トップページlivejupiter
626コメント133KB

父上「いつまでファミコンやってる」 僕「セーブしたら終わる」 父上「終われ!」アダプター抜き 僕「あぁ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:23:21.43ID:Wl8SQS980
ひどい話ですよ
0002風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:23:44.64ID:OMTkTswT0
ファミコン…?オートセーブないの…?
0003風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:05.75ID:7MPOjZ+p0
ワイはゲーム機蹴飛ばされたわ
0004風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:07.77ID:WSuuZiUB0
当時はファミコンは悪って風潮あったんや
0005風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:22.45ID:yjBX6konM
普通パスワード入力で続きからやるよね
0006風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:25.04ID:F/Y+YhgBd
こまめにセーブする事を覚えた瞬間である
0007風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:26.49ID:WSuuZiUB0
今のキッズにはわからんやろうな
0008風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:34.67ID:4GemXocD0
テストの点数悪いと電源コード隠されやつwww
0009風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:39.31ID:inKU4XqJ0
そもそもファミコン与えたお前が悪い
0010風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:39.99ID:Z9pv0Z6sM
カレーライスか?
0011風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:44.79ID:V/2XCLErd
まって!ロックマンのパスワードメモるから
0012風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:53.09ID:jSeSH95kM
父上「ステートセーブしろ!」
0013風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:54.48ID:dRywBsT9a
ててってってれってって!ブーーーーーーーーーーーーー
0014風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:24:59.27ID:dLIG8x5ud
ゲーム脳とか今時の若者は知らんやろ
0015風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:17.57ID:4GemXocD0
>>11
急かされた時のパスワードとかお察しやな
0016風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:30.86ID:Wk5eoWl0M
祝日やからなん爺民スレがよく立つんやな
0017風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:36.78ID:56lUi82VM
ねぇねぇ、おじちゃん達はファミコンのカセットふーふーしたりしたの?
0018風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:43.05ID:LLsB7lald
DS前後で世間でのゲームへの風当たりが変わったよな
0019風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:48.45ID:WSuuZiUB0
>>17
してたよ
0020風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:25:49.14ID:TCPxoGe70
おっさんやん
0021風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:26:08.09ID:vpWUNKuP0
タンスにファミコン隠され奴
0022風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:26:09.80ID:Q9e+K5Tj0
オートセーブあるやろ
0023風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:26:10.08ID:4GemXocD0
>>17
たまにカセットしばくぞ
0024風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:26:18.32ID:75MuRSEb0
カレーライス定期
0025風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:26:21.81ID:JeU/Q8UBa
マッマ「ゲームは1日30分」

クリスタルタワーできへんやん・・・
0026風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:26:24.13ID:V/2XCLErd
>>17
たまに舐めたりもする
0027風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:26:29.45ID:G5L2uTAZ0
スーファミはともかくプレステやロクヨンをファミコンっていう親はなんなの?
0028風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:26:37.51ID:iMWobyNt0
孫がおる世代やろそれ
0029風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:26:40.42ID:8YQh5KYr0
カチャーソ「ご飯だからピコピコやめなさい」
0030風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:26:45.54ID:k1AI68yw0
>>17
ちょっと浮かせたりするぞ
0031風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:26:50.96ID:BmmJUk7k0
お前ら何歳やねん、、
0032風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:26:53.86ID:Z19ZApZid
そもそもなぜファミコンを買い与えたのか
なぜかゲームに縁がないジジイの実家にすらあったし
0033風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:27:10.00ID:JeU/Q8UBa
>>18
今はゲームしてた世代が親になってるから理解もあるし親子でやってたりするしな
ファミコンスーファミ時代の親はちゃうし
0034風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:27:18.84ID:WSuuZiUB0
ワイのトッモの母親が教育ママでファミコンは一時間って決められてて一時間たったら終わりやでって言いにくるの嫌やった
0035風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:27:32.66ID:OkeLgLjg0
おじいちゃん、敬老会はここじゃないでしょ。
0036風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:27:34.17ID:0zhtJmXh0
>>27
いまのアイドル見分けつくか?
それが第一歩やで
0037風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:27:37.55ID:dRywBsT9a
>>32
ワイが置いてったんや
ハローマックで買ってな
0038風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:27:47.92ID:i1EU3cM50
今の時代そもそもスタンバイでゲーム機オフにすることほぼ無いっていう
時代は変わったなあ
0039風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:27:50.40ID:6HgIVr+ud
クレヨンしんちゃんが袋叩きにされた時代があったという事実
0040風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:27:52.68ID:DMfdaFLSM
ワイの時代はセーブないからパスワードをメモするまで待って貰ってたやで
0041風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:27:59.53ID:XSHtg0HH0
ゲームボーイ走ってる車からぶん投げられたけど電池の蓋が壊れただけやったわ
0042風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:28:04.04ID:k1AI68yw0
ドラクエⅢのとなりで掃除機かけられる恐怖
0043風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:28:04.97ID:uNvPNMts0
カレーライススレやん
0044風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:28:05.19ID:dRywBsT9a
>>36
モー娘。とかもうわからんな
0045風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:28:16.55ID:WSuuZiUB0
>>30
サクッて気持ちよく入るカセットとグニャリと気持ち悪くささるカセットあったよな?
後者はバグりやすい
0046風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:28:34.27ID:kRJhjnDbM
国語の教科書にこんな話あったよな
0047風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:28:35.87ID:ZfTvdicw0
>>34
30分までって張り紙してあったわ
0048風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:28:39.08ID:Wa1R4uSj0
これはファミコンエアプ
ファミコンのソフトにはセーブ機能なかったぞ
0049風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:28:43.26ID:8YQh5KYr0
>>41
空爆食らっても生きてるくらいやしなGB
0050風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:28:54.69ID:4GemXocD0
ワイ「今パスワード取るから!」
パッパ「今パスワード取るから!」
0051風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:28:56.41ID:Qo9G8cidr
猫リセットはマジである
0052風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:28:59.85ID:M98PrY3Kd
でもゲームメディアはカセット(メモリー)に回帰してんのが面白いとこやわな
0053風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:29:02.01ID:WSuuZiUB0
>>28
わい来月42やからそこまでジジイやない
0054風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:29:03.59ID:JeU/Q8UBa
>>36
むしろファミコン世代でアイドルに興味あってちゃんと分かるやつのほうがやばいやろ
0055風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:29:04.28ID:ERba/4Va0
バカになるって言ってゲーム機自体無かったわ
ゲーム機なくてもばかやったやんけ
0056風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:29:05.48ID:N96oe3gh0
ワイはそんなこと言われたことない
0057風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:29:16.33ID:tyhHj1dx0
パスワードの紙なくなってるんだけど!!!
0058風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:29:24.62ID:6FWuKARg0
>>17
なんとなくだけどレスつけてる奴らよりもこいつが一番年上な気がする
0059風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:29:31.66ID:uDRgEv1A0
>>54
アイドル好きに年齢は関係ないですを
0060風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:29:48.52ID:DMfdaFLSM
>>48
途中からはあったぞドラクエ3とか電源入れた時の恐怖のBGM忘れたんか
0061風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:29:50.63ID:nz6zFhksM
>>17
なカフ知?
0062風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:29:53.58ID:IrvURBOD0
テレビ見たいからってチャンネル変えられてその間ポーズ

2時間後バグってる
0063風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:29:59.23ID:WSuuZiUB0
>>47
うちは放任やからうちでファミコンするようになったわガキの溜まり場や
0064風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:30:32.26ID:hDUwUOfWa
「バッテリーバックアップ」
0065風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:30:34.96ID:Tq0v4wj20
カレーライススレやぞ
0066風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:30:35.47ID:Q8w0CYZe0
リセットボタン押しながら電源切らんとデータ飛ぶで
0067風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:30:36.86ID:KnGxJ+IO0
ワイは両親がファミコン好きやったから理解あったわ
パッパは老いた今でもやっとるし
0068風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:30:45.15ID:uXKwdcamr
ドラクエ「このセーブデータおかしいから消しとくで。礼はいらんで」
0069風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:30:59.10ID:RYrZKByjd
>>64
GBA末期はフラッシュメモリーやったな
0070風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:31:01.01ID:GzHDBxP6p
スーファミ中のマッマの掃除機タイム
ちな30
0071風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:31:01.80ID:WSuuZiUB0
友だちとかが飼ってる猫にカセットアタックされたとか言うてたけどそんなんありえるん?猫飼ったことないから解らん
0072風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:31:02.24ID:dRywBsT9a
おにのばか
0073風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:31:04.40ID:0Tc/ufE70
ファミコンでSRAM搭載してるの少なかったよな
0074風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:31:07.87ID:SuNWTQW9M
夜遅くまで遊んでて
親が部屋に来る雰囲気を察して
寝たフリ
アダプターが熱くてファミコンやってたのバレる奴
0075風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:31:13.53ID:M+RnYqzI0
>>17
ふーふーで効かないやつを冷蔵庫で冷やしてみたりしたよ
0076風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:31:25.32ID:vUBMRJcB0
おかん「ちょっと掃除機かけるで」ゴー…ガンッ!
テレビ「!! ザー……」
ワイ「😭」
0077風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:31:26.83ID:auKAL0Ae0
ウチの子は4~5歳くらいからSwitch与えて時間の制限も特に決めてなかったけど別にゲームばっかしよらんな
まだ7歳やからこれからなんかも知れんけど抑圧されると余計に欲するのは絶対にあると思います
0078風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:31:33.59ID:NiKCK/pH0
これがなくなった結果無事常に寝不足の社会人になった模様
0079風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:31:35.52ID:7bcjvSp4a
1日30分までやったからドラクエとか大変やったわ
いつでもレポート書けるポケモンは神
0080風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:31:50.35ID:V/2XCLErd
スーパーデラックスカービィにいたってはセーブ残ってる方が驚くレベル
0081風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:32:02.05ID:uDRgEv1A0
>>71
猫は何故かスーファミのリセットボタンを踏みつけていく
0082風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:32:08.78ID:TAmDvH230
イッチ今何歳?
0083風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:32:09.61ID:YPVGKaJi0
リセットボタン押しながら切って��
0084風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:32:12.50ID:7AFAhGB9M
相撲は昨日も見たでしょー!
0085風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:32:12.92ID:zOl58adC0
オンライン上にバックアップ取っとけ
0086風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:32:22.26ID:mcXhfUwAa
>>55
ずっとゲーム機買い与えられて
時間自由やったワイのトッモが地域で一番の進学校行ったわ
ゲーム時間制限されてたワイのほうがアホ校しか行けんかった
0087風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:32:30.29ID:fVl46i5s0
>>58
カセットふーふーはGBAの時代まであったやろ
0088風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:32:34.71ID:f3nV8tJqa
もしワイに子供ができた時どうしよ
父ちゃんずっとスマホゲームいじってるじゃんって言われても反論のしようがない
0089風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:32:35.87ID:vUBMRJcB0
>>80
友達の家に持ってくと5割の確率で0%やった
0090風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:32:37.20ID:+pOYR3Op0
高橋名人
毛利名人
PCエンジンbyハドソン
0091風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:32:38.13ID:WSuuZiUB0
>>81
ほんまにあるんか笑い事やないなそれ
0092風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:32:39.68ID:dywbn/S+r
買うゲームソフトの本数さえ制限すれば何時間でもやりたいだけやらせれば良いよな
制限してる家ほどひねくれた大人に育ちそう
0093風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:32:57.35ID:tW0MrsV3d
パスワード間違ったとこからの推測で復活した時の嬉しさたるや
ぬ→め、べ→ぺ、か?とかね
0094風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:05.12ID:nsnqzS5+d
2chといえばファミコンやるためのチャンネルやったわ
0095風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:06.94ID:4GemXocD0
暗がりの部屋で布団の中でやるゲームボーイの魔力は凄かったよ
0096風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:20.17ID:TBM11s7tr
カービィとかドラクエとかセーブ3つ作れるけどたいていみんな消えるよね
0097風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:21.55ID:pzFl6iScp
シャチガイジやん
0098風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:21.67ID:k1AI68yw0
>>55
弟はコナミワイワイワールドで文字覚えたで
0099風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:22.75ID:pGf4ze33d
そんなことされたらセーブしてても消えるのでは
0100風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:26.94ID:M+RnYqzI0
>>27
肛門洗うやつ全部「ウォシュレット」って言うのと同じやで
0101風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:34.71ID:4hwy3Uw60
ワイのトッモはマッマにそれやられて半狂乱なってマッマを殴る蹴るしたあげくそのままマッマをレイプしちゃって少年院行ったわ
あのマッマ、当時で言うところのチェンジマーメイドに似ててな…気持ちはわからんでもない…禁忌の劣情をずっと秘めてたんやろな彼は
今どうしてるんだか
0102風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:37.48ID:mcXhfUwAa
>>60
ドラクエ3なんて何回消えたりバグったりでやり直したか分からんわ
0103風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:38.20ID:F3qE4WImp
シャチガイジ、死ね!w
0104風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:38.44ID:b/Rz0FBE6
基本日本人の男って父親に向いてないよな精神的にも未熟だし
0105風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:39.26ID:zZ01BvTq0
いい加減にしろ👹
0106風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:40.55ID:uDRgEv1A0
>>88
明日世界が終わったらみたいなありえない仮定しても意味ないやろ
0107風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:43.10ID:f23v0yZJ0
つかないカセット廊下に立たせておくとついたりしたのマジでなんなんやろ
0108風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:44.02ID:6R/Z+ZF80
最終的に父親にベランダからファミコン投げ捨てられ奴
0109風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:45.95ID:+Xn/5UjBd
>>86
マジで関係ないよな
ゲーム時間削るより勉強時間をちゃんと管理する方が大事やわ
0110風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:48.78ID:nUcAi2F7a
>>86
トッモは最初から自分でメリハリ付けれる優秀な奴でお前は正しく教育されても矯正しきれない無能やっただけや
0111風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:48.97ID:ssqQICgPa
>>93
パワプロのパスワードとか😭
0112風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:33:53.81ID:Hzj4SiNcp
これシャチガイジ?
0113風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:34:08.00ID:B5/9UccYM
でも父上はいつも残業ですよねw
0114風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:34:08.68ID:M+RnYqzI0
>>95
お前はポケットやカラー以降の世代やな
暗がりでゲームボーイは出来ない
0115風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:34:24.47ID:wulF5eiF0
ワイDS逆パカされたわ
今でも許さん
0116風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:34:26.52ID:gol+60AGM
>>57
マッマ「ゴミだと思って捨てちゃったわよ」
0117風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:34:30.22ID:Np22hDth0
小3頃になって1日10分から30分になった時はホンマ嬉しかったもんやで
0118風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:34:31.38ID:Xkop4OLP0
ブチ切れとかはなかったけど掃除機フリーズはしょっちゅうやったわ
0119風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:34:34.11ID:56lUi82VM
>>95
このせいでめちゃくちゃ視力落ちたわ
GBAでファイアーエムブレム三部作死ぬ程やった
0120風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:34:34.83ID:mcXhfUwAa
>>88
なんJ民には子供作る相手がいないからセーフ
0121風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:34:51.64ID:4GemXocD0
>>114
せや、何か畳めるやつやったのは覚えとるわ
0122風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:35:00.59ID:hZ5uCOEE0
時間制限より問題集解いたらやっていいの方がええんちゃうか?
0123風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:35:02.37ID:htSQxHCE0
電気スタンドとゲームボーイ持ち込んでこっそり布団に潜って遊んでた
0124風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:35:09.67ID:WSuuZiUB0
>>117
10分って何ができんねん…
0125風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:35:11.73ID:dYhDqDacd
親が出かけてる時にこっそりやってたな
0126風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:35:17.33ID:QSi+35CQp
>>114
後付けでライトつけられたのはポケットやっけ
0127風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:35:34.64ID:M+RnYqzI0
>>109
松丸亮吾ママ「3時間勉強したら好きにゲームしていいよ」
松丸亮吾「3時間勉強したぞ!徹夜でゲーム!」
東大合格

こういう事なんやね
0128風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:35:36.56ID:R/OaI4f00
>>12
ワイのパッパは自室のPCで堂々とエミュやってたわ
当時のワイはまだ小学生でそういうのよくわかってなかったけど
0129風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:35:37.19ID:ZAhyKQ+u0
自分がやってみたいからと勝手にポケモンのデータ消されてセーブされた挙句文句言ったらぶん殴られたわ。
ちなみにソフトもGBもジッジに買ってもらったやつや
0130風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:35:43.36ID:nFBuRR3td
>>125
シュバババ感
0131風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:35:44.44ID:56lUi82VM
紫の透けとるゲームボーイ欲しかったンゴねぇ…
0132風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:35:44.93ID:YoRsEyKh0
今の子だって3DS反対にへし折られたりするんでしょ
0133風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:35:46.80ID:rhiTg0zKM
>>91
基盤に近くて温かいんやろなぁ
0134風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:35:49.58ID:ti0b/UQgd
昔親父がドラクエやりすぎてDS取り上げられてたの草だった
0135風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:35:56.96ID:V/2XCLErd
ゲームボーイの電池切れそうになって悪あがきで画面薄くするやつwww
0136風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:36:03.29ID:dFb9T/3o0
おっ40代スレか?松坂世代の仲間おるか?
0137風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:36:05.67ID:q2SDwlU00
アダプター抜かれるならマシだろ普通は切られるだろ
0138風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:36:08.91ID:9qZwcqsA0
>>126
クッソゴッツいライトでデッカい拡大鏡みたいなんはゲームボーイにもあったぞ
持ってる奴がおるかは知らん
0139風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:36:22.39ID:M+RnYqzI0
>>121
アドバンスのSPやないか!ゲームボーイですらないやんけ!
0140風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:36:30.44ID:WSuuZiUB0
>>136
来月42や
0141風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:36:34.37ID:8Gf/o0D+H
ワイ「わかった(テレビケシーゲームそのままー)」
0142風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:36:44.22ID:gol+60AGM
アダプター仕事場に持ってかれた奴www
0143風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:36:55.29ID:YPVGKaJi0
>>140
わいと同じや
0144風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:00.03ID:YoRsEyKh0
もう夜遅いからゲーム止めて寝なさい!って言われたから
朝3時に目覚ましセットしてプレイしたりはやった
0145風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:12.45ID:0nP3cnbe0
>>126
フロントライトならゲームボーイから売ってたような
豆球みたいなの挟む奴
0146風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:12.52ID:QSi+35CQp
>>138
それやなんかの雑誌で紹介されてたの見たわ
0147風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:14.22ID:ppt3OXcz0
ゲームボーイの時ピカチュウの通信ケーブルと、電源アダプター持ってたから人気者になってたわ
0148風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:20.01ID:6A6VG4TT0
ワイ「今セーブできないから待って!(大嘘)」
0149風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:22.34ID:Ki+/CfoJ0
男は黙ってネオジオ
0150風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:23.83ID:56+p6NRqr
ファミコンでセーブとかエアプやろ
パスワード、な
0151風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:23.84ID:dywbn/S+r
ゲーム制限する親って特段勉強できる環境を与えてるわけでも無いよな
やってるのが気に入らないだけ
0152風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:27.90ID:4GemXocD0
>>139

ワイの記憶ガバガバでワイの負けや
0153風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:37.25ID:T6w8HBVm0
>>142
隠される→見つけるを何回か繰り返したらそれやられたわ
0154風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:38.29ID:RHx3H38R0
DSのアダプタ隠されたンゴねぇ
0155風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:38.63ID:2brmX6AOa
自宅でゲーム機隠されたり制限されるとなんとしてでも見つけてやろうとするからな
でそこでまた怒られるから友達の家とかゲーセンに入り浸る
クズまっしぐらや
0156風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:40.03ID:5ZxQTxjGa
カジノを見せるとちょっとやらせてって言ってくるのは草なんだ
0157風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:48.88ID:Cpcd1Ii+a
おじちゃんたち、赤と白のケーブルの上から重いもの置いて接触させたりしたの?
0158風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:49.56ID:XfW0PrvNa
>>17
カセット言うてる時点で同世代やろが
0159風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:52.68ID:ceX5wDtz0
何歳のエピソードやねん
0160風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:53.29ID:dFb9T/3o0
>>140
79年キッズか好きなモビルスーツは?
0161風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:54.94ID:R/OaI4f00
兄貴のGBAを勝手に遊ぼうとしてトルネコの大冒険3の中断セーブ消してすまんな
再開するとセーブが消える仕様をよくわかってなかったんじゃ
0162風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:37:57.44ID:YPVGKaJi0
自分が遊びたいゲーム買うてより周りと貸し借り出来そうなカセット選んでたなワゴンから
0163風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:00.45ID:Jlo1JvQd0
ゲーム1日1時間とか最近の対戦ゲー3回くらいしか出来へんやん
0164風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:01.61ID:0nP3cnbe0
>>138
知り合い持ってた
あんなん持ってこっそり布団に入られへんくらいにはでかいで
0165風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:04.72ID:Z4TA+43a0
親にゲーム隠されるのは今の世代もあるんやろか
0166風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:06.17ID:PDtUGROQ0
ゲームボーイのこれほんま好き
https://i.imgur.com/XIBAsoN.jpg
0167風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:06.76ID:YoRsEyKh0
FF3の終盤はセーブできるところまで待って!(2時間)とかザラだったから
母親にマジギレされた事ある
0168風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:16.75ID:7KfyjOPJd
加齢臭スレ
0169風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:17.12ID:M+RnYqzI0
>>150
DQ3やFFはセーブやったやん
0170風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:20.09ID:rhiTg0zKM
なんかゲームボーイに拡大鏡つけるやつ無かったっけ?
0171風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:29.28ID:axOfj0/Y0
普通破壊してツイッターに写真あげるよね
0172風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:33.48ID:rhiTg0zKM
>>166
これやこれ、サンクス
0173風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:33.87ID:mYDYsyPd0
アルゴスの戦士やってたけどセーブ機能ないから安全地帯で放置して翌日やったりしてたわ
https://i.imgur.com/PtBtjJQ.jpg
0174風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:39.80ID:HVOloba0d
おるか?
https://i.imgur.com/MPQGNeP.jpg
0175風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:47.15ID:wkId18QUM
父親「いつまでエロゲーやってる!」

ワイ「射精したら終わる」

父親「終われ!」アダプター抜き

僕「あぁ」
0176風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:48.67ID:MJ7OetoPM
ファミコン世代とか草
0177風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:50.24ID:J3hzum1vp
ドラクエ2だっけパスワードは実際には内部セーブデータを呼び出すためのキーワードで2回聞いたら1回目のパスワードは使えなくなるやつ
それで間違ってないはずのパスワードからデータがロードできなくなる不幸な事故が多発したとか
0178風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:54.85ID:M+RnYqzI0
>>152
ええんやで
ワイは大学の時にMOTHER3やる為だけにSP買ったわ
0179風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:57.60ID:dFb9T/3o0
>>166
ライトボーイだけ持ってたわ
0180風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:57.97ID:ruy4xv4AM
ワイは64世代やけどカセットフーフーやっても接触悪くて起動しないことが結構あったな
0181風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:38:59.46ID:dRywBsT9a
>>167
クリスタルタワーのえげつなさよ
0182風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:39:10.09ID:Tl4SBJRZa
子供の頃のワイ無能やな
ゲームボーイとか部屋に持ち込んで深夜やっても親絶対気付かんやろ
なに馬鹿正直に10時に寝とんねん
0183風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:39:16.47ID:KNXdClasM
>>17ワイは手を合わせてついてくださいってお願いしてたぞ
0184風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:39:22.68ID:Np22hDth0
>>124
あの頃は10分でも今の一時間くらいの感覚やったんや
0185風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:39:26.16ID:YPVGKaJi0
>>173
アーケードよりファミコン版のが傑作やった特にBGM
0186風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:39:27.81ID:2432+Oo5d
セーブしたら終わる(クリスタルタワー)
0187風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:39:32.85ID:c03EJoUL0
Switchだといつでもスリープできるからいいよな
0188風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:39:33.94ID:56lUi82VM
>>158
今年39やからキッズやね
0189風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:39:40.39ID:htSQxHCE0
このスレにおる奴ら絶対クリスマスの時のおもちゃ屋のチラシ見るの好きやったやろ
0190風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:39:41.50ID:bAY14Kirp
ワイ「続きからやるぞ!」

ふっかつのじゅもんがちがいます

��
0191風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:39:49.02ID:2brmX6AOa
>>156
マッマやパッパがカジノやってくれた家うらやましかったわ
今でこそやが当時のガキにカジノなんてできへんもん
0192風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:39:49.61ID:EZOrhdKY0
弁護士なりたいから逆転裁判買って!って言っとる奴多かったわ
0193風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:39:54.69ID:91Iq3iGua
ワイファミコン世代やけど未だにPS5もやりまくってるわ
0194風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:40:03.00ID:cMRS/26V0
ゲームは一日一時間までやぞ!

パッパ「ペルソナ5買ってきたでー」
0195風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:40:23.44ID:TuqFkLwsd
友達の家でゲームしてたらそいつの母ちゃんがヒステリック起こして無理やりカセットぶち抜いたらカセットのROMだけ刺さっててワロタ
0196風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:40:29.64ID:dywbn/S+r
https://i.imgur.com/AeosKjV.jpg
使い終わったらいちいち箱に閉まってたわ
0197風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:40:31.18ID:BHix//810
ファミコンのACアダプタ舐めると舌がジンジンしたの何やったんやろ
0198風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:40:37.09ID:RHx3H38R0
最近のキッズはみまもりスイッチに苦しめられとる
https://i.imgur.com/Yh7TK1E.png
0199風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:40:39.68ID:1TiwLxv8a
カレーライスやね
0200風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:40:41.11ID:XeJiwstE0
>>182
子供の頃の睡眠大事やし
深夜までゲームしてたら岡くんになるやろ
0201風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:40:46.37ID:MJ7OetoPM
GBsaga1買いに行って売り切れやったから
selection選ばれしものとかいいうクソゲー買ったのワイくらいやろ
0202風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:40:52.84ID:2brmX6AOa
>>151
じゃあ自分らは勉強する子供サポートするかっていうとそうやないしな
でっかい音でテレビ見たり電話したり夫婦喧嘩したり
結局ゲームのほうがましやんけ
0203風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:40:59.24ID:qyuY/igb0
スリープ機能ついたのDSからやっけ
そろそろゲーム勝手に切られる時代の方が短くなるか
0204風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:41:02.75ID:7wJ4mFqOd
パッパにぷよぷよやらせたら一日中やってて引いた
0205風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:41:03.28ID:RIOahY340
ファミコンって赤白コードなしで変な銅線みたいなの剥いてテレビに接続してたんやろ
昔の人はすげーや
0206風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:41:04.08ID:YPVGKaJi0
いっちゃんセーブ消えたの天地を喰らうかマザーやったわ
ドラクエ3は消えなかった
0207風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:41:10.73ID:XfW0PrvNa
>>189
クリスマスどころか、電気屋のチラシのゲームソフト部分は全てチェックしてたぞ
0208風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:41:28.46ID:c03EJoUL0
>>195
団地住まいの奥さんに多いよね
ゲームごときでなんでそんなヒステリック起こすのかな
0209風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:41:28.50ID:2432+Oo5d
>>197
なんか癖になるよなあれ
0210風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:41:29.94ID:uDRgEv1A0
>>187
親が時間厳密に管理できるのもいい
セーブするまで!が効かない
0211風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:41:35.33ID:ruy4xv4AM
>>198

いつの時代も考えることは同じやな
0212風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:41:38.40ID:0nP3cnbe0
>>203
ゼルダのスリープさせることで地図移すってコマンド感動したわ
0213風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:41:46.49ID:dFb9T/3o0
天地のケイドウエイの出てくる率半端ない
0214風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:41:51.96ID:QmkJ6fkMp
おっさんわらわらで草
0215風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:41:53.46ID:NWBzEa0t0
ワイの初ゲームボーイ、これ
https://i.imgur.com/TwQNzyU.jpg
0216風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:41:56.13ID:WSuuZiUB0
>>160
ワイはZガンダムや
0217風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:41:58.80ID:htSQxHCE0
>>206
0%0%0%やろ
0218風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:42:00.97ID:FXhyA0H80
小さい頃ゲームばっかしとったけど今はほとんどせんくなったわ
もうゲームするのしんどい
0219風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:42:04.57ID:2yc4RmU3a
ファミコンじゃなくて“ピコピコ”な
0220風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:43:48.87ID:YoRsEyKh0
>>205
アンテナケーブルの隙間だったかどこぞの端子に差し込むヤツやっけな
1chか2chにゲームの画面が出てくるんや
0221風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:43:50.93ID:Z+Q0/5pMd
>>205
RFCモジュレータやな
名前覚えてる自分に草
0222風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:43:55.50ID:pI3H3TKHr
普通は復活の呪文を写メで撮っとくよね
0223風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:43:58.61ID:am0OAgAoa
そういや何でジジババって今でもゲーム全般を漠然とファミコン呼びしてるんやろ
ワイのオカンもワイがPS1で遊んでる側で「ファミコンばっかりしたらアカン」と言ってたし
0224風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:05.27ID:FXhyA0H80
>>114
ワイは胸元に懐中電灯置いて布団被ってやっとったぞ😈
0225風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:06.31ID:8fJI74WI0
毎回パッパにアダプター会社に持っていかれてたわ
物理的にゲーム出来んかった😅
0226風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:09.99ID:HHft7qJj0
ワイ家はパッパが一番ハマって自分専用の買ってたな
0227風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:15.42ID:WSuuZiUB0
そういやファミコンのZガンダム難しかったな
0228風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:19.87ID:4GemXocD0
パッパ「ドラクエ2買ってきたぞ!星のカービィスーパーデラックス買ってきたぞ!聖剣伝説2買ってきたぞ!超サイヤ伝説買ってきたぞ!マリオ64買ってきたぞ!」
0229風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:20.18ID:M+RnYqzI0
ワイはバーチャルボーイで視力を2.0から0.5まで落とした
0230風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:21.79ID:UMCbOv4v0
国語の教科書に載ってたな
カレーライスみたいな話
0231風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:24.57ID:2itxjU6e0
>>177
ドラクエ2ではそんなことはないな
0232風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:24.79ID:FJYzANKaa
>>212
あの謎ゆるさねぇからな!3日悩んだわ
0233風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:38.28ID:d2amMzTxa
ゲームし過ぎでAボタン削れめり込み奴wwwwwwwwwwwww
0234風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:38.42ID:0nP3cnbe0
>>205
むしろアレを繋いだことがあるからファミコン世代はテレビの配線くらい自分で弄れるようになるんや
0235風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:39.81ID:c03EJoUL0
>>218
風呂上がりのちょっとした隙間時間にマリオやるくらいになったわ
0236風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:44.73ID:YoRsEyKh0
>>205
アンテナケーブルの隙間だったかどこぞの端子に差し込むヤツやっけな
1chか2chにゲームの画面が出てくるんや
0237風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:44.75ID:6tLLWhVB0
息吹きかけたり舐めたりすると映るのはどういう原理なん?
0238風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:49.80ID:NWBzEa0t0
>>203
一部ソフトやけどGBAにもスリープ機能ついてた
0239風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:44:59.32ID:htSQxHCE0
>>207
今はゲームなんか気軽に買えるしやり放題やけどチラシ見てた時のワクワク感だけは代替できるものは無いンゴねぇ
0240風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:45:10.91ID:QSi+35CQp
>>223
そらゲーム=ファミコンで違いなんてわからんし
0241風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:45:17.15ID:stuLp2qEr
現代のハードでそれやると最悪HDDクラッシュするよな
0242風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:45:23.86ID:QaEmQ1Rpa
親父もやりたいからしゃーない
0243風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:45:24.34ID:WSuuZiUB0
>>233
ワイの家のファミコン初期のゴムボタンやったから連打不利やった
0244風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:45:32.25ID:aIgK3GBu0
>>87
DSでもやってたぞ
0245風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:45:44.69ID:fUJFPCKw0
>>17
カード挟むのが最強や
0246風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:45:45.42ID:+SqZtAAA0
昔やりまくったゲームを今糞ゲー扱いされてるの悲しいわ
コンボイやらZやワイワイ
0247風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:45:52.56ID:2brmX6AOa
>>223
ジジババ世代は今でもパソコンのことをファミコンていうぞ
0248風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:45:52.73ID:6T3SGmxS0
天の声
0249風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:45:53.81ID:KnGxJ+IO0
>>205
ワイの何故かSFCもそれやったわ
後でちゃんとコード買ったけどおかげで小さい頃から1人で繋いでたわ
0250風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:45:54.66ID:QAIif24Op
ゲームやらないから遊んでくれや
0251風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:45:55.40ID:NWBzEa0t0
この年代なら当然分かるやろ
https://i.imgur.com/OMFPvwx.jpg
0252風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:46:03.35ID:t83zdSqCd
マッマ「さ~て掃除機かけるか」
ワイ「あっ」
0253風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:46:08.91ID:8fJI74WI0
カセットに名前書いてたやつおるやろ
0254風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:46:15.32ID:ZteaBhF7r
>>17
なぜか水洗いもするぞ
0255風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:46:15.81ID:M+RnYqzI0
ワイ家のパッパ、普段は夜ふかしとか特になんも言わんくせに
新しいゲーム買った時だけ21くらいに「いつまで起きとるんや、寝ろ!」と怒鳴り散らしてた
アッニが親父より先に新桃太郎伝説クリアした時なんかはぶちギレられて
アッニだけテレビゲーム禁止になってたわ
0256風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:46:15.99ID:z/sEHA1h0
最初のファミコンってアンテナ線に繋いだ聞くけどクソめんどくさそう
0257風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:46:19.44ID:3NJveclcM
なん爺民
0258風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:46:19.78ID:FXhyA0H80
>>235
そんくらいが健全やな
0259風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:46:39.49ID:MJ7OetoPM
ファミコンジャンプ2021とかないんか
0260風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:46:43.99ID:ZR2PVApra
>>239
買ってもらえないのに想像したりな
懐かしいわ
0261風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:46:49.21ID:YPVGKaJi0
>>246
ワイワイは名作やろスクロールの位置が端っこすぎるだけで
0262風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:46:49.39ID:KSA8YZvnr
両親がゲームをよく思ってなかったからジッジの部屋で一緒にマリカとかしとったわ
0263風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:46:51.41ID:QSi+35CQp
>>253
盗むやつおったからな…
0264風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:46:52.92ID:4FkRsuKx0
ドラクエ2なんか復活の呪文聞くまで終われんのやで
0265風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:06.68ID:iGU8KT6C0
>>251
音声と映像
あとひとつなんやっけ
0266風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:12.56ID:Kw8fN6Le0
ゲームぐらい好きなだけやらしてやれ
ゲームするなといいつつ他のことをやらせたりしてないのはマジで意味がわからん
止めさせる意味が無い
0267風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:12.70ID:c03EJoUL0
>>253
幽遊白書のGBソフトに山下輝明って書いていたのを今でも覚えている
0268風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:21.09ID:HWm3njbhd
画質が悪くなってくるとファミコンの配線の銅線をハサミで露出させて繋ぎ直す作業で物を自分で修理する事を覚えた
0269風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:21.40ID:d2amMzTxa
六三四の剣のカセットちょっとだけ抜いて無敵技してよく遊んでたわ
0270風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:22.42ID:hTt8pWnx0
ワイはアル中の父親にファミコンをメチャクチャに叩き壊されたで
0271風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:23.69ID:59D6P4HO0
カレーライスのスレじゃないの?
0272風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:24.44ID:0nP3cnbe0
>>239
ハローマックのチラシと進研ゼミの漫画はとりあえず集めとくという風潮
0273風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:24.54ID:E6hQX1O1d
写真撮ればいいやん
0274風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:30.42ID:Fc9QHfEtd
ファミコン庭に投げられたんはショックやったな 性格歪んだわ
0275風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:31.41ID:cjebLW0j0
もうそんなこと言う人もいない
0276風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:35.18ID:WSuuZiUB0
>>265
音声は左右一本ずつや
0277風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:39.89ID:ZR2PVApra
>>265
左右音声と映像ちゃうん
0278風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:49.39ID:pZs0RHH10
いつまでファミコンやってる→最新のプレステ5:買ってあげるの流れかと思った
0279風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:51.23ID:z/sEHA1h0
このスレの平均年齢やばそう
0280風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:47:53.11ID:YPVGKaJi0
>>265
映像モノラル
映像
ステレオ
0281風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:48:00.27ID:0nP3cnbe0
>>265
白が左で赤が右音声や
片耳
聞こえない
見えない
0282風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:48:02.46ID:2brmX6AOa
>>263
借りたの忘れたままになることもあるんや
PS以降の時代になって出てきたことあるわ
今更返せもせず
0283風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:48:02.70ID:stuLp2qEr
>>239
親父がゲームのチラシだけ抜いてくれてたわ
0284風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:48:24.82ID:im5agHQWM
>>265
音声のレフト・ライト
0285風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:48:24.96ID:lxuPNG2G0
パスワードまた間違えたンゴ…
せや!パスワードの画面、ビデオに録画したろ!
砂嵐しか映ってないンゴ…
0286風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:48:26.84ID:tRFkR0dK0
父親「(なるほど、あそこをああするんだな...)」
父親「いつまでやってるんだこの能無しが!(リセットボタンポチー)」
0287風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:48:31.39ID:M+RnYqzI0
>>259
1タイプか2タイプで賛否別れそうやな
ちな、ワイは2派や
あんま評判良くなかったけど好きやったで
悟空とターちゃんめっちゃ強い
0288風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:48:32.51ID:aBNLHpEZ0
アダプターをハサミで切断やぞ
0289風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:48:40.72ID:2brmX6AOa
>>267
山下くん!
0290風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:48:41.86ID:Re516q8PM
マッマ「あ、ごめん」掃除機ドン!

ワイ「アアアア」
0291風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:48:50.23ID:9bqz/pOzd
また30超えのおっさんスレが伸びてる
0292風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:48:50.35ID:YPVGKaJi0
F F3は電源切る時リセット不要やったな
0293風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:48:55.47ID:fF7hOvmed
クリスタルタワークリアできんかったわ
0294風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:49:02.16ID:6A6VG4TT0
パッパ「マッマに内緒でドリキャスとグランディアⅡ買ってきたンゴw」
0295風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:49:15.02ID:2loVJzRT0
教科書にあったなこの話
0296風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:49:20.34ID:RHx3H38R0
>>265
PS2とGCまではこれやったな
WiiはもうHDMIやったっけ?
0297風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:49:21.74ID:59D6P4HO0
https://pbs.twimg.com/media/DBYlQfdVwAATDEA.jpg
0298風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:49:22.09ID:WSuuZiUB0
>>292
実際あのリセット押すのはほとんど意味ないらしいで
0299風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:49:29.11ID:YFIaVXQt0
電源隠されて必死に探してたらAVみつけたわ
0300風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:49:41.47ID:Fc9QHfEtd
>>266
山の中で生まれ育って暗くなったらゲームか本読むくらいしかすることないのにひどい話やでほんま
0301風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:49:52.56ID:d2amMzTxa
>>243
備え付けのコントローラーすぐ潰れるからホリコマンダー必須やったわ
0302風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:49:57.58ID:g/Nh2Lkbp
ファミコンって何歳のじーさんだよ ワイはDSliteとwiiやぞ😤
0303風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:50:02.60ID:YPVGKaJi0
>>296
wiiはコンポジット
0304風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:50:05.72ID:WSuuZiUB0
>>297
なんやこれ草
0305風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:50:09.59ID:QSi+35CQp
>>282
ワイのところは明確に悪意もって盗むやつおったで…
そいつと遊ぶとゲームが何かしらなくなって何故かそいつが同じもの持ってるんや
被害に合うやつ多いからそのうちそいつはぶられとったが
0306風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:50:15.98ID:fUJFPCKw0
>>296
wiiもコンポジットやった
0307風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:50:40.05ID:c3FzK3U10
親にアダブター隠された時の屈辱やばいよな
本体が目の前にあるのに遊べない生き地獄
0308風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:50:40.45ID:fF7hOvmed
>>246
コンボイの謎のタイトル画面とステージ開始前と一面の最初の敵で死ぬ音今でも耳にこびりついてるわ
0309風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:50:41.81ID:tRFkR0dK0
>>251
全部揃えば佐村河内か
0310風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:50:43.14ID:aBNLHpEZ0
アッニがしょっちゅうマッマ怒らせてアダプター切断されて幼稚園児だったワイのお年玉貯金からアダプター買い直してたわ
ワイは遊ばせてもらえんかったけど
0311風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:50:51.42ID:v3te9VL3d
今考えたら掃除機のコンセント抜きはぜってえわざとだわ
0312風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:50:53.50ID:2brmX6AOa
当時のプレイ時間制限を掻い潜って
ロンダルキアとクリスタルタワークリアできたキッズおらんやろ
0313風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:51:03.03ID:59D6P4HO0
>>296
スーファミからゲームキューブまで同じケーブル使えたんだよな
0314風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:51:04.45ID:jU0Osb5H0
>>296
ps3でhdmiに感動した記憶あるわ
wiiはなかった気がする
0315風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:51:11.81ID:HWm3njbhd
FC三大名作RPG
ナイトガンダム物語
ドラえもんギガゾンビの逆襲
がんばれゴエモン消えた黄金キセルの謎
0316風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:51:12.96ID:YPVGKaJi0
ファミコンはコントローラー4つ付け方わからんかったわ
行進曲も3人対戦しかした事ない
0317風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:51:15.22ID:3ZSdImkya
ワイはプレステ踏み潰されたわ
それ以降家にゲーム機が来ることはなかったわ
0318風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:51:30.52ID:XeJiwstE0
>>297
懐かしい
0319風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:51:33.27ID:dywbn/S+r
>>297
右に線を引いてるのは何や?
0320風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:51:34.65ID:h5o78/SMp
>>17
甥っ子がSwitchのカード差し込み口ふーふーしてて時代が変わってもやること変わらないんだなって思った
0321風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:51:38.07ID:jmFcbBJo0
>>297
懐かしいな
0322風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:51:44.88ID:M+RnYqzI0
ワイ、PSのジョジョ格ゲー第3部とmoonを借りパクされる
プレミア付いててショックなんだ🥺
0323風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:51:47.62ID:V80khNqK0
>>304
息子の成長を体感するお父さんの話や
いい話やで
0324風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:51:49.58ID:Tta8bZEIr
俺の周りはカセットフーフー達人がおって尊敬されていたからな
0325風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:52:01.91ID:lxuPNG2G0
>>315
天地を喰らう2
スウィートホーム
ラグランジュポイントやぞ
0326風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:52:02.56ID:0nP3cnbe0
黄白赤の線で久しぶりにps2繋いだらテレビの方が混乱しまくって縦横の解像度変えまくるんやが
0327風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:52:02.68ID:59D6P4HO0
>>319
拾い画像だからしらん
0328風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:52:09.21ID:sLej7/JFM
>>17
フーフーでも駄目なら舐めるんやぞ
0329風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:52:09.36ID:FK/5zKGnd
ワイの親は何故かいくらクソ怒っててもセーブするまでは待ってくれてたわ
0330風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:52:11.90ID:MJ7OetoPM
>>315
ナイトガンダム物語ってカードダス集めれるやつやっけ
0331風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:52:17.25ID:Kw8fN6Le0
ガイジ「ゲームやめろ!(電源ブチー)」(からのそのまま放置)
これなんの意味があるん?
中受するんだから勉強しろ!ってキレてるなら理解できるんだけど
0332風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:52:30.32ID:8fJI74WI0
>>319
要点とかじゃね
ワイも線引いてやらされた記憶あるで😃
0333風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:52:30.49ID:NWBzEa0t0
>>297
重松清で草
0334風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:52:54.05ID:YPVGKaJi0
>>325
スィートホーム外してメタルマックス入れたい
0335風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:52:55.76ID:M+RnYqzI0
>>315
mother
ヘラクレスの栄光
天地を喰らう
桃太郎伝説
辺りも捨て難い
0336風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:53:28.38ID:YGdMeZ0kd
ゲーム機隠されてたわ
どこに隠してたのか未だに謎
0337風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:53:30.12ID:Pm1iZDYyr
これ持ってた
https://i.imgur.com/88ARyGd.jpg
0338風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:53:31.15ID:3koJWkg8a
ゲームボーイ「 ®」ビゴーン…
https://i.imgur.com/lMYMima.jpg
0339風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:53:31.53ID:WSuuZiUB0
>>323
息子はレトロゲーでもやってんのか?
0340風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:53:33.84ID:XeJiwstE0
>>319
板書やと思うで
ワイも同じように言われたところ教科書に線引いてた
0341風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:53:43.50ID:YZhk+Hx7M
>>278
やさしい
0342風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:53:58.36ID:2brmX6AOa
>>329
セーブするまで時間が掛かるから止められない
っていうのを親に理解して貰えんかったわ
プレイ時間引き伸ばし作戦やと思われて
0343風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:54:01.77ID:vAfKAyH+0
wii用の怪しいhdmiコネクタ売ってたけど使えたんやろか
0344風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:54:01.77ID:WSuuZiUB0
>>334
スイートホーム名作やぞ実質バイオの先祖みたいなもんやし
0345風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:54:02.74ID:fF7hOvmed
>>338
真っ黒棒が無いやん
0346風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:54:03.55ID:XhmxHdg70
ワイiPodで音楽聴くのにも文句言われたわ
イヤホン壊された
0347風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:54:04.66ID:FXhyA0H80
>>278
やさしい
0348風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:54:16.65ID:MJ7OetoPM
そういえばワイの友達はファミコン庭に埋められてたな
昭和って怒ると庭にモノ埋めるよな
0349風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:54:23.64ID:c03EJoUL0
>>336
クローゼットの上だったわ
0350風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:54:35.18ID:8QQCmNDVd
兄弟が多い家だとゲームやってれば手がかからなくて楽だからむしろ積極的にやれと言われる
0351風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:54:36.20ID:P1il55NU0
ワイ今ロックマン初代にハマり中
ファミコンでやれてた世代が羨ましい
0352風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:54:36.48ID:U3Ek+aSD0
なん爺民
0353風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:54:48.70ID:BHix//810
>>315
FF3
DQ4
0354風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:54:48.82ID:M+RnYqzI0
>>336
職場に持ち出しパターン、車に保管パターンなどがある
家の外は探されへんからな
0355風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:54:54.65ID:U3Ek+aSD0
>>336
ワイは冷蔵庫の↑
0356風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:55:18.04ID:dywbn/S+r
親不在時こっそりゲームした後に黄白赤ケーブルをビデオデッキと繋ぎかえるの忘れてバレる奴wwww
0357風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:55:20.76ID:KSCyYXS70
マッマ「掃除機かけるわよ」コードブチッ


ぼく「ああああああああああああ」
0358風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:57:07.36ID:b9NhHYS10
FF3のラスダン時間かかるから
一日30分~一時間しか出来ない家庭はクリアできなかったらしいな
0359風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:57:08.04ID:b9NhHYS10
FF3のラスダン時間かかるから
一日30分~一時間しか出来ない家庭はクリアできなかったらしいな
0360風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:57:12.01ID:2brmX6AOa
>>336
あの時代なら押入れか物置か親の部屋のタンスとかやろ
0361風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:57:13.68ID:j33iMgIL0
【悲報】ワイのゲーム機が芝刈り機で粉砕される
0362風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:57:14.17ID:M+RnYqzI0
>>348
それでも動くからすごいよな
任天堂さんは「こどもの扱う物だからこそ耐久性が命」ってコンセプトやからすごいわ
見習えやクソニー
初代のお前がクソ過ぎでPS立てたりひっくり返したりしてたぞ
0363風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:57:15.17ID:YoRsEyKh0
てかゲーム機隠されたり禁止されたりしても
別にその分勉強するわけでもないのにね
ゲームという話題を奪われたキッズは子供の間で共通の話題を持てず孤立するぞ
0364風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:57:15.86ID:0nP3cnbe0
ゲーム機そのものを隠されたくらいなら頑張れば発見出来るけど親も手慣れてくるとACアダプタだけ隠すようになるからこうなると子供にはお手上げや
0365風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:57:37.14ID:idR4AI5QM
>>188
初老やんけ
0366風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:57:40.26ID:NWBzEa0t0
>>343
アーカイブス以外は使える
0367風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:57:47.87ID:fr8/orVs0
>>325
スウィートホームってあの当時のゲームにしてはしっかりヒントも救済アイテムもあるのは親切だよな
思ってたより遊びやすくてびっくりした。セーブする場所の関係で詰むことはあるけど
0368風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:57:52.06ID:p8t4d6No0
スウィートホームって未だに権利関係で色々揉めてるんやっけ
その関係で有野課長がやりたくても無理みたいな話あったけど
0369風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:57:53.36ID:2iz/BNCd0
ファミコン世代って今何歳やねん40オーバーか?
0370風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:58:02.71ID:M+RnYqzI0
なんか今日のなんJ重くね?
読み込みや書き込みにタイムアウトが出るんやが
0371風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:58:11.33ID:WSuuZiUB0
>>359
クリスタルタワーとエウレカクリアしたあと一回フィールドまで戻ってセーブは基本やったな
0372風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:58:22.90ID:U3Ek+aSD0
>>336
ワイは冷蔵庫の↑
>>370
ワイだけやなかったか
0373風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:58:27.50ID:P1il55NU0
>>362
尚Switch
0374風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:58:39.04ID:NWBzEa0t0
>>370
ワイも重いわ
0375風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:58:42.20ID:vZB3Fl23a
パスワードなんかスマホのカメラでとればええやろ間抜け
0376風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:58:42.32ID:ZZWfDOAW0
ファミコン黎明期に比べたら今は親がゲームやって来た世代だから昔ほど厳しくはないやろ
0377風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:58:49.47ID:xLHc0EKca
��「おっ!やっとるやんけ」
0378風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:58:52.36ID:M+RnYqzI0
>>369
歳の離れた兄弟おったら20代30代も範疇やろ
0379風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:58:55.26ID:XYVqtHlja
ドラえもんのママみたいに昭和の親はキレると子供のおもちゃに物理攻撃するからな
今じゃ虐待やとかになるんやろうけど
0380風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:58:55.77ID:m3edVBqDp
あっくんは良くカセット舐めてたわ
0381風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:58:56.13ID:4y51seXn0
>>17
これの最適解って鼻の脂でニチャァやと思ってたわ
0382風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:07.46ID:vAfKAyH+0
J重いのワイだけやなかったか
よかったわ
0383風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:10.77ID:U3Ek+aSD0
ファミコンの同軸ケーブル削り過ぎてどんどん短くなってて草
0384風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:11.19ID:84M4tsq+0
PS3のゲームでも2時間セーブなしでギリギリ20層たどり着けるかどうかのダンジョンやめろ
お前のことだよSO4
0385風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:14.03ID:GPtkYHI80
ファミコンのためにブラウン管テレビ用意したけどガンマンくらいしか必要ないな
銃はブラウン管テレビにしか反応しないが、液晶でも映ることは映る
0386風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:15.99ID:WSuuZiUB0
>>369
だから41やって言っとるやろ
0387風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:16.17ID:48INfi0/a
自分の子供がゲームにどはまりしたらどうすればええんやろ
0388風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:16.35ID:u11DEiMHa
>>370
ワイも重いわ
スレ開くまでに二回タイムアウトくらったわ
0389風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:17.89ID:RmXVjIqF0
20代やけど親がやってたからファミコンもスーファミもやってた
0390風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:20.04ID:2OqT9y6sd
今はスマブラでcpuに勝てなくてぶっ壊すキッズが出てくる時代やからな
0391風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:24.20ID:esbxaQmbd
>>378
んなわけねえだろクソジジイ現実みろよ
0392風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:24.74ID:dxh3yiQw0
弟にドラクエ4のカセット触られてぼうけんのしょ消えてブチ切れたの覚えとるわ
0393風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:41.97ID:dHsW6xbF0
もょもと
0394風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:44.71ID:fp5aZm2P0
次は病院でケーブル抜いてやれよ
0395風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:46.75ID:pJ0SL1Awd
SPからやったか携帯機でスリープできるようになった時は衝撃やったわ
GBAとかやとセーブして切るしかなかった
0396風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:53.38ID:XYVqtHlja
>>358
たぶん今でも攻略見ながらでもその時間じゃクリアできんわ
それをあの当時のキッズにやれ言うのは無理

>>371
戻っても結局再度やる時に時間掛かるの一緒やしなあ
0397風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:55.99ID:QSi+35CQp
>>381
初めて聞いたわキモイなそれ
0398風吹けば名無し2021/02/23(火) 13:59:59.77ID:75YLdUDxp
ワイ「昨日の続きからやろっと」
0% 0% 0%
ワイ「あぁ」
0399風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:00:02.68ID:NWBzEa0t0
長瀬のドラマでグレた桐谷健太がくにおくんプレイしてたの笑った
0400風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:00:11.11ID:P1il55NU0
確かに凄く重いわJ
他の板はどうなん?
0401風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:00:20.65ID:RmXVjIqF0
マリオ3のファミコン版とか電源つけっぱやないと無理やろ
0402風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:00:29.18ID:2iz/BNCd0
>>386
お前の周りは大体結婚してるのに休日になんJでファミコン談義って悲しくならんの?
0403風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:00:44.61ID:MJ7OetoPM
>>362
立てたりひっくりかえしたりワイもしてて草
みんなやるんやな
0404風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:00:51.07ID:8C85chxb0
ふーふーしてもダメな時は親父の焼酎を綿棒に付けて差し込むところふいてた
今思うけどあれ意味あったのか
0405風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:00:55.04ID:u/2qusdfM
>>31
お前が何歳だよ。なんjのボリューム層は30代だぼ
0406風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:00:58.51ID:LSfugqrNa
うんちうゆち
0407風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:00:59.16ID:RHx3H38R0
>>378
ワイ25やけどスーファミ以前のハードは触ったことないで
64とPS2からや
0408風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:04.36ID:6GrnetCi0
三色コンポジットの接続が悪くなって接続の下に厚手の紙をかましてた思い出
0409風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:11.66ID:BHix//810
アッニのセーブデータ上書きした時の人生終わった感やばい
0410風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:23.15ID:6g1dkwft0
>>379
まんま高嶋ちさ子やんけ
0411風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:23.54ID:c03EJoUL0
>>401
0412風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:27.41ID:tRFkR0dK0
>>369
スーファイミ世代も後追いでプレイ経験あるで
0413風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:28.78ID:UG3nNP56a
その結果友達も趣味も学もないゴミになったンゴねえ
0414風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:37.19ID:7IcX8SgJ0
>>393
ゆうていみやおうきむこう
0415風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:39.20ID:XYVqtHlja
>>409
ワイそれやって報復でデータ消された
0416風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:40.50ID:YoRsEyKh0
>>401
全ワールド制覇ならともかく
最短ルートなら1時間か2時間でいけね?
0417風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:46.20ID:8fJI74WI0
>>401
1-1から笛使わずにやったことあるで☺
7面辺りで親に消されたわ😅
0418風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:46.43ID:fr8/orVs0
実家戻ったらD端子対応のブラウン管TV捨てられててショックやったわ
0419風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:47.66ID:NWBzEa0t0
>>385
画質が段違いやん
https://i.imgur.com/vgWOvT9.jpg
https://i.imgur.com/Fe4QTxI.jpg
0420風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:49.50ID:MJ7OetoPM
>>400
他も重いわ
0421風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:52.15ID:o14C607T0
カレーライスで草
よう覚えとるな君ら
0422風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:53.25ID:WSuuZiUB0
>>396
そこでセーブしとけばクリスタルタワーはダッシュ駆け抜けて闇世界突入やからそんなに時間はかからん
というよりどっちかというと死んだときのリスクのためやけどな
0423風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:59.92ID:RmXVjIqF0
>>411
それでもきつくない?
スーファミでしかクリアしたことない
0424風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:01:59.96ID:Nzn+tABX0
カレー臭がきついわ
0425風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:02:06.14ID:0nP3cnbe0
>>396
ワイその手の家庭やったから画用紙にマッピングしてこの辺は探索済みってメモしていってクリアしたで
DQ4クリアするのに半年か一年くらいかかったやろか
物凄い回数往復するからラスボス着いた時点でLV50くらいや
0426風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:02:06.81ID:mjzv9N8wa
ゲームのやり過ぎて成績下がった友達がマッマにDS逆パカされてたわ
0427風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:02:12.72ID:M+RnYqzI0
>>391
20代は言い過ぎたかもやがワイ31で小さい頃ファミコンやってたぞ
すぐスーファミもやり始めたけどファミコンもやってたし
64やPSは中学以降まで出来んかった
0428風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:02:16.13ID:RmXVjIqF0
>>417
悲しい
0429風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:02:18.04ID:p8t4d6No0
ビックリマンのRPGあったよな
当時としては面白いシステム結構あったけどお使いすら殆どない単調なストーリーだったが
0430風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:02:27.85ID:XYVqtHlja
>>416
1時間オーバーはアウトなんだよなあ
0431風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:02:27.96ID:esbxaQmbd
>>402
折角現実逃避してるのにやめておあげなさいな😅
0432風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:02:34.15ID:WSuuZiUB0
>>402
悲しいけどもうしゃあないやん今さらどうしようもないし
0433風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:02:34.33ID:idR4AI5QM
>>369
40前後やろなぁ
0434風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:02:45.60ID:ZfTvdicw0
>>426
マッマバイオリニストか?
0435風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:02:49.72ID:QMf5T5u/M
若者「カセット?」
0436風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:02:51.22ID:sG9nbJd70
ゲームって罪だよな
ゲームアニメ漫画はないほうがいい
0437風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:02:52.05ID:tRFkR0dK0
>>409
アッニもそうやけど友達のアッニのセーブデータの威圧感はやばすぎる
0438風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:03:07.89ID:HFextFtb0
ゲームやるとなんjになる。やっぱふさこって正論やわ
0439風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:03:15.49ID:P1il55NU0
>>420
5ch自体が妙な具合なんやな
0440風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:03:29.67ID:YPVGKaJi0
簡単やったけどロックマン4の音楽とかステージ演出すきやわ
0441風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:03:42.54ID:mMoiGbCEa
友達のSwitchまでバキバキに折る親じゃなくてよかったわ
0442風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:03:43.98ID:Nzn+tABX0
コントローラーの線が糞短い
0443風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:03:44.15ID:M+RnYqzI0
>>403
Vジャンプの「犬マユゲでいこう」って漫画でPSひっくり返すと調子がいいってネタがあって真似したんや
0444風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:03:49.91ID:YoRsEyKh0
>>437
友達に借りたSaGa3のセーブデータ上書きして怒られたわ
0445風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:04:08.90ID:fr8/orVs0
>>419
出回りが良かったからなのかサンソフト中期以降では珍しく中古が安い奴やんけ。いいゲームや
0446風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:04:19.03ID:p8t4d6No0
>>440
ロックマン4って地味だけど全体的に高性能な特殊武器多かった印象やわ
0447風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:04:19.51ID:M+RnYqzI0
>>402
ガッキYouTube、ヨッメ掃除機、ワイなんJや
0448風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:04:50.60ID:Rfhq1+pm0
ひいじい民
0449風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:06:22.40ID:vvDQ8+Uha
64っていつのゲームやっけ
22やけど普通にマリオとかマリパで遊んでたし友達家にもあったからそんな古くないか?
0450風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:06:22.74ID:oJFga1WS0
>>198
裏ワザって検索の仕方がかわいらしい
0451風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:06:25.82ID:Ek9rQ3ze0
わいの買ったドラクエ6が不良品でジゴスパーク打つと画面全部数字の羅列になってセーブが全部消えるとかいう地獄仕様やったわ
こういうのってチェックとかしてなかったんか?あの時は
0452風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:06:27.63ID:WSuuZiUB0
>>442
だから必然的に顔がテレビに近くなるんだよなあ
あれは全国のガキの目を破壊したやろ
0453風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:06:32.68ID:0nP3cnbe0
>>446
ファラオショット溜めながら元気玉状態で歩いて頭上バリアとかな
0454風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:06:41.56ID:b9NhHYS1H
初代マザーやりたいな
switchとかで出きるんか?
0455風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:06:43.07ID:6WdQE0y60
>>297
主人公視点から急にお父さん視点に変わって
事故で死んだ息子の日記だったのが分かるシーン子どもながらに衝撃を受けたわ
0456風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:06:43.32ID:z7LUPSlfM
「このボンバーマン難しすぎるンゴ…」
パッパ「(ボンバーマンってこんなんやっけ…)」
0457風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:06:46.45ID:o2hcyQ2ad
40前後のおっさんたちがID真っ赤にしながら20数レスも思い出に逃げてるかと思うとこの世の地獄やなここ
0458風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:06:58.86ID:WSuuZiUB0
>>449
1996発売
0459風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:07:05.80ID:KUe3hDph0
なんで昔のゲーム機ってバッテリー機能ないの?
少しでもあればアダプタ抜いて即電源切れるなんてことはないやろ
0460風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:07:09.94ID:mjzv9N8wa
>>434
大人になった今はマッマと一緒にSwitch楽しんどるらしいで
0461風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:07:22.03ID:xPUcVD7C0
コンポジット
S端子
コンポーネント
D端子

今思うと細かすぎやな
0462風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:07:29.37ID:JEC9A3c4p
>>8
ワイこれで家に火つけたや
フスマが下の角あたりからパチパチいってオッヤがアタフタしだすのが印象的やった
それまで優しかったジッジが「このゴウニ(?)!ゴウニ!」言うてワイの頭を石のブロックでかち割ったわ、おかげでワイの後頭部1部凹んどるし大学も行かせてもらえんかった
腹たってきたわ、子供やぞ?そこまでワイの扱い冷淡にしおって
0463風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:07:34.28ID:ggAou1brd
このスレにいる奴の「エアーマンが倒せない」歌える率高そう
0464風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:07:36.50ID:RmXVjIqF0
64は90年前後ぐらいが世代やろ
ワイはそこ
0465風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:07:37.07ID:YPVGKaJi0
>>454
3DSかWIIUならできる
0466風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:07:41.75ID:htSQxHCE0
>>370
それな
祝日やから暇人どもが集結しとるんかな
せっかくの祝日になんJなんかに集まんなや
0467風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:07:49.77ID:XYVqtHlja
>>457
そんなん言うたら老若男女みんなスマホか携帯機カチャカチャやって
現実逃避してる今もどうなんよ
0468風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:07:52.25ID:0nP3cnbe0
>>455
マ?そんなエグい話なん?
0469風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:08:12.39ID:dywbn/S+r
還暦世代の人間って何して親に怒られてたんや?
0470風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:08:12.79ID:6OsnODUd0
ワイはこれで友達殺したわ
0471風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:08:14.99ID:WI9Ph3L10
お年寄りスレは伸びる
0472風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:08:18.50ID:MJ7OetoPM
>>449
ゴールデンアイ要員に呼ばれてボコられる日々…
スターフォックス要員に呼ばれてボコられる日々…
64持ってたやつってクソやわ
0473風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:08:19.63ID:aXqCoPYO0
>>100
え!違うんか?!
0474風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:08:22.12ID:p8t4d6No0
北斗の拳4のオリジナル設定は好き

なおゲーム
0475風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:08:23.50ID:MNiGuqm50
40にもなって休日になんjでファミコン談義とかなんか ふかい よな…
0476風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:08:25.40ID:6OsnODUd0
ちな実話
0477風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:08:36.56ID:6OsnODUd0
院卒やでw
0478風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:08:44.20ID:ECal87Q30
>>30
端子が削れてきたような状態悪いソフトはこれがコツよな
0479風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:09:04.64ID:8tRs0xMv0
兄弟でゲームの取り合いや
0480風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:09:28.61ID:/jD2+Xws0
パワプロのサクセスはオートセーブやったな
今思い出すとパワプロだけすげえわ
0481風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:09:35.07ID:+6w3UROBM
次スレはサターンにしようや
0482風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:09:42.52ID:Ht0wO0Rda
中学の時キレた母親にプレステ踏みつけられて壊されたわ
それ以来母親とは極力会話しないようにした
家出て一人暮らし始めてからは顔も見てないし連絡は父親か妹だけにしてる
頭おかしい母親から解放されてのんびりゲームできる幸せ
0483風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:09:43.50ID:Nl1I8sinM
スパデラカービィデータ消したく無さすぎてカセット抜かずそのままやったわ
0484風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:09:48.92ID:HFbcJo5Q0
>>462
ゴウニがレスすんな
0485風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:09:50.89ID:XYVqtHlja
>>469
このスレよりもっと上の世代の娯楽は漫画とか映画、演劇、落語やろ
こっそりそれら見てて怒られたとかやないか?
0486風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:09:53.29ID:7Cz45tc9d
パワプロにキレた親父がぶん投げて64コントローラー壊したときに子供心に呆れとったけど
その数年後パワプロにブチギレたワイがPS2ぶん殴ってぶっ壊した時に血の宿命を感じたわ
0487風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:09:53.48ID:OGXTs5exM
>>354
これほんまこすいわ
0488風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:10:01.14ID:Z4s+vFjS0
親がサッカーワールドカップずっと見てて食事の準備しないから発狂してたらゲーム没収された思い出
何故か通勤カバンに隠してた
0489風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:10:02.02ID:5dfMtQDh0
刺し殺せ
0490風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:10:07.52ID:6YJe/1hV0
エアプばっかやな
ファミコンなんかちょっとした振動ですぐアウトなの知らんのやろな
0491風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:10:13.63ID:+5kGm8WCa
ほんまなんJってオッサンばっかやな
0492風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:10:23.00ID:M+RnYqzI0
>>473
あれ商品名やぞ
0493風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:10:24.79ID:9/Zo4Inm0
>>462
これコピペ?
0494風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:10:33.44ID:NWBzEa0t0
>>461
RGBマルチも入れてや
HDMIのご先祖様や
0495風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:10:41.50ID:ZZWfDOAW0
>>485
その辺の世代は漫画やな
0496風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:11:06.36ID:cUKHDB0Q0
ドラクエとかセーブ消える仕様はクソだったなあ
丁寧に扱ってるのに消えて
雑に扱う友達のカセットは無事だったり
0497風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:11:09.17ID:dIA9lyWXd
ゲームしてて怒られたこと1回もないわ
0498風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:11:32.64ID:JEC9A3c4p
ムカつくわ
従兄弟の誕生日にはゲーム買って渡すくせにワイは流行りのゲーム一個も買ってもらえなん、当てつけにも程がある
潜在的に虐待とか、当時のワイが今のワイなら親ぶっ殺してるわ
0499風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:11:34.60ID:Qtrixwmhd
>>462
業人やんけ
syamu未満かよ
0500風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:11:39.86ID:XeJiwstE0
なんJ民の家庭毒親多すぎやろ
0501風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:11:41.33ID:2SAX2wY1d
親「あったまきたアダプタはこっちで管理する!!!」
ワイ「!!」
ワイ「ギャオオオオンそれだけは!それだけはやめてくれえええええ!」
親「泣いても知らん!」(効いてる効いてるw)

翌日ワイ「トッモさあ、アダプタだけ貸してくれへん?」
0502風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:11:45.21ID:ImVmMuRA0
当時は説明書を読むだけでワクワクしてたわ
あの頃に戻して😢
0503風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:11:46.69ID:u/2qusdfM
パスワードだからセーフ
0504風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:11:50.20ID:fUCMuyIW0
>>469
親父は猟銃ブッパしてて怒られたいうてた
0505風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:11:58.81ID:Ab9h/f940
クロノトリガーはセーブデータ消えた事なかったわ
ドラクエ5とスパデラは消えまくってた
0506風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:12:04.66ID:YPVGKaJi0
スーパーファイヤープロレスリング3の対戦よーやってわ勝っても負けてもどうでもいいゲームなのに
0507風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:12:16.03ID:ggAou1brd
チャレンジャーとかいう鬼畜ゲーム結局子供の頃2面すらクリアできんかったわ
0508風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:12:18.17ID:YoJb8rPTa
友達の兄ちゃんのデータだけ消えたりするんよな
0509風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:12:26.72ID:2TIlnVrMd
ワイはDS真っ二つにされたわ
0510風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:12:30.21ID:0nP3cnbe0
ロックマン8ボス倒したPW用意してもワイリーステージが1時間で行かれへんかったんやが
0511風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:12:33.32ID:DeI5Yo4Y0
ぼうけんのしょが消える場合に困るのは、
自分のセーブデータよりも兄弟のが消し飛んだりする場合

だいたいリアルファイトに発展しました
0512風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:12:39.47ID:MJ7OetoPM
そういえばあれだけやったダビスタとか
いま新作出てるかもしらんわ
0513風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:12:47.65ID:trCJQvxzM
いつの間にかdlが覇権取ったな
もう流石にディスク買ってる奴おらんやろ
0514風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:12:50.93ID:M+RnYqzI0
>>491
うはwwwwwおkwwwwwwwwww
とか言うてた世代のねらーがおっさんになって
TwitterやTikTokに馴染めず、1番居心地がいい場所がここやってだけやで
むしろ若いうちからこんなとこおる方がヤバいと思った方がいい
0515風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:12:51.37ID:DCiXICxUd
>>502
帰りの車で説明書読んでる時のワクワク感
0516風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:12:54.51ID:dIA9lyWXd
>>462
親の方がまともそう
0517風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:12:54.74ID:yQHINl4Xp
42歳で祝日に朝からなんJに入り浸ってるやべー奴
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210223/V1N1dVppVUIw.html
0518風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:00.93ID:a/pAz3nda
ベースボールで凄い変化球が投げられるとファミコンの端子いじってたらぶっ壊れた
0519風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:09.19ID:JnyrFi/1M
ドラクエ3クリアする前に大体データ消える
0520風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:10.30ID:ZZWfDOAW0
ドラクエ全般とFF4がやたらセーブデータ消えやすかったわ
0521風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:11.57ID:DMzIxmBU0
ファミコンな?
スーファミやないぞ?
たまにいるんだよなゆとりの癖に同じやと思って背伸びしておっさんのフリするやつ
浅いで
0522風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:13.37ID:XYVqtHlja
>>500
親とコミュニケーション円滑に取れてええ子供時代送ってたら
こんな便所の掃き溜めに来る人生にならんやろ
0523風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:28.83ID:WSuuZiUB0
>>514
まんまワイやん
SNSつまんね
0524風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:33.43ID:7Erg9ixpd
>>455
泣けるやつやめーや
0525風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:37.84ID:EV4dtACo0
>>462
業人、ごうにんやろなあ
ジッジみたいな古い人からすると放火なんてのは殺人や強盗よりも重い罪なんやぞ
0526風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:38.66ID:7Cz45tc9d
>>513
いやDLなんてまだディスクの3分の1程度やぞ
それに核戦争起こったら出来んくなるし
0527風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:41.23ID:Y4roO7KSM
てすと
0528風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:42.77ID:3g7lRvH50
>>502
今や説明書が入ってない模様
0529風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:50.29ID:RmXVjIqF0
物心ついた頃に毎日遊んでたディスクシステムのゴムが劣化して遊べなくなったんや
0530風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:51.73ID:PlOSCh7gM
まじでな
ゲームセンターcxでファミコンプレイ中の有野のめっちゃ近くにファミコン本体置いてあるのあれ怖いで
ちょっとでも肘ぶつかったら…
0531風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:51.81ID:XYVqtHlja
>>502
パソコンもスマホもない時代やがええか?
0532風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:53.60ID:JEC9A3c4p
そも、産むなやクソが
思い出したら当てつけしたくてたまらん
完全にクソな血筋、ハズレもハズレ、大外れや
0533風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:13:58.49ID:2SAX2wY1d
身内大会当日にセーブ飛んだテリワンだけは許せへん
スパデラなんて飛んでも「なんやまた一周できるわ」くらいで済むんだわ
0534風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:14:02.43ID:fUCMuyIW0
ファミコンからスーファミで感動してそのあとS端子でもっかい感動してたからなぁ
0535風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:14:23.24ID:f2dCkXSk0
カレーライススレかと思ったらただの懐古スレだったでござる
0536風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:14:23.82ID:k4wtkaeV0
>>455
どんな嘘やねん
0537風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:14:48.95ID:dIA9lyWXd
>>455
これそんな話やったっけ
0538風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:15:02.11ID:qukTnWnf0
マッマにポケ赤貸したら手持ちがアズマオウとかシードラとかスターミーになっててワイは釣りとかせんタイプやったからビビったわ
0539風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:15:02.29ID:gHvCt+330
そういやパスワードの原理ってなんなんや?
なんであの文字列で正確な進行状況を呼び出せるんや?
0540風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:15:17.81ID:XlodQA3H0
カレーライス読みたくなってきた
0541風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:15:21.84ID:9ORlIJjda
カセットの箱に謎のメモ入ってる率高い
0542風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:15:24.13ID:S6F6U2pXa
>>6
こまめにやってもセーブポイントが無い模様
0543風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:15:27.62ID:/kKM7Hqu0
>>297
懐かしすぎる
0544風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:15:30.41ID:4uDWBe7c0
>>532
確かにお前も親も人間の出来損ないだな!
0545風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:15:35.62ID:ookxSATVM
>>520
FF4起動したあとに飛空挺が表示された時の絶望感
0546風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:15:48.83ID:4b7Kd8xWd
>>336
ワイも隠されてそのまま出てこずで10数年
この前実家帰ってその話なったらオカン出してきて笑った
0547風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:16:06.55ID:2SAX2wY1d
>>546
微笑ましくて草
0548風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:16:18.42ID:trCJQvxzM
>>526
ワイはsteamの話してるんやが
steamでディスク使うのかお前は
死ねよ知的障害者
0549風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:16:22.47ID:AGjvx0Eya
>>532
業人が喋った!
0550風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:16:22.65ID:YPVGKaJi0
スーファミはセーブ消えた記憶ないな
0551風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:16:23.89ID:4ymXAx1N0
>>297
重松清の文章ってなんか好きになれないんだよなぁ
わざとらしさが気になる
0552風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:16:23.91ID:uJYjF1Go0
>>542
セーブ回数も制限されてる模様
0553風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:16:28.28ID:YoRsEyKh0
>>455
ググって全文載っとるとこ見つけたけど普通に仲直りして終わったじゃねーか
0554風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:16:28.64ID:WSuuZiUB0
>>539
一文字違うだけで何もでてけーへんのも謎やな似たようなデータになりそうなもんやが
0555風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:16:34.47ID:cOtKk6Mwd
誰か説明して(´・ω・`)
https://i.imgur.com/227CRmC.jpg
0556風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:16:36.94ID:H3n5vM8ja
クリスタルタワーて坂口ヒゲが
テストプレイしてたバイトに「こんなの簡単っすよw」とか言われて
キレてセーブポイント無くしたってマジなん?
0557風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:16:40.51ID:PlOSCh7gM
FF4と新桃伝は無駄にデータ消えて結局未クリアや
0558風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:17:08.86ID:ZZWfDOAW0
>>539
つべにその辺の原理説明してる動画あった気がするわ
0559風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:17:09.42ID:calqH7hE0
昔だと復活の呪文書き間違えで詰んだけど
今ならスマホで写真撮れば安心やね🤗
0560風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:17:23.99ID:oEvaMzNv0
ゲーム脳とかいう単語を作ったやつは苦しんで消えて欲しい
0561風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:17:33.54ID:fUCMuyIW0
>>297
これどの世代なん?
0562風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:17:34.49ID:BBAdT6F8a
カセットっていいよなあ
ゲームボーイアドバンスまではカセットって感じで好きだわあ
ディスクやカードになってからダウンロードでいいやってなったのなあ
0563風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:17:35.88ID:zMg3uA+i0
ゼルダクリアできなくてつんでたら親父が攻略本かってきてくれた思い出
最終的にはおかんが一番ゼルダにはまってた
0564風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:17:43.45ID:f2dCkXSk0
>>548
懐古スレでsteamの話は草
ゲェジやん
0565風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:17:49.50ID:JEC9A3c4p
>>525
最近この言葉の意味を知って苛立ちがおさまらん
0566風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:17:51.52ID:B4FH3Wrz0
>>555
左がプレイしてて油っこい感じ
右は和を感じれる作品
ってこと
0567風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:17:59.40ID:CKQpf5OBa
セーブってスーファミ初期まではまだ不安定やったな
スーファミの途中からやわあんまり心配なくなったの
0568風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:18:04.16ID:PlOSCh7gM
>>556
髭が動画で言ってたで
ぬるいっすわー言われてなんだとこのやろう! みたいな
言った奴の名前も出してたで
0569風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:18:10.61ID:M+RnYqzI0
>>555
なるほどわからん
0570風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:18:14.33ID:plc1CKiP0
普通オートセーブあるよね
0571風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:18:17.01ID:Id03xhLf0
>>462
レスの中身もそうやがこれがコピペやなくて手打ちやったら相当ヤベー奴だと思う
0572風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:18:19.50ID:ggAou1brd
DQ3のセーブ消えたBGMトラウマやったからいつもオンしたらすぐ両耳手で塞いでたわ
わざわざあんなおどろおどろしい曲にしなくてええやん
0573風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:18:41.17ID:trCJQvxzM
>>564
ワイの真意を読まず脊髄反射レスしたお前がガイジじゃ
もう黙っとけよガイジ
0574風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:18:41.72ID:MJ7OetoPM
攻略本にわくわくするとかリアタイやないとわからんやろな
いまはネットに全部あるしな
0575風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:18:46.39ID:LLtKszZO0
小さい頃は理不尽やと思ったけどなんかのレベル上げでファミコンのボタン固定して学校行ったりしてたらワイもキレて電源ブチ切ると思うわ
何時間付けっぱなしにすんねんお前が電気代払うんかと
0576風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:18:49.42ID:BtD2sI1lM
今なら無慈悲のswitch見守り機能あるから会社からもプレイ時間監視できるわ😄
0577風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:18:55.07ID:XeJiwstE0
>>563
ワイは攻略本に攻略法書いてなくて詰んでゼルダ売ったわ
0578風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:18:55.74ID:HaYeSw5A0
ワイ千葉。地域のガキ大将にゲームチェックされそいつがやりたい奴あって貸さなかったらフルボッコにされるという陰湿な町だったわ
0579風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:18:59.07ID:oOmzs6CI0
カケフくんは今何してるんや
0580風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:18:59.86ID:Kfxm95PC0
>>567
しょっちゅうデータ消えるイメージあるわスーファミ
なぜか消えたはずのデータが次に起動したら復活してることも稀にあった
0581風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:19:02.44ID:3lW7zTaM0
>>462 シャムさん!?
0582風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:19:11.39ID:7Cz45tc9d
>>548
Steamの話ならそもそもディスクなんて関係ないから比較として出すのおかしいよね?
はい勝った、ワイにこれから安価つけて負け犬の気持ちをレスして?
0583風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:19:13.39ID:HU/HA54e0
>>561
20代
0584風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:19:21.80ID:CYN1KKEbr
ワイがタクティクスオウガでシコシコ死者の宮殿潜ってる頃
同級生はやきうとかサッカーとかギターとかやってんねん
その辺が人生の分岐点や
0585風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:19:22.34ID:f2dCkXSk0
>>573
レスしたのわいちゃうで🤭
0586風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:19:29.07ID:+IeXsSfHa
>>1
アフィカス「父上「いつまでファミコンやってる」 僕「セーブしたら終わる」 父上「終われ!」アダプター抜き 僕「あぁ」」
0587風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:19:31.72ID:Id03xhLf0
>>556
ずっと後の証言でマジだと認めたみたいね
デバッガーってのは何度も何度もプレイするから感覚麻痺して温くなりがち
でそういう熟練プレイヤー基準で主に売る相手の一般プレイヤーを無視してゲームを作るとクソゲーとなる
0588風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:19:35.23ID:nco/IWZb0
>>297
お父さんウィークってなんか卑猥じゃない?
0589風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:19:36.94ID:fsbVgrFQa
ゲーム隠されてむかついてパッパの机漁ってたらエロ本でてきて捨てたわ
0590風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:19:41.99ID:8fJI74WI0
>>557
ワイはドラクエ4や
大体5章辺りでデータ消えるから当時クリアし出来んかった😅
あとでリメイクでクリアした
0591風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:19:42.10ID:prZcmvtj0
>>542
FF3とかいうクリア不能ゲーム
0592風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:19:44.72ID:QCtIkXmX0
>>578
川崎?
0593風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:19:51.57ID:L8A4cBknr
パスワードマジでイカれてたな
今なら1行入れたら飽きるわ
0594風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:19:53.78ID:DCiXICxUd
>>578
リアルジャイアンかよ
0595風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:20:12.24ID:fUCMuyIW0
>>583
そらワイ知らんわな
0596風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:20:13.54ID:trCJQvxzM
>>582
未だに低性能なCSでゲームしてるなら尚更ガイジだろガイジ
0597風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:20:28.28ID:M+RnYqzI0
新桃太郎伝説の恨みの洞穴?とかいうダンジョンで
パッパが敵の名前をマッマに設定してたのがキツかったな
当時小4やったけどなんもコメント出来んかったわ
無事数年後離婚したわ
0598風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:20:33.81ID:HHi0q2Cqa
ワイはdsおられた
しかもワイのせいじゃなくて弟のせいで
0599風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:20:46.50ID:HaYeSw5A0
>>592
野田ナンバー付近
0600風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:20:47.86ID:XeJiwstE0
>>555
これゼノブレ2のDLCが左のやつだとしたらソフトクリームとナゲットのDLCは何を指してるんや
0601風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:20:55.26ID:E+f+WA7w0
この頃か
https://i.imgur.com/qNkCLG5.jpg
https://i.imgur.com/bQOwAks.jpg
0602風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:21:18.24ID:yk4tD4Zi0
http://imgur.com/hFVmyYg.jpg
0603風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:21:37.91ID:K7q+LDHN0
ワイは64のパワプロサクセスやってて親父に電源コード抜かれた時は発狂したわ
パワプロ6はその都度セーブしなきゃ確か消えたんだよなデータ
0604風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:21:40.25ID:M+RnYqzI0
>>578
陰湿か?むしろ明確に理不尽なだけやないか
0605風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:21:43.96ID:nLensXt10
爺の頃はカセットテープにセーブしてたって本当か?
0606風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:21:44.67ID:KRrNbZ120
>>17
するに決まってんだろ
0607風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:21:50.75ID:Bs6ae3t50
スーパーマリオRPGのエンディング見て泣いてる時に母親が部屋に突撃して来て掃除機かけ始めた時は流石にキレそうになった
0608風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:21:50.78ID:HaYeSw5A0
>>601
いい値してて草
0609風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:21:54.96ID:WSuuZiUB0
ファミコンのカセットのプラの部分ってメーカーとかによってちょっと違ってて楽しいよな
なんかランプついてるのとか高さが他の倍くらいのとかあった
0610風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:21:56.00ID:BHix//810
DQ4のマニュアルにできない章がくっそ嫌いやった記憶ある。それ以降さくせんなんて使わんかった
0611風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:22:00.10ID:calqH7hE0
>>601
やっす
0612風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:22:06.12ID:JEC9A3c4p
>>581
ムカつくわ
ワイもあんな障がい者と同じ扱いされてたとかハラワタ煮え繰り返る
小鬼とかそういう言葉かと信じてたら業人とか自分の孫にどういう呼びつけやねん、そもそもワイのもん見えないように片してなんの嫌がらせや、そんなら人形でも飾ったけばよかったんや
0613風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:22:19.35ID:ggAou1brd
https://i.imgur.com/poOfmnv.jpg
0614風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:22:42.33ID:ee5yjQCj0
母親のわざと掃除機ぶつけたりするあれほんま嫌い
更年期ってマジで害やわ
0615風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:22:48.61ID:l0HwaQSja
電源コード隠されて適当な銅線で繋いだらバチバチにショートして64逝ったわ
0616風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:22:53.19ID:qJtCqKCFa
オヤジフットストンプ😡
0617風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:23:00.56ID:PlOSCh7gM
>>590
やっぱなんでワイのだけ…みたいなんあるよな
0618風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:23:02.42ID:YoRsEyKh0
>>548
急にSteamの単語出てきてますやん
0619風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:23:03.57ID:BHix//810
杉田智和がファミコンカセット触っただけでタイトル分かるのガチなん?
0620風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:23:25.50ID:gHvCt+330
>>550
うちの聖剣2はめちゃくちゃデータ消えたわ…
0621風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:23:35.35ID:dCXUou+i0
パッパが買ってたGBAとファイアレッドを当時まだ未就学児やったワイがやりすぎるからってマッマが隠してから15年くらい経つけど未だにどこに隠したのか分かってないわ
0622風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:23:46.58ID:nLensXt10
子供の頃にゲームを好きにやらせると大人になる頃にはゲームに飽きてまともな人生を送れるが、子供の頃にゲームを禁止されると大人になってゲームにはまって人生が終わる。
0623風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:23:52.51ID:7X5odErca
おっさんらがちっさいころ流行ってた音楽ってどんなや?
0624風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:23:56.03ID:M+RnYqzI0
>>601
兄貴に無理矢理お年玉でワリカンさせられた摩訶摩訶
ワイは泣いたけどプレイ後の兄貴も泣いた
0625風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:23:57.04ID:kNADUR07d
復活の呪文書き写すまで待って…んっあっ
0626風吹けば名無し2021/02/23(火) 14:24:00.09ID:yk4tD4Zi0
http://imgur.com/au8CnjU.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています