トップページlivejupiter
207コメント47KB

【ミカサ】進撃の巨人、とんでもない伏線と考察が見つかってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:50:33.16ID:j1f8AIjJa
【1】

ミカサには過去の人間に記憶を飛ばして事実を改変することができる能力がある
それは東洋の一族、刺繍を継承した人間が可能になる能力であった
ミカサの家族が賊に殺害される際、ミカサ母はミカサに刺繍を継承したため能力を発現させることができず殺害される
結果ミカサは能力に頼って家族が死なない世界線へ世界を改変するために過去の自分に記憶を飛ばす(OVA参照)
0002風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:50:53.85ID:j1f8AIjJa
【2】

改変に改変を重ねた世界でエレンと暮らすも必ずエレンは死んでしまう
何度も何度も足掻き続けて結局家族を諦めエレンを守る世界を選ぶ(OVA参照)
0003風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:51:11.92ID:j1f8AIjJa
【3】 

アッカーマンの血が覚醒し、マフラーの話のところからミカサはアッカーマンの血をベースにエレンを守り続けると決める
結果として東洋の一族の血や能力は一時的にアッカーマンの血に負け、封じられる
0004風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:51:26.61ID:ZSRK1TSbp
刺繍wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0005風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:51:28.48ID:j1f8AIjJa
【4】

しかし幾度となくエレンに危機が訪れて死んでしまうし、他にも世界を改変したいと感じる場面が多々生じることになる
その度に過去を改変しようとする東洋の血(とその能力)と、力ゴリ押しで今を生きようとするアッカーマンの血とがぶつかり合い、頭痛を引き起こす

https://i.imgur.com/vJ7S6XW.png
https://i.imgur.com/Um37LpI.jpg
0006風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:51:52.49ID:j1f8AIjJa
【5】

何度も何度もミカサは自分の理想の世界にしようと世界を改変し続けてきた
言い換えれば本編とは関係のない世界線も存在していたことになる
それが本編の内容とは矛盾していることで知られる単行本の表紙
事実、「シガンシナ区決戦で負傷したリヴァイ」「ウトガルド城近くで獣を前に巨人化しようとするエレン」などは本編には存在しない
これらの世界線は全ていつか破綻しそのたびにミカサは世界を改変し続けた

https://i.imgur.com/9Gw5bbg.jpg
https://i.imgur.com/CVJUWcE.jpg
https://i.imgur.com/7o5Bdpk.jpg
0007風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:52:26.49ID:j1f8AIjJa
【6】

しかし過去に記憶を飛ばすためには何も条件がないわけではなく、一つやらなくてはならないことがあり、それは過去のある一点に印となる「傷」をつけることだった
傷を座標に過去の人間に記憶が全て飛ばされることになる

それが暗に使用されたのがトロスト区防衛戦
描かれていないが、この戦いでエレンは岩を塞ぐことに一度失敗していた
そのためにミカサの能力で過去のエレンに記憶を飛ばす必要が生じていた
だからミカサの頬に傷をつけて、それを座標として未来から記憶を受け取った

だからトロスト区防衛線でミカサが頬に傷を負った時のタイトルは、まさしく「傷」

https://i.imgur.com/cjXUeT9.jpg
0008風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:52:53.08ID:j1f8AIjJa
【7】

そして時が進み今月の138話
ミカサがエレンと山小屋で暮らしている描写があるが、あれはミカサの理想ではなくかつて本当に存在していた世界線
しかしその世界が破綻する未来の記憶をミカサが受け取ったから、世界を改変することにした
エレンと話して、その際にエレンの記憶を過去に飛ばすことにする

「いってらっしゃいエレン」

といい1話の時点のエレンへと記憶を飛ばす
だからあの時エレンは未来の記憶を見て涙を流し、山小屋の世界線のミカサと髪の長さが違うことに困惑し、莫大な量の記憶を「長い夢を見てたような」と表現した

そして過去に記憶を飛ばすための座標はエレンが側で寝ていた木に刻まれていた…


https://i.imgur.com/yRAWp3y.png
https://i.imgur.com/8bi1Ef1.jpg
0009風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:53:28.68ID:j1f8AIjJa
ってことらしいわ
詳しくはOVAとつべの考察動画でも見てくれ
0010風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:54:16.17ID:VFtNEYxn0
ミカサは頭東洋ってことか?
0011風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:54:24.89ID:+AONZ+4i0
散々話題になったやん
0012風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:54:39.61ID:bMPByvCda
これマ?
最初流して読んでたけど怖いわ
0013風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:54:40.59ID:GENeq9GH0
マブラヴ元ネタならマジでありえるで
0014風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:54:50.59ID:qg4GbASGa
きっしょ
0015風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:54:59.42ID:3t4PTQUu0
イッチ遅いな
なんJで死ぬほど語られてたでそれ
0016風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:54:59.92ID:4aGiw5qy0
1話じゃ説明難しそうやな
0017風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:55:02.10ID:j1f8AIjJa
>>10
頭痛がズキンズキンしてるときは頭東洋と頭アッカーマンがぶつかり合ってるときってことみたいやな
0018風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:55:14.55ID:rmHh+Llz0
刺繍だったのかあれ
0019風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:55:33.78ID:GENeq9GH0
マブラヴは割とマジでこういう話や
主人公じゃなくてヒロイン側に実は特殊能力があってそいつの筋書き通り動いてただけっていう
0020風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:55:50.96ID:+AONZ+4i0
今日の朝散々末尾Mがこの話で暴れてたけど今度は末尾aかよ
0021風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:56:12.52ID:tfErBcAHa
それを残り1話でどうやって説明するんだよw
0022風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:56:15.05ID:xlqmfFx9a
ライナーがヒストリアと幸せな結婚する世界もあるんやな
0023風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:56:23.40ID:02e8cVXxa
割と初期からあった考察やろ
0024風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:56:25.96ID:v7vw23Tg0
ワイもその話題に乗り遅れた口やけどワイよりさらに乗り遅れてて草
0025風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:56:41.82ID:5R+BVIyFp
そもそもアッカーマンの宿主うんぬんの話はエレンの嘘やろ
0026風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:56:46.35ID:0q1Gd37P0
他人の考察をひけらかすwwwww
0027風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:56:58.63ID:OfGi33l80
残り45ページでそれ回収できるか?
無理やろ
0028風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:56:59.09ID:55SDWYdeM
ミカサが主人公ってこと??
0029風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:57:42.12ID:j1f8AIjJa
>>15
うせやろ
0030風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:57:43.13ID:GENeq9GH0
正直これ割と正解っぽいわ
最後の伏線が頭痛と第1話の夢やもんな
0031風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:57:50.87ID:Tjw4y6Cq0
マブラヴしらんが作者の言うとおりホンママブラヴなんやな
0032風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:57:55.75ID:qg4GbASGa
あと1話しかないんやで
こんな設定垂れ流されたら興醒めやわ
0033風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:58:40.37ID:8D84jX4Sa
スレまで立ててこの池沼
0034風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:58:47.29ID:hm36GhSA0
こういうすごく頑張った設定がなんかもう受け付けんわ
0035風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:58:51.14ID:E9cYdAWc0
>>26
これ昨日貼ってあったyoutubeの考査か?
0036風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:58:54.42ID:L0eahCMda
>>19
ヒロイン(脳髄)「他のヒロインルートは無かったことにして固定ルートだけにしたぞ」

こんな感じよな
0037風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:59:12.73ID:ymI7j1hH0
意味がわからん
0038風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:59:14.14ID:3t4PTQUu0
>>29
今日の朝やけどな
0039風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:59:15.54ID:szns3Hpmd
確かにエレン突然ミカサに髪が伸びたとか言い始めたな
けど髪の長さ以外に言うことあるやろ
幼くなってるやん
0040風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:59:28.08ID:v7vw23Tg0
この考察で疑問なのは実体ユミルを媒介にして過去ユミルを止めるところやな
あれって実体なんか?
0041風吹けば名無し2021/03/09(火) 15:59:45.35ID:8+Q3O7DNH
昨日の夜あたりからこの考察野郎が暴れてるよな
0042風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:00:03.10ID:cFqIAGe+0
いってらっしゃい諫山くん
0043風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:00:05.20ID:j1f8AIjJa
>>25
宿主云々は関係なく、エレンを守りたいって思う時にアッカーマンの力ゴリ押しで守るしかない!ってなったってだけらしい
0044風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:00:22.09ID:dLme++KH0
刺青をししゅうと読むまではともかく、刺青を指す言葉入れようと時にししゅうって打って何か思わんのか
0045風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:00:27.93ID:6asZBa/fM
まどマギか?
0046風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:00:29.83ID:cSe9vaHF0
アップリケ刺繍は草
0047風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:00:35.15ID:j6QrOI930
どうやって過去に傷つけんねん
なにがあるか分からんからセーブポイントをたくさん作っとく感覚か?
0048風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:00:41.13ID:yLQ2jNKl0
残念だがこれは違う 
山小屋はIF世界だがエレンが見せたもの
0049風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:00:46.77ID:j1f8AIjJa
>>26

この考察知ってワクワクしてしまったんやすまんな
>>9で一応他人の考察って明示してるから許してクレメンス
0050風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:01:01.37ID:OeDhmBbG0
でなんで今月の話になるん?
0051風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:01:16.13ID:fdgA/BnjM
練りすぎやろ
もっとシンプルにミカサにも進撃の能力があるとかそういう感じやろ
0052風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:02:09.18ID:8+Q3O7DNH
>>44
ややこしい話やけど原作漫画は刺青でアニメは刺繍なんや
0053風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:02:10.14ID:8D84jX4Sa
いっちは死んだ方がええ
0054風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:02:38.67ID:b8azV6ey0
アジア人は歴史を改ざんするのが得意ってこと?
0055風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:02:42.34ID:+AONZ+4i0
ワイも今日の朝初めてこの動画見てはえーすっごいと思ったけど暴れてた末尾Mがキモすぎてみんな見る気失せるやろなあとも思ったわ
0056風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:02:44.83ID:DhId7bPk0
この設定なら序盤のエレンが死んだとアルミンに聞かされたところで過去に戻らなアカンやん
寒い妄想やわ
0057風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:02:55.51ID:2esvRvSud
>>38
朝どころか深夜の時点で語られてたで
0058風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:03:01.52ID:5R+BVIyFp
>>43
それはない
それだとリヴァイがエルヴィンを死なせたり最新話で後輩たちを死なせるのがおかしい
アッカーマンなら力でゴリ押しで守ろうとするんやろ?
0059風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:03:15.58ID:BSK9Tg/R0
OVA参照て漫画だけ読んでも訳が分からないクソ作品だとつまりそういう事やね
0060風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:03:20.31ID:v7vw23Tg0
>>47
それはエレンの進撃で進撃継承者にやらせたらええやろ

ただやっぱりそれで思ったけど過去ユミルに傷つけるのは無理やな
この部分の考察は間違ってるわ
0061風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:03:26.69ID:jjWFiCIa0
関係ないけどアニメ一期だと刺青じゃなくて刺繍に変わってたのにfinalだと普通に刺青のままだったよね
制作が変わったからミスったのかな?
0062風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:03:48.81ID:j1f8AIjJa
>>48
だとしたら1話のいってらっしゃいエレンと今回の山小屋のいってらっしゃいエレンが繋がらないんや
0063風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:04:08.32ID:GENeq9GH0
>>36
まぁざっくりそういう話やしそうじゃないとマブラヴ元ネタって豪語せんやろうな
0064風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:04:13.60ID:nLW4OkBt0
過去改変はええけど
東洋の血とアッカーマンの血が~(ニチャア
エレンを救うために家族が死ぬルートを~(ニチャア
これは違うと思うで
0065風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:04:14.17ID:fTfvOexRa
関係ないけどやっと回収したいってらっしゃいエレンはアニメやとWITと荒木がかっとしちゃってふんよな
0066風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:04:31.83ID:W268eTWa0
あと一話しかないのにこんなんやるわけがない
0067風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:04:34.60ID:OfGi33l80
トロスト区の大岩塞ぐ作戦は

・意識がない状態のエレン巨人は近くの無垢巨人を無意識にボコりに行っていた
・だがあの場面では駐屯兵団が護衛に着いてるので無垢巨人は周りにいない
・なのでエレンはアッカーマン(半分巨人みたいなもの)に反応してミカサを狙った

優先順位的には巨人>アッカーマンで人間は狙わない
あの時点でミカサは普通の人間じゃないんですよってチラ見せしてたんだと解釈してたわ
0068風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:04:56.26ID:dE5rxelF0
封神演義みたいなことやってるのか
0069風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:04:59.30ID:VFtNEYxn0
ミカサの決意のセリフ見るに山小屋は実際にミカサが体験した世界って印象は受けた
あとユミルの真意とかあって関与ありそう
ミカサがエレンのあのセリフが最後と思いたくないってのは、昔に戻る(?)のか、エレンが首だけから生き返るかしらんが、ミカサの願いは叶いそうではある伏線かなと
0070風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:05:09.32ID:DlyBvUXD0
こんなんラスト1話で解説されても追いつけないやろうし
考察でてるのありがたいわ
リークは踏みたくないけど
0071風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:05:17.82ID:ZjIvS8Cp0
動画リンク貼ってくれや
0072風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:05:34.11ID:4rfFpoQn0
これ事実やとして唐突すぎへん?
進撃の未来を見る能力はまだ前フリがいくつか
あったけど東洋の一族にそんなんあったか?
0073風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:05:46.02ID:j1f8AIjJa
なんかすみませんでした
0074風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:05:49.54ID:ZYyVOOKFM
どこのシュタゲだよ
0075風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:05:51.49ID:Xqddz+Esa
>>59
漫画本編でそれって内容じゃないなら意味ねーよな
0076風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:06:23.46ID:j1f8AIjJa
>>71
これ

youtu.be/wIltYbUJ3n0
0077風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:06:23.78ID:8uadldhrd
OVAなんて見ねえよ
0078風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:06:49.36ID:dE5rxelF0
この考察が事実なら再来月から「進撃の巨人・解」が始まるんやな
0079風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:06:56.51ID:3t4PTQUu0
このovaは諌山監修しとるんかちゃんと
0080風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:06:56.62ID:5R+BVIyFp
>>76
>>58への反論ある?
0081風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:07:11.36ID:GkRaZk7q0
https://i.imgur.com/Um37LpI.jpg
この頃のミカサ好きな人おるか?
0082風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:07:15.94ID:80wr5QmU0
お前モテねぇだろ
0083風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:07:22.74ID:4rfFpoQn0
これよりワイがyoutubeに上げた動画の方がよっぽど説得力あるけどな
0084風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:07:29.05ID:3e0tmPqp0
エヴァといいひぐらしといい取り敢えず並行世界作っときゃいいみたいなノリやめろ
0085風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:07:32.84ID:hVrUApBIa
カゴリってなんや?
0086風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:07:33.43ID:XOnmnwmD0
ややこしくしたシュタゲってマ?
0087風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:07:36.72ID:Vmi87WpZp
あと1話でそんな回収できんやろ
御伽噺はやめてくれ
0088風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:07:40.25ID:yLQ2jNKl0
>>62
違う
ビジョンを送ったのはエレンだがこれは二人が共有してる世界
エレンは次に進もうとしてる
ミカサはそれに気づき、いってらっしゃいのセリフに繋がる
0089風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:07:55.60ID:qg4GbASGa
トロスト区襲撃されてエレンが死んだと聞かされた時に過去に戻らんかったのはなんで?
はい論破
0090風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:08:12.71ID:j1f8AIjJa
>>80
意味がわからん
単純にエレンに執着してるからミカサ自身が改変する東洋の能力ではなくアッカーマンのバカ力に頼ってエレンを守ろうとしてるってだけやん
0091 2021/03/09(火) 16:08:15.32
ひぐらしかな
0092風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:08:22.55ID:gDVOjE59M
>>1
おおおおおおおお
すげーな、たしかに信憑性あるわ
まだ回収してない伏線ってミカサの頭痛の謎だけやもんな
0093風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:08:25.48ID:ZHpdAo2L0
いってらっしゃいエレンに関してはタイトルからしてユミルが噛んでると思うわ
0094風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:08:31.00ID:QS5nuBMDa
進撃読んで世界線だの過去改変だの言ってんのか
0095風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:08:56.29ID:Xqddz+Esa
>>88
それを漫画の本編でやらないなら一話に繋がってるとは言わないんだよ
0096風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:09:03.17ID:2WMf19kF0
しかしなんJ民よく結末が読めたな
0097風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:09:12.50ID:m6sPRdmzM
>>94
後半に関してはそういう要素増えてきたやん
0098風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:09:19.12ID:ymI7j1hH0
伏線やら謎やら全部ぶん投げエンドになるとはな
諌山くん見損なったぞ
0099風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:09:23.59ID:CBtKB53Cd
急にファンタジー要素増やしてきたな
0100風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:10:01.74ID:vwvhVh22a
これ初期はこの路線やったけど進撃の能力未来視にしたろ!ってなってから変えたとワイは思ってる
0101風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:10:12.63ID:gJCGe8onM
なにこのエウレカセブン
0102風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:10:24.79ID:fdgA/BnjM
>>96
うおおおおおおおお
0103風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:10:29.27ID:TQ1SDFaad
伏線伏線喜んでたらぶん投げしそうでワイ涙目
0104風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:10:30.89ID:fccMnfCW0
>>96
いいやまだ解読できてないんだ
0105風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:10:37.08ID:5R+BVIyFp
>>90
アッカーマンの血の能力は力ゴリ押しで守るしかないっていう能力なんやろ?
それやらリヴァイが守るのを諦めてるのはおかしいよね
0106風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:10:41.70ID:AZa9WmcKM
こんなんあるわけ無いわ
複雑すぎる
0107風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:10:46.51ID:j1f8AIjJa
>>89
OVAではエレンが死んだあともうええわ…ってなってるミカサの心情のナレーションみたいなところで「あなたがやり直したいところからやり直せばいい」ってナレーションが入っとる
そこにエレンの戦え!って言葉を思い出してやり直すことを辞めとる
0108風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:10:48.01ID:25iNzlqBp
ovaでミカサのアッカーマン血が覚醒した場面の鉄仮面のやつって誰なん?
0109風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:10:56.25ID:XOnmnwmD0
>>94
未来のエレンがグリシャに干渉してたやん
0110風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:11:00.57ID:v7vw23Tg0
なんであと1話なんやろな
もっとできるやろ
0111風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:11:02.68ID:Ht4RgMTA0
表紙がパラレル世界って考察は凄いと思った
0112風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:11:14.74ID:3t4PTQUu0
おもろいけどあと1話やしないやろな
0113風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:11:21.54ID:nuYenDBiM
>>98
最後に残ってた頭痛って伏線とうにぶん投げたと思ったら
金庫開けて大事そうに取り出して口を開いたところやぞ
0114風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:11:35.21ID:5UtvwKqvd
つまりライナーとかと戦ってるのは別に物語のメインテーマじゃ無いんか
0115風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:11:35.68ID:vtIWQJgPM
ガビの巨人化悲しいわ
mぷファルコとゴールインする流れだったやん
0116風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:11:53.04ID:Xqddz+Esa
>>110
せめてOVAがほんとならそれを漫画に盛り込めよって言うな
0117風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:12:15.13ID:+8boZTuf0
エレンは過去と未来の縦軸
ミカサはif世界の横軸
そういう意味での「座標」や
0118風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:12:16.77ID:fTfvOexRa
>>114
それはそれとしてガビ山がんほぉってるだけやろな
0119風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:12:18.00ID:XOnmnwmD0
>>115
ユミルが戻すんやろどうせ
0120風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:12:22.98ID:71mkXk0Kd
つまりどういうことや?
0121風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:12:30.25ID:vtIWQJgPM
>>108
リヴァイや
0122風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:12:38.51ID:j1f8AIjJa
>>105
だからアッカーマンが宿主を力づくで守るんじゃなくてあくまでミカサにはアッカーマンの力があったからその力を使ってエレンを守ることに執着しただけなんやて
宿主を力づくで守るのがアッカーマンの特性じゃなくてただの馬鹿力がアッカーマンの特性
ミカサはエレンを個人的に好きで好きで守りたくてその能力に執着したってだけや
0123風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:12:42.03ID:LJt+9/HMM
来月で光ムカデくんを倒してユミルが無垢巨人を人間に戻して一応ハッピーエンドやろ
0124風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:12:54.67ID:VsLnhZOtd
平行世界とか萎えるからやめてくれ
0125風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:12:57.52ID:yHnrZAeA0
人のネタでスレ立ては草
0126風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:13:13.52ID:Gklbdqzm0
陰謀論とか好きそう
0127風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:13:16.13ID:3e0tmPqp0
OVAが伏線ってそれOVAじゃ無いだろ
0128風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:13:19.76ID:v7vw23Tg0
仮面の人物が異質すぎるんよな
それにOVAを観ないとわからない物っていうのも んー って感じ
ここら辺が違和感あるんよな
0129風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:13:22.29ID:mLf/jI3/0
>>120
なんでもありって事やろ
0130風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:13:29.10ID:tfErBcAHa
頭のおかしいミカサが脳内でお花畑の理想を作り出した
0131風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:13:34.69ID:j1f8AIjJa
>>120
ミカサには過去改変の能力があって散々世界を変えてきました
ところどころにその伏線があって筋が通りそうです

以上
0132風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:13:52.24ID:25iNzlqBp
>>121
はえ~
なんで出会ったのかはアレみないとわからんのね
そもそもあんなovaあったことすら初めて知ったけど
0133風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:13:53.87ID:Xqddz+Esa
>>120
OVA見たら実は~ってパターンのくそ漫画ってことや
0134風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:14:05.57ID:Pj3nmExNa
この漫画の1話とラストの送った記憶は違うって事でいいの?
また違う1話でループけ?
0135風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:14:15.29ID:3sNoSw0E0
山小屋は想像の世界じゃないの?
0136風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:14:20.69ID:XOnmnwmD0
過去改変したら頭痛って事か?
0137風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:14:20.98ID:v7vw23Tg0
>>116
そうよな
あと1話っていうのが肝やと思う
さすがに45Pじゃ無理
0138風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:14:29.14ID:5UtvwKqvd
絵がクソ下手なのに木の後ろにちょっと印あっただけで伏線とか言われても困るんだが
0139風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:14:33.74ID:vwvhVh22a
ミカサに過去改変能力があったとして今までそれを誰にも話さなかったのはなんでや? 規約違反なんか?
0140風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:14:34.46ID:kCSGhNkOd
東洋の話絡める必要ある?それじゃあパラディ島に取り残された先祖がただの馬鹿じゃん
0141風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:14:42.85ID:qg4GbASGa
>>107
何それ
漫画でも出てないもんやってんの冷めたわ
0142風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:14:48.32ID:qXlHuKWYd
どうせ巨人化能力消失して皆元通りエンドやろ
0143風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:14:49.18ID:ymI7j1hH0
>>113
他にもカールフリッツの事やら島に来てからのアッカーマン家の事やらヨロイブラウンの瓶のことやら島の外と中のエルディア人の違いやら解き明かすべきだったのにそれぐらいしかわかりそうにないなぁ…
もしなんかの能力だとしてもリヴァイには発現してないしなんでミカサだけってモヤモヤしそう

諌山くんサウナに行きたすぎて色々ダメになってしまったな
0144風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:14:59.01ID:mLf/jI3/0
パワーインフレして終わるよくある漫画やん
エレンもミカサも能力チートや
0145風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:14:59.49ID:VFtNEYxn0
ミカサの能力解明ニキが名乗りあげること多くなってきたけど、だとしたらこの作品の最後どう予想されるんや
0146風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:15:06.58ID:m6sPRdmzM
んでエレンの言う素晴らしい景色って地ならしはミスリードでミカサとチューが正解なんか
本心では虐殺なんかしたくなかったみたいやしそうよな
0147風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:15:12.47ID:5R+BVIyFp
>>122
それだと東洋の血とアッカーマンの血がぶつかり合うっていうのがおかしいんだよね
東洋の血もアッカーマンの血もどちらの能力も強制力があるわけではないのならぶつかりはしないよね
あくまでその能力は選択肢なわけだからミカサからしたら「どっちの血の能力を使おうかな~」ってなるだけだよね
0148風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:15:20.93ID:54C6DdAsp
一巻の845は何や?
0149風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:15:21.11ID:gDVOjE59M
最終話でいきなり冨樫みたいに空白のページが続いてミカサの能力の説明だけで終わったらどうするんや
0150風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:15:27.16ID:mc9YsWUy0
ライナーは早く死なせてやってほしい
イキる度にボロボロやん
0151風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:15:29.87ID:rmHh+Llz0
エレンとミカサとアルミンの物語と思ってたのにアルミン壁出てから影薄くない?
もうあいつただのベルトルトだろ
0152風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:15:30.53ID:w/m44GRU0
こういうの本当だとして
ちゃんと理解してる人どのくらいいるんだろう
5%くらい?
0153風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:15:38.74ID:yHnrZAeA0
諫山がいま好きな海外ドラマってなんなん
0154風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:15:45.01ID:m6sPRdmzM
>>107
これマ?
0155風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:15:59.64ID:3t4PTQUu0
ovaは諌山が作っとるんかそうじゃないんかどっちや
0156風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:16:03.92ID:vtIWQJgPM
過去改変してるかは微妙だけど始祖を手にしてエレンは全てのエルディア人と繋がってるからミカサの妄想を道を通じて見ててもおかしくはない
0157風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:16:09.18ID:Cxq/Zl4zM
マジで最終回平行世界でハッピーエンドルートあるわこれ
0158風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:16:12.22ID:25iNzlqBp
こんなこというと数多の作品がアレやけど
タイムリープとか記憶改竄とかとんでもそういうとんでも能力でてくると冷めちゃう気持ちはちょっとわかる
誰も注目してなかった子供時代の場面で大人エレンがいる~とかは素直に鳥肌たつけどさ
0159風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:16:14.74ID:3t4PTQUu0
>>149
0160風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:16:24.96ID:h5pG58KU0
19歳の時に考えたオチを最終回でやろうとしてるんやろ?
0161風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:16:26.21ID:n/JcxqQ30
>>134
エレン日和りルートから別ルートに変更させるために記憶送ったのが本編ルートってことやないの
0162風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:16:43.30ID:E0+NnGX30
最終話何ページなん?
0163風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:16:45.12ID:XOnmnwmD0
小屋の未来は服からして「お前は俺のなんだ?」からのifってマ?
0164風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:16:45.78ID:nuYenDBiM
>>143
ヨロイブラウンは作品内で頻繁に出てくる逆さ文字やから本来の意味とは違うわ
母親が東洋人で父親がアッカーマンや
0165風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:16:54.32ID:ALuAN7aQd
刺繍てなんや?
0166風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:16:58.39ID:mLf/jI3/0
>>158
ドラえもんはええけど進撃は駄目やな
ほんま冷めるわ
0167風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:17:09.56ID:Pj3nmExNa
>>155
そもそもovaは外伝漫画でその外伝漫画を作者が原案したんだろ
作画は違うけど
0168風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:17:25.52ID:Xqddz+Esa
>>161
それを漫画の本編でやらないと訳わかんないじゃん
0169風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:17:26.31ID:gDVOjE59M
するってーとあれか
1巻の845っていう数字は、ミカサが845回やり直して辿り着いた世界線ってことか?
0170風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:17:28.92ID:j1f8AIjJa
>>147
それはOVAにあるけど散々東洋の血を使ってもエレンが死ぬ運命を変えられなかったからや
東洋の血使っても無理やん!せや、アッカーマンの力に頼ったろ!って思ってずーっとアッカーマンのパワーでエレンを守ってきた
でもそれが破綻した時にやっぱ過去を改変しようか…って押し殺してきた東洋の血がうずきはじめて頭痛になる
0171風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:17:31.10ID:bPiCbAM10
たぶんミカサが巨人のいなかった世界を作り出してネオンジェネシスするんじゃないか
0172風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:17:43.16ID:QAxMbfnP0
いいじゃん
0173風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:17:44.99ID:PtQ/RvPf0
あの鏡男はなにもんやねん
0174風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:17:49.29ID:Yb0936gP0
ドロヘドロの二階堂やん
0175風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:17:53.17ID:dj6h6lcUH
>>143
外と中のエルディア人の違いってなんや?
0176風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:18:12.53ID:Ui0ALxo8H
OVAってなんや?
0177風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:18:12.63ID:GFN0JFpmd
それじゃあエルディアとかマーレーとかと何のために戦ってたのか分からなくて草
0178風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:18:16.23ID:4km1S/56M
そのうち巨人達がエレンの家のリビングで喧嘩しだすぞ
0179風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:18:33.61ID:nuYenDBiM
マジで意味深なだけのifストーリーやと思ってたOVAが
突然本編で出てきたのは不意打ちやわ
0180風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:18:44.48ID:OfGi33l80
エレンが進撃の能力で過去に干渉して改変された場面の歪みみたいなもんをミカサが察知して頭痛が起こるんやろたぶん
0181風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:18:49.78ID:25iNzlqBp
>>166
設定と伏線はガチなのがなぁ
でも過去戻るとか記憶受け継ぐとかなんでもありじゃんってなるよね
0182風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:19:06.46ID:8+Q3O7DNH
>>165
アニメは刺青じゃなくて刺繍なんや
0183風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:19:16.72ID:8fwQpQA40
>>63
してたやん
0184風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:19:22.24ID:T7OXPMZWp
もしかしてシキシマとイチャついてる並行世界もあったってことか!?
0185風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:19:32.09ID:gDVOjE59M
これマジっぽいから知りたくなかったな
原作でしっかり驚きたかったわ
0186風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:19:39.20ID:Xqddz+Esa
>>179
マジ勘弁しろよ
漫画35巻使った設定全部破綻やんけ
0187風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:19:48.05ID:j1f8AIjJa
>>154
多分つべにもあがっとるで
エレンがトロスト区で死んだあとガスを蒸しすぎて落下したときに「もしこんな現実が嫌ならもう一度やり直してみるといい」ってナレーションが入っとるんや
0188風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:19:50.97ID:m6sPRdmzM
>>184
そううことか
諌山すんげえええええええええ!!!!!!
0189風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:20:08.56ID:0nXr740q0
ユミルというか始祖はなんで大型操らなかったの?
なんで無垢は操れたの?
0190風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:20:10.64ID:fEn1jplF0
諌山「せや過去に記憶を送ったろ!」

諌山少年「ウッ・・・(ズキズキ」
諌山(親の言う事に従うな・・・漫画を描け・・・町山のラジオを聞け・・・頼れる先輩は虐待しろ・・・)
0191風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:20:11.55ID:Xx4Hkvrcd
エヴァみたいな話やな
0192風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:20:12.97ID:F3kyc6sz0
最終回はハンタみたいに文字びっしりかもしれんやろ
0193風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:20:21.49ID:aWF20SsG0
OVAってどれ?
イルゼの手記とかジャン主役のやつとかあったけど
0194風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:20:26.47ID:8dBSaPjmM
マヴラブみたいに平行世界とループものだって言われてたやん
その通りだっただけ
結局あの変な生き物に振り回されてる世界でしかないということ
あの変な生き物を相手にした戦いをせずに完結させるとこが違うんやろうけどな
0195風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:20:48.99ID:5R+BVIyFp
>>170
ん?押し殺してきた東洋の血が疼くの意味が分からない
アッカーマンの血じゃ無理だからやっぱり過去改変しようってなったらその通りに改変すればいいだけやん
疼くっていう根拠は?君の想像?
0196風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:20:55.34ID:5vT7gDhD0
本筋と食い違う描写が全部平行世界としてもミカサがどう頑張っても干渉できない事象も多くね?
0197風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:20:58.25ID:mc9YsWUy0
>>162
45ページで確定
0198風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:21:09.11ID:mLf/jI3/0
○○ルートとかマヴラヴでなくてもよくあるエロゲやな
作者はエロゲやりすぎ
0199風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:21:14.41ID:vekuYv6Q0
何でもかんでも伏線にしたがる奴っているよな
0200風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:21:27.60ID:Be3hoOYTa
沙都子かな
0201風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:21:46.59ID:c8XdnUXhd
適当に流し読みしてるけど正直意味わからんわ
なんJ民はホンマに話理解してるんか
0202風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:21:50.60ID:PtQ/RvPf0
https://i.imgur.com/K4f6Qjx.jpg
0203風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:22:04.38ID:wcH0Sn6i0
>>171
ワイもこれ
そうじゃないと収まりつかん
これやれば伏線ほったらかしでも良いわけやし
0204風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:22:08.98ID:bPiCbAM10
まさかアニメでいってらっしゃいエレンってセリフがカットされたのも伏線か
0205風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:22:09.03ID:VFtNEYxn0
タイムリープとか平行世界とか正直趣味じゃないけど面白さに昇華できてるならいいわ
あと最終話しか残ってないが諫山どう描いてくるかだな
0206風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:22:26.53ID:wcH0Sn6i0
>>193
ミカサ外伝
0207風吹けば名無し2021/03/09(火) 16:22:32.19ID:Xqddz+Esa
>>201
漫画だけしか読んでないやつ全員わからんから大丈夫や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています