トップページlivejupiter
635コメント135KB

古畑任三郎「あなた『水差し』を『花瓶』だと言いましたね?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:51:56.82ID:pXNYg/JB0
古畑「これが動かぬ証拠ですー(ンフフフ」

さんま「すまん、俺アホやから、本気で花瓶やと思っとってんwww」

古畑「 」
0002風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:52:42.20ID:79SQ0wrCM
>>1
古畑の推理って毎回このパターンだったよな
0003風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:53:01.95ID:qfA5BrrZ0
風間杜夫のやつすこ
0004風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:54:28.01ID:pXNYg/JB0
ちょっと証拠弱すぎんよ~
0005風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:54:37.91ID:+UkYSSjea
アホが弁護士になれるかっての
0006風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:54:38.06ID:eGFTvKlh0
風間杜夫のってサザエさんのせいで配信されてないんだよな
0007風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:54:52.65ID:lVJFsVZl0
証拠ガバガバは様式美やぞ
0008風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:55:07.67ID:c3cky9MRd
電車をジャックした振りするで
0009風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:55:20.35ID:e8lVn687r
花瓶花瓶花瓶
0010風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:55:38.83ID:lVJFsVZl0
>>5
      山'`´‘火ソ
      ノ____ l
     l | ⌒  ⌒ | ミ
    ヾ丿 ・  ・  | ミ  !?
      l,l   ∪   l,l
     ヽ  ー―   /
     /ヽ___/\
  ノ ̄:::::::ヽ></::::::::: ̄へ
 そ::::::::::::::: く H Y:::::::::::::::::そ
  ゝ::::::::::::::: ヽ | | / :::::::::::::::::::《
  |:::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::|
0011風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:55:40.85ID:e8Cwovpzp
アドリブでキムタクにガチビンタかませるのは古畑だけやろ
0012風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:55:48.24ID:C8tjTujD0
花瓶に過敏やね
0013風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:56:01.66ID:GM9a1SRS0
古畑「もうええ…」
0014風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:56:04.34ID:kkzDlFem0
でも古畑のほうが偉いから
0015風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:56:22.75ID:KOwa+g4Hd
赤い洗面器を頭に…
0016風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:56:26.52ID:9lO6NC0n6
他にも何個かガバガバ証拠あった気がする
0017風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:56:43.08ID:9lO6NC0n6
>>11
あれアドリブなん?
0018風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:56:59.60ID:h9oB4VHV0
みんな水差しと言ってるのに花瓶と勘違いする論理的な理由がなかったんやぞ
0019風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:57:28.50ID:9lO6NC0n6
思い出したわ
福山雅治の回で「考える人」の包み紙の折り目が証拠になったやつw
さすがにあれはないと思ったわ
0020風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:57:34.85ID:5Z9UAtMp0
あれはペラペラしゃべってた奴が言葉につまったからもう負けたのを認めたシーンじゃないの
0021風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:57:36.85ID:LzIPKekL0
脚本ガバガバなのに田村正和の演技力のお陰で凄い説得力あるから凄い
0022風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:57:38.37ID:jk2cwgUqa
三谷幸喜にディテールを要求してはいけない
0023風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:57:40.04ID:Fdj9W/0Ca
三谷幸喜が古畑任三郎の続編を田村正和以上の役者がいれば作るって言ってたけどこれ作らないってことだよな
0024風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:57:57.62ID:lVJFsVZl0
>>18
その程度じゃ裁判で余裕無罪やね
0025風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:58:06.65ID:QPp4FJZIr
水差し野郎
0026風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:58:22.50ID:oiWpVs/Y0
田村正和って消えたよな
0027風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:58:48.44ID:HrQwW52Ma
今どこかで古畑配信されてるとこある?見たいんやが
0028風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:59:05.53ID:HmIL6oZ+0
>>26
何歳やと思ってんねん
だいぶ昔になんかのドラマの父親役やってたがだいぶ年相応にふけてたで
0029風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:59:25.29ID:bnTew2B9M
水差しを花瓶だと勘違いできるのは今泉が被害者に花を贈ってから被害者が殺されるまでの間にそれを見た奴だけなんだぞ
0030風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:59:27.68ID:pNDpG7Xua
>>26
一年ぐらい前に記事見た
隠居生活や
0031風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:59:33.47ID:yS1q4swt0
もともと自供させるのはうまいけど証拠になってるわけではないって設定やし
0032風吹けば名無し2021/03/01(月) 13:59:47.77ID:yS1q4swt0
>>27
pandora.tv
0033風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:00:18.95ID:lQDmq+m4p
最近の俳優で古畑出来る人材おる?
0034風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:00:35.05ID:xdvKyggI0
>>23
田村正和が続編を断わったから作られてないときいた
だから造るためにはそういうのが礼儀やろ
0035風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:00:46.20ID:D7uOTdP20
真田広之の『丼』はふざけ過ぎてて好き
0036風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:00:53.59ID:GGRAh1990
>>27
FOD
0037風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:01:04.25ID:YgMoYMbvM
コロンボはガチで言い逃れできない証拠出すよな
0038風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:01:24.77ID:lVJFsVZl0
>>33
阿部寛とオダギリジョーが筆頭候補らしい
https://www.j-cast.com/trend/2020/06/10387709.html?p=all
0039風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:01:28.72ID:BJn0lOuG0
キムタクは四角い紙吹雪だったような
イチローは何やっけ?
0040風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:01:38.63ID:X65JRMxGM
>>29
「ワイ、昔に同じタイプの水差しを家で花瓶として運用してた時期があんねんwwwwww」
0041風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:01:53.84ID:sD4xsvPf0
ジミーちゃん「なんやこれロウソク立てかあ」
0042風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:01:58.39ID:TbMwtRAb0
>>17
せやで
ムカついたらしい
0043風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:02:00.22ID:cI8UczMCa
>>29
その前提を裁判官が知ったとしても証拠としては弱いよね
0044風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:02:05.63ID:Q8FH8Oq7p
たい焼きと今川焼きの話くだらなすぎて笑ったわ
0045風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:02:15.83ID:pNDpG7Xua
作中で古畑もハガキの質問に答えるコーナーで答えとったやろ
時間足りんのや
0046風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:02:16.46ID:e2BWPEjwa
>>28
ジンベエかな
0047風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:02:17.30ID:77T5Tm5E0
堺正章煽る奴おもろいわ
0048風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:02:18.04ID:OVd/m2aQa
堺雅人辺りがやってくれんかの
0049風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:02:20.79ID:pXNYg/JB0
>>40
完璧
0050風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:02:38.22ID:Fx6qpWFM0
ワイ(水差しって何や…?)
0051風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:02:38.48ID:HmIL6oZ+0
>>38
その2人だと古畑のちょっと抜けてる変人感が出ないやん
0052風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:02:40.49ID:lVJFsVZl0
>>44
ええ
あれ好きやわ
0053風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:02:44.69ID:h9oB4VHV0
さんまが犯人と警察があたり付けて捜査してたらあんな衝動殺人どっかからボロ出るもんや
今泉が容疑者やったからさんまは無事やっただけで、疑われた時点で負けなんや
0054風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:02:45.07ID:MyNKBeuP0
周りがどう思うかじゃなくて本人が負けを認めるかどうかや
古畑はこればっかり
0055風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:02:48.99ID:ddSZhYKl0
もうフガフガで晩節を汚したくないから早めに引退したそうな
0056風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:03:01.87ID:TbMwtRAb0
>>38
阿部寛は滑舌がアカンな
0057風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:03:06.29ID:hK8zUG5Sd
石坂厩舎と藤原厩舎のお正月スペシャルが歴代ベストでしょ
0058風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:03:09.30ID:e2BWPEjwa
>>55
賢い
0059風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:03:15.35ID:r5JFubyLa
>>26
今奥さんの介護してるんじゃなかったかな
0060風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:03:18.42ID:4TTQ16+gp
>>47
堺正章のあの野郎~~~って台詞本当すき
0061風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:03:30.70ID:hHd8VO8id
田村正和の若い時死ぬほどカッコいい
0062風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:03:40.79ID:bNJiZqdz0
>>17
キムタクは軽めだと思ったら田村が力加減分からなくて本気て打ったらしい
0063風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:03:48.27ID:G2rv3OHiM
松本清張のドラマで
見たのが最後かな田村正和
もう7~8年まえやったか?
0064風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:03:49.53ID:pXNYg/JB0
>>53
そもそも通報時の通話音声解析されたら終わりやしなw
0065風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:03:51.64ID:JsTJ5ZPj0
もうええ…
0066風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:03:58.88ID:pNDpG7Xua
>>47
ライト隠して罠にかかるの好き
0067風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:04:17.03ID:lVJFsVZl0
>>60
結局あれを超えるシーンはその後もなかったな
0068風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:04:38.07ID:Gs/7Lphx0
その前に「これは水差しです」って言質取ってんだよなあ
0069風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:04:41.55ID:lVJFsVZl0
>>66
「なんか落ちましたねw」

性格悪すぎて草
0070風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:04:44.27ID:77T5Tm5E0
松嶋菜々子の双子とか設定無理すぎやろ
すぐバレるやん
0071風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:04:56.06ID:rid2BTlg0
>>11
今見たらキムタクも田村正和の演技も抜群だわ
0072風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:05:06.37ID:OkBXFHuhd
証拠も含めて完璧に面白いのは春峯堂のご主人の回やろな
0073風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:05:10.13ID:xdvKyggI0
田村のキャラを見ているうちに古畑を思いついたんちゃうの
もう古畑以前の田村なんて思い出せないくれない田村は古畑になってしまった
0074風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:05:10.86ID:4b0wvNg/a
>>44
散々迷惑がられた挙句ホットドックのケチャップぶっ掛けてブチ切れられた隣の席の黒人ビッグママと最後にはラブラブになってる今泉くんすき
0075風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:05:22.00ID:c555KSGI0
古畑風のドラマを作るのは可能やけど古畑はもう作れんやろ
0076風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:05:39.78ID:lVJFsVZl0
>>70
正直ラスト3部作はどれも駄作やったわ
石坂浩二のもクレジットでオチ見えてたし
0077風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:05:42.88ID:flYHjhuCa
田村を超える役者がいないから
古畑が中学生だと普通の中学生でしかなかった件
0078風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:05:49.52ID:hHd8VO8id
モスラバーガー
0079風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:06:01.94ID:ESUU/Nr50
>>40
犯行の時点で水差しは滅茶苦茶に壊れてるから芳賀が同じものを探して
持ってくる前に「同じものが家にあった」と認識するのは不可能では
0080風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:06:04.81ID:DL4eIYV50
>>26
俳優業は引退や
確か眠狂四郎のスペシャルやって後で完成した映像見たら
あまりに喋れてないことに気づいて引退決めたとかそんなんやったはず
0081風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:06:05.15ID:qkbm4w2oa
ファイナルの1作目をちょうど昨日初めて見た
今蘇る死
0082風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:06:07.88ID:l+Snwksup
なんJのアラサーおっさんどもには人気みたいやけど若者のワイはザコシの物真似で初めて存在を知ったわ
そんくらい後世への影響はないドラマでしかない
0083風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:06:08.68ID:pNDpG7Xua
>>72
あれもええな
本当に値打ちのあるものは~のクダリ味があってええわ
0084風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:06:14.31ID:p3IA606E0
>>50
これ
0085風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:06:24.99ID:LcnaHVcHa
>>26
台本頭入らんらしいから
0086風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:06:29.85ID://NKOyiK0
数年後リメイクされて田村ではない古畑が作られたりするんやろか
0087風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:06:30.55ID:VFUQLIFP0
キムタク、2回犯人になる
0088風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:06:44.07ID:m+FIeyuIa
田村正和ってもうヨボヨボなんやろ
悲しい
0089風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:06:50.31ID:zkEZo5B00
ザコシの誇張モノマネって
若い奴は元ネタ分からんやろ
0090風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:06:58.39ID:rid2BTlg0
>>43
実際に裁判で無罪になってなかったっけ
別の人かもしれんが
0091風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:07:01.07ID:d7gOforJ0
>>82
20やけど再放送夕方にやってたから知ってるわ お前が無知なだけやろ?
0092風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:07:01.87ID:xWbnuzHy0
コロンボのパクリ
0093風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:07:19.22ID:o7ME6xDZd
>>38
二人とも年取りすぎじゃね、シリーズ化するなら40前じゃないと
0094風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:07:19.24ID:P85whC6w0
桃井かおりが走るやつ
なんかけだるい歌がバックにかかってるのに激走
「痛い?」とか聞いてからとどめ刺すところまで名シーンだと思う
0095風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:07:24.17ID:LcnaHVcHa
>>38
安部ちゃんは棒読みやからキツいわ
0096風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:07:24.63ID:mjnWBcFU0
草刈正雄の回は古畑が運に恵まれすぎて草刈が不運すぎただけ
0097風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:07:30.82ID:Q3nSEKD90
調書には水差しとしか書かれてないのに花瓶って言うのは普通におかしいやん
0098風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:07:39.99ID:rid2BTlg0
>>76
ゲストを使いたかっただけだからヨシ
0099風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:07:48.15ID:xf4Ajrc3M
>>94
あれアドリブらしいな
0100風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:07:49.74ID:ciPEFtfu0
>>1
こういうのって判断材料の一つにはなるけど証拠としては弱すぎるやろ
認識の違いとか言葉のあやとかすっとぼけられたら終わりやん
これで自白する犯人も犯人やが
0101風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:07:55.26ID:a/5LnJ2h0
ガバガバ理論でも意味深に喋ってゴリ押ししてるよな
割とトリックは稚拙やとは思う
0102風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:07:57.02ID:d7gOforJ0
>>90
中森明菜のやつやな
0103風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:08:15.00ID:4TTQ16+gp
津川さんの自殺を止める回好き
数字ゲームも二日に面白いし
0104風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:08:39.51ID:vcKXYkOE0
田村正和(77)やぞ もう逝ってもおかしくない年齢やんけ
0105風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:08:45.91ID:cwixDmCs0
>>101
「その状況下ではそうは見えなかったハズ」のパターンがかなりおお買った気がする
0106風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:08:47.51ID:VFUQLIFP0
ラスト3本て松嶋菜々子と石坂浩二ともういっこ誰やっけ
0107風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:08:49.09ID:bg577qPq0
>>66
他のガバガバ証拠と比べるとこれ証拠にもなりそうだけど
0108風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:08:54.32ID:+QiUEquZa
古い友人に会うが熱くて好き
0109風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:08:58.05ID:JsTJ5ZPj0
>>106
イチロー
0110風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:09:05.54ID:PThUgtDra
ハンマカンマ
0111風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:09:19.04ID:mNmAEqab0
古畑「うちのカミさんがねぇ」
0112風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:09:20.46ID:x8fr+mH10
古畑の犯人って素直な奴多いよな
0113風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:09:20.93ID:gC59QIFA0
第一回だとまだキャラが全然できてなくてびっくりする
0114風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:09:27.48ID:UyHGCkUy0
>>39
紙吹雪はキムタクじゃなくてSMAP
0115風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:09:28.34ID:I2drCxHi0
花瓶花瓶花瓶花瓶まだ続けますか?
0116風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:09:32.64ID:rid2BTlg0
>>102
ああそっか
調べたらさんまがそれの弁護人か
0117風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:09:42.69ID:nsToDkZi0
>>26
もう80近いしね‥‥
0118風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:09:44.29ID:i9SvQUPH0
>>26
電影少女は永遠や
0119風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:09:51.44ID:I2drCxHi0
>>108
三浦理恵子がエッッッッッッッッッッ
0120風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:09:58.99ID:A2eNUV6u0
https://i.imgur.com/fl5KHI8.jpg
隠居した後も目にオーラがあって凄い
0121風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:09:59.43ID:4ID9OKq60
鶴瓶とかいう名誉大根役者
0122風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:10:11.17ID:OkBXFHuhd
>>118
桂乙
0123風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:10:15.58ID:YtlRowb40
殺人リハーサルすき
0124風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:10:16.37ID:Q0klQSwBp
https://i.imgur.com/r38qbGZ.jpg
0125風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:10:20.40ID:l+Snwksup
>>91
夕方なんて中学生なら部活だし小学生なら友達と遊んだり勉強したりしてる時間だろ
そうやってガキの頃からダラダラ再放送のテレビなんか眺めてたから勉強できない友達いない陰キャになったんやな
0126風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:10:26.29ID:I5WgSsB8d
おしゃまんべ!
0127風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:10:33.07ID:njr+3nh10
飛行機のパイロットのふりするやつって犯人だれやっけ?めっちゃあの話好き
0128風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:10:33.39ID:cwixDmCs0
沢口靖子の回が一番好きやわ
0129風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:10:33.48ID:miITGGk/0
>>101
稚拙というか古畑のトリックってコロンボとかクリスティのを丸パクリしてるだけの多いからな
原作は2時間ドラマやのに1時間尺でやったらそりゃ無理な話になるわ
0130風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:10:44.50ID:bNJiZqdz0
>>112
閣下「せやな」
0131風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:10:49.91ID:quhjkL9z0
>>120
和田アキ子みたいな目
0132風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:10:51.49ID:4b0wvNg/a
>>92
まあ「オマージュです」で頑なにパクリとは認めないけど三谷本人も言ってるからね
桃井かおりの事件はまんまコロンボの秒読みの殺人がやりたくて書いたとか
0133風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:10:59.71ID:OkBXFHuhd
>>127
玉置浩二
0134風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:11:02.73ID:pxedB82Gd
現場行くといつもテープの前で立ってる警察の兄ちゃん好き
0135風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:11:04.65ID:cVcD5fGxa
>>125
どうした?
0136風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:11:10.08ID:mkbvPqJB0
田中要次に似てる外国人おると思ったら本人やった
0137風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:11:16.63ID:2IRBROTrM
古畑スレで全く語られない中森明菜
0138風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:11:20.18ID:4TTQ16+gp
明日は雪がフリージア
0139風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:11:21.24ID:xf4Ajrc3M
>>124
これは置時計
0140風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:11:27.18ID:Q9LUicoV0
まあ認めさせたらこっちのもんよ
0141風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:11:35.29ID:Lx0Mbv7D0
水差しって花瓶にするしな
0142風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:11:43.03ID:u+HQFtN90
コロンボは殺人処方箋とか今見てもビックリするような展開してくる神回あるけど古畑そんなビックリするやつないよな
0143風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:11:43.72ID:iLobYDN70
プライドなんだよなあ
0144風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:11:47.43ID:rid2BTlg0
>>125
急にこういうのが出てくるのがなんJって凄いよね
0145風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:11:50.87ID:I5WgSsB8d
ニュースキャスター?のやつはなんかいたたまれないから嫌い
0146風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:11:52.45ID:IGtI1wuBd
小清水なら絶対こんなのうまく弁明するよね
0147風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:11:52.98ID:Uf9e8sNaa
>>26
呂律がな
0148風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:11:56.26ID:J67lQjdAd
>>28
おやじぃ
0149風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:12:15.48ID:quhjkL9z0
>>144
くっさ
0150風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:12:17.72ID:XbjAEQmM0
最近コロンボ見てるわ
面白いけど古畑以上に決定になる証拠が弱いンゴねぇ
0151風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:12:33.59ID:xmUNdAbY0
>>138
今夜はヒヤシンス
0152風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:12:42.88ID:Wdj6U6F+0
なんで一話と二話逆になったの?
0153風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:12:53.79ID:njr+3nh10
コロンボ形式って視聴者が犯人の気持ちになってハラハラするのが楽しいってことなんだろうか?独特な楽しさがあるよな
0154風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:02.41ID:OkBXFHuhd
>>150
二枚のドガの絵とかあかんか?
0155風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:16.97ID:l+Snwksup
>>135
ガキの頃に夕方の再放送を見てたなんていう黒歴史を>>91が恥ずかしげもなく言ったから怒ったんや
0156風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:21.06ID:pDsyOjWt0
ハンマーカンマーお察しします
0157風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:27.79ID:IUr0u9Dy0
三谷幸喜にそんな本格ミステリ書けるわけ無いでしょ
0158風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:28.67ID:+QiUEquZa
職業がトリックに絡むやつだいたいしょぼい説
0159風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:29.58ID:IMRvqN9nd
自分が犯人やったら居合わせたくないキャラ1位やな
ストレスやばそう
0160風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:31.54ID:QSdSZYjk0
80超えて俳優やってる奴は化物すぎるわ
人気、実力あっても体力ないと出演出来んし
0161風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:37.10ID:mjnWBcFU0
アリキリの石井と八嶋はほんまいらんかった
0162風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:37.74ID:D7uOTdP20
コロンボは70分ぐらいやって尺稼ぎの余計なパートあるやん
古畑は実質43分ぐらいでギュッと詰め込むから見やすい
0163風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:41.75ID:uOIqRNuX0
>>150
ワイもhuluに追加されたから見てるけど
なんでコロンボが犯人だと気付いたのかとか経緯なくて最初から犯人に決め打ちしてるのがモヤモヤする
0164風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:45.27ID:jMEHgfKpa
最初から見てると今泉がガイジになっていくのが悲しい😭
0165風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:49.05ID:miITGGk/0
オダギリジョーでリメイクするとかいう話どうなったんや
なおソースは東スポ
0166風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:50.93ID:l+Snwksup
>>144
なんJに帰属意識ありそう
0167風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:55.85ID:XbjAEQmM0
>>154
あれはほんとすき
一番好きかもしれん
0168風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:56.79ID:+h45y4K9p
コナン君
https://i.imgur.com/jKTKC81.jpg
0169風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:56.94ID:xdvKyggI0
ささきいさおがムダにキャラ立ってるな
江口よりあっちを描きたかったのかな
0170風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:13:59.63ID:bGDEQdRJp
トイレの自動水洗に驚いてたまんさんの回ってあれ当時はほんまに女から見たらあんな感じやったんか?
0171風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:14:13.40ID:t8pk84dpa
>>38
時効警察やんけ
0172風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:14:20.75ID:tqowMOUw0
ネコおっても別に花瓶あるよな
0173風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:14:24.97ID:AZwthlU5d
アクチノバシラス
0174風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:14:25.99ID:Du3iciqY0
イチローのやつ覚えてる
サインマネージャーが書いてるのかってガッカリしたわ
0175風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:14:28.84ID:pxedB82Gd
自転車が何とかかんとかって話ってキムタクだっけ?
0176風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:14:29.73ID:lvkvXGfy0
あそこにボール投げれるのはイチローさんぐらいです
0177風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:14:37.61ID:sVFjX+2b0
第1シリーズと第2シリーズの犯人全員出てるやつ好き
0178風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:14:39.89ID:IGtI1wuBd
>>168
何が妙なのかさっぱりわからん
0179風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:14:53.63ID:4TTQ16+gp
>>161
その頃から田村正和がワンカットで撮れるシーンが減ってきてその分他のキャラに解説させてたよな

しゃーないけど衰えはかなしい
0180風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:15:00.13ID:bg577qPq0
古畑「歩道橋の上の今泉は黒いコートを着ていなかった」
鶴瓶「他の歩道橋の上に黒いコートを着た人がいたんやろ」


これで逃げれる事実
0181風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:15:11.67ID:VFUQLIFP0
>>178
外に自販機があっただけ
0182風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:15:30.00ID:Q3nSEKD90
証拠だけで言えば小林稔侍の月のセットが上がってたからの方が酷いな、普通に動作確認って言い訳できるし
0183風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:15:34.80ID:YtlRowb40
>>168
ガイジか?
0184風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:15:36.90ID:u+HQFtN90
>>163
古畑も似たようなもんちゃうか
0185風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:15:46.38ID:tqowMOUw0
津川のやつの奥さんさぁ・・・なーんでわざわざ仕事場から見える位置に移動して
いちゃこら不倫してるのあれ
0186風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:15:55.67ID:NZwPWphFM
>>128
嘘をついてはいけないって戒律があるから最初に犯人か聞けば終わってたってラストが凄くいい
0187風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:15:57.16ID:ufG3iJEXd
クイズ番組に出演して即答しまくるけど全部「ですが」で引っかけられとるシーンって
古畑やったっけ?
0188風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:16:01.43ID:bg577qPq0
>>82
わい21歳やけど小学校終わったあとに再放送されてたのみてたで
0189風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:16:04.98ID:rid2BTlg0
>>181
底辺なんJ民は人にやらせるのに優越感覚えてやってそう
0190風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:16:05.04ID:97cRG9Hp0
水差しと花瓶のくだりホンマにわかってない人がちらほらおるな
0191風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:16:05.86ID:emxpZRBAd
今も古畑続いてたら堺雅人は絶対犯人役やってるわ
0192風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:16:08.13ID:Q9LUicoV0
>>101
古畑のキャラや三谷の話の魅せ方のお陰やと思うわ
0193風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:16:10.70ID:4TTQ16+gp
>>185
そういうプレイや
0194風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:16:11.65ID:pwR4L8xia
>>128
あのキャラでまだ若かった沢口やから
マジで2.5次元キャラやったな
メガネ無愛想のアニメ漫画キャラや
0195風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:16:18.80ID:f7kATsxLH
イチロー回はイチローが出てるということに価値があっただけで話自体はメチャクチャやったな
0196風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:16:20.81ID:Ocbn7szDa
>>23
西村雅彦と喧嘩別れしたままなんやろ?
もう無理やろ
0197風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:16:29.21ID:L14mna8oa
>>155
こんなしょうもないレスで怒ったてw
ガイジやん
0198風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:16:33.07ID:bjrw3lncd
さんまは最初の「裁判長、僕が証明したかったんは、このおばはんはあてならん、ちゅうことですわ」
0199風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:16:40.42ID:1rVo63fk0
>>187
犯人は唐沢寿明な
0200風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:16:41.59ID:/haV2fR/0
>>38
もっと飄々とした初老の人間やろ古畑って
0201風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:16:45.56ID:iTF9NQm6a
>>33
高嶋政伸
0202風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:16:56.35ID:r7JmD3Czr
視聴者のお便り「最近トリックがガバガバになってませんか?」
古畑「んっふ~最近じゃありませんん~最初からです」
0203風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:17:00.37ID:V9TwYE9/d
花瓶花瓶花瓶
まだ続けますか?
0204風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:17:09.35ID:r3GE+ph70
>>11
観覧車がじゃまだった奴か?
0205風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:17:21.15ID:L+updyja0
古畑のスタイルって決定的な証拠を掴むんじゃなくてひたすら相手に粘着してあれれーあれれーやってメンタルへし折るスタイルやからな
犯人じゃないとか言ってきたらそんなこと言ってませんよおかしいと思っただけですーとか笑いながら言ったり
殺人やらかした奴の精神をへし折る
0206風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:17:21.95ID:5nlQnbFY0
レスバと同じだよな
逆張りして引っかかったら相手が黙るまで粘着して勝ち
0207風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:17:22.97ID:tqowMOUw0
ジェネラルルージュの阿部ならわりといけんちゃう
0208風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:17:26.90ID:gC59QIFA0
>>196
真田丸でとったやん
0209風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:17:41.24ID:bZw93/Rm0
イチローの時実況にいたけど最後の直接対峙するシーンでみんなイチローの味方してたの笑ったわ
0210風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:17:44.02ID:USo3BrMA0
知らん間に老けておばあちゃんになったな
https://i.imgur.com/EphlZ92.jpg
0211風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:17:44.83ID:mjnWBcFU0
佐藤浩市主演で別シリーズのミステリーもんつくってや
0212風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:17:46.06ID:8ykujdkv0
田口と陣内の数学者の話が一番最初に見たやつだけど
相手に最後の一個を取らせたら負けゲームだけ印象に残ってる
0213風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:17:46.67ID:+h45y4K9p
https://i.imgur.com/S4jLxrU.jpg
0214風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:17:48.34ID:pD2k5it/a
>>181
タスポもってなかったのでは🤔
0215風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:17:50.62ID:o7ME6xDZd
>>196
西村雅彦ももう爺だし新作やっても今泉で出てこんやろ
0216風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:17:54.19ID:l+Snwksup
どうせお前らガキの頃はまっすぐ家帰ってダラダラお菓子食べてゲームして夕方になったら爺ちゃんと一緒に古畑任三郎見てたんやろ?
そんでコミュ力も学力もつかず無気力なまま成長して底辺になって親からは見放され爺ちゃんは死んで一人ぼっちでなんJする以外やることのないゴミガイジの誕生かよキモ
0217風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:01.54ID:ufG3iJEXd
>>199
さんがつ
犯人わかっとると検索しやすくてええわ
0218風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:03.12ID:QPp4FJZIr
>>33
堺雅人
0219風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:05.03ID:bg577qPq0
>>202
0220風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:06.18ID:YMum8B3y0
>>210
かっこええわ
0221風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:10.24ID:5BGqS0xwa
将棋が最高傑作みたいな風潮
0222風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:12.56ID:kv2usebO0
大嘘でもファックスで逮捕状すき
0223風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:21.41ID:h9oB4VHV0
>>195
イチローが「正々堂々とした犯人をやりたい」って無茶言ったらしいからしゃーない
ホームズの緋色の研究のオマージュやな
0224風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:22.39ID:0wU5dUehd
言い間違いくらいあるだろ
こんなので犯人って決めつけられても
0225風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:37.25ID:KrK0pOCl0
古畑ってミステリっていうよりバトルものだよな
古畑と犯人の心理戦を楽しむ
0226風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:37.21ID:fr0JjoZ/a
昔ビデオデッキのCMで田村正和が「田村正和というキーワードを入力すれば出演してる番組をどんどん録画してくれる」
とか言ってたけどどんどんって言うほど田村正和テレビに出てないよな…って思ってた
0227風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:41.90ID:i+WA9l0r0
>>204
せや
0228風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:46.38ID:LA+1Iz/tp
さんまがNG連発で田村正和が次間違えたら帰ると言い出す
しかし滅多にNG出さない田村正和が間違える
さんま、田村正和にあんたも間違えてるやんとイジる
田村正和、ガチギレで楽屋に帰る
スタッフに促されてさんま謝罪、その結果クライマックスシーンは物凄い緊張感のあるシーンが撮れた
0229風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:46.71ID:nTAV7B/fr
古畑って最初から犯人を勘で決めつけてるよね
犯人と疑う段階がはやすぎる
0230風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:48.24ID:pxedB82Gd
>>33
サスペンス物で主演した経験もある大物がおるぞ
https://i.imgur.com/iw8r5pm.jpg
0231風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:49.59ID:YtlRowb40
イチロー2分の1外したらどうなってたんやろ
0232風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:55.40ID:VFUQLIFP0
アリキリ石井までは許せるけど八嶋が出てきてからゴミだわね
0233風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:18:57.89ID:Ocbn7szDa
>>184
古畑はいつからうたがってた?→最初から、なぜならこうだからっての毎回やるやん
0234風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:19:09.19ID:6RYnLiHLa
アンタ司法試験受けえや
0235風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:19:11.36ID:uz7fBLmed
>>38
オダジョーは時効警察があるからなあ
0236風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:19:14.15ID:tqowMOUw0
イチローなら毒飲んでも耐えてるやろ
0237風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:19:20.26ID:i94+sPaha
>>213
糖質の思考のそれやん
0238風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:19:30.23ID:/OSO7p0Yx
水差しやなくて花瓶!?ガビーン!😱なんちゃってw
0239風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:19:31.02ID:gC59QIFA0
唐沢犯人回で被害者の伊集院がふざけてシートの下ですっぱい顔してたら田村がアドリブでめくっちゃった話好き
0240風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:19:34.71ID:pvRmKiqfp
喋りすぎた男やっけ
古畑の話のタイトル好きやわ
0241風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:19:46.72ID:l+Snwksup
>>197
「ガキの頃に夕方の再放送見てた」ことのヤバさは>>125で説明しとるで
むしろヤバいと思わないお前の方が世間からにとってはヤバい存在
0242風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:19:51.79ID:AXQZxwW30
>>214
そんなのない時代やったし…
0243風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:19:53.99ID:L+updyja0
決定的な証拠ありませんよね?→いち度戒律を破ったので2度と破らないと誓ったはずです。戒律に嘘をついてはならないとあります。あなたは殺しましたか?→……はい
で自白させたパターンもあるし
0244風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:19:58.29ID:ipDUD1zdd
「痛い?」
ワイ『ヒェッ』
0245風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:20:05.42ID:0wU5dUehd
イチローはクリーンな犯人とかいう話だったな
人殺しにクリーンもクソもあるか
0246風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:20:15.51ID:b23UYgQmd
太田「コロンボのパクリやぞ」
0247風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:20:15.72ID:ZOddfvG10
>>33
草刈正雄
0248風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:20:27.01ID:lbaeDYJ9d
>>229
視聴者が既に犯人知ってるから古畑が犯人特定の段階で手間取るともどかしいやん
0249風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:20:47.82ID:HZG0Rx4za
イチロー回って誰が殺されたんやっけ?
お囃子?
0250風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:20:56.90ID:L+updyja0
花瓶と水差しはその後今泉に突っ込まれるんだけどな
何の証拠にもなってねえだろって
0251風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:21:03.43ID:xdvKyggI0
>>210
今のパンタや
0252風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:21:09.62ID:630cTjed0
公判維持できませーん
0253風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:21:12.09ID:uD622yrua
>>76
マジ?
なんでクレジットでわかったんや?
0254風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:21:13.38ID:eGFTvKlh0
そもそも三谷幸喜って時点で推理コメディなんだから本気で証拠がどうたらとか言うのは間違いやろ
いやまあネタで言ってるんやろうけど
0255風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:21:23.08ID:1rVo63fk0
>>249
消臭力の侍
0256風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:21:39.95ID:u+HQFtN90
>>233
なぜならこうやはコロンボもやるやん
やらん回あったっけ
0257風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:21:41.06ID:Q9LUicoV0
小ネタとしてたまに挟まれてた赤い帽子の男?の話すき
0258風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:21:44.58ID:Uf9e8sNaa
>>230
本業は司会者
0259風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:21:46.91ID:r7ESTge50
あれはさんまが自分の担当裁判で目の悪いおばちゃんにバナナを見せておしぼりと間違えさせたことの対比や
0260風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:21:47.94ID:pCv8rDqRK
古畑「ハンバーガーが逆さまに入ってますね」
0261風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:21:49.87ID:Ocbn7szDa
>>254
じゃあ振り返ればやつがいるは医療コメディなんか?
0262風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:21:51.78ID:L+updyja0
>>229
仕事終わりにリポD飲んだだけで粘着するとかあるからな
0263風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:22:02.94ID:4yJKcs0q0
???「ガルベス」
0264風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:22:04.23ID:DPSRFaX40
>>38
上田と時効警察やんけ
0265風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:22:07.20ID:20eNUGR3a
結局誰だか分かんないけど逮捕したやつ好き
0266風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:22:13.07ID:WH3PAq2RM
こうやって犯人揺さぶってから動かぬ証拠叩きつける金田一の性格の悪さすこ
0267風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:22:13.37ID:5VaAQuoO0
今泉の代役はバイキング西村でええな
0268風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:22:15.28ID:8+NeNehyM
正味40分で解決しなきゃいけないからしょうがないだろ!
0269風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:22:16.54ID:aUb68ECO0
リメイクとか続編作ってもうーんってなりそうやから思い出の中だけにしてほしいわ
それっぽい成分摂取したかったら相棒見ればええかなって
0270風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:22:25.95ID:Uf9e8sNaa
>>232
あの相棒の回とか
0271風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:22:41.51ID:HiMTn2wOa
プリキュアを把握してる右京さんに勝てんやろって思ったけど
古畑は香取慎吾の声優経験押さえてるんよな
0272風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:22:55.46ID:sziyqnL20
イケアの計量カップを花瓶にしてるのはワイ一人
0273風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:23:04.17ID:fr0JjoZ/a
スピンオフ?の今泉の番組あったよな
0274風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:23:09.10ID:8+NeNehyM
八嶋は悪くないってわかってても八嶋の奴本気で嫌い
アレのせいで3期はもう一生見ないと思う
0275風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:23:19.00ID:20eNUGR3a
古畑と今泉がキャラ立ちすぎててリメイク無理や
0276風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:23:21.34ID:hm5/uOjG0
証拠足り得ない証拠持ってきて自白させて解決するのミステリに対する冒涜やろ
0277風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:23:27.98ID:r7ESTge50
今週また三谷のポアロやるな
大泉のアクロイド殺しは面白かった
0278風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:23:29.09ID:DL4eIYV50
>>266
暴れてから印籠出す水戸のジジイの時代劇みたいやな
0279風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:23:35.83ID:l+Snwksup
リアルタイムで見てたおっさんやザコシ経由で見始めた若者はええと思うよ
ガキの頃に夕方の再放送で見た!とかほざくガイジは少し人生を反省しろ
0280風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:23:37.68ID:kv2usebO0
>>267
ちょっと想像できて草
0281風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:23:37.93ID:DPSRFaX40
>>210
ワイのバッバに似てる
0282風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:23:41.33ID:Uil0r9gCd
なんJ民古畑とtrick好きよな
まあワイも好きなんやけど
0283風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:23:46.02ID:hHd8VO8id
イッチが意外に演技力高くて草
0284風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:23:57.43ID:HZG0Rx4za
今泉くんクビになったのなんで?
0285風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:24:02.84ID:r7ESTge50
>>210
やっぱり男前やな
0286風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:24:02.96ID:ufG3iJEXd
>>266
犯人たちの事件簿読むとハプニングすら味方につけて詰ませてくるのがやべーわ
0287風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:24:09.34ID:qxf9SrT8d
古畑好きやったなあ
0288風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:24:12.01ID:79SQ0wrCM
>>101
三谷のインタビューによると
スポンサーの関係で薬を使った殺人だめ、車を使った殺人だめ、と縛られてるから
殺害方法はほぼ撲殺しばりだったんやぞ
そらトリックもワンパターンなるわ
0289風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:24:17.11ID:eoRFSAljd
>>279
効いてて草
0290風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:24:19.91ID:630cTjed0
石井は犯人の目論見に乗っちゃうタイプの有能風無能をよくやってたな
0291風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:24:28.81ID:oe1tp3xaa
>>9
花瓶は4回や
0292風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:24:31.72ID:AadoTWAg0
ンまだ続けますかァ?
0293風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:24:33.79ID:vtd70D+KM
>>230
申し訳ないがメガネ大根はNG
0294風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:24:37.85ID:eGFTvKlh0
三期で何度も見ようと思うのは津川と福山のやつくらいやな
0295風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:24:43.90ID:6Q5P1yicd
>>265
結局、貴方誰なんです?
0296風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:24:46.16ID:uAiIOYn00
>>230
おっ出たなメガネ大根
0297風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:24:48.80ID:gC59QIFA0
>>247
草刈も滑舌だいぶ怪しくなってんだよなあ
0298風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:24:50.40ID:vQDMCK0ca
これ解けたら東大レベルのIQらしい
https://imgur.com/K4Y7nKH.jpg
0299風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:24:59.33ID:mgNE6kOXr
>>168
結局なんの為に店内で買い物したん?
0300風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:25:00.65ID:Rmm5ACls0
https://i.imgur.com/1HCleTx.jpg
0301風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:25:00.92ID:tqowMOUw0
今夜はとってもヒヤシンス
0302風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:25:04.14ID:SfIOtyBe0
鶴瓶が弁護士ってさあ
0303風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:25:06.44ID:uz7fBLmed
>>288
車はともかく薬は使いたいところやな
0304風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:25:14.01ID:fr0JjoZ/a
白湯を飲んでる嘘をつけない修道院?の女がエッッッッ
0305風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:25:15.23ID:742eWWJi0
>>210
なんでいつも服がシワシワなんだろう
0306風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:25:21.87ID:ziqGc97e0
ドラマでこういうキャラ作りってもう無理なんかな
0307風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:25:22.96ID:d1ODoUXqa
真田広之のもひどい カーテンの隙間から見たでええやんけ
0308風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:25:29.27ID:Uf9e8sNaa
>>275
今泉って見る?
0309風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:25:31.23ID:MASBTmP20
>>298
109定期
0310風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:25:41.77ID:51sR1CnId
古畑は怪しい奴捕まえることが仕事なんで証拠とかどうでもええねん
0311風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:25:44.28ID:SfIOtyBe0
>>187
ADが伊集院光
0312風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:25:56.67ID:+QiUEquZa
>>306
半沢とかあるやん
0313風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:25:57.25ID:tqowMOUw0
え?毒殺そこそこあるよな
0314風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:25:58.01ID:IdnkQmV/0
将棋の駒とか扇子に血痕とかは良かった
0315風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:03.87ID:rPKUbtnf0
毎回状況証拠だけだよな
0316風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:06.10ID:d1ODoUXqa
>>299
偽札だから機械に入れられん
0317風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:13.39ID:fiErH9Z8a
なんでキムタクだけ殴ったの?
0318風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:16.42ID:7MGWmCH8M
古畑「これは何に見えますか」
ガキワイ「花瓶やろ」
モブA「水差し」
モブB「水差し」
モブC「水差し」
ガキワイ(水差しってなんや…)
0319風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:19.88ID:LcnaHVcHa
>>275
大泉でええやろ
0320風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:27.54ID:uHXkzi1T0
>>298
32
0321風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:28.82ID:l+Snwksup
>>289
定型文すら正しい使い方できないとか頭終わってるやんもう
まさかガキの頃夕方の再放送見てたんか?ならその知能も納得だが
0322風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:30.70ID:9p/rzZgSa
古畑さん、あなたひとつ間違いを犯してますよ。
あの時私には分かってました…どっちが本物か。知っていて、敢えて本物で殴ったんです。
用は何が大事で何が大事でないかということです。

なるほど、慶長の壷には確かに歴史があります。しかし裏を返せばただの古い壷です。
それにひきかえて、いまひとつは現代最高の陶芸家が焼いた壺です。私1人を陥れるために、私1人のために、川北百漢はあの壺を焼いたんです。

それを考えれば、どちらを犠牲にするかは…物の価値というのはそういうものなんですよ、古畑さん。
0323風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:31.76ID:3p/BbL6r0
赤い洗面器って結局なんなんや?🤔
0324風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:32.05ID:Ugqf4CwFa
>>210
後ろ髪長いですなあ
0325風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:35.49ID:xWbnuzHyM
>>27
YouTube
0326風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:38.30ID:Nf43AdYE0
>>228
この話ほんま好き
0327風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:38.73ID:DPSRFaX40
>>298
糞画質ひっかけ定期
0328風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:41.59ID:r7ESTge50
ガバガバやから実際捕まえた中森明菜は裁判で無罪になっとるし
0329風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:42.27ID:sXwUT2hop
動機の鑑定が一番すこや
角野卓作がいなけりゃ勝ってたろ
0330風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:44.16ID:Ocbn7szDa
>>317
田村正和がキムタクの事嫌いだったから
0331風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:47.23ID:h9oB4VHV0
イチローは毒殺やな
0332風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:50.15ID:gC59QIFA0
>>288
電車の中で注射して殺したのなかったっけ
0333風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:52.00ID:eGFTvKlh0
>>322
これすき
0334風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:26:58.54ID:mgNE6kOXr
>>316
なるほど
一万円札にすりゃ良かったのにな
0335風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:27:12.31ID:Ugqf4CwFa
>>293
塙よりも?
0336風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:27:18.13ID:Ocbn7szDa
>>323
王様のレストラン見るんやで
0337風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:27:19.89ID:19ZvXQa50
>>317
今泉死ぬ可能性があったから内心ブチ切れた所にふざけた動機を言われて限界超えた
0338風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:27:22.61ID:d1ODoUXqa
>>317
つまらん動機で部下殺されそうになったからやろ
0339風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:27:22.90ID:uz7fBLmed
>>312
古美門もあるな…
0340風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:27:26.38ID:630cTjed0
イチローに兄弟がおったな
0341風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:27:27.73ID:kv2usebO0
脚本してた優しい日本人でも法廷で証拠品見間違えるネタあったな
0342風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:27:34.87ID:ziqGc97e0
>>312
あれはドラマそのものにキャラクターがあるな
0343風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:27:43.91ID:79SQ0wrCM
>>303
ラジオで古田新太あたりが喋ってたわ
まだ三谷が人気出る前のことだけど
某局のプロデューサーから「お前がどういう作品を書きたいかなんでどうでもいいんだよ!」とガン詰めされてるところを目撃したらしい
0344風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:27:51.48ID:VbX4YqMdM
続編やるなら割とガチでキムタクにやってほしい
0345風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:27:53.64ID:HZG0Rx4za
>>228
小学校であるイベントやん
0346風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:28:13.45ID:HddzSJ+ZH
片付けられない女の話すげぇ胸くそ悪いよな
0347風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:28:22.92ID:Gjy1O3Zpa
コナンや相棒もこういうのばっかや
0348風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:28:25.63ID:Ugqf4CwFa
>>319
晃?
0349風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:28:31.14ID:Nf43AdYE0
>>343
しゃーないとは言えスポンサーによる縛りってめっちゃデカイよなぁ
0350風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:28:44.16ID:lokbGmO9a
ホームズ「あかん、アイツ絶対犯人なのに証拠あらへん…せや、忍び込んで家探ししたろ!」

ホームズ「あかん、家人に見つかってもうた…せや、ぶん殴って逃げたろ!」

名探偵さん無茶をし過ぎる
0351風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:28:44.58ID:gC59QIFA0
>>230
太田「写真を見ただけで大根だとわかる」
0352風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:28:48.23ID:dDRFKGLd0
>>298
32
こういうの苦手や
合っててくれ😩
0353風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:28:48.54ID:mIYbd5GnM
>>321
イライラで草
0354風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:28:55.76ID:1vt/yFTqd
>>321
なんか可哀想
0355風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:29:00.33ID:Uil0r9gCd
>>346
今やったらふぇみから文句出そう
0356風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:29:02.00ID:m3cEKgzC0
>>26
消えたっていうか引退宣言しとったやろ
0357風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:29:15.75ID:Oy9B+gPlM
>>228
あなた花瓶と言いましたね?

あんたもさっき間違えたやないか

花瓶花瓶花瓶花瓶花瓶花瓶花瓶花瓶花瓶
0358風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:29:23.07ID:5mUEnFfi0
>>168
そこは万券にしとけや
0359風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:29:29.03ID:8U7Q7RhY0
面白ければすべて良し
エンタメってのはこういうもの
0360風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:29:40.33ID:HrWErXlc0
>>11
嘘つくなや
台本通りやで
当時イケメン人気すぎたキムタクに嫉妬した三谷幸喜が殴らせる脚本にしたのが真相や
0361風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:29:41.59ID:uz7fBLmed
>>350
お前が犯罪者定期
0362風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:29:45.60ID:+UkYSSjea
イチローって古畑任三郎できそうやけどできんのか?
0363風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:29:46.14ID:C71v7Sf90
>>166
アスペルガーかな
0364風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:29:50.09ID:LcnaHVcHa
>>348
0365風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:29:53.45ID:VbX4YqMdM
>>298
4+15×7じゃいかんのか?
0366風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:30:03.07ID:EDcv1l6H0
ナルホド「あなた『像』を『時計』だと言いましたね?」
ヤマノ「すまん、俺アホやから、本気で時計やと思っとってんwww」
0367風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:30:08.91ID:oujlES12d
パイロットは
男の夢だ!
0368風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:30:11.42ID:xWbnuzHyM
>>298
よく見たら箒2本で草
0369風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:30:12.05ID:d8aHnYqm0
>>101
そういうドラマやしな
トリックがメインでも理論がメインでも無く
犯人が分かってる状況で詰めていく話、演技力を見るだけのドラマ
0370風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:30:22.55ID:2ngw7AVh0
SMAPのやつってツヨシが計画通り待機してたらバレてなかったかもしれんよね
0371風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:30:24.10ID:iEuPmGIYd
>>136
閣下「いいかいガルベスくん、日本の風習では……」
軽部「……なにいってだこいつ(ソウデスカ)」

閣下は濡れ衣着せてるつもりが、実際はこうなってると思うと草
0372風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:30:25.24ID:o7ME6xDZd
>>328
無罪ではないやろ
0373風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:30:29.21ID:YCPVapkx0
鈴木保奈美のが一番良かった
0374風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:30:46.48ID:VZ4Zhq2Ad
田村正和って生きてんの?
0375風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:30:50.79ID:l+Snwksup
>>353
>>354
文句があるならちゃんと自分の言葉だ話せよ
それができないならワイ以下のガイジやで
みんなが和気藹々と語ってるスレで一人暴れてるワイ以下の
0376風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:30:53.09ID:gC59QIFA0
ホームズは警察やないからしゃーない
0377風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:31:00.61ID:19ZvXQa50
>>350
ホームズは相手によっては見逃すし
法律とかどうでも良いんや
0378風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:31:06.22ID:u+HQFtN90
正直いまだに水差しって言われてもピンと来んわ
0379風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:31:10.49ID:ipDUD1zdd
>>304
修造も惚れ込んだくらいやからな
0380風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:31:18.15ID:l+Snwksup
どうせお前らガキの頃はまっすぐ家帰ってダラダラお菓子食べてゲームして夕方になったら爺ちゃんと一緒に古畑任三郎見てたんやろ?
そんでコミュ力も学力もつかず無気力なまま成長して底辺になって親からは見放され爺ちゃんは死んで一人ぼっちでなんJする以外やることのないゴミガイジの誕生かよキモ
0381風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:31:20.65ID:r7ESTge50
草刈とキムタクの扱いが違いすぎて草
0382風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:31:25.14ID:xQ20XyXcM
2話だけ放送できんのやっけ
0383風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:31:29.87ID:h9oB4VHV0
>>346
冒頭は胸糞悪くて奥さん可哀想で見てられんな
その分ラストで全部ひっくり返るカタルシスは凄いから空きな話や
0384風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:31:34.63ID:zQZI+rNYM
>>11
スマステで三谷幸喜が古畑が殴るシーンやりたかって適任がキムタクやった言うとるやろ
0385風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:31:35.34ID:BJn0lOuG0
>>298
星と箒が二重になってるんか
0386風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:31:39.90ID:F3/RyiJbr
>>202
お便り「都合良く証拠見つけ過ぎでは?」
古畑「んっふ~正味45分で事件発生から解決までしなければいけないんです。大目に見てください」
0387風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:31:48.13ID:Rmm5ACls0
こいつらどこ行ったの?
https://i.imgur.com/nLDgUqH.jpg
0388風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:31:50.67ID:l+Snwksup
リアルタイムで見てたおっさんやザコシ経由で見始めた若者はええと思うよ
ガキの頃に夕方の再放送で見た!とかほざくガイジは少し人生を反省しろ
0389風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:31:57.09ID:hHd8VO8id
水差し野郎
0390風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:31:58.99ID:4b0wvNg/a
>>359
まあこれよな
CSで昔の西部警察見たけど毎回ド派手な銃撃戦に火薬の量頭おかしい大爆破でスッキリする
0391風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:32:07.26ID:P85whC6w0
たまにある笑えるやつも好きだな
風間杜夫がゲイのふりするやつとか
0392風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:32:07.92ID:WtzfATyMp
古畑がどうこう以前にミステリーのほとんどが映像化した時点でどっかしら無理が生じるジャンルやしなあ
0393風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:32:08.67ID:XFVBn/OJa
>>350
これはヤクキメてますわ
0394風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:32:13.89ID:E7Gq6upo0
今泉のイメージが強くて
「西村雅彦がクズ人間やった」って聞いたときはなんかスゲー悲しくなったわ
知りたくなかった
0395風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:32:15.17ID:Einw5tPHM
疑われた時点で負けタイプの犯人→散々いじめたあと「最初に会ったときから疑っていました」
疑われても証拠が無いタイプ→証拠を掴んだフリをして挑発し自白に追い込む
0396風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:32:53.65ID:VaxCyyg2d
>>298
73か?まだなんかあるか?
0397風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:32:53.91ID:uz7fBLmed
>>384
三谷がキムタク嫌ってる可能性が
0398風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:32:57.55ID:D7uOTdP20
>>322
三谷は実体験でこういうのがあったんかな
0399風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:33:01.79ID:4Lf0LRjwd
コロンボ好きやけど向こうの役者全然詳しくないから犯人役のスター俳優があんまり分からんのが悲c
やっぱ知ってる人が見たらさんまSMAPイチローみたいに「ファ!?こいつが犯人役!?」ってなるレベルなんか
0400風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:33:02.24ID:280xcKg4M
キムタクのやつの動機まじですき
0401風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:33:02.71ID:SfIOtyBe0
全力疾走する桃井かおり
0402風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:33:05.63ID:wAMY2NHmK
>>210
こう見るとやっぱ田村亮に似てるな
現役の時は全然似てない兄弟だなと思ってたけど
0403風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:33:06.22ID:GBvesl/p0
>>87
1回目は殴られ2回目はバカにされる模様
0404風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:33:16.94ID:gC59QIFA0
>>393
「コカインさ ワトソンくんもやるかい?」
0405風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:33:21.81ID:yb/0t81kM
鶴瓶の回やったっけ?「うずくまる」
0406風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:33:30.83ID:WtzfATyMp
割と真面目にリメイクするならキムタクで見たいわ
0407風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:33:31.64ID:rADQqaq10
杉下「あなた◯◯といいましたね、それは知ってるはずないんですよ」

晩年の相棒このパターン多すぎんか
0408風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:33:34.95ID:HddzSJ+ZH
>>366
あなた時計を聞いたんですよね?
それはこの音声ですよね?
これは時計だとなんで知ってました?

ああ、同じものを見た事があるんですか。
なるほどだからこれが時計だと知っていたんですか。

でもこの時計、時間狂ってるんですよ
あなたが証言した時間と同じだけ。

あなた、現場で何の時刻を聞いたんですか?
0409風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:33:46.26ID:GtcNLoYja
>>359
エンタメは基本コレよな
面白さで道理を蹴っ飛ばせばそれでええねん
0410風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:33:46.70ID:A+iB8zBk0
>>390
日本で警察が銃撃戦やってもニューナンブでカチャカチャやってて迫力がね
0411風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:33:49.19ID:j/bq+sD60
スタミナ酢豚弁当ってある?
0412風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:33:58.84ID:Ocbn7szDa
>>322
素晴らしい台詞回しや
0413風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:34:07.08ID:lokbGmO9a
最初から最後までガバガバの鶴瓶回
0414風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:34:07.49ID:8U7Q7RhY0
犯人しか知り得ない情報ってのは現実の裁判でも重要だからしゃーない
0415風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:34:16.00ID:zlFt4FOIa
江口洋介とのマウントの取り合いすき
0416風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:34:30.94ID:hoQpiTRWd
警察って逮捕の状況とか捜査を始めた経緯とか逮捕に至った根拠とかめっちゃ馬鹿みたいに詳しく書類にするんだけど
こういう探偵が自供させた場合の捜査状況報告書がどんなものになるのかすごい興味ある
0417風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:34:33.94ID:uz7fBLmed
>>398
確かに周りにこういう価値観の人いそう
芸能人とか特殊やし
0418風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:34:34.80ID:2wDtKOfK0
???「歯科医さん美人やん!せや!」

???「ワイがSMAP捕まえたんやでーwww」
0419風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:34:41.80ID:HddzSJ+ZH
>>383
いや全部ひっくり返って旦那めっちゃ聖人で
女がめっちゃクソだったとなっても、女は何一つ悪びれないのが胸くそ
0420風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:34:42.52ID:iwzm3yyma
>>405
茶器かなんかの話なら違うような
0421風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:34:44.44ID:JnHYZsebM
赤い洗面器は何が言いたかったんや
0422風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:34:45.21ID:WtzfATyMp
草刈正雄回の本格ミステリ感すこ
0423風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:34:47.63ID:cuKrPeNZd
>>387
事件多すぎやろ…
0424風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:34:50.80ID:lV1J138O0
>>377
警察署ちゃうしな
0425風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:34:56.54ID:VZ4Zhq2Ad
>>406
ええな
見たいわ
0426風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:34:56.85ID:j/bq+sD60
俳優としての瓶師匠好きやが古畑のは嫌い
0427風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:01.52ID:39+VqPWK0
鶴瓶回とかいうコメディ
ただ現実に完全犯罪やろうとしたらあんな感じでドタバタなりそうよな
金田一SASUKE説と一緒で
0428風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:05.43ID:lokbGmO9a
>>390
公道で戦車走らせててビビるわね
0429風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:09.79ID:1rVo63fkd
イチローの兄貴が向島くん
0430風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:17.39ID:nudQOOCk0
スレ立つってことは古畑任三郎が復活するん?
0431風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:18.97ID:WBBA/qFta
掃除してるとき犯行時のbgm流したらめっちゃ捗るで
0432風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:30.82ID:j/bq+sD60
>>405
それが川北百漢やろ?
0433風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:35.61ID:miITGGk/0
>>406
Mr.BRAINって割とキムタクで古畑やってみましたみたいな話やったやろ確か
0434風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:36.19ID:6V92tFLxx
コナンでもこういうの結構あるよな
一番えぇ…ってなったのは暗闇でイヤリングの色知ってたからってやつ
0435風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:37.67ID:voLfERNYa
いちろーのきらい
0436風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:40.56ID:H0Papjk90
伊集院が殺される回すき
後に本当にクイズ王になったから殺されてよかったな
0437風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:44.63ID:wOc0kAV00
>>1
これは婚約者がショックで裁判所から出て行ったの見て降参したんやで
さんまは結婚したいから殺人したんであってその目的が達成できなくなったから自白したんや
0438風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:44.67ID:Q9LUicoV0
>>387
右が左を殺したんやっけ
0439風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:44.81ID:Ocbn7szDa
>>421
オチ知りたかったらラジオの時間みるんやで
0440風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:46.05ID:bZw93/Rm0
>>298
問題の魔女が星も箒も持っとらんのな
そんで星が二重になっとる
…32でええのか???
0441風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:48.87ID:ufG3iJEXd
>>390
爆薬を甘く見て適当に動いとったやつを無理やり物陰に引きずり込むシーンすき
0442風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:53.79ID:D7uOTdP20
キムタクでリメイクしたら
それはもうヒーローやん
0443風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:35:57.28ID:eSIbZlx7a
>>415
アレオモロイ
0444風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:36:03.95ID:p5jRkT4E0
>>298
38
0445風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:36:04.57ID:j/bq+sD60
>>439
えわかるん?
0446風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:36:09.95ID:FGtfU7/cH
キムタクが笑い堪えきれてないシーンすき
0447風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:36:37.86ID:JnHYZsebM
>>439
マ?
0448風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:36:39.48ID:j/bq+sD60
ジャニタレは権利問題が邪魔やしドラマ出るな
ほんまいらん
0449風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:36:44.92ID:zlFt4FOIa
サロペットジーンズ
0450風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:36:46.25ID:lokbGmO9a
>>424
一般市民なら法律守らなくて良いという風潮
0451風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:36:51.27ID:HrWErXlc0
>>415
あなたが気づいたことを気づいたことを気づいてましたってやつか
0452風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:36:53.60ID:HddzSJ+ZH
>>387
高校生中に300件の事件を担当するには2~3日に1件ぐらい
事件を解決しなきゃいかんのやけど
0453風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:36:53.61ID:bJbPpPJfM
>>436
どういう理屈だよ
0454風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:36:56.20ID:tXxyI0KX0
あれで捕まえるのは無理でしょ
0455風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:37:01.82ID:31uEqxmV0
杉本彩が犯人の回も好きや
愛人がセックスで腹上死したのか殺されたのかのやつ
0456風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:37:21.10ID:HRnbVAvT0
ぶっちゃけ田村正和だから許されたドラマ
0457風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:37:29.07ID:C3FD1g/Rd
さんまの
死刑や…
が好き
んなわけ無いやろ
0458風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:37:29.54ID:miITGGk/0
江口洋介回はあんだけおる職員が誰一人として実際の電車の様子を見に行こうとせえへんの草生えた
0459風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:37:32.43ID:tXxyI0KX0
>>387
世は大犯罪時代…
0460風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:37:40.98ID:anpDhE5la
推理ドラマやなくてトーク番組よな
0461風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:37:58.74ID:lokbGmO9a
>>387
コナン世界の日本、破綻国家やん
0462風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:00.48ID:uz7fBLmed
>>456
田村正和やなかったらあのキャラは成り立たんな
0463風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:10.97ID:/jquHBeop
八嶋智久いるって言うやつゼロ人説
0464風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:25.02ID:wOc0kAV00
なんだかんだ初回の中森明菜のやつが粗さとか含めて古畑任三郎の特徴出しててええわ
0465風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:25.18ID:zQZI+rNYM
さんまの回は古畑と今泉のやり取り楽しむ回や
0466風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:27.09ID:SfIOtyBe0
将棋ファンが汚れた王将批判しがち
0467風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:34.56ID:j/bq+sD60
田村正和いうたら古畑になってしもて本人やりにくかったやろな
0468風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:40.62ID:JJQyoI/u0
結局堺正章のやつが一番や
0469風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:43.20ID:ufG3iJEXd
>>440
真ん中の箒も2重やぞ
0470風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:46.54ID:8g+5OKZFa
ピクルスは5枚中央に一つとそれを囲むように4つ
0471風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:38:56.17ID:pXNYg/JB0
イチローのは沢口靖子回の二番煎じだったのがな
0472風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:00.09ID:5BD24m3Wd
>>456
今やったらコロンボのパクりってぶっ叩かれてるやろな
倒叙システムだけじゃなくて犯人の設定からトリックまで全部完全にパクってる話もあるし
0473風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:01.34ID:39+VqPWK0
>>468
茶漬けズゾゾッ
0474風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:02.34ID:Q9LUicoV0
>>452
一日に4,5件ハシゴすれば余裕よ
0475風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:02.53ID:SfIOtyBe0
女のけちを触るマジシャン山城新伍
0476風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:05.72ID:0WTh8Uvf0
イチローが犯罪者だったなんて…
0477風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:06.17ID:bJbPpPJfM
>>387
警察が無能過ぎるく
0478風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:06.39ID:o7ME6xDZd
>>464
あれもともと4話目とかそこらやったんやってな、鶴瓶のが一話目で
0479風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:06.97ID:UCwA6Hdpr
>>460
ゲストと最後どれだけお洒落に終わるかみたいなところある
0480風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:08.14ID:Gjy1O3Zpa
>>428
逃走する装甲車みたいのに
普通に対戦車ライフルぶっぱなす渡哲也
0481風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:18.48ID:P2abOKYTK
>>317
スマスマでパロディしてたから
0482風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:20.07ID:rr3r7ZkM0
もう他の誰も演じられないだろ
0483風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:28.76ID:j/bq+sD60
>>471
おもろいけど笑わない女やよな
0484風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:31.38ID:+PCF3VE0a
1話が荒いというかBGMも少なめで舞台っぽいのってコロンボもそうだよな
0485風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:31.66ID:rPmRhxTtr
犯人の失言を証拠にする系の推理大ッ嫌い
0486風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:31.83ID:9F61iIy3r
古畑: お察しします

安斎: ありがとう

古畑: しかし、しかし、あなたは死ぬべきではない! たとえ全てを失ったとしても、我々は生き続けるべきです!
私はこれまで、強制的に死を選ばされてきた死体を数多く見てきました。彼らの無念な顔は忘れることができません
彼らのためにも我々は生きなければならない! それが我々生きている人間の義務です

安斎: 死ぬよりつらい日々が待っていたと…

古畑: だとしてもです!

安斎: 全てを失うことは耐えられない…

古畑: また一からやり直せばいいじゃないですか

安斎: 俺たちはいくつになったと思ってるんだ。もう振り出しには戻れん!

古畑: とんでもない! まだ始まったばかりです! いくらでもやり直せます!
よろしいですか? よろしいですか!?
たとえ、たとえですね明日死ぬとしても、やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?
誰が決めたんですか?……まだまだこれからです
0487風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:35.76ID:wsSjgZTpa
https://i.imgur.com/Fsr77wG.jpg
0488風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:36.84ID:D0AbqF+ap
ワイ古畑全話自宅保存古畑大好き民、いつも古畑スレには乗り遅れる
0489風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:48.51ID:wSguqjCNH
>>461
米花町は日本に見せかけたアメリカなんやろ
0490風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:49.20ID:h9oB4VHV0
>>463
閣下での胡散臭いワトソンポジションだけは好きや
0491風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:52.13ID:yFGrSt/f0
今泉くん自律神経やって車乗れないの草
0492風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:53.89ID:vZ1qtJ4s0
やたらエロい回あったよな
ワイの精通わ
0493風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:39:54.83ID:JnHYZsebM
スピンオフで夜中やってた今泉の番組に出てきた研究者が好きだった
0494風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:03.35ID:cwixDmCs0
>>186
ええよな
メタ的構造として唐沢寿明の回上げる人多いけどこのオチ(探偵はまずそんなどストレートな事聞かない)もそれに匹敵すると思うわ
0495風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:11.90ID:D0AbqF+ap
ちなSMAP回だけは大っ嫌い
0496風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:12.63ID:wOc0kAV00
藤原竜也の回はおもろかったんやけどなんか色々惜しかったわ 初っ端のOPで犯人書いとるし
0497風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:13.20ID:SV7TUV4Ka
https://i.imgur.com/bQ1iNeK.jpg
0498風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:17.20ID:MXnZ6eMZa
NHK Eテレ
人形劇「新・古畑任三郎」
脚本三谷幸喜 主演山寺宏一

もうこれでいいよ
0499風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:29.03ID:gC59QIFA0
西部警察の頃って慎太郎が国土交通大臣やったんやっけ
0500風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:39.16ID:iRGeEVsEa
言うほど水差しに見えるか?
https://i.imgur.com/p65d9OS.jpg
0501風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:44.52ID:st9MFxhrd
>>230
裏で悪いことしてる顔
0502風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:48.79ID:j/bq+sD60
藤原竜也の演技よかった
0503風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:49.01ID:UCwA6Hdpr
>>472
コロンボと構成ほんま一緒やし日本版コロンボやろ
犯人が潔いいのと主人公が汚ないはめ方しないぐらいやし
0504風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:40:53.07ID:anpDhE5la
>>490
ピンセットのような物はありませんがピンセットならあります
すき
0505風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:01.22ID:ttUrRCAl0
>>387
これ別に日本で解決とは言ってないからな
0506風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:02.33ID:zQZI+rNYM
>>464
中森明菜の大ファンの三谷幸喜が近藤真彦に文句言うためのシナリオやから
0507風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:04.80ID:8lO+IPPMM
イチローのやつよく再放送されてた気がする
あれだけ何回も見た記憶あるわ
0508風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:05.20ID:/XqgGs7Td
古畑はSMAPマネージャーと結婚してハッピーエンドや
0509風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:08.95ID:XFVBn/OJa
>>452
自転車泥棒だけでも年間25万件くらいあるらしいから……
0510風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:11.19ID:8nVAiVz/0
>>500
しびんやな
0511風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:11.76ID:ipDUD1zdd
>>430
日本映画専門チャンネルの一括再放送でも観たんやない?
0512風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:25.24ID:wsSjgZTpa
https://i.imgur.com/1WMZNU7.jpg
0513風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:27.44ID:bZw93/Rm0
>>469
おおおおホンマや!!
よう見つけたな~
0514風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:27.74ID:pXNYg/JB0
>>496
古畑が真相語るシーンでセリフ入らずに回想映像でごまかしたのが残念
0515風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:31.60ID:51sR1CnId
>>387
事件といっても殺人とは言ってないからセーフ
0516風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:38.25ID:l+Snwksup
ガキの頃に夕方再放送で古畑任三郎を見てた奴は自分を異常者だと自覚しろ
0517風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:43.17ID:2ngw7AVh0
>>500
彡(^)(^)「尿瓶やん」
0518風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:43.20ID:j/bq+sD60
ほんまにラヂオの時間でおちわかるん?
0519風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:47.50ID:4b0wvNg/a
>>480

まためっちゃ見たくなってきた
西部警察って円盤出てる?買おうかな
0520風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:41:58.54ID:mSV3FXiCd
>>508
アンパンに困らなそう
0521風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:11.01ID:iLobYDN70
>>498
声ザコシでええやん
0522風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:12.62ID:uz7fBLmed
>>500
醤油差し
0523風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:15.66ID:ziqGc97e0
>>503
今なら24みたいになるな
0524風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:25.57ID:5Z9UAtMp0
https://pbs.twimg.com/media/EYIk_LSU0AQsLZw.jpg
誰も内容を語れない・・・
ワイも語れない
0525風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:34.96ID:39+VqPWK0
>>509
チャリ盗んだら探偵に追跡されて逮捕起訴される世界ってすげーわ
しかもそれが日常レベルなのに一向に犯罪減らないのも
0526風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:36.19ID:kIYfa1gpd
>>500
花瓶にも見えへん
わざと間ついてるんやろな
0527風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:42.63ID:D0AbqF+ap
>>518
ラヂオの時間でも理由きいたところで終わりやで
0528風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:48.48ID:wsSjgZTpa
https://i.imgur.com/NqvWptj.jpg
0529風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:48.72ID:0CcSFmtB0
すぐ自供しだすよなこいつら
0530風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:50.71ID:iLobYDN70
>>516
ようけ再放送しとるから皆異常者やろ
0531風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:42:54.44ID:NsAd49eAd
草加「僕はこんなことを考えた犯人を尊敬するなぁ」
古畑「尊敬?頭はいいと思いますけども尊敬はできませんね」
草加「何故です」
古畑「あなた今、誰ひとり傷つけずとおっしゃった。本当にそうでしょうか?1日の売り上げを持って行かれた鉄道会社のみなさんはどうなります?」
草加「彼らは保険に入っている。損はしないはずだ」
古畑「なるほど。じゃあ、あの方はどうですか?もし何もなかったら、あと何年かで退職だったんです。 それが今回のの事件の責任をとらされて、おそらく定年を前に職を追われます。彼は立派な被害者です」
草加「・・・・・・」
古畑「売上金を担当していた出納係の方、お会いになったことは?」
草加「あるわけないでしょう」
古畑「もし、彼が非常に撃たれ弱い人物だったとしたら?そして、この事件の責任を感じて自殺したとしたら?」
草加「まさかs」
古畑「そんなことありえないってどうして言い切れるんですか?あなたそんな風に考えたことなかったんじゃないですか?」
草加「たしかに」
古畑「私はね、自分の犯した罪を罪と思わない人間、もっとも憎みます」
0532風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:02.42ID:GtcNLoYja
>>518
特典で話は聞けるけどオチは無いぞ
0533風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:03.34ID:8nVAiVz/0
>>524
なんか秘密基地の話やったっけ
0534風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:05.65ID:gC59QIFA0
日本で一番ガチな推理ドラマって何やろ
0535風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:17.95ID:j/bq+sD60
>>527
観るとこやったサンガツ
0536風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:18.27ID:uz7fBLmed
>>524
これ見とらんわ
見たいとも思わんし
0537風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:38.33ID:ipDUD1zdd
>>498
オリキャラの紳々と竜々が出てきそう
0538風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:41.71ID:64WYuX5Z0
ガキの頃夕方の再放送で見てたわこれ
0539風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:43:53.82ID:Ak5z9bUir
>>421
赤い洗面器→あかせん→理由は明かせん、だからいつもオチ言わない
0540風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:04.72ID:2QB1+Cj9a
>>10
0541風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:07.34ID:hjOXeGGWd
コロンボも自動車の給油口にじゃがいも入れて犯人のアリバイ無理矢理崩してたし中々のクズなんだよなあ
0542風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:14.08ID:knlhAALBd
ワイ古畑と相棒のDVD借りて一気見したけど古畑と相棒のレベルの違いに愕然としたわ
0543風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:16.58ID:gZrLxHKP0
>>461
コナンと金田一がコラボしたゲームがあったけど
その世界線の日本とかブラジルより治安やべぇだろ
0544風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:19.09ID:osGO1edb0
>>503
古畑任三郎は「はめ方」が下手くそというか失言させるだけやからな
今のドラマは喋り過ぎよとか犯人に言わせといて語るに落ちる頼みなのはあかんわ
二枚のドガの絵を見習え
0545風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:22.86ID:yjJAjFUrr
>>534
金田一耕助でどや?
0546風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:26.31ID:l+Snwksup
>>530
ガキの頃に見てたんなら異常者やで
理由は>>125
人生を反省しろや異常者
0547風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:29.06ID:ipDUD1zdd
>>512
鶴瓶、まだ毛があるな
0548風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:30.91ID:HRnbVAvT0
>>495
みんな若くて草

https://i.imgur.com/sxEWiZU.jpg
0549風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:33.20ID:nqLoH8Rba
最近見返したけど古物商
0550風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:45.63ID:DC2ATRFa0
本当の悪者はいくら確たる証拠出しても白々しくとぼけ続ける定期
0551風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:49.36ID:BJn0lOuG0
>>500
横から取っ手が見えない角度から見たら花瓶にしか見え無さそう
0552風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:44:55.09ID:SIqai7gxa
>>168
・店の前に自販機
・店内激込みなのにレジの列並んで千円札でタバコ1個
・偽札製造犯捜索中

見逃す方がおかしいんやが
0553風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:45:07.69ID:E7Gq6upo0
2時間サスペンス終了10分前

内藤「そういえば○○さんは事件当時釣りをしていたそうですね(初情報)」
内藤「私も釣りをやるんですが、あそこは若者がジェットスキーやっててイカンです」

犯人「ええホント!あの日も若者達が賑やかしたもんで魚も逃げてしまって」

内藤「おかしいですねぇ。あのあたりは以前事故が起きて以来、ボート1隻通らないんですよ。アリバイはウソですね!?」

古畑は脚本ちゃんとしてたんやなぁって
0554風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:45:08.70ID:Ni/Io5tQM
改めて見ると今泉くん結構ガチガイジのフシがある
0555風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:45:13.93ID:j/bq+sD60
陰キャて総じて学力高いとおもてた
0556風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:45:15.58ID:DfZZPTg7M
キムタクは何演じてもキムタクって言われるけど古畑時の全然違う役はキムタクの中で3番目位に有名なキャラだよな
0557風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:45:19.92ID:mSV3FXiCd
>>524
クソガキにやらせるタイトルじゃないわ
0558風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:45:23.66ID:lbaeDYJ9d
何故か歯医者の診察室入れ替えるトリックが印象に残ってる
あれは犯人誰やったかな
0559風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:45:29.66ID:6Pqb8aoQ0
田村正和て元気なんかな
ちょっと前にだいぶヨボヨボになってたよな
0560風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:45:36.40ID:zlFt4FOIa
大地真央回とかいう今泉の推理が的中する回
0561風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:45:39.26ID:BwHmHAhFa
>>524
地味にホームズ作品をベースにしたキッズ向けミステリーとしては悪くなかった
古畑である意味はないけど
0562風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:45:40.17ID:YTm4ESpKd
複数人殺したのは草刈正雄と骨董品のオヤジだけ
豆な
0563風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:45:42.04ID:PA2EvEUCr
はしをはしと勘違いしてましたね?
0564風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:45:47.60ID:j/bq+sD60
>>558
大地真緒やでうさぎさんとくまさんや
0565風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:45:49.54ID:oMnt6Jx6d
ワイはspの石坂浩二好きなんやけどあんまり名前上がらんよな
評判悪いんか?
松嶋菜々子のガバガバよりは良かったやろ
0566風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:45:50.82ID:ql7UMG6U0
コロンボやりたかっただけだという
0567風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:45:56.67ID:D0AbqF+ap
>>554
古畑にいじめられて壊れたんやろなあ
0568風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:46:12.75ID:gDgLyMVbd
っぱイチローよ
0569風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:46:22.46ID:mSV3FXiCd
>>548
草剪とゴローはあんまり変わらんな
0570風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:46:24.75ID:2ngw7AVh0
江口洋介の仲間の過激派どうぶつ解放集団すき
特にメガネ
0571風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:46:29.30ID:Ni/Io5tQM
>>553
これ見てたけどその前に冬彦さんがウソついて証言引き出してるのもあるからな
まあ基本的にうんこみたいな脚本やったけど
0572風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:46:34.75ID:jKcksiQsa
草刈正雄渋すぎて惚れたわ
0573風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:46:44.87ID:h9oB4VHV0
>>558
「はーい、うがいどうぞー」くらい言わんかなあれ
0574風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:46:47.23ID:4b0wvNg/a
>>541
他国に研修で出張中に捜査権すらないのに証拠の捏造までやってみせて自供させるコロンボとかいうクズ
0575風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:46:51.67ID:8aVAWp1A0
>>33
岸辺露伴見て思ったが高橋一生はいけるな
0576風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:46:55.28ID:eOSDW1bk0
犯人「いつから疑ってた?」
古畑「最初からです」


これ好き
0577風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:46:55.59ID:UCwA6Hdpr
>>544
コロンボの絶対証拠出すために嵌めにいくの方がええよな
失言からの自供で犯人のプライド頼りやから罪に問えるか微妙な奴あるし時間の関係で難しいから仕方ない所もあるが
0578風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:47:00.13ID:opIgB1bVM
>>566
「最後にひとつだけ良いですかぁ?」はちゃんと再現できてた
0579風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:47:00.14ID:IYZrCBo6a
えぇ~ところで、あなた誰ですか??
0580風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:47:10.72ID:l+Snwksup
>>555
陰キャの中にも向上心ある奴もおれば無気力な怠け者もおるからな
ガキの頃に夕方再放送で古畑任三郎見てたような無気力陰キャは学力すらない陰キャというゴミ
0581風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:47:37.99ID:18g83eMed
>>325
格安使いって平気で犯罪犯すんやね
0582風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:47:42.05ID:pNDpG7Xua
せっかちな人の最後の終わり方って今だと問題になりそうよな
0583風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:47:42.47ID:JJQyoI/u0
>>553
話し合わせてあげたのに😭
0584風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:47:47.70ID:39+VqPWK0
今泉くんの中の人もよう分からんタイミングで謎の芸名改名してなかったっけ
真田丸やってた頃だかに唐突に変わった気がする
0585風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:47:59.20ID:YT5/hXbI0
過去の発言に嘘があったってことさえを証明すれば解決するシステム
0586風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:48:06.29ID:SfIOtyBe0
鈴木保奈美がガチ美人
0587風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:48:09.35ID:XFVBn/OJa
>>525
自転車泥棒っていうてもまぁ普通に窃盗やし、職質されたら捕まる犯罪やもん
万引だけでも「検挙数」は8万とからしいし、万引Gメンやってたら300件くらい意外と行けそうな気がしてきたわ
0588風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:48:11.13ID:N9sPq6Wor
>>300
これって実現出来るんかな
テレビとかで再現して欲しいわ
豚の首とかで
0589風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:48:12.41ID:vgFaFShq0
脚本「イチローの足と肩を使ったトリックにしたろ」
0590風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:48:15.09ID:fqBzaBzO0
元ネタのコロンボも酷いやつは大概酷いしなあ
0591風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:48:16.78ID:iLobYDN70
>>570
当時の日本ではまだああいうの認知されとらんかったからな
0592風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:48:17.51ID:yFGrSt/f0
古畑が現場に来て一番犯人扱いが早かったのってババア姉妹のやつ?
0593風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:48:18.74ID:D0AbqF+ap
一番好きな回は決められんが津川雅彦、真田広之、陶芸、あたりすこ
0594風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:48:33.18ID:nqLoH8Rba
>>565
あの回好きやで
OPのクレジットに石坂浩二が載ってなかったら完璧やった
0595風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:48:35.48ID:wsSjgZTpa
https://i.imgur.com/iShjufC.jpg
0596風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:48:39.00ID:8aVAWp1A0
>>585
これ
三谷脚本の時点でエンタメやき細かいことを気にしちゃあいけない
0597風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:48:40.00ID:E7Gq6upo0
>>571
あれ1話が唯一見れるレベルで、2話からずっとゴミやったよな

毎度エンドロールでくっさい社会風刺やるのクソ寒かった
0598風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:48:45.93ID:3IImvVQQa
科捜研は沢口靖子の現実感のない存在感と積み重ねたお約束で科捜研というジャンルになってる気がする
あれもう幽霊とか宇宙人だしてもすんなり成立すると思う
0599風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:48:48.59ID:oqeuFK5n0
夕方でいいから再放送して欲しいわ
前は再放送してたよな
0600風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:48:59.79ID:nqLoH8Rba
>>579
これほんま草生えた
0601風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:49:11.64ID:jcbYgN9R0
これすき
https://i.imgur.com/aAuRoOj.jpg
0602風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:49:13.32ID:v+Ar2GAga
将棋の駒を反したらバレるからそのままにして負けたやつは説得力あった
0603風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:49:15.78ID:5Z9UAtMp0
「今年の風邪はたちが悪いってよく言います。去年も一昨年もそんなこと言ってました。風邪は年々たちが悪くなっているようです。みなさん、お身体は大切に」

20年経って悪くなり過ぎましたね・・・
0604風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:49:21.04ID:Zu7hSBFjd
ニューヨークのあれ
通常回でよくないか?
0605風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:49:21.81ID:miITGGk/0
>>592
堺正章も相当早かったんちゃうか
初対面の2言目くらいで犯人確定されてたやろ
0606風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:49:32.56ID:iwoBtZpV0
なんJで実況したいから再放送してくんないかなゴールデンタイムに
下手なドラマ流すよりええやろ
0607風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:49:39.33ID:amss/ZTG0
BGMがいいよね
0608風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:49:44.10ID:zlFt4FOIa
>>588
観賞用のカニを食べちゃう回
0609風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:49:52.48ID:j/bq+sD60
どこから落ちたの?はおかしいよな
0610風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:49:52.49ID:Bu9uVyzja
鹿賀丈史回で外科医の結び方知っだよね
0611風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:49:52.71ID:knlhAALBd
>>592
会ってすぐに死んだこと報告したら変な質問した奴やろ
0612風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:49:54.18ID:D0AbqF+ap
>>592
市川染五郎の落語のやつとか山城新伍のマジシャンとかもはやかったような…?
0613風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:49:57.16ID:oqeuFK5n0
>>601
これ今やったらツイカスで大炎上しそうやな
0614風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:50:10.60ID:osGO1edb0
>>604
通常回やぞ
0615風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:50:12.80ID:hjOXeGGWd
推理サスペンスドラマの犯人「黙秘します弁護士がいなければ一言もしゃべりません」で勝てる説
0616風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:50:12.98ID:39+VqPWK0
>>601
なんで速報テロップ出んの逮捕直後なんだよ
0617風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:50:16.14ID:H/wV5pL8H
>>554
古畑にいびられて自律神経失調症になったと思いきやさんまにハメられたりキムタクの爆弾処理させられたりやから病んでもおかしくない
0618風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:50:16.48ID:o7ME6xDZd
>>570
トリックにも出てたな母の泉の幹部で
0619風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:50:23.91ID:AZwthlU5d
>>230
口をつぐむ訳にはいかないか?
0620風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:50:37.14ID:cR86asgrd
今泉くんが100万で買った仏像いきなり壊されたの好き
0621風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:50:39.08ID:Udmunk4sd
>>9
もう1回続けてくれないと
0622風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:50:40.19ID:iLobYDN70
ガリレオの新作はよ
0623風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:50:43.00ID:2ngw7AVh0
>>592
これ今泉に犯人あの女だよってすぐ教えてて草やった
0624風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:50:49.86ID:amss/ZTG0
>>610
食堂車のやつやな
0625風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:50:51.24ID:0761eE2I0
アヘ単のゴキブリ野郎も出てたよね
0626風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:50:57.46ID:knlhAALBd
>>616
演出として面白いから細かいことはええんや
0627風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:51:04.17ID:D0AbqF+ap
>>620
これが、僕が100万で買って、古畑が壊した、、、
0628風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:51:08.28ID:opIgB1bVM
赤い洗面器のクダリは結局オチつかんままか
0629風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:51:10.14ID:gC59QIFA0
コナンは模倣犯が出ないようにわざと不可能なトリックにしてるって聞いたことあるな
0630風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:51:17.89ID:OKH7k4EJ0
>>554
現場でアーモンド食ってて草
0631風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:51:18.25ID:ql7UMG6U0
西村ハゲをすっかり見なくなったが生きてんの
0632風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:51:19.15ID:ipDUD1zdd
>>593
陶芸…別格
桃井「痛い?」
堺正章の茶漬け食った理由
山城新伍を疑ったきっかけのブラウスのボタン
がワイはすこやな
0633風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:51:23.31ID:0CcSFmtB0
>>601
すき
0634風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:51:36.95ID:dyOMKDFZa
CSでしょっちゅう再放送してるよね
例によって風間杜夫、キムタク、イチローは飛ばされるけど
0635風吹けば名無し2021/03/01(月) 14:51:56.04ID:xmGzvkyfa
ワイだけが33分探偵の復活を待ち望んでいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています