トップページlivejupiter
393コメント67KB

なんJ民の「日本一ソフトウェア」への素直なイメージは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:53:50.92ID:YlYkgNyAr
よくやってるよな
0002風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:54:00.90ID:YlYkgNyAr
いや、よく潰れないよな
0003風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:54:08.77ID:bWneG7wc0
名前負け
0004風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:54:29.00ID:DkOs5RPJ0
傲慢
0005風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:54:29.28ID:srI6uWEYa
しょうもないゲーム屋
0006風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:54:56.11ID:KUGxVqIPa
ボク姫projectはマジでようやっとる
0007風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:54:58.88ID:NzmCIiNFd
なんやかんやで他のメーカーと仲悪そう
0008風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:55:18.76ID:ia6SxBhnr
プリニー
0009風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:55:23.79ID:U9agTnAMM
値段の半分ぐらいが適正価格
0010風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:55:24.82ID:Big1haOwr
ブラック
0011風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:55:27.11ID:yeKCBu2ga
面白そうなゲーム作る天才
0012風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:55:31.05ID:AwBo6/Qda
何が日本一じゃソフトウェア
0013風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:55:44.71ID:L19ze7Xc0
岐阜
0014風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:55:48.42ID:KjRwz6AIr
イース8を破壊した
新規IPを積極的に出しててコア向けとして良いのもあるけど高い
0015風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:56:01.53ID:HVSmUYTp0
ファルコムに並んでなんで潰れないか理解できないクソゲー量産会社
0016風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:56:15.52ID:sPshmlYta
ガレリアのクソ水増しダンジョン許さん😠
0017風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:56:17.40ID:sed8l8nF0
インディーゲーレベルをフルプライスで売るメーカー
0018風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:56:18.72ID:nGRTMGI20
何が日本一やお前
0019風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:56:19.14ID:k73BgfLH0
ディスガイア
0020風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:56:20.65ID:AybB3/tsd
クソゲー乱造
0021風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:56:20.98ID:wYaBf0GM0
名前負け会社
0022風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:56:21.72ID:rmGd9R2M0
まあまあ頑張ってるやんな
0023風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:56:24.15ID:Wd3+jNEB0
糞ゲーメーカー
0024風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:56:24.71ID:5Eqn7aGn0
ミドルプライスが適正なゲームをフルプライスで売る
0025風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:56:41.19ID:YlYkgNyAr
>>14
ファルコムと勘違いしてないか
0026風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:56:53.30ID:YnmLaTzbr
>>15
ファルコムと違って代表作あるし
0027風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:57:09.35ID:p2J5AljM0
何が日本一なんだ定期
0028風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:57:11.65ID:SHXI1+6C0
>>24
これ
魔女百くらいしかフルプライスの価値ないわ
0029風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:57:11.95ID:5B0ra44K0
言うほど日本一ではない
0030風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:57:20.26ID:wXyQhUnI0
2980円だったら喜んで買う
0031風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:57:29.88ID:JP8A76j2d
ディスガイアのbgmとストーリーもう少しどうにかしたら定価で買いたい
0032風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:57:35.40ID:bzZyFHaL0
ディスガイアでvチューバーを使った。フブキるしあフレア
0033風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:57:37.28ID:mAvRQ3SL0
キムチ
0034風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:57:38.56ID:3XAP+mCv0
ノリの寒いクソゲメーカー
なぜ潰れないのか不思議
0035風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:57:38.59ID:+fa7G7JB0
おま値でインディーレベルのゲーム売ってる
0036風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:57:41.50ID:KHhyyqCzp
岐阜のトップ企業
0037風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:57:48.04ID:HVSmUYTp0
>>25
イースの移植をポンイチが請け負ってバグやら翻訳ミスやら色々やらかしたんやで
0038風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:57:48.29ID:sPshmlYta
>>25
スチームの版の販売が日本一で初期のバグがひどかったとか聞いた
0039風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:57:55.49ID:JP8A76j2d
>>32
そうなんか
ディスガイア新品買わなくてよかったわ
0040風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:58:03.65ID:2w7s3p8O0
イラストレーターが死んだらすべてが終わる
0041風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:58:12.76ID:MztCFgFd0
まだゲーム作ってるんか
0042風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:58:13.93ID:wcoCraQI0
価格と内容の釣り合わなさが日本一
0043風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:58:20.22ID:inxLFThcM
流行り神とかいう神ゲー
0044風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:58:31.61ID:luM2LytA0
ディスガで持ってる
0045風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:58:43.79ID:z1JEkPTH0
皆だいたい同じこと思ってて草
0046風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:58:52.68ID:lGxnMwhC0
数打ちゃ当たる
0047風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:58:55.29ID:Ne7TNndq0
ジャンフラポポロIQ山元→ 退社
クラッシュラチェクラダクスタ(日本語版P)鶴見→ 退社
サルICOワンダ海道→ 退社
ICOワンダトリコ上田→ 退社
ICOワンダトリコ洞谷→ 退社
デモンズ梶井→ 逝去
みんゴル池尻→ 退社
みんゴル小林→ 退社
フリウォ俺屍(PSP)パタポン吉澤→ 退社
俺屍2永嶋→ 退社
広報北尾→ 退社
バイトヘルラストガイ長井→ 退社
無限回廊えちゃんねる鈴木→ 退社
rain無限回廊光と影鈴田→ 退社
どこいつ伴→ 退社
どこいつ高橋→ 退社
サイレン重力外山→ 退社
サイレントリコ佐藤→ 退社
サイレン重力大倉→ 退社
サイレン髙橋→ 退社
ソルサクブラボデラシネデモンズ(PS5)鳥山→ 退社
映像制作5000本曽我部→ 退社
ブラボデラシネ山際→ 退社

その他社員も日本一ソフトウェアに移籍をほのめかしているらしい
0048風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:58:56.37ID:ja7di+iw0
ルフランとガレリアは好き
0049風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:59:04.06ID:9rZd1a9j0
大御所気取り
0050風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:59:04.94ID:MxhCmblVp
日本一とは何なのかを考えさせられた
0051風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:59:07.58ID:9Q7p7b1La
クソゲーまみれなのになぜか潰れない会社
0052風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:59:10.23ID:W6E4t9aNa
ディスガイアの声優にVチューバーを採用して魂が汚れた企業
0053風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:59:11.83ID:DeTpLyQtr
幼女虐待が大好物
0054風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:59:23.49ID:nGRTMGI20
>>38
なんかややこしいから日本一って名前変えて欲しいわ
0055風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:59:36.27ID:JP8A76j2d
>>52
マジ?
0056風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:59:51.71ID:UhYf1CDz0
インディーゲームをフルプライスで売ってる
0057風吹けば名無し2021/02/26(金) 16:59:51.86ID:hO1kk/JR0
ふるさと納税
0058風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:00:01.21ID:MMcDiSTD0
B級ゲーム量産して困ったらディスガイア出してるのイメージ
0059風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:00:05.42ID:jrL2fwd2r
事実上無名
0060風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:00:28.78ID:VFhxVEzE0
値段相応じゃないだけで言うほどクソゲーは出してないと思う
そもそも日本一のゲームやったことある人少なそう
0061風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:00:42.51ID:pTVG3GS5a
たまに面白いゲームを出すけど続編で台無しにする
0062風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:00:43.05ID:mCvmhUvJ0
ワースト1位
0063風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:00:56.73ID:YlYkgNyAr
>>37
>>38
そうだったのか
0064風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:01:02.86ID:EBbqJWcy0
あんなに楽しみだったディスガイア6が数日で飽きてしまった
自動化は良かったし今後のシリーズでも付けて欲しいと思ったけど
0065風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:01:06.37ID:4pgXoO3s0
なんだっけ日本海表記外した所だっけ
0066風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:01:07.17ID:UpOABz2y0
ロゼの死に方は好き
0067風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:01:10.58ID:P59tddxv0
2000円ぐらいの価値しかないゲームをフルプライスで出してる
0068風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:01:15.28ID:aU+EUTms0
思ってたより糞ゲーまみれ
0069風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:01:16.57ID:TPYWbGKQp
バカにされてるけど死にかけてるps4の数少ない希望なんよな
0070風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:01:17.30ID:xyKuaGjG0
ビジュアル全振り
面白そうな新作あるやん!って詳細見て日本一やったらスルーする
サンキューはらだたけひと
0071風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:01:17.66ID:YlYkgNyAr
>>43
真流行り神「おい!」
0072風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:01:21.36ID:KRuSfsidd
給料の低さ日本一
0073風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:01:29.30ID:OdFUDSWt0
クリミナルガールズ
0074風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:01:35.74ID:z1JEkPTH0
クリミナルガールズは普通に面白かったで
0075風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:02:04.11ID:rVaSdes/0
夜廻はおもろかったけどワイ以外誰もやってへんわ
なお続編はクソの模様
0076風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:02:05.22ID:+dlTh/cyM
ディスガイアこの方向性のまま行くなら次あたりでシリーズ終わりそう
0077風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:02:07.55ID:rmGd9R2M0
>>1
まあラストリベリオンの件はあるけど、
普段はそこそこ気合の入ったゲーム作っとるよな
0078風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:02:09.17ID:BIuJGyCW0
ディスガイアも死んだ今何が残ってるの
0079風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:02:11.57ID:Rl74bWvkM
ホロライブとコラボした
0080風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:02:17.80ID:AaPYeH9y0
荒削りだけどソウルクレイドル好きやったわ
あとマローネかわいい
0081風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:02:19.41ID:rDl+w0NX0
ボリュームは少ないけど
値段は高い
信者は絶賛
0082風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:03:18.02ID:8caWb5Eja
ファントム路線の新作出せや
マス目でSRPGとかもう古い
0083風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:03:25.05ID:qj541cv40
ラノベ世代が作ったって感じ
0084風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:03:28.07ID:+dlTh/cyM
潰れてくれてもいいけど最後に全汎用キャラ収録したディスガイア作ってから死んでくれ
0085風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:03:38.49ID:Zx7w0G7k0
マール王国は面白いで
0086風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:03:41.29ID:HVSmUYTp0
>>64
汎用削りまくってボスが破壊神しかいないのは酷いわ
ソシャゲの方がよっぽどディスガイアしとる
0087風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:03:41.88ID:/V3Ba6Th0
割高とおりこして普通にソフトの値段高けえわ
0088風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:03:43.96ID:9/Jjtbpya
ディスガイア知らんな
0089風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:03:48.93ID:VKi/TpXw0
中高生の時に好きだった今はもうプレイしようと思わないけど
0090風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:03:51.93ID:aZeYDqqu0
なんjにスレ立てられまくってサジェスト汚染してるの草

https://i.imgur.com/VdEtwje.png
0091風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:03:54.90ID:yokugbfl0
インディーゲーに毛が生えたようなのをフルプライスで売る会社
0092風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:04:02.32ID:SHXI1+6C0
ラピスリアビスがボリューム満点だったら言うことなかった
0093風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:04:07.09ID:spTwcOmYa
結局ラハールやエトナより魅力あるキャラ作れなかったな
0094風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:04:14.97ID:raKPR0/w0
流行り神の一発屋
0095風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:04:35.63ID:Gbu2QlV10
>>71
2はわりとやれたで
0096風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:04:39.88ID:DvXYSWLt0
コンビニ
0097風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:05:01.00ID:OzkXJaUM0
日本一ワーストクソゲー
0098風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:05:06.54ID:aBEUD/t20
ガチのぷに系ロリコンにキャラ依頼する有能
0099風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:05:36.46ID:HVSmUYTp0
>>93
人気投票じゃラハールより閣下のが人気あるんやけどな

https://i.imgur.com/14PoYd8.png
0100風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:05:47.00ID:KjRwz6AIr
ADVはミドルプライスじゃないと手に取ってもらえん時代やからな
0101風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:05:56.04ID:0h90EnJ1r
ガレリア出たからもう潰れてええで
カテドラルはヤバかったけどストーリー面白かったから許したる
0102風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:06:31.41ID:Y5GHvTr20
なぜが潰れないメーカー
0103風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:06:35.42ID:UNY8C78s0
名前負けしてるけど割とすき
0104風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:06:45.97ID:xKq+pqZC0
なんか幽霊のやつがおもろかった記憶
0105風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:06:47.20ID:ycRc8cSP0
キャラは良い
ゲーム性がうんこ
0106風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:06:48.55ID:6OtyO1BFp
フリプはよ
0107風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:06:51.56ID:w/BrKF7qa
最初のディスガイアが出てきたころは斬新だったけど
なまじ初代の時点で完成度が高かったんで続編はマイナーチェンジでしかなくてすぐ飽きる
それでいて新規IP出しても信者からディスガイアの続編はまだかとしか言われない
0108風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:07:06.05ID:KRuSfsidd
steamに割と早くから出してたし技術はないけどそこそこの判断力はありそう
0109風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:07:40.20ID:NzmCIiNFd
実は黒字企業
0110風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:07:44.88ID:cPAGeuqtd
とりあえずディスガイア6は明日売るわ
0111風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:07:49.72ID:UzaZFZHfr
岐阜の星
0112風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:07:53.11ID:0a79E39D0
インディみたいなゲームを7000円とかで売ってる
0113風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:08:09.25ID:1X2xg4S6r
ワイの近所の体育館のやつ
0114風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:08:19.08ID:K42dyUi+0
百騎兵だのルフランだのたまにイカれた良ゲー出すよな
ソウルクレイドルとかも好きやった
0115風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:08:26.99ID:x0raY/0yM
クリミナルガールズは面白かった
0116風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:08:28.13ID:/Pywngs30
ボイドテラリウムめちゃくちゃ期待きてた
0117風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:08:34.55ID:nPHZPgKOa
ソシャゲ作ってる?
0118風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:08:37.77ID:zR4oRzOgd
なにが日本一や
0119風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:08:54.95ID:rXZBOE620
クリミナルガールズってイメエポちゃうの
0120風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:09:11.92ID:gL5TeaYv0
なんでファルコムのソフトの移植やってんのここ
昔はいろんなメーカーが移植してた気がするけど最近日本一ばっかりや
0121風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:09:15.92ID:1uB0G4Bn0
今年のps4ソフトでは1番売れてるからな日本一ソフトウェアの名前がやっと輝いた時や
https://teitengame.com/
0122風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:09:30.04ID:NpnNXz+gr
6がゴミ過ぎた
0123風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:09:35.58ID:Zh4/v7nG0
初見→何が日本一じゃダッサ
プレイ後→やるやんけ!
0124風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:09:55.51ID:5TibeySIM
ガレリアの裏ダンなめてんのか死ね
0125風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:10:05.87ID:6w6t0T6pa
アトラスとは別方向の鬱シナリオ書ける企業
需要はあるけど供給する際のゲームの質が良くない
0126風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:10:07.02ID:fyCUCAgsr
魔女シリーズすき
魔女百2すきじゃない
0127風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:10:24.07ID:+dlTh/cyM
>>119
外注だったはず
0128風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:10:25.73ID:K8MSx2dga
ガレリア限定版買ったぞ
ディスガイアも買ったぞ
0129風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:10:26.89ID:7ltQLbZC0
ファルコムの移植で生き延びてる印象
なおその立ち位置をクラウデッドレパードに喰われ始めてる模様
0130風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:10:32.66ID:1/m6aAOSp
安いゴミ
0131風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:10:35.14ID:GGByL5wfa
嘘つき姫が高すぎるって叩かれたの悲しい😢
0132風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:10:36.53ID:HQm2go9gr
>>121
日本一ってそういう…
0133風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:10:46.42ID:NzmCIiNFd
たまにガチの良いシナリオを書く会社
0134風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:10:57.03ID:NUx5UcOk0
ラピュセルだけは好き
あと全部クソ
0135風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:10:59.75ID:fyCUCAgsr
幼女系やりたいけどフルプライスは高すぎる
3000くらいでええわ
0136風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:11:01.78ID:sPYVQnQNd
ぶっちゃけディスガイアの一発屋だと思ってる
0137風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:11:05.94ID:Kq7N9sOx0
イースのスイッチ版がゴミなのって
スイッチがクソなのか日本一がクソなのかどっちなんだろうな
たぶん両方だと思うが
0138風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:11:10.11ID:K8MSx2dga
>>131
ゆうしゃと魔王のやつコマンドRPGなら買おうかと思ってる
0139風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:11:13.04ID:tjXOILrM0
ストーリーだけは日本一
ほかゴミ
ナチルすこ
0140風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:11:23.52ID:vnXcFxOSd
>>118
残ったローン
0141風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:11:27.77ID:bnekzDbkx
クリガとソルクレ好きだからリメイクでも続編でも出してほしい
0142風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:11:43.65ID:gJNElAnX0
ゴミ
0143風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:12:07.07ID:0h90EnJ1r
有能が泉と天平しか残っとらん
0144風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:12:10.92ID:tjXOILrM0
>>114
ガレリアはひどかった
ストーリーいいだけに残念
0145風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:12:25.02ID:n3KjdKFDd
6はファン切り捨てつつVオタク食いとれたわけでもないマジの終演作やね
0146風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:12:33.70ID:M6fZ7S1Q0
夜廻はすき
0147風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:13:05.99ID:K8MSx2dga
>>99
4の腐女子人気凄いわ
1がオッサン人気だとしたら4はおばさん人気
0148風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:13:06.53ID:5TibeySIM
アパルトマン入るあたりの楽しさは異常
そのあとに待つのが何か知らんからな
0149風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:13:14.79ID:oigPprP90
ストーリーは賛否ありつつも好きな人には受けるって感じやったのに
ディスガイア6は体験版時点でつまらなすぎて買ってないわ
後々面白くなるんか?
0150風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:13:34.98ID:Y5GHvTr20
知らんけどガレリアがクソみたいに評判悪いのはディスガイアRPGのせいやろ
あれのリカバリに人員と金割かれすぎたんや
0151風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:13:39.16ID:8caWb5Eja
>>92
どうなのあれは?
結局J民は割高としか言わんし
0152風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:13:39.54ID:K8MSx2dga
>>143
泉を解放しろ
0153風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:13:40.23ID:vnXcFxOSd
そういやボイドテラリウム今週発売されてたけどファミ通週販に載らんかったな
0154風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:13:48.87ID:2HaWW5w2d
なぜ潰れないのか
0155風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:14:00.89ID:M8mTtr7Sa
ルフランでやり込み欲しいって言ったらガレリアでうんこ出してきたの草
0156風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:14:04.83ID:QOFXnZmy0
>>137
PC版もゴミだから後者
ファルコムにPC版の糞移植で一度怒られてた
0157風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:14:07.24ID:WbDjP0NFx
とりあえず非処女にすればいいと思ってる
0158風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:14:11.58ID:jZezSs0za
絵がかわいい
0159風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:14:30.14ID:zWqD8yMUa
ディスガイア作ってたスタッフほぼ居なくなったんやろたしか?
0160風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:14:32.92ID:cPAGeuqtd
ファントムブレイブって良かったのにな陰鬱な世界観で
何で続編やらんかったんやろ
0161風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:14:35.29ID:lXqgHN/qa
旧流行り神とか特報部とか、オカルトADV好きにはありがたいメーカーだった
もう出してくれなそうだけど
0162風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:14:47.22ID:QqQgO5WX0
しょぼい
0163風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:15:02.47ID:nMqqBMzta
ファミ通とかに載ってそう
0164風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:15:04.89ID:Peppty5Ba
スマホのディスガイア凍結してすげーやばい時に役員の報酬だけ値上げしてたの草
0165風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:15:13.51ID:tqMCb3eh0
1から追ってるけどついに6を買う気になれなかった
0166風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:15:24.57ID:8caWb5Eja
>>160
キングダムで手抜きしてストーリーがゴミだった結果売れなかったから😭
0167風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:15:37.12ID:K8MSx2dga
ディスガイア6ヘル稼ぎ放置充電放置充電しかしてねえ
0168風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:16:11.48ID:ZkiZp3Gnr
ディスガイア6の3D化したせいでボリュームが減ったという本末転倒感があかんわ
だれもそれでキャラ技減るなら望んでなかったやろ
0169風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:16:27.77ID:6w6t0T6pa
百騎兵みたいなのがこの企業の真価よな
0170風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:16:28.22ID:8nqPrS8y0
結局ずっとディスガイアとプリニー便りだよな
0171風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:16:34.81ID:N8SYn/Bx0
百歩譲って3Dは許せても等身下げたのは許さんわ
0172風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:16:50.36ID:K8MSx2dga
スプーキーなんちゃらドアってただドア開けるゲームがあるけどまさかあれを超えてくるとは思わなかったガレリアさん
0173風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:16:57.81ID:5TibeySIM
>>168
シリーズもののハード移行期なんかによくある悲劇や��
0174風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:16:57.88ID:P+dzBa7KM
全く必要ないシリアスがガチでウザい
全編次回予告のノリでいい
0175風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:17:05.29ID:SqBvY0zl0
>>160
面倒だからや
移動、射程がマス目じゃないから範囲がわかりづらいし
ユニットのターン制限もあるし出撃させる位置もバラバラ
ディスガイアはその点シンプルや
0176風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:17:24.10ID:/44XuR/fd
ここのゲーム買うよりはらたけの画集買った方が満足度高そう
0177風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:17:24.34ID:K8MSx2dga
ビーコが破壊神で犬がラスボスです
0178風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:17:29.33ID:RVjsIMNF0
ディスガイアで生きてる企業
0179風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:17:36.46ID:GkJjanZiM
各務原とかいう何もないとこにある
0180風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:17:40.66ID:B+Ms7VTka
ディスガイアは通信対戦始めましたから入ってほぼ全部やってたけど6買ってないな…
0181風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:17:43.23ID:DyFVD50i0
魔女シリーズの基地外みたいなストーリーすき
日和ったやつは嫌い 魔女百2とか
0182風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:17:59.08ID:uqU/qPLf0
同じような物しか作らない
0183風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:18:07.57ID:kyNBNVb6a
デザイナーだけ他社に移ってゲーム作ってる奴らは皆殺しにしろ
0184風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:18:12.27ID:SqBvY0zl0
そのディスガイアがゴミになったの悲惨過ぎる
0185風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:18:23.59ID:AaPYeH9y0
>>160
王道の成長物やしええよや
きれいに終わったし続編は無しでええかもしれん
0186風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:18:23.83ID:PUmcSC030
値段とプレイ時間考えなきゃ良ゲー多いやろ steamの安い値段で夜廻出してればもっと評価高かったやろ
0187風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:18:24.93ID:nHpq9KeDM
>>168
戦国無双も順調に後を追いそうやね
0188風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:18:42.49ID:WZRAwZsF0
金と技術与えればめちゃくちゃ名作作りそうだよな
コンセプトはどれもいい
0189風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:18:50.53ID:JP8A76j2d
ディスガイア2やるの面倒やからざっとストーリー教えてくれ
負けイベントの前でやめた
0190風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:18:58.81ID:DyFVD50i0
ディスガイア系はもうダメやな
魔女シリーズの中心人物だけ移籍して後は潰れてええで
0191風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:09.74ID:n+fiupSL0
ゲーム界のエースコック
0192風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:14.08ID:nHpq9KeDM
>>177
ついでにヒロインは変な声のオネショタです
0193風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:17.88ID:Xfo74jOb0
>>168
しかもやり込みも減った模様
0194風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:21.73ID:Uv8QwnDna
ガレ魔女やってああこいつらはダメだと思った
0195風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:22.82ID:tNGmOQDr0
クッキングファイター
0196風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:25.88ID:2w7s3p8O0
>>191
0197風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:34.74ID:JP8A76j2d
>>107
これ
アイテム会以外全部完成されてんねん
0198風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:55.23ID:JP8A76j2d
ディスガイアはどれか1体が最強になってゴリゴリすすめるゲームになるからいやや
0199風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:57.35ID:NzmCIiNFd
>>191
なんかわかる
0200風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:09.01ID:n3KjdKFDd
>>187
コーエーはまだちゃんと1から作り直す体力あるしわけがちゃうやろ
0201風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:23.55ID:YUz0BhQCH
良い意味でも悪い意味でも変わってない
0202風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:24.66ID:s0rNRnFv0
>>147
フェンリッヒで捗りすぎちゃうからね仕方ないね
0203風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:25.47ID:B+Ms7VTka
ガレリアも最初は本スレでルフラン超えたって言う奴いたけど最後に糞投げられてたわ
0204風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:34.40ID:Wqjfff8F0
頑張ってるけどつまらない
0205風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:41.03ID:ZkiZp3Gnr
>>187
キャラゲーでやってるのにキャラ減らすってほんまアホやと思うわ
しかも目玉タイトルでやるなよと
0206風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:47.89ID:Tq0+tHPzM
雰囲気やキャラづくりはうまいけどゲームとしてはうんちなのが多い
0207風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:50.30ID:Kucw5bJy0
リョナラー会社
0208風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:52.45ID:uMxuDZfmd
水橋かおりはいつまで出るんや?
0209風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:56.54ID:g5qjn3fE0
キモオタ
0210風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:21:02.37ID:SqBvY0zl0
>>189
ロザリンドが本物のゼノンの転生体で、偽ゼノンは昔ゼノンに負けて復讐の為にロザリンドを飼ってる
アデルは元々魔族の両親から産まれて人間の家庭に養子に入っただけなので魔族化しない
0211風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:21:03.22ID:SHXI1+6C0
>>151
キャラデザとアクション性は良かったで
ストーリー皆無なのとボリューム少な過ぎなのがいかんわ
ハクスラなのに武器掘りとか一瞬で終わるしエンドコンテンツもあってないようなもん
0212風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:21:06.29ID:8wwZ/blvM
マール王国の人形姫←佳作
ディスガイア←良作

あとは一長一短のサブスク用ゲーム
0213風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:21:11.87ID:lPVwfqSYd
最初のディスガイア以外知らないのでイメージ悪く無いぞ
0214風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:21:13.36ID:DyFVD50i0
ルフラン、ガレリア、百騎兵1は神(ストーリーが)
システムはガバガバでストレスかかるが

他はクソゲーや
0215風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:21:15.99ID:WbDjP0NFx
しきひめきたんやったのワイだけ説
0216風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:21:19.51ID:s0rNRnFv0
>>189
実は最初の召喚は成功していました
魔神になったロザリーをアデルが泣きながら食べて終了
0217風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:21:23.79ID:3k33JAm20
流行り神を返せ
0218風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:21:30.16ID:/44XuR/fd
>>189
ロザリーが本物のゼノン
偽ゼノンの側近の魔物2人がアデルの本当の両親
アデルは純魔物だから魔物化の呪いが効かなかった
最後は偽ゼノン殺してロザリーにキスしてハッピーエンドや
0219風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:21:58.57ID:jKxiLPOjd
日本で16番目くらい
0220風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:21:59.54ID:VkYXNG2zd
ここに元社員降臨してたな
0221風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:22:06.65ID:K8MSx2dga
15万のディスガイアリファインが売り切れたというホラー
0222風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:22:14.14ID:34hKarVf0
シナリオがいちいち悪趣味
ゲームシステムが雑な使いまわし
theクソゲーメーカー
0223風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:22:17.68ID:kZmI93gWM
マールシリーズ語れるJ民 いない
ラ・ピュセルはキャラだけ知ってる
0224風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:22:25.82ID:s0rNRnFv0
フットワーク軽そうで最近はきつそう
0225風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:22:41.43ID:TPYWbGKQp
社員は一生はらたけに頭上がらんやろな
0226風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:22:44.29ID:0a79E39D0
>>191
UBIかな?
0227風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:23:02.02ID:JP8A76j2d
>>210
>>216
それじゃホモカップルで旅してたいうことになるんやが
0228風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:23:04.37ID:tqMCb3eh0
今ととモノ3やってるけどクソすぎて泣いてる
戦犯はアクワイアとゼロディブどっちなんや
0229風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:23:09.56ID:TZxlDxvd0
いつまでもスーファミレベルのゲームしか作れへんのなんなん?
0230風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:23:17.64ID:ZkiZp3Gnr
>>193
ディスガイア信者は無駄なやりこみを好むことを忘れてるわ
もっと無駄なやりこみ増やさないと
0231風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:23:29.61ID:K8MSx2dga
>>228
どっちも
0232風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:23:32.70ID:TMD7R8Cka
発達ゲー日本一
0233風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:23:42.65ID:ahWUc23Q0
ディスガイア
0234風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:23:59.02ID:lRKqdeG0a
水橋かおりにいつまで頼っとんねん
0235風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:24:15.10ID:A2tSr0pRa
絵柄とノリがきつい
0236風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:24:42.96ID:0h90EnJ1r
コンセプトはええねん
作り込まないで粗の多いまま出しちゃうから日本一名乗ってる癖に減点方式で見る日本人には全然合わない
光るところはあるんやからもっと真面目に磨け
0237風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:24:52.63ID:TITdmfmOM
雰囲気はいいゲームが多い
遊ぶゲームとしては微妙
あと値段高い
0238風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:24:58.77ID:MOX0rajVd
作業感しかないイメージ
0239風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:25:11.64ID:K8MSx2dga
6でエトナフロンラハールの新録ボイス聞けるよ
0240風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:25:25.02ID:tBtWi7nZM
vitaで頑張って新作出してくれたよね
0241風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:25:53.52ID:g4yY1XV70
ぼった価格
0242風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:25:57.58ID:8nqPrS8y0
サクナヒメってパッケージのイメージは日本一ぽいと思った(コナミ)
0243風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:02.68ID:gzlqRvFXa
https://nippon1.jp/consumer/madratdead/img/spec/img_spec.jpg
これが評価されなかったのはおかしい
0244風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:08.47ID:8Mum/5c5a
ガレリアのダンジョンってまだ3000層以上あんの?
0245風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:10.21ID:tqMCb3eh0
>>231
どっちもか…
0246風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:10.48ID:RfZCQN2rp
ディスガイア無限リメイク屋さん
0247風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:18.32ID:AaPYeH9y0
嘘つき姫とかストーリー良かったけどフルプライスは無理よ
0248風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:20.26ID:KkpVTrwb0
レベリングしてるとめっちゃ飽きてくる
0249風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:27.38ID:lsyFs3aI0
各務原
0250風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:46.19ID:xofX4aH20
あんな数字インフレさせてるだけでやりこみとか言ってる糞ゲーがずっと続いてるのが不思議でしょうがない
0251風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:57.11ID:WmV6oycE0
ワラント増資した時点でゴミだからさっさと死んでくれ
0252風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:27:09.55ID:K8MSx2dga
>>243
高いからしょうがない
0253風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:27:20.24ID:zkGYGL5cH
なんjで過小評価されすぎちゃうか?
玉石混交って感じやけどちょいちょい面白いゲーム作るやろ
0254風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:27:33.00ID:fyCUCAgsr
>>243
ネズミの天使ちゃんかわいい
でもこれも幼女系と同じでボリュームに対して高すぎる
0255風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:27:42.81ID:JVTK8urv0
>>227
わかりづらいけど転生前から女やで
0256風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:27:52.57ID:RoHSjPrz0
地元企業
0257風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:27:54.77ID:1mFkpEyLd
ガレリアとかいうストーリー100点で他が20点くらいのゲーム
ルフランは一応ストーリー以外も60点くらいの出来やったのに
0258風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:27:54.91ID:8B+BUtgA0
平均40点くらいのゲーム作る
0259風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:27:54.97ID:b4umjLMm0
PSPの頃は良かった
0260風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:28:06.83ID:srI6uWEYa
>>191
値段高いんだよなぁ
0261風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:28:07.11ID:tqMCb3eh0
>>243
気になった
でもSteamのインディーゲーに似たようなのありそう
0262風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:28:10.68ID:zkGYGL5cH
滅んだ世界の廃墟みたいなとこを女子高生が探検するみたいなやつは糞だったんか?
0263風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:28:43.80ID:NXApEYr60
地元
0264風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:29:18.91ID:8caWb5Eja
>>203
まずルフランが言うほど良くはないという事実から目を背けがちやアイツら
0265風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:29:20.10ID:fyCUCAgsr
なんかダンガンロンパみたいの出すよな
チャレンジ精神はすごい
0266風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:29:20.66ID:u0TMjJrT0
泉達也とかいう百合豚好き
いろいろ歪みすぎて草生える
0267風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:29:22.29ID:vKYz0IEV0
ワイはフリプでしかやったことないから
今の状況じゃ今後やることないやろな
0268風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:29:34.53ID:Ok9z8Yqwr
>>223
ラピュセル中学生のころやってたわ
レベル上げしにくいよな
0269風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:30:01.51ID:WVXdX3P8d
ディスガイアは2が最高だな
0270風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:30:03.10ID:tUtTjqAHa
下から数えて日本一
0271風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:30:16.00ID:nm8rhSSpa
正直どの層が買い支えているのか謎のメーカー
0272風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:30:16.45ID:K8MSx2dga
>>266
むしろ百合界のガイアやろあいつ
0273風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:30:29.69ID:kFMx8kwE0
こいつの本編やったことあるやつガチでいなさそう
https://i.imgur.com/ba3rtQk.png
0274風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:30:52.59ID:3RHVHgQ90
キムチ
0275風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:31:50.05ID:rmGd9R2M0
>>258
採点辛いなあ
俺は60点ぐらいはあると思うわ
0276風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:31:51.42ID:XycwA1so0
原田たけひと
0277風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:31:52.47ID:jzrtURB40
魔界ウォーズ出した時点でもう終わったと思ったわ
0278風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:31:54.47ID:f9CF01Dh0
クソゲー量産してないで流行り神とか特殊報道部系のやつ出して
なんかホラー風百合ゲーも評判微妙だったしちゃんとオカルトに振ったADV頼むわ
0279風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:32:04.76ID:n76kgUoQM
PS2ディスガイアは長らく評価されてたけど
あの手のゲームが増えてから有り難みがなくなったのは当然
0280風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:32:10.97ID:Ok9z8Yqwr
>>273
ファントムキングダム懐かしいな
ミッキーいいやつだよね
0281風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:32:32.75ID:RRAwHnzUr
ムゲンソウルズの新作は出さないんか?
0282風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:32:34.58ID:B+Ms7VTka
>>277
完全に使い方をミスったな
0283風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:32:53.15ID:oxjaEjRB0
ガチでクソゲーしかない
0284風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:32:53.43ID:vHnzmBc+0
高い値段設定で
広く薄くじゃなくて狭く濃く信者から集金してるイメージ(´・ω・`)
0285風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:32:54.57ID:/BB2ybqc0
>>273
ワイはやり込んだぞ😡
0286風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:33:05.05ID:E7EUhImn0
エトナちゃんとえっちしたい😭
0287風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:33:14.07ID:RTdtWRfea
胸糞展開しがち
0288風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:33:16.55ID:UvXpZGB4d
>>277
これほんまなんであんな使い方したんや
ここで半分くらいファンが呆れて切っとるやろ
0289風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:33:24.11ID:ot6uD6ENK
百騎兵の者です
0290風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:33:30.98ID:GGByL5wfa
>>278
特殊報道部って日本一ソフトウェア20周年記念作品なんやけど
何が20周年記念作品なのか、未だにわからん
0291風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:33:35.82ID:QKBCX9RU0
いい加減日本一を名乗るのをやめろ
0292風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:34:10.49ID:+TsRNqXmd
mugenでしか知らん
0293風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:34:19.00ID:34hKarVf0
フリュー、コンパイルハート、日本一

あとどこか加えてギリギリ遊べないカルテットにしたい
0294風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:34:20.80ID:RTdtWRfea
百騎兵途中までしかやってないこと思い出した
0295風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:34:33.04ID:bzZyFHaL0
水橋かおりを贔屓起用
0296風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:34:37.04ID:0h90EnJ1r
>>277
数ある使い方の中でも一番の悪手して無事に空気化
0297風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:34:39.96ID:u0TMjJrT0
>>272
レズの前に障害を置いてそれを乗り越える過程を重視するんだよ
サセ子ちゃんだの被レイプ経験だのはスパイスよ
0298風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:34:41.17ID:/BB2ybqc0
>>287
これもある
ファントムキングダムの前日譚の小説も酷い
0299風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:03.95ID:gL5TeaYv0
>>133
ガレリアのシナリオはよかった
0300風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:19.45ID:/BB2ybqc0
>>293
ケムコ…は死んだか
カルチャーブレーン?
0301風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:34.65ID:FYa+gO7C0
ようやっとる
0302風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:45.06ID:s9qu4qyD0
チー牛しかやってない
0303風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:54.33ID:0h90EnJ1r
>>300
ケムコは今もしょっちゃうゲーム出してる
0304風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:55.04ID:x5e9glXOd
アドベンチャの新作あくしろよ
役目でしょ
0305風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:36:09.97ID:cYpnV7AO0
1 エトナ
2 ロザリンド
3 優等生のやつ、サルバトーレ
4 アルティナ、フーカ、デスコ
5 ウサリア、マジョリタ
6

なんだかんだ女の子は毎回かわいいのおったのに
6はそこも終わっとる
0306風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:36:32.06ID:FYa+gO7C0
>>260
最近高い一蘭再現カップ麺作ってたぞ
0307風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:36:33.76ID:9XlvdUCW0
クソゴミ
ホントにゴミだらけ
ディスガイア6は笑いが出たわ
0308風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:36:39.44ID:Qjyc08X30
ソフトの値段が高い事以外はそこそこ有能
0309風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:36:48.34ID:Qmp5ADnl0
はらたけ水橋かおり佐藤天平に足向けて寝られない企業
0310風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:36:50.45ID:GGByL5wfa
>>303
下請けに作らせたであろう、似たような安価ゲームばかりだな
0311風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:36:52.42ID:ijuFfRsZr
>>243
価格以外の全てが完璧なゲーム好き
0312風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:37:20.03ID:K8MSx2dga
>>281
そらコンパイルハートや
0313風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:37:31.35ID:tKtTTfoW0
なんで存続できてるのかわからんゲーム会社


マジで何でなん
0314風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:37:39.45ID:K8MSx2dga
>>286
ガバガバ非処女やぞ
0315風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:37:53.39ID:B+Ms7VTka
ネズミゲーそんな面白いんか
めっちゃ宣伝してたのは覚えてるわ
0316風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:38:20.16ID:5GmyKXVZ0
何で潰れないのか不思議な会社
人気タイトル特にないやろここ
0317風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:38:22.18ID:5Eqn7aGn0
ガレリアは水増しみたいなクソ部分が本編ってのがクソ
0318風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:38:27.47ID:ijuFfRsZr
>>315
かなり人選ぶけどね
体験版やってみるといい
0319風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:38:37.48ID:/IEFruVl0
たまにルフランみたいな良ゲーを出す
0320風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:38:55.57ID:L19ze7Xc0
流行り神殺したの許さん
0321風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:01.82ID:FYa+gO7C0
アサギ最後の輝きとして大作作って死んでほしかったのにソシャゲ化ってどういうことなんや
0322風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:07.50ID:K8MSx2dga
>>305
マジマージ学園の魔女っ子マジョレーヌちゃんがいるだろ
0323風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:23.04ID:j/41HToN0
「D3パブリッシャー」←こいつへの率直なイメージは?
0324風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:27.81ID:wkjOgDwfd
>>305
ウサリアとマジョリタ生み出した功績で5は全部許せたわ
ストーリー後半のマジョ虐は濃いの出た
0325風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:28.52ID:iDdG/Q+ba
>>223
アンティフォナだってやったことあるぞ
0326風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:37.70ID:gFUd5kVj0
毒のあるシナリオは好き
0327風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:38.49ID:Z5xahdna0
2000円のゲームを7000円で売る会社
0328風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:39.87ID:Vmd9DTTs0
次スレはスパイクチュンソフトか
0329風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:44.19ID:tKtTTfoW0
コンパイルハートは豚食い物にして何とか生きながらえてる感あるけど
日本一はマジで誰ターゲットにしてるのかわからん
0330風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:51.01ID:bzZyFHaL0
ルフランの続編てどうだったん
0331風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:40:06.05ID:0h90EnJ1r
>>323
エロオヤジ
0332風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:40:13.73ID:8caWb5Eja
>>323
サンドロットにおんぶだっこ
0333風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:40:21.28ID:9XlvdUCW0
DL専用で1,200円とかなら誰も文句言わんやろ
0334風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:40:21.90ID:j0axMkayp
世界観は良い
0335風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:40:27.22ID:f9CF01Dh0
>>320
真2は一応生き返ったやろ、手遅れやったけど
0336風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:40:42.14ID:g6gZodlKr
プリニーの野球場
プリニーの体育館
0337風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:00.53ID:hCLmXqEQ0
マーベラスとかいう会社はクソやないんか
0338風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:00.62ID:FY5g4mo4p
スパイクとどっちが格上なんや?
0339風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:25.78ID:rXZBOE620
王道を作れない
0340風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:28.03ID:8caWb5Eja
>>337
内部スタジオ多すぎで訳わからん
0341風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:31.30ID:fyCUCAgsr
>>330
ルフラン好きならやったほうがいい
終盤クソ時間かかる虚無ダンジョンがあってそこが評判落としてるがシナリオはいい
0342風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:40.92ID:rmGd9R2M0
>>329
どっちもターゲットは似た感じじゃね?
0343風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:46.72ID:TZxlDxvd0
>>323
fgoとかで描いてる絵師起用のゲーム出すみたいやけどアレも低予算感丸出しで悲しくなる
パッと見は期待できたのに
0344風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:42:03.44ID:I3tRFnit0
無駄に高い
0345風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:42:32.14ID:j0axMkayp
ボイドテラリウムってどうなん?
0346風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:42:38.97ID:xlwXMg16d
名前負けソフトウェア
0347風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:42:50.21ID:J/erscn90
風雨来記4楽しみだわ
0348風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:07.78ID:l9DGasnzd
アクションもダメRPGもダメローグライクもホラーもダメ
なんなら作れんねん
0349風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:08.10ID:tKtTTfoW0
>>342
日本一って豚ゲー作ってるんやっけ
0350風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:22.81ID:t5c8xYGrM
クラシックダンジョンはどうなりましたか
0351風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:44:10.50ID:uyKNuQoYd
>>345
中身スカスカのなんちゃってローグライク
ほぼやり込み無しの雰囲気だけ
0352風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:44:18.01ID:B+Ms7VTka
>>350
プリニー口調で謝罪してスレ民がキレたの草
0353風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:44:21.51ID:uZ02YEWca
日本一ではない
0354風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:44:26.96ID:IA9g+WNta
去年一昨年ぐらいからキャラの声優が無名になってきてるよな
本当に金なさそう
0355風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:44:31.05ID:WXbJznHNd
なにが日本一や
0356風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:44:38.63ID:FYa+gO7C0
>>349
ニッチめの豚向けな気がする
0357風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:45:12.10ID:CNn+cRgoa
ディスガイア6ゴミすぎて泣いた
0358風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:45:15.14ID:eamRqETVa
インディー作らせたらええとこ行きそうやけどソフトの値段がね
0359風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:45:21.57ID:P7smb0IZd
夜回り以外やったことないや
0360風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:45:35.60ID:34hKarVf0
合わない部分はあるけど、作りたいものを作るという姿勢は評価する
パブリッシャー路線は開発資金確保という面でのみ評価する
あの路線が本業になって自社開発しなくなったとき、日本一は死ぬ
0361風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:45:39.57ID:0h90EnJ1r
>>330
ストーリーは複雑になったがその分練られてて相当面白い
後半のダンジョンが長いし作業的で評価落としてるからその短所を許容できるか
良くも悪くも尖ってるから加点で見るか減点で見るかで評価が両極端に分かれる
0362風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:45:44.10ID:uyKNuQoYd
>>354
ディスガイア6酷すぎて草生えた
ゴミをどれだけ高く売れるか試してるやろあれ
0363風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:45:49.10ID:V41HKCxR0
なんであんな強気な値段設定なんや
0364風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:46:00.26ID:uZ02YEWca
たまにいいゲームつくるイメージ
魔女と百騎兵とかルフランとか
0365風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:46:06.29ID:rmGd9R2M0
>>349
もちろん黒豚と白豚ぐらいの違いはあると思うぜ
0366風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:46:08.07ID:Jhq8YYl6d
ディスガイアのみの一発屋
0367風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:46:40.42ID:sfwit21n0
ディスガイア
0368風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:02.59ID:IPNbjlGs0
ディスガイアのvチューバーってマジかよ
v豚に媚び売ったところで売上が伸びるとは思えんが
0369風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:32.07ID:Vu+FjCAVd
ガレリアのストーリーだけ見たいわ
ルフランですらダンジョン部分おもんなかったのにそれより糞とかやる気せん
0370風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:33.77ID:JU53cYa10
夜廻すきやで高いけどな
0371風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:36.10ID:yhCtLY1t0
日本一(ワースト)
0372風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:53.08ID:fMLH08Bd0
ディスガイアだけが取り柄だったのにそのディスガイアも死んでしまった
0373風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:48:14.50ID:sfKA2oMf0
ディスガイアRPGがリリース初期メンテまみれで一本糞ソフトウェアって言われてたの草
0374風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:48:43.07ID:276a0bo4a
ディスガイアは6以前に終わってたやろ
これしか生きてるのないから何回も掘り起こしてるだけや
0375風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:48:46.71ID:y+D5Lvi70
年収くっそ低いって聞いた
0376風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:49:28.31ID:JU53cYa10
ディスガイア2のリマスター出たら買ったるわ
なんで頑なにださんのやろ
0377風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:49:47.12ID:41KPf3w4d
今度出る風来雨記ってゲームだけ気になるわ
シリーズらしいけど名前も聞いたことなかった どんなもんなんや
0378風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:49:57.32ID:GGByL5wfa
>>375
岐阜の会社なんだし、仕方ない面もあるやろ
ど田舎やし
0379風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:49:58.88ID:j0axMkayp
>>351
予想通り過ぎるな...
0380風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:50:00.42ID:0h90EnJ1r
>>376
steam版
0381風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:50:08.78ID:+hJGz44A0
ディスガイア6で汎用キャラ減ったのほんまかなしい
0382風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:50:20.82ID:OWRZ1QE/0
魔女シリーズだけ好き
0383風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:50:22.96ID:34hKarVf0
6はAI組める要素は楽しんだ(体験版で存分に)
なんかバグ多いけど(ジオシンボルの近くに移動しようとしない、とか)
製品版ではアップデートされて直ってたりするんなら、製品版フルプライスで買うんだがなぁ……
0384風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:50:33.42ID:JU53cYa10
>>380
あるんかええこと聞いたわ
サンガツ👍
0385風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:50:34.01ID:JP8A76j2d
>>314
ま?
0386風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:50:38.04ID:nI7wgGDs0
JRPG界のUBI
0387風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:51:12.83ID:qVjQ2EEwa
コンパイルハートには中国が付いてるんだよなぁ
0388風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:51:19.72ID:wD1yVHpgd
一度も天下取ったことないのに日本一とか名前負けが過ぎるわ
0389風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:51:25.69ID:j0axMkayp
クリミナルガールズの戦闘システムでなんか新しく作らんのか
0390風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:51:36.49ID:JUs9Usrbd
ここ数年ずっとツーアウト2ストライクとか言われてるけど結局潰れてへんよな
0391風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:51:46.55ID:2kbD4OM30
絶対ヒーロー改造計画やったことあるのなんJでワイだけやろな
0392風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:52:18.08ID:zDmXB9w/a
日本一ちゃんとかいう闇に消えたキャラ
0393風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:52:19.35ID:ColudDgh0
ディスガイアは2だけやっときゃ十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています