トップページlivejupiter
1002コメント189KB

【悲報】カップ焼きそば、ペヤングが2位に陥落

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:51:54.58ID:SEs8EiYK0
カップ焼きそばといえば?

1位 UFO 27.8%
2位 ペヤング 23.7%
3位 焼きそば弁当 14.1%
4位 一平ちゃん 12.0%
5位 バゴォーン 6.5%
6位 スーパーカップ 5.1%

https://i.imgur.com/3RnNOH6.jpg
0002風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:52:00.33ID:SEs8EiYK0
何だかんだペヤング買うやろ普通
0003風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:52:08.44ID:1GoNxI0W0
残当
0004風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:52:16.71ID:qKBOjCZ/0
まあペヤング派やわ
0005風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:52:19.58ID:jY4UKEQM0
ペヤング好きは味障
0006風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:52:22.35ID:l+oyDwrjM
ごつもりは?
0007風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:52:26.66ID:s6Mq5/pl0
5位なんや
0008風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:52:35.01ID:3lo1bdwv0
焼きそば弁当ってなんやねん
0009風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:52:36.69ID:JznUYdHB0
ごっつ盛りは?
0010風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:52:41.73ID:P9Qeu94K0
実際UFOの濃さやみつきになるわ
0011風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:52:41.98ID:/9Mav46g0
バゴーンってまだ売ってるんか
知らんかった
0012風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:52:45.36ID:vmuXZlW40
UFO
0013風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:52:46.39ID:CvsZEI6z0
ゴキブリは?
0014風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:52:56.28ID:NJNpYeX30
一平ちゃん低すぎない??
0015風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:03.17ID:WKLAVi260
ペヤング G
0016風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:04.35ID:ePHm0WbCM
UFOは明らかにうまい
0017風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:05.02ID:cGLBJaAJ0
えぇ
0018風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:08.20ID:rT3AarlPa
ゴキブリペヤングやん
0019風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:18.34ID:qNkD084t0
マジ?
ワイの周りでUFO食ってる奴見たことねえぞ
0020風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:21.18ID:0vctuNa70
っぱやきべんよ
スープありきやね
0021風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:22.03ID:E2t5aOcJ0
元々UFOやなかったんか
0022風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:25.08ID:+bN8DGmGM
ただの知名度ランキングやな
味なら文句無しで一平やろ
0023風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:26.89ID:C4fLjCIQ0
絶対ペヤングやわ
0024風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:31.74ID:JwxaVIpU0
すまん、バゴォーンってなに
大阪民やけど初めて聞いたわ
0025風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:32.23ID:yFzbb4SLp
味うっすいつうか貧乏臭い味だわなペヤングは。UFOと比べちゃうとだいぶマズイ
0026風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:34.16ID:nHe6PxxUd
ペヤングそんな安くもないのがな
0027風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:35.99ID:Tvoao3F50
一平ちゃんやろ
0028風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:37.57ID:IDTWBE6V0
やっとペヤング原人減ってきたんか
ええことやね
0029風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:38.79ID:+KzDN7sxa
実際UFO以外は一平ちゃんにからしマヨネーズついてるぐらいで焼きそば自体は大して変わらんくね
目隠しして食べたら絶対違い分からんわ
0030風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:39.05ID:WteNb7iB0
ペヤングって美味いよな、独特の味や
0031風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:44.62ID:jY4UKEQM0
>>25
どっちも糞だわ
0032風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:45.67ID:YFTauAxGr
ソースは?
0033風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:47.49ID:WHrmaCtt0
そらそうよ
0034風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:51.01ID:uZDh98sVa
スーパーカップに焼きそばあるの初めて知ったわ
0035風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:51.42ID:Z9aizxmg0
ごつ盛りないの?
0036風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:52.87ID:uEaaiJ6/d
ごつ盛り一択
0037風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:53.67ID:lxMoAITb0
スープあるやつ
0038風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:53:59.87ID:cpILg5Lxd
売り上げ的にはゴキブリ前からUFOが上やろ
0039風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:04.30ID:0u2IZhmd0
えぇ…
0040風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:05.05ID:j3L1ufpq0
ペヤング強いな
0041風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:11.22ID:qYmfA5PW0
>>24
焼きそば弁当系やね
スープ付き
0042風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:11.30ID:p/Bjg/Gsa
バゴォーンって知らんが東北だけのか?
0043風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:15.17ID:eKzJ3c2ta
元々2位定期
0044風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:17.54ID:9oLlXTy5d
Gの影響かね
0045風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:18.11ID:jr6/8dTx0
ペヤングはあの茶色い具が微妙
0046風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:18.20ID:R9Ygo3JN0
ペヤングはおっさんが思い出補正で持ち上げてるだけだよな
0047風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:18.19ID:2srUWijsH
G発見したやつを悪者にしようとしたのは許さん
0048風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:24.97ID:JznUYdHB0
安いPBモノの粉末ソースをキレイにまぶせた時の充実感
0049風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:25.99ID:HBj6X71ga
徳島民はなんで一平ちゃんなんや
0050風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:27.86ID:SFF2fAfo0
道民用の焼き弁にそんな需要がある方がびっくりする
0051風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:30.62ID:2trIRV9Zd
UFOはペヤングよりちょっとないなあ
でも最近やたら安売りしてるよね
0052風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:30.66ID:jHdb6wWc0
一平ちゃんがUFOに負ける要素無いだろ
0053風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:36.56ID:mmmz3H9A0
やっぱ一平ちゃん!
0054風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:42.95ID:GY2i8TpG0
Jタウンネットガバガバ定期
0055風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:46.81ID:XaWMkN7S0
>>42
信越��
0056風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:47.68ID:WlpuN+LW0
Gもその時の対応もクソやったからな
0057風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:47.67ID:3KfjL4x50
ワイはこれ

https://i.imgur.com/pNC2jm6.jpg
0058風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:53.41ID:LWuJ4BJ/d
タウンネットは信用できない
0059風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:57.40ID:egeodM8Y0
U.F.Oってまだストレート麺なん?
あれにしてから買ってない
0060風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:57.77ID:VhgHcy650
この前初めてペヤング食ったけど昔のUFOみたいな味やったな
0061風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:54:58.00ID:NXr3/ymz0
すまんあの一件以来マジで買ってない
混入+その時の誠意ない対応でああいう会社の製品は買えんわ
0062風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:09.42ID:USI+eYog0
ufo評価してるの西だけやん
0063風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:09.52ID:K5caQfs8a
ペヤングは肉みたいな粒がまずいから食わん
0064風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:13.26ID:c2vZ1A+O0
ごつ盛りのペペロンチーノみたいなやつすき
0065風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:16.36ID:0i3r++2f0
今は確かごつ盛りが2位のはず
0066風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:17.74ID:ALTA6qfn0
一平しか食わないわ
0067風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:18.08ID:YxjaSa+z0
カップラーメンは本物に比べると味落ちるけど
カップ焼きそばってすごくね?本物と同じやん
0068風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:22.59ID:RnzYKEwod
UFOて麺がまずい!ってずっと言われてないか?1位てどういうことや
0069風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:22.72ID:7dR+rs6i0
がつ盛りの黒が一番美味いな
ジャンクや
0070風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:25.56ID:cIQxsbRV0
ごつ盛りが入ってないとか
0071風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:29.36ID:70CPa5Yxa
ワイの昔ながらのソース焼きそばどこや…
0072風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:30.31ID:Kze/6av60
UFO不味くね?
ソースが食った後いつまでも匂い残るから嫌い
0073風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:30.85ID:g5ISs7xl0
関西はUFOが主流で関東はペヤングが主流ってマジ?
UFOの方が普通に旨いやろ
0074風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:31.17ID:l+oyDwrjM
Gから始まる商品名乱発してるのは草
0075風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:32.54ID:XpAsdajs0
>>57
これ
0076風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:33.79ID:TJ+6TaAe0
焼きそば弁当高過ぎやろ
0077風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:34.63ID:/uJ4vcuh0
ごっつ盛り量多いから好きだけど食った後めっちゃ腹にガス貯まるしおならめっちゃ出るわ
0078風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:37.08ID:yFzbb4SLp
>>34
麺太いやつか。最初の一口だけうまくて最後は捨てることになる
0079風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:54.36ID:sOvuTIbt0
ごつ盛りやろ
0080風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:57.27ID:yNR2usYY0
ペヤングの偽肉まじでまずくね?
0081風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:57.83ID:uNDXb5TNa
ペヤングまずいやんけ
ごっつもりと同レベル
0082風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:58.85ID:w4Ab7iFJ0
っぱやき弁よな
0083風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:55:59.30ID:lPshEyR80
獄激辛のカレーは美味かった
0084風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:02.11ID:dQfc6quW0
https://i.imgur.com/DARL5Hl.jpg

これどうやった?美味い?
0085風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:02.20ID:RnzYKEwod
>>67
本物ってなんや?
焼きそばのこと言ってるなら味障や
0086風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:02.39ID:p/Bjg/Gsa
>>55
画像見る限りはわからんかった😭
0087風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:06.98ID:3XgbZf3FM
ペヤングって麺もソースも不味いじゃん
0088風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:07.76ID:p4WWEUxL0
工場変えてガチで味落ちたからなペヤング
ゴキブリ出汁はマジで偉大やった
0089風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:08.10ID:K5caQfs8a
>>72
分かる
0090風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:10.34ID:Sq82TUC50
昔は安かろう悪かろうで選択肢の1つくらいにはなってたけど今は味変わらんで値段だけ他のと変わらんくらいになっとるから選択肢にないわ
0091風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:17.08ID:O8629Syp0
ごつ盛り1位やろ
0092風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:25.38ID:HZp8t7wuM
一平ちゃんがやっぱ好きだわ
時点で焼きそば弁当
0093風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:29.57ID:PvZ1AfKV0
ペヤングって明らかにカップ焼きそばの中でも不味い部類やと思うんやがなんでこんな根強い人気があるんや
スパイスか?
0094風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:40.70ID:w4Ab7iFJ0
>>76
言うて大体の店100円前後やろ
0095風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:43.31ID:9QcdSR0T0
昔はUFO美味かったんやが今の子に言うても信じてもらわれへんやろな
0096風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:43.53ID:ev0ncfbn0
ペヤングのこれ食ってみろ、マジで一日持つぞ
しかもちょうど食える量

https://i.imgur.com/KacSKiK.jpg
0097風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:45.87ID:jigSQ+Drd
ペヤングが一番うまい

でも魚の餌みてーな肉だけなんとかしろ!
0098風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:47.38ID:SAQ71bfQp
ペヤングってあんまCMやらんよな
昔はよく見た覚えがあるけど
0099風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:48.85ID:yf+39ofRp
https://i.imgur.com/sS5akfO.jpg
これ味薄すぎんか?
食ってて作り方間違えたんかと思ったわ
0100風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:48.89ID:1vfAf8nc0
あの件以来カップ焼きそばは買わん様なったわ
0101風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:49.67ID:tMHde9iH0
関西がUFOで関東がペヤング?
0102風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:56:53.05ID:sw65zDPj0
モッチッチ派なんてワイくらいしかおらんやろ
0103風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:00.22ID:YFHtwHGRp
ワイ長崎出身やけど
焼きそばといえば一平ちゃんのイメージやったわ
ペヤングとかイロモノでしかなかった
0104風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:03.17ID:SdMMMr3od
焼きそば弁当とかいう地方ローカルの雄
0105風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:05.84ID:tMHde9iH0
>>99
うすくはないけど旨くない
0106風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:06.59ID:TJ+6TaAe0
>>94
値段やなくて順位って意味や
すまんな
0107風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:10.87ID:F8cOLtN+0
ごつ盛り
0108風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:10.99ID:xF5Ei10K0
ゼンリンさんが【防災バッグの中に"自宅付近の地図"を必ず入れてください】と訴えるその理由に納得「確かに盲点」

http://rdsyi.sosfuvos.net/gGfG/481788113.html
0109風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:12.22ID:BAKDISZ1d
バゴーン一択やろ

美味いし、わかめスープついてくるし
0110風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:13.16ID:T0twbWFs0
どっちもマズイ定期
何となく久しぶりに食べたら美味しいかもってカップ焼きそば買って食べたらまじで吐いたわ
普通に焼きそばにはない謎の不味さがある
0111風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:13.38ID:fpItpr550
>>57
これの塩やね
0112風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:22.54ID:cIQxsbRV0
これ意図的にごつ盛り省いたランキングやろ
0113風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:23.50ID:0i3r++2f0
ワイはごつ盛りにマヨネーズかけずに食べるわ
0114風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:33.83ID:8kRMX0iGa
https://i.imgur.com/W9dhrCI.jpg
ワイはこれ
0115風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:37.76ID:9gMYeL4ba
こんなゴミアンケート取って生計立つもんなん?
日本の盲腸やろ
0116風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:38.99ID:HZp8t7wuM
熊本の赤白模様はなんや?
0117風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:41.68ID:Ko4X0ieOa
ペヤングだけ高いのはなぜ?
他のは98円で売ってるぞ
0118風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:41.74ID:L3zG+ABK0
ペヤングなんて食わねえよ
バゴーン一択
0119風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:42.29ID:p/Bjg/Gsa
>>93
味が特徴的で焼きそばというより別の食べ物みたいやからファンも離れなさそう
0120風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:43.62ID:yFzbb4SLp
ごつ盛りってラーメンはゲロまずいけど焼きそばは信じてええんか?
0121風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:44.08ID:aGL39Ihn0
モッチッチが1位なんだよなぁ
0122風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:46.13ID:tMHde9iH0
でもペヤングとUFO食べ比べてもわからへんわ多分
0123風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:46.57ID:egeodM8Y0
>>102
それエースコックやん…😅
0124風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:48.88ID:70CPa5Yxa
>>72
ニュルニュル…と言うかツルニュルと言うか…あの麺にあのソースワイには無理や
0125風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:51.91ID:P9Qeu94K0
バゴーンはクソ安いけど不味い
0126風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:52.10ID:Sq82TUC50
>>84
ゴキ激辛?(めくら)
0127風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:54.16ID:feV4aTns0
日本は一平ちゃんを過小評価しすぎている
0128風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:55.61ID:eKXp/65Ma
バゴォーンとやきそば弁当ってなんやねん 米でも入ってるんか?
0129風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:56.41ID:piJw12aW0
一平ちゃんって半分マヨネーズだろ
0130風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:57:57.80ID:YcPKeR9+0
焼きそば弁当の謎スープ要る?
0131風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:58:01.81ID:jigSQ+Drd
エースコックはわかめラーメン以外ハズレだぞ
0132風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:58:03.34ID:SdMMMr3od
>>93
わりとまじで関東ローカルのごり押し
0133風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:58:04.56ID:yEP63xCQ0
ペヤング美味いんだわ結局
0134風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:58:04.87ID:w4Ab7iFJ0
>>106
あ、そう言う事か
ワイの早とちりやったすまんな
0135風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:58:05.44ID:cfZGbiPM0
ペヤングの何がうまいのかわからん
0136風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:58:10.41ID:cIQxsbRV0
>>99
これ食べた事ないけど女子供向けのイメージあるわ
0137風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:58:10.69ID:9K1bjKKn0
ペヤング好きなやつって40代以上だろ
0138風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:58:21.48ID:xcsYH1eu0
一平ちゃんとUFOはたまに買うわ
0139風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:58:29.45ID:2GH7MHDV0
一平ちゃんが焼きそば弁当以下はないやろ
0140風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:58:30.28ID:VOBQUp5x0
ペヤングの金魚のフンみたいな肉嫌い
0141風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:58:40.32ID:Sq82TUC50
>>99
これ推す為にイカ焼きそば殺したんかな
0142風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:58:44.52ID:u0Nn2uBj0
>>109
やき弁に付く中華スープのが良い…��
0143風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:58:44.69ID:16wQ4aBY0
ペヤングの激辛カレーってどこに売っとるんや
近くの店どこにもないんやけど
ちな千葉都民
0144風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:58:48.69ID:pVPzkyZF0
ワイは一平ちゃん派やな
0145風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:58:59.86ID:qOWY+c+K0
ペヤングは謎肉とシャバシャバした感じが受け付けないわ
0146風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:00.79ID:uNDXb5TNa
昔ながらのソースヤキソバ派はおらんのか?
0147風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:05.78ID:0vctuNa70
>>130
戻し湯で作る合理的なスープやぞ
なおカロリー
0148風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:06.15ID:w4Ab7iFJ0
>>120
焼きそばも不味いで
特に麺がやばい
まあとにかく量重視やからアレやけど
0149風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:06.72ID:8kRMX0iGa
>>141
来月あたりに復活するぞ
0150風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:08.34ID:gRmuA32D0
エースコック「いか焼そばうまい!販売中止!」
0151風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:15.55ID:FXLqt/Ibd
普通一平ちゃんだよね
0152風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:21.48ID:Z2sCRmBQa
>>127
まあ、総合的には一平ちゃんだと思う
でも郷愁とかそういうのも大切じゃん?ジャンクフードだし
0153風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:21.68ID:BLi60v7p0
バゴォーンとか聞いた事すらねえぞステマランキングか?
0154風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:24.78ID:jY4UKEQM0
>>99
熱湯5分の時点であれだけど味も微妙だし麺も微妙だしいいとこなさ過ぎなんだよこれ
0155風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:26.11ID:YP7tJ2O0a
ペヤング食うやつって子供くさいよな
YouTubeとか大好きそう
大人の男は焼きそばバゴーンしか食わない
0156風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:29.77ID:u0Nn2uBj0
>>143
ウェルシア系のドラッグストアで大量に売ってる
0157風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:33.58ID:Xzb10ney0
普通これだよね
https://i.imgur.com/qf3odAX.jpg
0158風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:33.96ID:6c3x7eFY0
ペヤング g
0159風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:40.49ID:p4WWEUxL0
ごつ盛りだけはやめとけ
0160風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:41.18ID:0Tk5Om7Kp
未だにペヤングのサジェストでゴキブリ出てくるの草生えるわ
新商品の頭文字G縛り何の意味もないやん
0161風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:46.65ID:yFzbb4SLp
>>148
やっぱアカンのやね
0162風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:47.32ID:VOs6oHkL0
ペヤングはソースが薄くてクソまずいわ
0163風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:49.75ID:+8ev4nWIp
俺の塩が一番好き
0164風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:57.06ID:X9l2FiiyM
まぜそばとか汁無し坦々麺増えてから焼きそば食べてないわ
0165風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:58.38ID:JY1QO3QVM
北海道民はマジであのスープ飲んでるの?
頭おかしい
0166風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:58.52ID:9nSDLB8s0
>>120
とりあえずラーメンが不味いのはごつ盛りファンのワイでも同意や
0167風吹けば名無し2021/03/02(火) 17:59:58.78ID:G4JNnJf40
UFOwwww
あのそばのソース漬けのどこが美味いのかさっぱり分からん
基本外れのない日清の中ではダントツのゲロマズ商品だろ
0168風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:01.75ID:is996Bpy0
ペヤングGの対応がクソすぎて無理
工場が綺麗になろうが無理
0169風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:07.02ID:SdMMMr3od
>>130
コンソメやしいうほど謎かと
0170風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:09.31ID:xhaoWW+Kd
UFOはオーケーストアで売ってない
0171風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:09.48ID:VudHknau0
関東土人さんは虫食になじみがあるからな
0172風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:15.82ID:X7IIl70Ea
東京でも焼きそばバゴーン変えるようにしてくれ
あれほんま便利
0173風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:16.34ID:jigSQ+Drd
>>157
はい無能

これは袋タイプ1択な
0174風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:22.41ID:ZJwgN7mQ0
>>141
それはこいつのためや
ワイにはくどすぎてむりやった
https://i.imgur.com/b1rvI6L.jpg
0175風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:22.85ID:sxcjhxfDa
そりゃUFOよ
0176風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:27.10ID:BU+BQhM90
ごつ盛り派って少ないのか
0177風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:28.38ID:t+F4FuDF0
これまでペヤングばっか食っとったが今日ふいに一平ちゃん試してみたらこっちのがうまかった
0178風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:30.83ID:ppHnAEPyp
ペヤングは最近のガイジムーブがあかんわ
普通のだけ売っとれば良い
0179風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:30.83ID:TUGjNe6+a
>>157
これは袋のやつのほうがおいしい
0180風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:34.75ID:0i3r++2f0
4月の大盛りいか焼きそば復活が楽しみや
0181風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:36.08ID:jY4UKEQM0
>>157
こっちのほうがどう考えてもUFOより旨い
0182風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:36.62ID:d7OYeu83d
宮崎もやきそば弁当売っとるんか?
0183風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:41.28ID:egeodM8Y0
>>165
やめたれw
0184風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:47.12ID:tMHde9iH0
うどんはどん兵衛一強よね
0185風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:49.18ID:A9x/k5AF0
一平ちゃん好き
0186風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:49.67ID:wywnKUWJa
>>153
他で割れてる中地方のやつらの組織票で入ってるだけじゃね?
0187風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:50.89ID:2trIRV9Zd
>>149
あまりにも売れなくて結局戻すんか
余りまくって原価我セールしても捌ききれなかった感じしたからなあ
0188風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:51.27ID:WkBe7BR2M
ごつ盛りのコスパよ
0189風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:51.38ID:Xzb10ney0
>>173
カップの話で袋麺出すとかガイジかな?
0190風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:00:59.73ID:3ZJO/15c0
バゴーンんてなに?
0191風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:01.01ID:BviRkGrda
ペヤングは量
UFOはソース
一平ちゃんはカラシマヨ
ごつ盛りは値段
まあ個人差だけやろカップ焼きそばなんて
0192風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:01.14ID:sy26HgVt0
>>149
マ???
0193風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:03.28ID:K5caQfs8a
>>157
袋麺のやつならうまい
0194風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:09.13ID:0kQHIN0C0
関東はペヤング
関西は一平ちゃんとかいう謎の風潮
0195風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:10.26ID:cIQxsbRV0
>>155
これ
いい年してペヤング有難がってる奴って”浅い”んだわ
0196風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:15.10ID:G4JNnJf40
>>93
いや甘辛くて美味いやろ
関東以北の民にとってのソウルフードやぞ
0197風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:21.44ID:SdMMMr3od
>>189
いやその商品だしたらそらそうなるよ
0198風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:23.74ID:Gjcm46nEa
焼きそば弁当ってどこで売ってるんや?
0199風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:28.28ID:Z2sCRmBQa
>>165
これ、地味に傷つく奴😢
0200風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:30.49ID:G8MSQHgk0
昔のトップバリュの細麺のやつが好き
なんでなくなったんだ
0201風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:31.18ID:Sq82TUC50
>>149
マジやんけ!
やったぜ。
0202風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:33.34ID:xEes57S4M
宮崎何で焼き弁なん
0203風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:38.43ID:xhaoWW+Kd
焼きそば弁当は美味い
0204風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:39.65ID:fvQ59HEHK
>>128
スープがついとるで
0205風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:44.16ID:t2LxdWynM
イカ焼きそばなんだが?
0206風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:49.47ID:g2SAXUR/0
ゴキブリにはゴキブリやな
0207風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:50.86ID:PvZ1AfKV0
>>178
ガイジムーブじゃなくて
GAイGムーブやぞ🤗
サジェストを浄化していく
0208風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:51.17ID:u1MTgQR70
>>157
これスープついてなかったっけ
0209風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:51.42ID:NVc4VL36d
ゴキブリ
0210風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:58.27ID:qUApWhjz0
UFOってうまくなったんか?昔不味すぎてそれ以来食ってないわ
0211風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:01:59.18ID:jY4UKEQM0
>>192
復活っていうかリニューアルや
イカの代わりにイカのせんべいみたいなのが入る
0212風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:00.75ID:VKaTpaiN0
なんやかんや一平ちゃんが1番うまい
0213風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:08.15ID:Tbt8SptB0
ペヤングの大盛りってなくなったんか?
0214風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:09.81ID:kgOBoj6c0
ごつ盛り最強すぎる
0215風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:13.13ID:SWsdzRUf0
ペヤングはごみ
食べ物で遊んでる糞
獄激辛とか売っていいレベルじゃないわあれ
舌痛くて腹立った
0216風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:16.70ID:2Pt2eSjba
バゴォーンと焼きそば弁当って味違うんか?
0217風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:18.77ID:cIQxsbRV0
トップバリュのこれ好きな奴ワイ以外にもおるか?
https://i.imgur.com/Gjztm6W.png
0218風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:19.04ID:Sq82TUC50
>>174
これはワイもくどいわゲップが一日中このソース臭いわで無理やった
0219風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:21.15ID:BLi60v7p0
イカ焼きそば復活するけどコンビニ限定やで
0220風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:21.85ID:LIQJTXbJd
今のUFOそんなに旨くねぇよそして値段たかいわ
ペヤングとか味薄いし焼きそば自体売上下がってるやろ
0221風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:22.99ID:WkBe7BR2M
ペヤンガーなんてホンマにおるんか?
0222風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:23.51ID:HZp8t7wuM
久々に焼きそば食いたくなってきたわ
カップじゃなくて袋麺のやつ
0223風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:25.44ID:Z2sCRmBQa
>>210
昔まずかったなら、今もまずいと思うぞ
あまり変わらない
0224風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:28.98ID:jr6/8dTx0
やきそば弁当好きだけど関東住みだからどこにも売ってなくて食べれんわ
0225風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:31.15ID:PvZ1AfKV0
>>196
あのスパイスは確かにペヤング独特でうまいと思うが
如何せんソースが微妙やないか?
0226風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:32.00ID:VudHknau0
>>149
コンビニ専売で250円ってやつやろ
いらんわ
0227風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:40.17ID:IDEFTdoKr
https://i.imgur.com/mAuEV3W.jpg
これあんまり人気無いんか
0228風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:46.12ID:KQzWNOVVa
ごつ盛は塩ならええわ
0229風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:47.58ID:G4JNnJf40
復活大盛りイカ焼きそばは240円+税の表示見てそっ閉じしたわ
0230風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:50.36ID:J5KixWs40
UFOみたいな麺嫌い
カップ麺の麺には本格的さを求めないでほしい
0231風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:51.07ID:CtKbT8Xl0
UFO安定だわ
0232風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:51.84ID:R7wsm0yD0
返して
https://i.imgur.com/OFtbiHI.jpg
0233風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:02:53.67ID:JY1QO3QVM
金ちゃん焼きそばは?
0234風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:05.27ID:/YzZdgW3M
焼きそば弁当って何?
0235風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:13.95ID:hT7VjRYQ0
なあこれうまいんか?
https://i.imgur.com/ILmD45Y.jpg
0236風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:21.74ID:SdMMMr3od
>>217
そのマークがもう美味しくない
0237風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:23.11ID:inlviB/S0
粉ソース嫌いやわ
ジャリジャリ鬱陶しいねん
0238風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:25.37ID:HZp8t7wuM
>>228
塩うまいよな
卵の黄身だけ乗せて食うのすこ
0239風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:25.44ID:Tp5ROSYCr
いやごっつ盛りやろ
ペヤングより安くて美味いやん
0240風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:29.59ID:egeodM8Y0
湯切りした汁でスープ飲むの頭おかしいやろ🤣
0241風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:30.98ID:CJBu7oopM
ここまで俺の塩なし
0242風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:32.36ID:ouyIxSWVM
塩焼きそば(小声)
0243風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:32.83ID:qUApWhjz0
UFO食った後ってまじで鼻から喉から口から全て臭い
歯磨いても治らん
0244風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:33.28ID:O59i1pud0
ペヤング→味が薄いンだわやっぱUFOだわ
UFO→味が濃いンだわやっぱペヤングだわ
0245風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:34.13ID:utf31tz0d
一平ちゃんパクってごつ盛りが辛子マヨの焼きそば出してるけどごつ盛りの限界を知るよな
0246風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:36.00ID:7uvGrwStp
>>155
いい年してカップ麺なんか食ってること自体恥ずかしいやろ
一人暮らし大学生のための食い物やでこれ
0247風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:37.43ID:LIQJTXbJd
イカ焼きはドンキに投げ売りされるまで放置や
240円も価値はない
0248風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:37.80ID:Sq82TUC50
>>128
バゴーンは東北と信越版の焼き弁や
出してる会社一緒
0249風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:38.86ID:BLi60v7p0
>>211
それとは別に旧版もコンビニで復活もするぞ
0250風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:39.06ID:i9Utie6v0
UFOよりも日清焼きそばの方がソースうまい
0251風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:42.04ID:4Pvv7wFq0
イカ焼きそばが一番やろ
0252風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:42.19ID:XaSIl2xpM
>>232
帰ってくるぞ
0253風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:43.31ID:R7wsm0yD0
>>235
ワイはすき
0254風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:44.51ID:erCrsI5Sa
https://i.gyazo.com/d14cc32d9332690f5cee13e93e4abbc3.png
ペヤングは変なので地方だと浮くので
嫌われ者になる
0255風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:47.82ID:uNo1j53f0
UFOなんて買わんわ
0256風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:51.82ID:YOBdQgzfp
西日本でペヤング売られるようになったの最近やろ
0257風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:54.11ID:SdMMMr3od
>>224
関東ならセイコーマートあるんちゃう
埼玉か千葉か忘れたけど
0258風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:55.88ID:k35MvqhjM
なんで東日本でペヤング強いのか謎やわ
超大盛り需要とかなら理解出来るけど通常サイズとか美味くない安くないで微妙やろ
0259風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:59.02ID:HbORQOU5M
一平ちゃん一番うまい思うんやけどな
0260風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:03:59.09ID:CtKbT8Xl0
15年位前にあったこれが一番旨かったわ
てかラ王ってラーメンもなんで生麺タイプやめたんやろ 今あったら覇権だわ
https://i.imgur.com/dP16dOQ.jpg
0261風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:10.65ID:GBnKNuWZd
UFOの麺焼きそばとしては苦手なんや
0262風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:12.77ID:KfPZsPlJd
バゴーンと一平ちゃん交互に食ってるで🤗
0263風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:14.92ID:cIQxsbRV0
>>227
これすこ
100円ローソンの奴やろ
0264風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:15.79ID:I9b8GkgC0
生卵落とすならペヤングの方がうまい
0265風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:15.97ID:AiG6l5NU0
>>235
これめっちゃマズかったで
ウスターソース足して粉ニンニクかけたら食えた
0266風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:20.59ID:M8fiQUrra
基本北海道でしか売ってないやきそば弁当が14.1って高すぎるやろ
0267風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:20.73ID:G4JNnJf40
一平ちゃんは頑なに固形肉入れないのがイイネ
0268風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:25.21ID:0kQHIN0C0
>>227
130gしかねえのか
0269風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:25.40ID:HpNYDf12d
隠し味のゴキブリやめたからな
0270風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:28.90ID:jY4UKEQM0
>>249
それが250円ってことか
ええかなって…
0271風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:28.96ID:rzf3uBmP0
https://i.imgur.com/tVskb1V.png
0272風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:30.10ID:XJaFjnpfa
旧大盛りイカ焼きそば
今度のは大幅値上がりしそうやな
0273風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:32.47ID:16wQ4aBY0
>>232
これ美味かったん?
0274風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:32.64ID:d2WRlK+A0
モッチッチ!もちっちモッチッチ!🐱
0275風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:33.26ID:XbSN3WNra
ペヤングまずいもん
初めて食べた時作り方間違えたかと思ってしばらくしてもっかいやだだけど安定のまずさ
0276風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:33.48ID:uwuomKNyp
UFOって昔めちゃくちゃ美味かった気するんやが不味くなったよな?
思い出補正なんやろか
0277風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:35.10ID:SoEnmegK0
関西だとペヤング売ってないし
0278風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:35.91ID:Tn+w1w10a
おれ19才大学生、高校生のころはペヤングの超大盛余裕で食えたのに最近キツいわよく胃ももたれるようになったし
0279風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:36.39ID:JznUYdHB0
>>240
普通のカップラーメンでスープ飲むのと変わらんと思うけど
0280風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:37.14ID:Il+LgQPxp
>>198
セーコーマート
0281風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:42.39ID:4Uw/m8Sd0
昔ながら
0282風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:43.64ID:iG2j2mRP0
バゴォーンと焼きそば弁当は中身同じって聞いたぞ
0283風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:46.99ID:JY1QO3QVM
>>260
あのくっさい麺が改善せん限り無理やろ
0284風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:47.79ID:4xqq4fBq0
普通に一平ちゃんが一番美味いと思うんやが大阪だけなんやろか?
0285風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:48.34ID:LX4GDHE50
ペヤングとかくそまずいやん
0286風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:49.87ID:wywnKUWJa
>>260
結局生麺目指すなら素直に生麺で良かったやろと思う
0287風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:50.70ID:xEes57S4M
>>224
たまにまいばすけっとで焼き弁売ってる
0288風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:53.15ID:bt1IoccO0
東京もんはまだゴキブリ食ってんのか
0289風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:54.32ID:szSfZYCzd
一平ちゃんのソース半分かけ
これが最強
0290風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:04:58.38ID:QPXOCHQy0
焼きそばって基本なんでも美味しいけどペヤングだけクソまずいよな
0291風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:00.71ID:SdMMMr3od
>>260
ラ王の生はほんま惜しい物を亡くした
0292風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:05.64ID:DixJVqk4d
昔レンジで作るUFOあったがアレめっちゃソース濃くて旨かったな
売れなくてすぐなくなったが
0293風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:07.11ID:wYw5qn8ca
そら九州にペヤングねぇしな
0294風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:11.01ID:z/TOdqm00
超大盛がコスパ最強やろ
0295風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:15.14ID:cIQxsbRV0
>>236
トップバリュの中じゃ当たりや
騙されたと思って食ってみ
0296風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:15.17ID:9nSDLB8sa
ペヤングのかやく要らんから環境のためにつけるのやめてくれ
0297風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:15.67ID:0zd0NKgN0
ペヤングは飯に合う
目玉焼き乗せて醤油ちょろっとかけると最高のおかず麺
0298風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:29.82ID:Sp8vgAG00
ごつ盛りあかんのか
0299風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:31.22ID:rzf3uBmP0
>>260
半生はチルド麺に駆逐された
0300風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:40.86ID:vfCiY2TA0
サイレントヒルみたいな工場と言われてるペヤングさん…w
https://i.imgur.com/bXRPY0q.jpg
https://i.imgur.com/zAELFgQ.jpg
0301風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:41.08ID:PaGm39a20
コンビニで売ってる大きい一平ちゃんスーパーでも売ってくれ
0302風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:41.63ID:m6dVXs3z0
どう考えてもUFOの方がペヤングよりうまい
0303風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:46.62ID:2Cwm0tNU0
UFOと一平ちゃんしか食ったことない
0304風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:47.65ID:YFHtwHGRp
>>293
ワイがいた6~7年前くらいには普通に買えた気がするけど
0305風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:51.41ID:JY1QO3QVM
>>286
湯切りめんどくさいし
0306風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:52.83ID:NnSSST+UM
イカ焼きそば
0307風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:53.56ID:dM5nTfgs0
っぱ一平ちゃんが最強よ
0308風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:55.79ID:PWEQQlDtd
>>300
0309風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:55.84ID:zTfsUlEh0
ドンキに焼きそば弁当あったから初めて買ってみたけどスープクソ不味かったわ
0310風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:05:58.46ID:wywnKUWJa
>>279
やっぱ頭おかしいんやね🤗
0311風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:02.72ID:En8vgpeYd
マジやんけ

あのエースコック「いか焼そば」が復活! ネット民「一番食べた焼きそば!」「絶対買う」と熱狂
https://news.livedoor.com/article/detail/19770034/
0312風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:05.64ID:N5GDSSZh0
バゴーンとかやきそば弁当はマヨネーズ無しで勝負してるのが凄い
カップ焼きそばなんてマヨネーズで誤魔化すのが当たり前なのに
0313風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:06.03ID:8BSDzQgKd
一平ちゃんが一番好き
カップ焼きそばは細麺であって欲しい
0314風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:10.49ID:hT7VjRYQ0
>>253
>>265
割れたな…
0315風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:11.35ID:Wgopat+y0
いつも思うんやがカップ焼きそばの焼きそば要素どこやねん
茹でそばやろ
0316風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:12.05ID:xEes57S4M
>>285
UFOもクソマズやん
0317風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:16.29ID:liFwy2gZd
全然サジェスト浄化の成果が出てないけど
0318風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:18.39ID:YcPKeR9+0
秘宝 UFOペロリさん、何故か名前が挙がらない
0319風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:19.77ID:erCrsI5Sa
https://i.gyazo.com/d14cc32d9332690f5cee13e93e4abbc3.png
ペヤング社員が顔真っ赤にして変なパッケージを陳列しても
それを見た田舎者は顔真っ青になってるという
0320風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:24.86ID:Tp5ROSYCr
>>258
ほんま思う
ペヤング選ぶ理由がねえわ
0321風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:30.25ID:+yLqbsnX0
ペヤングって例の事件でむしろ知名度上げて覇権とった感あるよな
0322風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:31.24ID:+8Jc2czjp
ペヤンG
0323風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:47.08ID:YFHtwHGRp
>>235
こういうのもアリかって感じ
リピはない
0324風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:50.68ID:dxhhlddI0
Gで始まるの乱発してるのなんでやろなあ
0325風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:52.95ID:MhC2OpsGa
一平ちゃん一択だろ
0326風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:56.25ID:cOA5XSDNd
UFO今150円くらいやろ買わんな
98円なら即買いやけど
0327風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:06:59.38ID:0zd0NKgN0
なんやj民ペヤング嫌いなんか
くっそ旨いやんあの駄菓子感
0328風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:01.00ID:Z2sCRmBQa
>>300
まるかってそもそも中小企業だもんな
日清と張り合えてるのが異常
0329風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:01.22ID:GPbM07igM
西は圧倒的に日清食品だもんな
0330風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:02.36ID:ifbTU2Eua
20年前ぐらいのカップ麺出してあの頃のが旨かったって言ってる奴割とガイジよな
味なんて覚えてるわけねーだろ
0331風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:02.42ID:i2yqFqUW0
ペヤング「謝罪風脅迫やら責任転換やら他の企業もやってるからだの色々やりすぎてもう世間の評価ボロボロや…せや!YouTuber向けにメチャクチャなカップ焼きそばだしまくったろ!」

これで生き残れるのやばない
0332風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:03.96ID:ukytjizd0
ぶっちぎりで一平ちゃん
0333風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:04.83ID:XJaFjnpfa
>>258
バゴォーンの方がすこ
0334風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:06.92ID:OifUI7YF0
ワイカップ焼きそば好きUFOもペヤングも全く買わない
一平ちゃんがこん中だとよく食うわ
0335風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:07.19ID:dM5nTfgs0
ソースよりよっぽど平均レベルが高いのに塩界隈が全く話題にならんのなんで?
0336風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:07.89ID:si3Vd2evr
G消しに拘りすぎたわね
0337風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:08.23ID:yZnb4hfax
関西でゴキブリ売るの辞めてほしいわ
売り場が汚れる
0338風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:10.13ID:rzf3uBmP0
>>321
売上倍増や
0339風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:10.47ID:CJBu7oopM
やはりやき弁なんよな、ペヤングやUFO食ったことないし
0340風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:15.65ID:LX4GDHE50
関東に人気あるんだっけ?ペヤング

あんなまずいものよく食えるな
サイズでかいのあるけど、味がまずくて食えない

UFOか一平ならいいのに
0341風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:15.79ID:2srUWijsH
>>258
もともと関東圏でしか売ってなかったから上京したカッペが都会人ぶりたくて押してた
0342風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:25.63ID:YDyf9pYXa
一平ちゃんのマヨを全カップ焼きそばの標準装備にしてくれ
0343風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:27.41ID:loRmIUJHa
>>276
思い出補正もあるけど液体ソースがわりと不評や
懐古厨は粉ソースであげだまボンバーの頃のUFOが至高ってよく言ってる
0344風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:34.66ID:N5GDSSZh0
>>315
揚げずに唐揚げみたいなもんや
0345風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:38.63ID:TsCM0YnW0
ペヤングは期間限定で変な味出すのあきらめろ
0346風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:41.84ID:kxOqj5MZ0
カップ焼きそばを毎日食べてた時は体臭が焼きそばの匂いになった
0347風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:45.21ID:HBj6X71ga
>>260
ラ王焼きそばは別格やった
0348風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:45.34ID:uwuomKNyp
ペヤングはYouTuberに媚びた商品出しまくって成功したよな
元々通が選ぶ焼きそばみたいな位置付けやったのに定番化しとる
0349風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:48.58ID:HZp8t7wuM
>>327
不味くはないけど他のが美味しくなりすぎたんよな
0350風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:49.19ID:0kQHIN0C0
UFOは麺が糞不味いのがね
何であんなツルッツルしとるんだ
0351風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:50.75ID:0Tk5Om7Kp
ペヤングはゴキ混入より初期対応のアホさ加減の方が問題なんだよな
工場変えても企業体質変わらんだろうし今後もペヤング買う事は無いわ
0352風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:51.53ID:s1/74BLMa
え、ゴキブリ?
0353風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:51.90ID:+7Ga5v1uM
ペヤングって不味くないか?
味の種類が多いのでごまかしてるだろ
高校の頃は特大サイズ2つは食ってたけど今はもう無理
0354風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:57.92ID:SdMMMr3od
>>295
嫌じゃあ~!トップバリュの味なんぞしりとうない!(アーッ
0355風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:58.94ID:A7iljSAM0
ペヤングとか食べたことないわ
0356風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:07:59.28ID:1jl/GuKTM
Jタウンネットってなんだよ
0357風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:00.10ID:oz+UhjCZr
You Tuberペヤング ペヤング
0358風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:00.17ID:wywnKUWJa
>>305
そこでスパ王や
0359風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:01.06ID:IpCq2rCFr
UFOは食べたあと気分悪くなるわ
0360風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:03.74ID:wcoOZTaRd
ペヤングは小さい頃から食べなれてないと受け付けないらしいな
UFOで育ったらクソ不味く感じるらしい
0361風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:05.04ID:drqkg1YJ0
ペヤングってそもそも一昔前まで関東ローカルやったやん
他の地方で食えるようになったのセブンが全国展開するようになったからやで
0362風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:12.56ID:E4pJ2KxVd
ペヤングって焼きそばじゃないよな、カップヌードルがラーメンじゃないのと同じで
0363風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:16.74ID:Oc4j0hmM0
これ好きなJ民ワイだけ
https://i.imgur.com/wAofpRR.jpg
0364風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:27.70ID:zJUYDHF30
カップ焼きそばのラードってほぼ韓国製らしい
0365風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:29.46ID:szSfZYCzd
サジェスト対策いうけどg打った途端なにより目を引くゴキブリででくるんやから逆効果やないか?
0366風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:32.88ID:km/NvgADa
UFOって一時期ソースがフルーティな時期あったよな
あの頃はマジでマズかった
0367風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:34.26ID:mveGAvlo0
ペヤングにゴキブリ入ってた写真びっくりしたわ
ゴキブリ気持ち悪い
0368風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:35.49ID:A9x/k5AF0
ペヤングって人気なんだな
0369風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:36.93ID:+yLqbsnX0
ワイコンビニバイト民なんやけど、そもそもペヤング以外の焼きそばって店舗に並んでない
やっぱりメーカーの営業努力って大事よ
0370風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:39.86ID:hMZGuFXg0
たまに出る変化球商品は物珍しさから買っちゃうよね、ペヤング
味が美味しいと思ってペヤング買ってるやつは舌がどうかしてる
0371風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:43.06ID:72BRVvegd
>>363
これ探したけど売ってなかった😞
0372風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:45.39ID:Z2sCRmBQa
>>360
その通りだと思う
大人になってからペヤング食った人は全員不味いって言う
関東人のソウルフードだからね
0373風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:46.09ID:66Va6wMhM
これ地域差関係あるんか
0374風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:51.55ID:YFHtwHGRp
>>363
たぶんうまいんだろうけど
カップ焼きそばにこういうの求めてないから手が伸びん
0375風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:52.98ID:cSJrK5h10
焼き弁一択すぎて議論にならんわ
0376風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:53.03ID:CJBu7oopM
せっかちな奴には俺の塩勧めるわ、1分で出来るし
0377風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:53.19ID:SdMMMr3od
>>363
正麺ってラーメンじゃない方が美味しいよな
冷やし中華とかな
0378風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:54.10ID:JY1QO3QVM
ペヤングの方針はまさに悪名は無名に勝るを体現しとるな
0379風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:56.75ID:mRpRilOy0
イカ焼きそば復活マジ!?
0380風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:08:57.32ID:zghvPMKs0
良かったなお前ら
https://www.ssnp.co.jp/news/noodles/2021/02/2021-0224-1641-16.html
0381風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:01.00ID:0zd0NKgN0
まあペヤングとカップヌードルは値段が強気よね
0382風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:04.33ID:ouyIxSWVM
ヘタにまずい味乱発するよりグーグルにサジェスト浄化して貰えばいいのにね
0383風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:06.51ID:m4x3d0C9M
基本北海道の奴ってやきそば弁当とガラナでニチャるよな
0384風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:07.07ID:MhC2OpsGa
>>365
g絡みの商品出すと勝手に宣伝してくれるからな
0385風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:11.49ID:jyMmh2dP0
一平ちゃんってもしかしてローカルなんか?
0386風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:12.61ID:HZp8t7wuM
>>360
ワイはUFOで育ったけどUFO嫌いだわ
一平ちゃん買ってきてって親に懇願してたほどや
0387風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:19.33ID:wywnKUWJa
>>369
それはコンビニとしての営業努力が間違ってるだけや
0388風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:21.43ID:2VK9BeuFp
ペヤングは何がええのかほんまに理解できん
関東のソウルフード的な何かなの?
ちな一平ちゃん派
0389風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:21.54ID:ZuwKjDve0
ペヤングって食った記憶ないな
からしマヨ付いた一平ちゃん好きやわ
0390風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:24.08ID:pi6v5oUM0
めったにufoもペヤングも食べないワイは異端か?
0391風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:26.96ID:xyJT4bvn0
昔のUFOはクソ美味かったけどヤキソバンからクソまずくなった
現状やきそば弁当かな
バゴーンと味変わらないけどw
0392風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:29.00ID:9gMYeL4bM
いや普通UFOやろ
トンキンどんだけゴキブリ好きやねん
0393風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:29.21ID:8ZFhCpCL0
てか
何でペヤングってゴキブリ入ってたのに
まだ売れてるの?
0394風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:30.20ID:5v2MFf4Z0
ペヤングはあのドッグフードみたいな肉片まずいわ
0395風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:32.65ID:CXay4wfr0
UFOは胸焼けするわ
0396風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:34.19ID:LqBQHFPb0
バゴーンだけ別格やわ
本物の味がわかる
0397風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:34.40ID:PJXO/j930
>>157
これ袋麺とほぼ味変わらなくて美味い
0398風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:37.84ID:p/Bjg/Gsa
>>362
ペヤングはペヤングっていうジャンルやな
カップ焼きそば食べたいからペヤング買おってよりペヤングみたいな味を食べたいからペヤング買おってなる
0399風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:38.13ID:NAI5OMGb0
焼きそば弁当ってなんだよみたことないわ
0400風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:38.85ID:++uuMj/30
っぱバゴォーンよ
0401風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:41.98ID:JNQyGc4k0
カップ焼きそばて妙に後味悪いよな
食べたらもうしばらくええわ
0402風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:43.02ID:WjNYyXzn0
ごつ盛りなんだよなぁ
0403風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:44.27ID:vqiStaCUa
ペヤングって言うほどうまいか?
0404風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:44.32ID:Q/rw2yiad
いっつも思うけど焼いてないのに焼きそばってなんだよ
ゆでそばだろ
0405風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:44.33ID:SdMMMr3od
>>369
嘘すぎて草
0406風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:44.36ID:YFHtwHGRp
>>383
ソフトカツゲンも追加で
0407風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:47.02ID:lfdFlh+3H
なんで関西人の松本人志がペヤング好きなんやろ
0408風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:51.14ID:dM5nTfgs0
>>363
探したけど見つからん😢
0409風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:09:58.70ID:LX4GDHE50
いろんな味とサイズでネタにしてるだけだしな
味で勝負できない結果
0410風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:08.25ID:XJaFjnpfa
>>282
味付けが微妙に違うけどほぼ同じやね
付属スープの作り方が弁当は何故かカップ焼きそばふやした湯を使うの推奨されてるが
0411風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:08.43ID:2VMNWp380
UFOはビシャビシャだからなんか違うわ
日清の焼きそばがシンプルで旨い
0412風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:12.19ID:7GKD3sPk0
焼き弁はたまーにスーパーでワゴン売りされてる時だけ買う
あのクソしょっぱいスープすきやわ
0413風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:20.61ID:3z92euddp
ufoは飽きが早い
0414風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:23.86ID:ghi41FMN0
スーパーカップとかいうガチ味障
0415風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:25.66ID:utf31tz0d
>>351
ほんこれムカついたから買わんわ
旨くもないしな
0416風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:29.29ID:7sDICVj20
https://i.imgur.com/mqG9QP0.jpg
0417風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:30.95ID:loRmIUJHa
>>360
スガキヤみたいやな
0418風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:31.79ID:Kr9LG/Wqr
全部出たと?
https://i.imgur.com/OZCmHQX.gif
0419風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:36.07ID:IpaRyp9pM
ペヤングって関西っぽい名前なのに
0420風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:39.83ID:HZp8t7wuM
>>407
上京して貧乏してたときに食ってたとかやない
0421風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:40.47ID:t7GR8kQ30
ペヤング100円で売ってるドンキ有能
激辛も安くして欲しい
0422風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:42.31ID:zJUYDHF30
っぱごつ盛りよ��
0423風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:44.70ID:/SnnHpLC0
太るからカップ焼きそば食えんわ
何であんなカロリーお化けなん?
0424風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:45.06ID:ehveDf02a
ペヤングの入れ物に入ってるとすげえまずそうに見える
まあ実際まずいんだけど
0425風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:45.33ID:JY1QO3QVM
>>407
ひねくれもんやからやろ
小学生の時も周りが阪神ファンばっかやから中日ファンやってた奴やし
0426風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:48.04ID:znOIHpGv0
>>416
これぐううまい
0427風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:10:50.84ID:uwuomKNyp
>>393
デカい不祥事起こしたからこそ今は一番安全やろ!の精神や
0428風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:03.80ID:SdMMMr3od
>>416
ワイは嫌い
でも好きな人がいるのはわかる
0429風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:04.24ID:kxOqj5MZ0
マックの異物混入も結局騒ぎはおさまったし
食品への混入って案外ダメージ少ないな
0430風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:06.63ID:xB3Gn09rr
ペヤングとかトンキンだけやろ(笑)
0431風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:10.40ID:p/Bjg/Gsa
>>413
日清なら袋麺の日清焼きそばが一番旨いからあの味でカップ焼きそばにしたら最強やろうに
0432風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:16.08ID:ozTfuGadd
空気読めないのわかってるけど生麺の奴焼いて食うのがダントツで美味いやろ
0433風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:16.26ID:+B6V/w5C0
>>273
別にうまくはなかったで
でも安くて多いから貧困層に人気があったんや
だから
>>232はただの乞食やな
0434風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:17.86ID:++uuMj/30
スープついてこない焼きそばは見下してるわ
0435風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:18.39ID:HBj6X71ga
ペヤング焼きそばはイケるやろ
ペヤングのカップ麺は途中で残そうかと思った
0436風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:19.83ID:HU1+o2jKd
UFOは濃い
焼きそば弁当くらいでいいわ
0437風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:21.09ID:Ys4QbUyf0
カップ焼きそばじゃなくてちゃんとした焼きそば食べろよ
あんなのソースかけただけやんけ
0438風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:33.03ID:70CPa5Yxa
UFOは地味に高くて不味い
日清ソース焼きそばはそれなりな安さで美味い
0439風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:33.67ID:RnzYKEwod
>>418
髪降ろしたほうがええな
0440風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:41.23ID:PI/hXw6Z0
たまに急に俺の塩食いたくなることある
0441風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:43.19ID:CHeC4f/b0
大盛イカ焼きそばが復活するらしいで
0442風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:43.57ID:+B6V/w5C0
>>300
見える見える…w
0443風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:47.20ID:STPGKsp4r
>>99
ワイは好き
0444風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:48.88ID:xyJT4bvn0
>>431
あるよ
明らかに味違うけど
0445風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:50.36ID:Oc4j0hmM0
>>408
高いけどAmazonで売ってる
0446風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:51.98ID:UcrqVALx0
残念でもないし当然
あれをソウルフード扱いしてる関東民は死ね
0447風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:11:54.99ID:bdetHlrFd
>>393
ぺヤンガーって人達が買い支えてる
0448風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:01.29ID:QtkF2rsUM
>>369
関東以外じゃペヤングだけ置いてなかったりするんやで。あっても大盛だけとか
0449風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:04.81ID:XJaFjnpfa
>>435
40年前の味やな
油くさいフライ麺
0450風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:05.92ID:SSqe/bOhd
>>418
あきらかに射精を想起させるCMやったな
0451風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:07.04ID:8UNd2a6t0
ガキの頃はペヤングなんて売ってなかった気がする
0452風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:13.11ID:HZp8t7wuM
>>437
いや別モンだからこそカップ焼きそば食べたい日と普通の焼きそば食いたい日が来るねん
0453風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:13.88ID:t7GR8kQ30
ペヤングが1番好き
次いで夜店の焼きそば
0454風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:15.81ID:RnzYKEwod
>>437
ちゃんとした焼きそばに全く敵わんというか別物の味やしな
カップラーメンはそこそこやのに
0455風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:19.18ID:UWpSTNH20
カップ焼きそばは日清のやつかUFOかの二択や
結局日清なんよ
0456風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:19.77ID:Mxh8/ehL0
ごつ盛り作るとめっちゃ部屋臭くなるよな
0457風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:19.92ID:loRmIUJHa
>>437
カップ焼きそばは焼きそばとは違う別カテゴリの食い物なんや
0458風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:21.03ID:0zd0NKgN0
ペヤングの普通の激辛たまに食べたくなる
0459風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:23.50ID:JY1QO3QVM
>>434
むしろ焼きそばの戻し汁啜ってる奴を見下すわ
0460風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:24.97ID:pPUjY/bnd
足のトゲトゲが堪らんよね
0461風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:34.52ID:ouyIxSWVM
あの工場の画像見たら食べる気なくすよね
口に入れるモノをあんな…
0462風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:38.50ID:3+hZdLfU0
>>363
これマジで美味かったわ
コスパ気にしなければ味は一番や
0463風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:40.30ID:7GKD3sPk0
思い切ってゴキブリ味出せばええのに
コオロギとかサソリも追随させたら色々流せるやろ
0464風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:44.89ID:4xqq4fBq0
UFOは昔のモジャモジャした麺の方が美味かった

今の麺なんか不味い
0465風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:53.43ID:XJaFjnpfa
宮城だとペヤングとバゴォーンの一騎打ちやったわ
0466風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:12:55.39ID:HbORQOU5M
うちはカップより伝統的にこれなんやけど関西はこれ置いてる家多くない?
https://i.imgur.com/qFN3iTI.jpg
0467風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:02.01ID:tLjxD3GOd
ペヤング ゴキブリ てまじ?
0468風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:02.96ID:2VMNWp380
でも日清焼きそば食うんやったら袋麺でええんよな
カップ焼きそばは全部日清焼きそばの袋麺に負けとる
0469風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:04.43ID:ccXS4X3T0
ペヤングって水吸いすぎて不味い
だからってUFOは普通だった、どんなのか覚えてないけど消去法で一平ちゃんが1番じゃね?
あんま売ってないやつは上手くて手に入りにくいと意味ない
0470風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:08.02ID:p/Bjg/Gsa
>>444
あの味じゃなきゃやーなの🥺
0471風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:11.69ID:vOR7UknC0
ごつ盛り以外は認めへん
0472風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:12.50ID:++uuMj/30
>>459
それは道民
東北は使わないよ
0473風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:13.70ID:eHX7pBEbd
イカ焼きそばは何で無くなったんや
0474風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:18.56ID:rvjVfMVLd
ガイジワイ「カップ焼きそば?それよりもこれのがええやろ」

https://i.imgur.com/0L3gTlk.jpg
0475風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:19.63ID:utf31tz0d
サッポロ一番のアラビアン焼きそばとかいう袋に入ったゴミ
0476風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:25.03ID:gxMK7IKEd
ペヤングゴキ入り時代に美味い美味いって言ってた奴らは
ゴキブリの味が好きなだけやろ
カップ焼きそばじゃなくてゴキブリ食っとけよ
0477風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:27.63ID:FZ7Eq75ea
ゴキブリ味いつ出してくれるん?
0478風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:27.72ID:GBnKNuWZd
>>437
あのジャンク感がええんや
0479風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:32.85ID:SSqe/bOhd
ペヤングのゴキブリ対策が開封しないと中を確認できないようにしたとか闇深すぎやろw
0480風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:33.97ID:XVksAXtfp
ごつもり無いやん
コスパ最強なのに
0481風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:37.01ID:hXr+T1RJd
g縛りのせいでゴキブリの件知らんやつまで知ってまうと思うんやけど
0482風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:37.50ID:HNHlXQ8yr
ワイはモッチッチ好きやわ
モッパンも好き

https://i.imgur.com/BK2lT2l.jpg
0483風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:39.30ID:loRmIUJHa
>>466
基本置いてるよね
土曜日の昼と言えばだいたいこれ
0484風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:46.36ID:X3RxXV7fa
ペヤングあんま好きくないけどファン多いのな
ワイは今のUFO好き
ランキングにも納得
でも一番好きだったのは大盛りイカ焼きそば
食べたくても近所で売ってないから買えなかっただけなのに生産終了して悲しい
0485風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:46.82ID:UcrqVALx0
バゴォーンを撤退させてまで維持した関東のペヤングのシェア
0486風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:47.69ID:0zd0NKgN0
>>466
作るの難しいンゴ
0487風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:13:52.54ID:5ygdY27zd
カップ焼きそば如きでむきになりすぎやろ
0488風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:01.14ID:WkBe7BR2M
カップ焼きそばってどれだけジャンクであるかが重要やと思うのヨン
0489風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:06.37ID:J+jAlMTbp
>>467
潔癖ガイジって生きづらそう
スーパーで売ってる食品なんか大体工場で派遣が雑に作っとるで
0490風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:07.10ID:XJaFjnpfa
>>482
出たのつい最近やん
0491風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:13.98ID:rzf3uBmP0
>>473
・原材料高騰
・特売でしか売れない
・そもそも売れてない
0492風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:15.68ID:qXzmIv5m0
大盛りイカ焼きそば復活って聞いてウキウキでコンビニ行ったのに売ってない
まだ発売してないんか?
0493風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:15.96ID:8UNd2a6t0
UFOは濃すぎる
ペヤングは薄すぎる
0494風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:16.77ID:2uNnWwMI0
ペヤングって関東で人気なのか
0495風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:20.09ID:xyJT4bvn0
>>466
たしかにコレが一番
だけど作り方で味が変わるから上手い調理法おしえて
0496風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:24.60ID:KfPZsPlJd
ゴキブリ判明前は結構ペヤング食ってたわ
もしかして…😨
0497風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:24.71ID:4M3WIs3P0
売り上げとは関係ないんやないん
0498風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:28.47ID:XVksAXtfp
ごつもりの塩焼きそば大好きやわ
0499風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:29.75ID:SdMMMr3od
焼きそば弁当のスープ嫌ってるやつってカップ麺のスープ飲めないのかな?成分おなじやけど
0500風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:30.02ID:e1MQvAU10
アホな商品ばっか出すからやろ
0501風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:36.04ID:KPHtegW30
UFOペヤングは過大評価
0502風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:36.71ID:mjMlmlxX0
UFO生卵に潜らせて食べるの好き
0503風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:37.76ID:+YhDaYKc0
ごつ盛りの塩だろ
それとUFOは糞まずい
0504風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:39.59ID:3a8KF8akd
モッチッチ量少ない味は悪くなかった
0505風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:40.05ID:BAKDISZ1d
ジャンルは違うけどぶぶかの油そばが好きだわ
0506風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:40.80ID:tfjL+ed40
関東民だけどUFOのほうが好き
0507風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:47.16ID:drqkg1YJ0
>>377
マルちゃん正麺の袋麺の冷やし中華うまいよな
0508風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:51.97ID:BUx1MN99p
>>482
モッパンって大食い動画のことやぞ
0509風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:14:59.19ID:lvoEQXA30
ペヤング不味い
0510風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:00.97ID:Bih1/Tom0
UFOはカップ焼きそばというよりはUFOやねん
他とかなり違うからカップ焼きそば食いたい時に選択肢に入らん
0511風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:12.71ID:b/abUFGK0
>>482
油そば嫌い🤬
0512風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:15.45ID:JT37RYMMa
>>494
元々関東ローカルだったから
0513風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:19.58ID:KIdAvwoAH
UFOに慣れてると初めペヤング薄くて変な味に感じたわ
0514風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:21.08ID:V4j/pf8xa
>>484
今度出るで、よかったな
0515風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:21.43ID:2W1R6dYY0
やきそば弁当とバゴーンって同じ会社なんだっけか
0516風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:24.65ID:UcrqVALx0
最近塩焼きそばの衰退が激しいな
塩カルビとかしばらく見てない
ごつ盛り塩はイタリアンなので別枠
0517風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:24.98ID:XVksAXtfp
UFOはなんか水々しい感じがするわ
0518風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:27.70ID:QtkF2rsUM
一平ちゃんをもっと評価しろ
0519風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:28.99ID:vmogLZ860
これも売り上げに貢献しとるんやね
https://i.imgur.com/Lh2xdso.jpg
0520風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:34.15ID:loRmIUJHa
>>459
キャンプやとこれできるほうがありがたいんやけどね
0521風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:35.62ID:Ym4Aq4Q70
>>416
これ今たしか北海道宮城大分でしか売られてないんだよな
0522風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:37.66ID:8RtfaQ7zM
ペヤングって一度だけ食ったことあるけど何が旨いのか理解できなかった、というかむしろ不味かった
フニャフニャでコシのないチープな麺に旨みの欠片もない薄っぺらいソースが混ざってた
0523風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:39.66ID:CJBu7oopM
>>515
せやで
0524風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:43.92ID:dHgfBMpGd
スナオシとかいう謎のメーカー
0525風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:52.29ID:6iyjbxl50
一平ちゃん人気なさすぎやろ
0526風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:55.94ID:3s/5pE5B0
食べ物で遊ぶようなところはね…
0527風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:56.08ID:xyJT4bvn0
俺の塩は衝撃のうまさ
0528風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:57.45ID:KIdAvwoAH
>>522
ほんこれ
慣れるとまぁそんなもんかと思うけど
0529風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:57.80ID:ALXHorgYd
ワイ山形やけどタカアンドトシがバゴーンのCMしてたわ
0530風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:15:58.44ID:YFHtwHGRp
>>519
直球で草
0531風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:01.71ID:+lPuYzMBd
ペヤングって例の事件前はゴキエキス混入なんて当たり前で運が悪けりゃゴキ本体バリバリ食ってた奴もいるんやろ気持ち悪いわ
0532風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:04.38ID:R7wsm0yD0
UFOあの麺何とかしろや
0533風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:04.39ID:BUx1MN99p
いかんのか?
https://i.imgur.com/AbSQiEW.jpg
0534風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:05.12ID:WV+RH2e9M
ペヤングのまずさは異常
まずいジャンクフードてかなり珍しいと思う
0535風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:10.17ID:m+70WGT40
西日本ってそもそもペヤングあんまり売ってなくね
0536風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:10.81ID:XJaFjnpfa
バゴォーンのスープは昔は三陸産わかめを売りにしてたのに10年前から三陸産じゃなくなって悲しい😭
0537風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:14.00ID:9cTHS8tYd
ええ一平ちゃん一択やろ
0538風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:18.03ID:KPHtegW30
関東人は味覚おかしいと思うで
0539風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:25.65ID:4karRDSf0
いまだにサジェストにゴキブリ出てくるな
0540風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:30.59ID:2uNnWwMI0
>>535
最近はどこのコンビニでも置いてる
0541風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:31.01ID:CJBu7oopM
>>527
しかも1分で出来る
0542風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:31.77ID:aZ52stieM
>>519
変な味で売れない!!
0543風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:32.75ID:loRmIUJHa
>>492
まだや
0544風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:32.91ID:utf31tz0d
>>520
キャンプでカップ焼きそば食うんか...
0545風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:35.94ID:BLi60v7p0
>>519
これどこでも余ってて草
0546風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:38.62ID:YFHtwHGRp
>>522
貧民飯の極みって感じの味だけど
値段は別に安くないという
0547風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:44.98ID:JhPLB+3R0
UFOはない
0548風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:48.57ID:qvmLYovX0
一平ちゃん1択だよね
UFOとか何が強みなのかもわからん
0549風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:49.27ID:HZp8t7wuM
>>510
焼きそば≠カップ焼きそば≠UFO
これもう謎の物体やろ
0550風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:51.14ID:tH5eklJe0
焼きそばに千切りキャベツ入れて湯切りすると美味いよね
0551風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:54.50ID:ZJwgN7mQ0
>>218
こいつのために大盛りイカ焼きそば消えたと思うと悲しくなるわ
0552風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:54.98ID:tLjxD3GOd
>>519
Gがないやん
売れんよ
0553風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:55.00ID:X3RxXV7fa
>>514
4月が待ち遠しいわ!
最高や!

https://twitter.com/acecookika/status/1363746258570018820?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0554風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:55.85ID:UoaGom6K0
UFO!?とおもったが西の味覚障害が食ってのか
0555風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:59.20ID:qXzmIv5m0
>>543
サンガツ
0556風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:16:59.64ID:WkBe7BR2M
ペヤング最初はゴキブリ報告した奴消そうとしたよな
0557風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:07.76ID:FZ7Eq75ea
>>533
これ1個だけほしいのに2個以上でしか売ってなくてムカつく
0558風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:09.46ID:6wn6A+zMr
https://mobile.twitter.com/Acecookika/status/1363746258570018820
https://pbs.twimg.com/media/Euz__Z9U4AAKAvU.jpg

イカ焼きそば復活するけどコンビニ限定なのね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0559風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:17.13ID:8UNd2a6t0
北海道物産展でやきそば弁当売ってたりするから
わりと食うチャンスは多い
0560風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:21.54ID:m+70WGT40
>>540
俺スーパーで食べ物買うからほとんど見ないわ
0561風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:22.20ID:aZ52stieM
>>553
マジやん
0562風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:25.41ID:WSW2Lsymd
オタフク派はいないの?
0563風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:28.80ID:PaGm39a20
俺の塩レモン味定番商品になってくれいつまでも帰ってこない
0564風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:29.22ID:e1MQvAU10
ペヤングは食べ物で遊ぶな��
ギガマックスがどれだけ捨てられたか
0565風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:30.45ID:5cSgn1ood
ペヤングショートケーキ味とかなかったか
控え目に言って頭おかしいやろアレ
0566風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:32.05ID:49HG7NWXa
ペヤングはパッケージ真っ黒な商品買う気しねえよ🤮
商品名g縛りはともかくパッケージ黒はやめろ😡
0567風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:33.37ID:Ym4Aq4Q70
デカ王のやきそば好きだったわ、最近見かけない
0568風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:33.93ID:bZgCaAmz0
UFOとかいうクソ甘ソース好んで食べるやつらなんてどこにおんねん
0569風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:36.73ID:3v4E+bVC0
わかめスープ付きのバゴーンが最強なんだよな
0570風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:36.93ID:RnzYKEwod
⃢焼き⃢ ⃢そ ⃢ば⃢
0571風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:38.80ID:N2csLDw+0
どうしてもこれってのがないから値段次第やろ
0572風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:46.70ID:SIZs8Sfi0
いやずっとUFOとペヤングが競っとるねん
やきそば弁当は北海道で独占しとるから強いんや
0573風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:49.24ID:V4j/pf8xa
濃いめの味でガッツリいきたい時は一平ちゃん食っちゃうなあ
0574風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:17:58.62ID:WV+RH2e9M
UFOも昔と比べて色々言われてるけどそれでもペヤングよりはるかに美味しい
ペヤングのまずさは異常
0575風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:00.18ID:PSh0p8lo0
やきそば弁当が一番すこ
もうあのスープなくして食えんわ
0576風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:02.51ID:ZhhvkY/S0
一平ちゃんが一番美味いやろ
UFOとか味覚障害
0577風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:04.47ID:RnzYKEwod
>>557
まだコンビニにあるやん
0578風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:06.24ID:0zd0NKgN0
なんでやーペヤングいけるやろ
慣れろ慣れるんだペヤングに
0579風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:06.50ID:4Ii/8zAia
UFO一回食ったらくそ不味くて二度と買ってない
美味しくないとかじゃなくて不味い
味覚イカれて口臭そうなデブやろあんなん好むの
0580風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:08.59ID:GBnKNuWZd
>>519
グリーンカレーの安い理由答えになってなくて草
0581風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:09.40ID:6aKHrRwf0
焼きそば弁当って最近やたら持ち上げられてるけど、ただ単に安いから売れてるだけなのになんで「道民のソウルフード!みたいな扱いになっとんねん」
0582風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:10.19ID:SdMMMr3od
>>568
たまに食べたなるねんあれは
0583風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:12.19ID:IFVUbOzuM
いうてカップ焼きそばといえば?って聞かれて一平ちゃんって答えるヤツいないだろ
一番うまいカップ焼きそば聞かれてるんじゃないし
0584風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:16.37ID:ccXS4X3T0
地獄味、激辛MAXみたいなので話題なのペヤングだっけ?
0585風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:16.48ID:utf31tz0d
>>519
上は理由でもなんでもないの草
0586風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:16.69ID:V4j/pf8xa
>>559
じゃがポックルとかもそんな感じよな
0587風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:17.23ID:aMcjnf1k0
>>558
これそんな美味しいの?
0588風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:18.00ID:BUx1MN99p
>>557
絶対2個以上買っとけ
マジでクセになって辞められなくなるから
ワイもコンビニで1個買って食った直後はもう2度と食わないって思ったのに次の日また食いたくなってコンビニ行ったら売ってなかったから仕方なくネットで買ったんや
0589風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:18.13ID:/qjURft1a
ゴッキ盛り
0590風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:26.46ID:PaGm39a20
>>551
普通にイカの値上がりがカップ焼きそばの価格に抑えられなくなっただけやろ
0591風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:27.51ID:ohjsXJnUH
ペヤングまずいが
0592風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:28.91ID:sn2Zr8dOd
ペヤングだけ異質やからな一平ちゃんとUFOはマヨネーズの有無しか差がないのに
0593風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:31.34ID:2SaqCKvn0
G
0594風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:33.94ID:7sDICVj20
>>544
キャンプでカップ麺は割とよくあるで
0595風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:34.66ID:HG2HBCyyr
>>482
焼きそばはソース派
塩焼きそばは邪道やわ
あんなん食べ物じゃないわ
なぜ人気かわからん
0596風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:35.51ID:Q4D8v0s7d
ペヤング好き=ゴキブリの味が好き
なんやろ
ペヤング好きは一回生のゴキブリ食べてみたらええんちゃう?
ハマって戻れなくなるかもせんで
0597風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:37.79ID:vmogLZ860
イカ焼きそば復活うれしかったけどコンビニ限定なら買わないは98円やからこそ価値があるのに200円以上は無理や
0598風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:40.28ID:drqkg1YJ0
>>343
液体ソースの油が不快やねん
食った後半日は匂い取れんし
0599風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:44.39ID:xyJT4bvn0
昔は日清派だったがここ最近マルちゃん派だわ
0600風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:50.36ID:HZp8t7wuM
>>584
Gシリーズはペヤングや
0601風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:51.64ID:9cTHS8tYd
まるかはマジで納入業者から評判悪いからな
社長がガイジでそれが社員にまで感染しとる
0602風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:18:59.83ID:FZ7Eq75ea
>>577
なぜかワイの家の近くのコンビニには売ってないんや
0603風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:02.05ID:zrWz3Eqsd
学生恫喝するような企業のはね…
0604風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:02.65ID:GahJH0pdM
宮崎民は基本一平ちゃんなのになぜか焼きそば弁当の色になってるな
0605風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:03.22ID:BUx1MN99p
UFOは麺が輪ゴムみたいで不味いわ
一平ちゃんはほんまようやっとる
0606風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:06.21ID:Qd53gczra
情強はバゴーンなんよな
0607風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:07.64ID:xEes57S4M
袋麺のホンコン焼きそば知ってるJ民おりゅ?
あれはマズい
0608風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:09.95ID:dP5LL/OUd
────塩カルビ。
0609風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:12.32ID:QLQRkrGLr
どうしよう間違えて名前別のスレ書き込んじゃった早く落ちてくれ
0610風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:12.45ID:57T/HIRn0
頭文字G
0611風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:13.07ID:kxOqj5MZ0
ペヤングはタンパク質も豊富やぞ
0612風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:15.97ID:sSazniyw0
UFOは麺がアカンしペヤングは肉がガイジやのに
欠点の無さで言えば一平ちゃんやろ
0613風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:27.37ID:eM8Ec9brM
UFOなんて食べてる奴見たことないけど
0614風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:31.66ID:KIdAvwoAH
結局カップ焼きそばなんて大量の揚げ麺とソース+ショボいかやくでだけで食わせなきゃならないから味が尖りまくってるBグルや
子供の頃から食って慣れてるのを旨いと感じるだけやと思ったね😥
0615風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:32.84ID:WV+RH2e9M
まずペヤングて焼きそばの味すらせーへん
せめて焼きそばソース付けろよ
ペヤングは焼きそばの味じゃなくペヤングの味やねん
そしてまずい
0616風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:33.70ID:G3Vx+Fd+0
バゴォーンがあるならごつ盛りもええやろ
0617風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:41.61ID:ccXS4X3T0
>>600
サンクス
0618風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:42.43ID:XJaFjnpfa
>>558
廉価版のいか天ふりかけ焼きそばはスーパーでも売るんじゃね?
0619風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:44.21ID:BUx1MN99p
ペヤングの肉あれ絶対ドッグフードだよな
あと地味にキャベツも不味い
0620風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:56.54ID:xyJT4bvn0
焼きそばにマヨネーズとかわけわからんわw
0621風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:19:57.65ID:fykz3tNi0
昔ながらのソース焼きそばが一番好きやねんけどあんまり見いひんねや
https://www.youtube.com/watch?v=wRfBJtTLbAc
0622風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:02.14ID:loRmIUJHa
>>544
凝った飯を作りたくない時とかバイクでふらっと行くソロキャンプとか日帰りツーリングだとカップ麺安定やけど
汁が全部飲めないやつの残飯処理がけっこうめんどい
0623風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:08.70ID:exYh05Oq0
UFO量少ない
0624風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:11.79ID:SdMMMr3od
>>607
このスレでもう出てるけど好み分かれまくるだけやであれ
ワイは絶対にもう二度と食べないけど好きなやつは週2で食べるくらいなんや
0625風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:13.37ID:Z2sCRmBQa
>>583
旨いのは一平ちゃんだと分かっていても
ペヤング買っちゃうのよ、ついつい
0626風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:18.34ID:YxdCIo130
グラフみたら一平ちゃん好きなの恥ずかしくなってきたな…
0627風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:22.15ID:8UNd2a6t0
バゴーンはガチで見たことすらないわ
大昔は全国販売してた事だけは知ってる
0628風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:23.67ID:SSqe/bOhd
全然サジェストから消えてないやんけ
0629風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:24.17ID:V4j/pf8xa
>>614
ジャンクなのをわかった上で食うからええんよね
0630風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:24.51ID:UcrqVALx0
イカあのスパイスがうまい
0631風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:26.72ID:X3RxXV7fa
UFOボロクソやん
ワイは好きなの��
0632風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:29.48ID:1trDf6al0
もうペヤング=Gのイメージしかない
0633風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:33.02ID:xEes57S4M
袋麺もやきっペ一択やな
0634風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:40.49ID:4wu80hRvd
UFO昔の縮れ麺に戻せ
ストレートいらんのじゃ
0635風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:41.01ID:RwzZ1VK2d
>>22
パサパサして嫌だわ
あとふりかけがまずい
0636風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:44.53ID:+iCMqNws0
おっさんペヤング好きなのなんでなん?
0637風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:46.67ID:wwonqzp9M
最近美味いと思ったのはみかさ
0638風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:47.42ID:rvrDh+ui0
ペヤングってもう大盛りか激辛か変な味しか出さんからYouTuberしか買わんやん
0639風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:50.04ID:0XHzcJg4M
こんなことやる暇あったら
https://i.imgur.com/knTBq65.jpg
0640風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:50.92ID:BUx1MN99p
一平ちゃんはペヤングの超大盛りくらいの量のやつ出してほしいわ
0641風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:56.83ID:9ceqcRGh0
>>564
YouTuberがネタにしてそれを見たアホが買って食えんくて捨ててるからなぁ
マジでそういう売り方してるから軽蔑するわ
0642風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:57.33ID:V3yE8iHOa
ベヤングって安っぽいみてくれの割に高いよな
0643風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:58.03ID:ixw6rgAY0
>>544
キャンプはにわかほど凝った料理を作りたがる傾向あると思うで
0644風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:20:58.74ID:TQvfdGt1a
ペヤングって例の事件で工場改装したせいかなんか安く売られることなくなって最大の魅力が消え去ってない?
0645風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:03.16ID:Y5sHpSqX0
ペヤングって味薄くない?
あとなんかシャバついてるイメージ
0646風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:11.98ID:HZp8t7wuM
>>614
卵黄入れたり納豆いれたりマヨかけたり美味しく食べれりゃなんでもいいやろ
0647風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:15.87ID:utf31tz0d
>>622
はぇーなるほどな
確かにスープにできるの便利やな
0648風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:17.48ID:SdMMMr3od
>>636
そういうおっさんをテレビで映すだけや
関東ローカルやからな
テレビ局がある地域なので露出が多い
0649風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:19.40ID:HG2HBCyyr
ペヤングは食べ物で遊んでるよな

https://i.imgur.com/cxvBXlo.jpg
0650風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:21.07ID:WV+RH2e9M
>>631
昔と比較されとるならな
それでもペヤングよりはるかに美味しいから気にすんな
0651風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:21.91ID:vczqtuhQd
一平ちゃんって初めて聞いたわ
ローカルフード?
ラーメンにもなんとかちゃんってあった気がする
0652風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:28.99ID:BUx1MN99p
>>644
いやクッソ安いやろ
0653風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:37.37ID:loRmIUJHa
>>558
最近お菓子やカップ麺メーカーはスーパーよりコンビニ向け全力よね
0654風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:37.75ID:vmogLZ860
UFOの謎の濃い推しはなんなんやろか
0655風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:38.31ID:7dE8qx9F0
ワイマイノリティ、昔ながらのソース焼そばが無いのが不満
0656風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:39.72ID:sSazniyw0
>>631
ソースはええわ
でも麺がクソやろ
0657風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:41.11ID:jTZQYx6q0
>>639
これもう曼荼羅やろ
0658風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:44.84ID:GPbM07igM
>>495
日清焼きそばの袋麺に肉のみ入れるのが一番うまいで
あれキャベツいれたら不味いから肉いれんなら麺のみのがええわ
0659風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:46.39ID:5oSETSEJM
ゴキ混入よりもヤクザ対応が不味かったよな
0660風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:47.58ID:SSqe/bOhd
>>22
焼きそばにマヨネーズは邪道やろ
0661風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:51.43ID:V4j/pf8xa
ペヤング、ペプシ、ガリガリ君らの食べ物で遊ぶ集団
0662風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:51.86ID:xEes57S4M
>>624
謎やね
0663風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:54.02ID:KSPrBgzTd
今のUFOとペヤングなら、ペヤングの方が美味いわ
0664風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:21:55.27ID:XJaFjnpfa
>>644
昔の駄菓子みたいな湯切りの難しさも楽しかったのにな
0665風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:04.62ID:dplSAe4da
東北のドラッグストア行くとバゴーンが88円くらいで売られてて助かるわ
0666風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:05.40ID:HZp8t7wuM
>>651
えぇ……コンビニ行けばだいたいあるやろ
0667風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:06.66ID:ilReFOqz0
ゴキソバはイメージ最悪やったからしゃーない
起業側の態度もガチクソやった
0668風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:06.74ID:SdMMMr3od
>>643
ヒロシがそんなこと言ってたな
0669風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:14.23ID:5//aWLHE0
焼きそばバゴーンが至高
0670風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:16.13ID:Bih1/Tom0
バゴォーンとやきそば弁当ってスープ以外違いあるんか?
0671風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:17.18ID:WV+RH2e9M
>>645
味が濃い薄い以前に焼きそばの味がしない
あれはペヤングの味
そしてまずい
0672風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:23.81ID:8UNd2a6t0
カップ焼きそばの食い終わって後悔する率は異常
0673風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:25.24ID:wIY2Hnv20
ペヤング言うほど美味しくないよな
0674風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:25.59ID:SSqe/bOhd
>>636
昔から食ってるからやろ
0675風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:27.50ID:kh1a8AFWa
焼きそば弁当かペヤング
UFOはガチでまずい
0676風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:28.34ID:FZ7Eq75ea
>>588
なんでそんな押すんや
辛いの好きやから獄激辛は食べたけど一回でええわってなったわ
0677風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:28.74ID:p942q2rV0
とんがらし麺のカップ焼きそばをマジで再販して欲しい
めっちゃ好きだったのに
0678風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:34.37ID:utf31tz0d
>>651
うまかっちゃんな
臭いから食っとけ
0679風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:38.33ID:mDXUh8wVF
>>495
水の量減らして粉入れるタイミングを遅めにするとうまいよ
0680風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:44.43ID:IFVUbOzuM
メジャーなカップ焼きそばでUFOが一番マズイわ
特に麺
0681風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:48.03ID:xyJT4bvn0
ベビースターソース焼きそば最強だった
アレを超えるカップ焼きそば未だに出会えない
0682風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:22:54.49ID:O59i1pud0
最近のペヤングって辛いやつを外国で現地人に食わせてマウント取るために番組で使われるイメージしかなくなった
0683風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:00.39ID:BUx1MN99p
>>676
マジか
ワイは辛いの中毒になってまうんや
0684風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:00.83ID:7taNSBF5p
ペヨングしか売ってない
0685風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:03.99ID:lHomu/WFH
っぱこれよ
カップ焼きそばとかいらんねん
https://i.imgur.com/FpOGVqG.jpg
0686風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:05.83ID:CXay4wfr0
>>651
全国で売ってるのですが…
0687風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:05.99ID:HG2HBCyyr
一平ちゃん


これ作った開発者と
合格だした責任者は頭おかしいw
https://i.imgur.com/Qn1Hb3z.jpg
0688風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:06.49ID:2y7zVZEC0
>>653
スーパーやらドンキで売ると半額レベルに落ちるからな
0689風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:09.36ID:6wn6A+zMr
コンビニだと値引きないのがなぁ
0690風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:20.15ID:jC5a0w18d
カップ焼きそば自体まずい
0691風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:22.23ID:V4j/pf8xa
獄激辛とかあれもう辛さを味わうとかやなくて、どれだけ痛みを共有するかってツールでしかなかったよな
0692風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:24.59ID:rMVH8th50
UFOの麺はいかにも日清って感じでつまんねえんだよなあ
0693風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:27.90ID:xEes57S4M
ラ王カップ焼きそばとか出たら覇権とれそう
0694風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:28.52ID:GBnKNuWZd
>>645
昔食った辛いやつはドロっとしてめっちゃ麺に絡んだけど普通のは最終的に底に溜まるわ
0695風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:29.54ID:oU1NAH1+0
UFOってあの濃いめで甘い感じが嫌いでまずいけど
やっぱ関東じゃなくて関西でだけ人気なのか
0696風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:29.54ID:XJaFjnpfa
>>678
うまいっしょという定岡正二がcmやってたのもあったよな
0697風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:30.71ID:kmFwVLt90
UFOやな
久しぶりに食べたくなってきた
0698風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:32.24ID:TQvfdGt1a
例の事件以降広告屋に貢ぎまくってるんやろね
0699風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:35.19ID:jTZQYx6q0
>>668
説得力ある
0700風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:37.62ID:AdnmAzhZd
ペヤングはあのゴミみたいな薬味なんとかしろよ
0701風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:41.30ID:+iCMqNws0
>>648
はえー。ワイの周りのランキング
1位UFO
2位一平ちゃん
3位ごつ盛り
0702風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:44.98ID:oYTiAIyu0
一平ちゃん昔は好きやったけど今はそんなに
麺がもちもちしすぎてる気がする
0703風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:49.83ID:Fy4xzjd20
>>482
一番右の上から3番目の富士宮やきそばは美味かった
というかそもそも富士宮やきそばが一番焼きそばでうまい
0704風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:23:59.52ID:WV+RH2e9M
ペヤングだけはガチでありえん
Gがどうのこうの以前の問題
まず焼きそばっぽさすら無い独特の食い物
もんじゃ焼きとかそっち系の食い物
ペヤングを焼きそばというのは焼きそばにほんま失礼
0705風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:01.15ID:0Z3vXxnv0
昔ながらのソース焼きそば定期
0706風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:06.01ID:7taNSBF5p
>>651
夜店の焼きそばってめっちゃテレビcmやってたはずやけどなぁ
最近見ないな
0707風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:09.63ID:BUx1MN99p
>>691
よく辛さの例えで痛いって言うけどこれに関してはガチでただ痛いだけやからや
火のついたマッチ棒を口に入れてる感覚や
0708風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:11.58ID:kmFwVLt90
>>685
それは飯なんよ
カップ焼きそばはおやつに近い
0709風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:20.63ID:ixw6rgAY0
>>702
日清の子会社になったからしゃーない
0710風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:21.98ID:GahJH0pdM
世界くらべてみたらって番組で
海外の辛いもの好きにペヤングの超極辛食わせる企画毎回やってるけどほとんど食えてないからかなり辛いんやろな
0711風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:22.49ID:YXrdRTQua
一平ちゃんのチョコレート味は凄かった。もう一度売らないかな...もう買わないけど
0712風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:27.27ID:SSqe/bOhd
>>466
可もなく不可もなくって感じや
普通に作るならマルちゃんでええし、カップ焼きそばのジャンク感も無いから微妙や
0713風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:30.66ID:oYTiAIyu0
UFOはあんま食ったことないけど麺がツルツルしすぎてる印象
0714風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:34.25ID:jTZQYx6q0
神奈川やけど評判屋、ごっつ盛り、一平ちゃん夜店が多いな
0715風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:36.96ID:wywnKUWJa
>>643
普段使えない炭とかを使いたいから素人はキャンプしにいくんやろ
わざわざ外出て質素な飯食うなんてガイジな趣味自慢すんな
0716風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:38.51ID:SdMMMr3od
>>685
深夜にこっそり食べることができないのはジャンルの根底から違う
0717風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:38.68ID:qvmLYovX0
U.F.O.😋
あー焼きそば🍜食いてえな😡
みてみてこれ☝濃い濃いソース😳
U.F.O.🛸はマジ濃厚😍超濃くてうめえwwww🤘😂🤘
濃🤗 ¥厚🙌/ 濃🤗 ¥厚🙌/ 濃🤗 ¥厚🙌/
おはよおおおおおおおお🤯🤯🤯
濃い!😡 ¥うめえ💥/ 濃い!😡 ¥うめえ💥/ 濃い!😡 ¥うめえ💥/
🙌クセになるソース🙌
ソース旨旨旨🥰ホース馬馬馬🐎
💃濃厚すぎてムセるwww💃(ヴェェェッ🤮)
ソース食いちゃいたい😋だー!いかんいかんいかん!!😫中毒過ぎてウケるwww🤣🤣🤣
NG🙅??♀深夜に麺類??🌛カモン👏濃いソースこそグルメ🍜
NG🙅??♀深夜に麺類??🌛カモン👏日清焼きそば🍜U.F.O.🛸(なんてな!)
0718風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:39.55ID:GBnKNuWZd
>>687
梅は美味いやろ😠
0719風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:39.69ID:p942q2rV0
そういや俺の塩も見ないな
結構美味かったのに
0720風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:41.50ID:W4nXnXgbd
ペヤングとかいう関東人の関西コンプレックスの塊みたいな存在
0721風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:46.75ID:0zd0NKgN0
>>677
そもそもとんがらし麺って旨い?
くったことない
0722風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:46.94ID:uNfRZr22d
UFOはうまいまずいより食ったら朝起きるまでソースが残るほど口が臭くなるんや
唇についたら最悪や
0723風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:49.39ID:AdnmAzhZd
ソース好きなのはオタフクやわ
0724風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:52.93ID:7dE8qx9F0
チョコ焼そば、ドンキで賞味期限最終日に10円で投げ売りされてたが売り切れなかったくらいの地雷
0725風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:54.43ID:EEirynws0
一平ちゃんのわさび味すするごとにむせてまともに食えんかった
0726風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:24:57.66ID:cIQxsbRV0
>>685
カップ焼きそばと普通の焼きそばって全く別枠やぞ
比べる事自体ナンセンスや
0727風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:00.92ID:xEes57S4M
>>704
ペヤングが駄目な事分かったので美味しいカップ焼きそば教えて
0728風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:01.00ID:kUQtthpx0
そもそもPOSシステムから弾き出されたシェアがね、ベスト3から転落してるからペヤング
塩焼きそば込みだと
ごつ盛り>UFO>>一平ちゃんの3強で3強だけがシェア二桁維持してるのが現状
0729風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:01.32ID:I6tyvlGu0
一平ちゃんでええわ
ペヤングはなんか違う
0730風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:10.88ID:Pc2WmGBup
煽り抜きで一平ちゃんが一番うまい
0731風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:13.56ID:4XjDLdOYM
やたら脂たっぷりなペヤングあるけど社員ちゃんと全部食ってるか?ワイ吐いたぞ
0732風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:19.48ID:SdMMMr3od
>>701
お、おう
0733風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:28.16ID:UfUsKlfP0
サッポロ一番の塩カルビ味焼きそばすこ
0734風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:29.35ID:p942q2rV0
>>721
ラーメンは普通
焼きそばの奴が美味かった
20年前くらいにはあったと思う
0735風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:35.66ID:sn2Zr8dOd
>>685
それはもう焼きそばやん
0736風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:35.91ID:Z2sCRmBQa
歴史
UFO    1976年生まれ
ペヤング  1975年生まれ  
一平ちゃん 1995年生まれ

一平ちゃんには「歴史と伝統」がないよね
0737風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:37.24ID:2ThfMNRCd
カップ焼きそばの萎びたキャベツ嫌い
0738風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:37.73ID:FSvYJ+K5M
ソースは液体より粉のほうが絶対に美味しい
液体ソースのカップ焼きそばは全部ゴミ
0739風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:42.63ID:30QNsPSA0
謎肉焼きそばとかつくってくれんの?
0740風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:42.89ID:V4j/pf8xa
チョコ焼きそばはコーティングされてるチョコが溶けるとただのソースなし麺を食わされるっていうのが一番辛かった
0741風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:47.03ID:7taNSBF5p
ペヨングてペヤングの安物Ver.であってる?
0742風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:49.91ID:+dFLKI/F0
でも一番エッチだよね?

https://i.imgur.com/d5TIA60.jpg
0743風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:51.62ID:MYDI7X4S0
ごっつ盛りはキューピーのマヨネーズ付いてるのがいいよね
0744風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:52.83ID:ilReFOqz0
>>704
それ言うたら焼いてすらいないカップ焼きそばはもれなく焼きそばに失礼やろ
0745風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:25:54.93ID:IFVUbOzuM
>>717
これきらい
0746風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:02.38ID:0zd0NKgN0
>>734
はえー
焼きそばレアやね
0747風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:03.24ID:hd8PxckTa
ペヤングは量はいいけど不味いねんな
UFOはうまい
0748風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:04.28ID:xyJT4bvn0
UFOはオタフクを切ったら味が激変して不味くなった
それで揚げ玉とか入れだしたのがはじまり
0749風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:05.57ID:QQ7AADuIa
焼きそば弁当好きなんだ
0750風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:07.50ID:bBfZprgP0
ワイごつ盛りなんやけど少数派やったんか…
0751風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:13.64ID:Ym4Aq4Q70
わざわざこんなスレ開いてカップやきそばみたいなジャンクフードに不味いだのなんだのケチつけるやつってアフィリエイトなん?
0752風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:14.70ID:oHUdusBHM
>>11
とうほぐでは覇権取っとるで
0753風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:15.91ID:WCk2wj9b0
今焼きそば弁当濃い味っての発売されたんやが
マジでただ濃いだけで草生えた
0754風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:18.87ID:IFVUbOzuM
モッチッチはジャンル違うやろ
0755風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:19.23ID:utf31tz0d
>>721
旨いぞ
海鮮の出汁の味を感じる
0756風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:20.04ID:sn2Zr8dOd
>>717
ワイは嫌いじゃない
0757風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:21.25ID:5bBuM9Uy0
>>174
これあんまり美味しくなかった
0758風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:25.80ID:pByBVXdCd
>>738
両方入ってるやつが1番や
0759風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:26.75ID:HG2HBCyyr
ブタキム ブタキム🤗
0760風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:28.32ID:bBfZprgP0
>>57
これこれ
0761風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:32.31ID:GBnKNuWZd
>>685
麺カリカリに焼いてたっぷりの生姜とオイスターソースで作るのすこ
0762風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:34.42ID:/gZAfpWLM
むしろなんでまだ食えるんだよ
0763風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:35.00ID:SdMMMr3od
>>707
例えじゃなくて実際に痛みだし
0764風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:51.87ID:OXdda1r70
最近初めてカップうどんで赤いきつね食ったんやが、あれほぼカップヌードルやな
もっとちゃんとしたうどんなんかと思ってた
0765風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:53.40ID:0XHzcJg4M
袋の日清焼きそば具なしでええわ
https://i.imgur.com/4TyxyWo.jpg
0766風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:55.16ID:HMZX+nfL0
妙に高いわりに大して美味くもないし残当
0767風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:55.50ID:p942q2rV0
>>746
日清のサイト見たら21年前やったわ
0768風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:55.68ID:pinSBbmk0
UFOマズイとか言ってる味覚障害は信用するな
0769風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:26:56.51ID:302Z+K7S0
子供の頃プール行ったとき食べたペヤングはうまかったぞ
0770風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:27:05.69ID:SSqe/bOhd
>>717
首締めハム太郎の全盛期時代やん
0771風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:27:06.21ID:G2j2jBw7d
昔のUFO>一平ちゃん>ペヤング>今のUFO
0772風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:27:14.23ID:0zd0NKgN0
>>755
食べてみるわ
結構安いし
0773風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:27:14.25ID:jTZQYx6q0
ワイはスープ付きがええねや
昔ながらのソース焼きそばが見当たらんから日清のこれをAmazonで箱買いしとるわ
https://i2.wp.com/hontonioishii.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_6220.jpg
0774風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:27:14.41ID:7taNSBF5p
マヨネーズいらんわマヨビーム(笑)
0775風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:27:24.83ID:KPHtegW30
UFOの麺の食感おかしくね?
0776風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:27:27.17ID:p942q2rV0
袋はホンコンやきそばかやきっぺやわ
0777風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:27:28.13ID:dplSAe4da
ペヤング大好きな俺でもペヤングラーメンは半分残して捨てた
0778風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:27:29.02ID:WCk2wj9b0
>>685
ホットプレートで作るとくっそ美味い
底に焦げ付いたカケラですら美味いわ
0779風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:27:36.33ID:bBfZprgP0
ここ見てるとごつ盛りたくさんおるやん
0780風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:27:45.39ID:dVvb77KO0
>>57
こういうのでいいんだよ
0781風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:27:47.71ID:5yUUvnay0
一平ちゃんはどこの地域でも2位くらいでこの位置やろな
0782風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:27:52.45ID:9kFyI17Ba
>>710
冷めて不味いの食わせてるんちゃう?
冷めたカップ焼きそばはきつい
0783風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:27:56.09ID:p942q2rV0
>>773
焼きそば弁当食え
0784風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:01.54ID:YmI7seLQM
普通サイズのカップ焼きそば2個食えばわかる
ペヤングは2個目から気分悪くなる
他は3個目から気分悪くなる
0785風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:04.93ID:pByBVXdCd
>>779
安いからな
0786風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:06.21ID:I6tyvlGu0
ufoは麺変わってからソースが麺に絡まなくて微妙
あの麺好きなやつおるの?
0787風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:17.66ID:Gt6TJKIy0
熊本はなんやねん
0788風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:22.04ID:V0ECoIXC0
UFOって焼きそば要素ないよな
匂いもクッサイし
0789風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:25.23ID:085IxfMY0
なんでごつ盛り入ってへんのや…?
0790風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:26.80ID:V4j/pf8xa
ワイは今まであまりUFOと関わってこなかったから、今後はもう少し寄り添ってみようと思った(こなみかん)
0791風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:32.91ID:7/OW5CZm0
カップ焼きそばのえげつない塩分知ってから食わんわ
ラーメンより盛られすぎ
0792風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:33.66ID:SdMMMr3od
>>784
なんか妙にわかる
0793風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:38.45ID:xyJT4bvn0
>>679
遅くですか?こんどやってみます
チリチリ音とかこだわらなくていいのかな?
0794風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:41.43ID:gAfHfwRg0
スパ王返して😭
0795風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:41.84ID:UpHAgkYRr
ニュータッチの台湾まぜそば美味いで!
0796風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:47.51ID:HZp8t7wuM
カップ焼きそばだけは高級路線にならんよな
500円ぐらいのカップ焼きそばも食べてみたい
0797風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:48.14ID:WCk2wj9b0
ごつ盛りってどんな脂使ってるんや?
食べ終わった後の容器内が蛍光色にテカって草生えるんやが
0798風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:50.32ID:rfxsc0oQ0
>>775
あのネチャネチャが好きな奴おんのかね?
0799風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:51.22ID:jTZQYx6q0
>>724
生まれてこのかた完食出来んかったのはLEEの何倍いう辛さのやつとペヤングのチョコレート味だけや
3口が限界やったわ
https://i.ytimg.com/vi/hoIQfLp2y68/maxresdefault.jpg
0800風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:54.83ID:wa73ZdNoK
http://homepage-nifty.com/edonokuroneko/story15/01.htm
0801風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:55.06ID:p942q2rV0
ごつ盛りって北海道ならセイコーマートで100円で買えるから重宝しとるわ
セールなら88円で売ってるし
0802風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:56.63ID:+la5xou7M
人情派CMしてたのに対応はクソだったよな
0803風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:28:58.33ID:9kFyI17Ba
>>784
ペヤング専用ホットプレートっての売ってたな
0804風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:04.73ID:lSc/klnpa
バゴーン食べてみてほしいわ
あれほんま美味い
0805風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:07.72ID:MfY/pJbAM
ペヤングは観念してさっさとジェット湯切り取り入れろ
0806風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:09.52ID:nAOkrC0F0
一平ちゃんが一番やわ
0807風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:11.72ID:8uTJWykCM
>>779
安い!量多い!味は普通!だからな
0808風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:14.75ID:dVvb77KO0
>>519
諦めてゴキブリ売れよ
0809風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:27.18ID:iCfAhLv80
サジェスト浄化ってもう十分なんか?
さすがにもうゴキブリ出ないやろ
0810風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:27.51ID:triOfVw+0
どうでもええけどカルディの上海焼きそば美味かったわ
0811風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:29.59ID:07jVhI1A0
UFOうまかったのに改悪で死んで悲しいわ
今なら一平ちゃんやな
0812風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:30.15ID:0zd0NKgN0
獄激辛カレーは卵とマヨまぶしてなんとか食ったけど次の日おなか痛かった
0813風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:30.42ID:GahJH0pdM
>>782
出来立て熱々やで
韓国でもほとんど食えてなかった
0814風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:31.25ID:ilReFOqz0
ソースは粉で細麺の焼きそばを試しに出して欲しいわ
0815風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:32.44ID:dpzHDZhUa
ローソン100なんJセット
たった330円(税込み)で腹いっぱい食えちまうんだ!
https://i.imgur.com/TZAifoJ.png
https://i.imgur.com/mW3CUqH.png
https://i.imgur.com/G5Yeyeo.jpg
0816風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:36.44ID:p942q2rV0
>>804
食ったけど焼きそば弁当の下位互換やったわ
0817風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:41.04ID:PXeuGv+W0
被害者には畜生対応しておいて保健所が来たら即座に自主回収決定

こんなんせんかったら何時までもペヤングはゴキゴキgg言われずに済んだのに
0818風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:45.84ID:aNUaMG6/M
ペヤングだけは買ってはいけない気がする
0819風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:50.07ID:jTZQYx6q0
>>783
たまにしか近所のスーパーに入らんでなぁ
入ったら買い込むんやけどひとたび売り切れたら数ヶ月入ってこない
0820風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:52.30ID:0bp7s6XSd
コイツらいっつも肉薄してるな
0821風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:54.61ID:V4j/pf8xa
>>809
あれは一生出てくるやろ
いくらGの頭文字出してもセットで想起されるし
0822風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:29:58.13ID:9kFyI17Ba
>>687
上2つはまだマシ
下は悪ふざけ
0823風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:30:08.23ID:p942q2rV0
>>815
カロリー1400くらいありそう
0824風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:30:15.33ID:Cyekb06N0
ごつ盛りがないやん
10年くらい前まではやきそば弁当一強やったけど安いからごつ盛りしか買わんわ
0825風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:30:43.16ID:pByBVXdCd
>>815
ローソンにごつもり売ってるの見たことないわ…
0826風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:30:43.91ID:Gw6LoGx20
ごつ盛り一択なんだよなぁ
0827風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:30:46.37ID:brktP4J7a
>>816
スープ違うだけや
0828風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:30:58.73ID:9kFyI17Ba
>>688
結局在庫は半額で安ウリスーパーに流れてくる
0829風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:31:03.24ID:hjUEaZDp0
>>773
位置情報ついてんで…
0830風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:31:09.72ID:rLDfuT7Bd
たらこバター味とかいうカップ焼きそば界のレアキャラ好き
どの銘柄でも美味い
0831風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:31:19.62ID:gPsSzfOS0
UFOだけ頭ひとつ抜けて美味いわ、大正義日清やで
0832風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:31:21.28ID:VIqiKBgx0
うーん、長田本庄軒!www
0833風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:31:22.01ID:EVBIm4k+0
ああいう炭水化物の塊はもう夜中に食えんわ
0834風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:31:22.68ID:jTZQYx6q0
まあゴキブリなんて大した事ない
油で揚げてあるからイナゴみたいなもんやと思えば
0835風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:31:25.81ID:RtrMQuAVa
やき弁食べたらペヤングには戻れない
0836風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:31:29.22ID:VXbtruv10
味も麺も変わったUFOに何の価値があるんですか
0837風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:31:31.44ID:Oc4j0hmM0
>>815
気絶しそう
0838風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:31:36.65ID:iCfAhLv80
>>519
ちゃんとgで始まる名称にしないと意味ないのでは?
変な味作るにしても
義理チョコ味
ゲロ味
とかやないと
0839風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:31:42.05ID:HwLIQxno0
陥落なのか?
もうだいぶ前から売り上げはUFOが1位だったような
0840風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:31:44.44ID:H0EQGpUA0
いか焼きそばがもうすぐ復活するという事実
箱買いするわ
0841風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:31:46.52ID:ilReFOqz0
>>773
位置ばれとるぞ
0842風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:31:47.50ID:yRB07ar80
ワイは塩カルビにポッカレモンかけるのが好き
酸っぱさしかないバカみたいな味になる
0843風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:31:54.01ID:llSRpduCM
ごつ盛りが一番ええわ
安いし量も多いし味も特別まずいわけでも無いし
味が濃いからおにぎりと相性も良い
0844風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:00.60ID:jTZQYx6q0
>>829
どこに住んどるか分からなければええねや
0845風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:10.23ID:1aodhjKGM
日清とか言う0からカップラーメン、カップ焼きそば考え出した神を崇めろ
他は全部パクって真似してるだけ
0846風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:15.83ID:SSqe/bOhd
>>815
ワイの高校時代の食事やん!
0847風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:19.06ID:NB71UyXod
屋台の焼きそばみたいなの好きやからUFO派やわ
0848風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:32.22ID:ToYPYK1w0
ペヤング普通のサイズやと足りないけど2倍になると多すぎるんよな
UFOとかのほうが丁度良い量や
0849風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:34.25ID:xyJT4bvn0
やきそば弁当北海道フェアでいつも買うわ
UFOみたいに後味残らないからいいよね
0850風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:34.79ID:yk7DJDaua
これ確か2017年だかのデータやぞ
0851風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:37.53ID:Tbt8SptB0
ペヤングヌードルってうまいよな
0852風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:39.39ID:jY4UKEQM0
>>844
いやそれが出てる言うとんねん
0853風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:42.06ID:s/F0NK7Sp
ごつ盛りはマズすぎてキツい
0854風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:45.13ID:Z2sCRmBQa
>>840
コンビニ限定264円はね…
0855風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:48.45ID:jTZQYx6q0
>>852
どこって出とる?
0856風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:48.92ID:+iCMqNws0
>>844
東村山ってグーグルさんが教えてくれた
0857風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:49.86ID:mFChP1K/0
ごつ盛りがトップ5に入らないとか情弱やんけ
0858風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:52.50ID:WuMiMGQfM
なんJ民なら俺の塩一択やろ
0859風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:32:59.78ID:gPsSzfOS0
>>836
前はもたれて気持ち悪くなったけど今は神やわ
0860風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:33:23.77ID:Tkam8KCC0
UFO買うやつはおそらくカップ焼きそばはUFOしか知らん田舎者なんやろね
0861風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:33:25.85ID:jTZQYx6q0
>>856
サンキュー、そことちゃうわ
多分この画像UPした人の情報やろ
0862風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:33:30.81ID:VG6hhB4X0
>>773
位置情報ありってとこタップしたらGoogleが東村山やとか言い出した
はじめて見た
https://i.imgur.com/YS26TkZ.jpg
0863風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:33:32.83ID:jY4UKEQM0
>>855
東村山の一軒家
0864風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:33:38.95ID:zGADg2rwa
他には厳しいのに日清にだけ評価甘いやつ多いよな
0865風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:33:40.81ID:iCfAhLv80
>>844
良いとこすんでんなw
0866風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:33:56.62ID:Ef4I959wp
>>710
あの番組好き
スタジオに外国人集めてここが変だよ日本人みたいなことやる企画もすこ
0867風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:33:57.20ID:Tkam8KCC0
田舎者に巨人ファンが多いのと一緒
0868風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:33:57.20ID:6fauL5ZhM
ワイの晩ごはん😋
https://i.imgur.com/5wyYRKa.jpg
0869風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:33:58.76ID:QAP3VViJ0
ペヤング持ち上げてるやつってV含めたyoutuber好きなチー牛臭さが半端ない
0870風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:34:05.23ID:9kFyI17Ba
>>845
棒ラーメンとかは素麺からの発展っぽい
日清がなかったらあれがインスタント麺のメジャーになってそう
カップ麺は生まれなかったかもしれんが
0871風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:34:09.20ID:dVvb77KO0
>>773
武田!
0872風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:34:09.96ID:jfRERkkcM
ごつ盛りないとか素人か?
0873風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:34:13.70ID:3sBo62Ky0
UFOはゴムみたいでなんか嫌や
一平ちゃんの方がええ
0874風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:34:16.92ID:H0EQGpUA0
>>854
いかが高いからしゃーない
あの味には変えられんわ
0875風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:34:25.44ID:05Pp1f7x0
>>635
お前の作り方がおかしくね?それ
0876風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:34:26.41ID:+iCMqNws0
>>862
私怨だぞ
0877風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:34:29.69ID:jTZQYx6q0
ひがしむらやぁま~
にわさ~きゃ~たま~ぁこ~
0878風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:34:32.47ID:p942q2rV0
ごつ盛りがなんJで人気で草
0879風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:34:37.20ID:u2fGtZpPM
ペヤングて関東での売上がほとんどやからな
駄菓子の麺類とかもんじゃ焼に近い味なんやろな
そら関東以外の人間が美味しいと思うわけないわ
0880風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:34:44.36ID:VG6hhB4X0
>>864
まるちゃんにも甘いのおる
0881風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:34:45.78ID:ToYPYK1w0
>>845
発明したのは偉大やしリスペクトするけど他に旨いものがあったらそっち食うわ
チキンラーメンがインスタントラーメンの始祖やからインスタントはそれだけ食ってろ言われても無理やろ?
0882風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:34:55.98ID:hjUEaZDp0
>>861
武田さんとばっちりで草
0883風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:00.92ID:5l2E89mia
ペヤングゴキブリ入っとるし…
0884風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:04.89ID:Yz1HhnBT0
昔のペヤングのが美味かった気がする
0885風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:05.39ID:SdMMMr3od
>>861
武田さんの画像を勝手に拝借したのか!
0886風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:10.92ID:bMRWBmCSa
カロリーやばいよな
0887風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:11.78ID:bGddrKt/0
>>874
実際販売終了はイカの高騰が原因やしな
嫌なら買うなの姿勢やと思うわ今回の限定復活
0888風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:16.95ID:jTZQYx6q0
>>882
なんか申し訳なくなってきた
0889風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:18.25ID:9zjUeBYup
関西ってなんでも関東の逆張りだよな
0890風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:19.43ID:tMHde9iH0
食べたくなってきたわ
0891風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:20.07ID:LlX2s6fI0
昔ながらのさん、逝く
0892風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:21.28ID:sAT5Qyfe0
東洋水産、北海道と東北は強いな。
0893風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:30.48ID:O59i1pud0
>>845
インスタントラーメン発明したのは日清じゃないぞ
0894風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:40.22ID:gPsSzfOS0
今のUFOの麺完全に生麺になっててすげぇわ
0895風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:42.49ID:SF7dl9ced
ゴキブリ思い出すわ
0896風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:42.51ID:HZp8t7wuM
>>887
イカ焼きそばって最悪イカ無くても美味いよな
0897風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:44.34ID:jfRERkkcM
ごつ盛りのすごいところは塩があるところ
ソースに飽きたら塩
塩に飽きたらソース
130gで破格の値段
0898風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:46.89ID:HG2HBCyyr
>>815
それとこのカップ麺が中学生の時の昼飯やったわ
https://i.imgur.com/DbeGiNN.jpg
0899風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:35:47.11ID:f4bjmoiV0
焼きそば弁当いろんな味出しすぎだろ
札幌味噌ラーメン味とかぶっこわとる
0900風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:36:05.40ID:WCk2wj9b0
>>892
東洋水産は安くて丁度良いカップ麺多いから助かる
激麺ワンタンメンがくっそ好きや
0901風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:36:10.63ID:KGfE7BMP0
>>809
https://i.imgur.com/QwQnOLy.png
0902風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:36:15.30ID:mN8YoOWp0
一平ちゃんやぞ
0903風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:36:19.85ID:zghvPMKs0
>>861
チンフェ理論で言えばそこやな
0904風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:36:22.57ID:wywnKUWJa
>>881
チキンラーメンはゴミやけどカップ麺の開発は偉大や
0905風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:36:23.40ID:v6txgKzNM
ペヤング高すぎ
ufoとか一平ちゃんは100円で買えるやん
0906風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:36:24.28ID:ZsS6JoY7d
一平食い過ぎて飽きて
UFOになったわ
昔安倍食べた時は不味かった気がしたけど、今はこっちの方が美味しく感じる
0907風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:36:36.26ID:M83soYxha
>>815
こんなん3日かけて食う量やろ
0908風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:36:40.92ID:Yz1HhnBT0
マジでゴキブリ騒動の前と後でなんも変わっとらんか?
いっとき販売中止したよな?
0909風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:36:41.21ID:M8fiQUrra
>>165
飲んでるで
うまいよな
0910風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:36:42.95ID:HZp8t7wuM
>>901
Gシリーズのトップバッターだししゃーない
0911風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:36:48.84ID:06Zf6CJ00
関東はペヤングが売ってないところは無い位ペヤングが馴染んでるしな・・・。
0912風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:36:49.35ID:Tkam8KCC0
いやごつ盛りは普通に不味いし
不味いもんが130gもある
0913風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:36:52.10ID:HwLIQxno0
ペヤングって変な味出してるよな?
アップルとかチョコレートみたいな
0914風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:00.94ID:vmogLZ860
>>887
カップヌードルシーフードもゴミ化しちゃったね
0915風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:04.65ID:zKvWYxTk0
やきそば弁当流行らせろや
0916風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:11.89ID:iCfAhLv80
>>901
スペースの段階でゴキらなければセーフ
でもg始まり量産って解決になっとらんよな正直
0917風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:15.38ID:1ETQ5vI10
ペヤングは美味くない
食べるなら一平ちゃんだな
0918風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:16.38ID:WCk2wj9b0
>>903
日付が1年前やしその理論は回避できたっぽいな
0919風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:19.12ID:jTZQYx6q0
「日清ソース焼そばカップ・チキンスープ付き」スープ付きがなんだか嬉しい!
っていうページから拝借した画像や
踏んでやってくれ
0920風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:21.20ID:QpXDs3vja
ゴキブリ混ざってても2位なのすげえな
0921風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:23.49ID:B1P023mAa
一平ちゃんの人気の低さに毎回驚くわ
カラシマヨでカップ焼きそばを完成させた逸品やぞ
0922風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:26.80ID:c1LUA9120
一平ちゃんはマヨネーズが至高なんや…
0923風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:27.41ID:wywnKUWJa
>>893
ガイジ
0924風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:27.49ID:pn3D/VmW0
あの件以来ペヤング見るとあれ思い出してだめだわ
みんなよう食うね
0925風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:30.34ID:4KETQgOgM
一平ちゃん何時の間に平均150円になってね? 昔は100円で買えたと思うけど
0926風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:32.57ID:Z2sCRmBQa
>>912
そう考えるとペヤングの大盛って結構やばいよな
途中で絶対飽きるし
0927風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:36.41ID:iCfAhLv80
>>915
やき弁流行って困るの道民やぞ
0928風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:38.89ID:KC+6btYqM
>>912
ペヤングよりはるかに美味しいからセーフ
ま、ペヤングよりまずいカップ焼きそばなんて存在しとらんけど
0929風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:39.62ID:SdMMMr3od
>>900
東洋水産のワンタンならワンタン麺じゃない「ワンタン」がおすすめ
トレータイプのやつに卵を入れるとマジで旨くて深夜の楽しみなんじゃ~
0930風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:44.83ID:TOafDpmY0
>>894
それがあかんのやけどな
0931風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:44.94ID:Ym4Aq4Q70
ていうかやきそばにモヤシいれるやつは死刑や
0932風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:37:49.15ID:MWOrm5/YM
>>773
そもそもこれURLからしてどっかからの転載やん
0933風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:38:06.83ID:ksYw+JR70
というかコレは3位以降のメンツが雑魚すぎないか?
0934風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:38:25.95ID:ZxaKJq1m0
>>57
安いしうまいよな
0935風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:38:28.10ID:tMAHtJIL0
https://i.imgur.com/SInHNlF.jpg
0936風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:38:57.74ID:cHPAE7u10
北海道でしか販売してないのに三位は凄いな
0937風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:38:59.15ID:ToYPYK1w0
>>893
ホンマか?
安藤百福が発明したって広まってるけど間違ってるんやな
誰が開発したんや?
0938風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:39:03.98ID:hzOmBzD40
ペヤング実は一回も食ったことないわ
東京じゃメジャーなんか?
0939風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:39:05.40ID:Mai+0O+Va
0940風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:39:12.45ID:iCfAhLv80
>>935
この手のって付属のソース捨てて自前でソース用意すれば食えはするんやろ?
0941風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:39:17.90ID:jY4UKEQM0
>>931
生麺で焼きそば作るときもやし入れてカレー粉入れて生卵落とすと旨いで
0942風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:39:18.67ID:jfRERkkcM
マジでペヤング推しとか鼻で笑うわ
あっ…ごつ盛りとか知らんのやなあ…って
0943風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:39:22.77ID:jTZQYx6q0
>>935
ショートケーキ…?
0944風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:39:25.89ID:o96xgo5nM
ペヤングでスレ立つと不味い不味い言われまくるから絶対にステマと言われないのがおもろい
0945風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:39:39.22ID:epWP/FD80
ペヤングの超大盛り箱で買って常備しとるわ
うますぎ
0946風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:39:41.39ID:0bp7s6XSd
振り向けば一平ちゃん
0947風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:39:41.81ID:H0EQGpUA0
>>915
関東では震災のあと半年くらいは焼きそば弁当売ってたわ
定着しなかった模様
0948風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:39:44.14ID:A4IF3p1x0
UFOとかいうゲロマズな麺有り難がってる味障こんなにおるんか
0949風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:39:51.42ID:jY4UKEQM0
>>935
これソースは自前で入れればコスパええよな
0950風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:39:51.60ID:WCk2wj9b0
>>929
それも大好きや!
夕飯のスープ替わりや同様に夜食として重宝しとる
0951風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:01.53ID:ZxaKJq1m0
ペヤング半分食ったら飽きてまう
0952風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:04.95ID:4KETQgOgM
>>936
焼きそば弁当は関東でも探せば売ってるぞ
0953風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:05.33ID:f4bjmoiV0
ペヤング高杉
0954風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:07.72ID:iCfAhLv80
>>936
ちょくちょく余った奴が横流しされて流通してる
0955風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:10.62ID:ujJfP8Tca
カップ焼きそばまずすぎてマヨかけないと食えないからすぐ太る
0956風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:11.10ID:GBnKNuWZd
>>901
g出す度にゴキブリ検索されてるやろ
0957風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:13.63ID:hzOmBzD40
明星から出るどっかの店の監修したシリーズ食うの好きやわ
0958風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:21.33ID:O59i1pud0
>>937
台湾の鶏糸麺やで
0959風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:34.42ID:hzzG6pkJ0
へーペヤング信者の
勘違いついに終わりか
もうデフォじゃねえんだわ
0960風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:34.57ID:rImgKtmDd
大盛イカ焼きそば返して!
0961風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:37.50ID:rYKm/qrv0
昔ながらのソース焼きそばってなくなったん?前はアレ一択やったんやげどごつ盛りでもええんやけどな
0962風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:40.91ID:oYTiAIyu0
最近になって初めてペヤング食ったけど美味かったわ
0963風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:48.80ID:ujJfP8Tca
>>901
飯塚院長みたいにGoogleに寄付したらいいのに
0964風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:50.27ID:gPsSzfOS0
ごつ盛り一択って逆張りやろ?安いだけで全然美味しくなかったわ
これUFOと同じ200円でも買うんか?
0965風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:52.70ID:o+LdjZqA0
北海道だけで14%って、やきそば弁当おかしない?
0966風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:55.92ID:WCk2wj9b0
UFOはソースのフルーツ味が強い感じが好きやないわ
0967風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:40:56.03ID:SdMMMr3od
>>950
鍋に入れる瞬間のわずかな熱気だけでベコベコになるクソ雑魚トレーくんをこれからもよろしくやで!
0968風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:41:01.32ID:+VLYsQhUa
焼き弁スープ付きだからありがたい
焼きうどん弁当はもう消えた?
0969風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:41:09.90ID:R528V9X3a
やき弁本州でも売れや
0970風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:41:13.61ID:m08wJLvWa
ペヤングって腹を満たす為だけの存在だよな味ないやろあれ
0971風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:41:21.09ID:V4j/pf8xa
>>965
北海道自体デカいからな
0972風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:41:21.85ID:Q+vgMM+6M
>>227
これ美味いよな
こういうのでいいんだよ
0973風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:41:22.08ID:Mdm1jKK8M
Gの時の対応は忘れてないよ
あんな対応する企業の商品は買わない
0974風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:41:27.05ID:QI5rvFbX0
イカ焼きそばとか言うエースコック唯一の良心
0975風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:41:30.99ID:f4bjmoiV0
最初にペヤング食べた感想
うわっ・・甘っ
0976風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:41:37.63ID:XwIw+VRz0
あー焼きそば食いてえな!!
0977風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:41:39.79ID:evH0KaQX0
関西は元々ペヤング有名やなかった
0978風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:41:41.69ID:hiUa10x3M
>>964
ごつ盛りは88円とかで買えるから価値があんのよ
0979風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:41:51.03ID:rImgKtmDd
>>974
もうねぇよ
0980風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:41:59.99ID:+iCMqNws0
おまえらカップ麺のこだわり強くて草
0981風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:42:03.73ID:o+LdjZqA0
>>971
広いいうても人口は日本の5%くらいやで
0982風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:42:09.18ID:aZ52stieM
>>957
わかる
0983風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:42:13.03ID:8lbdgt1P0
ぺヤングはあの件で印象最悪になって避けるようになったわ
0984風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:42:14.24ID:ItVyvQWE0
UFOはない
0985風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:42:14.46ID:ToYPYK1w0
>>958
訴訟合戦やって決着ついてないんやな
0986風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:42:18.53ID:jTZQYx6q0
今日の夕飯は日清ソースやきそばにするわ
0987風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:42:20.24ID:V4j/pf8xa
>>980
安いからこそ派閥争いが激化するんや
みんな食うからな
0988風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:42:29.52ID:pOJVpAkg0
次スレたてろ
0989風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:42:33.84ID:H0EQGpUA0
>>979
復活するで
0990風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:42:46.69ID:TOafDpmY0
>>974
わかめだぞ
0991風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:42:47.00ID:4gpYrWpR0
ゴキブリペヤング
0992風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:42:47.86ID:QI5rvFbX0
>>979
復活するぞ
0993風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:42:50.30ID:ooPtUCFTa
今のUFOとかクソマズやろ
0994風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:42:57.10ID:ujJfP8Tca
ゴキブリ食え
0995風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:42:59.92ID:wywnKUWJa
>>958
まじだった
スマンゴ
0996風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:43:00.13ID:WCk2wj9b0
>>980
主食やぞ
0997風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:43:03.34ID:ujJfP8Tca
ゴキブリ
0998風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:43:07.24ID:ujJfP8Tca
ゴキブリ
0999風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:43:14.09ID:HtH2wOoT0
完走は草
1000風吹けば名無し2021/03/02(火) 18:43:20.28ID:ujJfP8Tca
ゴキ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51分 26秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。