トップページlivejupiter
1002コメント219KB

イオン「我が名はイオン。全ての商店街を消し去り、そして私も消えよう」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:24:15.00ID:ZOpTpweZ0
かわいい
0002風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:24:53.83ID:0frv9X41d
なんで来たんや…
0003風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:25:02.31ID:w77gWFXK0
町の掃除屋やね
0004風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:25:15.99ID:KYgpjz2q0
ネオエクスデス定期
0005風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:25:24.27ID:BPLfy6GF0
消えるどころか田舎民の遊園地として大盛況なんだよなぁ…
0006風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:25:39.26ID:REQSDYTV0
街のライフ生態を破壊していく
0007風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:25:45.02ID:Dh2VOewv0
名古屋みなと店定期
0008風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:25:48.75ID:5sG822FXa
>>1
岡田!岡田!岡田!岡田!
0009風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:25:53.69ID:PqvQT4KX0
まずトイザらスが来るんや
0010風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:26:41.28ID:BCsjoHJL0
ワイの町のゲームショップはゲオに絶滅させられた
そしてゲオもまた消滅した
0011風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:27:04.65ID:jGNYBVQU0
消えないぞ
0012風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:27:39.24ID:mZUtl8cK0
元からスーパーやコンビニに押されて死にかけてた商店街が順当に消えただけなんだよなぁ
アメリカのウォルマートの問題とは構造が違うわ
0013風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:27:39.72ID:rdcFdw1dM
消える(建て替え)
0014風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:28:11.80ID:d2RqfM9N0
近所はダイエーがイオンになっただけだぞ
0015風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:28:14.20ID:7tD7FDfZ0
消えてない定期
0016風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:28:35.97ID:vHJVmWyL0
サティかえして
0017風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:28:46.27ID:Nfjt8K0x0
イオンを町の中心に据えてしまう行政
0018風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:06.88ID:2C7yn2Pu0
うちの県はイオンモール一強やで
0019風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:17.53ID:2JIWKRoKd
ロリを集めし者
0020風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:21.98ID:pT6Rajr70
「元々商店街は死んでた」←これってイオン工作員がたまに流してる悪質なデマよね。死んだのは大店法改正して以降やぞ
殺したのはイオンだよ
0021風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:27.11ID:H46nhEVsa
イオンイグニス
0022風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:29.25ID:5QjOLmPo0
駐車場!駐車場!駐車場!
0023風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:34.13ID:lMP1GL/P0
スペースランナウェイイオン
0024風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:34.98ID:XLX+bdO1a
イオンとアウトレットのせいで駅前より郊外の方が栄えとるわ
0025風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:49.10ID:mZUtl8cK0
そもそも高い、接客クソ、高齢化の商店街がいつまでも続くわけがないし守る価値もないわ
0026風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:49.91ID:BCsjoHJL0
ゆめタウンとかいうまぼろしの施設
0027風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:51.86ID:83SUHmVk0
そもそも商店街死んでる定期
イオンあった場所だいたいジャスコだった定期
0028風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:29:54.12ID:7tD7FDfZ0
>>20
規制で守られてただけやん
0029風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:30:13.57ID:qKSHnkpaM
増殖してるんだが
0030風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:30:20.32ID:gcPD90oHp
ジャスコなら完璧だった
0031風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:30:30.15ID:7tD7FDfZ0
>>24
そもそも車社会の地方でなんで駅前が栄ないとあかんのかって話しよ
0032風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:30:37.60ID:9L2F8Wec0
ふむ……イオンを建てる土地がない……ではマイバスケットにしよう…
0033風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:30:37.64ID:DC5tJoE50
ポケストップもなくなる
0034風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:30:42.32ID:UVUBhkyK0
うちゅうのほうそくがみだれる
0035風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:30:48.16ID:rCcQfIdF0
旧ジャスコは次々閉鎖してるけどモール型も近年では閉めてるみたいだな
0036風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:09.19ID:+wvpiX1f0
ワイカッペ「ゆめシティ!!」
0037風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:10.94ID:qKSHnkpaM
>>31
たしかに
0038風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:15.35ID:pT6Rajr70
>>28
全員守られてるやんけ
君が曲がりなりにも労基で守られてるのも規制で守られてるだけやし
0039風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:48.76ID:mG1UF93j0
>>32
逆に都会にしかないやつやん
0040風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:50.49ID:YOtIp7kp0
岡田
0041風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:50.96ID:rZG4Z66S0
>>10
サンキューamazon
0042風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:56.86ID:pT6Rajr70
イオンはぼくらののジ・アースみたいなもんよな
0043風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:31:59.35ID:xxyk8FxRd
駅前発イオン行きとかいう大混雑路線バス
0044風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:32:05.92ID:OMCQCUPZ0
ジャスコイオンのせいで消えた商店街どんだけあるんや
ほんまひどいよなぁ
0045風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:32:09.80ID:H46nhEVsa
駐車練習場
0046風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:32:39.56ID:Lr72bMOTM
>>20
岡田やな
0047風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:32:45.36ID:OMCQCUPZ0
田舎のイオンでかすぎて引くわ
田舎民ってパチンコとイオンを行き来して生活してるんやろ
0048風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:32:46.38ID:58n4muwLd
商店街の需要全部食った上で潰れるイオンとかそもそもその地域自体ロクに人口おらんだけやろ
0049風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:32:50.10ID:4CXDfmyg0
セイタカアワダチソウみたいなもんやね
0050風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:32:54.95ID:b5Xs6XBha
本当に消えたのはダイエーだろ
0051風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:06.49ID:j0JZdGON0
イオンないからって言うほど商店街行くか?
0052風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:13.42ID:CmNDqidmM
>>42
懐かしくて草
0053風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:16.05ID:Xq/2TgF+0
まいばすけっと 有能
0054風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:16.49ID:0bYqDuPw0
マスク接客騒動は前兆やったんやね
0055風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:24.17ID:5PGL8zJTM
>>42
イオンに行ったら死ぬんか
0056風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:24.52ID:z3zkPjtZ0
イオンって服屋ばっかでおもんないわ
なんjの方がおもろいで
0057風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:26.50ID:qBTe+YO8d
商店街の努力不足定期
0058風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:27.08ID:ucJcJM5S0
サンキュートライアル
0059風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:29.64ID:ibkIC7wz0
>>51
若い奴らはそもそも行かんよな
0060風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:31.56ID:833gZQPX0
いうて田舎じゃロードサイド店以外需要ないから商店街なんてどのみち生き残れない
0061風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:41.69ID:mZUtl8cK0
イオンで商店街消えたというけどイオンの前から百貨店というライバルおって圧迫してたやん
今は百貨店も衰退してるからやり玉にあんま挙げられてはいないが
0062風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:45.18ID:18c8C2AC0
ワイの周りイオンばっかで支配されてるわ
0063風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:49.90ID:XLX+bdO1a
でもイオンの食品売り場ってちと高いよな
0064風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:50.48ID:vR/aMSyj0
わかったわかったダイエー!
0065風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:55.91ID:vnZhz04j0
やがてイオン同士で滅ぼし合うよな
0066風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:56.85ID:SFTZNW490
最低やなw
0067風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:33:59.24ID:sstA7y0r0
イオン如きで消える商店街に頼ってるような地域のイオンは潰れないぞ
0068風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:03.98ID:Nfjt8K0x0
イオンでパートするおかん、イオンでお小遣いを使う子供達
Win-Winやね��
0069風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:12.12ID:kAXbeVF+0
まいばすけっとは痒いところに手が届かない
0070風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:17.59ID:mSULOqTc0
ジャスコから進化しやがって
0071風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:23.96ID:bFE33W1Xd
コストコは裏ボス?
0072風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:25.71ID:OMCQCUPZ0
実際東京はイオンないから地味に商店街が生き残ってる
0073風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:33.04ID:eZrtNcOh0
イオンが消えるレベルの田舎ならどのみち商店街も死んでそう
0074風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:34.00ID:QWD+qzjda
最低なんだよなぁ
0075風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:42.32ID:w/sY9Cr5d
商店街は元から死んでてイオンは見向きもしてくれない僻地住みのワイ、静観
0076風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:45.14ID:CYTm+HLw0
なんでジャスコって言わなくなったん?
0077風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:57.81ID:zY199bpvd
イオンの進出でコープとか潰れてて草
0078風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:34:58.53ID:0NbTWa6md
商店街がぼったくり価格なのも悪い
雑貨店の3倍~5 倍とかアホか
0079風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:02.93ID:HYlOU+1ga
イオン「福井は興味ないからええわW」
0080風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:08.78ID:cwY7FZnM0
アンチ「イオンは商店潰して撤退するからゴミ」

なお具体例は挙げられん模様
0081風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:13.46ID:zBwYybLH0
田舎「最近ちょっと高いんやないか。ワイらも生活が苦しいんや」
イオン「本当にもう金ないんか?ちょっとジャンプしてみい」
田舎「本当やで(ピョンピョン」
イオン「しけた村だ。こんなところからはおさらばだよ」
0082風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:13.78ID:G7dTt2uod
ジャスコ・サティ・ダイエー「合体!」

これでなんで貧弱になるねん
0083風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:14.12ID:MB5zaNqU0
>>61
商店街と百貨店が競合しないわ
0084風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:15.78ID:6bWyM9k0d
買い物難民が生まれてまうやん
0085風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:16.38ID:Ehoiz82J0
まいばすけっととコンビニありゃ大体事足りるやろ
0086風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:20.75ID:8E1s5bK90
商店街で買い物ってマジでしたこと無いんだが商店街で買い物する層ってどういう層なんや
0087風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:22.58ID:rCcQfIdF0
商店街は一見さんお断りだからな
0088風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:37.79ID:G7dTt2uod
>>80
佐賀の上峰とかそうやないか?
0089風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:37.94ID:pT6Rajr70
>>61
百貨店と対抗する中で商店街は寄り集まって商店街になったし要望して大店法を作らせたんや
0090風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:38.21ID:MB5zaNqU0
>>76
潰れたから
0091風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:42.94ID:YcyOYv2zd
消えないし消費者からしたらありがたいぞ
0092風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:43.71ID:CnggvtIk0
クソゴミ商店街を一掃してくれたんやぞ
高いしサービス悪いし商店街連中はデカい顔してのさばるだけだった
戦略もなく負けただけや
0093風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:46.37ID:aTA6Pz3U0
田舎でも生きていくための救世主やぞ
0094風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:48.14ID:PD4pAzwP0
ツタヤも今同じことしとるな
0095風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:54.21ID:d94NtB1p0
このスーパー乱立期が過ぎドラッグストアでもスーパーの代わりになる時代でも生き残っとる八百屋鮮魚精肉店は質が良く値段も良い優良店舗や
0096風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:54.58ID:mZUtl8cK0
>>72
単純に徒歩自転車圏内の人口が多いからでしょ
東京なんて田舎のイオンレベルの商業ビルが乱立しとるやん
0097風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:55.35ID:yi8wAOUlr
ほー
@
ÆON10年の法則。
経営援助なり再建に関わったところは10年ほどで消される法則。
マイカルも2001年に倒産、ÆONに再建してもらったけれど2011年に消された。
その2011年に自ら飛び込んだマルナカは数日前に消された。
0098風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:35:58.60ID:hV8CBTuUp
山梨定期
0099風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:05.20ID:rw/YRNmK0
田舎浄化作戦
0100風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:20.74ID:fiIYiIuDa
イオンは田舎だと敵なしだけど東京だと商店街の方が人気なイメージあるわ
0101風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:22.27ID:H46nhEVsa
イオンのために道路作っちゃうもんな
0102風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:23.42ID:2x5W1aer0
ff5って面白い?
0103風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:25.51ID:UzigAR0x0
ネオエクスデスのなんJ民AAあったよな
0104風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:26.28ID:2t1b58uZ0
おしん
0105風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:33.62ID:CmNDqidmM
>>56
イオンのベンチでなんjするよね
0106風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:36.82ID:cwY7FZnM0
>>98
昭和町のイオンクソ栄えとるが
0107風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:40.94ID:vR/aMSyj0
リバーサイドモール定期
0108風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:41.01ID:UhGrfEef0
大黒天物産とかいういかがわしいところ
0109風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:46.02ID:OvmTGrAy0
【急募】イオン跡地の使い道
0110風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:46.73ID:9vDf746fp
>>72
イオン関係ないやろ
人口密度や車が必要ないからやろ
0111風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:49.53ID:ZrSKTdLm0
どこへいくねーん☝💦
0112風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:58.04ID:emLK+dBCd
名古屋市港区とかいうイオンの激戦区
0113風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:36:58.06ID:2NYKfQXS0
イオンが立つから潰れたは間違い、商店街はそこまで強くない
イオンが立つという情報が広まった時点でイオン周囲の開発が進んで店が増えてきて
その時点で商店街はもう潰れてる
0114風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:37:08.25ID:zpDgnTF+d
ウォールマートかな?
0115風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:37:09.96ID:XQP25qWDM
>>17
ワイ地方公務員やけど実際イオンある自治体は人気やねん
0116風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:37:10.29ID:/9kmg5tuH
言うほどイオン自体は消えないよな
0117風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:37:13.64ID:v7wtjdNWM
そもそも商店街を駆逐する実力を持ってしてなんで撤退するんや???
0118風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:37:18.38ID:QWD+qzjda
>>97
マルナカ潰れたん?
0119風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:37:29.94ID:pT6Rajr70
イオン以上にやばいのはコンビニやけどな
商店街の一部に寄生したあとに結束を崩壊させて商店街を消滅させる
ウイルスみたいな存在
0120風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:37:30.28ID:7tD7FDfZ0
>>101
存在価値のない商店街が有形無形の援助受けてる方がやばいやろ
あいつら商工会議所とか市議会とかにくい込んでるしやりたい放題や
0121風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:37:30.98ID:st/Hxi6B0
ジャスコな
0122風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:37:36.97ID:h//Pz14o0
>>94
配信に完全に潰されとるわ
0123風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:37:38.00ID:9vcABRie0
>>20
大店法ってアメリカの要望やなかったか?
0124風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:37:39.93ID:uWJ1SMCb0
東京にイオンないって東京エアプバレバレやで
0125風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:37:44.50ID:CnggvtIk0
>>95
これ
結局のところちゃんとしてる店は生き残ってる
0126風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:37:46.73ID:Z/G2ZzQer
メスガキだらけの天国やん
0127風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:37:51.84ID:n9lRZ5jH0
>>24
浜松かな?
0128風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:37:54.27ID:fvBuiYOe0
ゆめタウン「ほな…」
0129風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:38:02.83ID:OvmTGrAy0
>>119
セブンの戦略はえげつなさすぎる
0130風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:38:11.46ID:FlGwDcD60
全てにおいて下位互換の商店街さんサイドに問題があるのでは?
0131風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:38:17.16ID:01EoC12T0
商店街は住居兼店舗みたいなところだと店主が高齢化とかで店閉めた後シャッター街要員になる
RPGで言えば死んでもう復活できないけど別のメンバーと交代できずに仲間の枠を占有する様なもんやで
0132風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:38:18.68ID:4w/ZIFgH0
野田のイオンとかいう未だに栄えている場所
0133風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:38:22.07ID:FwWbdfjZ0
土浦駅前のイトーヨーカドーとかが閉店になるレベルやろ
相当人いないよな
01342021/03/03(水) 22:38:26.67ID:SAmsytxf0
イオン株式会社の英語名はAEON CO., LTD.でしょ

グノーシス主義のアイオーンの綴りはAEONでしょ

だから全ての物質を消し去ろうとすることはその名前からも明白でしょ

そこまで考えてのネタだからね(笑)
0135風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:38:34.12ID:BVECx9yWr
うごごごご
0136風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:38:35.30ID:zpDgnTF+d
>>78
テレビでやってたけどセロハンテープが680円は草
高過ぎなんだよなぁそら地元民もイオン行くわ
0137風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:38:39.66ID:n9lRZ5jH0
>>124
ほんそれ武蔵村山にあるよな
0138風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:38:40.36ID:dk/DrK290
>>112
茶屋って潰れるの?
0139風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:38:40.75ID:FJYtAc0W0
延岡とか商店街死んでて草生える
0140風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:38:51.27ID:BPLfy6GF0
それよりもZOZOTOWNやばくね
無駄に高い時給で近所の労働力を軒並み吸い取ってくで
0141風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:38:51.64ID:Xq/2TgF+0
越谷は一度行ってみたい
0142風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:38:51.90ID:v7wtjdNWM
>>112
なお最強の座はららぽーとに獲られてるもよう
0143風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:38:52.64ID:FpKqBB6x0
セイコーマート「おっ!?空いとるやんけ!」
0144風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:01.14ID:cwY7FZnMa
そうかジャスコあかんか
0145風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:01.39ID:emLK+dBCd
>>95
今残っとる八百屋肉屋とかはかなり努力しとるところが多いな
糞店潰れて良かった
0146風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:04.01ID:Vg+F6dcod
>>127
イオンとアウトレットができる前から栄えてない定期
0147風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:11.20ID:OZtwWXKy0
トップバリュとかいう以外にうまいのもある基本クソまずラインナップ
0148風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:12.69ID:NAFDd+9HF
イオンが滅ぶほどの頃って商店街も滅ぼされてるやろ
0149風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:12.95ID:GFY99uNT0
イオンは消えないがテナントが消えることはよくある
0150風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:22.13ID:n9lRZ5jH0
>>136

ボケ老人にでも売りつけるんか?
0151風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:25.30ID:cOd/71Czr
>>136
値切り文化とか持ち出してくるからまぁあかんわ
0152風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:29.09ID:CnggvtIk0
>>120
私物化も甚だしいよな
0153風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:30.73ID:/RKnYp2v0
商店街は昔からある店は地域に密着しすぎて潰れないからシャッター街化の対策にやる気を出さんらしいな
0154風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:35.17ID:cwY7FZnM0
>>136
でもイオンには”温かみ”がないんだよね
人の温もりを思えば680円も安いだろう?
0155風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:36.53ID:P0nQIZUh0
イオンなくなったら駅前終わるわ
0156風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:40.15ID:1wgNE4rO0
少子高齢化都市圏流出のトリプルコンボやぞ
0157風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:40.41ID:MiJuGhCJ0
>>119
いうてもだいたいじょ町のコンビニは地元の商店主がフランチャイズしてるだけやろ
0158風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:44.08ID:DSLpoAc80
Fカップ慶應生入澤優ちゃん可愛いhttps://twitter.com/penchan0327/status/1366913873270296578?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0159風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:39:57.76ID:SFTZNW490
ジャスコで万引き~
0160風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:00.53ID:RG7558S5M
ワイ地方駅ビル職員なんやがホンマに死にそう
郊外sc強すぎなんじゃぼけ
0161風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:01.89ID:UhGrfEef0
>>129
店長「辺り一帯の商店を滅ぼしそして私も消えよう」
0162風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:02.19ID:c2JpjGvz0
>>149
入っては消える婦人服専門店
0163風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:16.87ID:g5QLJAFU0
福井「イオンなんかには絶対に負けない!」
0164風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:17.49ID:hy+ySS1/0
うちの会社イオンが潰れたらガチで困る
0165風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:20.41ID:RJNvzYJGr
田舎のイオンはほけんの窓口が無双し過ぎて保険会社営業からクレームが来るらしい
0166風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:29.84ID:Dj1k9axua
イオンレクイエムやん
0167風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:40.33ID:J9SmkM5e0
>>112
アピタもちょこちょこある模様
0168風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:41.00ID:bFE33W1Xd
大阪商店街多いけど
一応やれてるような感じではある
0169風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:42.07ID:CZUCBfs90
ピエリ守山「」
0170風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:43.54ID:uWJ1SMCb0
宮城県にもうすぐできるクソデカイオンモール行ってみたい
0171風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:48.64ID:y9WRNMQe0
ゲームコーナーないイオンとかいう糞店舗
0172風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:52.62ID:dJjpD6ilM
これよく言われるけど言うほど消えとらんやろ
0173風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:54.29ID:USCzZVdkd
>>161
��
0174風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:55.78ID:ET7rktNSa
なんかこれ系ってめちゃくちゃ種類多くて誰が仲間やったり手下なのか訳わからんわ
0175風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:58.41ID:7tD7FDfZ0
>>152
市が発行するプレミアム商品券みたいなんが、イオンで使えずに商店街の個人店でしか使えへんみたいな利益誘導が堂々と行われてるし
0176風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:40:58.42ID:pT6Rajr70
北上市はほんま視覚的にイオンによる市民生活の崩壊がよくわかる
イオンの前のアーケードつき商店街は全く息してへんしイオンすら寂れてる。北上市を返してよ
0177風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:02.41ID:CnggvtIk0
>>154
暴利を貪る冷血やろ
イオンのほうがあたたかみがあるわ
0178風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:05.06ID:auokmbsL0
>>168
そら人ようさん通るし
0179風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:07.52ID:UfNT1T8Ka
商店街「ここの店は道楽で主な収入は他所にあるマンションの家賃収入で得ているぞ」
うちの近所の商店街はほぼこれ
だれも人おらんのに延々と生き長らえている
0180風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:41:10.79ID:4w/ZIFgH0
>>137
武蔵村山行くぐらいなら最強のイオンレイクタウン行くよね
0181風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:10.84ID:X3s0RT/y0
コンビニとイオンさえあればええ
0182風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:16.02ID:ewcL9etdd
悪の枢軸 オカダを許すな
0183風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:17.75ID:+Rlho7CGM
潰れるべくして潰れたんだろうが
イオンは大正義や
0184風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:20.90ID:/NPnyW0U0
「シン」みたいな存在やな
0185風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:22.32ID:dk/DrK290
ジャスコとイオンって関係ある?
0186風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:27.38ID:IN0xgthZp
ワイの街の商店街もシャッター街になってもうたわまあ復活しても若い人が行くようなとこでもないけど
0187風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:29.56ID:/xSSGV2r0
我が名はコストコ。周り全ての道路を機能不全に陥らせよう。
0188風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:29.70ID:uijAySnz0
都会も田舎も商店街消えまくりやな
0189風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:38.00ID:zTCMVe6W0
>>82
サティってなんや?
0190風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:38.20ID:vCpQ7cRod
これやってるのイオンじゃなくてヨーカドーやろ
0191風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:41.83ID:X3sfs6GA0
はよamazonモール作れや
0192風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:47.99ID:jNADc191d
イオンなんて呼ばない
俺は死ぬまでジャスコと呼ぶ
0193風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:51.64ID:+RZMS7xl0
>>161
成仏してクレメンス
0194風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:54.71ID:u0pMlVFe0
むしろイオンによって街が再生する模様
0195風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:41:59.63ID:1Hjwbp23M
ワイ静岡東部民イオンとららぽーとのガチバトルに遭遇
0196風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:00.04ID:Oqxy0eFf0
イオンは生きてるがジムは消えたぞ😭
0197風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:03.65ID:AlmiQV4U0
新潟市は四方をイオンに包囲されてるで
0198風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:03.68ID:EXe0dsQvd
ぶっちゃけイオンってスーパーとしては質低いよな
トップバリュは擁護できないひどさ
0199風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:04.82ID:opWfoucf0
こんなに伸びてめぐみんガイジ嫉妬してそう
0200風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:06.49ID:Nik0pDuoM
>>14
それ中身ダイエーやろ
イオンなるおもてウキウキしてたのによぉ
0201風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:08.88ID:CnggvtIk0
>>175
商店街連中が地域経済邪魔してるまである
0202風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:14.19ID:13Szx+HE0
ワイのところは駅前にイオンOIOIららぽーとが駅前に集中してるわ
0203風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:22.60ID:CFcaB3EDd
これからはゆめタウンの時代や!
0204風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:24.71ID:EkkUdR6Op
毎回イオンが叩かれるけどこれ最初にやり始めたのってダイエーだよな
0205風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:28.05ID:3pGvoSyd0
セブン「ファミマ…ローソン…ポプラ…どこから来て どこへ行く?」
0206風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:33.93ID:y9WRNMQe0
>>189
イオンの前身や
0207風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:36.41ID:Z2mIx5GId
>>161
本部「俺は嫌な思いしてないから」
0208風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:45.29ID:pT6Rajr70
ゆっくり買い物することもできない社会になってほしくないわ
というかイオンの中移動したり行列まってる時間で商店街で買い物出来るしこっちのほうが実は早い
イオンいるとラインに乗せられた製品になってる気持ちになる
0209風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:54.67ID:R1/hGYumd
イオンが叩かれる意味分からんけどな
消費者が選んだのがイオンだっただけの話
0210風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:57.13ID:NO/Ul45rd
日本一デカい幕張のイオンモールの前にようやく駅出来るらしいな
0211風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:42:59.92ID:Y8DF1idB0
現在進行系でこれやってるのってイオンじゃなくてイトーヨーカドーなのにな
0212風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:00.82ID:AERAKWuvd
>>136
毎日売れるもんちゃうからって理由で高いんやろうけどそんな事が通用してたのがおかしいんだよなぁ
0213風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:04.34ID:FJYtAc0W0
>>169
閉まる前に行きたかったわ
0214風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:04.73ID:yRI7Iaead
現地に住んでるイオン社員いじめられるそうやな
0215風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:08.01ID:auokmbsL0
都心に1番近いイオンは東武練馬のイオンな
0216風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:09.28ID:vCpQ7cRod
死にかけの自治体「イオン来てクレメンス…」
0217風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:17.21ID:JwerrQTP0
イオンの半額シールはよそとタイミングずれててワイは好き
販売価格高いから普通じゃ買わないけど
0218風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:17.84ID:oM1Y/ve70
イオンラウンジって高級感あるの?
0219風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:19.69ID:qD/Rjm85a
「我が名はコストコ。言うほど人が来ないし、そのうち私は消えよう」
0220風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:35.02ID:4w/ZIFgH0
>>210
0221風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:37.67ID:Vg+F6dcod
なおイオンも家電量販店もアマゾンに駆逐される運命の模様
0222風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:43.48ID:7tD7FDfZ0
>>208
大資本許さない行き遅れ左翼みたいな奴やな
0223風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:44.79ID:J9SmkM5e0
そういえば政治家だった方の岡田はなにやっとるんや
0224高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2021/03/03(水) 22:43:46.75ID:xMj3uTUt0
イオンの服屋いっぱいあるけどあれやっていけてるんか全然服買ってる人見ないけど
みんなユニクロで買ってる
0225風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:46.90ID:hy+ySS1/0
>>198
客先行ってトップバリュのコーラ出されて
「不味いやろ?」言われた時はなんと答えればええのか分からんかった
0226風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:49.39ID:+nQtB0VD0
テナント撤退したスペースがガチャガチャ置き場になってて草
0227風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:49.50ID:NagmoNtGM
自爆テロですかね
0228風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:51.22ID:7PqEL5z4a
福井「イオン?追い出したわ」
0229風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:51.31ID:jNADc191d
>>213
復活したぞ
0230風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:51.77ID:pT6Rajr70
でも商店街の人たちって自治会の仕事してたり子供の見守りしてるで。イオンに無償でできるか?
0231風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:43:57.79ID:42d8400h0
平日のガラガライオンすき
土日は行くもんじゃない
0232風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:00.16ID:FXSx2F/x0
ゲオってメルカリより高く売れるん?
0233風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:02.99ID:3jHI2AeQ0
明後日職場近くにイオンオープンやから道路混みそうでしんどいわ
0234風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:05.91ID:Ggv5wFGrp
無くても消えてるぞそんな街
0235風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:07.12ID:EkkUdR6Op
>>221
ヨドバシオンラインやぞ
0236風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:10.75ID:NO/Ul45rd
>>215
東雲は?
0237風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:11.45ID:lDoe7mP40
>>170
仙台って近年どんどん発展していってるよな
楽天イーグルスきたあたりからいろんな企業も来るようになった

他の県もスワローズかバファローズに行政から補助金出して来てもらえよ
0238風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:15.23ID:sHf2DAJpp
名古屋みなとって完全に閉店したんか?
一時閉店みたいなこと書いてあったけど
0239風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:17.26ID:edDJwqG7a
コーナンとかいう全ての金物屋と工具屋を消し去った魔王
0240風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:18.61ID:mJ8Ygr8t0
>>213
まだあるやろ
一時期よりはましになったがそれでも
0241風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:22.26ID:iE0DtOFTd
カルフールとかいう巨大商業施設覚えてるやつおる?
0242風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:24.26ID:PTqSfTtg0
23区に住んで思ったけど都心の方がデカいイオン建てるスペースない分地元のスーパーとか店が意外と生き残っとる
0243風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:30.28ID:JwerrQTP0
>>187
ホットドッグだけ食べて帰る場所
0244風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:34.09ID:aChKQwjJ0
需要と供給定期
0245風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:37.44ID:u0pMlVFe0
>>215
品川シーサイドか東雲やで
0246風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:41.29ID:2HX97F960
消えてるイオンもあるよな
あの名古屋の港らへんにあった
0247風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:44.05ID:cw1U/Kpc0
>>205
そんなものはこの私が破壊する
0248風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:54.51ID:tM5LigeX0
ワイの地元はいまだにジャスコ呼びや
北ジャス南ジャス
0249風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:54.62ID:Y4qctxws0
平日のイオン本当に空いてんのかなって思って行ったけど本当にガラガラだったな
0250風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:44:59.26ID:WTdmm4Z6d
ジャスコののフードコートが家族旅行の贅沢だったよなw
0251風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:04.89ID:Q5u0UPEe0
その前にユニーアピタに滅ぼされてたし
0252風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:06.21ID:y9WRNMQe0
>>241
コストコに駆逐されたな
0253風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:07.36ID:cw1U/Kpc0
>>170
利府よりもでかいんか
0254風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:09.42ID:VP627uykd
イオングループってダブルワーク禁止なんだよな
系列会社でバイトやってた時教えられたわ
0255風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:11.99ID:FLt2Veae0
>>231
わかる
平日のガラガライオンで映画見て飯食って買い物すると特別感すごい
0256風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:12.62ID:FJYtAc0W0
>>240
言い方悪かったわ
死んでるときに行きたかったわ
0257風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:21.42ID:N7s+QA/T0
亡霊見えてんよ~
https://i.imgur.com/3m2IDmx.jpg
0258風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:22.51ID:BCYhDbZ50
>>250
あっくん…?
0259風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:22.66ID:dym5rcAt0
イオンっていうほど安くないよな
オーケーストア使うわ
0260風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:26.27ID:EkkUdR6Op
地味にドラッグストアも周りの店潰してるよな
0261風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:30.09ID:DDAS73qA0
めぐみんガイジかとおもた
0262風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:37.32ID:5+X/h6lca
イオンは神
イトーヨーカドーはゴミ
0263風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:40.09ID:lDoe7mP40
家電をAmazonとか正気か?
0264風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:40.75ID:xCr59kCyr
>>223
立憲民主党の幹部や
0265風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:41.72ID:35HzxN2A0
ワシの地元はまだカメレオンクラブだの万代書店だのトイザらスだの残ってるな
0266風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:42.48ID:dk/DrK290
>>225
0267風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:43.38ID:U1UU90qId
テナントコロコロ変わってて草
その内消えそうだわ
0268風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:50.07ID:AvcaJIzja
「我が名はエディオン」←こいつ
0269風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:45:58.46ID:1/bU5jHz0
>>112
なお中村区に栄転する模様
0270風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:46:01.17ID:R1/hGYumd
>>208
それお前だけやろ?お前みたいなのが少ないから潰れただけの話やん
0271風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:46:01.67ID:E4VGRAFDa
幕張のイオンモールって過疎村の倍以上の人とスペースあるってマジですか?
0272風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:46:02.81ID:emLK+dBCd
ワイのところの市長は駅前再開発成功させて調子のって
商店街再開発するらしいわ
片道一車線の古い曲がりくねった道沿いで駐車場も無くて駅から遠いところをどう再開発すんねんwって話や
0273風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:46:04.05ID:X3s0RT/y0
>>254
なんでや?
0274風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:46:12.53ID:u0pMlVFe0
南大高とかいうイオン駅
0275風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:46:18.08ID:imcaOXbO0
ワイの地域イオンが逃げた跡地は更地になって駐車場脇のイオン専門店街(笑)だけ残っとるわ
専門店街いうて眼鏡市場とダイソーしかないというヤバさで草も生えん
0276風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:46:20.20ID:329WvFYE0
ここ数年にできたイオンはけっこうええで
男性ファッション的には見るもんないけど
他は大体あそこ行っとけばなんとかなる
0277風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:46:20.75ID:xNahourJ0
>>135
ンゴゴゴゴ
0278風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:46:21.65ID:0dmVqO0/d
>>264
まだ現役か
最近名前きかんからさ
0279風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:46:22.50ID:fU7FJfsW0
幕張のイオンコストコ最強ライン

あそこで小池栄子の生デカパイも拝めたしワイの聖地や
0280風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:46:23.63ID:pT6Rajr70
名古屋だったかのイオンテナント撤退してスカスカなんやろ
0281風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:46:24.36ID:2gg+CO/uM
>>200
ワイの近所もアカンかったわ
0282風吹けば名無し 2021/03/03(水) 22:46:36.06ID:SDaLgxa+0
1番強いイオンってレイクタウン?
0283風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:46:39.07ID:X3s0RT/y0
>>259
安さならイオンより地方スーパーのが安いな
0284風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:46:49.33ID:TM7s9Mcp0
商店街もいらんけど近所にイオンとかOKできたら嫌よね
すでに近所にOKあるけど恥ずかしい
0285風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:03.35ID:VP627uykd
>>273
知らん
そういう決まりなんだって
0286風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:03.40ID:cwY7FZnM0
フードコートで飯食ってるのは底辺家族という定期スレが立たなくなった理由、誰も説明できない
0287風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:05.28ID:3jHI2AeQ0
>>170
一階と二階にスタバがあるという謎采配しかもすぐ近所に独立したスタバがあるっていうね
0288風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:05.41ID:FAx4pKHra
最近はメガドンキが増えてる
0289風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:07.52ID:8kM3PHdP0
ハローマック「わたしのこと…忘れないでね…」 サーッ
0290風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:16.63ID:rI+9pTUod
商店街「だから滅びた‥‥」
0291風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:17.22ID:Tz4uDtoGM
近所のイトーヨーカドーをイオンに交換してほしい
富裕層しか行かんやろあそこ
0292風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:17.88ID:83IqfTAi0
(エルパじゃ)いかんのか?
0293風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:27.00ID:0dmVqO0/d
>>280
もう閉店した
0294風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:27.64ID:MiJuGhCJ0
>>253
利府の増築やろ
0295風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:28.52ID:/IvU/gp10
トップバリュってなんなんやほんま
明らかに業スーの方が遥かに質ええやろ
0296風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:31.37ID:81jmmqof0
イオンっぽいデパートにももう飽きてきてるやろ
たまに行って何も買わん
0297風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:31.94ID:MuxObrbKa
>>271
バチカン市国と同等の大きさやぞ
0298風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:32.72ID:auokmbsL0
ダイヤモンドシティを返してくれ
0299風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:44.58ID:OZtwWXKy0
商店街消すまではええとしてなんでお前も消えるねん
売れてるんちゃうんか
0300風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:49.23ID:wAAfhFoS0
>>157
野菜がやたら充実してるコンビニはオーナーが元八百屋だったりするよな
0301風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:50.40ID:nQBLIGGm0
ニキら、ガチで自炊せんのな
イオンって周辺の青果やら食肉業者、または地元の様々な業者入ってるよ
0302風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:47:59.56ID:vAva4vhq0
>>209
自由競争を許可したら巨大資本が勝つのは当然だからね
0303風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:00.08ID:HYyIor640
ワイの近所の商店街外国人に支配されそうやねんけど
東南アジア系の店めちゃくちゃ多いわ
0304風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:08.32ID:dJjpD6ilM
>>272
商店街は古い地主、地元の名士が土地持っとるからな
そこで恩売っとけば次の選挙も安泰やからね
0305風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:09.17ID:nc/ujF1K0
だって商店街とか町のお店って一見お断りやろ?
一見には糞みたいなもの
常連にはとりおきみたいなのやろ
孤独のグルメとかのお陰で飛び込みしやすくはなったとはいえ
0306風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:11.00ID:pT6Rajr70
イオンのフードコートってインスタント以上に人工的な味するわよね
休日にあんなとこ連れて子供にご飯食べさせる親の顔が見てみたい
0307風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:11.91ID:+cw+3olR0
商店街を消し去るのは分かるけどなんでイオン自体も消えるん?
その土地の利益独占できるんだからやめる理由ないやん
0308風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:13.83ID:xpjT5+GkM
商店街の店主とか言う無能おじさん達
衰退は必然なんだよなぁ
0309風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:16.74ID:X3s0RT/y0
>>291
言うてイオンも高いけどな
0310風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:21.53ID:+/jsbG7g0
富山市という新たな大型ショッピングセンターが立たなくなったゴミ
守った商店街もクソカスだし
0311風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:23.50ID:auokmbsL0
>>303
どこや
0312風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:24.20ID:AAjQxFSJ0
どうせなら地方の中小スーパーまで駆逐して欲しかったわ
0313風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:31.64ID:/7GPyF3u0
商店街に謝れ
0314風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:35.96ID:lDoe7mP40
>>286
フードコートってマクドナルド以外は普通に高えからな
この前初めていきなりステーキ食ったけど大して美味しくないのに150g2000円でびっくりした
0315風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:36.09ID:dk/DrK290
>>286
自分も底辺だった
0316風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:36.94ID:Y4qctxws0
幕張のイオンってデカいくせにやることねえからやばい
0317風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:40.52ID:ZOpTpweZ0
>>168
東京大阪に行ってビビるのが、昔ながらの商店街が何の工夫もなしに普通に経営出来てることやな
名古屋でさえかなり色々創意工夫してようやく生き残れるっていうくらい昔ながらの商店街はきつい
大須も一時期は死にそうだった
0318風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:42.30ID:bBq5mNb9a
イオンシネマがあるからあんまり悪くいえない
0319風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:44.47ID:UQyaTAFW0
株主優待いいよな
0320風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:44.85ID:emLK+dBCd
>>299
最初は売れるけど、地方なんて10年したら人口がた落ちやからな
高齢化進んで消費もしなくなるし
0321風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:45.23ID:UhpPKfYc0
イオンモールを端まで歩くだけでええ運動になるわ
0322風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:48:57.66ID:jsTG+8+i0
幕張のイオンデカイでかいって聞いてたけどマジででかくて笑ったわディズニーかよ
0323風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:00.93ID:qDYDb1p10
イオンにある服屋とか買う客いるのかな
0324風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:06.17ID:/JESM0xba
>>170
利府は行く機会ないわ……
0325風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:09.30ID:kiUxhwil0
イオンも潰れる田舎なんて
もともとそういうレベルってことやろ
0326風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:14.22ID:5+X/h6lca
>>286
フードコート言うても今や全国チェーン店のテナントが大半やし抵抗感無くなったんやろ
0327風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:16.80ID:7hcP0H9w0
>>20
小泉構造改革くらいから商店街に限らず小さい個人店は潰れまくった
ゲーセンも本屋も
0328風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:22.09ID:BWRCV6xFa
野々市よりの金沢最強
0329風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:22.60ID:cw1U/Kpc0
>>294
そうなんかそれは残念やな
あれよりデカいイオン見たかったわ
0330風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:23.16ID:fASHIBay0
消えてない定期
0331風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:25.12ID:MuxObrbKa
>>316
コストコの方がまだ楽しめるよな
0332風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:26.08ID:3Ci06O9w0
ワイ武蔵村山民、イオンが出来てから地元が盛り上がり誇らしい
0333風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:31.26ID:pT6Rajr70
>>307
低賃金で働くイオン社員と、安価でゲロマズイオン商品しかなくなった地域に何の発展性もないでしょ。ゆるやかに死んでいく
0334風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:33.45ID:dJjpD6ilM
>>259
株主になるとええで
0335風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:36.70ID:GTtNQNBZa
イオン言うほど消えない定期
0336風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:37.02ID:5ZEVpomI0
IEONの意味が永遠から来てるとかかっこよすぎやろ…
0337風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:43.06ID:VP627uykd
プライベートブランドは西友の皆様のお墨付きがかなりクオリティ高い
あれ以上のスーパーってある?
0338風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:43.92ID:emLK+dBCd
>>304
70越えて、この間4選やからさすがに次はない
無投票の癖にいきりすぎやねん
コロナかかればええのに
0339風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:44.25ID:007XYyNV0
よく決まり文句の様にtwitterじゃイオンが来て商店街が消えてイオンが撤退して~って言うけど
イオンが今のところオープンして撤退したところって片手で数えるほどだし
元々商店街死んでる所に慈善事業で来てる事知らない奴多いよな
そもそも日本最大のイオンはイオンモール幕張新都心とイオンレイプタウンなのに
0340風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:44.55ID:YcYLS7CVM
ワイんちの近くのイオンは大盛況やけど1駅先のイオンは潰れそうや
0341風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:55.12ID:vCpQ7cRod
>>306
お前は早く結婚しろよ
0342風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:49:56.29ID:UxSL/SVQ0
商店街が消えたって言うけど、イオンの中が商店街みたいなもんやん

https://i.imgur.com/BCrnfg9.png
https://i.imgur.com/OOYCslE.jpg
https://i.imgur.com/p5apQ8v.jpg
0343風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:02.06ID:2NYKfQXS0
みちお「イオンの中にあるいろんなジャンルの飲食店を合体させて、最強の飲食店を作りたいんですよ~!w」

布川「何言ってんすかねこいつ…でも、ちょっと見てみたいかもー!!」
0344風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:06.16ID:auokmbsL0
>>337
ツルヤのプライベートブランド
0345風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:07.68ID:Ggv5wFGrp
ザビッグとかいうイオン系列の裏のドン
0346風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:13.63ID:EBSiy0DF0
商店街を守ろう!ってあるけどバブル期あたりにできた野がほとんどで歴史浅いんだよな
無くなってええわ
0347風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:17.03ID:nWW8AtQU0
日本でゾンビものを想定するとやっぱ立てこもりのはイオンだよな
0348風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:18.49ID:PTqSfTtg0
>>286
フードコートは底辺には高い
中流未満位なイメージやな
0349風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:21.33ID:DavBMxhC0
子どもがいるとフードコートのよさがすごくわかる
逆にいないと底辺乙とか思うだろうな
0350風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:28.15ID:Q5u0UPEe0
イズミヤと平和堂に負けるような雑魚商店街じゃおそかれはやかれやろ
0351風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:30.47ID:2xoM11ug0
>>24
駅にモール作ればいいのに
地方だとたまに駅ビルに市役所入ってるの謎すぎる
0352風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:33.12ID:APc1RBGA0
イオン銀行ってサイバー攻撃受けてなかった?
0353風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:36.28ID:nc/ujF1K0
イオンの食品売り場普通に高いよな
なんでや?
マックスバリュも昔は安かったのにブックは高いわ
マックスバリュは24時間営業だから許すけどイオンはあかんやろ
0354風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:43.37ID:5Cj+UmXK0
商店街レイプ!野獣と化したジャスコ
0355風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:43.74ID:L32Wz4+n0
ダイエーの後釜なら責任持って球団持てや
0356風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:44.86ID:zX8jNKnXa
>>39
そりゃ田舎は大きい店立てればええんやから当たり前やん
0357風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:46.63ID:+3HTF4yd0
最近パルコシティなる施設ができて賑わってるけどはあれは何系列なんや?
イオンライカムより強いんかな
0358風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:52.02ID:fASHIBay0
地方の商店街行くと何故人が集まらないかがすぐ分かる
接客クソ、暗い、汚い、臭い、常連みたいなのしかいない
0359風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:53.04ID:007XYyNV0
>>317
人が多いってのはそれだけで武器だし実は東京だけでなく大阪も大規模商業施設がオープンする余地はないのよな
共通点は狭いところに人が多いから大型スーパーよりも中小スーパーや個人経営店が多いというところ
0360風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:56.10ID:UzigAR0x0
近いうちに広島送りになるけどゆめタウンはどうなのよ
0361風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:56.55ID:DavBMxhC0
>>351
高いやん
0362風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:57.69ID:/IvU/gp10
>>339
ナチュラル営業妨害やめろ
0363風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:50:58.20ID:gaPbM75/0
>>302
巨大資本が田舎にきたってだけの話や
そら今までぬくぬくとしてた奴らは全く太刀打ち出来んよ
0364風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:00.17ID:h7uY62dpd
>>318
ワーナーマイカルにもどして
0365風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:00.20ID:byNPz86Fd
茨木のイオンモール立地中途半端すぎる
0366風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:06.93ID:nc/ujF1K0
>>342
パンツ見える後続ええぞ
0367風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:08.49ID:qDYDb1p10
イオンは建物1つで商店街みたいなことをやろうとしてるけど
食品売り場以外はほとんど需要無いんだよな
0368風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:11.29ID:fs1/S7rWa
福井「頼むからイオン来てクレメンス…」
0369風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:12.50ID:gUCw4wtG0
消えるな
0370風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:14.93ID:13Szx+HE0
>>337
紀ノ国屋
0371風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:24.05ID:emLK+dBCd
>>286
子供出来るとあんな便利なところないわ
メンツなんか二の次よ
0372風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:26.52ID:NmTzh3ZhM
>>286
今やフードコートも底辺が気軽に食える値段やないし…
0373風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:27.79ID:ovBuFFHG0
地元のイオンは松尾が出没するから行けねぇわ
0374風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:29.26ID:pT6Rajr70
>>349
君フードコートに子供連れてる親なん?傍から見ると子供かわいそうやしなんでこいつら子供作ったんやって思うからやめような
0375風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:31.56ID:UQyaTAFW0
イオンモールとコストコどっちが嬉しい?
0376風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:40.32ID:vAva4vhq0
潰れた商店街の爺婆どもが
自民党議員の後援会に入ってたりするのが最高に笑える
0377風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:43.48ID:cYCIjugg0
田舎だと映画館がイオンシネマしかない可能性がある
0378風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:45.95ID:h7uY62dpd
>>370
高級スーパーは卑怯や.
0379風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:49.79ID:s63fOScf0
イオンはダサいとかいう謎の風潮なんやねん
店内もオサレやし最強やろ
0380風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:51.42ID:007XYyNV0
正直イオンよりもヨーカドーの方が迷惑かけてるけどな
0381風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:52.15ID:TM7s9Mcp0
ナショナルとかガーデンが高いならわかるけどイオンって高いのか?
OKとかと同じ低階層向けの店じゃねの?
0382風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:52.95ID:WTdmm4Z6d
地元で団結してるのにイオン1店舗に負ける商店街サイドも悪いよね
0383風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:51:54.55ID:VrPgKfqcM
ワイがイオンで服見るのエイチアンドエムとGUのファストファッションだけやわ
他coenとかウィゴーとかセブンデイズとかグローバルワークとか置いてある店が金使えない父ちゃんと高校生大学生向けの服屋ばっかや
0384風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:07.80ID:xxyk8FxRd
屋上が自動車教習所になってるイオンあるよな
なんであんなことになったんや
0385風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:09.64ID:Y4qctxws0
>>375
そらコストコ
0386風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:09.78ID:lAxUxHj50
>>351
駅ビルに入ってくれる企業がおらんから市が有効活用しとるんやろ
0387風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:12.75ID:sHf2DAJpp
>>342
口福堂とビアードパパとにぎりたてってどこのイオンにもあるよな
0388風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:14.09ID:FFDUOBai0
確かに東京は商店街結構残ってるんだよな
逆に昔の下町みたいな光景が東京の方が残ってるのは面白い
0389風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:14.42ID:APc1RBGA0
>>367
ダイソーとフードコートは休日いっぱいなの草
0390風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:19.54ID:Ggv5wFGrp
オーナーズカードとかいう免罪符
0391風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:21.87ID:Cdpn/KyHM
西宮ガーデンズってイオンとは違うんか?
0392風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:22.21ID:prKTjU0O0
>>342
服屋とかどれも同じにしか見えんけど差別化出来てるんかな
0393風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:23.07ID:DavBMxhC0
>>374
なんで子どもかわいそうなん?
0394風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:25.54ID:ZjpZ8BvW0
>>373
お菓子コーナー以外は知りたいものもないだろうから大丈夫
0395風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:27.16ID:xCN3lS3/0
なぜ入った?
0396風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:27.44ID:PTqSfTtg0
>>32
一人暮らしでも物足りないレベルのラインナップなんだよなぁ
あそこしか選択肢がないとこには住みたくない
0397風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:32.85ID:zsWe8Lgn0
イオンモールは嬉しいけどイオンスタイルは無能すぎる
0398風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:33.61ID:uiBZ/XEI0
街の商店街も消えてイオンも消えて
残ったものは何?
0399風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:34.69ID:fs1/S7rWa
福井「我が名はもんじゅ。全ての生物を消し去り、そして私も消えよう」
0400風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:39.68ID:GdxuBHHN0
地元にイオンモールあるけど規模が微妙すぎる(日の出)。
0401風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:40.03ID:qDYDb1p10
>>375
コストコぶっちゃけ会員費も含めるとそこまで安くない
あそこはアメリカのスーパーマーケットを体験できるテーマパークとも言われてる
0402風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:40.34ID:CxJDTW7F0
>>119
酒屋が最初にコンビニになった
0403風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:43.23ID:emLK+dBCd
>>374
君は子供が未就学のとき、どこにつれてっとったんや?
0404風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:43.23ID:1y95RxcGM
クソ田舎にでも出店してるけど利益出てるんかな
0405風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:43.83ID:Q5u0UPEe0
>>314
ラーメン一杯330円やぞ
0406風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:45.97ID:6Yg+REyQd
岡山のイオンすこ
0407風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:46.86ID:JwerrQTP0
>>375
歩いていけるならコストコ
0408風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:52.07ID:UzigAR0x0
>>374
マトモな子供はフードコートとかファミレスとか好きやぞ、お前孤児院ででも育ったの?
0409風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:52.26ID:/IvU/gp10
>>384
それヨーカドーじゃね?
金町やろ?
0410風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:52.74ID:MiJuGhCJ0
駅付近に大手小売系列のショッピングビル建てようとするとだいたい商店街から反発食らってさらに駅前が衰退してるイメージ
イメージやけどな
そもそもそこまで開発する体力ない地域のほうが多いやろうし
0411風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:54.82ID:WL/B8uvf0
>>308
商店街の1店主
=親の後を受け継いで椅子に座ってるだけの何の競争も努力もしてこなかった人
0412風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:58.46ID:APc1RBGA0
>>398
コンビニ
0413風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:58.96ID:sHf2DAJpp
守山にコストコできたら守山イオン潰れそうで怖いね
0414風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:52:59.51ID:2NYKfQXS0
フードコートも今じゃインターでやってるような名もなき店舗のクソマズ学食料理レベルの店なんて無くなったからな
有名チェーン店がフードコートに出店したよ!って状態で固められてるし値段もかなり高い
0415風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:01.40ID:7hcP0H9w0
>>317
飲食店もそうやけど都会は味や質が微妙でも立地いいだけで儲かるからな
0416風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:02.18ID:007XYyNV0
>>379
多分未だにジャスコ気分のおっさん連中が多いんだろうな
10年前の基準でマックナやすき家~とか言ってる様ないつの時代から来たんだって連中よ
0417風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:04.44ID:Jf0QUVklM
漢MEGAドンキ、周りの商店とついでに治安を破壊
0418風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:10.26ID:NQ0CLTu0a
上尾のクソゴミイオンさっさと消えてくれ
0419風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:11.81ID:zJ+ufK4g0
>>32
イオンの在庫を全力で安売りしてる感がある
0420風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:16.31ID:TIkyxs8tr
だって商店街の品揃え糞やん
0421風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:18.34ID:Vp0K3PgCd
今度取手にレイクタウン級のイオンできるから茨城のカッペは震えて眠れ
0422風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:19.23ID:gmcLFVAc0
マジレスすると人がいる限り何かしらの店は建つよ
0423風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:28.03ID:saifKqPr0
>>367
服じゃないんか?
0424風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:31.79ID:/abII7Mi0
専門店街にいろんな店あるけど細切れにされたショップが多くて大したもの置いてないよな
イオンとしては賃料入るんだろうけど店は出入り多い
0425風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:32.02ID:JeV3z3bv0
ワイ浜松市民、市野と志都呂で休日を過ごす
0426風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:33.33ID:ZjpZ8BvW0
特に用もないのにカルディに入ってついつい余計なものを買ってしまう
0427風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:33.34ID:DGOK1KnTM
「イオンはクソ!商店街が衰退したのはイオンのせい!」ってネトウヨがよく言うけど
お前ら田舎の商店街使ったことあんのかと問い詰めてやりたいわ
0428風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:35.34ID:h7uY62dpd
>>357
ライカムってもしかして沖縄民?
PARCOは西武系列のファッションビル
0429風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:36.16ID:1aHujsbza
商店街で良い店から消えていってクソみたいな店ばかり残るのはどういう事だ
0430風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:38.80ID:fASHIBay0
つか商店街閉まるの早すぎ
アホちゃう
0431風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:38.96ID:dJjpD6ilM
>>351
旭川行ったときイオンと駅が直結しててええなと思ったわ
地方都市はあれでええねん
0432風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:43.04ID:Wivo6Shoa
イオン店員「よく来たわね!いらっしゃい!」
商店街のオヤジ「あぁん?お客さん?」

そら衰退するわ
0433風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:43.90ID:2xoM11ug0
フードコート行ってる時点で同類やと思うんやが
底辺独身より底辺家族の方が格上やろ
0434風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:51.42ID:g21W7LY40
名古屋市さん、松坂屋の正面にドン・キホーテを建ててしまう
0435風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:57.11ID:+x6u7nwE0
>>72
東品川にイオンがあるけど近くの商店街も生きてるよ
0436風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:58.26ID:ZL2xpsXEK
昼間の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg

夜の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg

23時 熊本下通  日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg



本州でいえばどこレベル?
0437風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:53:58.87ID:/B+B95C90
>>388
都会は地元民だけで商売成立する程度には人口密度あるからね
田舎は地元民だけだと商売成り立たないからもっと広い範囲カバーできるイオンとかの方が強い
0438風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:00.20ID:lAxUxHj50
>>417
ドンキ客層のDQN率どうなっとるねん
0439風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:00.61ID:Ggv5wFGrp
>>413
春日井でええやろ
0440風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:05.03ID:UzigAR0x0
>>421
駅から微妙に遠いのよね渋滞酷そう
0441風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:05.43ID:WL/B8uvf0
商店街の店主って就職しても社会で通用しなくて戻ってきて親の店を継いだけの奴だからな
なーんにも努力もしたこともない奴
そんな奴が近くに大型店が出来たと怒ってるだけ
馬鹿じゃねーのといつも思う
0442風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:13.29ID:zsWe8Lgn0
>>421
茨城には既に内ジャスもあるしイーアスもあるし…
0443風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:14.44ID:SAAOt7jS0
ダイエー→ジャスコ→イオン

何でダイエーは破綻したんや?
0444風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:17.12ID:CWxLCbAsa
>>375
コストコとか宗教やろ
あれおかしいと思わんのヤバいで
0445風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:17.31ID:nc/ujF1K0
>>434
ま?名古屋駅?
0446風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:17.53ID:9wwyqARaa
ジャスコで万引き~
0447風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:17.69ID:pT6Rajr70
>>403
ワイは普通に個人経営の高くておいしい店連れてってもらったけど
大人になったとき、思い返す親との記憶がイオンってあまりにも悲しくないか?親としての義務を果たしたと言えるのか?
0448風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:17.95ID:JItV3ULl0
>>417
アピタは割と上品で有能なのにね・・・
ドンキは真逆なのになんでくっついたんだろ
地味子とチャラ男みたい
0449風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:18.50ID:yvVIHDU60
http://imgur.com/hvQMmTM.jpg
0450風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:18.61ID:dJjpD6ilM
>>32
おっこの賃貸スーパー徒歩圏内やんけ!で
まいばすけっとはほんまガッカリするからやめろ
0451風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:19.04ID:ul0sHccZd
キンカ堂「俺も続くぞ」
0452風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:23.42ID:00Jb9gLLM
イオンの酒売ってるとこよく行くわ
あそこで酒とガパオの素を買ってる
0453風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:29.49ID:/IvU/gp10
まいばすけっとよりビッグエーの方が嬉しいわ
というかビッグエーもイオンなんやから逆にまいばすけっといらんやろ
0454風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:30.56ID:J9SmkM5e0
>>417
ドンキは中のゴチャゴチャ感きらい
0455風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:31.32ID:mU+NUmqJ0
でも滋賀県には平和堂があるから
0456風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:36.47ID:uW4B9M9z0
越谷のレイクタウンて楽しい?
0457風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:46.90ID:NTo25owe0
イオン「お客増やすためにいろいろ考えて努力するぞ!」
商店街「人は勝手にくるから努力する必要なし!w」

この差よ
0458風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:49.55ID:nc/ujF1K0
思いをのせーて
マックスバリュ♪みたいな歌好き
0459風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:49.74ID:UzigAR0x0
>>442
つくばイオン土浦イオンもデカイぞ
0460風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:50.92ID:u0pMlVFe0
イオンはガッツリ地域経済に食い込んだのがうまくいったな
金融保険で基盤をしっかり固めつつ着実に多角化で自社経済圏を拡大させていった
弱点だった都心部や住宅街はまいばすけっとで見事に定着したし
0461風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:57.68ID:Yjn7GJjf0
旭川の買い物公園がまさにそうやな
0462風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:59.50ID:Kc91rGax0
幕張イオンてとんでもなくやべー規模だけど
あれちゃんと儲けでとるんか?
住宅からは結構離れた辺鄙な場所やし住民が常に利用する場所って感じじゃないやろ
0463風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:54:59.59ID:g21W7LY40
>>445
栄や
0464風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:04.99ID:2ekBKwCQ0
おまけを生み出した有能
0465風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:06.76ID:gTLCGcxNa
>>375
コストコとか普段行く場所やないし
0466風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:07.01ID:rewIDBoqd
いうて商店街は行く気せんからなぁ
モールでよくねと
0467風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:07.44ID:az2vqe7Z0
長岡駅まえのヨーカドーやん🥺
0468風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:08.90ID:lDoe7mP40
>>327
小泉親父雰囲気だけで糞無能だった腹立つわ
あれただの進次郎の未来の姿やろ
0469風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:08.93ID:IHuJtuO20
>>1
伝説巨神かな?
0470風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:09.12ID:gmcLFVAc0
>>427
マジレスすると政府の市場介入推進は左翼の考え方ね
0471風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:16.48ID:mU+NUmqJ0
>>432
イオンって、そうなのー?
0472風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:16.71ID:X3s0RT/y0
>>438
この前ドンキのボールペン落書きコーナーに💩大量に欠かれて笑ったわ
0473風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:17.70ID:vyK8LsLsa
>>448
そういうことやろ
アピタがオナホ扱いされてるってことや
0474風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:20.45ID:4KMFGjpw0
いまや服屋に関してもZOZOTOWNとかいうオンラインショッピングモールがあるからなぁ
ZOZOTOWNはやばいわ
0475風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:20.66ID:2drFUvND0
>>25
ほんこれ
0476風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:20.72ID:eiUwO8w60
独身おじさんがフードコート馬鹿にするの悲しいなあ
0477風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:23.48ID:2NYKfQXS0
>>447
嘘吐き特有のふわふわエピソードで草
お前パンケーキ屋やれ
0478風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:27.02ID:ZL2xpsXEK
商店街って実際は8割税金対策で副業

お前ら取材力ゼロが知らない事実
0479風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:28.22ID:O19a2dlzd
イオンって名前嫌いだわ
ジャスコにしろ
0480風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:29.27ID:007XYyNV0
まあイオンの場合名実ともに日本最大のスーパーで業界を引っ張る存在だからその分叩かれてるのもあるのだろうな
かつてはヨーカドーやダイエーというライバルがいたのだが
0481風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:30.32ID:2xoM11ug0
>>386
駅に直結してると放置してゴーストビルになっても問題やろしなぁ
下手に開発するのもリスクやな
0482風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:32.61ID:BxRBZ/nK0
名古屋市ってイオン多すぎん?
いおんだらけ
0483風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:32.67ID:APc1RBGA0
>>458
うっふっふーの生活ぅー♪
0484風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:34.21ID:Vp0K3PgCd
>>457
ネットで真実知ってそう
0485風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:36.02ID:RAHs4yo10
イオンの何がダメって冷凍カルボナーラが不味い所
イオンないからまいばすけっとだけど
0486風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:37.60ID:xJZLl1Sn0
地元の商店街なんて個人コンビニと肉屋くらいしかないわ
前は床屋とか整骨院もあったが
0487風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:39.80ID:yvVIHDU60
>>419
そんなことない
イオンよりも高い
0488風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:42.26ID:AcqxYvDNM
商店街あるけど顔見知りになりたくないからスルーしてるわ
0489風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:43.38ID:5Cj+UmXK0
>>417
ゴキブリを駆除しないで集めるだけのゴキブリホイホイほんまひで
0490風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:44.83ID:eiwATRhJ0
イオン「テレッテテ テレッテテ テレッテテッテ♪ ドン!」
ワイ「おっサザエさんか?��」

ワイ「なんかよくわからん外人が歌い出したわ��」
0491風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:47.87ID:uHxDjwdAp
赤池プライムツリー!
ララポート東郷!
…イオン三好?
0492風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:51.56ID:7hcP0H9w0
>>401
12リットル2800円だかの二ヶ月常温保存できる北海道の牛乳は一回買ってみたい
0493風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:52.55ID:CuQDLbql0
>>401 会員費含めなくても大して安くないぞ
0494風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:57.26ID:emLK+dBCd
>>447
アスペかな?
君の子供をどこに連れてったんか聞いとるんや
0495風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:55:57.30ID:cpdDI/o20
田舎にあるおばはんでも買わんような婦人服屋
どうやって経営持ってるの謎やわ
0496風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:03.03ID:/rgbLWIr0
突然の死!
0497風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:03.39ID:Tp3XsXACM
>>339
レイプじゃねぇよ
0498風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:08.35ID:oEIirC2Sa
セカイのシステム
0499風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:11.12ID:Ehoiz82J0
>>375
入るだけで金かかるコストコとか比較にならんやろ
0500風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:13.46ID:ns5eH8WZ0
田舎だとでかいイオンあるとわざわざ県外からくるからな
0501風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:17.63ID:eiwATRhJ0
>>432
イオン、ショタ食い系人妻だった
0502風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:21.75ID:ZjpZ8BvW0
>>417
うちの県は一番ガラが悪い場所にドンキが出来たからセーフ
0503風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:29.21ID:AcqxYvDNM
ほんま挨拶したり会話するのが面倒
0504風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:29.83ID:8W7ztaY30
>>403
父親がライオンズクラブの会長してたので、父親との外食は
ライオンズクラブの家族会とかで地元のシティーホテルでコース料理とか、立食系のパーティーだった
父親が経営者で家にいることが無かったからなー

俺は2代目だけど、レストランからフードコートまで子供連れて行っているけどなー
0505風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:32.07ID:UzigAR0x0
>>478
インドカレー屋でビザ取って中古車輸出するようなもんか
0506風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:32.32ID:ZL2xpsXEK
イオンはばかにされたり非難されるけど
ららぽーととかヨーカドーとか西友が批判されないないのはなんで?
0507風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:33.16ID:Jf0QUVklM
>>438
>>448
自分で書いといてなんだけど治安の悪化に関しては元々その地域の民度が低いだけや
ある程度金持ってる地域はベトナム土人もいないし平和やで
0508風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:35.84ID:FpFfwrlQ0
>>484
457やないけどワイの地元ガチでそれやね
商店街ガチでいい所何もない商品も古いし高いし
0509風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:37.23ID:o4WX6Rzmd
飲食一律救うくらいならこっち救ってやれよって今なら思うわ
0510風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:39.48ID:nDTLsQ9v0
松山ってようやっとるんか?
0511風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:41.47ID:fASHIBay0
幕張のったバス停いくつあるんや
専用のバス巡回しとるんやろ?
0512風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:41.82ID:ul0sHccZd
ワイの地元のサティはエコスになっとったわ
0513風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:42.59ID:vG7P5jBP0
ワイ歩いてイオンに行ける距離に住んどるけどホンマ便利やわ
あそこだけで生活が成り立つ
0514風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:47.13ID:JItV3ULl0
>>482
昔はどうだったのか知らんけど今異様にイオン多いよな
休日は栄か大須かイオンに行くっていう選択肢しかないわ
しかしイオンの周りの道路は激混みで困る
0515風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:47.61ID:nMMXMET/0
カッペ「テーマパークに来たみたいだぜ。テンション上がるなぁ~」
0516風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:51.95ID:NmTzh3ZhM
>>391
阪急が作ったモールか
アレのせいで未だにわりと車通りやべーわ
0517風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:54.72ID:Ngpd6A6Ua
>>490
デデデ大王とエスカルゴンのやつすこ
0518風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:58.10ID:FueZ+rk70
幕張のイオン中スカスカすぎ
0519風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:56:58.99ID:fP1s0KZBa
イオンが隣同士にあるとこがあるんだぞ
0520風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:00.14ID:4tNmwSMD0
イオンが消えるようなところは元から商店街が持つ分けない
0521風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:03.03ID:Vp0K3PgCd
>>459
ララガーデン死ぬやろな
0522風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:06.98ID:uHxDjwdAp
コストコは会員になると女の子とデートできる
0523風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:08.11ID:2xoM11ug0
>>417
MEGAドンキの食べたらIQ下がりそうな惣菜大好き
独身男性の特権
0524風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:08.88ID:Xrj2pZoT0
https://i.imgur.com/YYdNRcL.jpg
0525風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:13.44ID:eiwATRhJ0
>>491
まあ長らくあの辺の映画需要を一手に引き受けてたからね
ダイエー東郷店なんかブチ殺されたし
0526風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:13.69ID:lDoe7mP40
>>447
北上って岩手か?
君の場合田舎すぎてチェーン店すらなかっただけやないか?
ワイは子供の頃家族で行くファミレスで食べたお子様ランチいい思い出やで?
0527風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:17.36ID:pT6Rajr70
イオンの空間って気持ち悪いぐらい人工的なんよな。脳みそだけ培養されて快楽を試験管から与えられてる気持ちになる
作り物のイベントで風船もらったりしてる家族見るとかなしくなるわ。これが本当に先人が守りたかった日本なのか…?
0528風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:19.80ID:X3s0RT/y0
>>506
雑魚だから
0529風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:20.26ID:2NYKfQXS0
ドンキは雑じゃなかった人を雑にさせてしまう付き合ってはいけない悪い友人感あるよな
0530風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:20.81ID:hgvHOUIk0
実際にスレタイみたいなことあったんか?
0531風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:23.11ID:6yu1uFW70
>>215
東雲やろ
0532風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:26.03ID:F8yy9AYl0
ワイクッソ田舎住みなんやが家から徒歩2分のところに日本で3番目くらいにでかいイオン出来て草
運よすぎ
0533風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:26.89ID:1h3L2bTxd
>>436
その撮り方したらどこでも人多く見えるからそこと同じぐらいの人しか住んでない田舎
出雲大社の前とかと同レベルやないか
0534風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:36.89ID:tjMeLEm3p
>>337
あれ製造元はカルビーとか永谷園とか一流メーカーやし
0535風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:39.96ID:7hcP0H9w0
>>468
メディア使って煽って国民を味方につけるやり方がね
拉致被害者帰国させたのはええけど
0536風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:42.17ID:MyH+vtUs0
そもそもまともな個人商店はインターネットで完全復活しとるやろ
脳が昭和で時止まった奴が昭和に戻せ~!って叫んでるアホみたいな構図
0537風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:48.91ID:UzigAR0x0
>>521
取手のイオンでなんでLaLaガーデンが死ぬんやけっこう遠いやろ
0538風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:49.91ID:zN6n+xon0
>>527
守りたかった日本やぞ
0539風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:53.49ID:DSLpoAc80
そごうは消えた
0540風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:53.86ID:DN9n+BIz0
香椎のイオン行ったらフードコートガラガラ
このご時勢どこもそうなんやろな
0541風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:56.26ID:ZL2xpsXEK
>>515
都会は店ごとにいちいち建物に入らなきゃいけないのが面倒だろ
結局ららぽーととか西友に落ち着いてる
0542風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:59.02ID:/IvU/gp10
>>490
実はあの曲をサザエさんがパクったんやで
0543風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:59.07ID:NmTzh3ZhM
>>417
0544風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:57:59.28ID:uMGv2CLQ0
>>24
久留米かな
0545風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:00.24ID:uHxDjwdAp
>>525
長久手イオンができるまであそこしかなかったンゴねえ
0546風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:00.97ID:Aszmda5/0
別にイオンじゃなくてもスーパー出来たら駆逐される店多いやろ
0547風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:03.11ID:WkU+OO0/0
>>195
流石にららぽーと圧勝やろ、今はな
0548風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:05.60ID:007XYyNV0
>>506
その中で全都道府県にあるのってイオンだけだからな
つまりそういう事よ、47都道府県全ての人間が共通で話題に加われるのが実はイオンっていうね…
0549風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:06.91ID:pT6Rajr70
>>526
中規模都市ほど無残に破壊されてる。イオンを許さない
0550風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:07.44ID:C2flxViU0
市役所前のイオンが訳のわからん開発のために潰されてて草生えない
モノレールとか使わんやろ
0551風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:10.81ID:HDiO9nS40
すごく老人が座る
0552風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:15.66ID:APc1RBGA0
>>527
ケンモ武装してて草
0553風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:18.42ID:dym5rcAt0
>>527
作り物じゃないイベントとは
0554風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:18.81ID:NuBO52CmM
田舎は感謝しかしてないよな
サンキューいおん
0555風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:21.26ID:HWS8eWxu0
大垣に行ったときイオンかは覚えてないけど駅直結のクソデカモールにクソデカ駐車場も着いてて田舎の完成系を感じた
0556風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:22.35ID:Q5u0UPEe0
漢ナゴヤドーム前イオン、ナゴヤドームの売店を破壊
0557風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:23.36ID:4dXZyoeL0
0558風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:34.49ID:J7IUMUU0a
イオンなくてもアマゾンに駆逐されてたやろ
0559風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:34.53ID:/IvU/gp10
>>523
食べたらiqさがりそうは草
0560風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:43.97ID:CnggvtIk0
ダイエーが消えた 僕の前から消えた イオンが突然やってきて
0561風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:45.23ID:IHuJtuO20
イオンとセブンはイメージ戦略にメチャクチャ必死よな
0562風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:47.49ID:PGuYlMnMd
>>438
休日の夜とかやばいわ
0563風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:49.74ID:Vp0K3PgCd
>>508
でも古くさい商店街がいくら努力してもみんなイオン行くやろ?
0564風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:50.20ID:FpFfwrlQ0
>>529

あんまいかんけどわかる
0565風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:50.47ID:4oRgeSoHd
ジャコス行くの!?
0566風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:54.28ID:X3s0RT/y0
>>554
コンビニとイオンは神やな
0567風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:55.94ID:fSUwPYy80
商店街←高いです。一見さんには冷たいです。品揃えしょぼいです。

消えて当然では
0568風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:58:57.01ID:sjrCiBLid
>>417
アダルトグッズ置くのやめな~?
0569風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:00.64ID:SxtK8YI+0
西の2つ隣の駅前:イオンある
西の1つ隣の駅前:やや離れているが大型イオンある
ワイの駅前:なんもない
東の駅前:大型イオンある

なんでや?
0570風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:00.78ID:ZjpZ8BvW0
>>527
作り物じゃないイベントって何や
0571風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:07.08ID:7hcP0H9w0
>>478
潰れない店でやっとったな
0572風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:07.18ID:Jz3QX6TW0
>>527
逆に作り物じゃないイベントってなんだよ(哲学)
0573風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:13.78ID:vG7P5jBP0
イオンよりららぽーとが望まれるのはなんでなんやろ
ワイ福岡やけど今度出来るって喜んどる人多い
0574風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:15.26ID:zsWe8Lgn0
>>532
23区内の変なところ住むより徒歩圏内にクソデカショッピングモールあったほうがQOL高いと思う
0575風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:16.35ID:Dh2VOewv0
15万人規模の街だとイオンモールができなかった隣まちが寂れる
0576風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:17.27ID:gmcLFVAc0
>>527
すぐに主語が大きくなるのはバカ特有やね
0577風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:19.87ID:IS2V/eolM
ネオイオン
0578風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:20.16ID:4Ppnn5uO0
>>20
これ大学の授業でやったわ
0579風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:22.15ID:FBSKipfw0
惣菜不味いねん
死んでどうぞ
0580風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:23.50ID:F8yy9AYl0
利府イオンとかいう2階がずっと揺れてるやべーところ
震災で天井落ちて子供死んだし地盤ユルユルすぎる
増築した方の地盤は大丈夫なのかな
0581風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:24.42ID:XwngBMKsM
株価暴落してるやん
0582風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:25.21ID:Ehoiz82J0
>>527
もはや意味不明で草
0583風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:27.55ID:9ONnyu/J0
アマゾンにしようよ
エヌオーがイオンでいい
0584風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:28.58ID:8W7ztaY30
>>526
あのエリアの最高の思い出はマルカンデパートの大食堂だからあまり虐めないで欲しい
0585風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:30.28ID:lz0axGo3p
仙台の元ダイエーは無理があるやろ
あんなのイオンじゃないわ
0586風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:36.92ID:1dWFFXgYa
>>548
福井「」
0587風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:36.99ID:oYr5gaura
>>417
街の誘蛾灯って表現すき
0588風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:37.14ID:nc/ujF1K0
>>463
うーん
山王でええわ🤔
0589風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:47.08ID:33Y04abh0
>>573
福岡民はミーハーやからでは?
0590風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:47.28ID:jLyVEWq/0
ラムーとドンキが近距離にあるんだが別にそんな治安悪くねえぞ
まあジジババだらけなだけといえばそうだが
0591風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:50.39ID:XkoILp3Ua
>>569
どこやこれ武蔵野線のどっかか?
0592風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:50.72ID:ZL2xpsXEK
イオン製品
大豆(アメリカ、またはカナダ)←遺伝子組み換えでないとは言っていない
0593風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:51.05ID:Xrj2pZoT0
https://i.imgur.com/xcRgtAi.jpg
0594風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:52.24ID:emLK+dBCd
フードコートって一部上場のリーマン家庭くらいも余裕で使うからな
フードコートを底辺と見下してるのは学生を除いて底辺独身だけというのが現実やろね
0595風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:52.93ID:BJwCNrGE0
イオン?
サーキックカルトかな
0596風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:53.83ID:Y4qctxws0
一時期アピタによく通ってて
あの曲が頭から離れなくなって頭おかしくなるところだったで
0597風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:55.00ID:Kc91rGax0
トップバリューは全部糞みたいに言われるけど有能品も多いやろ
柿の種は亀田だしポテチは湖池屋や
ワイは菓子いつもお世話になってるで
0598風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:56.68ID:rcG93ylt0
マイバスケットとかいうの全国展開してほしいわ
0599風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:57.61ID:+4Iu4JA60
イオンって行くのは楽しいけど買うものないわ
0600風吹けば名無し2021/03/03(水) 22:59:57.99ID:teP/EQA10
イオン消えなくね?
0601風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:00.03ID:SOE3ugwFa
イオンがのさばってる県はゴミ
東京のラゾーナや大阪のなんばパークスや福岡のキャナルシティ
ああいうのが真の都市型商業施設のあるべき姿
0602風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:00.24ID:Vp0K3PgCd
>>537
つくば土浦にイオンあってイーアスもあってただでさえ虫の息なのに取手にもイオンできたらもうトドメやろ
0603風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:03.86ID:wAAfhFoS0
拷問官「イオンで一日過ごせ」

ワイ「余裕や🤗」
https://i.imgur.com/RPDutNr.jpg

拷問官「ここやで😈」
https://i.imgur.com/qNzKpRt.jpg
0604風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:04.14ID:57ko6kVb0
>>28
イオンが守られてないとでも?
てめーの敵だけが保護されてるわけじゃねーぞボケが
0605風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:05.31ID:f4e8luscd
幕張のイオンデカすぎでしょ
端から端まで1kmあるやん
https://i.imgur.com/QJ8RlxB.jpg
0606風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:06.50ID:Aszmda5/0
>>563
客が見るのは努力じゃなくて結果だからな
0607風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:07.24ID:IqcCGHwzp
すべての時間を店舗し すべての存在を否定しましょう
0608風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:08.94ID:ootQsuLa0
最近イオンの近くに住めば便利やないかと思ってきた
0609風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:10.98ID:cQM5EnAA0
>>286
コストコすらない田舎アピールにしかならんからなもう
0610風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:13.97ID:/IvU/gp10
>>561
いってみヨーカドーとか呑気なことやっとるから子供とイオンに食われたんとちゃうか?
0611風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:15.05ID:93blPDjvM
>>601
これ
0612風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:17.41ID:ZSQHUv6o0
いうてイオンみたいなタイプのショッピングモールはすぐ飽きくるわ
チャリで行きたい店回るほうが楽しい
0613風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:18.50ID:jjGn4diA0
>>447
その割には心が貧しくないか
お前も幸せ、フードコートで飯食ってる家族も幸せでええんやないか
0614風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:18.83ID:A2YRHYK4d
ネトウヨってやたらイオンに粘着しとるよな
0615風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:18.96ID:Jf0QUVklM
>>568
粗利美味いから無理やで😋
0616風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:20.83ID:7hcP0H9w0
>>507
なでしこの丸山が毎日行っとるドンキは民度低い感じなかったな
夜見たわけちゃうけど
0617風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:21.33ID:RO2ND31I0
>>549
客が選ばなかったから潰れたんやで
0618風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:26.64ID:sHuKCL3G0
>>504
ウィサーブとかライオンズロウアーしてたんかな
0619風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:27.87ID:FpFfwrlQ0
>>563
比較して商店街の方がよかったら普通に商店街いくぞ
品揃えから何から糞やもん
去年年末コロナ対策なのか地域振興券みたいなの配られたけどマジで使う場所探すのに苦労した
0620風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:28.48ID:zsWe8Lgn0
>>596
頭の中ピタピタになってそう
0621風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:30.14ID:XwngBMKsM
>>527
これ何か元ネタあるんか?
0622風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:30.24ID:ldurVdj/a
本流となるメインストリートの両脇にずらっと立ち並ぶ専門店たち

いや、イオンモールこそがあるべき商店街の姿だよねw
0623風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:35.66ID:lDoe7mP40
ワイは原宿のファッションモール行ってみたいんやが、あれってブサイクが行ってもいいの?
芸能人とかもいるし店員もイキリ野郎ばっかなんやろ?
無駄に武道やっててゴリラやからキレたら何するか分からん野蛮人やぞワイは
0624風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:36.58ID:8W7ztaY30
>>533
あまり田舎を虐めないであげて
こんなしょぼい画像でも彼らからすれば都会だと思えるんだから・・・。
0625風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:37.46ID:nc/ujF1K0
>>339
IRT(いおんれいぷたわー)
糞みてェな名前つけやがって!
0626風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:39.40ID:pT6Rajr70
風船渡すピエロの格好したスタッフ←低賃金ブラックバイト
こんなかなしい世界によくいけるよな
0627風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:40.19ID:4KMFGjpw0
逆にネット普及した今の時代に商店街が生き残れるほうが凄いと思うけどな
0628風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:47.18ID:O56jgc4+0
ワイ独身、20代の頃はまだイオンに行けたけど30代になって惨めさが上回り行けなくなる。
0629風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:48.26ID:auokmbsL0
面積ランキング4位イオンモール広島府中
どこやねんそれ
0630風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:50.00ID:kNTzbVjr0
なんで滋賀県の東部にはデカいイオン来てくれへんのや 三重はあんなにイオン出来てるのに
0631風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:54.58ID:SAAOt7jS0
セブン&アイ・ホールディングス
vs
イオングループ

どっちが強いんだ?
0632風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:57.26ID:5OYpQqvA0
個人の服屋とか若者が買いに行くわけない品揃えやもん
スーパー含め飲食系の商店は健闘してるところも多いのに
0633風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:57.57ID:JItV3ULl0
イオンはどこも割と同じような専門店が入ってるし食料品もアピタやその他スーパーのが質がいいからできれば行きたくはないな
規模がデカイから品ぞろえはいいけどそれ以外に利点がない
0634風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:00:59.66ID:ZjpZ8BvW0
>>590
近所にラムーあるけど夜中に行くと国籍不明の外国人だらけでちょっと怖い
0635風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:06.70ID:APc1RBGA0
>>597
トップバリュとかゴミ率ほんと高いやん
PBやる気ないのほんと草
0636風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:08.01ID:UzigAR0x0
>>602
元から取手イオンの圏内の奴はLaLaガーデン来ないやろけっこう遠いし
0637風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:10.19ID:NmTzh3ZhM
>>595
SCPガイジさんさぁ…
0638風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:12.25ID:33Y04abh0
>>594
むしろそういうところのサラリーマン家庭がメインターゲットまである
0639風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:14.48ID:+/jsbG7g0
商店街の商品割高やし品揃え悪いし人ん家の匂いすんねん😨
0640風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:20.50ID:emLK+dBCd
>>628
そもそも30代で独身ってのが惨めやろ
0641風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:21.35ID:mU+NUmqJ0
>>629
ソレイユやぞ
0642風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:23.51ID:7cPrW5LM0
ゲームの話かと思ったら違った
0643風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:24.08ID:Dh2VOewv0
>>603
綺麗に撮れすぎやろw
0644風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:25.20ID:eiwATRhJ0
>>626
やりがい搾取の夢の国も相当キツいわ
0645風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:26.95ID:9O/lMzUCa
いまだにサティって言っちゃうわ
0646風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:28.18ID:AcqxYvDNM
>>417
何が彼らを引き寄せるんやろな?
0647風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:31.84ID:GdxuBHHN0
日の出のイオンモールから車で数分の所にとうきゅうがあるけど、あれもよく生き残ってるかが不思議。
0648風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:38.47ID:X3s0RT/y0
>>640
たれw
0649風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:43.04ID:MiJuGhCJ0
>>601
川崎が東京…?
0650風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:49.42ID:NmTzh3ZhM
>>640
欠陥人間やね
人間と呼べるかどうかも怪しいレベル
0651風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:50.10ID:AlmiQV4U0
>>587
0652風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:51.12ID:Aszmda5/0
>>630
平和堂に何とかしてもらえ
0653風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:51.72ID:xCr59kCyr
イオン来ようが関係なく商店街終わってたよな
0654風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:55.11ID:EEwrieN70
サティな
0655風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:55.11ID:ootQsuLa0
イオン系のスーパーは名前を統一しろよ
0656風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:01:59.85ID:Vp0K3PgCd
>>636
つくば圏内の人が取手行くやろ
0657風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:03.43ID:JLo1mDzja
利府イオンいつオープン?
0658風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:04.18ID:f4e8luscd
>>649
武蔵なのでセーフ
0659風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:05.64ID:MyH+vtUs0
>>447
親との思い出が阪急百貨店の最上階のレストランや上野精養軒なら上級ガーとか言うくせに
イオンと同じく上場企業の商業施設やぞ
0660風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:07.97ID:BJwCNrGE0
>>601
言うほどキャナルって象徴的か?
0661風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:08.16ID:IHuJtuO20
>>627
町の神社を大切にしてる商店街は元気やで
0662風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:11.36ID:2xoM11ug0
>>527
お前の思考ダダ漏れだけどちゃんとアルミホイル巻いてる?
0663風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:12.21ID:KLICqLpiM
>>581
まだ全然やろ
5年前は1株2000円もせんかったで
0664風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:13.85ID:WJgSX6Iz0
>>628
30で独身かよ
0665風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:18.35ID:kxTHUMZp0
有能輸入メーカーあるのがイオンくらいしかないわ
リンツチョコとかこの紅茶とか

https://i.imgur.com/UacRBhy.jpg
0666風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:19.25ID:ZSQHUv6o0
>>594
子供がギャーギャー言うのは別にいいんやけど
フードコートでスーパーの惣菜食べてるおばはん二人見た時はすぐ帰りたくなった
0667風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:21.54ID:fASHIBay0
幕張にイオン出来るて聞いた時笑ったわ
あれ大本営のお膝元やろ
社員は毎日気が気じゃないやろな
0668風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:25.13ID:lVUmFuIM0
ええな
0669風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:26.93ID:Y4qctxws0
>>603
1枚目のイオンはサラリーマンがDDRをよくやりに行ってたっていう例の場所じゃん
0670風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:29.78ID:EcV3SY1zM
>>623
普通に駄目やで
0671風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:30.06ID:SxtK8YI+0
ラムーには100円タコ焼きがセットなのにイオンにはあの店ないんよな
0672風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:35.90ID:gfWGkwJU0
セイコーマート「ここ建てれるやん!何で開いてるんや?ほーん人が居ないんか…」
セイコーマート「建てたろ!」
0673風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:39.09ID:APc1RBGA0
>>655
ビッグってなんだよ
0674風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:39.74ID:/IvU/gp10
>>614
あいつら花王とか昔はトヨタとかソニー攻撃してたし根本的に実は新左翼運動やっとった学生と大差ない
0675風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:42.89ID:2EbLOc4Q0
爆裂魔法使った代償
0676風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:42.97ID:efrSR8+m0
近所がまいばすけっとだらけで草も生えない
0677風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:43.09ID:A2YRHYK4d
>>626
なにがあかんの?田舎でそういう需要が生まれて仕事があるだけマシやん
0678風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:46.41ID:7hcP0H9w0
>>597
黄色ロゴだけ避ければハズレ引かんからな
0679風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:46.80ID:HX8HHvWI0
イオンモールが来た時マジで黒船感あったわ
今はほぼイオンしかない
0680風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:46.83ID:u7QSYkUR0
>>527
人工的じゃない建物どこに…?
0681風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:47.99ID:9ZdQxfoL0
田舎だとむしろ商店街が死滅したところに現れる救世主なんだよなあ
0682風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:50.64ID:k5x6A/SiM
コロナちゃん、大型店舗にクリティカルダメージを与える
0683風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:52.28ID:8W7ztaY30
>>618
レオです。父親のソフトボール大会に付き合わされた想い出・・・。
0684風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:55.23ID:FpFfwrlQ0
ワイの地元はサティ→別の名前→イオンと段階踏んでかわったな
0685風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:55.35ID:DodTJ5z7a
>>603
いかるがか?
0686風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:55.91ID:vyK8LsLsa
>>640
>>648,650
【悲報】カッペさんここぞとばかりにマウンティング
0687風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:58.24ID:FBSKipfw0
平和堂ってなんでヨーカドーにならんのや?
0688風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:58.93ID:ZL2xpsXEK
>>527
戦後は百貨店やらニューファミリーに対してそれ言われてたから
先人からすればドングリの背比べで
どっちも空虚や
0689風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:02:58.97ID:e/kDkda9d
田舎の百貨店
1階 食品エリア
2階 年寄り向けの服エリア
3階 年寄り向けのジュエリーエリア
4階 年寄り向けのスポーツコーナー(ゴルフとか靴とかしかない)
5階 年寄り向けの保険とか旅行とか申し込みする所
6階 年寄り向けのたっかい飯屋
7階 年寄り向けの休憩する所


百貨店「なんで若い人来てくれないのぉぉぉぉ!?潰れちゃううううう」
0690風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:01.08ID:KLICqLpiM
>>631
イオン
0691風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:01.75ID:Q5u0UPEe0
イトーヨーカドー、トライアル、平和堂のイオン包囲網
慢心してるとやられるで
0692風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:04.86ID:qeuwOX+60
>>653
考えてみると商店街で買い物した記憶が大店法の前から無い
0693風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:04.97ID:pT6Rajr70
>>639
ええやん
家庭のぞきこむのたのしい。ハングギンの店でオモニとアドルが話してるの聞いてると懐かしくてほっこりする空気感じる
0694風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:05.35ID:L+MKmPJ00
ワイの家の近くのザ・モールが閉店したわ
跡地にららぽーとが建つ予定やったのに頓挫したから
未だにザ・モールの建物がそのまま残ってる
0695風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:08.22ID:CM/JXTPV0
>>20>>578
その前から潰れてた定期
0696風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:08.72ID:X3s0RT/y0
>>681
これ
0697風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:11.40ID:ZSQHUv6o0
>>601
パークスの地下行ったらイオンどころじゃない民度の低さやぞ
0698風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:12.85ID:gvkNQNDP0
戦犯:大店法改正
こんなんやったら大資本に食われて終わるに決まっとる
0699風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:19.28ID:zVcg8XLma
>>629
前はありがちなイオンやったがこの前魔改造してでかくなった
0700風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:21.37ID:1h3L2bTxd
>>624
出雲大社の前とかだいぶええやろ
おそこだけみたら京都や
人すくないけど
0701風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:21.44ID:UQyaTAFW0
フードコート嫌いじゃないけど小さすぎる紙コップどうにかならないの?
0702風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:23.85ID:EjwOkAJT0
仕事の付き合いで街の商店街で買い物したりするけどプライベートじゃ絶対行かない
0703風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:24.23ID:Vp0K3PgCd
>>619
無理言いなさんなって
商店街はイオンに逆立ちしても勝てないんやから
0704風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:24.33ID:RG7558S5M
商店街は所詮個人商店の集いだし自店舗が儲かれば他はどうでもいいし対してSCは不動産業なんだからデベが力入れるのは当然だよ
0705風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:25.05ID:emLK+dBCd
>>666
それは糞やな
子供とかが騒いでも許される貴重な場所なのはいいこと
0706風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:25.63ID:LU1N/3d4d
鳥取県だと、日曜は田舎から家族総出でテーマパークに来るような感じでくるからな。
0707風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:27.51ID:Ehoiz82J0
>>631
さすがにイオン
0708風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:28.31ID:vGBqvX1Sp
ドンキの何があんなにガイジを惹きつけるんやろか
この前人間ショッピングカートに乗せて駐車場駆け回っとるやつおってドン引きしたわ
0709風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:29.88ID:O56jgc4+0
お前らワイの事いじめすぎやろ。既婚なら23時過ぎになんJなんか居ないで他の事するべきや。
0710風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:31.35ID:uHxDjwdAp
>>527
これはちょっと分かる
ただイオンというよりデパート文化の時点で壊れてた
0711風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:31.42ID:FjEcpr7h0
いうほど消えたイオンないよな
0712風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:32.10ID:X3s0RT/y0
>>686
独身こどおじ草
0713風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:33.39ID:ootQsuLa0
>>657
5日やで
ちなプレオープンは近所の人向けにやったらしい
0714風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:35.48ID:sHuKCL3G0
>>683
あ、ガチの人やw
セレブの世界やなぁ
0715風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:40.38ID:lDoe7mP40
東京ってコンビニのトイレ使えないじゃん?
駅以外の場所でうんこしたくなったらどうしてんの?
漏らす奴結構いるの?
0716風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:41.53ID:+/jsbG7g0
>>689
屋上のゲーセンとかもうどこもやってなさそうやな😨
0717風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:43.15ID:UTjrXwW80
>>662
5Gになってからアルミホイルは貫通するようになったぞ
もう鉛帽じゃないと防げない
0718風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:44.40ID:007XYyNV0
イオンの良い所は食品売り場が広い所だな
食品売り場だけで500000平米位あるわ
0719風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:48.35ID:UzigAR0x0
>>656
ギリギリで取手行く奴は最初からLaLaガーデンじゃなくてつくばイオンや守谷のロックシティ行くやろ
あの場所じゃLaLaガーデンの集客は今と変わらん変わらん
0720風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:49.52ID:eiwATRhJ0
>>701
デカいと誰も利益率高い飲み物頼んでくれないからな
0721風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:56.28ID:OOH/+tdl0
>>20
人口多いワイの街は個人商店もたくさんあるのでセーフ
0722風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:56.84
ビオルネ残ってるぞ
0723風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:57.91ID:lTv4SONm0
amazonも中華業者多くなって使いにくなったわ
0724風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:58.70ID:5NEvLsW20
ワイの住んでる穂波のジャスコは昔は商店街とうまいこと共生してたのに移転してから商店街が閑古鳥になったってジッちゃが言ってた
ワイと同じ地元民おらんか?
0725風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:03:59.17ID:26mvY34E0
なんJではイオンが消えるってなってるが
現実でイオン消えたことないやろ
0726風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:03.06ID:3n7wqH250
イオンて小売やのにあんまブラックて聞かんけどええんか?
0727風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:04.04ID:lndImygNM
>>709
💩
0728風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:04.15ID:zsWe8Lgn0
>>676
ワイの近所かな?
徒歩圏内にあるのまいばすけっとを中心としたイオン系列しかなくて草枯れる
0729風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:04.89ID:dmyIHFT70
幕張とかレイクタウンの大きさは流石の中国父さんでも無いやろ
0730風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:06.22ID:+/jsbG7g0
>>693
あっ…🤭
0731風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:06.72ID:DWPax9tb0
>>667
あそこコストコもあるしロッテとは言え球場もあるしええなと思ってしまったわ
0732風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:07.42ID:8W7ztaY30
>>691
トライアルって客層が限りなくやばくて素敵です
0733風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:12.81ID:UzigAR0x0
>>672
サンキューライフライン
0734風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:14.97ID:e/kDkda9d
>>716
ガチで未だにストリートファイターIIとかKOF97とか化石みたいな筐体置いてるからな
0735風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:20.24ID:wAAfhFoS0
テナントに市役所が入ってるイオン
https://i.imgur.com/W57PK2z.jpg
0736風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:21.59ID:7hcP0H9w0
>>653
みんなそういうイメージがあるだけで実際は言うほどはなさそうやな
0737風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:22.04ID:lndImygNM
なんJ民は高齢独身多いからイオンはキツイやろ
0738風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:23.23ID:TZtz741i0
郡山のクソボロイオンどうにかしてくれや
0739風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:23.52ID:fASHIBay0
>>689
タイルとか年数経ってるから薄汚いし客も死にかけのババアしかおらん
若者は誰も寄り付かん
0740風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:23.74ID:XEuWmgRn0
スーパーはイオンだけじゃないでしょ
0741風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:31.29ID:KlQwcZnLa
>>715
場末の喫茶店でコーヒーだけ頼んで来る間にうんちする
0742風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:32.65ID:2L+7Gbp/0
TSUTAYAの方が害悪や
いい感じの小規模本屋全て潰し尽くしやがった
0743風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:33.17ID:YxjEP4vid
>>603
1日だけなら別にどっちも余裕や
0744風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:34.49ID:JLo1mDzja
>>713
もうすぐやんたのしみ
イオンシネマの身放題はよしたい
0745風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:35.34ID:EcV3SY1zM
>>708
プロ野球選手の平均やんけ
0746風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:36.52ID:+/jsbG7g0
>>310
ファッ!?ID被っとるやんけ😨
0747風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:44.92ID:VUIyj06dd
キャナルとか一蘭のおまけみたいなもんやろ
0748風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:53.03ID:auokmbsL0
>>725
東大阪のでっかいイオンもうすぐ潰れるで
0749風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:53.20ID:nc/ujF1K0
>>483
ワイの言ってたのこっちや
検索してもそのうふふしかでてこんかって違ったんや
名古屋のワイはこっちの曲なんや

https://youtu.be/zhHou5s-BD8
0750風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:58.01ID:j9973vAFd
>>686
30過ぎて結婚もできん貧民とかブサイクとかっていうほど擁護する必要あるか?
0751風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:58.50ID:eiwATRhJ0
>>715
パチンコ屋かデパート入るんやで
0752風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:04:59.31ID:FjEcpr7h0
>>715
パチンコ屋おすすめ
0753風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:00.50ID:PhcAf8rmr
梅田まで行って映画見てたけど
近くのイオンで映画見て食事も出来て
マジで便利やわ
 
ちな西宮
0754風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:00.72ID:UzigAR0x0
>>689
田舎で七階建てにするんか?
0755風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:02.03ID:vyK8LsLsa
>>712
奨学金で破産しようか迷ってるんやが
1:風吹けば名無し[]:2021/03/03(水) 22:07:34.70 ID:X3s0RT/y0
どうしたらええ?
ちな250万くらいある


奨学金で破産しようか迷ってるんやが
7:風吹けば名無し[]:2021/03/03(水) 22:09:50.46 ID:X3s0RT/y0
>>4
医学部か?😥
>>5
24や
絶望感ヤバい
0756風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:03.30ID:007XYyNV0
>>726
パートのおばちゃんに有給取れるようにしたり待遇改善を真っ先にスーパーでやり始めたのはイオンというのは有名
0757風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:04.34ID:Aszmda5/0
>>703
何で負けてる方を選ばなあかんのや?
0758風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:05.35ID:Fp2iqNum0
>>715
何ヵ所か把握してるずら
0759風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:06.59ID:AcqxYvDNM
>>603
0760風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:08.07ID:lndImygNM
>>715
は?💩なら道端でええやん
0761風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:14.74ID:gmcLFVAc0
>>708
子供ちゃうん何歳くらいや?
0762風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:14.83ID:ZjpZ8BvW0
>>708
売ってる車の芳香剤の香りがDQNの脳を刺激してる説があったよな
0763風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:21.79ID:8W7ztaY30
>>700
松江に住んでいた友人に案内されたけどいいところでした。
松江城もお堀を船で乗りましたよ。
0764風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:22.85ID:VUIyj06dd
>>732
あと魚介の質がかなり悪い
0765風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:24.90ID:vyK8LsLsa
>>750
いらないのはカッペな
0766風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:28.71ID:/wwhGTVP0
そもそも田舎は車社会やから商店街は使いづらいんや
もともと商店街使ってたような層自体そこまで多くない
影響でかかったのは地場のスーパーとかやな
0767風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:29.39ID:dmyIHFT70
イオンモールとも言えないし都会のイオン程小さくもなくて中規模のスタイルが1番安っぽくて萎える
0768風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:30.11ID:wIGOCXu80
イオンシネマ
ゲーセン
スポーツオーソリティ
トイザらス


イオン四天王
0769風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:30.37ID:APc1RBGA0
>>735
0770風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:34.17ID:Vp0K3PgCd
>>719
そもそもレイクタウン並みの規模で取手周辺しか人集められないわけないやん
0771風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:40.51ID:SxtK8YI+0
>>742
amazon「ワイは関係ないよな?」
0772風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:41.40ID:7hcP0H9w0
>>742
しかもTSUTAYA自体も潰れまくっとるっていう
0773風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:41.89ID:dtaPJ0/oa
>>762
自分で考えたん?捻りもないし面白くなさすぎる
0774風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:42.62ID:ZSQHUv6o0
>>715
ホテル、パチンコ屋、雑居ビル
別に困らんやろ
0775風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:44.00ID:lndImygNM
>>750
死ねや
独身のが賢いで今の世の中
0776風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:48.75ID:lDoe7mP40
>>708
ワイは可愛いDQN女視姦するために行ってる
つーか生活用品の品揃えいいしな
靴下とか下着もメンズはオシャレやし飲み物とお菓子も豊富、コスメも揃ってるから子供小さい若い夫婦なんか使いやすい
0777風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:50.18ID:emLK+dBCd
>>686
https://i.imgur.com/BUsmMKC.png
独身なの?
所得増やせば結婚できるよ
0778風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:51.50ID:3n7wqH250
>>756
はえ~革新的なんやね(小波)
0779風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:53.80ID:KLICqLpiM
>>726
悪くもないけど良くもないって感じやね
小売業界は基本薄給激務やけどイオンはかなりマシな方
0780風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:54.83ID:AlmiQV4U0
>>735
イオンに支配されてるやん
0781風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:57.24ID:VUIyj06dd
>>603
後者でも1日くらいなら
0782風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:57.44ID:UXT7kTY70
彼女とイオンのフードコートで食うワイは底辺か?
0783風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:58.00ID:rcG93ylt0
「下層階がプランタンの分譲マンション建てたで!」

10年後
「プランタン撤退してイオンになったで……」
0784風吹けば名無し 2021/03/03(水) 23:05:58.50ID:SDaLgxa+0
立川ららぽと武蔵村山イオンとレイクタウンってどこが勝ってるん?
0785風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:59.58ID:4hMhRZDG0
ヨーカドー死にかけでポッポのたこ焼き食えへんやんけ
0786風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:05:59.90ID:fASHIBay0
>>715
家電量販店入る
0787風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:01.18ID:vGBqvX1Sp
>>761
車で来てたし18以上ではあるやろな
0788風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:03.17ID:lndImygNM
>>777
死ね
0789風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:05.63ID:hr22qPU20
>>374
キモいわ
やっぱりなんJてこんな奴ばっかなんやな
0790風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:08.17ID:UzigAR0x0
>>735
潰れたショッピングセンターに市役所入っとるのはあるが共存もあんのか
0791風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:14.49ID:n2UqsUDN0
イオンモール幕張はシャッター通りと化していてワロタ
0792風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:18.24ID:lTv4SONm0
>>738
ワイ郡山民他のイオンとの格差に涙
0793風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:18.68ID:ZL2xpsXEK
>>626
行かなきゃピエロも浮かばれんやろ
てか着ぐるみの方がまだリアリティーあるで
まだまだがんばろうや
0794風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:19.52ID:EcV3SY1zM
>>715
ゲーセンかパチンコやな
0795風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:20.45ID:HayEFl6h0
千葉県民の一部しか知らないであろうオーシャンマート126
潰れたと聞いたが、今はどうなったんだろう
0796風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:21.20ID:UzigAR0x0
神戸ハーバーランドは現在イオンモール
それに神戸北と神戸南
三宮駅のダイエーは当然イオン
姫路に2つモール、明石の大久保、伊丹になぜかモール2つ

ダイエー王国兵庫、あっという間にイオン王国へ
0797風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:23.58ID:+eW8u3eyr
>>560
悪ぃのは全部正だよ
正がやれって言ったんだ
0798風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:25.84ID:lndImygNM
>>789
まぁ高齢独身率高いししゃーないやろ
0799風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:26.17ID:6M84Yo0w0
いやそのまま残れよ…
0800風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:28.01ID:Of2JBnGLd
アトレってわりと成功しとるな
駅ビルで
0801風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:29.55ID:2L+7Gbp/0
>>772
ワイのところは田舎やからTSUTAYA潰れそうに無いけど品ぞろえがゴミすぎてほんまに罪深いわ
0802風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:31.50ID:SumeHwAm0
イオン小郡「本気で防水対策したし今度水没したら撤退するわ」
0803風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:31.99ID:2xoM11ug0
フードコートを底辺と見下してるのってこどおじっぽいよな
普通に生きてたらファストフードのチェーンくらいたまには使うし
親がいつも料理してくれてるから大量生産された食品は見下してるんやろ
0804風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:34.81ID:ZjpZ8BvW0
>>715
ルノアールに駆け込む
0805風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:40.58ID:9ONnyu/J0
ららぽーとも良い勝負してるよな
あそこの服屋とかで買う奴頭おかしい
0806風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:42.02ID:udtmRYGua
>>796
でも氷上にはゆめタウンがあるから
0807風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:50.71ID:HIOnCb7I0
WAONカードの犬の声すこ
0808風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:51.68ID:Vp0K3PgCd
>>757
選べとは言わんけど努力してないから~とか言ったら商店街の人かわいそうやろ
みんながみんな殿様商売しとるわけじゃないんやし
0809風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:54.18ID:szqSQGzG0
>>777
これいつのや?
0810風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:06:55.26ID:ALHSTiO+0
自滅するのほんとクソ
0811風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:02.78ID:eiwATRhJ0
>>785
ポッポ以外のお好み焼きはなぜ総じて高いのか
ポッポ無くなったらお好み焼きも気軽に食えなくなる
0812風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:03.91ID:Q5u0UPEe0
【悲報】ドン・キホーテのいいところドンペンくんがかわいい以外ない
0813風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:04.07ID:SumeHwAm0
TSUTAYAって前にゲーム販売から撤退した事あるよな?
0814風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:04.15ID:unHX+Rszd
>>715
埋まっていた場合とか想定していくつか行きつけのトイレを持っておく
トイレが近くない人には関係ないが
0815風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:07.96ID:XEuWmgRn0
>>742
冤罪でしょ、ネットが本屋を駆逐した
TSUTAYAも被害者側
0816風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:08.90ID:O56jgc4+0
>>748
は?イトーヨーカ堂とイズミヤころしてイオンも逝くのか。
0817風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:13.26ID:ubmArwfT0
>>693
つまんな
0818風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:15.05ID:8W7ztaY30
>>714
ちなみに母親と伯母がライオネスクラブの会員だった。伯母が辞めた(年齢的に厳しくて)ので母親もやめましたけどね。
0819風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:18.38ID:G/W5kEoFM
人生終わってる奴らがキレちらしてて草
0820風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:18.43ID:AcqxYvDNM
>>639
あと店主の当たり外れがあるからな
クソ爺とか居るし
0821風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:19.60ID:dmyIHFT70
WAONとかいう利用者が圧倒的ババアの電子マネー
0822風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:21.51ID:ZjpZ8BvW0
>>693
急に何を言い出してるんや君は
0823風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:23.65ID:F8yy9AYl0
このスレで新しい利府イオン行った奴たぶんワイだけやろな
近所のやつしかまだ行ってないしな
0824風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:26.44ID:7hcP0H9w0
コンビニの存在のほうがでかそうな気もする
0825風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:27.28ID:lndImygNM
>>742
いやレンタルは神やろ
0826風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:28.03ID:007XYyNV0
>>729
中国とか東南アジアに幕張の2倍とか3倍のバカでかいのが何個かある
0827風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:28.02ID:gmcLFVAc0
>>803
いちいち下かどうかって疲れそうな考え方だよなぁ
0828風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:31.09ID:oYr5gaura
地方都市の駅前にあるガラガラの謎百貨店すこ
潰れる前にいろいろ見ときたいわ
0829風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:32.58ID:L+MKmPJ00
追加仕入れとか食品の腐敗とか考えないとしたら
イオン1店舗の中にあるものだけで何日生活出来るんやろ
0830風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:34.26ID:Dh2VOewv0
>>784
森水アウトレットの3つ合計したらレイクタウンの圧勝
0831風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:34.43ID:5nPOhSDRr
イオンなんでもあるけど惣菜がまずいっていう独り身には致命的な弱点ある
見た目めっちゃ美味そうやのにまずい
0832風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:34.91ID:5NEvLsW20
https://i.imgur.com/olERQ40.jpg
https://i.imgur.com/4EAlXQk.jpg
https://i.imgur.com/9v7BA4x.jpg
イオンも3つくらい規模違うよな
いやデカい程カッペにあるからマウント取れるようなもんでも無いんだがな
0833風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:36.05ID:9/g8+JzJr
ドンキホーテ「私はドンキホーテ。長崎屋とかいう雑魚の代わりにお邪魔するで」
0834風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:38.51ID:mU+NUmqJ0
>>693
0835風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:47.78ID:APc1RBGA0
>>812
駅近
0836風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:48.56ID:SOE3ugwFa
イオンは都市の中心部ではビブレとか名乗ってるからな
イオンというブランドじゃ都会では戦えない田舎者専用ショッピングモールだと自覚してんだよ
0837風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:54.23ID:9ZdQxfoL0
>>754
田舎と言えど駅前だったりで土地がね
0838風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:54.93ID:EcV3SY1zM
>>812
24時間やってるから急遽紳士服買うときに重宝するで
スラックスのケツ破れたときとか
0839風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:55.69ID:UzigAR0x0
>>770
むしろその規模なら敵は柏の奴らちゃうんか
普段LaLaガーデンで事足りてる客が毎回遠征してそのレベルの所に行く事ないやんけ
0840風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:07:59.06ID:4fzBTFQxd
>>808
そういう店は生き残るやろ
現に全部の個人店が潰れとる訳やないんやで
0841風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:02.08ID:7hcP0H9w0
>>801
うちも地方やけど潰れまくっとって困る
0842風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:07.10ID:FpFfwrlQ0
>>789
毎日スレタイ眺めるだけで
拗らせた奴だらけやってのはわかるやろ
0843風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:08.67ID:EjwOkAJT0
>>766
駐車場とか全然ないしな
そう考えると市とか県が取り戻そうとしてる商店街ってほんとに一部の近隣住民にしか影響ない
死んでるもん無理やり動かしてノスタルジーに浸るだけのもんにどんだけ税金投入してるんだっていう
0844風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:10.19ID:X1xQ83Vka
>>832
でもでかいほうが楽しいよね
アウトレットみたいで
近所にあったら絶対いいわ
0845風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:10.24ID:XwngBMKsM
>>777
10%とか余裕で入るから無意味や
0846風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:12.23ID:TiBuYQf1a
スーパーだけなら地元系の方が強くない?
0847風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:13.24ID:auokmbsL0
>>816
モノレールが伸びるし壊すんやで
0848風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:16.72ID:eiwATRhJ0
>>833
町田のドンキはお邪魔して即私も消えようやってたな
ビルまで消した
0849風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:20.45ID:3MhEggyh0
福島の伊達イオン映画館潰されて草生えんわ
福島市のクソみたいな駅前通りのために映画利権守りたいとか福島市民以外の周りの地域全員敵に回しとるやろ
0850風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:20.89ID:P52039Z4d
>>754
徳島そごう(去年閉店)
RF - ペット用品と子どものフロア・ゲームセンター
9F - 水の流れるレストラン街
8F - こども服と文具・玩具のフロア・無印良品(とくしまCITYからの移転)
7F - 住まいと呉服のフロア
6F - 紳士服飾と宝石・時計・めがねのフロア
5F - エレガントな婦人服とスポーツのフロア
4F - コンテンポラリーな婦人服のフロア
3F - コンテンポラリーな婦人服のフロア
2F - おしゃれ雑貨のフロア・徳島名店街への連絡通路
1F - ヤングファッションのフロア・正面入口
B1F - 大フードセンター
B2F - 駐車場

若者が用事あるのはB1Fの美味い今川焼きの店と8階にある無印だけ
無印は近くのゆめタウンにあるから車でいけるそっちいくよね
0851風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:21.56ID:nc/ujF1K0
東京コンビニトイレ貸してくれんの😲
お前らの嫌いなセブンイレブントイレだけは綺麗なんやで
ファミマはサークルKから受け継がれとるウォシュレットなしの汚いトイレや
0852風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:21.65ID:3UB0ScMS0
イオン来たら駆逐される言われてた地元のスーパーチェーンは何だかんだ生き残ってるな
やっぱ品揃え同じ店ばっかだと飽きるからなぁ
0853風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:21.77ID:ZL2xpsXEK
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0854風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:24.47ID:n5sa/njD0
わいの地元では個人商店がジャスコを追い払ったで
0855風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:25.81ID:/IvU/gp10
ジャスコはわかるけどヨークベニマルと平和堂は一体セブン&アイさんは何がしたいんや?🤔
0856風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:29.37ID:APc1RBGA0
>>832
3枚目はマクバやん
0857風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:33.72ID:dmyIHFT70
青森で言えば七戸十和田とか八戸みたいなトタン屋根みたいな配管剥き出しの安っぽい中規模イオンあるよな
0858風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:34.24ID:y1/K+PaU0
映画館がない田舎にイオンシネマを入れてくれる有能なのに
0859風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:35.20ID:sDYcjEuNM
完全にイオンの風貌しとるのにダイエーとか意味わからんとこあるよな
0860風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:36.97ID:Q5u0UPEe0
>>811
じゃんぼ総本店があるやん
0861風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:38.17ID:rJoHzeWy0
>>5
休日駐車場満杯なるのここぐらいだわな
0862風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:39.55ID:DXcZsonFd
>>735
死なばもろともで草
0863風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:39.97ID:AcqxYvDNM
ドンキって何であのごちゃごちゃ陳列するん?万引きとか火事になったら危ないやろ
0864風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:42.66ID:007XYyNV0
かつての潰れたり吸収されて消えて行ったスーパーを見てると
イオンの堅実さというのが良く分かるのだよな、それと同時に消えて行ったスーパー達の経営の無能さも
0865風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:46.48ID:lndImygNM
>>851
お前らがうんこ撒き散らすからや😠
0866風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:47.18ID:ZL2xpsXEK
>>828
なんやその福山駅前
0867風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:51.49ID:BJwCNrGE0
ワインとこはイオンとゆめタウンが近所同士でバチバチやりあっとるで
0868風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:08:54.72ID:2L+7Gbp/0
>>815
全国的にはそうなんかもしれんけどな
ワイの地域はTSUTAYAが進出してきて数年でガンガン本屋潰れたもんで相関はあると思うわ
0869風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:01.28ID:UzigAR0x0
>>837
田舎なら普通に郊外型ちゃうんか店舗三階の4回と屋上が駐車場のイメージやわ
0870風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:01.51ID:ootQsuLa0
ヨークベニマルとかいうセブンアンドアイの異端児
auペイのキャンペーン対応してくれよ
0871風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:05.51ID:nc/ujF1K0
>>832
3つ目はマックスバリュ感あるな
マックスバリュちゃうか
0872風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:09.08ID:4+BjiCDq0
イオンあるって普通に栄えてると言ってええよな
イオンのない田舎なんてゴロゴロあるんやぞ
0873風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:10.74ID:dmyIHFT70
都心部でイオンはイオンシネマくらいしか用事無いわ
まいばすけっとはよく行くけどな
0874風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:12.53ID:Vp0K3PgCd
>>840
言うほど生き残ってるか?
0875風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:14.33ID:tX1pzxpR0
>>847
地元民はモノレール伸びる代わりにイオンなくなってええんか?
布施まで買い物に行くんか?
0876風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:15.30ID:ZSQHUv6o0
>>852
イオンのスーパーはシンプルに物が悪いわ
0877風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:15.59ID:3a7omeIMM
イオンのフードコートで酒飲みながらファミリードラマ見るの楽しいよな 
0878風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:24.88ID:UzigAR0x0
>>850
そら閉店しますわ
0879風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:25.03ID:gmcLFVAc0
>>849
県庁所在地やからしゃーない悔しかったら王座を奪い取ってミーや
0880風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:25.27ID:JLo1mDzja
>>823
イオン利府まで徒歩2分とか大都会やん
0881風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:26.13ID:MiJuGhCJ0
>>754
百貨店やしそもそも基本県庁所在地級の町にしかないやろ
0882風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:27.34ID:0P4t/OG+d
>>726
非正規だったからなんとも言えんけど待遇はかなりええ
有給もオールでくれる
0883風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:28.58ID:7hcP0H9w0
>>832
建物もくそデカいけど駐車場がえぐい
0884風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:31.18ID:O56jgc4+0
>>847
モノレールなんか延ばした所で免許更新しか使う時ないやろうにな。
0885風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:32.71ID:FBSKipfw0
アリオってまともな店舗あるん?
0886風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:38.06ID:SumeHwAm0
>>832
大抵は工場跡とか買い取って改修するからな
田舎は基本でかい理由や
0887風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:39.57ID:lndImygNM
>>872
いやイオンなんかいらんわ
人の温かみがないやろ
あと高齢独身にイオンはキツい
0888風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:41.46ID:Q13yIIsb0
岐阜やけどへんぴなとこにコストコできてクソ田舎に車集まってて草
県外から来るやつとかアホやろ
0889風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:49.35ID:Aszmda5/0
>>808
結果に表れないものは努力じゃないぞ赤の他人にとっては
プロ野球選手を評価するときに努力してるからこっちの二軍選手の方が偉いとかいうやつがいるのか
0890風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:53.30ID:lDoe7mP40
本屋潰したのTSUTAYAじゃなくてメルカリだと思うわ
メルカリのせいでブックオフもほぼ死体だし
0891風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:09:56.80ID:eiwATRhJ0
>>850
水の流れるレストランとかスゲー良さそう
0892風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:01.10ID:8W7ztaY30
>>777
同級生も大体年収500万以上が既婚者だね。
俺は嫁をとりあえず専業主婦できてるからマシな方だと思う
両親には感謝している。
0893風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:01.94ID:dmyIHFT70
>>887
高齢独身なら世に口を出すな
0894風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:04.06ID:ZSQHUv6o0
>>884
大日のイオンに行けるぞw
0895風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:06.31ID:FjEcpr7h0
>>836
ビブレってイオン系やったんやな
0896風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:07.30ID:QQwY8Eax0
okでいいよね
0897風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:12.68ID:AcqxYvDNM
今すんでる所にドンキが近くにないから不便だわ
0898風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:15.72ID:eiwATRhJ0
>>885
ペットのコジマ
0899風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:17.19ID:HIOnCb7I0
ワイの知り合いの爺さん元ダイエーの幹部なんやけど今のイオンは昔のダイエーと同じ道を歩んどる
すなわち破滅やと
0900風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:17.28ID:io6tdDGwp
商店街潰したのはイオンじゃなくて住民やろ
0901風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:17.95ID:lndImygNM
>>893
死ね😠
0902風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:23.49ID:Q5u0UPEe0
ダイエーは返さなくてもいいけどドムドムバーガーだけは返して
0903風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:26.35ID:nc/ujF1K0
>>865
トイレ綺麗に使うわ
爺やろしょんべんまきちらすん
0904風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:29.65ID:AlmiQV4U0
>>850
デパートの熱い服推し何なんやろや
そこまでいらんやろ
0905風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:30.39ID:uOyTqJbc0
ぶっちゃけ東京の大半の駅前も薄く延ばしたイオンモールやで
都会のが文化的に優れてるとかないから
0906風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:34.26ID:c4mPNGyu0
結局食品売り場しか混んでないよな
百貨店とかも
0907風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:35.94ID:unHX+Rszd
>>851
小と大でトイレ分けるとこは無能
小便器に��してあるのを極稀に見かけた
0908風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:41.68ID:UzigAR0x0
>>881
せやから潰れまくっとるんやろな、田舎でそんなエエ立地のメリット無いもん駐車場ある郊外型でエエしな
0909風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:43.06ID:G/W5kEoFM
>>777
高収入まんこの未婚率草
40%前後のプラトーと700万~1000万に謎の谷があるのは何なんやろ
0910風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:44.46ID:fASHIBay0
そごうと言えば千葉の大丈夫なんか?
撤退しまくりやろ
0911風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:44.59ID:gmcLFVAc0
>>887
みんなお前のなんて見てねーよ、自分がどれだけ注目されてる人間やと思っとんねん
0912風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:46.00ID:eiwATRhJ0
>>887
高齢独身なんかどこ行っても暖かみ感じられんやろ
0913風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:49.13ID:/MUfo10Y0
>>863
ドキュン好みだから
0914風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:54.25ID:SqIJXQRoM
>>843
緊急事態宣言がなければ
goto商店街とかいうトチ狂ったイベントに税金が注入されていた事実
0915風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:56.18ID:7hcP0H9w0
>>851
コロナで貸すのやめたのローソンやっけか
0916風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:10:56.38ID:ZL2xpsXEK
>>789
発達障害部やら工場勤務部やら男の娘大好きスレやらがガンガン伸びてる板やぞ
ちなみにワイは発達障害でもなんでもないで
0917風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:02.19ID:wAAfhFoS0
>>862
死にかけてるのは市役所だけで
イオン側は5キロくらい離れたところにクソデカイオンモール作っとるからな

市役所入ってるのはイオンの脱け殻みたいなもんや
https://i.imgur.com/uZdf6cN.jpg
0918風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:04.03ID:5NEvLsW20
>>886
はえーそういうことか
だからスペースワールドの跡地イオンになるんやな
0919風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:09.73ID:vyK8LsLsa
>>712
奨学金も返せないクソゴミどしたんや?
絶望して死んだんか?
0920風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:11.89ID:V4fqkorB0
やる気のない町の電気屋みたいなんをゾンビみたいに残して得するのは電気屋だけや
0921風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:14.24ID:HayEFl6h0
岡山のコストコ構想、馬鹿市長のせいで白紙になったらしい
0922風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:16.83ID:4fzBTFQxd
>>874
あるぞ
人気店は普通に八百屋とか精肉は生き残っとるとこあるやん
0923風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:18.60ID:G/W5kEoFM
>>887
生きてて楽しい?
0924風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:21.45ID:nc/ujF1K0
>>907
限界やったんやろなぁ😢
0925風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:22.69ID:FjEcpr7h0
>>863
定期的に火事なってしんどるやん
0926風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:28.67ID:7Zo70tF2M
>>905
ヨドバシカメラやOIOIが入ってるイオンとか無いだろバーカ
0927風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:29.91ID:KP1cRu3S0
>>161
ネタじゃなくこれやるからすごい
0928風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:31.66ID:rjdTu+Zx0
マイカルとか小売りも再編されたなて
0929風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:32.40ID:c5c0y98i0
>>895
元マイカル
マイカルシネマの流れで惰性のようにイオンシネマやってる
0930風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:44.14ID:I5O7tYbdp
一局集中の時代やから田舎は見捨てんと生き残れんやろ
0931風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:46.77ID:ZSQHUv6o0
>>912
キャバとかスナック行ったらかりそめの温かみ感じられるやん
0932風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:48.06ID:Dh2VOewv0
>>872
イオンモールあれば9割り方は
スターバックス、マクドナルド、ケンタッキー、ミスド、リンガーハット
UNIQLO、 無印良品、カルディコーヒー、100キンが入るからな

ある程度の生活水準は上がる
0933風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:49.07ID:9/g8+JzJr
ワイの地域のイオンガチでゲキショボで別のショッピングモールが大正義なんやが、それでも何故かイオン潰れへんわ
0934風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:51.62ID:HIOnCb7I0
>>921
岡山なんか一番コストコ売れるやろうに
0935風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:51.80ID:573tUtPvd
>>689
何も言い返せんかったわ
0936風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:55.35ID:oYr5gaura
>>849
結局あそこイオンできるんか
一層車社会とスプロール化進むやろうね
コンパクトシティ進めたい行政にとってはイオンの建設自体不本意ちゃうか
0937風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:55.77ID:lndImygNM
>>911
いや明らかに異物扱いされてジロジロみられるわ😔
>>912
残当
0938風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:56.08ID:G/W5kEoFM
>>907
0939風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:11:58.19ID:o0A9Uvc/0
>>357
パルコシティはサンエーとパルコの合同会社が運営や
主体はサンエー
0940風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:03.28ID:dmyIHFT70
>>887
無人化効率化に「人の温かみガー」とか言って足引っ張ってるジジイはこいつか
0941風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:04.22ID:ZjpZ8BvW0
>>850
四国の百貨店で成功してるのって高松三越だけなんだってな
コロナなのに何故か絶好調って記事読んだわ
0942風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:07.37ID:AcqxYvDNM
>>851
💩で汚したまま放置する人居るし
貸すメリットないよな
0943風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:08.82ID:Ehoiz82J0
>>887
まごころとかおもてなしって言葉好きそうやな君
0944風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:13.39ID:Q8XaOs6Y0
イオンオーナーズカード持ちやからイオン系に依存する頻度高いわ
まいばすけっとでも使えるのええわ
0945風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:13.85ID:PTqSfTtg0
>>905
東京でも古い駅は割と尖った店が生き残っとるで
0946風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:16.33ID:WJgSX6Iz0
>>887
高齢独身はどこいってもキツいぞw
0947風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:16.58ID:K13cP3Aq0
一番でかいイオンってどこ?
0948風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:17.86ID:6HYlZSO3d
>>777
年収50万円未満で結婚してる男がいる事に驚く
0949風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:18.45ID:nc/ujF1K0
>>915
ファミマやな
トイレの前にバリケードしてあったわ
セブンイレブンは貸してくれた
お茶は買った
0950風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:26.06ID:FjEcpr7h0
>>929
どっちも神奈川県民しか知らんな
0951風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:26.11ID:72f3heTF0
アークスグループってどうなん?
0952風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:38.44ID:FpFfwrlQ0
>>850
0953風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:44.30ID:oppyfT4b0
豊橋にイオン作れやどんどん廃れてるやんけ
0954風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:44.59ID:gmcLFVAc0
>>937
茶化してるわけじゃなくて本気そう思ってるならヤバイで
0955風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:46.16ID:ZL2xpsXEK
>>693
リアルの生活じゃ全く人から信頼されてなさそうなタイプやね
0956風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:48.86ID:O56jgc4+0
>>941
徳島そごうが閉店して受け皿になったんや。
0957風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:51.47ID:7hcP0H9w0
>>949
せやったか
0958風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:56.03ID:2L+7Gbp/0
>>948
売れない芸人とか売れないバンドマンとか結構結婚しとるしそれちゃうか?
0959風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:58.99ID:fASHIBay0
百貨店はコロナで大打撃やろ
どうなるんやろな
0960風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:59.11ID:5NEvLsW20
何だかんだお前らイオン好きだよな
0961風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:12:59.38ID:auokmbsL0
>>947
幕張
0962風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:14.13ID:Vp0K3PgCd
>>839
精肉店はまだわかるとして八百屋とか都市部以外はあんまり見らんけどな
0963風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:14.27ID:CxJDTW7F0
>>367
専門店街は地元資本やで
出店の条件や
0964風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:15.07ID:UhgUGGf6d
イオンがアマゾン相手に被害者ぶってるの飯馬
0965風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:17.18ID:rC2f/Yt20
まだたすかる
0966風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:25.68ID:8W7ztaY30
>>948
それ税務的に所得弄ってない?
0967風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:31.16ID:pnywYsJjM
>>857
おいらせ町と柏以外は
類家とか城下とかちっこいのが多いな
0968風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:32.13ID:ZjpZ8BvW0
>>937
単に精神病なだけちゃうか
街ゆく人がみんな俺を見て笑ってる的な
0969風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:33.76ID:2xoM11ug0
>>782
学生ならそんなもんやろけど社会人になってもイオンデートでも楽しんでくれるような彼女むしろ羨ましいわ
0970風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:34.10ID:HIOnCb7I0
イオンシネマってWAONつかえるん?
0971風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:34.45ID:Y/cpwRh/0
>>960
イオンが好きというか他にないからやろ
0972風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:36.09ID:SOE3ugwFa
>>959
コロナ以前はインバウンドもあって好調だったんやがな
0973風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:38.01ID:Q5u0UPEe0
>>959
三越死んだらおもろいわ
0974風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:40.85ID:UzigAR0x0
>>962
0975風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:42.30ID:t/oYzjFhd
>>828
さいか屋かな?
0976風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:43.06ID:SumeHwAm0
>>959
仕事で什器搬入とかしたけどこれからイベントづくしでブーストかけるで
0977風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:46.04ID:RweE97d4d
宮崎はイオンかパチ屋しか行くとこがない
緊急事態宣言解除後にイオンのある新別府町が人出増加率日本一になったのは草生えた
0978風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:55.26ID:fSUwPYy80
>>850
これ1Fのヤングいうてもヤング(40代~60代)やからな
で2F~7Fは加齢臭
8Fの無印と本屋(紀伊国屋)とダイソー
9Fのレストランはぶっちゃけ聞いた事すらない店だらけ(ステーキの店は美味かった(賛否両論))
屋上のゲーセンは展望台がメインでゲーム機があった記憶はない
0979風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:13:57.50ID:LkAHBC+Qa
>>917
かっけえ建物やな
0980風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:14:03.13ID:Vp0K3PgCd
>>962
アンカミス
>>922やな
0981風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:14:04.12ID:ZSQHUv6o0
>>973
他のどいつもかなわんわ
0982風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:14:18.75ID:6S47LnN+0
イオンの惣菜はまずいから買わない
0983風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:14:21.36ID:007XYyNV0
ヤオハン「経営あかんくなった!」
イオン「助けたるわ」
ダイエー「経営あかんくなった!」
イオン「助けたるわ、吸収するで」
マイカル「経営あかんくなった」
イオン「助けたるわ、吸収するで」
0984風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:14:26.40ID:gaPbM75/0
>>962
いくらでもあるわアホか
0985風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:14:29.42ID:SXZOMImIa
商店街はイオンのせいで消えてるわけじゃないけどな
0986風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:14:32.95ID:c5c0y98i0
>>959
高島屋のTVショッピングのやる気のなさは異常
0987風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:14:34.16ID:fASHIBay0
>>976
人くるんか?まだ緊急事態宣言続くけど
0988風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:14:38.50ID:UzigAR0x0
>>980
なんや逃げたんか
0989風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:14:44.18ID:eUyC6XR20
スーパーならビッグの方がええやろ
なお質
0990風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:14:46.77ID:G/W5kEoFM
>>917
0991風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:14:50.73ID:Q8XaOs6Y0
>>982
オリジン弁当の惣菜は美味いぞ
0992風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:14:53.38ID:SumeHwAm0
>>983
魔神ブウやん
0993風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:15:04.40ID:AlmiQV4U0
>>917
0994風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:15:08.15ID:3cROwsydM
商店街でシャッターおろしたままのゴミクズ共は結果法律で守られてるんやからええやん
0995風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:15:10.87ID:oD+H+i+Va
一年前に19万で買った株が30万超えてて草
0996風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:15:11.95ID:6S47LnN+0
>>991
たしかに
0997風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:15:16.40ID:UTjrXwW80
1000
0998風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:15:18.48ID:DDm4I0Xj0
群馬の大正義ベイシアグループ
0999風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:15:20.03ID:SumeHwAm0
>>987
ワイの所は解除やからな
1000風吹けば名無し2021/03/03(水) 23:15:20.71ID:BJwCNrGE0
>>977
アーケードは?
繁華街はあの界隈なんやろ?
ずっと前にはずれにあるおぐらでチキン南蛮食べたで
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51分 6秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。