5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仄暗い水の底からとかいうホラー映画wwww

1 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:47:02.79 ID:5lKHVENHM
エレベーターのシーンで漏らしそうになったンゴ

2 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:47:31.00 ID:c4PjLgOt0
「まーまー」のとこ?

3 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:47:38.34 ID:OPOkYRP80
日本のホラーの真骨頂よな
徐々にくるかんじ

4 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:48:22.68 ID:usjFMAjs0
ハリウッド化されるくらいには評価高い

5 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:48:42.93 ID:tsLwWM9A0
いうてぬるくね?

6 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:48:54.68 ID:od9UiOEM0
なんか聞いたことあるな

7 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:49:31.90 ID:4av3GsQBM
>>5
虚をつかれたわ
あん演出だけ怖すぎる

8 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:50:24.42 ID:Dq0TVaEh0
水道から髪出てくるやつ

9 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:50:36.25 ID:seg3yMSD0
怖いけど最後のエレベーター水ドバーはめっちゃ笑えた

10 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:50:36.33 ID:VewWpY7K0
ロリコン向け

11 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:51:08.58 ID:I766TE/La
>>2
泥人形こわよ

12 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:51:13.40 ID:9POwptcBa
あのガキの幽霊腹立つわ ワイのマッマ取るな 柴田理恵に除霊してもらいたいわ

13 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:51:20.79 ID:eN2k3M2x0
あんまり怖くなかったがいい線いってた

14 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:51:29.61 ID:jInuJCMx0
実話らしい

15 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:51:47.49 ID:1rL+qyEI0
怖いというかなんか悲しい

16 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:51:51.67 ID:eHu4I6+j0
あのシーンはええよな

17 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:51:57.96 ID:FCLUoRGP0
水道から髪の毛出てくるシーンがキツい

18 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:52:05.66 ID:9POwptcBa
あのクソガキの幽霊ワイならワンパンや

19 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:52:08.89 ID:bwN3IHSgp
洋画の笑えるホラー好き邦画の陰湿なホラー嫌い
怖いンゴ😭

20 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:52:10.71 ID:Gb/cKrHoM
似たような事件がアメリカであったな

21 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:52:21.02 ID:tsLwWM9A0
どっかで配信してるんか?

22 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:52:28.99 ID:c4PjLgOt0
あれは怖いね

23 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:52:37.54 ID:U6hPeJMk0
あれ見てから給水塔が怖くなったわ

24 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:53:08.13 ID:os8auUkbr
昔見たけど思い出せん
マンションの給水塔に死体があったんやっけ?

25 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:53:21.20 ID:eN2k3M2x0
>>15
これやね

26 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:53:28.27 ID:Zss/bh/Y0
あれマジで怖い

27 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:53:39.70 ID:pGsU1VNF0
原作はなんかいい話でまとまってたけど映画もそうなん?

28 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:54:14.20 ID:oGXVHeDm0
オチだけ覚えてる

29 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:54:31.19 ID:oGXVHeDm0
怖かったのかなあ
どうなんやろ

30 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:54:32.77 ID:seg3yMSD0
給水塔バコォのビビらせ方から質が落ちる

31 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:55:25.37 ID:1383uiMg0
貯水槽に落ちるのはリアリティ溢れとる
マジでネズミが死んでたとかあるみたいやし

32 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:55:42.99 ID:OPOkYRP80
>>27
最後はマッマとられた水川あさみがチーンってなって終わる

33 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:56:02.94 ID:aG5Z4G7A0
リングとらせんこそ至高

34 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:56:04.48 ID:dQ5lexK30
後半の霊障はさすがにやりすぎてギャグやろ

35 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:56:09.69 ID:Iw/1hgYya
あんま怖くはないな
虚しい映画や

36 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:56:10.28 ID:ZV1sJMpv0
あれホラーじゃなくてメインは親子愛の感動ものだからな
元の小説もそんな感じだし

37 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:56:56.60 ID:kIumJeWIM
映画見て期待して原作読んだけどそんなに怖くなかったか

38 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:57:07.79 ID:wZC0bPnc0
水こえーってなる

39 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:57:14.58 ID:PDjWbzTFM
あ!ジャンプの仄暗い少年のパクリのやつか!

40 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:57:24.30 ID:wZC0bPnc0
>>33
ループは?

41 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:57:31.11 ID:PDjWbzTFM
仄暗い少年のパクリやんこれ

42 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:57:39.09 ID:aG5Z4G7A0
リングとらせんがパラレルワールドの世界だったとしったとき、ふるえたよな

43 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:57:42.12 ID:ZV1sJMpv0
>>37
元の小説は洞窟の奴がよかったわ

44 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:58:50.48 ID:1bhmPpzGM
>>42
パラレルじゃないで
リングらせんの世界はバーチャル世界や
コンピューターの中の世界

45 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:59:22.18 ID:AwvtjdZ00
幽霊が自分勝手なだけなの許せない

46 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 03:59:46.99 ID:ZV1sJMpv0
>>45
着信アリよりマシやろ

47 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:00:20.42 ID:u2wZKXYF0
くっそおもしろくない

48 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:02:23.78 ID:daTFQkVM0
ウラガンキン亜種やん

49 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:03:11.43 ID:p/OU9Tvea
SC受水槽に男性遺体 その水を飲食店に供給していた!

https://www.j-cast.com/2008/12/02031365.html?p=all

50 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:03:16.93 ID:+AYwDtfed
来るって奴最近見たわ
ホラーというよりグロやけど

51 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:04:17.26 ID:xV5dA5oId
キッズの頃に観て以来貯水タンク恐怖症や

52 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:04:27.79 ID:US656N+H0
中田秀夫と鈴木光司のピークがここ
期待してたのに二人ともあとは落ちていくばかりだった

53 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:05:09.17 ID:e6iitaPi0
怖さはないな
感動映画や

54 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:05:27.47 ID:g48bOf7Q0
停電クラッシュすこ

55 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:05:38.55 ID:WwB5FUTaF
何回見てもあのクソガキ腹立つわ
人様の母親横取りしてんじゃねーよ

56 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:05:50.26 ID:AUUZA8pi0
洋画のホラーはグロあるから嫌い
邦ホラーの画面暗いの好き

57 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:06:40.54 ID:Q2DgAZji0
マッマのあの神経すり減らして生きてそうな感じすげえわ

58 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:06:52.70 ID:dvjvYP4ia
全然怖くなくて草

59 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:07:07.33 ID:iUGzEZr4d
パッパどうなったの?

60 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:07:46.16 ID:ZYEtLurU0
>>44
映画のリング2とらせんのはなしやないの

61 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:07:53.21 ID:usjFMAjs0
怖いというより解決感があるのが好きなところやな

62 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:07:55.06 ID:OGryH7T40
原作短編集、全体的に好き

63 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:08:13.02 ID:p/OU9Tvea
あの舞台のマンション、ワイが昔住んでたオンボロマンションにそっくりだったわ
エレベーターは違うけど

64 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:08:16.50 ID:Z/w/Ephx0
普通に9時台にやっとたよな

65 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:08:42.50 ID:pBeexlzh0
もうこのようなジャパニーズホラーは生まれないと思うと泣けてくる…

66 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:08:47.33 ID:ldme/2Ny0
娘から母親寝取る映画や
胸糞すぎる

67 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:09:07.29 ID:v+FPUuZ+0
てすてす

68 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:09:53.85 ID:JFvXdTvia
貯水タンクにパンチし変形させて黒木瞳が絶叫するやつやろ?

69 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:10:01.13 ID:j7wT3+8B0
団地の雰囲気こわい

70 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:10:20.69 ID:WAqPvdCBa
じぽよな

71 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:11:02.14 ID:AiCXOYWqa
>>17
これが一番覚えとるわ怖すぎるんだよなぁ…

72 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:11:23.05 ID:CkAVSs8Id
雰囲気の陰湿さほんますごい

73 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:12:00.66 ID:VwFhb2F5M
上の階のドアが開くのが一瞬だけ見えるシーンが怖かった

74 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:12:45.72 ID:p/OU9Tvea
あの映画見たせいでマンションの水飲めなくなった奴いそう
なんならマンションの1階のテナントの飲食店も屋上タンクの水使っとると思うと、その類いの店は敬遠してしまう

75 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:13:05.96 ID:AiCXOYWqa
悲しい話やな 報われてないわ誰も

76 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:13:15.53 ID:QkXRO3HGM
cUREっていう映画見たヤツおる?
あの不気味なラストめっちゃ好きなんだけど

77 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:13:56.03 ID:4DVSttchK
最後に大人になった娘と母親が再会するのが怖い

78 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:14:19.53 ID:AiCXOYWqa
>>76
あの知的障害があの施設作ったんやだからアイツは抜け出せたんやで まあ抜け出せないんやが

79 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:14:33.73 ID:pdq9k1ZK0
>>17
これほんま怖かったわ

80 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:14:41.42 ID:QUg5gwDgM
16歳になった娘って最後に母親の幽霊に会ったあとどうなったんやっけ?

81 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:14:42.29 ID:OfKgPjuk0
>>12
急に来るで草

82 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:14:52.87 ID:AiCXOYWqa
>>76
すまんCUBEに見えたわ

83 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:15:08.26 ID:h5yXbsiE0
ジャパニーズホラーよな

84 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:15:52.29 ID:XnYVVzjq0
幼女のパンツとか見えたよな

85 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:15:56.43 ID:AiCXOYWqa
>>80
母親に来ちゃダメやって諭されて帰るで ちなその後ろで女の子の幽霊が睨み利かせとる

86 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:18:24.62 ID:ropVIwv40
>>74
実際そういう事件あったよな確か

87 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:20:10.40 ID:BTabv5Il0
水飲めなくなる

88 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:20:20.36 ID:e6iitaPi0
>>86
あったな
米炊いたら微妙に茶色かったって

89 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:20:55.93 ID:OfKgPjuk0
>>76
リングと並ぶ和製ホラーの傑作やな

90 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:21:05.84 ID:ZInLSozz0
雰囲気はいい

91 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:21:13.04 ID:OGryH7T40
>>86
イオンの貯水タンクか?

92 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:21:22.79 ID:31F8yOaZ0
天井から水が染みたりポタポタ落ちてくるのが広がったりとかが地味に嫌なゾワゾワ感あったわ

93 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:22:08.25 ID:1eHgElTE0
エレベーター開いて水ザバーは草

94 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:22:09.76 ID:j7wT3+8B0
>>89
リングて今見ると貞子出てくるシーンが1番怖くないよな

95 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:22:49.46 ID:HwZ/3LFM0
こういう悪霊は大体まんさんばっかやな

96 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:23:18.46 ID:GalJaR8S0
今ちょうど呪怨観てるわ

97 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:23:18.98 ID:CKnIN9Ok0
女の子のパンツ見る映画やろ

98 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:24:43.62 ID:SjyFpkHN0
パチンコあったなぁ

99 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:25:22.08 ID:OfKgPjuk0
>>94
もはやこっちはダビングせなあかんこととか知ってる状態で観てるからな 恐怖薄れるのはしゃあない

なんも知らんかったら井戸から引き上げたところで大体終わったと思ったところであれやから怖い

100 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:25:22.08 ID:j7wT3+8B0
>>95
幽霊画も基本女やし禿げたおっさんが霊になって出てきても怖くないし

101 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:25:25.91 ID:+ZaUvqoLd
気になってたけど観たことない
古くさい感じする?
しないならアマプラにあったし観ようかなー

102 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:26:34.56 ID:50AyBILd0
図書館で借りて最近見たコワイ女というオムニバス形式のホラー映画面白かったわ
鈴木卓爾と香川照之の鋼が独創的で特に心惹かれた

103 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:27:01.47 ID:BTabv5Il0
くそがきが言うこと聞かなくて腹立つよな

104 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:27:23.99 ID:XRsoUM3F0
結局ママになる事で自分の子供を助けたんだっけ

105 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:27:27.14 ID:Tx5scfd1M
マーマーはタイミングが嫌なんよ
心の準備してても毎回びびってしまう

106 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:27:49.48 ID:hzw54YWyM
この映画とかリングみたいな雰囲気ホラー好きやわ

107 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:27:51.91 ID:GOaGA0ah0
仄暗い烏賊の塩辛

108 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:28:21.39 ID:XRsoUM3F0
らせんってどんな内容やっけ?もう忘れたわ

109 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:28:47.20 ID:l7G8yf0c0
勝手に貯水槽落ちて悪霊化したクソガキが他所の家のママを拉致るんだっけ?

110 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:28:53.69 ID:j7wT3+8B0
雰囲気やと女王の教室も似てる気がする

111 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:28:56.77 ID:KFIPW3C6a
幽霊が見えない内が怖いホラーの典型
最初の煤けたマンションの雰囲気とかたまらん
なお蓋を開けたら泥人形の模様

112 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:29:06.60 ID:gLVZjUEZ0
最後の水ドバシーンでパンチラしたのは強烈に覚えてる

113 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:29:52.17 ID:TU3WBdox0
実は原作はマッマの妄想なのかガチ怪奇現象なのか区別がつかない

114 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:31:05.91 ID:PY3DgGTq0
リングもこれも母子家庭だっけ
呪怨もそうだけど家庭の不和がホラーに結びついてるんだよね
ぼぎわんもそうだった

115 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:31:13.82 ID:p/OU9Tvea
最後、成長した娘が再びマンションに訪れて母親と幽霊が一緒に暮らしとったシーンは強烈に来るもんがあった
母親は呪い殺されてあの幽霊の母親になっちまったんだなって

116 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:32:06.28 ID:AFNi43dDM
パチンコ面白かったぞ
全然怖くは無かったけど

117 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:32:43.04 ID:oGIK86qh0
外人が見ても怖いんかなJホラーって

118 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:33:25.48 ID:UDfAb1ST0
そろそろまたJホラーブームこねえかな

119 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:34:01.85 ID:T6BgiaHN0
オバケとママがエレベーターで上がって行くとこシュールで笑ってしまったわ

120 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:34:30.98 ID:j7wT3+8B0
ゲームの零シリーズカムバック

121 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:34:42.36 ID:PY3DgGTq0
>>117
四谷怪談とか地獄、ハーン原作の怪談とかホラー系のファンサイトだと定番っぽい
今の日本人よりは多分ずっと詳しいと思う

122 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:35:08.94 ID:HKEqd59va
>>117
ダークウォーター

123 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:35:43.37 ID:l7G8yf0c0
>>116
リーチ!ディラリラディラリラディラリラディラリラディラリラディラリラディラリラディラリラ
貯水槽バコォッ!
水道管髪の毛ドバァッ!
ディラリラディラリラディラリラディラリラディラリラディラリラディラリラ
エレベータードアが開き〜
ヘドロだらけのクソガキ!
大当たり〜!

124 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:35:58.87 ID:oGIK86qh0
>>121
ほー一定の評価はされとんのやね

125 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:36:04.16 ID:4+tj0huP0
>>114
ホラーの主人公ってたいてい何か問題抱えてる気がするわ

126 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:37:21.34 ID:oGIK86qh0
お前らは外国のホラー見て怖いと思う?
ワイはモンスターパニックは怖く無いけどエクソシストとか資料館とかはちょっと怖いわ

127 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:38:12.33 ID:JbsQj4ytF
子役の頃の悠木碧が可愛すぎる

128 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:38:15.74 ID:PT9eGHvOM
Jホラーに代表されるリングなんかはアイデア重視の尖ったホラー映画を世に送り出してたミニシアターの副産物だと思ってる
最近は低予算で見たことないアイドルの大根演技見せられたり金を掛けた凡作しか作られなくなったな

129 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:38:59.84 ID:HyEtvoSXx
君ら目の前に横たわる現実の人生の方がホラーやろ?

130 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:39:19.03 ID:US656N+H0
>>126
悪魔系のホラーは怖さが全然伝わってこない
エクソシストとかローズマリーの赤ちゃんとか継承とかピンと来なかった

131 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:39:24.80 ID:1C++sMUsF
ワイの幼稚園の門でホラー撮らないで

132 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:39:30.07 ID:nAlORvre0
マジで邦ホラーではこれが一番

133 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:39:54.67 ID:HyEtvoSXx
>>128
映像研ディスかな?

134 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:40:44.43 ID:gLVZjUEZ0
>>126
ちょい前に流行った一人称視点のホラーは結構怖かった、モキュメンタリー

135 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:40:48.33 ID:Mp/LaM0Ua
QアノンやJアノンの存在が一番のホラーやろ

136 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:40:49.80 ID:PY3DgGTq0
エクソシストも母子家庭だね
母親がパーティー開いてる時に病気で寝てると思ってた娘が広間におりてきて
雑巾のしぼり汁みたいな色の小便をジョボジョボ撒き散らすシーンは最高にホラー

137 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:41:17.28 ID:Cvupnqr80
ガキの頃はエクソシストこわかった気がする

138 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:41:28.67 ID:Czky0nHdM
一人称やとRECが怖かったわ

139 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:41:50.49 ID:s3rRdGgI0
過大評価

140 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:42:00.42 ID:oGIK86qh0
>>138
続編がうんちやったような…

141 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:42:10.72 ID:j7wT3+8B0
スプラッタ嫌いホラー好き

142 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:42:29.31 ID:KFIPW3C6a
黒木瞳の演技が良かったわ
離婚調停中のヒステリックな情緒不安定な母親をよく表現できてた

143 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:42:43.23 ID:US656N+H0
RECは続編でモキュメンタリー捨てたのがうんち

144 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:42:44.54 ID:IDJAcsje0
タイトル忘れたけど海外ならベビーシッターの仕事しに行ったら等身大の不気味な子供の人形があって、そいつの世話をさせられるやつは怖かったな

145 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:42:48.29 ID:FtbTpw58M
ポルターガイストを子供の記憶のまま最近見直したらただのコメディにしか見えなくて悲しかった
登場人物がどれも奇抜で濃いキャラばかりで怖くない

146 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:42:49.45 ID:oGIK86qh0
ホラーと言っていいのか分からんけどキャビンは好きやった
ラストでシガニーウィーバーが出てきて爆笑したもん

147 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:43:05.23 ID:PY3DgGTq0
ボーイね
続編もある

148 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:43:18.20 ID:nAlORvre0
>>142
人間性は知らんけど名女優やね

149 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:43:28.17 ID:4+tj0huP0
ホラー小説の映画化:名作多い
ホラー漫画の映画化:駄作しかない

150 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:44:12.07 ID:4DVSttchK
エクソシストは検査で少女の髄液かなんか取り出すのが怖かった記憶

151 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:44:35.48 ID:CKnIN9Ok0
幽霊や悪魔が直接襲ってくるとただのモンスター映画に成り下がるから途端に怖くなくなる

152 :風吹けば名無し:2021/03/07(日) 04:45:58.60 ID:XHIdnGBA0
>>146
日本のやつ負けてて草

21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★