10:35.73ID:idKFN81d0
20年前はよく行ったわ
5風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:10:39.41ID:Pa9+7qbW0
明るくなっても怖いやんけ
6風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:10:40.06ID:Ww4oFw+y0
夜行くと怖そう
7風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:10:42.47ID:BD8L3mXf0
クリスマス装飾みたいなやつを想像した
9風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:11:02.60ID:JvhzU+360
急に点滅したり消えたりするサプライズ要素
10風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:11:07.96ID:VTqAoHFGp
人立ってて草
11風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:11:22.83ID:dQ04MJfor
どこやこれ
12風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:11:36.03ID:JLuuQzEKd
誰だよこの女
13風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:11:40.40ID:l3RFgQiVd
三角の家はもうない
14風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:11:56.23ID:yXwEyc6K0
一気にバンって消えたらションベンちびりそうや
15風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:12:20.04ID:vx1hNgMep
車で通過するの?
行き違ったらどうすんの 待避所あるんか
16風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:12:31.74ID:Ww4oFw+y0
女どこだよって探したけど木の枝の顔っぽい奴?
17風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:12:44.26ID:QbKBPb5J0
どこここ?新城の山奥?
18風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:13:01.52ID:YiLomKty0
おわかりだろうか...
19風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:13:20.54ID:VTqAoHFGp
20風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:13:27.73ID:Cwf51oMV0
霊はLED消せないらしいな
21風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:13:37.62ID:5I4ccSnOM
22風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:13:44.10ID:p1Gykv9F0
23風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:13:44.94ID:rk1U8A8W0
こっちみんなし
24風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:13:45.91ID:idKFN81d0
25風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:14:02.88ID:1g/YgWxK0
余計怖くなってて草
26風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:14:08.54ID:JXsuT0wsa
あま市かなんかに心霊スポットなかった?廃屋みたいな
27風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:14:37.26ID:ggn19oHq0
すごい雰囲気
28風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:14:57.76ID:idKFN81d0
29風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:15:22.17ID:U05WKfM20
千と千尋?
30風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:15:48.74ID:1WVh2mpo0
いやもうおるやん
31風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:15:48.84ID:bnp77EiH0
>>26
東海板でたまに話題になるな。あま市は別の意味でヤバイけどな 32風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:15:56.96ID:iUcApvKE0
恐すぎ
取り付けた業者嫌やったやろな
33風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:16:04.89ID:PsXH6FDg0
旧伊勢神ってもう車通れんくてわざわざ歩いて行かなアカンのちゃうっけ
34風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:16:05.88ID:kmNpTVrn0
現代化する心霊スポット
35風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:16:18.96ID:vx1hNgMep
今空き家も増えてるし山奥は限界集落も増えて使ってないトンネルもふえてるしこれから世の中は心スポだらけになるんやろな
36風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:16:21.13ID:iqU2aGE+d
一年前くらいから取り付けられてたやろ
37風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:16:28.86ID:rV31uxIA0
このトンネル要るか?普通に上通しちゃあかんかったんか?
38風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:16:30.60ID:77l3Etiwp
トンネルね中の水たまりめっちゃ深いとこあるよな?
腰まで浸かってビビったわ
39風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:16:46.88ID:bnp77EiH0
旧旧伊勢神トンネル行ったことあるやつおる?
40風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:16:53.87ID:dpoH+I19d
普通に風光明媚なんやな
41風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:17:03.23ID:p1Gykv9F0
トンネルとしていい雰囲気あるよね
42風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:17:03.74ID:em/hJPzI0
ダークギャザリングやん
43風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:17:07.07ID:iqU2aGE+d
44風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:17:11.80ID:wkg6reIq0
巨頭オ
45風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:17:15.52ID:upjtWBot0
46風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:17:16.74ID:eShCoXRrM
トンネルをなんでも心霊スポット扱いするのってなんかホンマに馬鹿っぽいよな
47風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:17:20.04ID:vx1hNgMep
そもそもLED化する理由あんの?余計な出費やろ
48風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:17:22.87ID:G2zHNLCp0
WRCでここ走るってマジ?
49風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:17:33.72ID:iqU2aGE+d
50風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:17:34.70ID:hQ0+D4Ig0
>>39
10年くらい前まだ普通に車で行けた頃に行ったで
昼間やとなんの変哲もないトンネルや 51風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:17:41.48ID:PsXH6FDg0
小牧の山ん中で廃ホテルみたいなとこ迷い込んだ時すっげえ怖かったわ
あそこ絶対お化けおる
52風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:17:47.35ID:jYD7ZylH0
どこにおるん
54風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:17:59.82ID:idKFN81d0
55風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:18:10.15ID:bnp77EiH0
本坂トンネルとそのすぐそこにある神社もヤバイ
56風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:18:13.40ID:PsXH6FDg0
>>43
ホンマか
こんな有名になっても野放しで通れるんやな 57風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:18:13.73ID:hsEdGGlI0
そもそも幽霊っておるんか?
生まれてこの方見た事無いから信じられへんわ
58風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:18:17.25ID:0ZLCE2/VM
59風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:18:24.68ID:oYsUoYhV0
ぶっちゃけ1000人くらいで行けば怖くないよな
60風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:18:47.58ID:ofKWhn9O0
>>57
20歳までに見なかったら一生見ることないぞ 61風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:18:48.59ID:6lqjp+Rma
>>26
消防団員が肝試しに泊まろうとしたが一晩保たずに逃げ出したやつか 62風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:18:51.95ID:s3czeDCbd
こんな誰でも簡単に行けるとこ心霊スポットでもなんでもないやろ
山行がの管理人以外行こうとも思わんような立地やないと
63風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:19:04.07ID:2TCg+290p
64風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:19:05.88ID:iqU2aGE+d
>>56
野放しどころかこんな電気明々と付けられてしまった訳だが 65風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:19:11.75ID:iUcApvKE0
66風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:19:19.00ID:6lqjp+Rma
>>59
こんなとこに1000人つれてくるやつの方がこわいやろ 68風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:19:42.90ID:iqU2aGE+d
>>63
ここも毎年何度か通るけど独特の雰囲気あるな 69風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:19:45.13ID:qQBfF7iD0
70風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:19:51.57ID:77l3Etiwp
蒲郡の廃ホテル行ってビビってたらヤクザみたいなのがいっぱい来てバイオハザードからメタルギアに変わった
71風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:19:59.43ID:JN6UZH0pM
こんな山の中に何しに行くの
72風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:20:15.22ID:nouicWzm0
ホテル白扇って知ってる?
73風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:20:17.54ID:2TCg+290p
>>68
実際に死体が出てきたから余計にそう感じるわな 74風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:20:23.32ID:upjtWBot0
75風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:20:23.61ID:p1Gykv9F0
76風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:20:30.73ID:4X8utvlU0
77風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:20:41.78ID:PsXH6FDg0
78風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:20:46.31ID:06+Cebwl0
夜中肝試しに来た車に
暴走族が絡みに来るとか聞いたんやが
79風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:20:50.69ID:6ukn0/tNd
>>33
路面とか右の設備とかしっかりしとるやろ
一年か二年人通らなかったら草ボーボーやで 80風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:20:51.50ID:6lqjp+Rma
最近豊田は熊が出るようになったから命懸けだぞ
81風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:20:54.79ID:mTyP9evW0
伊勢神って今さらにバイパス作ってるよな
82風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:21:01.44ID:vx1hNgMep
>>71
そら付き合う寸前くらいの女の子連れてっていい感じになるきっかけ作るためよ 83風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:21:04.39ID:7jQg9M4hd
三角の家には宜保愛子が入るのを拒否したっていうエピソードがあるけどどこの心霊スポットでもよく聞く常套句で笑う
84風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:21:08.97ID:VBOQoZ3Da
愛知って鳥白湯のラーメン屋多くない?
85風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:21:16.62ID:iqU2aGE+d
86風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:21:21.83ID:iUcApvKE0
87風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:21:32.47ID:mTyP9evW0
88風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:21:34.54ID:5KDDjr4c0
激しく明滅する粋な演出
89風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:21:37.53ID:NkHnTUhca
90風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:21:44.79ID:m7t8lUCtd
91風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:21:46.64ID:Jh83uWL20
伊勢神トンネルか?
92風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:21:48.87ID:4X8utvlU0
本宿から蒲郡行く間のトンネルと廃ホテルは通るだけでもクッソ怖い
93風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:21:49.06ID:NkHnTUhca
94風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:21:50.51ID:X/pc9cl90
>>57
ワイも23年そう思ってたけど見てもうたわ 95風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:21:59.08ID:5377Y2qd0
ちんこ出せば撃退できると思って行けばどこも怖くないよ
96風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:22:17.54ID:9DKyuotu0
>>78
でもその暴走族が幽霊だったりして……?❤ 97風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:22:19.96ID:VPb3xoKWp
チカチカフラグ
98風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:22:23.19ID:upjtWBot0
幽霊も人間も怖いよなぁ
この前家の前で叫び散らしてたキチガイがおった時は
薬中なのかレイプなのかと思ったわ
99風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:22:27.11ID:wa70WC9Td
100風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:22:27.17ID:nouicWzm0
101風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:22:31.02ID:P7DcuzKr0
102風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:22:42.60ID:qMqEseyfa
東海民ならダムド・ファイル観てたよな
103風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:22:47.39ID:fSq1LOXka
どこや
104風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:22:49.25ID:OOQnU8uR0
センスあるなこういうスレ建てるて
105風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:22:51.17ID:sgCpA1BEM
これじゃあ女の子に抱き付けないじゃん😡
106風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:22:51.41ID:mTyP9evW0
でも愛知って心霊スポットここくらいしか無いよな
107風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:22:55.20ID:5buGnAVU0
愛知県出身の知り合いが森長可の武蔵塚はヤバいって言ってたな
108風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:23:03.77ID:fSq1LOXka
どんな曰く付きや?
109風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:23:16.57ID:078BkIwb0
伊勢神トンネル?
110風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:23:21.35ID:77l3Etiwp
>>55
風吹いてないのに階段に立ってるのぼりがめっちゃバタバタなびき出して逃げたわ 111風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:23:36.48ID:fSq1LOXka
写真の奥に人影見えるが
113風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:23:53.35ID:FumkAlbB0
コレの点検する業者
中部電力とか電気保安協会とかトーエネックとか呪われたりしないの?
そういう話一切聞かないのってこういうインフラ系の業者って能力者しか就職出来ないんじゃないのか?
114風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:23:57.79ID:yCmjgC0s0
幽霊ならレイプしても罪にならんやん
貞子にねっとりフェラしてほしい
115風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:24:08.31ID:7jQg9M4hd
ダムドファイルは全然愛知と関係ないうちの地元でも放送しててよく見てた
怖かったなあれ
116風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:24:21.92ID:YP4RPUMZ0
心霊スポットのトンネルいったら真ん中でヤンキーが飲み会してて慌てて帰ったことある
117風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:24:23.50ID:c5ih59pzM
>>106 まじでそうスポットないよほんまクソ地域だわ 118風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:24:28.18ID:qBMY1nmA0
119風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:24:30.18ID:kgstwNMYd
120風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:24:34.96ID:upjtWBot0
幽霊ってほんまにおるんかなぁ
もし遭遇したらどうにか勇気出して殴ってみたい
すり抜けるのかな
121風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:24:35.20ID:G2zHNLCp0
122風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:24:36.35ID:kytkK8sh0
幽霊とか全く信じてないから全然怖くないわ
仕事で疲れると幽霊なんかでビビってられるかよって気持ちになる
リアルの人間のがよっぽど怖い
123風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:24:38.02ID:+9BdLoud0
そこら中に謂れがあるクソ田舎に引っ越して未だに金縛りすら経験ない時点で幽霊信じないことにした
124風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:24:43.79ID:R/W4tBGVa
>>113
どこどこの誰が体調崩して辞めたって逐一お前に情報入ってくるほうが怖くね 125風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:24:57.33ID:6Q8zhxpR0
廃墟入ったら何かブツブツいってるおっさんいた時が一番怖かったわ
目的もわからんしやっぱ一番怖いのは人間なんやね
126風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:25:12.50ID:iqU2aGE+d
127風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:25:14.25ID:yCmjgC0s0
>>115
クッソ久々に聞いたわそれ、低予算なのに頑張ってたよな 128風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:25:38.22ID:8Y1qz3LGd
>>113
三角の家はその手の業者が軒並み敬遠してたって聞いた
リフォーム業者とかも 129風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:25:44.48ID:ggn19oHq0
貞子ってたしか原作では男の娘やったな
130風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:25:50.93ID:5S0oycbhd
>>123
金縛りは純粋な科学的な現象やろ
それはそれとしてワイも幽霊はおらんと思うが 131風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:25:58.21ID:AoOWUadr0
132風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:26:03.57ID:d2r0qz/Ka
夜中にバイブで目が覚めて携帯見たら番号表示なくてヒエッてなるけど夢だったっていうのが年に3回くらいある
アル中だから酒飲まないで寝た日は確実に悪夢見るし
昨日は電動シェーバーが起動してシャツの乳首部分に絡まって激痛味わう夢見たわ
なんで夢精しそうな時とか射精する前から気持ちいいのに夢は痛みないとか言われてんだろ
133風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:26:04.36ID:idKFN81d0
134風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:26:07.33ID:PsXH6FDg0
愛知出身やけどダムドファイルて何やねん…
135風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:26:08.91ID:iqU2aGE+d
>>125
大体幽霊と見間違えたりするのも人やろうしな 136風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:26:09.79ID:NkHnTUhca
137風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:26:10.73ID:G2zHNLCp0
ラリーカーが激走する心霊スポットとか前代未聞やろ
138風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:26:44.36ID:vx1hNgMep
>>123
金縛りは霊現象とは全く関係ないぞ
脳が攣ってるみたいな感じや 139風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:26:52.70ID:FumkAlbB0
>>124
オレ高圧設備の電気主任技術者だから年次点検の時に来る電気保安協会の人に聞くんだよそういう呪いってあるんですか?って
みんなそんなモンねえよって笑われるわ😡 140風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:26:58.34ID:8RGQHGCy0
>>137
幽霊カーが飛び入り参加してきたら面白そう 141風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:27:02.39ID:nouicWzm0
だれかきてよ
142風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:27:06.11ID:CyQMIjYs0
照明+監視カメラ作動中って看板つけるだけで変な連中が激減するからなあ
143風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:27:09.70ID:db5pKJKM0
稲沢市平和町のトーヨーボウル行ったことあるけど
アスベストって聞いて別の意味で怖くなった
144風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:27:10.52ID:bnp77EiH0
145風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:27:19.73ID:hsEdGGlI0
146風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:27:25.24ID:TPo/6BZk0
蒲郡の三ヶ根山スカイラインは廃ホテルズラズラやな
あんなところで車止める奴がいるかは知らんけど
147風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:27:27.93ID:P7DcuzKr0
>>121
ここは昼間に通る分には問題無いかもしれんけど··· 148風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:27:35.97ID:r6UrjZTp0
三角屋敷は駐車場になったけど借りてるやつがいない
三重の湯の山温泉の廃墟も心霊スポットになってるけど
何故か旅館の方になっとる
86でドライブしてた
一年で乗り換えてプレリュード新車で買った
151風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:27:54.37ID:qMqEseyfa
152風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:28:01.67ID:iqU2aGE+d
>>146
もうだいぶ無くなったやろ
昔はたくさん点在してたけど 153風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:28:02.54ID:mTyP9evW0
154風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:28:08.42ID:zvLU6rLL0
八王子城跡地って霊出るんか?
155風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:28:10.84ID:fSq1LOXka
旧本坂トンネルは?
156風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:28:14.67ID:2TCg+290p
幽霊って視野に存在する微妙な死角を脳が補完してるから生まれる錯覚やと思ってたんやけど集団で霊を見たって看護師の先輩が主張してたの見てから揺らいでるわ
157風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:28:15.89ID:db5pKJKM0
>>144あいつ昼間にしか行かないチキンじゃん
しかも廃屋に不法侵入して家族写真見て勝手に感動して泣く気持ち悪さ 158風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:28:20.59ID:PQ6VMvGMd
159風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:28:32.36ID:VzSCG4CTd
>>145
別に幽霊そのものはどうでもよくても近所で辺な噂になったりガキンチョに「わー!幽霊だー!」とか騒ぎ立てられるのは面倒やぞ 160風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:28:40.56ID:Szmbq4ql0
161風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:28:41.17ID:7gRZv2q50
心霊系youtuberやとmtvクリップストアゾゾゾ見とるわ
162風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:28:41.56ID:iqU2aGE+d
163風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:28:51.80ID:fSq1LOXka
164風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:28:53.43ID:VPb3xoKWp
自分の目で見ないと信じられないから一生分からんままだわ
165風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:28:59.05ID:yCmjgC0s0
>>134
西島秀俊も出てたB級ホラードラマや
1話30分くらいやしちょうどええで 166風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:29:00.22ID:G2zHNLCp0
>>154
幽霊は知らないけど空気の重さとか気配とかは異質やで 167風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:29:00.29ID:o0UOY10aM
>>63
暇やったからドライブがてらここの橋渡ってみたけど渡りきったあたりで急にフロントガラス曇り始めて焦ったわ 168風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:29:12.09ID:ofKWhn9O0
169風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:29:12.37ID:3sQEl7V+p
ここ夜中にモルカーが1000台くらい走って来てて怖かったわ
170風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:29:15.43ID:PkAuzHWEa
こういうのええな
心霊スポットもっとライトアップしてほしい
171風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:29:15.97ID:qM/bGdpQd
172風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:29:16.82ID:8Y1qz3LGd
>>143
横に横井英樹の親戚のものらしき空き家があったな 173風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:29:25.33ID:PsXH6FDg0
174風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:29:30.68ID:zvLU6rLL0
175風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:29:32.17ID:yCmjgC0s0
>>164
オカルトは楽しむものであって信じるものやないで 176風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:29:44.09ID:NkHnTUhca
177風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:29:49.36ID:vx1hNgMep
山ん中にようこんなとこにホテル作ったなみたいなラブホあるけどやっぱ昔は若者多かったから利用者多かったんやろな
178風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:29:50.77ID:db5pKJKM0
179風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:29:59.66ID:c5ih59pzM
180風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:30:13.51ID:R/W4tBGVa
>>153
性別も表情も判るのに幽霊と言われることになったのなんでやろな
そこまで見えてたら実際に誰かおるわって思いそうなもんやのに 181風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:30:15.10ID:G2zHNLCp0
182風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:30:22.50ID:VnRAkJgFp
183風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:30:25.09ID:fSq1LOXka
184風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:30:29.18ID:WjMiq3ZF0
見えないものを怖がる意味がわからないし、見えてれば別に怖くも無いし
185風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:30:29.69ID:yCmjgC0s0
186風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:30:33.23ID:xqVt4q100
中学のときに心霊スポットのトンネル行って帰り道に事故ったわ
それ以来こういうトンネルだけはマジで無理
187風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:30:34.53ID:P7DcuzKr0
>>153
一宮はラブボ多過ぎてそら潰れるとこも出てくるわな 189風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:30:36.48ID:WdxNxUpe0
都内から日帰りで行ける雰囲気たっぷりの心霊スポット教えてくれや
>>163
心霊スポットは無いけどキチガイスポットならあるで 191風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:30:52.52ID:pyGr4BiW0
愛知県は他の過疎東海地域と比べて豊かだからな
心霊スポットが少ない
192風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:31:12.88ID:GKVEK/+A0
>>178
おしゃれ貴族きまぐれ貴族とかのなんちゃら貴族って東海地方にしか無いんかな? 193風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:31:13.35ID:vVh51mVR0
ラブホ廃墟行ったらホームレスが生活してたのかバケツにうんこ入ってて蛆虫パンパンやった
194風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:31:17.25ID:5UCOBfFE0
実際こういうオカルトに限らずやばい地域とかやばい施設みたいなの怖いもの見たさで興味湧いてまうわ
195風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:31:25.36ID:PsXH6FDg0
>>156
ホテル勤務のやつがなんか何人かで監視カメラ見てて変なおっさん映ってるから一人がそこ行ったら誰もいなくて
カメラ見とる方にはおっさんとそいつが映ってるみたいな話聞いてワイは絶対ホテル勤務やめようと思った 196風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:31:27.68ID:yCmjgC0s0
>>191
言うほど関係あるか?東京とかクッソ多いやん
愛知県民はロマンが足りんのやろ 197風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:31:28.12ID:fSq1LOXka
雄島橋くらいのガチ心霊スポットないんかい
198風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:31:30.61ID:4RFXNtgB0
幽霊とキチガイレーサーどっちが怖いか勝負やな
199風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:31:37.23ID:/KIXqPRd0
>>106
幽霊より人間の方がヤバすぎて幽霊が逃げたんやろ 200風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:31:50.76ID:AoOWUadr0
あまり人に知られてない廃墟は変な奴が住み着いてること多いから少なくとも一人では絶対に行かない方がええで
特に山中とかにある廃旅館とかは要注意や
201風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:31:51.15ID:W7WJsTDA0
八王子城跡って昼間でも怖いんか?
202風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:31:52.55ID:P7DcuzKr0
>>190
あそこしかないやん···
名古屋の北にあるとこ 203風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:32:08.36ID:PsXH6FDg0
204風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:32:12.92ID:VPb3xoKWp
深夜に心霊スポットの湖行ったら大量のおっさんが釣りしてた話好き
205風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:32:19.19ID:6I1IFBymd
>>154
あれは幽霊より秀吉糞やと思える場所やね 207風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:32:27.61ID:7gRZv2q50
208風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:32:49.35ID:0qItib2D0
岐阜やけどエロ本小屋と朝鮮トンネル行ったことある奴結構いそう
209風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:32:50.39ID:/yFxbfAk0
ひたちなかとかあの辺の公園で、めちゃめちゃ雰囲気怖いとこあるよな
210風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:32:51.70ID:yCmjgC0s0
211風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:33:00.88ID:mTyP9evW0
>>153
これ調べたら一宮インターの真横で草
あそこ廃墟だったんやな 212風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:33:07.25ID:Ab6jQ6gE0
定光寺の廃ホテルで心霊写真撮ろうと思って
連写しまくったら財布なくしたわ
213風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:33:31.43ID:iqU2aGE+d
もう無いけどブルーシャトーって廃ラブホ知っとる人居る?
あそこもかなりよかった
214風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:33:31.96ID:nouicWzm0
215風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:33:38.48ID:MZVGZvWPH
幸田にはワイの家がある…!
216風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:33:43.07ID:NkHnTUhca
217風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:33:48.77ID:AAYz/k0i0
心霊スポット、特に廃墟系のとこはここ数年凄いスピードで無くなっとるよな
ネットの普及で簡単に場所わかってSNSやつべの流行で写メや動画配信撮りに行くやつが急激に増えて荒らされるからやろか
老朽化とのダブルパンチでどこもボロボロや
218風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:33:49.46ID:G2zHNLCp0
>>201
夜よりも薄曇りの日の昼間とか方が異質さは感じられるかしれんわ これ設置作業してる現場に出くわしたやつ絶対チビったやろ
霊がLED取り付けてる!って
220風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:33:54.13ID:5UCOBfFE0
>>208
岐阜住みやけどエロ本小屋ってどこにあるん
朝鮮トンネルは知らんわ 221風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:34:00.73ID:fSq1LOXka
>>190
そんなもん愛知県全体が基地外スポットやん
俺コロ県やん 222風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:34:05.93ID:7gRZv2q50
死国って心霊スポットあんまきかんよな
死国とかネタにされてんのに
223風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:34:14.74ID:CyQMIjYs0
>>171
自殺だよ
ラブホテルって実は自殺件数目茶苦茶多いし 224風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:34:23.32ID:iqU2aGE+d
>>208
朝鮮トンネル入口間近でクソでかい猪と遭遇して慌ててUターンして逃げたわ 225風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:34:32.44ID:NkHnTUhca
テレビで地元の城跡が心霊スポットって紹介されてたけどああいう取り上げ方は迷惑だわ
228風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:34:50.32ID:yCmjgC0s0
229風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:34:56.42ID:db5pKJKM0
230風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:34:58.06ID:4RFXNtgB0
心霊スポット行くならバイクより車のほうが安全よね
231風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:35:03.72ID:G2zHNLCp0
>>223
一人でチェックインできない原因が自殺防止なんやっけか 232風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:35:15.86ID:brShsl+f0
謹賀新年定期
>>205
藤岡病院なんかマジでガセなのに心霊スポットになってるのか分からん
病院の理事長が辞めたがって閉鎖しただけなのに 234風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:35:23.57ID:0gJb4Om5d
霊はおらんけどなにかしら不穏なことが起きた場所はイヤやな
235風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:35:33.52ID:BhS1qiy60
幽霊信じてないし夜中に墓場とか行けるんやけど廃墟は無理やな
幽霊信じてなくてもなんか怖いわ
生存本能的なものなんかな?
236風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:35:43.70ID:RJa4fXVp0
愛知のベイカー邸こと岩間邸って今どうなっとるん?
238風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:35:51.74ID:db5pKJKM0
239風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:35:56.16ID:WhbRJ1rq0
三角家がただの駐車場になってて草生える
240風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:35:57.76ID:t9hH4wU8r
旧旧吹上トンネル最高やぞ 今はいけるか知らんが
別に何とも無かったけど車の中にあったお守りが文字通り粉々になっとった 幽霊なんてこれっぽっちも信じてないけどこういう超常現象みたいなのはなんて説明すればええんやろか
241風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:36:06.85ID:8RGQHGCy0
>>235
幽霊以前に変な奴がおったら怖い
虫とかも嫌やし 242風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:36:08.13ID:P7DcuzKr0
>>192
大使館グループと言って愛知岐阜にしかない 243風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:36:08.98ID:iqU2aGE+d
>>229
何度かボヤ騒ぎ起きて取り壊されたの残念やわ >>223
生命が宿る場所だからプラマイゼロでセーフ理論か 245風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:36:13.60ID:wc1NWz7P0
心霊スポットって知らなければ別に怖くないよな
246風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:36:14.41ID:fSq1LOXka
愛知県って何も無い上に心霊スポットすら無いのかよ
247風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:36:14.80ID:0qItib2D0
248風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:36:24.89ID:NkHnTUhca
249風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:36:32.66ID:bnp77EiH0
>>213
ブルーシャトー当時行ったことあるで。10年以上前w荒れ放題だったな 250風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:36:36.01ID:4IG8b9v/0
251風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:36:36.25ID:z/wF7hord
明るくても怖そうなんですがそれは
夜とか絶対いきたくないわ
252風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:36:38.01ID:yCmjgC0s0
253風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:36:41.29ID:kedvzyfE0
中学の時にバス釣りの穴場に行ったんやが池の手前にトンネルがあって薄気味悪い感じなんや
トンネルの向こうに1台車が停まってて恐る恐る中を除いてみたんや
運転席のシートが倒れてて女性が倒れてたんや
助手席を除き込んでみたら足元にエロ本が2冊あったんや
あんな事もあるんやな
254風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:36:52.83ID:2TCg+290p
逆に東京大阪は心霊スポットあんの?
人多すぎてないやろ
255風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:01.26ID:do56RjO8a
西尾ってどこか心霊スポットないンゴ?
256風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:04.13ID:7Sil4Q/q0
ワイは住んどるマンションのロビーで2時頃に一人で突っ立ってる女見てもうたわ
イヤホンしてたから近距離になるまで全く気付かんったから一瞬目があってもうた
257風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:04.79ID:hWw33rV4a
>>125
はいガイジ発見
実際に幽霊を生で見たわけでもないのに比較できるわけねえだろアホ
仮に幽霊に出くわしたらちびるんやろな 258風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:08.55ID:5UCOBfFE0
259風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:15.66ID:9beztYam0
260風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:17.53ID:lN+nJemcp
ここ歩いてる時に後ろから走ってくる車の方が怖いわ
261風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:19.70ID:4RI/gENFd
262風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:29.81ID:db5pKJKM0
>>236
成りすましが電気解約して一気にオワコン化した
売名ユーチューバーが岩間と飯食った後ナマポ申請したけど結局通らんかった 263風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:39.03ID:/u2o9nyh0
264風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:42.75ID:cO6Oj79Wd
265風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:42.91ID:jqbo0SjY0
266風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:43.74ID:yCmjgC0s0
267風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:44.20ID:kWLbeuI70
ワイ東海市やけど地元にもあるわ
どこにも1個はあるんやな
268風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:45.94ID:mTyP9evW0
>>255
幡豆とかあっちのほうに山ほど廃ホテルありそうなイメージ 269風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:49.43ID:KbUCVciRM
ラブホの〇〇貴族って大使館グループって名前なのかw
271風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:52.12ID:HbzigFMPa
>>235
幽霊って別に死者の残留思念とは限らんからな
野性動物やヤンキー、危ない職業のおじさんたちみたいな確実にあるものと何だか分からないものへの恐怖が入り交じった象徴みたいなもんやと思う
ワイらがネズミさんだったころから闇は捕食者のテリトリーや 272風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:37:53.16ID:FE3mEgPD0
稲川淳二のライブで心霊写真やるのが定番何やけど
まぁまぁ怖いで
273風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:00.63ID:z/wF7hord
わいみたいに公僕でトンネルの点検やらないけんと最悪やなこんなの
うちの自治体のとこにはホラースポットないからあれだけど
ただ旧道で廃止してるトンネルはコウモリだらけや
274風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:01.62ID:fsv1TU1v0
千歳楼が最恐
275風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:15.81ID:txBhecpOa
枇杷島の方にもなんか無かったっけ
276風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:19.84ID:FE3mEgPD0
277風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:20.36ID:P7DcuzKr0
>>247
あの辺の県道沿いの路肩の広いとこにあるイメージ
今もあるんかな 278風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:24.95ID:1XsRXzVq0
学校にでるよね
279風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:30.85ID:eywTiF7yM
>>240
あそこ道のりに柵あってカメラで撮っとるぞみたいな看板立ってなかったっけ? 280風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:32.38ID:pwPJ8WTJ0
なんで廃墟って心霊スポットになるん?
ワイが霊ならそんなつまんねーとこにおらんで
281風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:35.62ID:Szmbq4ql0
>>254
24時間どこでも人がおるから霊と区別付かないやろな 283風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:37.38ID:fgCQKKTQ0
甚目寺とか三角の家以前に怖いわ
284風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:42.59ID:de+I/Eqh0
割と近くに慰霊の森ってとこあるわ
285風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:43.43ID:NkHnTUhca
286風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:44.42ID:z/wF7hord
287風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:47.55ID:B2gLtbX4H
288風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:52.24ID:AoOWUadr0
>>240
自分でお守り粉々にした記憶が抜け落ちてるだけやろ
心霊スポットいって興奮して一時的な解離性障害起こすこととかあるらしいし 289風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:38:58.05ID:t9hH4wU8r
赤倉MKホテルって昔あった気がするんやが あそこで肝試しした心霊動画面白かったンゴ
290風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:39:17.65ID:HbzigFMPa
291風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:39:33.04ID:1teERqru0
ここジャンケンで負けてワイの親の車でいったことある
真ん中で一時停止して電源消すの
泣きそうやったわ
292風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:39:39.23ID:kWLbeuI70
あま市は別にやばくないぞ
293風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:39:49.47ID:G2zHNLCp0
>>281
なんか空の境界に出てきそうな雰囲気あるよな 294風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:39:53.57ID:olX3AN7H0
千歳楼だけでなく
瀬戸〜定光寺〜多治見間は本当に怖い
295風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:40:08.43ID:0qItib2D0
何故か夢に出てくるゲーセンこと養老ランド
ガキの頃何回か行ったせいで夢に普通に出てくるわ
296風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:40:13.01ID:Jz50hZFY0
297風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:40:15.88ID:z/wF7hord
298風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:40:17.55ID:yDawjmaw0
299風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:40:19.61ID:RJa4fXVp0
>>262
成りすましで電気解約出来るって何やねんそれ… 300風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:40:22.58ID:okYCTR0Nd
この前地震スレにおった違法住居ニキの画像の方がこわい
301風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:40:24.17ID:fgCQKKTQ0
旧天城トンネルは怖くなかったけど
タイヤが傷んだわ
302風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:40:27.15ID:HbzigFMPa
>>288
ワイも朝起きたらいつのまにか目覚ましが止まってるわ
何か大きな陰謀を感じるで 303風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:40:29.66ID:yCmjgC0s0
>>294
何も考えずにドライブしたくなるええ道やん 304風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:40:30.13ID:IzMQb6750
心霊スポットで射精して掃除しないで帰ったら罪になるんかな
305風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:40:41.51ID:VqthK/6W0
千歳楼どうやって入るねん
306風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:40:49.52ID:mTyP9evW0
307風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:40:49.70ID:hWw33rV4a
J民は金縛り怖くないんか?
幻覚とはいえ声したり見えたりするの普通にちびるやろ
308風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:40:50.50ID:olX3AN7H0
何だよ
千歳楼じゃないじゃん
つまんない
309風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:40:59.46ID:2TCg+290p
>>294
山と河しかなくね?
定光寺周辺は廃墟多くて異質やけども 310風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:41:01.80ID:R/W4tBGVa
>>288
自分でお守り粉々にしてその記憶がすっぽ抜けてるって十分気味悪くて草 311風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:41:05.21ID:upjtWBot0
>>296
どこやここ
周り普通に民家あるし住宅街やん
糖質とかそういう系? 312風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:41:06.34ID:5UCOBfFE0
個人的に霊的なものよりも廃墟に住みつく頭おかしいやつとか隔離された精神病棟みたいなのに恐怖感じるわ
昔の部落地域とか調べるときも似たような感覚になるのは人間の闇を見とるからなんやろか
313風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:41:22.60ID:fSq1LOXka
315風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:41:51.84ID:P7DcuzKr0
316風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:41:52.52ID:alAQn/lAd
岐阜のUCCコーヒーと朝鮮学校はおもろかったわ
317風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:41:52.68ID:3evPWUeU0
318風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:41:54.28ID:kWLbeuI70
319風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:41:55.34ID:HbzigFMPa
>>307
説明されたら理屈は分かるんやけどなぁ
バグったとき生存に直結する「恐怖」が一番刺激されるのは理にかなってるわ 320風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:42:05.95ID:cO6Oj79Wd
切断された数万のエロ本が床埋めるくらい散らばってる小屋ってなかったっけ?
確か愛知やったと思うんやが
321風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:42:14.38ID:G2zHNLCp0
水道もガスも本人でなくても止められるとは言っても
見ず知らずの他人相手にそんなことできる人間がおるのが恐ろしいわ
322風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:42:14.85ID:caPIrSlkM
>>291 定番やからね あとうしろから走り屋みたいな奴が猛スピードで煽ってくる時あるよ真っ暗で見えへんっちゅーに 323風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:42:22.93ID:jqbo0SjY0
324風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:42:27.91ID:98UXCB8R0
三角家ってどうなったん?
325風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:42:35.44ID:dX5KPlY4p
心霊なんかより夜の国道23号線の方が愛知最恐のスポットだわ
心霊スポットというか廃墟に興味あるんやけど愛知って廃墟スポットそんなないよな
327風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:42:40.01ID:2TCg+290p
>>297
うろ覚えやけど肝試しに来た学生が白骨死体と注射器見つけたんや
その後ここに侵入した学生は通報されて見せしめに書類送検された 328風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:42:48.27ID:1teERqru0
子供の頃って謎なホラー話たくさんあるよな
ワイの時は
近所の工場のボーーって音は「中で常に火災が発生して人が亡くなってる」とか
近くの国際学校の窓ガラスの向こうには夜ロクロクビがいるとか
公園の裏山の奥の一軒家は雷おじさんという仙人がいるとか
全部しんじてたわ
330風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:42:52.93ID:NkHnTUhca
331風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:42:56.89ID:AkJsuHaV0
ヤクザが抗争しててベトナム人が犯罪集団組んでるワイの地元の方が上やな
18年間すんだけど心霊スポットの噂聞いたことないわ
332風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:43:09.41ID:v8J4BOhv0
三角の家は普通に重機入ってぶっ壊されたの笑ったわ
333風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:43:10.36ID:mTyP9evW0
甚目寺の部落ってどの辺なん?
334風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:43:21.93ID:1teERqru0
335風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:43:25.54ID:93L7i1lDH
336風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:43:30.52ID:y2ZFQMAOd
>>296
何回か入ったけどなんも無いわ
ヤクザが管理してるって噂があったから別の意味での肝だめしやったわ 337風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:43:42.53ID:okYCTR0Nd
>>307
あんなんメカニズム知っとれば怖くないやろ 338風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:43:45.00ID:gy7wgOJMM
実際行くのは嫌やから動画で紹介とかしてるやつないんか
339風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:43:45.17ID:vp3h9YuN0
心霊スポットとか管理人にとっては百害あって一利なしだもんな
落書きはされるは物は壊されるわゴミは捨てられるわ怪我や死んだりしたら責任負わされるわで負の要素しかない
340風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:43:53.08ID:BhS1qiy60
341風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:43:53.81ID:fSq1LOXka
千歳楼って岐阜やん
342風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:44:00.22ID:OLMp+PLed
343風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:44:11.47ID:NkHnTUhca
>>339
とっとと更地にできるならするのが一番や 344風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:44:28.05ID:1teERqru0
はっきり言って幽霊より運転マナーの方が怖いわ
山道で80キロ以上で走ってるのに煽るとか幽霊より恐怖や
346風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:44:37.25ID:fgCQKKTQ0
八事霊園とかただの広い墓場やないか
347風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:44:40.77ID:kWLbeuI70
348風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:44:46.06ID:hWw33rV4a
>>337
そんなん言ったらホラー映画とかお化け屋敷で怖がる人間全否定やん 349風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:44:46.49ID:HbzigFMPa
>>328
近くの歩道橋こわくて通れなかったわ
なんでも巨大なムカデ様がいて噛まれるとクッソ痛いらしい
今思うと実害が地味すぎて笑うけど当時は友達もみんな信じてて通らなかった 350風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:44:47.78ID:dT1zcwTpp
最恐スポット
出来町通り
あそこは恐怖すぎる
351風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:44:50.10ID:upjtWBot0
352風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:44:50.48ID:b+NUf0LcM
家とか廃墟に霊が出るやつって完全に取り壊されて更地になっても出るんやろか
353風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:44:53.76ID:0qItib2D0
岐阜の最怖スポットは県庁前の公園やで
354風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:45:01.47ID:v8J4BOhv0
甚目寺のゲーム屋でバイトしてたけど客層悪過ぎて幽霊とか言っとる場合じゃなかったぞ☺
店内で客が金属バットで頭カチ割られたりしてたわ😱
355風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:45:18.02ID:R9f6h9Ezd
朝鮮トンネルけ?
ワイの地元は昔ガリバー王国が心霊スポットになってて草はえたわ
357風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:45:26.41ID:AoOWUadr0
358風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:45:36.77ID:mTyP9evW0
359風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:45:38.49ID:TPo/6BZk0
ワイが今までで1番怖かったのは夜中の設楽町のよーわからん林道みたいなとこ
発狂しそうだった
360風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:45:43.00ID:2TCg+290p
361風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:45:47.02ID:N3FuVFlj0
岩間邸かと
362風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:45:50.20ID:z/wF7hord
>>237
妙なおぞましさがあるな
みてたら気分悪くなってきたわ 363風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:45:50.29ID:kWLbeuI70
わいの地元の工場なんて毎年3人は死んどるけど幽霊なんておらんぞwww
364風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:45:55.90ID:5UCOBfFE0
岐阜やと思うんやけど道路脇にバス事故のモニュメント飾ってあるとこあるよな
あそこちょっと怖かったわ
>>325
全盛期の首都高ルーレットと思えば大丈夫でしょ 366風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:46:04.73ID:yCmjgC0s0
>>344
昔全く知らずに車停めて電話してたらジャージ着たおっさんにどっか行けってジェスチャーされた思い出 367風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:46:06.61ID:R/W4tBGVa
金縛りとは違うけど
眠りかけたときに耳元で「わっ!」っておっさんの叫び声が聞こえて飛び起きたときは夢か現かわからんくて寝るの怖くなったわ
明晰夢一歩手前やったんかなあれ
368風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:46:13.52ID:KFXp4+UAp
369風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:46:14.18ID:DX7KUp4f0
甚目寺に獣臭い工場あるけどあれなんなの?
370風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:46:14.83ID:98UXCB8R0
>>344
そこの鏡になってる部品てマジックミラーなんか? 372風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:46:20.14ID:v4IPLp7fa
373風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:46:21.41ID:1styF7pt0
374風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:46:24.19ID:IDWoBsh80
ヤンキーの検問
375風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:46:47.34ID:1teERqru0
376風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:46:54.57ID:ScWxywASH
ワイの最怖スポットはセーラーズ出る時や
知り合いに見られんかドキドキするで
377風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:46:55.79ID:UnhBkb370
埼玉か都内で心霊スポットないか?
378風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:47:06.19ID:mTyP9evW0
>>325
名古屋南〜豊明の伊勢湾岸の下マジで殺伐としててこえーわ 380風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:47:23.37ID:kgstwNMYd
都内の心霊スポットないんか?
381風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:47:24.98ID:k9bCVbnv0
廃墟探索って怖いけど非日常感味わえて楽しそう
382風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:47:29.61ID:yCmjgC0s0
383風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:47:39.69ID:HfQF3AlK0
384風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:48:04.15ID:77l3Etiwp
>>265
車のせいで中にいるのバレてたから奴らが飽きて帰るまで1時間くらい露天風呂の浴槽に隠れてたわ 心霊スポットやないけど
絶対に動かしちゃいけない祠か何かを東京オリンピックの再開発のために動かしたら
オリンピック中止になったとかあったな
386風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:48:10.93ID:QBweJtP40
387風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:48:11.18ID:LAYl36Xj0
>>63
ワイの近所で草
普通に綺麗やぞ特に秋は
トンネル見れるし 388風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:48:12.49ID:WhbRJ1rq0
>>369
鶏殺しとるとこか?小中学生の通学路で堂々と見世物の様に殺しとるヤバいとこや 390風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:48:31.41ID:Vt8Cy0Iq0
岩間
391風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:48:36.84ID:hzJfCuXk0
実際幽霊スポットとか行った事ある奴とかおるんやろか
やっぱり独特の空気感があったり
途中で空気が変わったりするもんやろか
392風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:48:39.80ID:v8J4BOhv0
>>370
近所でちょっとしたイベントみたいになってたからな🤣
今考えると録画しとけば良かったわ😖 393風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:48:41.70ID:okYCTR0Nd
394風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:48:42.07ID:kWLbeuI70
395風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:48:45.17ID:y7CffFxc0
いきなり全部消えるやつやろ
396風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:48:45.55ID:z/wF7hord
397風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:48:45.92ID:SGW6d1RX0
398風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:49:04.77ID:2wMrsrxNd
399風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:49:07.63ID:yCmjgC0s0
400風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:49:11.97ID:glP+cLHea
401風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:49:12.46ID:erZNlb880
この橋すげーーーーーーー!
402風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:49:22.23ID:upjtWBot0
>>386
昼間なのにクソ怖いな
有名なキチガイ? 前バス代ケチろうとして街から3時間くらいかけて歩いて帰ったけど霊園とか高速の高架下通らされてめちゃくちゃ怖かったわ
404風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:49:28.47ID:z/wF7hord
405風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:49:39.31ID:CyQMIjYs0
案外心霊スポットって気分次第のところあるよな
戦時中に空襲で数十人中で焼け死んだ建物が修理して何回も改装されて戦前の建物と分からず今も使われてたりもするし
406風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:49:47.72ID:k9bCVbnv0
>>391
自殺スポットとして人気らしいダム行ったことあるわ
灯りが全くなくてビクビクや 407風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:49:52.40ID:jqbo0SjY0
>>384
洒落にならんくらい怖いわ
見つからんで良かったなぁ 409風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:50:03.18ID:y7CffFxc0
410風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:50:03.66ID:KKHFJYRt0
廃墟とはちゃうやろうけど千葉の藪知らずってどうなんやろ
マサカド並にガチなんか
411風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:50:04.09ID:/7wghVUR0
私、俺、霊感あるよって人の痛々しさなんとかならん?
ラルキが抑えられてないのが見え見えで引いてしまうんやが
幽霊信じたいのにああいう輩がいる限り一生証明出来へんのやろなと思うわ
412風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:50:09.82ID:fSq1LOXka
414風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:50:25.67ID:o62AO2cwd
>>389
そうか?
駅西の方がよっぽどどんよりしとるやろ 415風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:50:27.36ID:yCmjgC0s0
416風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:50:29.99ID:h+CZ5+hy0
>>386
これ別角度の写真もなかったっけ
もっと近いやつ 417風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:50:30.52ID:fgCQKKTQ0
418風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:50:35.37ID:hirvFEY0M
>>378
その辺りから車線増えるからキチゲ開放してる奴多すぎてやべーわ
1番右の車線とか100キロオーバーで走ってても後ろからピタ付けして煽りちらして来るようなガイジしかおらん 419風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:50:35.52ID:ScWxywASH
421風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:50:44.61ID:1teERqru0
>>391
ホラースポットは雰囲気がめっちゃ変わるで
まあ全て自分が作り出したものやろうけど
幽霊なんておらんわ
自分の心の中の不安とか恐怖とか思い込みによって作られるんや 422風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:50:53.40ID:yCmjgC0s0
423風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:50:58.95ID:G2zHNLCp0
>>397
フローリング張り替えは別の会社に頼んだ方が安いからこのままでええってことだよな
さすがに 424風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:50:59.35ID:HfQF3AlK0
>>405
当たり前やん
戦時で死んだやつ程度で幽霊出るなら広島長崎ならそこら中に出なきゃおかしいもん 425風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:51:02.34ID:JDfJE7Xy0
>>1
心霊スポットでオフ会主催ワイ「なんでも実況〜?」
お前ら1000人「J!」
どうなんの? 426風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:51:05.04ID:HbzigFMPa
>>391
バイクで飛び降りで有名な橋に向かったら、途中に熊のうんうん落ちてて心が折れたことならあるで そういやトヨタ自動車の清風寮で自殺した霊が出る話しは聞いたけど
429風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:51:19.76ID:mTyP9evW0
>>418
なお朝は西中で死ぬほど混む模様
あそこマジうんこだろ 430風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:51:19.90ID:8tLyzNPb0
上に乗ってる赤いの何あれ・・・
432風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:51:28.73ID:z/wF7hord
部落のとこのほうが独特の怖さあるから夜は絶対近寄れんわ
433風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:51:34.28ID:tt4ySPPLa
435風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:51:46.16ID:1styF7pt0
野島苑いつの間にか入れなくなってて草なんだ
436風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:51:48.84ID:kvHr0+dc0
LEDは霊が寄ってこんからな
437風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:51:52.92ID:KFXrWQTAa
忘れ物を取りに行った深夜の学校でビビり倒してたワイ、低みの見物
438風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:51:55.48ID:0aDHhHjqd
こわいよ
439風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:51:59.73ID:hWw33rV4a
沖縄の鍾乳洞?かなんか入ると寒気がするってマジなんか
戦死体の骨が未だに地面に散らばってるらしいが
440風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:02.51ID:hzJfCuXk0
>>406
やっぱり雰囲気あるんやね
ワイも行ってみたいから一緒に行こうや
ってか今から行く 441風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:04.26ID:upjtWBot0
442風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:06.36ID:pkKeuwD50
443風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:16.87ID:v8J4BOhv0
首塚なんて今絶賛建て替え中やんけ
444風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:19.48ID:fgCQKKTQ0
入鹿池が一番怖いみたいやね
445風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:21.29ID:yCmjgC0s0
446風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:22.26ID:N/OeBM/Kp
447風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:25.09ID:j9T+4Ul4d
448風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:25.84ID:IAwvfd+b0
>>389
北区って言ったら黒川辺りやろ?
全然そんな雰囲気無いわ 449風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:31.43ID:KKHFJYRt0
450風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:33.27ID:98UXCB8R0
>>392
昔オカ板で凸実況したわ
帰りにオカ板民にジョイフル奢って貰ったンゴねぇ 451風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:33.36ID:CyQMIjYs0
>>424
出るぞ
人間の魂は死んだその場所に永遠に留まって成仏と天界への昇天の許可を待つから 452風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:38.62ID:nbXwH/tF0
昔住んでたところがその県でクッソ有名な心霊スポットの近場だって最近知って草
夜散歩してたけど心霊スポットだとしらなきゃやっぱなんも怖くないわな
453風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:43.06ID:UnhBkb370
454風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:45.00ID:erZNlb880
霊感がなくても「あ、ここマジでやばい」って分かるもんだよな
なんかじめっとするんや
455風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:45.10ID:mTyP9evW0
>>404
部落気味悪いわ
キチガイしか住んでへんのやろ? 456風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:46.45ID:fgCQKKTQ0
457風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:53.47ID:kWLbeuI70
懐かしい
昔よく言ってたわ
458風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:52:54.67ID:ecFgqVYtM
幽霊かは分からんけど鏡の中の自分に毎日話しかけてると向こうから喋りかけてくるようになるよな
459風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:53:01.48ID:SGW6d1RX0
ワイの地元犬鳴峠んとこやけどあそこ別に怖くないんよな
学生の頃はボーリング場のとこカーセックスの名所だったから覗きいってたわ
460風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:53:02.27ID:vJevryRad
>>428
四国って心霊スポットすらないけどな
ちな香川 461風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:53:04.65ID:Wvkby1DnM
旧伊勢神抜けたところに家あったけどあれ廃墟?
462風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:53:15.03ID:hGnthAira
どうせ真ん中まで行ったら電気消えるんだろ
463風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:53:20.06ID:8tLyzNPb0
>>63
何で廃墟って窓が割れるの?
普通に営業してたら割れんやん? 464風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:53:26.23ID:m7t8lUCtd
>>439
純粋な温度差がすごいし独特な雰囲気はあるで
幽霊というよりかは本能的な不快感やろうけど 465風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:53:30.41ID:mTyP9evW0
桜井和寿「亡霊が出るというお屋敷をキャタピラがぶっ潰して来春頃にマンションに変わると代理人が告げる」
466風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:53:31.92ID:9R782NZTd
467風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:53:39.90ID:vp3h9YuN0
>>462
無理や
幽霊は白熱電球までしか対応できない 468風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:53:43.75ID:gcVkiEptp
岐阜市内にやばいとこってあるか?
469風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:53:44.42ID:AoOWUadr0
470風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:53:45.31ID:z/wF7hord
>>439
鍾乳洞じたい寒いもん
秋吉台とかもめっちゃ寒かったし 471風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:53:50.39ID:8JEapq0mM
>>405
熊本のデパート火災跡地は店建ってるけどそこの警備員に聞いたらまだ出るよって話してくれた
普通に出てくるから居て当たり前になってるんやと 472風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:53:57.69ID:UnhBkb370
>>458
15年ぐらい前に心霊雑誌の付録DVDで
売れないav女優みたいなやつがそれ試してたわ 473風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:54:13.22ID:k9bCVbnv0
475風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:54:22.48ID:M0o+ImMg0
>>397
6畳くらいのフローリングて張り替えたらいくらになるんや?
もちろん安い素材で 476風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:54:29.41ID:z/wF7hord
478風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:54:43.50ID:fgCQKKTQ0
479風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:54:53.11ID:v8J4BOhv0
>>439
鍾乳洞なんて寒いに決まっとるやん
富士の鍾乳洞入ってみ、チビるで 480風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:54:54.33ID:DwErSl1s0
481風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:01.89ID:KFXrWQTAa
>>463
ヤンキーの溜まり場になるからちゃうん
そういう奴ら目についたらとりあえず割るやろし 482風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:08.06ID:AoOWUadr0
483風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:09.97ID:erZNlb880
だれか今から樹海行ってこいよ
484風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:10.15ID:nbXwH/tF0
485風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:13.02ID:zPJbpi0f0
13年前に行ったわ
487風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:29.53ID:77l3Etiwp
488風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:30.29ID:HuhRF29w0
愛知一通り巡ったから岐阜か三重でおすすめのスポットないんか
489風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:34.52ID:fgCQKKTQ0
>>482
あいつらいたらチー牛使節団来れなかったやろ 490風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:34.55ID:u+uHh0z20
幽霊も喜んどるわ
491風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:35.85ID:o8GK/43O0
海外にも心霊スポットとかあるん?
492風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:38.99ID:FrTQNPl30
>>340
モンハンのバルファルクが出てくるエリア 493風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:43.15ID:8gffj1/ZM
>>389
県外出身のワイからしたら名古屋の中心に近い区はどこも古い住宅街ばっかで汚らしい町工場も多けりゃ道路も異常に太くて交通量多すぎやしで重苦しい空気感じるけどな 494風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:46.94ID:8JEapq0mM
495風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:49.21ID:1teERqru0
日本航空123便墜落事故(にほんこうくう123びんついらくじこ)は、1985年(昭和60年)8月12日、日本航空123便(ボーイング747SR-100型機)が群馬県多野郡上野村の山中に墜落した航空事故である。
死者数
520+胎児1名
四方八方に肉塊が散らばってたらしい
ここの慰霊の森がホラースポットランキング1位らしいな
497風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:54.92ID:h3bfIhf2M
>>459
千葉って地味に心霊スポット多くないか? 498風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:55:57.06ID:WhbRJ1rq0
そういやなんで東谷山が心霊スポットになっとるんや?
499風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:02.43ID:M3L4UWK30
500風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:02.77ID:G2zHNLCp0
>>475
軽く調べとったけど無理に材質けちらんでも20万から30万が相場みたいやね 501風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:05.65ID:VcTl7d4J0
502風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:19.81ID:1teERqru0
503風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:20.87ID:JDfJE7Xy0
国家安康豊臣宝楽の鐘を覗いたら淀殿おるってまじなん?
504風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:24.25ID:KFXrWQTAa
>>411
人生で一度だけ金縛りになった事あるんやけど
ソッチ系だと思われたら嫌だからリアルでその話しをしたことないわ 505風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:24.73ID:fgCQKKTQ0
506風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:26.36ID:dX5KPlY4p
>>488
岐阜は知らんけど三重やったら旧青山トンネルが有名ちゃうか 507風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:29.02ID:hWw33rV4a
>>470
ワイが行った沖縄の鍾乳洞はなんなら外よりも暑かったから謎やわ 豊田の藤岡病院っていう廃病院気になってたけど住人が自治を始めてて近寄るだけで通報されるらしい
こええよ
509風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:30.01ID:FkpJJk7v0
ワイ豊田民、地図で調べてここまで豊田なのとビックリ
510風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:32.92ID:z/wF7hord
511風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:43.36ID:noEn6Ceed
512風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:48.09ID:UtrIhm7ld
>>493
田舎者からしたら都会の空気は重苦しいやろな 513風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:49.54ID:LAYl36Xj0
中警察署の周りの団地はやばいとこ多いで
514風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:49.63ID:hLZIGr3PM
515風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:54.84ID:idKFN81d0
白薔薇学園はなかなか雰囲気あったなあ
516風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:55.35ID:iPWum7sC0
517風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:56:58.70ID:LAYl36Xj0
団地というか古いマンション
518風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:57:04.93ID:98ZJ2Tz50
昔はこういう心霊スレとかよくたってたし心霊番組も多かったよな
なんで減ってもたんやちょっとびびりながら見るの楽しかったのに
519風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:57:06.54ID:/LGlxxzba
岡崎には心霊スポットないんか?
520風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:57:06.83ID:MK0JxGpr0
ワイ幽霊見たことあるで
でも夢やったかもしれんと最近は思い始めたわ
521風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:57:10.72ID:FrTQNPl30
病院って心霊スポットとして最高だよな
噂がなくても噂が出来る
522風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:57:11.14ID:G2zHNLCp0
523風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:57:12.48ID:1XsRXzVq0
県道1号線定期
524風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:57:18.79ID:buz9yNYn0
>>486
アレは触れたらあかん奴やろ
人間が一番怖い 525風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:57:25.80ID:DYp4IQ4Qd
526風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:57:27.39ID:z/wF7hord
527風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:57:30.35ID:UnhBkb370
>>486
まっピンクのとこか?
芸術家肌のおっさんが妻が死んでから家をド派手に改装してるんや 528風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:57:34.08ID:HfQF3AlK0
>>518
VIPとかでひとりかくれんぼの実況スレとかよく立ってて楽しかったわ 529風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:57:35.41ID:2TCg+290p
伊勢神トンネル行く前に足助過ぎた鶏のレストランは美味しいから
興味のあるなんJ民はおすすめやで
531風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:57:52.73ID:fgCQKKTQ0
532風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:57:58.11ID:z/wF7hord
533風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:05.67ID:JfbRVuv9d
534風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:06.18ID:Tz7KDccLM
535風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:09.90ID:KFXrWQTAa
>>518
嘘を嘘として楽しめる人が減ってしまったから 536風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:17.53ID:M0o+ImMg0
>>500
サンガツ
それぐらいならチャチャッと張り替えたほうがよさそうやんな 537風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:18.88ID:FkpJJk7v0
地元のトンネルとスカイラインもクッソ見通し悪くて死にまくるから心霊スポット言われて可哀想やったわ
538風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:20.22ID:B6OxzQBf0
つーか旧伊勢神トンネルより豊橋の旧本坂トンネルのがやばそうやけど
540風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:24.31ID:8JEapq0mM
>>525
人間味を足したカカシってめちゃくちゃ気味悪いよな 541風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:26.22ID:vJevryRad
岡山か広島にある御札の家とかな前からして怖いよな
542風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:30.30ID:KKHFJYRt0
髪が伸びる日本人形って今どうなっとるんやろ
座敷童子には会ってみたいで
543風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:30.90ID:kQjsUcMU0
>>57
幽霊って真面目に言うと疲れとか疲労、不安からくる幻覚だと確信してる
一日オールして東京から高速乗って帰ってるとき家につくまでに幽霊を10体以上見たぞ 544風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:37.68ID:h3bfIhf2M
なんやろ
ワイのなかで心霊番組といえばUSOジャパン
545風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:44.69ID:HSQpLolz0
三河湾スカイラインっての通った時廃墟ばっかだったんやが心霊スポットなんか?
546風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:50.95ID:gcVkiEptp
治安悪そうなところって何で心霊スポットに似た恐怖心が芽生えるんやろ
団地も部落地域もなんか怖いわ
547風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:53.61ID:v8J4BOhv0
>>231
月1くらいで1人でチェックインしとるぞ😇 548風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:55.18ID:EiE0Q52ld
>>451
注射とか怪我で人の知能なんて簡単にガイジになるのに死後の怨念なんて無いやろ
脳みそがないやん 549風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:58:56.27ID:aI7I3QSdM
犬鳴峠ってガチでヤバいんか?
551風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:01.39ID:noEn6Ceed
552風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:07.68ID:7rhKHFzLd
553風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:11.70ID:buz9yNYn0
廃墟で一番怖いのは幽霊やヤンキーではなくてアスベストやで
稲沢のボーリング場跡なんてめっちゃ言われてたしな
554風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:13.64ID:z/wF7hord
>>534
これなんかでなかのがぞうみたわ
ただのホテルかなんかやったんやろ? 556風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:21.07ID:jaI6DUM4d
廃ラブホテル行ったら洗濯物干してあってそれが怖くて逃げた
558風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:23.74ID:V1reApAed
心霊現象にガチで出会ったことおるやつっておるんか?
559風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:24.51ID:kWLbeuI70
懐かしい
あの女子アナエロかったよな
560風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:24.90ID:8gffj1/ZM
561風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:26.81ID:kFKxBOex0
心霊スポットの踏切って高架化したらもう出没談なくなるんやろか
562風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:27.68ID:98ZJ2Tz50
>>535
かなしいわ
たまにやる心霊番組はカスみたいな番組構成やしめっきり見ることなくなった 563風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:30.03ID:noEn6Ceed
564風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:32.58ID:BhS1qiy60
>>412
阿賀町ってとこの更に山奥にあるもと炭鉱だったかな
阿賀町 廃墟でググれば出てくる 565風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:46.52ID:8JEapq0mM
>>534
遺体じゃ殺されたのはもっと前やろ?
最近殺されたスポットの方が新鮮で霊も出てくると思う 566風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:53.00ID:k9bCVbnv0
567風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:53.75ID:1teERqru0
深夜の田舎の公衆電話ボックスって怖いよな
568風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:53.87ID:v8J4BOhv0
>>549
福岡の友達が言うには福岡人は絶対に1度は遊びに行くらしい
大した事ないやろ🤣 569風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:55.33ID:6bXVvSzK0
570風吹けば名無し2021/02/22(月) 23:59:55.39ID:PV7itmyza
571風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:00:05.81ID:62+UUV+G0
>>478
水路凸はやっとらんけど一宮のホテル街周りの噂のとこは凸ったで 572風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:00:05.96ID:n6cKzKEEa
岐阜やけど八百津のバンジージャンプやったやつおる?
自殺の名所やから怖さ増し増しやね
573風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:00:10.28ID:t3rRz76xM
574風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:00:10.50ID:A1YyMTVv0
575風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:00:10.65ID:PCBd49iqd
>>532
もう無くなったソフトボールチームを懐かしんで田んぼ使わない時期はユニフォーム着せて立たせとる
美談にされとるけど夜見たらめっちゃ怖い 576風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:00:17.37ID:3FJj6fuQ0
>>525
子供の頃、夜にマネキン?の頭部をズラーッと並べてある畑を見て恐怖した記憶が蘇った
カカシとしての効果があるのか知らんが 577風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:00:25.05ID:EExP5shm0
てか誰かエッチせん?
578風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:00:26.45ID:Zzs5TTMh0
579風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:00:32.31ID:A1YyMTVv0
580風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:00:42.76ID:GJ7Huyogd
581風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:00:46.58ID:s+35WfvC0
582風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:00:52.04ID:rXtmfUpN0
ホテルセリーヌくらいしかマトモな心霊スポット行ったことないわ
583風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:00:53.61ID:euI33sPM0
>>508
そらボヤ騒ぎおき始めたから住人はマジやで
恨むならボヤ起こしたバカを恨め
田舎の岩間邸や 585風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:00:54.63ID:D6D3CdExa
心霊スポットっつって人が集まるんで地元住民が迷惑してるんだよな
飛び降りが多発する吊り橋のとこで夜の間明るい音楽を流すようにしたら雰囲気ぶち壊しで肝試しに来るようなやつはいなくなったらしい
586風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:01:03.52ID:6bn2aRpyd
587風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:01:09.69ID:UpGBBeex0
588風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:01:11.36ID:EExP5shm0
589風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:01:16.56ID:aMHqP3480
591風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:01:19.06ID:s30QPXcl0
592風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:01:22.03ID:euI33sPM0
593風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:01:28.23ID:8v+glgwCd
>>549
この前福岡ローカルで唯一自治体の許可得てガチガチの体制のもとトンネル手前までは撮影させてもらってたな
水音のやつまじでゾッとした
ちなみに許可の条件は自治体のいいところのアピールや3分ぐらいで終わってた 594風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:01:29.42ID:PCBd49iqd
595風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:01:35.80ID:5deTYW9G0
596風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:01:40.76ID:UpGBBeex0
Twitterでたまに出てくる心霊は創作やと思ってても怖いときあるわ
竹やぶ抜けたあとの墓石屋でGoogleは廃業とか出てくるやつ
598風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:01:48.21ID:ARiVXcL20
>>518
何かの番組でコラ画像を心霊写真として採用しちゃったやらかしあったよな 599風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:01:52.42ID:8v+glgwCd
600風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:02:02.77ID:EExP5shm0
>>592
それは知っとんねん
ネコかタチかオラネコかリバか 犬山に住んどるj民に聞きたいねんけどレイプ像って見たことある奴おる?
調べても画像出てこんからめっちゃ気になっとる
602風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:02:05.77ID:s3/MFF0F0
そういや富山の心霊スポットの坪野鉱泉で行方不明になってた二人組一昨年辺りに富山新港から見つかったけどあれ絶対裏あるよな
今になって目撃者が通報したのおかしいやろ
603風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:02:07.36ID:WxMiNupK0
604風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:02:23.87ID:Jf15fRDCM
>>568
はぇー
映画化までして近隣住民が迷惑しとるらしいな
まぁそんなもんか >>584
まあそりゃ不法侵入やしな
そうなるわな 606風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:02:31.32ID:BC/nxgt70
608風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:02:38.72ID:8v+glgwCd
>>568
福岡県民わいはいこうとも思わないぞ
きちがいも凸する変なやつも多いから 609風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:02:40.47ID:s772Kmm50
ガキの頃に山梨の廃ビルを10人くらいで探索してたら1人が逃げろ!って叫びながら走ってきて、よく見たらそいつの後方から柔道着来た男がこっちに近付いてきててみんなで逃げたわ
しかもその男の周囲だけアニメのエフェクトみたいに謎の白い濃霧がかかってて周囲と完全に分離してた
幽霊というより超能力者だった説あるわ
610風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:02:47.81ID:0RiglPDDM
心霊スポットで死体に遭遇したらショック死するわ
611風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:02:48.64ID:zECInbO20
612風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:02:51.41ID:4fwhLYZ80
ここのスレ民の30%は
リゾートバイト読んだことありそう
613風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:02:54.29ID:s+35WfvC0
>>518
アンビリーバボーの宇宙人スペシャルとか心霊スペシャル好きやったわ
今やどっちもやらんけど 614風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:00.84ID:KYyDtPnK0
仕方ないし静岡の神様立ち入り禁止の家行こうか
615風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:05.23ID:GJ7Huyogd
>>590
10年以上前やけど当時はどっちも付いてなかったな
旧伊勢神も旧本坂も懐中電灯付けて歩いたで 616風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:08.81ID:J6GwsOJ50
北野誠が幽霊撮った場所ってどこやったっけ
617風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:09.06ID:RPJet7V50
心霊番組はもう無理やろな
素人でも簡単に写真加工できる時代だからな
618風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:09.18ID:8v+glgwCd
619風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:10.18ID:nGZLJjhu0
>>598
これでそのニセ心霊写真に霊を感じるって言い張った霊能者が
放送後に「人が作った写真の方が時には強い霊力が宿ります🤔」って言ったの草 620風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:10.55ID:UpGBBeex0
>>598
一般の人のTwitterかなんかにあげた画像に加工して放送したやつやな 621風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:14.66ID:EExP5shm0
コキたいなぁ
622風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:19.07ID:+uEGQMBv0
623風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:24.78ID:XYphjx+B0
624風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:29.24ID:PwSwOrIxd
>>609
それどうなったの?
10にんくらい捕まえた? 625風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:31.52ID:HlYKXIRI0
>>594
飯塚はdqnも多い上にこんな変なのもあるんやね 626風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:33.37ID:K3ONgDGta
>>586
Googleマップで調べても何も表示されんのや
見に行っても入れないようになっとるし 627風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:39.23ID:PPwGsmly0
>>608
元キャバ嬢の友達やからな😨
キチガイ側の人間や😱 628風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:41.51ID:XWrw9KFFM
ワイの地元のスポットとして有名な廃ホテルあるんやけど昼間に行ったらもちろんあんまり怖くなくて拍子抜けしたんやけどホテル入り口近くのプレハブがくっそ汚いのにやたら生活感あって気味悪くてそこの小さい仏壇がやたら印象的やったんやけど帰りにそこもっかい見たら蝋燭に火がついてた
絶対に来たときにはついてなかったのに帰りにはついてたから人いるんやなってビビったホームレスかな
イタコの修行場になってるってのはむかし噂なってたけどほんまかわからんし
629風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:44.18ID:4cgDuDkZa
うちの地元にも似たようなトンネルあるな
ガチの山の中やから歩いてなんていけんし
普通に轢かれると思う
630風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:49.24ID:4zts0lF3d
>>602
車が海におっこちてたやつ?
絡んでた奴らが逮捕されるの怖くて警察に通報できなかっただけやろ 631風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:53.01ID:ARiVXcL20
>>612
ホラー好きならリアル、危険な好奇心、リゾートバイトあたりは押さえてるやろな 632風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:03:57.12ID:62+UUV+G0
昔会社の駐車場の裏の廃業したモーテルから死体出たわ
633風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:04:06.05ID:RPJet7V50
634風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:04:08.38ID:Zzs5TTMh0
地底湖で散々アフィられる日桃竢゚乳穴も心霊スポットになってもおかしくないね
635風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:04:24.32ID:LctxYtzhd
636風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:04:26.99ID:ZJJUh4Kbd
付けた業者すげえな
637風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:04:29.14ID:xli4JRG8d
ここガチで怖かった
旧伊勢神トンネルの東側(稲武や飯田方面)に一軒家あるけどそこの住人が地元ニュースの取材にキレながら答えてて「心霊なんていねえから来るんじゃねえ」みたいなこと言ってたな
639風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:04:39.06ID:8v+glgwCd
>>627
てか今県道か市道か忘れたけどまるごと封鎖されてて手前でとめてからいかないと通れないはずや 遊園地のお化け屋敷ですら無理だから心霊スポットは絶対行けんわ
641風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:04:49.75ID:UpGBBeex0
>>617
エピソード系しか無理やけどエピソード系ももうネットで色々やり尽くして陳腐化したよな
パクリにならないようにすると嘘臭くなるし 642風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:05:26.31ID:Qyal+oHua
結局、人間が1番怖いんだよな
とかいう〆め辞めろ
643風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:05:30.45ID:Zzs5TTMh0
>>617
押井の着てる服に描かれてる犬がまばたきしてるってのも
近年アレは遊び心で作ったコラだからと本人がネタばらししとったしな 644風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:05:50.06ID:s30QPXcl0
645風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:05:53.33ID:0oDvfL5z0
>>626
こういう目的のわからん場所好きやけども実際何なんやこれ 646風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:05:58.68ID:PCBd49iqd
三井グリーンランドって遊園地にガチの幽霊が出るってお化け屋敷あったで
高所恐怖症やからそこへ行くリフトが一番怖かった
647風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:06:02.36ID:a0e0RCOA0
夜中の五色園もなかなか雰囲気でてるで
648風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:06:03.27ID:qLRHC7F20
岐阜の朝鮮トンネルみたいなとこってヤバいんか?
649風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:06:05.98ID:8v+glgwCd
>>63
昔の通学線路から見える建物が近年
スポットになっていてワロタ 652風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:06:43.23ID:EsZWrjpb0
なんJ民1万人くらいで行ったら普通に怖くないよな
653風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:06:59.90ID:8v+glgwCd
>>602
時効すぎるの待ってたんやろな
3人で犯して殺したのが答えちゃう 654風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:07:03.49ID:Zzs5TTMh0
梅田の噴水広場も心霊心霊言われてたが
終電間際まであそこにいたが全然怖くなかったわ
655風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:07:12.51ID:9viAXLmDM
>>643
ワイキッズはあの犬のタオル気に入ってたのにあれのせいで怖くて使えなくなった 656風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:07:19.39ID:Jf15fRDCM
心霊系ってあと3年もしたらなくなりそうやな
廃墟巡りとしては根強く残りそうやけど
657風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:07:20.71ID:XWrw9KFFM
>>646
まじ?中学の頃修学旅行行った時にメガトンを周回しまくってたわお化け屋敷いっとけばよかったわ 658風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:07:25.74ID:GJ7Huyogd
659風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:07:28.57ID:3rtyVlZ7d
地元に子供がぺこちゃんみたいに舌出して亡くなった家あるってツレと5人で行ったら何もない原っぱでしょうもな!なったんやけど偶然かワイ含めてみんな親戚含めて事故りまくってほんと草生えたわ
660風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:07:29.40ID:11GTaP9E0
661風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:07:36.48ID:ioeHcl7ga
写真や映像加工し放題の現代においては一周回って「怖い話」が一番怖い説あると思う
662風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:07:38.57ID:NfWZZzlBd
663風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:07:40.39ID:a0e0RCOA0
>>267
東海市の廃墟ってどこやろ?
5年位地元離れてるからわからん >>307
糞怖いで
ワイがよく合う(見る)金縛りは玄関をガチャガチャされたり玄関から殺人犯が侵入してきて息殺して寝たフリする場面や 幽霊じゃないけど保見団地は別の意味でヤバいスポットだった
666風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:08:15.05ID:4xwVyVrf0
667風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:08:30.33ID:XYphjx+B0
ここってまだあるのかな
ttps://i.imgur.com/spc2Jzs.jpg
668風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:08:32.07ID:mfgP2FzYr
お化けよりUFOのが怖くない?
669風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:08:33.83ID:Zzs5TTMh0
J民1万人いれば淡嶋神社の人形供養所で寝ても怖くないやろ
670風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:08:34.38ID:UpGBBeex0
>>652
1万人の集団が来たらさすがの幽霊さんもビビるやろ ワイ夜に奈良の行者環トンネルっての一人で歩いたんやが、電気も何もなくてほんまヤバかったわ
672風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:08:52.90ID:Ng/4T2lP0
血気盛んやったころ心霊スポットにチンピラ現れてかつ上げされるって噂聞いてかつあげ狩りしにいったらチンピラおらんで心霊現象体験して半泣きで帰った
673風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:09:01.50ID:N31Pk3ka0
>>646
荒尾のグリーンランド?
近所やけどそうなんだ
愛知岐阜にも住んでたからこのスレの話にもある程度付いて行ける 674風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:09:02.96ID:c8Sycff00
何も事件起きてない廃校が心霊スポットになったのは笑った
675風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:09:04.12ID:BC/nxgt70
余計怖いやん
676風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:09:18.84ID:4cgDuDkZa
677風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:09:28.57ID:8v+glgwCd
>>652
なんj民もやベーやつ多いから1万人も集まる方が怖いかも 678風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:09:36.56ID:3IhWXIFVd
679風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:09:38.43ID:GJ7Huyogd
680風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:09:41.52ID:5deTYW9G0
>>631
どんな話やったっけって調べてみたら全部読んだことあったわ 681風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:09:44.93ID:c8Sycff00
682風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:09:46.59ID:hvpewa1a0
夜にライトアップされてるトンネルとか普通に怖いが
683風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:09:53.86ID:BC/nxgt70
埼玉の畑トンネルも開拓されて周辺が住宅地になって貫禄なくなったな
684風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:09:55.97ID:UpGBBeex0
>>656
ホラーってジャンルで残ると思うわ
ちょっと前もチャット形式のノベルアプリでホラージャンル流行ってたし 685風吹けば名無し2021/02/23(火) 00:09:58.72ID:VRbt0vcGM
島根県とか街灯ないからほぼ全域心霊スポットみたいな雰囲気やけどな