トップページlivejupiter
671コメント158KB

ジオング「オールレンジ攻撃出来ます、首だけでも飛べます、全身メガ粒子砲です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:20:53.79ID:PAyK2M530
こいつが負けた理由…
0002風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:21:23.98ID:zcr4z/tca
メンヘラパイロット
0003風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:21:25.33ID:dHS7BIR3M
坊やだからさ
0004風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:21:42.61ID:3dZPTiowa
負けてないよ
愛内だよ
0005風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:21:48.45ID:mHoKMetDM
足ないし
0006風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:21:54.25ID:AhcKDsN2p
距離詰められたら終わりじゃない?
0007風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:22:07.76ID:8LQ4cOr90
相手がね
0008風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:22:20.77ID:PAyK2M530
>>6
口ビームで迎撃余裕や
0009風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:22:22.60ID:GkD5tGCR0
マジレスすると

???「いきなりジオングだからな・・・」
0010風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:22:23.48ID:eh0jcf2bd
距離詰められたら負けます
0011風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:22:54.66ID:DfTbtmjY0
20%足りないわ
0012風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:23:33.05ID:ey/WS7fKa
格ゲーや対戦ゲーだと強キャラだよね
0013風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:23:40.66ID:Wsjk9Pgt0
ちなスペック
ガンダム
出力
1,380kW 65,000馬力
推力
24,000kg×2、3,750kg×2
総推力55,500kg
センサー
有効半径
5,700m
最高速度
165km/h

ジオング

出力
9,400kW
推力
187,000kg
センサー
有効半径
81,000m
最高速度
マッハ9
0014風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:23:48.87ID:AhcKDsN2p
あの巨体でアムロの精密射撃を避けまくってるんだからようやっとる
0015風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:23:54.09ID:2yQY9PWb0
キックができれば勝ってた
0016風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:24:08.58ID:6vZzNUmz0
オールレンジ(オールレンジとは言ってない)
0017風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:24:12.55ID:9T9Es1ULr
お嬢様の父親がジオングと不倫してるギャグ漫画あったよな
0018風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:24:20.49ID:Mo2KSH5w0
正直エルメスの方が最初に出た時の絶望感大きかったよね
0019風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:24:43.72ID:aP2vjjF60
テンパという怪物を敵に回したから
これに尽きるやろ
並みのパイロットなら飼ってるわ
0020風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:24:45.94ID:nPp8vHYld
シャアはまだしも設計した連中はこれ接近されたら詰みやんて途中で気づけや
0021風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:24:57.28ID:2j/pOGd+0
迷いの無いシャアは無敵
0022風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:25:18.93ID:I8C9xd+mp
クワトロ時代の大尉ならアムロさんくらい殺せますよ
0023風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:25:20.04ID:hy8aQtl50
>>13
ガンダム遅すぎ
0024風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:25:37.96ID:PAyK2M530
>>15
https://pbs.twimg.com/media/Ef8uJFIUEAE5Fbf.jpg
ジオングキックできる
0025風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:25:44.85ID:60P9yPifa
>>20
接近されることなんて普通あり得ないんだよなあ
0026風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:26:03.24ID:GkD5tGCR0
でもあの状態の接近の仕方だとお腹ビーム撃てば勝てたんじゃね?
0027風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:26:09.21ID:KbThwCO2d
>>9
何いってんの?どういう意味?
0028風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:26:12.77ID:60P9yPifa
>>24
くっそ懐かしいなこれ
0029風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:26:15.67ID:Ftz0/S7j0
なぜ近接用武器がないのか 欠陥やん
0030風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:26:24.46ID:D7UFBUnz0
ガンダムさえいなけりゃ戦艦20隻ぐらい落とせるやろ
0031風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:26:30.33ID:cAavS6Nq0
>>24
このゲームほんとすこ
0032風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:26:34.34ID:A+xpzKkU0
何故か普通に相手が避けるから
0033風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:26:36.97ID:adQe4diq0
胸部にコックピットがあったら即死だった
0034風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:26:48.60ID:GkD5tGCR0
>>13
この165km/hは地上走行速度だった記憶
0035風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:26:58.22ID:3dZPTiowa
接近されたら張り手すればいいじゃない
0036風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:27:04.07ID:dEl4A+CF0
>>13
逃げながら感知範囲外から撃ってるだけで勝ち確やん
0037風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:27:27.00ID:I8C9xd+mp
>>13
マッハ9で動くジオングで敵に攻撃できるシャアヤバすぎ
0038風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:27:28.49ID:/px0KDp1a
首だけで飛べるメリットは?
0039風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:27:32.75ID:62CghCrs0
天パが強すぎたんやろ大体これでなんとかなる
0040風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:27:55.80ID:6Eh9ulW00
こう近づけば四方からの攻撃は無理だな、シャア!
0041風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:28:09.10ID:RfbbG/zf0
機体よりパイロットがやばすぎる
あの状態のアムロの機体破壊しただけシャアすごい
0042風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:28:15.74ID:9D3NCNmha
自分で急造に乗せといていきなりジオングはなあとか抜かしてるキシリアは何考えてたのか
お前がララァ死なせるからやぞクソがって思ってたんかな
0043風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:28:22.23ID:EXtLbJ28a
周りにゲルググとか置いて近づけないようにする
0044風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:28:32.35ID:wfklGV3Od
ボールはマッハ4
0045風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:28:35.40ID:iZHQGCNrp
>>29
まず懐に潜り込んでくる相手を想定してないから
0046風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:28:50.85ID:OcXiCN2O0
https://i.imgur.com/lSXoEwN.jpg
0047風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:29:00.88ID:LgonTBUq0
マキオンだそそこそこ強いから…
0048風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:29:18.07ID:2yQY9PWb0
引き撃ちした方が有利なのにパイロットが顔真っ赤にして突っ込みながらビーム乱射してたから
0049風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:29:27.86ID:8LQ4cOr90
後半のアムロ明らかにレーダー外から敵狙い撃ってたからな
まあ強敵相手にもそればっかやってたら戦闘クソつまらんから
0050風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:29:31.25ID:fCdm9Eyjd
パイロットが機体のスペックに追いついてなかった
0051風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:29:31.28ID:eHyHi8qDd
ファンネルとかインコムみたいな遠隔操作系の武器は相手に詰め寄れば当たらないということがUC1話のスタークジェガンも証明してる
0052風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:29:40.19ID:38BJUac4p
全身に弱点あるようなもんじゃん
0053風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:29:45.99ID:3dZPTiowa
ゲルググなんて欠陥機飛ばしてジオングとエルメスのペアで戦えばよかったじゃない
0054風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:30:12.08ID:PAyK2M530
https://i.imgur.com/5oO1HQ8.jpg
近接攻撃 ジオングクロー
0055風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:30:43.77ID:rvvmetSgd
その頃のシャアはもう落ちぶれすぎて整備員に舐められる始末だから
0056風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:31:07.42ID:IrJykWbpp
もうすっかり慣れて強化もされたガンダムに未完成品に初搭乗で挑めとか無理じゃん
0057風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:31:20.70ID:KEg5men70
天パ無視して雑魚狩り専念しとればよかったやろ
0058風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:31:26.27ID:Mj9HZsah0
ネオジオング「ジオングの能力全部強化して、サイコなパワーでなんでもできます」

↑こいつがビスト神拳に敗れた理由
0059風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:32:22.68ID:qsW7EOBh0
>>36
センサー感知範囲より天パの感知範囲が広いから無意味や
0060風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:32:33.25ID:YgFi+6FJ0
足は付いていない
0061風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:32:38.20ID:MuQVxVm4M
これ絶対違うよな
むしろ全力ブーストを敵から離れるように吹かして、ファンネルが飛んでくる方向を絞ったほういい
近づいたら方位されて終わり
0062風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:32:39.46ID:qzwnisjFp
>>51
シャアもそれに気付いてキュベレイに背後から接近して追い詰めたから有能なんやろな
0063風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:32:49.89ID:m9YtJcMDa
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃ٌ"𓊝𓄹𓄺𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡𓆝𓆟
𓆟𓆜𓆞𓆡𓆝𓆟꧁⍤⃝꧂ 𓆟𓆜
𓆞𓆡𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡ٌٌٌُ
0064風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:33:04.40ID:nzZXXvDF0
>>12
はい連ジDX
0065風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:33:07.43ID:60P9yPifa
>>54
バーニアの炎がサイヤ人みたいになってるやんけ
0066風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:33:09.37ID:HgRfpWJq0
>>13
天パスゲーな
これで相討ちだもんな
0067風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:33:16.53ID:cuSWBQ9Gd
https://i.imgur.com/HAZMnbn.gif
https://i.imgur.com/3RaJsD4.gif
https://i.imgur.com/4oN34S9.gif
0068風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:33:21.23ID:6anOiOS2M
ガンダム←教育型コンピューター積んでます、期待性能はジオン軍最新鋭のゲルググと互角です、マグネットコーティング工事済みです
0069風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:33:38.13ID:E/pdF3um0
グレートジオングのオールレンジ攻撃ユニコーンの作画で見たいわ
0070風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:33:59.08ID:mUGEfq+p0
>>62
なお
0071風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:34:02.43ID:iZHQGCNrp
>>61
天パ「包囲されたら落とすか避けるかしたらええやろ」
0072風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:34:30.56ID:PAyK2M530
>>67
天パが野人みたいな動きしててくさ
0073風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:34:32.55ID:EXKeh/ofK
>>62
それから…どうなりましたかねぇ
0074風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:34:36.50ID:NjsiOEHT0
アムロに近づかれた時に胸からビーム撃てなかったんか?
あれってゲームだけの武装?
0075風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:34:45.76ID:sUK2jbRYr
格闘戦は有線ロケットパンチあるから
0076風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:34:53.21ID:E/pdF3um0
>>67
アムロていつ訓練して軍人になったんや
0077風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:34:56.49ID:rL4N7QNf0
シャア「貴様は……あのときの……」

ジオング技師「おひさしぶりです、お元気そうで何よりです」

シャア「今度は"飾り"がついたようだな」

ジオング技師「それがまんざら飾りでもなかったようで性能が大幅にアップしました」(パーフェクトジオングワタシー

これでキレなかったシャアは褒められていい
0078風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:34:59.51ID:qsW7EOBh0
天パにもアレックス届いてたらジオング戦どうなるんやろか?
0079風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:34:59.64ID:9D3NCNmha
あの時点のガンダムぶっ壊してる時点で十分よな
逆シャアでもそうやけどアムロに当てられる奴自体がもうほぼおらんような事になってんのにちゃんと勝負に持ち込めるだけ遥かにマシ
0080風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:35:16.45ID:o1vAAmw/p
ワイが作った新型ソフト入れてるんだからジオンなんかイチコロよ、もっとガンダム映せや
0081風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:35:31.38ID:Nlkm/LAl0
ゲーマルク←ファンネルあります、ミサイル積んでます、全身メガ粒子砲です、ガズアルガズエルが付いてきます
0082風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:35:33.91ID:9D3NCNmha
>>80
成仏してクレメンス
0083風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:35:49.74ID:6anOiOS2M
>>79
アムロ相手に即戦死してないだけで異常
0084風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:35:49.90ID:rL4N7QNf0
1年戦争ってそもそも期間設定に無理があるよな
せめて数年
0085風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:36:07.75ID:qzwnisjFp
>>76
Zあたりまで監禁されてたし筋トレばっかしてたんちゃう
0086風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:36:33.69ID:GkD5tGCR0
機体変更訓練受けてません
ニュータイプ訓練も受けてません
そもそもニュータイプなのかも未知数です
それでもなんとかガンダムを大破させました


・・・シャアって凄くね?
0087風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:36:42.19ID:qsW7EOBh0
>>85
色仕掛けされてたぞ
0088風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:36:44.48ID:8Ab9cDEFd
アレックスなら死んでたやろ
0089風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:36:49.01ID:3NkaIR6FM
首だけになると数分しかエネルギー持たないらしい
0090風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:36:54.32ID:o1vAAmw/p
多分アムロの全盛期ってこの頃やしなνガンダム乗ってる時より絶対強いわ
0091風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:36:56.61ID:rvvmetSgd
>>67
最初に迫真のチョップがかわされるのいたい
0092風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:37:01.29ID:PAyK2M530
>>80
レゴブロックみたいな回路やろ
0093風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:37:09.32ID:GkD5tGCR0
>>74
いや、劇中でも撃ってた
0094風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:37:18.00ID:nuNq38o+a
そういやサンダーボルトのジオングはどうなんや
活躍しとんのか
0095風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:37:32.90ID:CpkXd5XPp
近接戦闘能力うんちのジオング初乗りで天パ相打ちまで持ってけてるからあの時のシャアはクソ強いぞ
0096風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:37:37.72ID:rL4N7QNf0
ガンダム世界の技術者は歴史の闇に消えた名機の技術を正史に活かす能力が足りなさすぎる
0097風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:37:41.44ID:CzzkUBNEa
アレックスなら完敗してた
0098風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:37:42.71ID:IrJykWbpp
>>94
サイコザク数機落としてたで
0099風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:37:58.29ID:pMeaUqGG0
>>94
サイコザク2機落としたぞ
0100風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:38:07.79ID:/tyJWVwP0
>>84
ガンダムの登場とジオンの新型MSラッシュが終わりの3,4か月で起こったことってのが無理ある
0101風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:38:40.21ID:CpkXd5XPp
>>86
アムロのせいで霞んで見えるだけで屈指の名パイロットやぞ
0102風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:38:43.80ID:XdBQRojS0
>>64
連ジのジオングすぐ弾切れするし格闘使えなくて使い勝手悪いよな
0103風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:38:46.99ID:IrJykWbpp
>>100
開発してたけどリリース時期が被ったんやろ
0104風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:39:02.34ID:1mfkWAL2d
操縦者がゴミ
0105風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:39:04.40ID:ifNqHz74M
>>67
情けないシャア好き
フルフロンタル嫌い
0106風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:39:27.98ID:rvvmetSgd
>>95
ジオング乗ってる間は弱気な発言しかしてないからしゃーない
0107風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:39:29.39ID:3NkaIR6FM
ビグザムとジオングの量産体制が整ってから開戦すれば数日で決着したろうにな
0108風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:39:36.20ID:pMeaUqGG0
>>95
じゃあゲルググなら勝てるな!
0109風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:39:43.00ID:cRPkHdRSd
>>86
いうてシャアは天パいなけりゃ宇宙世紀屈指の傑物やろ
0110風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:39:45.89ID:6anOiOS2M
機体に乗り慣れてないだけなら分かるがそれに加えてNT専用MS自体初めてやからな
サイコミュすら使ったことないのに戦えてるのがヤバい
0111風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:39:48.59ID:nuNq38o+a
>>98
サイコザクかませになっとるんけ
0112風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:39:50.09ID:2yQY9PWb0
あの技術士官が戦闘見てたらコクピット偽装作戦が成功したところでガッツポしてたやろな
あとは冷静に口ビームで仕留めるだけやで
0113風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:39:57.27ID:rL4N7QNf0
>>100
漫画(特にややジオン贔屓の傾向があるやつ)とかだとジオン軍が性能を経験でカバーする歴戦の軍人で連邦が性能と物量任せみたいに描かれる傾向あるけど
実際ジオンのほうが新型兵器モビルスーツで調子に乗りまくってた側ってことになっちゃうんだよな
期間的にどうしても
0114風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:40:00.60ID:qsW7EOBh0
>>96
言うてゼフィランサス君はIフィールド発生器さえ潰せばデカい的だし・・・
0115風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:40:02.25ID:MDMD1ntLa
連ジでも癖があってイマイチ使いづらかった
0116風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:40:09.45ID:1mfkWAL2d
パイロット向いてない人はシャシャンないでくれるかな
0117風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:40:13.46ID:8Ab9cDEFd
>>107
ゲルググでいいんだよなぁ...
0118風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:40:14.12ID:EXKeh/ofK
>>102
その点対戦でのブラウブロの凶悪さは異常
0119風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:40:14.81ID:A4VuDMlhM
なんでジオンは負けたんや
0120風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:40:23.46ID:CpkXd5XPp
>>108
あの時のシャアなら何乗ってても相打ちやろな
天パが異常
0121風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:40:25.28ID:Nlkm/LAl0
シャアなんて所詮ニュータイプの出来損ない
なお強い模様
0122風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:40:41.02ID:D02Xb5Ok0
ビットファンネルの撃ち合いは映像でもつまらないそうだから廃止されたそうだけど
ゲームでもファンネル撃ち合いは連ジの頃からまあまあおもんないのは草
0123風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:40:51.23ID:6anOiOS2M
>>113
寧ろ昔は逆やったんやけどな
何時からかそんな感じになったよな
0124風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:41:24.40ID:GkD5tGCR0
>>100
マ・クベと共にアッザムでガンダムと戦ったキシリアが 

 「我が軍の新型MSの開発を急がねばな・・・」

みたいな事言ってたんで多少は前倒しされたかも(それでも無理があるけど
0125風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:41:27.56ID:ZYe9ZNpt0
天パが強すぎたんや
0126風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:41:28.49ID:OitNclI8M
正直スペック的には比べ物にならないはずなのに
技量の差がありすぎちゃったんだよね…🥺
0127風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:41:30.63ID:XdBQRojS0
>>119
戦いは数だよ兄貴
0128風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:41:31.15ID:ID9ipWzW0
パイロットが逆ならジオングが捻りつぶしてた
0129風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:41:34.42ID:ey/WS7fKa
>>64
ガン逃げすれば引き分けにできるから…
0130風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:41:40.20ID:NwSagTOP0
>>109
パイロット以外の能力考えたら総合一位やぞ
0131風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:41:42.20ID:D7UFBUnz0
ギレンの野望の新作でねーかな
0132風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:41:54.21ID:q/VvDGJS0
ザクとかズゴックとかシャアって接近戦の方が向いてるんやないか
ジオングじゃ無理や
0133風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:41:55.39ID:LwNeitfy0
シャア「アムロと互角のパイロット技術です、カリスマ性あります、マザコンです、シスコンです、ロリコンです」←こいつが天下取れなかった理由
0134風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:41:57.85ID:rL4N7QNf0
>>124
最近だと3Dプリンターが酷使されてたことになってるってマ?
0135風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:41:59.09ID:9D3NCNmha
>>113
敵役機体にバリエーション持たせた弊害やなそこは
商売上の問題で連邦も色んな変なの作りまくったことになっとるけどジオンより遥かにマシ
0136風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:41:59.59ID:cuSWBQ9Gd
なお
https://i.imgur.com/DTdnsiX.gif
https://i.imgur.com/A9q4RcK.gif
0137風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:42:01.20ID:LlgIDiywp
何をする気だアムロ!…アムロだと?

ここすき
0138風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:42:05.22ID:FA/IKmm5d
バトオペのジオングの使い方がわからん
0139風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:42:12.12ID:tXkkyx1n0
>>131
出しても叩くし買わないだろ
0140風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:42:23.63ID:pMeaUqGG0
>>120
脱出ポッドないからシャア死ぬやろ
0141風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:42:33.70ID:eHyHi8qDd
最近のシャア再評価の流れ草生える
元々お前らが雑魚や雑魚や言っとったんやろ
0142風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:42:40.45ID:ID9ipWzW0
>>131
あれ以上の進化って難しいやろ
それこそアクション要素付けるとかしか大きく変わらない
0143風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:42:42.64ID:g0usBUkc0
ガンダムが悪魔だのビビられてる中陸戦型ガンダムの群れと対峙してる地域のジオン兵は何を思ってたんやろな
0144風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:42:43.53ID:CpkXd5XPp
むしろ性能差あれば天パと相打ちに持ち込める時点で最強格やぞ
シャア以外じゃ無理や
0145風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:42:43.76ID:nuNq38o+a
https://i.imgur.com/JrEYrlv.jpg
悍ましいけどすこ
0146風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:42:44.54ID:NwSagTOP0
>>134
シミュレーターは今より性能エエやろな
0147風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:42:51.34ID:Nlkm/LAl0
百式に乗ってた時が一番楽しそうやったし
0148風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:43:00.64ID:BFahnAjvd
5連装メガビーム砲×2(オールレンジ可)の時点で近寄ることもできずワンパンされて終わりよ
0149風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:43:00.85ID:IhMw1c7l0
脚が無いから接近したガンダムを蹴り飛ばせなかった
脚さえあればなー脚が!
0150風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:43:05.58ID:CpkXd5XPp
>>140
謎の運命力で相打ちやぞ
0151風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:43:09.18ID:aP2vjjF60
ジオンはまずじっくり的を絞って有効な機体開発しようや
あんなに試作機バカスカ作っといて規格統一もできてませんとかアホやろ
0152風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:43:12.20ID:+E2Tq1ykp
🤔
https://i.imgur.com/Hz6MBdI.jpg

https://i.imgur.com/6ksApYx.jpg
0153風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:43:18.80ID:PAyK2M530
>>136
https://i.imgur.com/92YrUsJ.gif
0154風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:43:24.00ID:2Xp97UNfa
ジオングって映像見る限り1vs1より艦隊に単騎で突っ込んで無双プレーする機体ちゃうんか
0155風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:43:30.43ID:d2LTWvK30
パーフェクトジオングって世間的にダサいって評価なん?
0156風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:43:51.42ID:MDMD1ntLa
Zでヘンケンが「ジオングはやばかった」みたいな事を言ってるんだよな
0157風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:43:54.12ID:Nlkm/LAl0
>>155
多分ガトーはかっこいいって言ってくれるわ
0158風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:43:56.99ID:wfVjUOqk0
サッキー竹田は?
0159風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:44:05.17ID:rvvmetSgd
>>113
中盤あたり毎話新兵器出るくらいの勢いあったよな
0160風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:44:13.86ID:GLbuZDZq0
>>152
コクピット移動してなかった?
0161風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:44:19.67ID:CpkXd5XPp
>>154
せやで
ジオンのために戦うつもりが一切ないシャアにジオング与えたのがそもそもの失敗や
0162風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:44:26.94ID:Duf1sOzc0
バトオペだとガンダム相手なら余裕でハメ殺せるから…
0163風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:44:31.19ID:NjsiOEHT0
コックピットが従来通り胸の位置だったら普通に撃たれて終わってたな
0164風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:44:32.11ID:M/+s2a57d
>>6
足がないぶん直線的に猛スピードで動けばなんとかならん?
0165風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:44:32.70ID:TDXFO0HQa
プラモがかっこいいからセーフ
0166風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:44:44.02ID:q/VvDGJS0
>>154
エルメスやブラウブロと同じで対MS戦闘用とは思えないな
0167風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:44:47.28ID:rL4N7QNf0
ギレンは設定とか行動とか見るとなんJ民が好きそうな有能風無能以外の何物でもないのにいまいち人気出ないな
0168風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:44:47.36ID:pMeaUqGG0
>>134
現実の話やとVRとかを設計に活用して爆速で開発できるようになってるで
今まで10年以上かかってたのが2年そこらとかになってるから夢じゃない
0169風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:44:48.03ID:rvvmetSgd
>>152
ちゃんと着替えながらコックピットを移動してるぽいシーンあったぞ
0170風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:44:49.05ID:iZHQGCNrp
>>141
なんJで雑魚扱いされた時期なんかないぞ
肝心なとこで無能って扱いなら今でもずっとされてるけど
0171風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:44:49.84ID:SdtSKigrd
ジオンは開発部門わかれてるんか?
色々手を出しすぎててゴチャゴチャしてる気がするわ
ガンダムからのジムみたいな完璧な流れを生み出した連邦を見習った方がええ
0172風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:44:59.22ID:LlgIDiywp
>>145
なんで初代ガンダムでとんねん
0173風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:45:04.00ID:XdBQRojS0
>>145
サンダーボルトって今16巻まで出てんのか 続きすぎやろ
0174風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:45:11.33ID:4n2QHEAB0
>>145
なんやこのパイプ
0175風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:45:18.52ID:BFiXqGwPa
>>67
アムロってちょっとおかしくないか?
0176風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:45:23.45ID:D02Xb5Ok0
>>167
その方面でやべーのはキシリアじゃね
0177風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:45:39.20ID:/dvqbEMBa
シャアとかいうパイロットやらない方が強い中々強いパイロット
0178風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:45:40.82ID:2yQY9PWb0
ノイエジールが間に合ってれば勝ってた
0179風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:45:43.51ID:Duf1sOzc0
>>145
サンダーボルトは早くアニメの続き作れ
0180風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:45:46.25ID:PAyK2M530
>>171
空中爆発クソガラクタロボをつくる会社あったやん
0181風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:45:48.82ID:NOvGNauA0
>>145
ム、ムーンライト・マイルの続きはまだですかね・・・
0182風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:45:49.70ID:QI/nr01Mp
サンダーボルトってあの合ってないジャズなんとかならんの?
臭すぎて見る気にならん
0183風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:45:52.87ID:AVQXPC0za
連ジ/エウティタ系のジオング弱すぎて草
0184風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:45:53.46ID:ID9ipWzW0
>>145
なんやこのプラモのパッケージみたいな表紙
0185風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:45:56.22ID:h6A/ivp/0
https://i.imgur.com/aePSv7P.jpg
こいつが負けた理由
0186風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:45:59.67ID:WvXDXVyC0
>>169
シュールすぎて草
0187風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:46:04.70ID:pMeaUqGG0
>>154
せやからキシリアがシャアなにしてんねん!って若干キレとるシーンあるで
0188風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:46:05.58ID:NcTcZxUc0
>>163
シャアがジオングに乗り込んだの胸だったのに頭だけで脱出してて草
0189風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:46:05.99ID:bdYsvljRM
https://i.imgur.com/VguQVGl.jpg
0190風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:46:06.06ID:9D3NCNmha
>>167
もっと情けないとこ晒してもらわへんとな
シャアはイケメンなのにサービス精神旺盛やったから格が違いますわ
0191風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:46:19.31ID:rL4N7QNf0
ジオンの敗因は求心力的な点でいえば宇宙移民の独立とかを掲げておきながら毒ガスでコロニー潰してコロニー落すでとか平気でやっちゃうとこやと思う
というかロボットアニメって虐殺に気軽に手を出す奴が多いイメージある
0192風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:46:26.04ID:ZYe9ZNpt0
士官学校も出てないのに3ヶ月で撃墜数2位に入る化け物によくやったで
0193風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:46:33.45ID:cuSWBQ9Gd
>>175
ちょっと?
https://i.imgur.com/QFUJdVz.gif
0194風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:46:39.14ID:R7+d0Lcdd
>>154
Iフィールドもビットも無いのに艦隊に近づけるんか?
ア・バオア・クーみたいな乱戦ならともかく
0195風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:46:39.39ID:pMeaUqGG0
>>174
中身がサイコザクやから動力パイプ必要なんや
0196風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:46:43.28ID:M/+s2a57d
>>67
もはや友達やん
0197風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:46:48.79ID:ey/WS7fKa
>>171
バンダイ様の指示やから仕方ない
0198風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:46:50.24ID:n3ClHqe4p
>>5
こういう時にツッコミ入れるセリフが、なんだかあるんだよな
0199風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:46:57.22ID:ju5KZH+a0
ビグザム、足だけ
ジオング、手だけ

そら負けるわ
0200風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:47:06.46ID:fGWjWQ02p
未完成だからやろ
0201風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:47:15.78ID:q/VvDGJS0
>>185
パイロットが不安定すぎる
0202風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:47:22.48ID:aP2vjjF60
>>181
ジオンシンパが次々出てくるのも謎だわ
ダイクンの思想はともかくザビ家以降のジオンとか普通に宇宙版ナチスじゃん
0203風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:47:22.74ID:LlgIDiywp
>>195
これザクなん!?義足野郎が乗るってこと!?
0204風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:47:28.64ID:rL4N7QNf0
シャアが一番生き生きしていたのはモビルワーカー現場作業員時代だから……
というか奴は政治家とか軍人とかよりなんか地道な活動のほうがあってる気がする
0205風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:47:30.06ID:4n2QHEAB0
これマ?
https://i.imgur.com/XCt3Ukq.jpg
0206風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:47:33.50ID:WvXDXVyC0
>>193
ビーム刃じゃなくて柄の方で斬ってるの好き
0207風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:47:36.27ID:LHN5/vTn0
>>189
弾幕掻い潜って迫ってくるのはホンマに恐怖やろな…
0208風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:47:38.33ID:fedRNX0eM
>>195
普通に考えてザクのフレームにガンダムの外装はハマらんやろ…
0209風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:47:38.63ID:eHyHi8qDd
>>170
嘘つけ雑魚専のクソザコってずっと言われてたぞ
0210風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:47:49.72ID:NcTcZxUc0
>>174
ガワだけガンダ厶で中身はサイコザクや
0211風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:48:05.80ID:XdBQRojS0
>>205
これ結局どっちのサイズが正しいんや?
0212風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:48:10.18ID:NjsiOEHT0
>>185
誰でもいい誰か止めてくれー!からの結局自分で撃っちゃうの悲しい
0213風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:48:16.58ID:qsW7EOBh0
>>191
ダイクンの思想はザビ家に乗っ取られて変わった言うけど、
ジオリジンのダイクン普通に危ない奴やん
0214風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:48:20.94ID:npkkBoaOa
指ビーム死ぬほど整備だるそう
指マシンガンよりはマシか
0215風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:48:27.28ID:1mfkWAL2d
アルパアジールをクソガキに乗せたのマジ勿体無かった
0216風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:48:40.04ID:rL4N7QNf0
ガンダム世界の平気で謎なのはやっぱ戦艦やな
別に現実の艦みたいな艦橋を作る必要もなさそうなのにしっかり作って案の定そこを狙われて人的被害を出しまくる
0217風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:48:49.63ID:h6A/ivp/0
>>212
ガチビビりするブライトさんかわいい
0218風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:48:49.84ID:rvvmetSgd
>>193
柄の切れ味おかしくて草
0219風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:48:52.47ID:9D3NCNmha
ジオン「コスパ度外視で好き勝手兵器作りました、同じ宇宙の民を殺戮しました、指導者層が身内で殺し合いました」
0220風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:48:57.38ID:b8NcbIUs0
>>20
腹ビームで勝ってたんやぞ😡
0221風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:49:00.72ID:5Urhh+cka
一年戦争最後のアムロと逆シャアのアムロだとどっちが強いの?
0222風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:49:06.75ID:L2r6QK48a
>>176
戦闘中に指揮官殺して戦線崩壊したら自分だけ逃亡やからなぁ
0223風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:49:25.64ID:OV+YSvE9a
ジオン並みに新型機や局地機大量に投入してる敵勢力他にザフトくらいしかない説
0224風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:49:26.36ID:pMeaUqGG0
>>208
一年戦争のMSはモノコック構造やから
0225風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:49:29.21ID:fGWjWQ02p
>>78
楽勝やろなぁ
0226風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:49:32.20ID:D02Xb5Ok0
>>219
シャア「ザビ家が悪いよザビ家が」
0227風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:49:41.07ID:JacHYnxrd
そもそもコレの戦術的目的はなんや?つう話やんな
0228風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:49:47.11ID:aP2vjjF60
>>221
余裕でアムロだろ
シャアとかアムロリガズィ乗ってる時でさえ落とせてないんだぞ
0229風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:49:48.42ID:rL4N7QNf0
>>213
名家の娘を正室に迎えて金蔓にして革命ごっこに精を出しつつ気に入った愛人との間に子供を作るというクズっぷり
0230風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:49:50.06ID:NjsiOEHT0
>>204
トップにさえ立たなければZ時代とか軍人結構楽しんでそう
0231風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:49:52.72ID:NwSagTOP0
>>211
格納されている時は小さくて射出されたらエアバッグみたいに膨らむんじゃね
0232風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:49:53.21ID:y8UJo/sh0
シャアカスざっこ
0233風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:49:56.41ID:ju5KZH+a0
ジオングはシャアのために用意したMSじゃないから
シャアには扱えなくてもしゃーない
0234風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:49:57.08ID:LHN5/vTn0
>>221
ファーストのアムロは完全にオカルトの領域やからファーストのほうが強そう
0235風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:50:00.70ID:4n2QHEAB0
>>195
>>210
つまりこれみたいなもんか
https://i.imgur.com/YWvXsD9.jpg
0236風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:50:00.84ID:CpkXd5XPp
>>221
一年戦争最後やろ
一年戦争アムロ>逆シャアアムロ>>>>>その他全キャラ
0237風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:50:03.83ID:5Urhh+cka
>>181
あのあと描いても中国無双にしかならなくない?
0238風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:50:07.45ID:PZ/VF/Mwa
実際ジオングって機体性能だけで見ればどのくらいまでなら通用するんや?
グリプス戦役くらいまでならいけるか?
0239風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:50:20.30ID:A0+tUyIRd
宇宙空間で操縦するなら足いらんよね
0240風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:50:21.76ID:iZHQGCNrp
>>221
機体同じなら一年戦争やないか
0241風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:50:25.71ID:lqqMx14F0
乗ってるやつがオールドタイプやったんや
0242風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:50:33.30ID:GLbuZDZq0
>>227
むしろわかりやすいやろ
敵艦隊の強襲しかない
0243風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:50:34.77ID:4n2QHEAB0
>>228
落ち着いて文を読め
0244風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:50:38.34ID:RigBq5k1d
シャアとジオングならアバンタイトルみたいに無双できるはずなんだよ
天パがイカれてるだけで
0245風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:50:42.31ID:b8NcbIUs0
>>114
ゼフィランサスてGP01やないの?
0246風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:50:49.71ID:rL4N7QNf0
地球なんて行ったこともないジオンのみなさんが地球って海が7割らしいぞとか言って想像を膨らませながら水陸両用機を大量に作っていたと思うと泣ける
0247風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:50:55.28ID:PAyK2M530
>>221
一年アムロはテレパシー、遠隔透視で
仲間たちを要塞から脱出させられる異次元能力者やぞ
0248風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:51:17.46ID:aP2vjjF60
>>243
すまんななめ読みしてた
0249風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:51:26.08ID:AVQXPC0za
>>219
宇宙にはあまりジオン残党が居ないのに地球には大量に残ってるのはこの辺の理由やろな
畜生だらけの地球人と波長が合ったか
0250風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:51:27.93ID:h6A/ivp/0
>>238
一年戦争からグリプスで10年近く経ってるから旧式はさすがに無理やろ
0251風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:51:28.49ID:9D3NCNmha
>>212
見つけた!お兄ちゃん!って最期に言わせるのが鬼畜すぎる
あの後のネタにされるクワトロのセリフは一応反語なんよね
0252風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:51:39.87ID:PAyK2M530
>>246
宇宙人は地球にきたらあかんねん
0253風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:51:42.87ID:6anOiOS2M
>>194
何のためのサイコミュ搭載NT専用機と思っとるんや?
0254風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:51:45.76ID:FA/IKmm5d
学徒兵のギガンにぶっ壊されるガンダムも見たかった🤔
0255風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:51:52.44ID:qsW7EOBh0
>>222
それシャアもやっとるやん・・・ガルマとキシリアで2回も
0256風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:51:55.77ID:/m1v5Nxra
>>244
指ビームでサラミス沈めるのはやばい
0257風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:01.09ID:rL4N7QNf0
>>230
軍人時代で一番楽しそうだったのがその時期かなあ
まあなんかトップに立つとかより適当な位置で後輩を指導してるようなポジションのほうが合ってる気はする
0258風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:05.31ID:/dvqbEMBa
>>247
逆シャアも最後は異次元能力やしどっちもどっちやろ
0259風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:13.63ID:9aXatAHA0
メタ的なこというとジオン側に毒ガスでも使わせないと連邦ってどうなん?ってなるし残当
0260風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:21.41ID:Rh9youOja
>>234
>>236
はえー、一年戦争アムロの方が強いんか
軟禁生活で能力が落ち込んだんかな
0261風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:24.58ID:vdRc9e+80
>>6
これが百式でキュベレイに勝てる唯一の方法という風潮
一理ある
0262風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:26.20ID:9AgFze/90
>>46
ジョングなら~~
0263風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:26.49ID:CpkXd5XPp
Zのシロッコとハマーンにシャアが挟まれてるシーンあるけどあれアムロだったら2人まとめてシバキ倒せたんやろな
0264風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:30.43ID:aP2vjjF60
>>246
どんだけ海が広かろうが結局拠点は陸地なのになぜ作ってしまったのか
宇宙で暮らしてるからそういう発想になったのか
0265風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:33.38ID:PZ/VF/Mwa
>>250
そらキュベレイやシロッコ製のms相手には無理やろけどガブスレイとかその辺りやったら普通にオールレンジ攻撃でゴリ押しできる気がするんやが
0266風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:47.70ID:JacHYnxrd
>>242
つまり対MSではむしろ不利な機体やったと考えるべきなんか?
0267風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:50.73ID:GkD5tGCR0
>>246
アッグ「」
アッグガイ「」
ジュアッグ「」
ゾゴック「」
0268風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:52.00ID:WvXDXVyC0
>>261
速攻でダルマにされるのマヌケすぎて好き
0269風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:54.24ID:NcTcZxUc0
>>216
敵MSが味方MSを突破したら簡単に懐に入られて撃沈される状況が何十年も続いてるのも謎やわ
なんか考えろや
0270風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:54.48ID:FA/IKmm5d
>>246
ジャブローでそこそこ役に立ったからセーフ
0271風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:55.03ID:LHN5/vTn0
>>258
サイコミュ有りで起こした奇跡と本人のオカルトパワーだけで起こした奇跡やとまた違うやん?
0272風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:52:56.15ID:h6A/ivp/0
そもそもグリプスも序盤の旧式改修が主力だったころと後半のモンスター可変機ワラワラでだいぶ違うよな
0273風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:53:05.64ID:/OTE0O2D0
>>85
豪邸で酒池肉林の生活だぞ
0274風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:53:08.46ID:q/VvDGJS0
ジオンはなんでガンダムが作れなかったんや
MSの技術では先行してたはずやろ
0275風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:53:12.12ID:GLbuZDZq0
>>263
さすがに百式は無理やろ
あんなもんマラサイレベルちゃうんか
0276風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:53:18.45ID:vgmrcoUD0
学徒動員でジオン兵として一年戦争末期に参加して星の屑作戦でアクシズまで逃げ込んでそのさきでシャアアポリロベルトに会ってエゥーゴに参加してグリプス戦役と第一次ネオ・ジオン抗争生き抜いた化け物おるよな
0277風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:53:25.04ID:C8OzSGxo0
TV版ガンダムて常に被弾してたよね
めちゃくちゃ頑丈
0278風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:53:28.57ID:D02Xb5Ok0
>>255
シャアはジオンの勝利じゃなくてザビ家潰すのが目的のアンチヒーローやから
0279風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:53:41.89ID:6anOiOS2M
>>275
普通にマラサイレベルや
マラサイを金ぴかに塗ったら百式の完成や
0280風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:53:43.20ID:hCHdkletd
バエル「モビルアーマー倒せます、バエルソードは決して折れませんアグニカの魂が宿っています」←こいつがマッキーに負けた理由
0281風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:53:43.64ID:ifNqHz74M
>>221
同じ機体なら初代
0282風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:53:43.77ID:9D3NCNmha
>>246
ラル隊が雷にビビってるとこかわいいよな
後になるけどVガンでエリシャか誰かが海が臭いとかいうのもええ表現やなって感じる
0283風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:53:45.47ID:AVQXPC0za
ガンダムが165キロで地上走れるってデータはプロトタイプドムが地上で370キロくらい出せるのがどんだけ速いかわかりやすくてええな
0284風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:53:48.43ID:GzvBOogp0
https://i.imgur.com/86pBoci.gif
これで負けるんか…
0285風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:53:48.81ID:b8NcbIUs0
>>261
あれ背後取れるなら後ろから攻撃したら終わりやったやろ?なんでアムロのマネしたんや
0286風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:53:54.26ID:PwAiuf6tr
相打ちなのでセーフ
逆に言うとガンダムを上回る性能なのになぜか相打ちに持ち込むことしかできなかった不思議な勝負や
0287風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:53:58.96ID:nuNq38o+a
>>244
アバンタイトルのジオング輝いてたけど直後の天パの意味わからん回避ムーブに持ってかれたのかわいそう
0288風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:54:02.93ID:S6jLCoT80
そもそも格闘兵装の間合いに入るまでに撃墜できるMSだし詰められたとしても腹ビームあるしな強いでジオング
0289風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:54:04.20ID:CpkXd5XPp
>>275
シャアでも百式で生還出来たんやぞ
アムロなら2人まとめて倒せる
0290風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:54:08.62ID:WbsQt56c0
そら天パが白兵戦にも強いとか想定外やろ
0291風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:54:11.08ID:SzM+xeUEa
アナルズブってホモっぽい名前だな
0292風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:54:15.08ID:cuSWBQ9Gd
>>275
ディジェよりはマシちゃうか
0293風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:54:18.54ID:Q/GHtE+Yd
ガンダム本体よりガンダムの盾の方が頑丈なんじゃねーか?
0294風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:54:21.91ID:ID9ipWzW0
連邦は量産機重視やから一年戦争で活躍した化物MSあんまりないよな
アレックスも戦争終わってからバーニィザク改と相打ちやしそれこそV作戦のくらいしかないやろ
0295風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:54:29.62ID:GLbuZDZq0
>>266
近接ないしあんまりMS戦は想定してないんじゃないか
0296風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:54:39.47ID:rL4N7QNf0
可変機とかって戦った後の整備が地獄そうやな
というかモビルスーツ全般って砂漠で戦った後の手のパーツの整備とかさせられる整備兵は地獄そう
きっとパイロットへの怨嗟の声で満ちているはず
0297風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:54:43.51ID:GkD5tGCR0
>>254
ガッシャとのハンマー頂上決戦とかも熱い
0298風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:54:50.65ID:Y5fbjYM5a
ニューガンダムとサザビーも圧倒的な性能差がありながら負けたからな
シャーはもう実力の差を受け入れるしかない
0299風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:54:51.76ID:OV+YSvE9a
>>274
そりゃ奪取出来んかったからやろ
実際ザフトは連合から奪った機体のデータを取り込んでフリーダムやジャスティス作ったし
0300風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:54:58.59ID:aP2vjjF60
型落ちの話でいうと最終的にマークツーで生き残ったエルやべーなってなる
0301風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:55:14.02ID:+P/0Gro8a
>>274
ガンダムに怯えすぎてゲルググにビームライフルないとあかんて開発期間伸ばしてもうたからなぁ
実弾装備なら10月には前線送れたんや
0302風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:55:24.58ID:Rh9youOja
>>294
ゲームだとジムスナが活躍してる気がする
0303風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:55:26.42ID:Q85L+Ho30
>>274
ゲルググ作ったし
0304風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:55:29.79ID:fedRNX0eM
>>224
いやいや無理やろ…
https://i.imgur.com/nmFhyfx.jpg
0305風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:55:36.04ID:kkcMimUGp
アムロが化け物過ぎるだけでシャアは雑魚ちゃうぞ
信念が無い以外は割とパーフェクト人間や
0306風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:55:36.30ID:6anOiOS2M
>>300
あれは逆にネオ・ジオンがゴミ過ぎるだけや
0307風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:55:38.12ID:rL4N7QNf0
>>282
あれは宇宙育ちのリアル感があったな
実際にリアルかどうかはわからんけど
0308風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:55:46.97ID:aP2vjjF60
>>296
あんな可変部多い兵器は整備すんの大変やろな
整備班寝る暇なさそう
0309風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:00.29ID:4n2QHEAB0
>>246
その結果がこの始末
https://i.imgur.com/FGjJjF6.jpg
https://i.imgur.com/Fftwt4x.jpg
0310風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:03.24ID:ifNqHz74M
>>274
資源豊富な地球が有利やししゃーない
0311風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:03.42ID:4pWP8wkJ0
ジオングて初代ガンダムのラスボスなのにクソダサいよな
シャアが乗るのに赤くないし
0312風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:04.43ID:AVQXPC0za
>>294
正史に含めてええんか微妙やけどジムライトアーマーとかフルアーマーガンダム辺りは化け物レベルの活躍やろ
0313風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:05.73ID:/dvqbEMBa
>>271
まあ逆シャアは戦闘的なオカルトはあんまりないからなぁ
そのオカルトなしでオカルトみたいな戦闘しとるアムロはなんなんやろって話でもあるが
0314風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:06.04ID:Q/GHtE+Yd
>>298
アムロにボッコボコにやられて脱出ポッド抱えられてる姿情けなさすぎて草生える
0315風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:10.04ID:RwbXiQx+p
シロッコが一年戦争にいたらシャアってそこまで注目されないんじゃね
0316風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:10.32ID:mPAxq3r30
>>296
専用パーツで兵站も苦労しそうや
0317風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:10.69ID:YUZ7pucAa
主人公機です、すべてのシルエットを併せ持っています、原子炉積んでます←こいつが負けた理由
https://i.imgur.com/IDk0FL4.jpg
0318風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:12.30ID:rL4N7QNf0
ガンダムが打ち切られてなかったらズムシティ公王庁が変形して戦ったりしたんやろか
0319風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:16.54ID:9D3NCNmha
>>296
ちょっとコケましたとか言われたらそれだけでブチギレるやろな
0320風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:19.05ID:qsW7EOBh0
>>274
そら脳に酸素が足りてた頃のテムレイの力よ
0321風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:27.25ID:Q9XMro280
>>37
最高マッハ9出せますってだけで戦ってる時は時速150kmくらいなんちゃうの
0322風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:31.80ID:hTfy0qsL0
テムレイ回路(サイコフレーム)
0323風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:32.50ID:Y5fbjYM5a
>>294
戦争終わってからやない
もしあのタイミングでブスが無事にアレックスを仕上げてたらアムロに届いてジオングは木っ端微塵にされてZガンダムの内容が大きく変わったんや
0324風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:34.09ID:NcTcZxUc0
>>274
連邦がジオンに勝ってたのがルナチタニウム装甲とビーム兵器の小型化
ジオンはアクシズに逃げるまでルナチタニウム作れなかった
0325風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:42.13ID:IoDz17Ina
https://i.imgur.com/RzPakvP.gif
0326風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:56:56.50ID:Fq37eNiGM
>>304
どうせアナハイムのせいやろ
0327風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:09.42ID:LHN5/vTn0
>>317
主人公が乗ってなかったから
0328風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:10.03ID:Pt/vP1n00
>>317
主人公機ではなくなっていたんや
0329風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:13.14ID:IoDz17Ina
>>309
ゼーゴックは最後いい戦果上げたから…
0330風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:14.83ID:Q/GHtE+Yd
>>317
悪役の間違いでしょ?
悪役には正義の鉄槌が下されるんだぞ
0331風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:15.34ID:CpkXd5XPp
>>315
シロッコはシャアよりバイロット能力高いけど運命力がないからランバ・ラルと同じ末路になると思うぞ
0332風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:20.05ID:c27khnNZa
ジオングの系統だけ進化途絶えたよな
ネオジオングとかいう名前だけのわけわからんヤツ作られるし
0333風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:24.51ID:rHReIA3D0
白い悪魔が強いだけや
0334風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:27.45ID:79khWH77a
もともと最高レベルのニュータイプ能力を戦闘パラメーターに全振りした天パとか誰がやっても勝てる要素ないやろ
0335風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:31.25ID:Ti5XR3wId
>>145
これのアニメどうなんの
0336風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:34.83ID:Rh9youOja
>>323
あれタイミング的にアムロに届けるの無理じゃない?
0337風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:35.96ID:GLbuZDZq0
>>325
避けながら前進してくるの怖すぎる
0338風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:38.64ID:PAyK2M530
>>317
こいつに乗る時点ですでに主人公じゃなかったよね
0339風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:45.99ID:OFID0t9e0
百式みたいなゴミ渡すならモビルアーマー渡せって感じ
0340風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:46.77ID:a3dtX/b8a
ジオング…足が…
0341風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:47.96ID:zlL6Cq1i0
最終防衛戦で我が軍を圧倒的と言う指導者がいたらジオングがどれだけ高性能でも勝てなさそう
0342風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:48.73ID:mPAxq3r30
>>317
ライバルがそれ以上
0343風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:52.11ID:GkD5tGCR0
>>277
序盤は装甲
中盤は機動性
終盤はパイロットでもっていた機体


なるほどなと感じた思い出
0344風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:52.22ID:RwbXiQx+p
>>317
こいつ原子炉積んでてなんでフリーダムみたいにエネルギー無制限やないんや
0345風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:57:53.54ID:Ivhk9KL80
シャアってダイクンの息子だからカリスマあるだけで
個人の魅力としてはないよな
0346風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:00.32ID:c27khnNZa
>>318
そらもう最終機動兵器サイド3が地球消し去るよ
0347風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:02.08ID:ly8gUCU40
ジオングって当時のキッズはかっこええものとして見てたんかあれ
0348風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:06.27ID:yeaDzjiEd
>>317
顔が明らかに悪人面だったから
0349風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:07.21ID:ifNqHz74M
>>317
そいつは主人公機じゃない
主人公機はインパルスとストフリだぞ
0350風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:10.17ID:rL4N7QNf0
00ファーストシーズンみたいに勢力が複数出てきてフラッグ、イナクト、ティエレンみたいに陣営ごとに量産機の特色が出てる方式すき
0351風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:11.27ID:cBidEvtU0
近づいたらオールレンジ攻撃できんやろ!とかやられてたけどあれ腹部のメガ粒子砲でやれてたよな
0352風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:16.52ID:ybCxNJx60
>>325
なんでど真ん中を突っ込んでくんねん
0353風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:22.35ID:nuNq38o+a
>>317
砲戦のフリーダム白兵戦のジャスティス機動力のデスティニーで住み分けすべきだったのに使いにくい武装ばっか搭載したのはなんなんですかね…
0354風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:22.52ID:c27khnNZa
>>345
イケメンとイケボの時点でお釣りくる
0355風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:22.68ID:d2LTWvK30
RGジオング欲しかったけど買えなかったわ
0356風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:32.61ID:AVQXPC0za
>>325
ここ弾幕のスキマじゃん
って感じでそのまま距離詰めるのほんまよくやるな
0357風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:33.59ID:Hj6tcDyd0
むしろあのアムロガンダムと相打ちできたってシャアジオングバケモンやん
0358風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:34.37ID:5FWjZh3/0
ロリコンが操縦してるから
0359風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:41.70ID:PwAiuf6tr
>>317
脚本
0360風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:43.70ID:S6jLCoT80
実弾に耐えるための重装甲
重装甲を貫徹するビーム
ビーム避けるための軽装高機動
実弾マシンガンのカス当たりで沈む軽率

こういう三すくみだいすき
0361風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:47.25ID:BSstUCHu0
>>205
抽象表現やぞ
0362風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:48.42ID:hTfy0qsL0
>>350
デザイナー違うのよかったよな
0363風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:58:56.77ID:SvcECbhea
USB1.1

https://i.imgur.com/i04414r.jpg
https://i.imgur.com/nLUHwMd.jpg
0364風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:59:03.03ID:DWhFoti1d
>>246
木星帝国「はえ~地球は水ってのがあるんか…対応した機体作らな!」
https://i.imgur.com/mR1u51t.jpg
0365風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:59:09.82ID:ZCMaqa6Ap
味方の拠点の近くで使うようなもんじゃないよな
0366風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:59:15.04ID:c27khnNZa
>>325
こんなのと戦いたくないわ
0367風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:59:17.64ID:rL4N7QNf0
>>319
砂漠に手を突きましたとか砂嵐の中で身を伏せましたとか言ったらヤバいことになりそう
0368風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:59:23.72ID:h6A/ivp/0
一年戦争ゲーでジオン側でアバオアクーステージ遊ぶと大抵アムロのヤバさがよくわかる
0369風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:59:37.12ID:6anOiOS2M
>>231
つか普通にそれしかないやろと思うで
0370風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:59:40.44ID:GkD5tGCR0
>>282
前線の兵士のサイド3には虫がいない発言とかも好き(禿いわく
0371風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:59:45.34ID:Q85L+Ho30
>>350
フラッグとイナクトが被ってんの好き
0372風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:59:53.04ID:SvcECbhea
>>336
時系列的にはあそこで大破せずに打ち上げてたら最終決戦前にギリギリ間に合ってるで
0373風吹けば名無し2021/03/05(金) 18:59:54.04ID:rL4N7QNf0
>>364
バランスがヤバい
0374風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:01.35ID:PwAiuf6tr
>>363
これは酸欠爺の傑作
0375風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:07.21ID:ey/WS7fKa
>>294
ブルーディスティニー共の戦績ぶっ飛んでないか。単騎でザククフドム撃破しまくりやし
0376風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:07.92ID:NYtAu8x30
>>363
これ出てきた当時には時代遅れの無用の長物だったんやっけ
0377風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:10.54ID:/t0ChsuH0
>>193
ジオン兵の耐久力よ
0378風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:11.64ID:G+CtkC7b0
あれモビルアーマーだよね
0379風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:13.25ID:9D3NCNmha
>>307
会話での相互理解ができて同程度の文化水準がある人間同士でも些細なとこにズレがあるっていうのがええわ
海外は勿論、日本国内でもちょっと足伸ばせば街の匂いが違うのは当たり前やし
0380風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:15.25ID:n1LqxlG6d
>>110
ららぁが導いてくれるからな
0381風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:16.71ID:3NkaIR6FM
ジオングについてのウィキぺディアがメッチャ詳しく書かれてるがどこまで本当の話なんだよ
0382風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:18.75ID:ifNqHz74M
>>350
アメリカは技術力
EUは条約違反
中国は人権軽視、独自企画
この辺面白かった
0383風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:22.15ID:IoDz17Ina
https://i.imgur.com/THqoKCy.gif
0384風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:26.08ID:mPAxq3r30
>>350
ティエレンがHMDだったりフラッグよヒョロヒョロ設計すこ
どういう運用方針か妄想がはかどる
0385風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:29.70ID:PAyK2M530
>>363
老人ホームでガンプラ製作の好きなジジイがつくってそう
0386風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:33.83ID:RwbXiQx+p
ジオンの英雄シャア連邦の英雄アムロ
この二人を超えるかもしれない逸材カミーユ
この3人がいて無双できないなんてZはなろうじゃない😢
0387風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:36.69ID:Hj6tcDyd0
>>366
通常の3倍どころの動きじゃないからな

よう逃げずにガチンコでやり合ったで

と思ったら頭だけで逃げたが
0388風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:38.97ID:lBDQzx4S0
表板の構造がよく分からないけど、あの表面積だと自重でベコベコに歪みそうだよね
0389風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:39.48ID:57CEMEKn0
待ち伏せしててもアムロの打ち込んだオート操作と相討ちなのほんとひどい
0390風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:44.24ID:Swv2oeEE0
>>265
ジオング推力17万kg
ガブスレイMS推力12.5万kg
ガブスレイMA推力30万kg

ガブスレイは条件次第で追いつかれて死ぬな
0391風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:44.78ID:c27khnNZa
宇宙育ちだからって地球の航空技術知らんわけじゃないだろうに
なんでドップとかガウとかマゼラトップとかわけわからん形の兵器作ってしまうのか
0392風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:45.58ID:Rh9youOja
>>372
リボーコロニーからアバオアクー近かったんか
0393風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:48.33ID:oPIwCW0qK
>>186
劇場版3観るんや
0394風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:00:51.38ID:rL4N7QNf0
種世界はフェイズシフト装甲があるのに物理装備があんま廃れてないのがちょっと謎
0395風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:01:02.07ID:iX5Mh0/I0
ジオングの首高性能すぎん?
コックピットあって推進装置もあってビームも撃てるって
0396風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:01:10.02ID:PAyK2M530
>>376
頭狂ったおじさんがつくったガラクタや
いつの時代でもガラクタ
0397風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:01:20.18ID:ifNqHz74M
>>371
イナクトがフラッグのパクりやから違い分からんわ!からのカスタムフラッグやからな
0398風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:01:21.71ID:NcTcZxUc0
>>193
行きがけの駄賃で尾翼までやるのオーバーキルすぎる
0399風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:01:32.77ID:79khWH77a
>>171
ジオニック社とツィマッド社の2社に民間委託しとるんや
0400風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:01:38.67ID:b09V09E10
>>317
バトスピだと強いから…

https://i.imgur.com/7cTqKyL.jpg
0401風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:01:47.23ID:TI6+GobTd
連邦製ジオングがデカすぎる
https://i.imgur.com/NU2ufY6.jpg
https://i.imgur.com/Jb9CkzT.jpg
0402風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:01:49.45ID:4n2QHEAB0
なんかまたジオングエライことになっとるな…
https://i.imgur.com/dSF2I6P.jpg
0403風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:01:55.40ID:sRv3b3j+0
>>317
種の機体ってほんまゴテゴテしてダサいよな
反面教師で成功した鉄血、有能
https://i.imgur.com/wBf2QCH.jpg
0404風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:05.89ID:rL4N7QNf0
あと00のいいところはガンダムマイスターのほうが機体の性能は上だけど各国のトップ層がそれを経験と矜持で補って対抗していくみたいな構図やな
0405風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:09.85ID:7N4z75npa
ヅダ採用してたら勝てた戦争だったらしい
0406風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:11.55ID:XdBQRojS0
>>317
なんか使い勝手悪そうな大物みたいな武装しかなかったから
0407風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:17.80ID:oPIwCW0qK
>>171
ww2の航空機みたいに数社が開発しとるんやろ
0408風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:27.30ID:mPAxq3r30
>>391
不利になると一発逆転に賭けるんやろなぁ
0409風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:28.23ID:CpkXd5XPp
>>386
アムロはいないしシャアはナーフされてるしカミーユは結局越えられなかったのでしゃーない
0410風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:34.86ID:PAyK2M530
>>394
ばんばん実弾当ててフェイズシフト電池切れ狙い作戦が有効なんちゃうか
0411風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:39.27ID:TI6+GobTd
なんで被るんや
0412風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:45.11ID:/ht9HkcT0
全くの死角から狙撃したら直撃前に避けられた後に反射でビームライフル飛んでくるんだろ?
死ぬわ
0413風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:45.41ID:u+qWMZyx0
このスレの画像見て再確認したけどシャアやっぱりめちゃくちゃ強いで
シャアに勝てる奴なんて同時代だったら1人おるかおらんかレベル
0414風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:46.22ID:/dvqbEMBa
>>403
アグニカカイエルの魂…!

なお
0415風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:46.54ID:kkcMimUGp
>>395
いうてコアファイターもそうやろ
ビームちゃうけど
0416風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:51.08ID:eHyHi8qDd
>>403
何に成功したんですかね…
0417風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:51.01ID:hy8aQtl50
>>394
コスト高いんやろ
0418風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:51.36ID:AVQXPC0za
>>391
でもドップはエンジンデカくて超速いから…
なお秒速で燃料が尽きる模様
0419風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:02:56.18ID:rL4N7QNf0
あとガンダム世界はミノフスキー粒子くんが万能すぎる
0420風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:01.88ID:uMv/edRI0
ガンダムサンダーボルト「連邦が秘蔵していたパーフェクトジオングが登場!」

意味わからな過ぎてワロタ
0421風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:02.07ID:GLbuZDZq0
>>403
バエルだ!
0422風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:03.96ID:6anOiOS2M
>>402
ダサすぎるやろ...
0423風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:07.01ID:8jTiTPYG0
>>364
こういうゲテモノばっかやからアニメ化遠のくんやろなぁって
ワイはディキトゥス含めて好きやけど
0424風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:07.78ID:CpkXd5XPp
>>403
バエルほんまかっこいい
なお
0425風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:10.31ID:ey/WS7fKa
>>317
ゲーセンのvsシリーズでもクソ雑魚機体なのが悲しい
0426風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:12.83ID:D02Xb5Ok0
実はゲルググ開発に協力しながらしっかりギャンも仕上げてくるツィマッドヤバくね?ってあのあたりの設定見ると思う
0427風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:19.39ID:Q85L+Ho30
結局どの分野で連邦が進んでるのかジオンが進んでるのかハッキリさせて欲しいわ
0428風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:20.01ID:c27khnNZa
>>404
なんか主人公と敵の立ち位置逆の方が面白そうだな
0429風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:27.14ID:A/MhNXO3a
>>285
押し出してファンネル射出させんつもりがすでに出してあったオチ
0430風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:27.21ID:aP2vjjF60
>>413
いうてハマーンとシロッコに挟まれた時はけっこうヤバかったろ
0431風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:32.27ID:voafNQQk0
天パがおかしいだけや
https://i.imgur.com/qsayu7a.gif
0432風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:32.79ID:kcC8CH190
>>77
これどの作品のやり取りなん?
0433風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:33.47ID:4n2QHEAB0
>>411
君の思考漏れとるで…
0434風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:38.02ID:tLLycxJYd
腕ぐらい無線にしろや
既にビットとかあったやろ
0435風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:39.58ID:2fES2pzY0
スカートいる?
0436風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:41.63ID:Q9XMro280
>>386
その3人と渡り合ったブラン
0437風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:53.13ID:IoDz17Ina
>>401-402
ネオジオングみたいで草
0438風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:53.70ID:DmwBfxEid
逆にアムロがジオング乗ったら無双できるんだよ
0439風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:03:59.93ID:ifNqHz74M
>>394
近距離は小回りの効く蹴り
遠距離はインジャの飛行機飛ばし
結局物理の方が強いぞ
0440風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:01.54ID:9D3NCNmha
>>363
これ頭おかしくなってるなりにちゃんと組み上がっちゃうのが元の姿を思わせて尚更悲しいよな
0441風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:08.52ID:rL4N7QNf0
種死はルナマリアに射撃機を用意するようなデュランダルにデスティニープランとか言われてもそりゃ支持されんわなと思う
0442風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:12.90ID:ZHkjRzDv0
シャア「最新鋭機や!ビームあたれ!」
天パ「スイ…スイ…スイ」

無理やん
0443風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:13.72ID:oIeMOZMn0
天パガンダムおらんだら無双してたやろ
0444風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:18.52ID:AVQXPC0za
ジオニック→Bf
ツィマッド→Fw
みたいな想定なんやろうか
0445風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:19.01ID:8EXXrZ8G0
https://i.imgur.com/eALn2Zy.gif
0446風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:21.73ID:/dvqbEMBa
>>425
初代エクバだと一時期反則並みに強かったぞ
0447風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:33.99ID:/ht9HkcT0
カミーユ!後ろにも目を付けるんだ!!
0448風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:35.10ID:QjZX2qHs0
ヘルメットが無ければ即死だった
0449風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:35.53ID:g0usBUkc0
ちょくちょく種の話しようとしてるガイジおるけど中国にフリーダム立つ時点であいつらのいう1番人気って理論打ち砕かれたよな
中国でしか人気ないの間違いやろ種って下手したら少し前にトレンドになったAGEのが人気あるまでありそう
0450風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:37.08ID:rL4N7QNf0
>>342
漫画やったと思う
0451風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:39.33ID:mPAxq3r30
>>419
ミサイル万能論を二度と復活できなくした有能
視界外からミサイルと長距離レーザーの時代終わらせたのヤバい
0452風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:41.54ID:2fES2pzY0
>>67
チー牛に負けるエリート将校
0453風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:42.67ID:ZHkjRzDv0
>>425
カスエアプ死ねや
0454風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:45.46ID:oxZpSGAS0
こいつゲームやと格闘一切なしなん?
0455風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:47.85ID:Q85L+Ho30
>>401
これ連邦製なん?ア・バオア・クーで鹵獲したんやなかったっけ
0456風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:55.54ID:CpkXd5XPp
>>430
百式で生き残ってるからやっぱりバケモンやぞ
0457風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:04:57.93ID:ZHkjRzDv0
>>446
それは本当の反則定期
0458風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:05:04.40ID:RwbXiQx+p
シャアってハマーンとシロッコに挟まれて死にそうで弱過ぎみたいに言われるけど
機体性能差ありすぎるんか?
キラもフリーダム墜とされてストライクで戦ったらボロボロにやられてたししゃーないんやないの
0459風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:05:15.83ID:GkD5tGCR0
>>363
むしろプレミア扱い
0460風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:05:16.33ID:TI6+GobTd
サンボルはもう何でもありや
https://i.imgur.com/3NMGUVG.jpg
0461風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:05:23.97ID:PAyK2M530
>>445
野蛮で草
0462風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:05:35.29ID:vgmrcoUD0
しれっとZZで百式帰ってくるの草生える
0463風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:05:41.86ID:YUZ7pucAa
>>363
何ができる装置のつもりやったんやろ
0464風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:05:42.21ID:GkD5tGCR0
>>364
竹足かな
0465風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:05:42.95ID:+Y5PUiQ1r
>>145
これ最初は正史ヅラしてたくせに整合性取れなくなってきたらパラレル設定に逃げたから嫌い
0466風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:05:46.70ID:Rh9youOja
>>451
まだファンネルミサイルがあるから…
0467風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:05:47.17ID:c27khnNZa
レディプレイヤー1のガノタ「俺はガンダムで行く!」

言うほど初代で行くか?
ファースト世代でもνかサザビーか折角だしジオング使うだろ
0468風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:05:55.81ID:iHATTWOAa
>>456
撃墜されたやん
しかもハマーンはメンヘラで殺す気ない
0469風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:05:57.63ID:oIeMOZMn0
>>458
それは一週回ってよう生き残ったなって評価されてるイメージ
0470風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:01.23ID:9D3NCNmha
>>449
日本で建てられないのは建築法に引っかかるからやぞ頭大丈夫か?
0471風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:07.01ID:A/MhNXO3a
>>273
アムロの子供とかありそうでない設定
0472風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:08.06ID:Ti5XR3wId
>>446
ランチャーストライクに駆逐されたもよう
0473風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:13.82ID:CnXpPUv1d
>>24
こないだ出たプラモがスカートの分割これ意識してたよな
0474風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:18.60ID:Psvdiifhd
こいつ半端に人型やけどマニピュレータもAMBACも使わんからMSである意味皆無やな
0475風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:18.62ID:DWhFoti1d
>>423
武器は鎌です←好き
カラーリングが左右対称です←好き
顔の部分の対面が発射口のデザインです←狂しい程好き
手に変形します←頭おかしい
0476風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:25.53ID:rL4N7QNf0
ドムってなんで流行らなかったんだっけ
0477風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:26.79ID:h6A/ivp/0
Z>スパガン>百式>ディアス>素mkⅡ>ネモ
性能順に並べたらこんな感じやろか
0478風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:27.10ID:LHN5/vTn0
>>458
ジオはともかくキュベレイと百式ってそんな機体性能差あるか?
0479風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:27.95ID:hy8aQtl50
>>470
大丈夫なわけないやろ
やめたれや
0480風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:36.45ID:c27khnNZa
>>462
百式使ってドライセン部隊相手に無双するジュドーさん
まるでシャーが雑魚の馬鹿じゃん
0481風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:37.01ID:Q9XMro280
>>458
100式はキュベレイより機動力上じゃなかったっけか
0482風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:41.64ID:GLbuZDZq0
>>471
禿が亡くなったら福田辺りがやりそう
0483風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:45.78ID:TI6+GobTd
>>24
ドット絵キレイ過ぎない?
0484風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:47.77ID:CpkXd5XPp
>>468
ジ・Oと百式1体1でも一方的にシャア殺せなきゃおかしいんやで
0485風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:55.77ID:5EBm+V140
MAってデカいし攻撃当たり放題じゃね
0486風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:06:59.02ID:g0usBUkc0
>>470
なら背負いものないストライクでも建てれば良かったよね?
0487風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:08.47ID:D02Xb5Ok0
アムロは作中一貫して一般兵士より腕っぷしが強いけどなんで強いかっていう設定はないガンダムの闇
0488風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:09.63ID:/ht9HkcT0
ジオン兵の中でもシャアって突出してんだけどな他皆死んだし
0489風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:18.28ID:8DV9dOjuM
天パ撃墜数2位ってマジ?
1位だれや
0490風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:20.07ID:/dvqbEMBa
>>472
鬼ロックってランチャーで潰せたんか?
0491風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:22.03ID:RwbXiQx+p
>>481
マジかよ
シャアはやっぱりシロッコの言う通りニュータイプの出来損ないやんけ
0492風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:34.14ID:lBDQzx4S0
>>401
悪魔将軍じゃん
0493風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:34.36ID:aP2vjjF60
>>467
1stが至高おじさんは一定数おるし別におかしくはないやろ
0494風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:35.81ID:9D3NCNmha
主役にならないから可哀想な役回りになるだけで、シャア自体とんでもない化け物の1人やからな
0495風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:36.86ID:c27khnNZa
>>485
エルメス「だから視認できない位置から攻撃して殺す」

なおこの戦法はなぜか消えた模様
0496風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:37.89ID:oIeMOZMn0
>>484
撃墜しようとしたらハマーンが何しでかすかわからん謎のプレッシャー感じてたんとちゃうか
0497風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:38.56ID:YUZ7pucAa
>>145
MGパーフェクトガンダムはよ
0498風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:39.48ID:C9I6XgkW0
>>489
ジムスナの人だっけか
0499風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:42.72ID:AVQXPC0za
>>478
ZZと正面からバトルできる超高性能機やぞ
0500風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:44.70ID:Swv2oeEE0
>>482
福井の間違いか?
種が福田でUCが福井やで
0501風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:53.11ID:0nYrNo/m0
アムロ最強みたいな流れやけど
ウッソやバナージの方が強いんやろ?
カミーユよりは強そうやけど
0502風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:07:56.45ID:sxiTn/Mka
ククルスドアンのザク、模型化希望
0503風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:00.74ID:NwSagTOP0
>>478
ファンネルが隔絶した差になっとる
0504風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:12.26ID:ElJ0eUda0
これ脚ついてたら脚にもメガネ粒子法ついてたんかな
0505風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:13.95ID:Hj6tcDyd0
>>458
むしろあの数的不利の状況で善戦しとるのバケモンやで

逆シャア時点でモビルスーツ戦闘に磨きかかっとるアムロ相手にタイマンであそこまで戦えた時点でバケモンや


というかシャアぐらいしかガンダム系列乗ったアムロとあそこまでタイマンでやりあえる奴いなかったのは評価すべきやで
0506風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:14.51ID:R+Uz7vOHa
サンボルが主人公をジオングに乗せたってマジ?
0507風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:17.61ID:CpkXd5XPp
>>496
ジ・Oは百式とキュベレイくらいまとめてシバけるやろ
0508風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:17.83ID:gnhmpTt1a
>>487
設定なけりゃ強くちゃいけないってのが設定厨の頭おかしいところやな
0509風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:18.18ID:LHN5/vTn0
>>499
オーラバリア貼る機能は付いてねぇはずなんだよなぁ…
0510風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:20.06ID:4n2QHEAB0
>>483
動きもぬるぬるで気持ち悪いで
0511風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:21.04ID:rL4N7QNf0
デギン「ゆうえんちをこわして てきのロボットをおびきだせ!」
シャア「おかのした」
https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/s/u/m/sumimarudan/201807051458045bb.jpg

印象を気にして専用機で出撃しないクズ
0512風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:24.17ID:c27khnNZa
>>503
ジオの凄さよ
0513風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:26.90ID:6anOiOS2M
>>495
無茶苦茶疲れて思ったほど戦果上がらないから
0514風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:28.42ID:oMDpD1Cm0
ほいよ
アチアチのケンモメンオールレンジ攻撃ね
https://i.imgur.com/UnPkIMb.gif
0515風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:32.93ID:XdBQRojS0
>>487
母ちゃんに会いに行ったときボコられてたゾ
0516風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:35.81ID:v6bP2nyHa
>>480
これよく言われるけどZZの百式ってもはや中身別物やろ
0517風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:42.22ID:1NXsEWWbd
せめて赤く塗ってればシャアのテンションも上がったのに
0518風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:49.81ID:GkD5tGCR0
宇宙空間ではMSの様な消し粒同士がが接触するのは難しいというのが禿の見解だそうな

10キロ先にザクが存在したのに気付かなかった・・・的な

ソースは禿の小説
0519風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:58.07ID:AVQXPC0za
>>489
実在性の怪しい書類上のエースが1番撃墜してる
0520風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:08:59.60ID:Ti5XR3wId
>>489
ジョニーライデンやっけ?
0521風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:01.03ID:LHN5/vTn0
>>503
ニュータイプなら全部撃ち落とせばええやん
天パはやってたぞ
0522風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:05.88ID:PAyK2M530
>>458
ハマシロに囲まれて生き延びてるんだから
シャアはハマシロよりつよいと言えるよね
0523風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:06.25ID:c/4Mdwfe0
天パおらんかったらブラウブロで足りてた
0524風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:07.21ID:rL4N7QNf0
「巨大兵器に乗る」「強化人間」

ガンダム世界の死亡フラグやな
0525風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:09.59ID:GLbuZDZq0
>>500
恥ずかC
福井や福井
0526風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:12.81ID:ZHkjRzDv0
>>490
連座2のつもりなんやろアホやから
0527風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:16.46ID:c27khnNZa
>>516
性能アップされてる設定とかあったん?
0528風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:16.64ID:/OTE0O2D0
>>471
週変わりで送り込まれた女達から採取されたアムロの精液から試験管ベビーとかクローンとかあってもおかしくねえよな
0529風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:23.89ID:FVPKB+yWa
最終決戦のアムロ+ガンダムならZZ時代位まで通用する?攻撃は避けて当たらんぞ
0530風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:24.18ID:nl7uRh/F0
映画見たけどシャアって作戦全部失敗してない?
有能扱いが無理やろ
0531風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:24.54ID:i1jTdIAL0
足が付いたらパーフェクトジオングって言うけど
あのスカートのバーニア無くなったら機動力下がってスペックダウンちゃうんかっていつも思う
0532風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:27.01ID:YUZ7pucAa
>>501
機体込みならそうやろ
νガンダムじゃいくらアムロでもユニコーンやV2には勝てん
0533風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:33.83ID:oPIwCW0qK
>>276
フレデリック・ブラウンか?
0534風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:34.13ID:oIeMOZMn0
>>507
機体性能としたらそうかもしれへんけど敵に回すのは得策やないやろ
カミーユも駆けつけてくるし
0535風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:35.61ID:NwSagTOP0
>>521
天パがおかしいだけやろ
0536風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:37.95ID:TI6+GobTd
モビルアーマーはIフィールドあればくそ強いで
ブラウ・ブロにも付いたし
https://i.imgur.com/fBYY2mI.jpg
0537風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:42.98ID:h6A/ivp/0
>>505
ビームトマホークぶん投げてライフル破壊とかシャアも大概おかしな事しとるよな
0538風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:43.85ID:Q9XMro280
>>501
アムロやウッソは他の機体乗っても強そうだけどバナージは機体頼りな気がするわ
0539風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:09:58.50ID:kkcMimUGp
>>501
ワイは
1年戦争アムロ>ウッソ>逆シャアアムロ>ジュドー>カミーユ>バナージ
やと思っとるで

カミーユは局所的なら1位にくるけど壊れる
0540風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:10:00.40ID:9D3NCNmha
>>486
初代ガンダムの後なんやから似たような機体より開閉ギミック搭載のユニコーンになるなんて当たり前やんけ
もう20年近い前の作品にそこまでキレたところでなんもええことないで
0541風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:10:05.19ID:6anOiOS2M
>>527
少なくとも操縦系はダンチに操作しやすくなっとる
0542風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:10:06.64ID:DWhFoti1d
>>455
連邦は基本的に上に行くほど頭悪いからな
https://i.imgur.com/hb2tmfF.jpg
0543風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:10:07.08ID:PwAiuf6tr
マグネットコーティングが無ければ大佐は邪魔にならなかったんかな?不幸なシャアは生まれなかったんかな
0544風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:10:10.38ID:PAyK2M530
>>511
フラウ・ボウが「もっとこわせ」って言ってるんか
0545風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:10:19.78ID:ePsy2BhG0
>>523
シャリアブルとかいう理想のニュータイプ
0546風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:10:24.01ID:NwSagTOP0
>>512
ジオの機体性能は異常やからな、余計なもの付けずに(付いてるけど)機体性能追及した機体やし
0547風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:10:24.09ID:Rh9youOja
>>531
ガンダム世界は足つけると機動力良くなるみたいな設定なかった?
0548風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:10:24.53ID:SvcECbhea
>>502
https://i.imgur.com/wJrqNeO.jpg
0549風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:10:35.30ID:c27khnNZa
>>541
どこが変わったかまるでわからん
0550風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:10:38.42ID:LHN5/vTn0
>>535
シロッコもやってたしできないのは甘えや
0551風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:10:45.99ID:AVQXPC0za
>>533
そいつは0096あたりまで生存して量産ZZと戦ってたから別人やろ
0552風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:10:46.99ID:GkD5tGCR0
>>391
ドップは視界が抜群で小回りが効くからパイロットからの評判が良かったそうな

ソースは禿の小説
0553風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:10:55.00ID:6anOiOS2M
>>542
悪いのは書いてる漫画家の頭ですねこれは
0554風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:10:56.24ID:Hj6tcDyd0
>>518
レーダーないジェット戦闘機で敵見つけて機銃でドッグファイトやるようなもんやからな
0555風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:11:02.62ID:PAyK2M530
>>527
むしろデチューンされたって設定じゃなかったか
0556風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:11:07.36ID:c27khnNZa
>>546
隠し腕も余計とは言えねえしな
機体コンセプトほんと好きだわ
0557風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:11:17.11ID:7nU5pbCuM
首だけ量産したらボールより強いんじゃね
0558風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:11:23.71ID:rL4N7QNf0
ガンダムの真に珍しいところは腐敗していても体制側の勢力のほうがマシみたいな感じの描き方をしたことかもしれんな
0559風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:11:26.00ID:/dvqbEMBa
>>526
ワイが間違ってるかと思ったわ
0560風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:11:42.65ID:CpkXd5XPp
>>534
その理屈ならそもそも百式を撃墜しなければいいやん
ハマーンを刺激したくないならそもそも百式に攻撃しないのが得策やろ
0561風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:11:51.58ID:ggl8yg4Ha
サンダーボルトはアッガイアトラスくらいまではまだ好きやったで…
0562風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:11:56.28ID:+0G8OI0ed
ララアが乗ってたら勝てたやろ
0563風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:11:58.64ID:9D3NCNmha
>>509
キュベレイってスルーされがちやけど意味わからん機体よな
スペック的にはハマーンもマークIIに乗った方がより無茶苦茶やれてたはずよな?
0564風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:11:58.84ID:tLHM/6rx0
何で赤色じゃなかったんやろな
0565風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:12:00.08ID:PAyK2M530
>>536
遠近感がおかしくなるだまし絵
0566風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:12:05.42ID:vnDUBQB/0
永遠のライバルみたいに言われてるけどアムロとシャアでもかなりのレベルの差があるよな
0567風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:12:10.82ID:usPR0/VFa
>>555
ビーチャ許せん勢が変な設定追加したらよりシャアとネオジオンが惨めになったという
0568風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:12:11.12ID:NwSagTOP0
>>550
ほなら百式でジオとキュベレイの相手してみろって話よ
0569風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:12:13.40ID:6anOiOS2M
>>555
シャアが乗ってたゴミは操縦が複雑でシャアくらいしか乗れなかったのを普通の操作系統に変更はしてる
0570風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:12:14.66ID:79khWH77a
>>481
カタログスペックは百式が上回るけどキュベレイはサイコミュ搭載機やからなこの差が圧倒的にでかい
0571風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:12:15.41ID:3ew898XN0
>>460
こいつココにモノアイあったんやな
0572風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:12:22.68ID:dPCcXD7bp
ニュータイプ覚醒したあとのアムロって苦戦らしい苦戦してないよな
ビクロに引っ掛けられて気絶した時が一番のピンチだったろ
0573風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:12:23.54ID:FVPKB+yWa
富野由悠季の後継者が福井ってのが問題な訳で
0574風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:12:24.89ID:aP2vjjF60
>>558
急進的というか一部のエリート主体の改革に否定的な感じはある
民意第一というか
0575風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:12:25.98ID:gCIs/utYd
このMS足がついてないようだが…
0576風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:12:34.83ID:c27khnNZa
>>558
逆にド腐れのまま大勢に飲み込まれるダグラムも珍しいな
0577風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:12:45.87ID:Zp+oCwkoM
>>207
マキオンも似た感じやけど怖いで
0578風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:12:50.24ID:NwSagTOP0
>>556
アムロが乗りたそうな機体よね
0579風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:12:55.79ID:1PAQUpXoa
ジオングヘッドのメガ粒子砲めっちゃ威力高いよな
0580風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:13:01.15ID:aP2vjjF60
>>556
シャアっつーかアムロとそれ以外のレベル差がまずヤバいし
0581風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:13:02.24ID:QJRpgn/ZM
>>317
血涙フェイスほんとすき
0582風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:13:15.07ID:JrhP72h30
一年戦争終盤の天パってNT能力最強だった時だし武器がサイコミュメインなのって逆に詰んでね?
まぁゲルググだと瞬殺だからそのおかげで相打ちにできたのかもしれんが
0583風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:13:21.76ID:KbKbxm+t0
ジオングの後継機って無いんか
もしかしてあれがノイエジールになんの?
0584風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:13:27.55ID:1NXsEWWbd
>>460
ザクレロもでねえかな
0585風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:13:32.92ID:/OTE0O2D0
>>516
クワトロ用のピーキーなのを動かしやすくしたのがZZの百式だからむしろ…
0586風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:13:44.35ID:JfraMbji0
>>343
なお半年
0587風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:13:46.86ID:BJzDRwq80
一話で一体倒すアムロがおかしいだけでサイコミュ付きMAってこんな感じが普通なんやろな
>>536
0588風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:13:48.88ID:1W+vgzl20
あのシャアが覚醒アムロ搭乗のガンダムを潰したんだから大したもんだわ
0589風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:13:55.16ID:GkD5tGCR0
>>434
現実の世界もそうやが有線だと外部からの干渉が少なくまたこちらの意思も伝えやすいそうな
0590風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:13:56.02ID:uMv/edRI0
赤い彗星スキル無効なのでGジェネでシャアを載せられないのがね…
0591風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:13:56.96ID:h6A/ivp/0
>>583
サイコガンダム系は一応ジオングの技術もちょっと使ったみたいな設定やったような
0592風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:01.01ID:6anOiOS2M
今の百式の設定てなんか良いような風に変更されとるよな?
昔のはマジでマラサイと五分レベルのなにが百年戦えるねんて言いたくなる機体やったで
0593風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:06.41ID:ZYIe4PM8d
シャア専用ザズゴググングすき
0594風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:09.50ID:AVQXPC0za
クワトロの為に作られた超高性能機はド素人のビーチャには操縦すらできんからデチューンしたわ

結局ビーチャもエースパイロットになってるのでクワトロがしょーもなく見えるという痛恨のミス
0595風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:10.31ID:c/4Mdwfe0
>>531
まあアジールとか天パに通用せんしなあ
0596風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:18.06ID:SvcECbhea
https://i.imgur.com/PwuAGTY.jpg
0597風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:18.88ID:Zp+oCwkoM
>>167
いうて有能やし
キシリアが変なことしなければかってたかもしれんから無能好きの琴線には響かん
0598風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:22.27ID:ylHDO2U+0
>>13
こういうのの出力って何やビームの強さ?
0599風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:24.61ID:OYsbqAR90
オールレンジ避けるキチガイが悪いよー
0600風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:26.22ID:ard0jjpJ0
>>517
零式があったんちゃうの
0601風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:26.31ID:GzvBOogp0
ジ・オの発展型でファンネル搭載したのあるやろ
設定しか知らんが運動性重視のジ・オにファンネル載せるとかいうロマンすこや
0602風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:31.26ID:c27khnNZa
>>569
シャーはそれが良かったんならそこに差はないだろう
0603風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:33.16ID:oIeMOZMn0
>>560
コロニーレーザー壊したいのに百式が邪魔してくるから撃墜したいけど撃墜したらっていう謎の葛藤があるんや
ワイの妄想やけどな
0604風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:40.07ID:i1jTdIAL0
ラスボスの機体でジオングって今思うとクッソ挑戦的なデザインやなぁ
0605風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:42.05ID:FVPKB+yWa
シャーにもシュラク隊みたくな護衛がおったらアムロが勝てたはずや!!
0606風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:42.18ID:vnqquuPb0
>>187
ジオングの動きが悪いな
0607風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:14:57.35ID:G+CtkC7b0
>>511
昔の幼児向け本の謎世界観すき
0608風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:15:02.50ID:aP2vjjF60
>>592
一方ガチで三十年以上現役張ったジェガンの優秀さよ
0609風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:15:02.61ID:JrhP72h30
>>425
デスティニーは毎回最終盤は強機体で落ち着くからクソ優遇されてるぞ
ストフリはマキブ強かったくらいで基本雑魚い方が多い
0610風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:15:03.58ID:QJRpgn/ZM
>>517
ほなUCで赤いジオング作るでー
0611風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:15:08.78ID:w0N7rPGrF
1(二)セイラ「いっそ死んでくれれば」
2(左)カミーユ「馬鹿な人です」
3(中)アムロ「情けない奴!」
4(三)ララァ「大佐邪魔です」
5(一)シロッコ「ニュータイプのなりそこない」
6(遊)レコア「世界が自分を中心にして動くと思うな」
7(右)ハマーン「無様だな」
8(捕)フル・フロンタル「敗北した人間」
9(投)ギュネイ「大佐はロリコン」
0612風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:15:13.04ID:6c7+LrBK0
>>13
これで負けるって相当
0613風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:15:17.62ID:Zp+oCwkoM
>>364
クロボンはだざすぎる
0614風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:15:41.21ID:Ti5XR3wId
てかジオングじゃなくてゲルググのまま行ったほうがよかったんちゃう?
ゲルググ大破したわけちゃうやろ
0615風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:15:41.28ID:0r1fRWTB0
ラスボス感はあるけどデカイのって純粋に的が大きいだけで不利だよな
0616風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:15:42.15ID:CpkXd5XPp
>>603
それならハマーンと遊ばせときゃええやん
0617風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:15:50.62ID:e9xFBNRad
>>145
深刻なトレース疑惑
https://i.imgur.com/cw63Itr.jpg
0618風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:15:53.53ID:vgmrcoUD0
>>605
シャアの部下の死亡率...
0619風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:15:54.26ID:PwAiuf6tr
>>596
頭ガンダムの会話
0620風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:15:55.27ID:oPIwCW0qK
>>399
MIP社「うちのズゴックも忘れんといてや」
0621風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:16:01.71ID:9augraDE0
奇をてらわずガンダムパクっとけば良かったんよ
0622風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:16:04.71ID:kwJDGxbCa
>>558
富野監督は性格的には学生運動に参加してそうなのに体制派だったからな
その時の経験が生かされてるんやろ
0623風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:16:05.02ID:rL4N7QNf0
冷静に考えて常に仮面をかぶったまま勤務していていつもなんか芝居がかった感じのことを言ってサーモンピンクを赤と言い張る上司とかいたら相当話題になりそうだよな
いろんな意味で
0624風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:16:08.16ID:4pLXTKka0
>>584
出てるぞ
https://i.imgur.com/zFRJkJw.jpg
0625風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:16:12.66ID:AVQXPC0za
>>614
キシリアが乗せたがったんやからしゃーない
0626風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:16:18.75ID:c27khnNZa
>>611
初回先頭打者ホームランやられそう
0627風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:16:36.89ID:w0N7rPGrF
>>592
マラサイが実は凄いってオチ
ガンダリウムやし
0628風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:16:48.32ID:GkD5tGCR0
>>516
別物(デチューン・・・
0629風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:16:49.81ID:c27khnNZa
>>623
しかも本当に赤いザクもあるっていう
0630風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:16:50.39ID:2Oqo5jAhd
アムロかパイロットやったら負けなかった
0631風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:16:51.09ID:rL4N7QNf0
>>607
公式の監修が入っているという事実
0632風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:17:01.24ID:9D3NCNmha
>>623
そらコンスコンもいじめたくなりますわ
0633風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:17:06.55ID:7nU5pbCuM
>>618
死んだ部下にスポットライトが当たってるだけなのでセーフ
0634風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:17:08.86ID:vnqquuPb0
>>325
多分板野やけどめちゃくちゃきれいな作画やな
0635風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:17:18.94ID:JrhP72h30
>>614
ゲルググの時もはやララァから邪魔言われるレベルやったやろ
0636風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:17:22.32ID:GLbuZDZq0
>>614
いやどう考えても無理やろ
エルメェス居なかったら瞬殺されとったのに
0637風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:17:24.32ID:6anOiOS2M
>>602
良かったわけではないやろ
Z作る試作機を金ピカに塗ってシャアさん専用機でっせ!て言っとるだけや
0638風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:17:26.78ID:kwJDGxbCa
>>614
ゲルググだとMC後のガンダムに手も足も出なかったやんけ
0639風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:17:35.27ID:vgmrcoUD0
>>633
0640風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:17:35.87ID:rL4N7QNf0
ガンダム主題歌連邦のプロパガンダソング説すき
まあ実際はもっとわかりやすいヒーローアニメとして作ってた時代の名残りなんだろうけど
0641風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:17:39.47ID:QJRpgn/ZM
ノースリーブ「(両親死んだカミーユに何か言わなきゃ)」


ノースリーブ「シャア・アズナブルという男を知っているか?」
0642風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:17:40.71ID:KbKbxm+t0
>>591
ジオンの名称を受けた機体が連邦の悪魔に技術吸収されてて草
ジオニックの技術者の脳壊れてそう
0643風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:17:48.73ID:AGQtZur10
頭部のみになったジオングをアムロはガンダムをリモート操縦にしてまで警戒する必要あったんか?
0644風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:17:55.61ID:1NXsEWWbd
>>624
おるんか、でもわりと忠実なデザインなんやね
0645風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:18:02.39ID:yeaDzjiEd
>>545
あいつ適当に使い潰すには勿体無いよな
0646風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:18:05.75ID:9D3NCNmha
ゲルググでの醜態から一転、謎の新機体で事実上の相討ちに持ち込んでる時点でシャアはようやっとる
0647風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:18:08.43ID:GkD5tGCR0
>>489
テネス・A・ユング


ソースはワイの曖昧な記憶なんで違えかもしれん
0648風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:18:16.59ID:FVPKB+yWa
アムロがセイラさんと結婚して娘でも作っておけば平和な世界になったのに……親バカのシャーやで!
0649風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:18:16.84ID:DWhFoti1d
>>613
は?よく見てから言おうな
https://i.imgur.com/DRxc05t.jpg
0650風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:18:18.27ID:6anOiOS2M
>>627
マラサイはスゴい
ただティターンズがどんどん出してくるMSと比べると普通にショボい
0651風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:18:25.67ID:PwAiuf6tr
>>611
中途半端に生きた結果がこれだしな初代で言われてる悪口が少ないのはファーストだと復讐に貫徹してたからだろうね
0652風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:18:27.98ID:Zp+oCwkoM
>>425
クソ雑魚なのフルブマキブくらいやろ
残像強化されてるからマキオンからはそこそこやれる
0653風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:18:33.23ID:rL4N7QNf0
>>629
比較されることで違いがより目立ちそう
0654風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:18:42.75ID:XOVGqP6j0
スカートの下普通に無防備じゃない?
0655風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:18:42.77ID:PAyK2M530
ジオング→ジ・オ→キュベレイ→サザビー
途中からジオン魂なくしてるやん
0656風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:18:52.99ID:tnHH9BPTa
>>646
いきなりジオングだからな
0657風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:18:55.97ID:rL4N7QNf0
マラサイとサザビーが似てるのってなんか理由あるんだっけ
0658風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:18:56.41ID:mj+oWzmKd
大佐「蹴りがアンデンテテーなンだわ」
0659風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:18:57.35ID:e9xFBNRar
>>622
全学連に参加はしてたけど途中で離脱したんや
0660風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:19:04.40ID:NcTcZxUc0
>>627
マラサイの中身リック・ディアス説
https://i.imgur.com/jYRsHiu.jpg
0661風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:19:05.12ID:XOVGqP6j0
>>655
ジ・Oにジオン関係ないやん
0662風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:19:10.49ID:K0+DxCL60
>>641
カミーユ「バカな人です」
シャア「( ;´・ω・`)」
0663風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:19:10.93ID:Zp+oCwkoM
>>649
ダサいわ
種のセンスがない
0664風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:19:23.89ID:kkcMimUGp
>>643
狭いから避けるスペース無いと判断したんやろ
シャアならここで待ち構えるやろという敵への信頼もあったと思うで
0665風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:19:44.09ID:GzvBOogp0
>>649
TRシリーズよりはややこしくないな
0666風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:20:03.14ID:vkLDAY1FM
>>489
テネスAユングとかいうやつ
0667風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:20:19.68ID:V025fhB60
ジョニーライデンの明確な強さがいまいちわからんわ
0668風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:20:32.24ID:PwAiuf6tr
>>520
それはジオンの紅き稲妻や
0669風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:20:36.12ID:Q9XMro280
>>649
土偶戦士おるやん
0670風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:20:40.57ID:9D3NCNmha
>>662
ストレートに言ってくれるやつなんていないから、シャアは内心ウキウキで話してるぞ
0671風吹けば名無し2021/03/05(金) 19:20:43.29ID:y6VCyB6fd
>>489
要るかもわからんテネス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています