トップページlivejupiter
527コメント108KB

お前ら「貯金はアホ投資しろ!」ワイ「そうか」→全財産トヨタ株に注ぎ込んだ結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:18:26.03ID:zrrlkWc0a
マイナス50万なんやけど死ねよ
0002風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:18:36.10ID:zrrlkWc0a
しねしね
0003風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:18:47.72ID:zrrlkWc0a
どうすればいいの泣きそう
0004風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:18:51.98ID:8deXmPlz0
配当いくら?
0005風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:18:57.93ID:zrrlkWc0a
なぁ騙したんだよなお前ら
0006風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:04.27ID:8/+0Yjqh0
少しは勉強してからにしろよ
ちなニート
0007風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:06.35ID:rn/QrLQUp
はよしねよ
電車はやめてなw
0008風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:07.05ID:wRN2ACkq0
カモは喰われる定めなんやで
0009風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:19.35ID:zrrlkWc0a
誰だよトヨタは安泰って教えたやつ
0010風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:23.75ID:eURZB6SRM
長期保有して配当金貰えば?
0011風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:31.49ID:j1MW0MOkr
今は日経平均が高すぎる
時期が悪い
0012風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:42.64ID:zrrlkWc0a
新車買おうと思ってたのに中古車にするわクソが
0013風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:44.80ID:hOdbGWuDM
なんで分散投資しないの?
0014風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:19:49.07ID:9/Jjtbpya
10年握ってればそのうち上がるやろ
0015風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:00.39ID:zrrlkWc0a
>>11
てめーら今はボーナスステージって言ってただろ
0016風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:11.07ID:Dd3K2ZYxp
今は耐えるとき。いずれプラスになる
0017風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:12.57ID:zrrlkWc0a
>>13
トヨタは安泰だから間違いない
0018風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:27.38ID:+8Pf5JJq0
ガガガカイ
0019風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:29.56ID:CLaipx7v0
今日下がったやろ
今が買い時や
0020風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:33.39ID:+F8hT8D70
先物が強烈にリバり始めてるぞ 
なんやねんこれ
0021風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:34.46ID:roFI4p0K0
長期分散な
短期集中とかガイジやろアフィ
0022風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:35.40ID:mJMIxcfT0
いつから始めたか知らんがトヨタ株なら短期で見るもんちゃうのでは?
0023風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:37.39ID:lkC2ai8td
握ってろ
0024風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:39.60ID:qUgwlDss0
投資って長期的に見るもんやろ
0025風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:41.50ID:kN+sCL9cr
トヨタは安泰だけど別に伸びはしないぞ
0026風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:42.70ID:omx0/IA/M
株初心者とかいうカモ
0027風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:49.64ID:x5i1RlbQd
そんな銘柄今すぐ売ってダブルインバースってのを買うとええで
0028風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:49.99ID:jOZOls130
おもろい
0029風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:50.35ID:+8Pf5JJq0
>>15
下がる奴おまえくらいや
0030風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:51.40ID:w/UQiWXfp
日経死んでて草
0031風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:56.86ID:cc2htHBEp
https://i.imgur.com/N1AiQlH.jpg
0032風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:20:57.39ID:mU9RcyKn0
だからケンタッキーとマクドナルドにしとけ言うたやろハゲが
0033風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:21:22.10ID:6L9ppbzjM
早く利確しろもっと下がるぞ
そして日経ダブルインバースっていうのを買えば100%儲かる
0034風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:21:24.02ID:ybqC8J3g0
https://i.imgur.com/k6QK0Im.jpg
なんj民ならテスラ3倍レバ買うよね
0035風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:21:24.30ID:8aDZBtR5d
いくらの価格で何株買ったん?
0036風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:21:25.68ID:oIYRFjcgd
>>17
安泰じゃなかったけど?
0037風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:22:06.49ID:wsJyHDcE0
マッマの財布から借りて元金だけ返す予定
0038風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:22:08.78ID:c1WXiQ6cM
ワイは今日1日で25万マイナスや
足洗おうかな
0039風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:22:17.60ID:l8hkLqIc0
なんで企業や国家が圧倒的資金と人材を駆使して参入してる競走で勝てると思ったんや?
0040風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:22:32.20ID:K38zQRWz0
今はウィズコロ銘柄の利確段階やろ
0041風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:22:39.14ID:GnGhUrOX0
鴨が欲しいから投資奨めるに決まってるやろ
0042風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:22:41.91ID:zgLfCTGiM
震災前は東京電力株とか鉄板中の鉄板やったんやで
0043風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:22:45.73ID:Ar19xuxa0
マイナス50万とか誤差だろ
0044風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:22:54.75ID:D20T4sa00
スクショはれや
0045風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:23:28.60ID:2G9sucT8M
有能「ビットコイン大量に仕込んだわ(200万)」
庶民「ビットコインは間違いなく買い(200→600万に上昇)
有能「ビットコイン高いから売ったわ(600万)」
庶民「ビットコインは高いらしい(400万に暴落)」

ええんか?
0046風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:23:30.83ID:c5IE5K1S0
先物はザラ場引け後+550やね
0047風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:23:31.68ID:dZWbr4Fs0
貯金も大事やぞ
0048風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:23:46.64ID:MLH9M9Jy0
知識0ならテンプレ通りインデックスでよかったやろ
0049風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:23:49.53ID:6gRebO9G0
だからビットコインにしとけと言っただろ
0050風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:24:08.22ID:X4zftYwi0
ビットコインも死んでて草
0051風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:24:19.02ID:WbgilzbB0
全財産変動資産に変えるアホがどこにおんねん
0052風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:24:27.93ID:GSBTkc9na
普通米株に買うよね?
0053風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:24:32.35ID:HMjbWDx/p
なんJで勧めてくるやつが出た時点で
売りやと思ってる
0054風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:24:33.93ID:rKUqJhqM0
こういうのって長期でみないといけないんじゃないの?
0055風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:24:36.82ID:OuQ1lPAsr
>>45
何が悪いのか
0056風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:24:40.10ID:ZD0i2UMP0
トヨタで50万とかいくら突っ込んだんや
1000株位買ったんか?
0057風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:24:40.55ID:+FSAXR/pM
なんで天井で買うんや
0058風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:24:53.72ID:ejC9aKdld
ヘッジで債券買いたいんやがよく分からん
おすすめの債券の投資信託知らんか?
0059風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:24:57.80ID:hJwR7trKd
まずなぜトヨタなんや?
で損切りしたんか?
0060風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:25:14.22ID:cvOL8dyN0
普通貯金してから投資するよね
0061風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:25:20.18ID:UCGPnV5m0
余った金を長期間で色んな業種の株を買うんやで
0062風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:25:20.40ID:uOnUMIbl0
【悲報】ワイ、大損する
0063風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:25:32.71ID:i6Cgxfrc0
何でトヨタ
0064風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:25:38.63ID:c1WXiQ6cM
>>58
ウルトラバランス高利回り債券
0065風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:25:42.78ID:ejC9aKdld
トヨタはほっとけば上がるやろ
ワイはトヨタ一万超えると思ってる
0066風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:25:54.17ID:uOnUMIbl0
https://i.imgur.com/UcQdCBE.png
貼り忘れた
0067風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:25:57.25ID:R6qVNFq/0
ガーイ
0068風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:25:58.47ID:qi5vszHxa
貯金を個別株に突っ込むアホw
誰が個別株にしろなんて言ったんだよ
0069風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:02.70ID:KNvRi1Zg0
トヨタは放置で配当もらっとけ
0070風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:13.01ID:VZbBe66/0
底で買えばいいのになんで上で買うんだよ
0071風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:13.61ID:mpAz1m0Ap
>>29
んなわきゃない
0072風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:18.26ID:sn87ykGJr
今買ったときより何円下がっとるんや?
0073風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:32.16ID:A1swE6Ym0
全額株に投資したら上がってもダメやんけ
0074風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:41.43ID:ejC9aKdld
>>64
サンガツ
調べてみるわ
tmvってのはアカン?
0075風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:48.92ID:qKQce9c60
>>33
言うほど利確か?
0076風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:52.95ID:lkC2ai8td
>>73
上がるならええやん
0077風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:55.75ID:qi5vszHxa
お前らみたいなアホがおるからNISAの制度がコロコロ変わるんやろな
0078風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:57.73ID:bmo18AU3p
そのうち上がるやろ
0079風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:26:57.80ID:mczgeqkBM
最初は小額で失敗しろ
大人しく投資信託にしとけ
0080風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:27:04.70ID:+DA7dKO/r
ガソリン自動車はもうあと落ちるだけだぞ
0081風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:27:10.05ID:Xfo74jObM
0082風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:27:13.28ID:vD5/e0K30
分散しないとかガイジやろ😩
0083風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:27:24.40ID:JXr96UBla
寝かしとけばいずれ上がるやろ
売らずに浸けとけ
0084風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:27:55.30ID:PeB5AgPR0
株全然わからんワイでもトヨタの株価が伸びてないことくらいは知ってるぞ
0085風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:27:59.46ID:+Tl7Tt5X0
ここで投資を辞めるのがアホやトヨタ株なんて死ぬまで寝かせても問題ない
0086風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:28:03.65ID:BlwhpSQ+d
全財産QQQに入れれば100年後億ってるで
0087風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:28:12.79ID:Xjc6BMJ00
余裕資金でやれ
0088風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:28:26.60ID:9dVwhqly0
貯金で株やるのはアホ
余ってる金でやれ
0089風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:28:33.97ID:A1swE6Ym0
>>76
言い訳無いやろ直ぐに上がる訳や無いしすぐに売れるわけでも無い急に資産がいる場合なんかいくらでもあるのに投資ってのは余剰資金でするんや
0090風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:28:36.03ID:v1ScWCTVH
サイゲに投資しとけよ🙄
0091風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:28:42.97ID:84ITenTQ0
株債権不動産均等にすればええのに
0092風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:28:43.08ID:lkC2ai8td
>>86
ワイの先祖はなぜこれをやらなかったのか?
0093風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:28:44.98ID:P+efxRnGp
いきなり全部とかバカだろ
貯金でも全部同じところには入れとかねぇぞ
0094風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:28:47.34ID:qi5vszHxa
ナンピンとかいう最強戦術
なお資金
0095風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:28:58.32ID:Ey8J4P/Y0
>>1
はれよ
0096風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:29:00.96ID:mA4AVveCM
億り人最短ルート
コツコツ貯金する
→リーマン、コロナショックレベルの暴落が来たら生活防衛資金以外の全てをレバレッジ投資信託にぶち込む
→気絶する
0097風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:29:09.12ID:Yx1PoUM7M
ユニクロ大好きおじさんは来なかったのか?
0098風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:29:13.44ID:8cEEbjrpx
リーマンショックの後にトヨタ株に投資してた友達は普通に儲けてたし配当ウハウハやったで
0099風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:29:20.45ID:c1WXiQ6cM
>>74
たぶんそっちの方が良いと思うで信託報酬とか
0100風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:29:27.39ID:Ez7O+zv9p
まさか信用取引してたん?
現物にしておけよ
0101風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:29:43.56ID:Ey8J4P/Y0
はいバーチャ
0102風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:29:54.49ID:8f56u9gP0
積立NISAしろ
ビットコイン買え
お前らの言ったことに従ってたらどんどん資産が消えてくわ
0103風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:30:06.73ID:wUb7XKlJ0
株とかいう金持ちがさらに金持ちになる仕様のクソゲー
0104風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:30:12.70ID:25TRM71/M
gm買えよ養分のゴミ
0105風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:30:39.41ID:JP8A76j2d
こういうの仮に証券会社に務めることがあったら手出そうと思うわ
0106風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:30:52.88ID:S6eyfBiVM
一社全ツッパとかガチのガイジ
0107風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:30:53.41ID:TJSmHe4/d
なんJ推奨株はオンキヨー小僧寿しオリックスやぞ
0108風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:30:54.84ID:foE7SvYHM
先物戻してるから月曜は今の所29400円くらいになるな
0109風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:31:06.49ID:+Tl7Tt5X0
>>102
タイミングの問題やほっときゃ上がるよ
0110風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:31:25.71ID:wUb7XKlJ0
https://i.imgur.com/Kz6xQCF.jpg

一晩で200万円余裕
働くのアホらしなるで
0111風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:31:43.48ID:I6glrTZG0
ワイ両豚、困惑する
https://i.imgur.com/yAxcsfT.jpg
0112風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:31:44.25ID:dhs09Aao0
銀行に預けとけば間接投資になるのに馬鹿やねえ
0113風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:31:46.34ID:lkC2ai8td
>>96
レバレッジで気絶はアカンやろ
0114風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:31:46.52ID:U8FKcc/y0
オンキョーの株マジで買えばよかったわ

中華あたりが買って復活するやろどうせ
0115風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:32:03.09ID:2G9sucT8M
米国株がいいからって日本人が米国株買ってたらますます日本が衰退していくやろ
日本人ならテスラよりトヨタや
0116風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:32:10.75ID:al0uLgLB0
>>96
結果論でドヤるなマヌケ
0117風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:32:22.41ID:i1Hha40+M
トヨタなら9000まで行くから寝とけ
0118風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:32:23.61ID:CUIOL1iy0
ユニクロおじさんにがつは全然仕事してないやん
0119風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:32:37.06ID:PC9PobJH0
>>102
ツミニー損切りしたか?
0120風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:32:49.18ID:ZxPTNDsd0
アップルまた140まで行くか?
0121風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:32:51.35ID:ejC9aKdld
>>99
サンガツ
藤巻さんが推奨しとるし買ってみるわ
0122風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:33:00.03ID:c1WXiQ6cM
VIX下げるんやな
0123風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:33:15.67ID:o3KnLYyXM
必勝法教えとくわ
https://youtu.be/5YoYrm71Myg
0124風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:33:26.21ID:k9M3rF290
>>17
ばーか
0125風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:33:32.36ID:9La8fuQya
お前がしてんのは投機や
0126風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:33:32.61ID:9Edvsdndp
ダブルインバース以外選択肢ないやろ
https://i.imgur.com/AxsrDRX.jpg
0127風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:33:32.82ID:X4zftYwi0
何気にインド株が熱い🔥
0128風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:33:38.11ID:BlwhpSQ+d
>>115
アメリカから金巻き上げて日本で消費するんだからええやんけ
0129風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:33:50.41ID:11yXqshb0
ハゲタカのペテンに騙されて死ぬカスwwwwwwww

そりゃ生き残るのは無理だわwwwwwwwwwwwwww
0130風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:34:27.10ID:hYL7QEGlp
>>126
月曜日経上げるやろ
0131風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:34:47.63ID:mA4AVveCM
個人投資家の99%がインデックスに負けるって嘘やろ?
0132風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:34:54.51ID:c1WXiQ6cM
>>121
でもそれ長期で持つんやないぞ
2023年辺りにFRBがテーパリングに動くからそれを匂わせるまでに逃げるんやぞ
0133風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:34:57.36ID:Wv5OfO04M
早く売れよ雑魚
0134風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:34:57.41ID:RvwMETXm0
トヨタならマシだけど今の時期に集中で入れるのはアホすぎる
0135風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:06.57ID:Xjc6BMJ00
>>127
インドのGoogle
sifyかな
0136風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:20.32ID:7Ss8Mur2M
投機ならともかく投資なら狼狽売りする必要ないよね?
0137風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:26.24
投資とギャンブルって違いあるんか?
0138風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:31.52ID:P67470KQa
庶民ワイ、資金もないし優待目当てでイオン辺り買おうかと思うんやがいつ買ったらええんや
もう権利日は過ぎとるからこれからもう少し下がるかと思うんやけど
0139風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:32.43ID:hGlwqFF30
>>123
こいつの逆張りするとマジで勝てるこいつ的中率100%やもん
0140風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:34.16ID:DHp1FMzca
https://i.imgur.com/aFJBaH6.jpg
投資とか好きそう
0141風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:39.83ID:GDds472qd
頭悪そう
0142風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:45.64ID:ryJ11Gckd
ほな人生ゲームの株券片付けるで
0143風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:46.23ID:OuQ1lPAsr
>>110
ん?
0144風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:35:56.71ID:CU9ANVKEM
何で去年のコロナの暴落の時買おうと思わんかったん?普通思うよね
半額セールしてるSwitch売ってたのにそのまま何もせず通り過ぎるのと同じやで
0145風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:36:05.29ID:9Edvsdndp
>>110
GME民かな?
0146風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:36:26.91ID:uOnUMIbl0
>>138
まだ早いやろ3000割ってから考えろ
0147風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:36:31.45ID:UCGPnV5m0
>>138
2500割ったら
0148風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:36:51.73ID:ID5nmlKqM
>>15
昨日のそのスレ見たわ
1日で50万いったのか?
0149風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:36:55.46ID:/xJ5mzIh0
ざまあ
NISAスレばっか建ってたんだから察しろよw
0150風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:36:57.84ID:mUmwls7Ed
信用取引、FXが初心者におすすめやで
0151風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:37:15.33ID:pNFzp8500
オンキヨー株買ってりゃ10年後は億万長者よ
0152風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:37:17.48ID:ep2rPl3oM
ぐわぁwwwwぐわぁwwwwww🦆
0153風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:37:25.98ID:sNyzj+ac0
ファスリテ 任天堂 東エレ五枚ずつ買えないような貧乏人は出て行け!
0154風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:37:38.16ID:rW31caTad
先週からノーポジにしてた俺が馬鹿どもに教えてやるよ
まず月曜はGDから始まる。これは間違いない
その後少し戻すからそこが最後の逃げ場な
0155風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:37:40.42ID:5eVAzDnxp
投資なんてしないほうがいいよ
0156風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:37:48.03ID:NKiZ/Lxc0
>>119
ツミニー損切りとか言うパワーワード
0157風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:37:52.90ID:/QbOILN0M
>>151
来月にも上場廃止になりそうなんですがそれは…
0158風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:38:11.30ID:cidOWwi00
養分になって頂きありがとうございます by日本政府
0159風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:38:14.07ID:rW31caTad
印旛と1552買えた奴はおめでとさん
0160風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:38:32.81ID:Xjc6BMJ00
>>156
コロナショックで実際に何割か損切りしてたんだよなあ
0161風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:38:33.58ID:P67470KQa
>>146
>>147
だよなあ
チャート見てても今年爆上がりで1000くらい上がっとるし去年から始めてればよかったわ
0162風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:38:51.73ID:hJwR7trKd
>>127
人口考えたらありやしな
0163風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:07.36ID:fZ5wS71Qa
ネットで○○儲かるからかえ!風潮出るときはもう買ってるやつらが価値上げるためにステマしてるだけやとええ加減きづけや
0164風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:10.78ID:3TsNkdzBM
靴磨きが集まる板の書き込み信じてどうすんだよ
0165風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:14.39ID:zL24a8x2r
いやそんなん問題じゃねぇわ
1年前の日経23000とかの時代と比べても下がってる株が多いのが一番の問題なんよ
日経が5000以上も上げてる理由がほぼ数銘柄の高騰の結果だから、下げには他の株もついてくのがやべーんよ
0166風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:23.43ID:6JbTPUsE0
個別株とか相当な精神力無いと養分になるだけやろ
素直に全世界株式で積立した方がええ
0167風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:46.47ID:Xjc6BMJ00
>>165
NASDAQ「せやな」
0168風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:39:46.82ID:oVW859OlM
人少ないね、みんな死んだかな
0169風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:40:05.45ID:wn85LmVeM
>>166
買ってスマホアプリ消すだけやん
0170風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:40:14.25ID:P67470KQa
ちなみになんJ民的にJTはもう上がり目ないんか?
0171風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:40:24.20ID:TKdaqLA4d
儲かるからやれは
儲かった後やで
0172風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:40:37.87ID:qi5vszHxa
>>163
マイニングに本気出してきた友達おって心配になるわ
0173風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:40:41.97ID:hYL7QEGlp
>>166
現物ならよほど高値で買わない限り下がっても寝かせとくだけで負けないやん
0174風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:40:47.57ID:X73XAL2na
どんな判断だ
0175風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:40:48.16ID:oVW859OlM
>>170
大麻次第ちゃうの?
0176風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:40:51.46ID:mA4AVveCM
ファイザーとかいうワクチン開発成功したのに上場来高値更新できない謎企業
0177風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:40:52.59ID:kZoRu3tNM
俺も株始めたい
いつ始めればええの?
0178風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:01.33ID:/ezutf47d
みずほと小僧寿しで儲けたお金も合わせてで帝石買いまくったワイ
更にお金をつぎ込みダブルインバースで勝負にでる
0179風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:02.98ID:pNFzp8500
>>157
10万円分購入しとけ
廃止で10万円失うか、無限の可能性を求めるかだぞ
0180風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:03.98ID:BlwhpSQ+d
>>166
億る頃はおじいちゃんやんけ
0181風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:07.07ID:/XJHAvuR0
20年以上放置するもんやぞ
0182風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:37.04ID:eYZLevjta
過去30年、同じ上値と下値を行き来してるだけの日本株を買う奴の気がしれない。
0183風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:39.02ID:WAD8tz5Da
カイカ買っとけよ
株価下がってきたらIR出してくれる燃料付きやぞ
0184風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:42.74ID:lkC2ai8td
>>172
マイニングならええやろ
最悪グラボ売って損切りや
0185風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:43.76ID:juLSoOLRa
ネタなのでしょうけど、全財産を一つの株に入れるのは?
仮にインデックス投資にしても、株式市場そのものがぶっ飛ぶような事象もあり得る訳ですし。
0186風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:45.49ID:A9qewXUdr
>>98
あの頃は3000円台だったからな今は8000円か
0187風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:41:53.55ID:pNFzp8500
>>180
高級老人ホームの入居代は確保できるやん
0188風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:42:11.82ID:jaYD2xkid
パチンコは簡単に稼げると言われてた時代ですらパチンカスに金貸すなって嫌われてたやろ
人に出来るからと言って自分ができると思うな
0189風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:42:16.03ID:kZoRu3tNM
日本に住んでるやつで米株買うのって難しくない?
どんな会社か全然わからんやろ
0190風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:42:38.19ID:oVW859OlM
>>189
雰囲気よ
0191風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:42:38.43ID:W75CqtWya
マザーズ周りに手だしてるけどエグくて草やわ
3日で50万損したり得したりする
0192風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:42:51.12ID:ivDVCslX0
>>180
株だけで億ろうとするからだろ!!!
0193風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:42:52.21ID:1UeP/qAn0
>>173
信用でも追証に負けなければセーフ
0194風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:06.93ID:lkC2ai8td
>>189
日本でも商売しとるならまあ
0195風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:14.25ID:qi5vszHxa
>>184
でも今ド高値だからねグラボ
0196風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:21.37ID:z1M9yh2YM
トヨタなら50年持ってればどっかで買い値超えるやろ
0197風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:23.96ID:pNFzp8500
>>170
JTの人と話したけど、
タバコ吸う人が少なくなってるのに売上は落ちてない不思議って言ってたわ
0198風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:30.59ID:r88FkCsPr
結局大手証券会社に任せるのが一番賢いのよ
0199風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:34.40ID:6JbTPUsE0
>>180
殆どの人間は株でアーリーリタイヤなんてできんから小心者はリスク少ない手段選んだ方がええ
嫌な意味でアーリーリタイヤすんの嫌やろ
0200風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:35.90ID:sNyzj+ac0
>>189
米アマで売れ行きは見れるで
0201風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:43.68ID:X4zftYwi0
トヨタの何に将来性を感じて買ったのか🤔
0202風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:46.98ID:/XJHAvuR0
>>189
S&P500買って寝るだけなんやから自分で選ぶ必要ないやろ
0203風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:49.20ID:ERzZqp1sM
なんで分散投資しないんやアホかよ
0204風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:51.39ID:WAD8tz5Da
リミックスポイント「なんか株価上がってイナゴ殺到してきたな…せや!ワラント降らせて駆逐したろ!」
0205風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:56.19ID:3gcP02i4a
小僧寿しも復活したし
ONKYOも復活するという風潮
0206風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:43:58.69ID:JLFCXjp90
金持ちはみんなやってるんやから
庶民も真似しないとダメやろ
ユーチューバーもまとめブロガーも動画投稿者もみんな株やってるぞ
0207風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:44:04.29ID:lkC2ai8td
>>201
水素カーを信じろ
0208風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:44:11.01ID:kZoRu3tNM
>>202
インデックスってやつか?
0209風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:44:14.52ID:P67470KQa
>>197
値上がってるからやないんか
0210風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:44:31.03ID:r88FkCsPr
>>201
なんと静岡にトヨタシティを作るぞ
0211風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:44:34.11ID:i1Hha40+M
先週10円でオンキヨー買って昨日売った奴の勝ちや
0212風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:44:46.44ID:xqhgvG5v0
お前ら握力弱すぎるんやで
0213風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:45:14.72ID:oVW859OlM
>>202
ぶっちゃけこれでいいのに個別に手だして負けちゃうのよね
0214風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:45:16.70ID:Ey8J4P/Y0
イッチよかったな戻してるぞ
0215風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:45:32.32ID:qi5vszHxa
投資デビューする
ビビってよく知ってる個別株を少額買う
小金持ちになる
脳が破壊されて仕手株で遊びだす
0216風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:45:39.14ID:1DLqY1sJM
米国株買っとけってのを信じた結果😆

https://i.imgur.com/rcGOApa.jpg
0217風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:45:39.36ID:kZoRu3tNM
俺も個別株買って凄腕トレーダーみたいになりたい
0218風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:45:50.57ID:/XJHAvuR0
>>208
素人はインデックス買って放置が一番やぞ
個別とかどうせ管理するの無理やしな
0219風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:46:13.39ID:3gcP02i4a
>>211
果たしてそれは勝ちなのか?
ただ祭りに参加しただけやん
0220風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:46:18.49ID:ZFN1dsfN0
ユニクロ株価
1998年最安値時 1050円

ユニクロ2021年2月26日現在 105000円 これでも大分下がった

1000株持ってりゃ億万長者
当時小倉優子は3000株買ったと言われている
今は10000株位か
0221風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:46:25.24ID:x5i1RlbQd
>>170
いつかは底着くからそっからは買い目やないか
0222風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:46:39.38ID:DMwUHlYQ0
資産全部テスラ株に変えたわ
0223風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:46:44.22ID:qi5vszHxa
>>213
なんJだと「インデックスじゃ人生一発逆転できないだろ!」とか真面目な感じでレスする奴いてヤバいわ
0224風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:46:44.92ID:xqhgvG5v0
>>217
ワイは全部個別株
個別株しかしない
0225風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:00.88ID:lxgspj2xa
なんで金ないのに個別株買ってしまうんや?
0226風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:01.86ID:oVW859OlM
遊びで米国株の個別少し買うのは勉強になるで
日本だと100株単位やけど米国株は1株から買えるからいきなりテスラの株主になれっぞ
0227風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:14.84ID:q5cO5QLFd
やっぱりアクティブが楽しいもんな
買って放置なんてできんわな☺
0228風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:17.07ID:mA4AVveCM
ユニクロとトヨタどっちが将来性あるかね
0229風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:27.15ID:qi5vszHxa
>>217
凄腕トレーダーさん
https://i.imgur.com/AbKNNng.jpg
0230風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:41.52ID:HC5eX0eLa
ユニクロ買えるまで我慢しろって言ったやんけ
0231風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:44.59ID:HJ2xq0d3d
積立NISAやら米国株投信なら流行っとるけどそのほとんどが本質理解せずにYouTubeで中田が言ってたから~とかうっすいうっすいバックグラウンドやからな
そんな奴らが暴落時に握力持つはずないやん
0232風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:47.39ID:mkbzxJjxM
トヨタは賢い選択肢
ずっともっとけ
配当3%は硬いから
0233風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:49.33ID:/ezutf47d
しかしオリコはもうちょい上がるかなと思ってたけどだめそうやな
0234風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:50.12ID:xqhgvG5v0
>>225
ワイは資産1000万円時代から徹底して個別株
金がなくても十分なポートフォリオは組める
0235風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:52.35ID:RLJIqqVZM
トヨタじゃなくソニーに突っ込めよ
0236風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:54.19ID:/XJHAvuR0
>>228
ワイやったらユニクロ
0237風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:55.18ID:TaxTYizWF
バカだなあイッチ
トヨタこそコツコツ積み立てて買う銘柄やろ
全財産一時に買うとか無謀以外の何者でもないわ
0238風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:47:58.47ID:qi5vszHxa
>>227
痛い目見ないとわかんないわな
0239風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:48:14.77ID:r88FkCsPr
>>228
ワイならトヨタ
0240風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:48:17.52ID:5vXiAmU50
トヨタなんて未来ないから海外の自動車会社買えや
0241風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:48:27.16ID:cmH6Ksyid
>>216
賢い
0242風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:48:31.57ID:mA4AVveCM
宝くじ売り場並んでるやつにテスラっていう大博打株がありますよって教えてやりたい
0243風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:48:40.88ID:lkC2ai8td
>>231
中田から握っとけ言われたら握ってるやろ
0244風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:48:51.65ID:fWqTr5qRp
トヨタなんて怖くて買えんわ
0245風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:49:11.42ID:kHkEIWfyM
もう少し円安進行すればもっと上がる
今は辛抱の時やで
0246風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:49:25.20ID:X4zftYwi0
まあ日本人なら日本を代表する銘柄を買いたいって気持ちはわからんでもないけどな
0247風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:49:26.44ID:hYL7QEGlp
トヨタはええやろ
今ANA JAL買っとるやつは何考えとるんやろか
0248風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:49:31.92ID:qi5vszHxa
個別株買うと値動きに一喜一憂して人生が灰色になる
0249風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:49:56.51ID:xqhgvG5v0
>>231
中田のやつは典型的バリュー投資派
確実に儲かる手法ではあるが
多くの人間は暴落の恐怖に耐えかねて売ってしまうし
暴落時は結構なダメージを喰らう
ダメージを喰らいながら平然と買い増しできるやつ以外にはできない手法

もっともデイトレードよりは勝てる確率は高い
0250風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:49:57.18ID:oVW859OlM
>>216
これでええのよ
3年間で+30%とか大満足すぐるやろ
しかも無税やしね
0251風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:50:01.61ID:mA4AVveCM
インデックス積み立てっていうのがええらしい 20年放置や!

これができる日本人って何割おるん?
0252風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:50:02.89ID:CU9ANVKEM
ソフトバンク買っとけ
あのハゲはマジで歴史を変える
0253風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:50:28.29ID:qi5vszHxa
>>240
フラカスもテスラで同じようなこと言ってて笑ったわ
0254風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:50:36.02ID:3+Jw2l74M
だから余裕資産は全てarccにぶっこめと言っただろ
もちろん配当でもarccを買えよ
すぐお前を送り人にしてくれるから
0255風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:50:39.53ID:mkbzxJjxM
トヨタグループだけで第一次産業全部のGDPの2倍くらい叩き出しとるやろ
トヨタ死ぬときは日本政府がなくなるときや
0256風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:50:47.35ID:Y3Z7UBoR0
トヨタというか車業界なんて今まさに転換期やで
0257風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:50:55.31ID:eCwlF0mxM
最近○○株買って損した!ビットコイン買って損した!ってスレよく見るけどなんでどのスレもスクショの一枚もないんや?��
0258風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:51:00.44ID:9Edvsdndp
ワイもチャート作る側の人間になりたいンゴねぇ
0259風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:51:01.23ID:I/txWKeNr
>>247
最近ANA買ってたやつは「国の介入で潰れる心配無いから底を付いてるうちに買っておく」言うとったわ
0260風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:51:13.13ID:5vXiAmU50
すまん、sp500に投資したから問題ないんやろ?
0261風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:51:16.86ID:logwOl/yM
配当目的ならわかる
0262風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:51:17.61ID:Yd1pNR4+M
>>5
騙される方が悪いw
0263風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:51:41.44ID:IV5DdTmca
積みニー損切りしそう
0264風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:51:55.12ID:xqhgvG5v0
リーマンショックの最中暴落してもずっと売らず平然と買い増しができる
コロナショックの最中暴落してもずっと売らずに普通にすやすや寝られる

これができるやつなら簡単に勝てる
0265風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:51:57.39ID:lkC2ai8td
>>260
問題ないぞ20年後のお楽しみや
0266風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:51:58.09ID:hGlwqFF30
>>259
前回株価は補償されてたっけ??
0267風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:52:07.71ID:u7Tj4ih6d
個別株の一点投資とかロマン溢れすぎやろ
その日だけいい夢見れそう
0268風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:52:07.69ID:qi5vszHxa
>>258
この前アメリカの個人が結託して株価操作してヘッジファンドに悪戯仕掛けてたな
0269風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:52:10.44ID:97BrTDJQd
現金1000万円口座にあるんやけど
楽して増やす方法なに?
0270風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:52:12.01ID:5ZSAjxQ20
投資なんてよっぽど資金持ってなきゃやっちゃあかんからな
0271風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:52:13.95ID:oVW859OlM
>>247
コロナ前の半額なんだから買うでしょ
もうコロナ後の世界を見てるってことやね
0272風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:52:20.37ID:mA4AVveCM
>>247
ANAはわりと潰れる可能性あるわな
ワクチン効かない変異種が蔓延したら逝く可能性ある
0273風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:52:26.47ID:9dVwhqly0
株は貧乏なのに無理して買うもんとちゃうで
0274風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:52:28.49ID:U1RZHQ3F0
月曜日は午前中リバって午後から下がりそうな気がするな
0275風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:52:38.46ID:/hH7S2u4a
ワイは世界を変革して支配してほしい企業を淡々と買っては暴落で買い増して気絶してるで
0276風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:52:59.76ID:cZZhpOHMa
トヨタなんて持っとくだけでも安定して配当金入るし保有しとけばええやろ
0277風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:53:00.18ID:EKKzkI0u0
>>264
こんなの無理やで
常人じゃできない
0278風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:53:07.69ID:cIaB2GaLd
これ何にぶっ込めば良いんや
https://i.imgur.com/fEH0OyG.jpg
0279風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:53:14.73ID:Y3Z7UBoR0
>>273
なんで?
0280風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:53:19.20ID:3+Jw2l74M
>>269
楽天に口座作って全部arccを買え
毎年80万の配当が入るからその金でarccを買え
するとすぐ金持ちになるぞ
0281風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:53:19.32ID:lkC2ai8td
>>269
オルカン投信で気絶
0282風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:53:36.79ID:4QcI1h4Xp
普通分散投資するよね?
0283風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:53:43.64ID:vcQOOmjF0
トヨタは下請けの雇用守るために身動き取れなくなった将来性のない会社やぞ
弄りだした案が化石燃料から作った水素で動かす燃料電池車という馬鹿な発想の車だったり
何も利点もないのに名前だけ評判がいいから開発してる全固体電池とか
やってる感出して馬鹿を誤魔化してるだけのゴミ会社やで
0284風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:53:46.80ID:OWylHexy0
俺も最近株はじめたけどニーサってやつでデイトレードしてたら
使えなくなって笑ったわw
利益が120万まで税金0じゃねーのかよ
0285風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:53:56.16ID:7MCUTYpV0
シャチに投資したいわ
0286風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:54:20.58ID:epURRmfu0
先物ゴリゴリ上げてて草
0287風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:54:23.96ID:cmH6Ksyid
>>284
最初ワイも勘違いしてたわ
0288風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:54:24.11ID:ttfSzOqur
アホすぎて草
0289風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:54:24.13ID:mA4AVveCM
株勉強してくるとどんどん負けに近づいていく気がするわ
中途半端に知識あるやつより脳死でSP500積み立ててる人の方がストレスフリーや
テクニカルとか勉強しなきゃよかった
0290風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:54:48.62ID:/xJ5mzIh0
>>159
先物バク上げなんだがアホかな?
0291風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:54:54.79ID:kDZe17Y30
引けでトピックス買ったで
0292風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:54:57.03ID:1oLyLBLia
23歳やけど
みんなどのくらい貯めてるの?
0293風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:55:01.61ID:oswPYQr4M
>>284
こういうギリギリの奴が株やりだしたら逃げたほうがええぞ
0294風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:55:08.07ID:ngUTd0QMM
週を跨ぐの嫌って金曜に手放す人が多いのかだいたい金曜は下がるようなイメージあるわ
そんで月曜はアメリカの動きが分からんからパッとしない感じ
0295風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:55:09.20ID:cmH6Ksyid
結局考えるのが面倒だから個別からインデックスに落ち着くんだよなぁ
0296風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:55:16.45ID:sT9t4QBRM
>>283
電気も化石燃料定期
0297風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:55:20.46ID:Uca+Uw6p0
>>260
踊らされてて草
0298風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:55:22.87ID:4t4/6h7Ka
どうせやるならアホみたいな賭け方しろ
ワイは贔屓が勝つ度に1株買ってる
0299風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:55:23.41ID:wn85LmVeM
>>277
簡単やろ
含み損見て草生やすだけやで
0300風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:55:30.87ID:TaxTYizWF
>>264
無限難平できる資金力と人並み外れた忍耐力が必要だが、これさえできれば投資で無双できる
0301風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:55:33.99ID:qi5vszHxa
>>284>>287
ISAの日本版として始まったのに
こういうのが後を絶たんから制度モリモリ変わりよる
0302風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:55:38.44ID:vbWBtJw60
分散投資しないってアホやん
なお、今の相場
0303風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:55:52.26ID:yt7StD4Dd
>>292
個人資産はほとんどない
法人資産は3億くらい
0304風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:55:52.84ID:q5cO5QLFd
>>279
株は元手が多ければ多いほどリターンが大きくなるものやし少ない元手でやっても手が限られる上にリターンもそこまで大きくないから
0305風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:56:05.48ID:/xJ5mzIh0
>>298
印旛部で草
0306風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:56:06.83ID:7les3E3wp
なんで生活が成り立たなくなるほど投資に回すんや?
貯金だって給料全部貯金に回したら生活できんやろ
ただのアホやん
0307風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:56:14.04ID:lkC2ai8td
>>296
原子力を信じろ
0308風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:56:14.51ID:eYZLevjta
ANAやJALは潰れる可能性があるがボーイングとエアバスだけは絶対に潰れないから航空系狙うなら断然後者
0309風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:56:18.19ID:q9aX6EoI0
次の暴落時にユニクロ株買おうと思ってるのだが悪手か?
jだと買ってるやつ見たことないのだが
0310風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:56:22.96ID:xqhgvG5v0
>>277
素人では無理やな

ワイはリーマンショック前にはその理屈について知り尽くしてたから
リーマンショックでも売らずに買い増しできた
それでもサププライムからのリーマンショックで資産は1700万円から850万円に下がった

この状態でも平然と買い増すには
株の長期上昇や配当再投資の妙味など
少なくともシーゲル本の内容理解してないと頭が拒絶する
0311風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:56:52.55ID:lkC2ai8td
>>309
高すぎで買えない
0312風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:56:59.91ID:5ZVkLDFFd
HIS買ってGoToで儲けたで😀
サンキューあべちゃんすがちゃん
0313風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:57:04.28ID:1UeP/qAn0
>>277
オリックスファンやヤクルトファンなら余裕な気がするわ
0314風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:57:10.32ID:mkbzxJjxM
>>289
テクニカル(笑)
表3回続いたから次は裏みたいなオカルトで相場を勉強したつもりかい
0315風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:57:11.69ID:tGHEEQ5+M
>>259
前回JALが潰れたこともう忘れてそう
0316風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:57:19.72ID:zhlbK6fhM
実際トヨタってどうなん?
EV来たら終わる~って言われてるけどEVへの切り替えも見てる限り普通にやれると思うんだけど
0317風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:57:42.25ID:zIyd8j/e0
みんな何がきっかけでそういうの始めたん?
0318風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:57:44.53ID:vcQOOmjF0
>>296
化石燃料を無駄に水素にしてそれを水素ステーションに輸送して水しか出さないからクリーンとかほざいとるんやろ
ガソリン車のほうがエコやん
0319風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:58:07.08ID:zhlbK6fhM
全世界株買っても結局米国比率高杉
リスク分散のために新興国株価っても米国が風邪引くと影響受けるから結局分散にならん
どうすりゃええんや
0320風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:58:13.14ID:SMfyZmrrd
今から始めるのは時期が悪すぎる
0321風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:58:20.49ID:K6icSUCT0
なぜ長期保有しないのに買ってしまったのか
0322風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:58:24.50ID:UQlb7Zm00
JALの自己資本比率て50%やろ?
潰れるんか?
0323風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:58:31.50ID:kDZe17Y30
バイアンドホールド
たまにリバランスが最強なんやなって
0324風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:58:35.31ID:tGHEEQ5+M
>>319
個別株
0325風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:58:43.68ID:qi5vszHxa
>>316
どうやろな
NHKBSでやってた日本各社のアンケートだと
「しばらくガソリンっしょw」って感じだったな
当然EVも開発はしてるんだろうけど
0326風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:58:45.18ID:AVpo/HE20
>>154
先物もう500も上げてるんですが
下手すりゃ月曜GUからゼンモやぞ
0327風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:58:47.73ID:dWEyJW4W0
一年で3倍になる株買うにはどうすればええの
0328風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:58:52.06ID:AVpo/HE20
>>154
先物もう500も上げてるんですが
下手すりゃ月曜GUからゼンモやぞ
0329風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:58:54.45ID:q9aX6EoI0
>>311
1000万で買えるやん
言うほどやろ
0330風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:58:58.65ID:/xJ5mzIh0
リターン5%のファンド選んで長期だから平気とか脳死で言ってるの笑える
0331風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:59:03.26ID:8DHKVz+md
>>283
全固体電池はメリットあるぞ
0332風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:59:05.35ID:11yXqshb0
流れや煽りで始める奴は始めからカモさんやwwww

それが分からないから雑魚なんだぞwwww まぁ分からないよな、これだけ言われてもwwww
0333風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:59:10.17ID:q5cO5QLFd
>>319
いや、それでも分散じゃねえって言うならもう金とか買うしかねえだろ
0334風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:59:18.26ID:oswPYQr4M
>>323
ごめん、日本語で頼むわ
0335風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:59:19.11ID:ISLG+8lA0
>>284
ギリ健やめろ
0336風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:59:22.97ID:rW31caTad
靴磨きがまだ握力してるところを見るとまだ下がるわこりゃw
0337風吹けば名無し2021/02/26(金) 17:59:40.21ID:uzL/9MQV0
素人は色気出さず例のコピペだけやっとけばよかったのに
0338風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:00:04.90ID:zIyd8j/e0
>>337
なにそれ?
0339風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:00:17.10ID:K6icSUCT0
>>327
アメリカの金持ちに目をつけられてる会社買えばええ
0340風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:00:21.26ID:Uca+Uw6p0
信じてええんか?
https://i.imgur.com/YNmaJNe.png
0341風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:00:25.14ID:kDZe17Y30
靴磨きの少年もガチホして毎月コツコツ買い増してれば大人になる頃には救われたんやで
0342風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:00:26.14ID:y5Vak9DTM
日経の日足見ると普通に戻す気しかせん
0343風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:00:35.95ID:g7PNRuzt0
下がったら買い、上がったら売りっていう基本的なことができないアホだから死ぬ
上がってる時に買うならとっとと売らないといずれ必ず来る暴落で全部持ってかれる
0344風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:00:42.55ID:lkC2ai8td
>>329
1000万一つに全ツッパとか度胸ありすぎやろ
0345風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:00:45.29ID:5EuAtvO/0
>>317
youtuberが勧めてたからや
俺らの投資情報ソースは全部youtube
0346風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:01:00.97ID:CVXkXJn1M
>>319
全宇宙株式インデックスやろなあ
0347風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:01:14.39ID:/XJHAvuR0
>>277
チャート信じるだけなのに何が難しいのかマジで理解出来ないわ
0348風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:01:25.49ID:Gbux8f+Ca
>>345
ええ養分やな
0349風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:01:26.22ID:toG0Wx3Ya
ガソリン車特化の大規模な生産システムを中身の全く違う電気自動車に変えたら下請けみんな死ぬやん
そんなの簡単にできるならプリウスなんか作らずに電気自動車作ってるよ
0350風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:01:30.18ID:zL24a8x2r
>>340
君はまだ生きてるしこのスレにも来てるからどっちにも当てはまってないよ
0351風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:01:34.37ID:ISLG+8lA0
ワイ将、航空株が欲しすぎてむせび泣く
地雷中の地雷やから堪えとるが我慢できずに買ってまいそうやわ
0352風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:01:38.39ID:uzL/9MQV0
>>338
20代株初心者向けのテンプレ
・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、ifreeNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→エネオス電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・マイナポイント事業に申し込む。(5000ポイント還元)
・楽天市場でふるさと納税をする。
・楽天証券でイデコを始める。SP500インデックス投資信託を月23000円つみたてる。
0353風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:01:45.95ID:IV5DdTmca
>>340
間にリーマンショックあったから
生き延びて資産増やした連中はまずこれよな
0354風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:02:06.14ID:kDZe17Y30
>>319
外国債
REIT


お好きなのをどうぞ
0355風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:02:23.25ID:7QfuHKifa
あれ?トヨタって結構伸びてるよな
コロナでpbr1割った時に買ってたら利益出とるやろ
0356風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:02:26.99ID:lkC2ai8td
>>351
お遊びで持てないこともないやろ
0357風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:02:33.66ID:sT9t4QBRM
>>318
EVは?
0358風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:02:39.76ID:1DLqY1sJM
>>319
全世界(3均等)かグロ3や😀
0359風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:02:55.57ID:rW31caTad
>>340
死んだ奴が全員勝ってるとは言ってないんだよなあ
0360風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:02:56.81ID:GCk+mgiEa
航空株とか絶対上がると分かってたのになんで皆買わなかったの?
素人のワイですら儲けたぞ
0361風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:02:59.25ID:3qkYI9T/0
なんでトヨタなんや
0362風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:03:17.20ID:MucE5HwO0
>>310
それただナンピンしただけだろ
0363風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:03:23.01ID:7QfuHKifa
>>351
わいはJALよりANAが好感持てるからANA注視しとるけど
キャッシュ溶かしてるだけの状態だからきついよな
0364風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:03:38.33ID:kDZe17Y30
なんJ民にオススメできる個別株はオリックスくらいなもんやで
0365風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:03:39.47ID:q5cO5QLFd
>>360
皆が買ったから上がったのでは?🤔
0366風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:03:46.83ID:GdQViFW9a
センスあるよ
0367風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:04:00.95ID:dWEyJW4W0
興味ある分野の株探すのってどうやってるん?
会社一覧みたいなのあれば楽なのに
0368風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:04:25.57ID:kDZe17Y30
>>367
四季報も知らんのか
0369風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:04:26.18ID:X4zftYwi0
>>340
アメリカの送り人になったおじいちゃんは生涯売らなかった、死んでからわかったことやけど
0370風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:04:33.44ID:CLaipx7v0
誰も金利の話してなくて草
0371風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:04:36.29ID:sT9t4QBRM
>>367
四季報見たらどうやろ?
0372風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:04:51.35ID:NK/UB+wf0
助けて😢
https://i.imgur.com/dzY7u5e.jpg
0373風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:01.91ID:dWEyJW4W0
>>368
>>371
あのクソ分厚い本買わなあかんのか…
0374風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:03.06ID:ZiSYmE7y0
嘘やろ
0375風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:13.59ID:rW31caTad
>>370
お察しの通りよ
0376風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:15.99ID:hdZWkXgRd
とはいえ世界中の株を全て一株づつ買えばほぼ確実に上がっていくよね
0377風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:20.85ID:tGHEEQ5+M
>>372
そんなんで人は死なないからヘーキヘーキ
0378風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:22.23ID:BWyao2V/a
UFJでも持っておけばいいんじゃない?この金利でも配当増やしてるから自信あるんちゃうの
0379風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:24.08ID:1UR03UAS0
投資って気絶こそ正義ってのは間違いないわ。保証する
0380風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:28.58ID:xqhgvG5v0
>>362
ナンピン買いが一番儲かるし正しい
何故ならナンピン買いは過去の自分より正しい投資をしとるから
0381風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:34.19ID:Mgd+Tgf70
-50万ならむしろ買い場やろ
種がない貧乏人は知らん
0382風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:37.16ID:MucE5HwO0
>>367
四季報
0383風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:44.38ID:CVXkXJn1M
IPO民おらんか?
全然当たらんのやが
0384風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:48.88ID:q5cO5QLFd
>>364
勝手に野菜ジュース送ってくるカゴメをなめるなよ
健康体になれるJ民の最強の推奨銘柄ぞ
0385風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:51.60ID:M6nDHONPr
日経平均27000のときにほぼノーポジになったが気が早すぎたわ
0386風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:51.96ID:sm0mx3qX0
地元の企業とか趣味で好きな企業とかの方が面白いも思う
まずは興味から
0387風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:52.21ID:7QfuHKifa
>>378
配当多い会社って成長してないってことやん
0388風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:05:54.23ID:oswPYQr4M
ARKってところのETF買ってええか?
罠ありそうやが
0389風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:06:27.19ID:sT9t4QBRM
>>373
電子版もあるんやない?
0390風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:06:43.13ID:WmV6oycE0
投資リターン伸ばしたいならなんJ来ても上がらないどころかさがるし適時開示でも見よう
0391風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:06:50.70ID:dWEyJW4W0
株、というか経済の仕組み詳しくなりたいわ
こういうデータでたからこう動く、金利はこうなるみたいなのわかるようになりたい
0392風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:06:55.27ID:Cp3/Dvzp0
バフェットですらインデックス投資推しとるこの時代に個別株に手を出せるのガチ勢かインサイダー勢か趣味勢だけやろ
0393風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:07:01.06ID:uLQRVHmiM
お前らってビックリするくらい投資をテキトーにやってるよな
中級者くらいまではマジでネットでよく聞く言葉を理解してるから投資知識ありますくらいの感覚
そんなんで靴磨き相手にオナニーレスしてるのもイキってる靴磨き並に痛々しい
0394風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:07:03.92ID:rW31caTad
>>385
25000で買い直せるやん!
0395風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:07:08.84ID:hYL7QEGlp
>>384
はいヤクルト
0396風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:07:29.99ID:Mgd+Tgf70
去年の禿が潰れる言うてた頃に買ってたやつこそ勝ち組なんよな
0397風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:07:32.50ID:uSg6R2K60
なんで放置するのが一番いいの?
下がったら急いで売らないとアカンやろ?
0398風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:07:32.56ID:qi5vszHxa
>>391
後付けだぞ
0399風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:07:41.20ID:3bPS/qkwM
ワイはキョネンカラ100p万から初めてサラ金ブーストして今は1600万や
0400風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:07:45.06ID:q5cO5QLFd
>>395
やきうアンチは絶対買えない銘柄やんけ🤗
0401風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:07:46.91ID:xqhgvG5v0
>>387
歴史的にダウの犬戦略はダウ平均を上回るから
高配当株に投資するのは正しい
0402風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:07:57.22ID:oswPYQr4M
>>393
自分のことで草
0403風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:08:04.63ID:/AAAyYkea
なんか弾持ってない奴に限って個別銘柄買うよな
なんでインデックス投資しないの?
0404風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:08:06.38ID:kDZe17Y30
>>391
それがわかれば苦労せんのやで
だからこそインデックス株投資が最強なんや
0405風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:08:09.22ID:/hH7S2u4a
>>391
それはもう神のみぞ知るや
0406風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:08:14.35ID:hYL7QEGlp
>>397
下がって売ったら負けやんか
0407風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:08:14.96ID:d/5cN6Ge0
好きな会社を応援するつもりで買う
好きだからよく調べて知識を得るし、好きだからホールドもしやすい
0408風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:08:16.40ID:kb4apdNqM
年120万投信積立しようと思うんやけど
・積立NISA+特定口座
・一般NISA
どっちがいいと思う?
0409風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:08:17.34ID:sT9t4QBRM
>>393
余裕資金やからかな(余裕)
0410風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:08:33.07ID:7QfuHKifa
>>391
簡単なことしかわからなくてもそこそこ動きは分かるやん
コロナ危機で金融緩和されまくって金が余るから、どっかに流れるなってことくらいは分かる
コロナで需要伸びそうなIT系かなとはあたりはつけられる
0411風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:08:34.94ID:BlwhpSQ+d
>>397
放置したら資金固定されるから一番いいとは言えんで
0412風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:08:36.58ID:CVXkXJn1M
>>403
投資で一発逆転って奴が多すぎる
0413風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:08:47.07ID:fBjeK9lOF
>>345
どこのYouTuberか知らんがそのままでは養分一直線やぞ
会社四季報とにらめっこしながら自分で学習せえよ
0414風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:08:57.96ID:xqhgvG5v0
>>397
パチンコの持ち玉比率と同じで
人間が株価を読めない前提なら
理論上持ってる期間が長ければ長いほどリターンは上がる
0415風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:09:19.82ID:dWEyJW4W0
>>410
そうそう
こういう金融緩和がどうとかこうとかわかるようになりたいもへ
0416風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:09:23.57ID:lkC2ai8td
>>408
積み立て
投信やし長く持っとくんやろ?
0417風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:09:29.84ID:AzsCyigKM
トヨタが紙切れになる時は日本が終わるときだから握ってろ
30年もすれば戻るやろ
0418風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:09:36.49ID:gVxnrxxC0
>>408
投資信託はやめろ
0419風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:09:36.69ID:qi5vszHxa
>>403
弾持ってないからや
リターンが物足りなく感じる
0420風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:09:38.33ID:XW9KxvENH
株死んでて草
0421風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:09:38.88ID:Nt/Q1qsh0
>>15
こういう時にわかがイキるから
ワイは馬鹿だなと思いながら警鐘鳴らしてたで
0422風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:09:40.48ID:Mgd+Tgf70
適切なタイミングでオンキヨー買っとけば倍になってたんやから一発逆転考えてた奴は当然買ってたよな?
0423風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:09:54.84ID:8c+ntLEI0
普通貯金しながら投資するよね
0424風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:10:00.35ID:7QfuHKifa
>>401
マジで?
成長過程で投資先がありまくる会社なら配当なんかに回さんやろ?
配当ってそもそも強制利確ってよく言われとるやん
0425風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:10:03.30ID:oswPYQr4M
>>123
これガチで検証してほしい
0426風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:10:04.85ID:jlaU7XPxd
引けた瞬間に爆上がりってなんやねんこれ
ヒケで売ったワイがアホやんけ
0427風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:10:07.04ID:gV9323Q7M
お前ら「アホは死ね!」
ワイ「そうか😇」
0428風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:10:11.55ID:XmICKZgKM
なんで分散しねえんだ。
ちゃんと考えて投資しろ
インデックス一本でええぞ
0429風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:10:30.72ID:dWEyJW4W0
個別株投資ってそんなあかんのか…
インデックスで億万長者になれるんか?
0430風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:10:30.98ID:vcQOOmjF0
>>357
電気自動車とガソリン車の生産から実際の走行も含めて二酸化炭素排出量比較してどっちがエコか検索してみれば
0431風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:10:32.20ID:Nt/Q1qsh0
>>391
経済の仕組みや政策が必ずしも反映されないのが株のギャンブルたる所以や
0432風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:10:43.64ID:QT115uQWr
人生で初めて株買ってみたら2倍になってたわ
この10倍ぐらい出せばよかった
https://i.imgur.com/lNCTfv5.jpg
0433風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:10:45.39ID:BWyao2V/a
>>417
NTTは今でも戻ってないぞ
0434風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:10:47.77ID:9uF/1lQea
ずっと持っとき
0435風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:10:52.04ID:/AAAyYkea
>>419
それ単なる養分やからやめといた方がええぞ
0436風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:10:54.09ID:u7Tj4ih6d
別に今日下がったとしても長期保有なら何の関係もないのに何故かみんな手放しちゃう
画面に緑色が並ぶと恐怖に支配されるんかなぁ
0437風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:11:00.47ID:zIyd8j/e0
>>407
好きな会社が未公開株なんやけど
0438風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:11:02.19ID:lkC2ai8td
>>429
40年あればなれるぞ🤗
0439風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:11:09.82ID:KJp43TX3r
貯金をしながら余剰資金でやるのが投資なんちゃうか?
優先順位としては貯金の方が上なんやからアホってことは無いやろ
0440風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:11:11.28ID:t6+TGvNSM
トヨタなんて30年ガチホしときゃええやろ
0441風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:11:17.22ID:Mgd+Tgf70
>>430
つまりJPOWER買えばええんやな
0442風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:11:18.10ID:dWEyJW4W0
>>438
5年でなりたい!
0443風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:11:18.58ID:eP2mjAU80
>>429
S&P500は30年で10倍ちょい

今すぐ金持ちにはなれない
0444風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:11:19.58ID:3Bf18Jys0
いまはただの押し目や
数ヶ月我慢したら勝手に上がっていくから
黙って見とけ
0445風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:11:22.06ID:sT9t4QBRM
>>426
ダウ先物も上がっててビックリしたわ
0446風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:11:22.18ID:0y/qLi7o0
積立とかやってる奴が株は上がり続けるから大丈夫とか言ってたけど日経とかもある程度限度あるよな?
0447風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:11:27.60ID:nKMjIh2Za
株なんて知ってる企業か応援したい企業の株買えばいいんや
そしたらちょっとやそっと下がっても持ち続けられるし逆に買ったろうくらいには思えるやろ
0448風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:11:38.16ID:qi5vszHxa
>>435
別にワイの話ではないで
0449風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:11:42.43ID:XmICKZgKM
>>429
なれんぞ。
両学長の動画あたりを検索して見とき
仕事せんでも暮らしてけるぐらいは貯めれる、ってだけや
0450風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:11:45.63ID:7QfuHKifa
>>415
いや、そんな難しいことちゃうやろ
危機の時は金利下げたり市場に金回したりしまくるってだけやん
それより深く知ってもしゃーないんちゃうか?
0451風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:11:53.11ID:2a2gIjtV0
>>448
そうなんか
すまんな
0452風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:04.80ID:qi5vszHxa
>>451
誰やねん
0453風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:12.00ID:q5cO5QLFd
>>387
それは誤解
配当にはそもそも規制があるから無限に配れるわけではない社内にある程度残した上で金を払ってるわけだから成長していないことにはならない🤗
0454風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:12.34ID:ceHMThdI0
少なくともなんJ見て売買してるやつはアホとしか言えん
プロ野球みててもロクなレスするやつおらんやろ
0455風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:15.23ID:tZ6jfiUra
庶民の種銭で投資するくらいなら何かビジネスやったほうがマシなんだわ
0456風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:17.85ID:x5i1RlbQd
>>429
インデックスは確実に儲かるってだけで億り人になりたかったら相応に勉強してリスクも取らんとあかん
0457風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:28.55ID:2HUzqS+dd
ワオANA取得単価2230円で25枚買って放置中
JALにすればよかった😭
0458風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:29.28ID:jpWfkjMM0
素人がいきなり何も知らない個別株とかアホやろ
0459風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:29.96ID:kb4apdNqM
>>416
そうよなあ
でもロールオーバーや新NISAなんかも出てくるし悩むわ
0460風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:30.63ID:xqhgvG5v0
>>424
そもそも成長株とか言われてるものは多くが株価を過大評価されてるが
その成長株が成長するとは限らない
人間は未来が読めない
読めないにも関わらず過大評価されたり過小評価される株が存在する
なら過小評価される株を買っておけば
平均すると利回りが成長株を上回る
0461風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:30.85ID:IeH6NJJKM
-193万のワイ参上
0462風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:38.17ID:2a2gIjtV0
>>452
wifiになってid切り替わってたわ
0463風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:39.46ID:kb4apdNqM
>>418
なんで?
0464風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:47.66ID:t6+TGvNSM
>>445
ダウ先なんてなんの参考にもならんで
昨日かて開場前は上がってたし
0465風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:56.85ID:ceHMThdI0
>>446
誰にもわからん
0466風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:57.19ID:VdLGCHXE0
投資と投機は分けなあかん
0467風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:12:57.71ID:sT9t4QBRM
>>430
グレタに言えよ
0468風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:13:06.26ID:qi5vszHxa
>>429
こういうレスしてるうちは株に手出したらいかんわ
0469風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:13:07.55ID:hswjhR15p
くるみちゃん初めて読んだんやけど
FXってあんなワンミスで風俗落ちまで行くもんなん?
0470風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:13:12.00ID:gVxnrxxC0
なんJなんかで個別のオススメ聞くより自分で適当にスクリーニングした方が速いしマシちゃうか
0471風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:13:16.62ID:e370oxv10
未だに「ポートフォリオ組んで~現金と国内株と米国株と純金と国債の比率はこれくらいで~」とかやってるやつおるんか?
0472風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:13:18.81ID:3Bf18Jys0
金融緩和が続く限りどこで買っても儲かるようになってるで
0473風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:13:24.11ID:7QfuHKifa
>>440
トヨタはその頃まで覇権とってるかな?
テック企業の下請けに成り下がる危険はないかな
まぁ自力で開発も頑張っとるみたいやしならないとは思いたいけど、企業として重くなりすぎてる感はあるよな
0474風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:13:29.12ID:+8Pf5JJq0
>>457
100からじゃないんかえるの?
0475風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:13:33.32ID:eYZLevjta
主婦が株主優待目当てに気楽に株始めるとトータルで資産が減ってるという闇
0476風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:13:49.74ID:TTEJq8RHr
ワイの石油銀行株がこのタイミングでしぶとく粘ってて草
0477風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:13:51.19ID:sT9t4QBRM
>>464
いや今日はほぼ連動しとったやろ
0478風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:14:02.83ID:4j7q4YLz0
金持ちだな
0479風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:14:11.07ID:tGHEEQ5+M
>>378
銀行は金貸したはいいけど返せないよって企業どんどん出てくるだろうにどうやって債権回収するんだろな
間違いなく債権カット増えるだろう
大手でも体力ない中小銀行抱えさせられて余計にきつくなりそう
0480風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:14:11.91ID:gVxnrxxC0
>>460
本当に過小評価なのか別のリスクがあって避けられてるのか判別出来ればな
0481風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:14:16.16ID:INdv8yZ5r
評価額が下がったら売れなくなって困るって言うのは買値だけの自信持ててない証拠やろ
中身に関わるニュースならまだしもどっかの誰かが勝手にした取り引きでの価格推移なんてどうでもええわ
0482風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:14:19.23ID:2w7s3p8O0
>>475
ここ数年は減らないだろ
0483風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:14:19.31ID:L/rWic/Cp
10年前にトヨタにぶっ込んでたら二倍近くになってるんだよな
配当ももらえるし
0484風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:14:20.52ID:qi5vszHxa
>>475
優待目当てとかわけわかんねえよな
金券ショップで買ってきた方がまだ金残る
0485風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:14:24.86ID:gPsR4+Ho0
おい!
ワイに先月バイナンスコイン買えっていったやつ!
お前のせいで金が800万くらい増えたぞ😡
0486風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:14:35.43ID:7j5nfPuZd
脳死インデックスマンって株スレに絶対現れるよな
全然脳死できてへんやんw
「それ以外知らないでちゅ😢」って素直に言えよw
0487風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:14:49.36ID:tGHEEQ5+M
>>442
はいビットコインor電車でGo
0488風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:14:51.40ID:9+iJaPYW0
1200円安とかこれ人死ねへん?電車大丈夫?
0489風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:14:53.98ID:sNyzj+ac0
暴落のアノマリーに辻褄合わせるために今週だけ落としたんや
来月は1.5倍になるで!
0490風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:14:58.26ID:d/5cN6Ge0
トヨタレベルなら自社用バッテリー工場の一つは作っておくべきだった
バッテリー争奪戦が酷すぎてEVどころかPHEVすら調達怪しいらしい
0491風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:15:01.34ID:6t5GUtbjd
仮想通貨のネムってなんで一人だけ下がったりしてるの?
0492風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:15:06.27ID:Mgd+Tgf70
>>473
NTTに対してこれからは5Gとか言うてるようなもんやろそれ
ドコモ吸収したけど
0493風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:15:16.98ID:e370oxv10
>>475
優待目的なのに一般信用でクロス取引しないアホおるんか
0494風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:15:17.54ID:gVxnrxxC0
>>463
手数料が高い
0495風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:15:29.91ID:1DLqY1sJM
クロス取引じゃなく現物で株主優待株ばっか買ってるとそれだけで暮らせるんかな
0496風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:15:32.41ID:7QfuHKifa
>>460
なるほどな
今は変動激しすぎて過大評価されそうな奴にいかに早く目をつけられるかって思考になってたわ
一種の逆張りになるわけやね
バリュー株洗ってみるか
0497風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:15:37.11ID:tGHEEQ5+M
>>494
物によるやろ
0498風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:15:46.36ID:hYL7QEGlp
>>488
この程度で死ぬやつはとっくに死んどる
0499風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:15:55.39ID:2HUzqS+dd
>>474
単元25枚やから2500株や😉
0500風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:16:02.63ID:Q0vfnB3rd
>>367
証券会社のスクリーニング機能使えばええやん
0501風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:16:02.81ID:x5i1RlbQd
>>469
あくまで創作物やからそこは理解せんとあかんけどあんな無茶な取引しとったら落ちてもおかしくはないわな
0502風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:16:09.56ID:kb4apdNqM
>>494
商品によるやろ
どの手数料のこと?
0503風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:16:10.23ID:xqhgvG5v0
>>480
決算読めばある程度リスクがあるかは当たりがつけられる
原則として企業が持つ現預金は誤魔化しが効かない
会計誤魔化す場合よく使われるのはのれんなど
なので決算を見て現預金が手厚く過小評価されてる株を選んでいく
さらに20銘柄くらいに分散すれば倒産リスクは激減する
あとはこいつらを淡々と買い増すだけ
0504風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:16:21.20ID:BWyao2V/a
>>446
そもそもだが、毎月一定額を積み立てる場合は、株価や基準価格は上がったり下がったりした方が有利になるから
0505風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:16:22.65ID:TTu19oWNd
今は上がりきってるから時期が悪い
0506風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:16:32.03ID:lht7g/ATd
3日ほど前に上がったとき仕事から抜け出せなかった
来週また戻すよな?
0507風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:16:36.19ID:7QfuHKifa
FXは自動売買しかやらんなぁ
ニュージーランドとオーストラリアのペアだけや
0508風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:16:43.90ID:qi5vszHxa
物足りなくなってポンドルに手を出すような大人にはなるなよ
0509風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:16:44.50ID:gVxnrxxC0
>>481
流石に何もかもどうでも良くはない
株は企業の所有権であり経営権でもあるからや
急に株式分割されたりもあるしね
0510風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:16:58.87ID:jMYgXkX80
適当に低位株買い漁った方が夢が見れる
0511風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:17:15.27ID:+8Pf5JJq0
>>499
ANAはあかんやろ
マジで大丈夫なん?
0512風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:17:16.41ID:Cp3/Dvzp0
全世界ええなあ
→6割のアメリカが引っ張っとるならS&P500でええやん
→ITが引っ張っとるならNASDAQ100でええやん
→S&P495が足引っ張っとるしFANG+でええやん
→テスラ全ツッパするわ
0513風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:17:18.55ID:aRgi/XtX0
日経は確実に上がってくだろ
0514風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:17:24.02ID:sNyzj+ac0
ibmあたりに投資して今回の暴落は逃れた!って奴は今までの冒頭を逃してるだけやからな
0515風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:17:37.89ID:9+iJaPYW0
>>498
これぐらいは大したことないんやな
0516風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:17:38.09ID:gVxnrxxC0
>>497
>>502
妥当なものは殆ど無い
0517風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:17:40.93ID:+8Pf5JJq0
>>512
NASDAQまでやろ
分散かんがえろや
0518風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:17:49.43ID:silrf/B30
一生ホールドで
0519風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:17:53.82ID:hGlwqFF30
>>512
テスラ中折れしてるやんけ🤣
0520風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:18:07.97ID:kb4apdNqM
>>516
具体的な基準は?
0521風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:18:10.41ID:X4zftYwi0
しばらくは日銀砲も期待できんしなぁ
0522風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:18:11.84ID:7QfuHKifa
>>510
だったらバイオやろ
ワイはすげー適当な理屈でアンジェス当てたで
コロナワクチン開発します宣言しそうなとこでアンジェスかなって予想だけや
これはもうギャンブルだけど
0523風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:18:24.60ID:xqhgvG5v0
>>496
ジェレミーシーゲルの本を読むことをオススメする
0524風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:18:25.36ID:qi5vszHxa
>>512
テスラだけ値動きしか見てなくて草
0525風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:18:26.18ID:uhCzWJ4q0
ワイ去年の3月ごろ買ったネトフリ株が安定して上昇して喚起
0526風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:18:33.17ID:zgwINUyO0
3月末配当のトヨタをピークの時に買って下がり始めて騒いでるやつがいるってまぢなのですか
4月1日なった瞬間さらに下がって含み損がよゆうで100万突破すると思うけど精神もつんか…?
0527風吹けば名無し2021/02/26(金) 18:18:43.86ID:silrf/B30
>>512
そのうちペニーに走りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています