【速報】藤井聡太、中村太地に勝利! 全勝でB1に昇級wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:36:46.54ID:rhRzyCGKM0002風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:37:04.14ID:rhRzyCGKM0003風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:37:09.92ID:rhRzyCGKM0004風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:37:11.25ID:oBZ6O+R100005風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:37:14.63ID:Bs2AHgQP00006風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:37:15.19ID:rhRzyCGKM0007風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:37:16.58ID:WLTVjFpE00008風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:37:21.37ID:siac3rz+M0009風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:37:22.50ID:TU3dLng700010風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:37:28.67ID:Bs2AHgQP00012風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:37:48.72ID:bRWiR5Yc0七段の雑魚やし
0013風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:37:50.64ID:Bs2AHgQP0雑魚ぢゃないよ!?🥺⚡
0014風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:38:02.00ID:Bs2AHgQP0ウマとは?🥺
0015風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:38:06.65ID:q9b1nb5k00016風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:38:07.34ID:SdZxiN960このまま負けなかったら今年将棋大賞で連勝貰えないやん
0017風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:38:10.52ID:eGWs6wLq00018風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:38:22.21ID:QbYI8tjV00019風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:38:25.39ID:PHkfJg9J00020風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:38:30.37ID:ctRTCM4J00021風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:38:58.04ID:SdZxiN960山ちゃんが僕と違って1期で抜けるやろうけど2敗はして欲しいって言ってた
0022風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:38:59.46ID:ctRTCM4J00023風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:39:07.03ID:IXoCS2Fza0024風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:39:07.01ID:TU3dLng700025風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:39:08.91ID:Bs2AHgQP00026風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:39:14.23ID:Y87N7RQl00027風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:39:20.11ID:1GAfoe6Ad0028風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:39:27.18ID:siac3rz+Mhttps://i.imgur.com/OZKsHNz.jpg
0029風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:39:34.12ID:W7f3DCWa00030風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:39:51.66ID:WLTVjFpE00031風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:39:52.34ID:bt2TUK5+p棋聖戦でキレた羽生と同じことやってるのか…
0032風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:40:00.09ID:NINphNjw00033風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:40:00.33ID:ctRTCM4J0A級にもいない定期
0034風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:40:01.30ID:4OTt2f6n00035風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:40:16.18ID:wCT0qN6F0降級かかってる羽生と交代でa級入ったらひとつの時代の終わりを感じるな
0036風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:40:27.64ID:Wzj0M1TpHまだあの歳なのに誰も勝てんとか
0037風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:40:40.49ID:siac3rz+Mすごいのに全然話題にならないよな
0038風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:40:47.98ID:NQ2qs5zL00039風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:40:55.31ID:wCT0qN6F0それでも豊島なら…
0040風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:40:56.14ID:siac3rz+M全勝だと思う
予想書いとくわ
0041風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:41:00.48ID:siac3rz+M0042風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:41:05.10ID:B8BKahIu00043風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:41:05.20ID:mAjnNXACa0044風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:41:06.49ID:87AFkNV10どこにこんな違いが生まれるんだか素人には分からんわ
0045風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:41:07.36ID:rhRzyCGKM0046風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:41:07.68ID:pJ4YfBeJ0これおかしいやろ
0047風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:41:16.56ID:ctRTCM4J0結局タイトル絡めないと雑魚扱いだからな
0048風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:41:23.43ID:xBsekbn70A級で名人挑戦させろよ
0049風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:41:26.86ID:9jrusreu00050風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:41:34.07ID:htizlAg9r0051風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:41:42.37ID:WLTVjFpE0学校も終わって将棋に徹するからこれからもっと強くなるやろな
0052風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:41:42.39ID:pJ4YfBeJ0それがないから竜王よりも格式が高いんや
0053風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:41:54.10ID:aO9zTFPmM🥺
0054風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:41:56.43ID:ctRTCM4J0まだ八段だけど夏に棋聖防衛したら九段
0055風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:42:01.37ID:dk5BP2iRa0056風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:42:04.99ID:bRWiR5Yc0めっちゃガン付けてるけどなんなんこのクソ雑魚
0057風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:42:19.66ID:aO9zTFPmMなにそれ
0058風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:42:19.87ID:IVNps+wM017年度 10-0 C2 C1昇級
18年度 9-1 C1
19年度 10-0 C1 B2昇級
20年度 10-0 B2 B1昇級
通算39-1(.975)
はい🤔
0059風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:42:21.99ID:IwADlsii00060風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:42:26.50ID:wCT0qN6F0めちゃくちゃ強いけど、普通に新四段にはボコられるぐらい
万年c級になっちゃったおじさんたちはもう諦めてるから
0061風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:42:27.40ID:/qFUKeXNa0062風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:42:28.67ID:NQ2qs5zL00063風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:42:36.24ID:AV21LuHH02年後には名人になってるんか?
0064風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:42:38.78ID:PHkfJg9J00065風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:42:39.93ID:TU3dLng700066風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:42:45.34ID:aO9zTFPmM39勝1敗
21連勝中
0067風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:42:48.09ID:KaYnyVdSdこれスルーされてるけど割りと真面目に異常な数字やろ
0068風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:42:50.33ID:bRWiR5Yc0早稲田が高学歴とは
なんJでは就職予備校としては優秀って評価やぞ
0069風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:42:54.77ID:aO9zTFPmM当たり前速報
0070風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:43:04.40ID:BiYKA33T00071風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:43:05.20ID:wCT0qN6F0それは竜王戦があるやろ
0072風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:43:05.77ID:vpDiPvZJ00073風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:43:12.85ID:/YQpGt22d0074風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:43:14.46ID:bRWiR5Yc04年間ほぼ無敵状態
0075風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:43:15.19ID:ctRTCM4J0継続して強いやつを決めるのが順位戦だからいいんだよ
そういうのが見たいなら竜王戦がある
0076風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:43:15.56ID:SdZxiN960ネタにもならんやつに負けてたらなんとも言えんかった
0077風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:43:21.75ID:dcP+4MVA0藤井を応援してる俺=すごい
↑
この思考が気持ち悪い
0078風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:43:29.68ID:jYM/99DVaこれ誰に負けたん?
0079風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:43:30.76ID:ypeKMbeja面子によるやろうけどA級いったら2、3敗くらいはするんかね
0080風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:43:32.49ID:KNjAMBZ6a0081風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:43:38.80ID:eUhbBU6u00082風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:43:39.83ID:bRWiR5Yc0中村おつ
キミ弱いね
将棋やめたら?w
0083風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:43:48.66ID:/K3wwgpz00084風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:43:51.89ID:wCT0qN6F0変態的な強さやな
0085風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:44:08.59ID:KaYnyVdSd0086風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:44:16.93ID:ctRTCM4J0もう負けないな
0087風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:44:33.02ID:ctRTCM4J0やばいな
0088風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:44:35.34ID:q9b1nb5k00090風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:44:37.27ID:KoSBXrn30この18年度のやつはスランプ期のやつなん?
0091風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:44:47.31ID:TU3dLng70まあC1は1敗すると唯一危ない場所だな
B1なら余裕でおkだし、C2は9-1であがれないのは10年に1人もでないから
0092風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:44:54.27ID:HW2EVECd0誰か忘れたけど藤井の師匠だった爺さんが弟子に刺激を受けて覚醒して藤井を抜いて昇級した
0094風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:45:03.73ID:RKzWFVJh0近藤誠也ちゃうかった?
0095風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:45:03.77ID:NQ2qs5zL0珍しいけどないことはないって感じ
総当たりじゃないから運もある
0096風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:45:12.43ID:Sj6iq2hJH師匠がすげーよw
0097風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:45:13.19ID:wCT0qN6F0流石に負けると思う
タイトル戦の挑戦者決定戦とかでもちょこちょこ負けてるし
0098風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:45:24.10ID:fescVvtx0将棋板から出張してるやつはこの程度のコピペも知らんのか
0099風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:45:34.82ID:q9b1nb5k00100風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:45:41.27ID:w7Mysrt+p全盛期の羽生がA級で20連勝くらいしてたからなあ
無敗で名人になって長年A級戦で負けないの状態になるかもしれん
0101風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:45:44.78ID:aEwBmIyvdもう藤井が師匠を鍛えてるじゃねーかwww
0102風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:45:45.15ID:MRuO8V2i00103風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:45:46.64ID:bRWiR5Yc0?
0104風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:45:47.95ID:x5Mc/yfqd0105風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:45:49.15ID:htizlAg9r0106風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:45:49.95ID:XQvomCO80飛び級はなくともC2C1は昇級プレーオフの導入くらいいれてもええやろ
0107風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:45:51.23ID:z2950Y6w00108風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:45:51.61ID:B8BKahIu0これに加えて竜王戦ランキング戦も4年連続優勝とか派手にヤバい
0109風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:46:04.44ID:SdZxiN9600110風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:46:08.54ID:6e3cItPn0絶不調だったらしいで
0111風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:46:09.16ID:aO9zTFPmMhttps://i.imgur.com/y29SOx0.jpg
0112風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:46:14.95ID:bRWiR5Yc0一勝してるから
0113風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:46:17.88ID:u4BCfBzK0この1敗も終始優勢やったのに勝ちに拘り過ぎて自滅したみたいな将棋やったしな
順位戦で完敗したとこ見たこと無いわ
0114風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:46:21.60ID:AV21LuHH01位 藤井聡太二冠 43-8(.843)
2位 佐々木勇気七段 26-8(.765)
3位 澤田真吾七段 27-9(.750)
3位 出口若武四段 30-10(.750)
勝ち数ランキング
1位 藤井聡太二冠 43-8(.843)
2位 永瀬拓矢王座 42-22-2(.656)
3位 池永天志四段 34-12(.739)
0115風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:46:34.31ID:YTPpeYCr00116風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:46:41.48ID:MRuO8V2i00117風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:46:52.20ID:sJAuZeY+0年度勝率キャリアハイは?
0118風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:46:52.56ID:Bs2AHgQP00119風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:46:54.25ID:SdZxiN960同い年の羽生よりは間違いなく強い
0120風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:46:55.63ID:/K3wwgpz0ほーん
まぁ運悪く逃したとしてもそんな奴は翌年とかにすぐ昇格するんやろな
0121風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:47:01.95ID:8ETX/xucM0122風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:47:04.14ID:xpB2O0Ki00123風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:47:16.02ID:87dGjVlS0凄いというよりも美しいな
0124風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:47:26.52ID:NQ2qs5zL0初手16歩で豊島に勝つ男やぞ
0125風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:47:30.66ID:6e3cItPn00126風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:47:35.55ID:OghRQo8w0幽白並のインフレ
0127風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:47:51.15ID:aO9zTFPmMなんなの毎度毎度
0128風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:47:51.77ID:B8BKahIu018歳時点での実績と実力なら文句なしで歴代最高や
0129風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:47:53.45ID:y4mAJvISp化物
0131風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:48:04.50ID:7P22ey30a0132風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:48:06.32ID:60od4Cwj00133風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:48:08.04ID:aO9zTFPmM0134風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:48:09.29ID:XQvomCO800135風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:48:15.38ID:60od4Cwj00136風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:48:20.93ID:htizlAg9r0137風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:48:24.99ID:aO9zTFPmMC1足止めほんとクソ
0138風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:48:29.69ID:4dwNp+QIdhttps://i.imgur.com/XOgHhak.jpg
0139風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:48:31.20ID:6e3cItPn00140風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:48:34.07ID:1pZV9vM4r0141風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:49:00.34ID:y4mAJvISpプロとか意味わからんレベルの強さやm
0142風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:49:03.23ID:1ZuWbg0r019年度 (53勝12敗 勝率:0.815)
18年度 (45勝8敗 勝率:0.849)
17年度 (61勝12敗 勝率:0.836)
16年度 (10勝0敗 勝率:1.000)
勝率8割半ばで頭打ちで草 伸びしろ0やね
0143風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:49:08.14ID:aO9zTFPmM0144風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:49:14.27ID:ctRTCM4J0天彦こんなでかくないだろ
0145風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:49:14.26ID:1pZV9vM4r糸谷デブリ過ぎやろ
0146風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:49:16.22ID:SdZxiN960朝日杯もそうやけど色んな手が見えすぎるらしい
0147風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:49:19.97ID:MRuO8V2i0普及の仕事も副立ち会いも兄弟子のA級昇級の手伝いもやってタイトル戦挑戦してる糸谷とかいう超人
0148風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:49:24.76ID:riaiS+1L00149風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:49:26.36ID:4dwNp+QIdレーティングでいうと150ぐらい成長したことになるな
いやもっと伸びててもおかしくない
0150風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:49:28.44ID:ZeoMTGEy00151風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:49:29.74ID:TU3dLng70いうほど2敗するか?
0152風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:49:32.77ID:aO9zTFPmM今年は先手のほうが勝率低いぞ
0153風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:49:40.40ID:B8BKahIu0前回は永瀬藤井増田とかいうインチキチームあったけど今回は無いのええね
0154風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:49:51.82ID:sOhCyYR00通算で.840近く勝ってんだろ
0155風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:49:56.83ID:/K3wwgpz0ポーズ指示してるとこめっちゃ見たいわ
0156風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:50:00.78ID:R/kMJW0H0https://i.imgur.com/AParhGFh.jpeg
https://i.imgur.com/ayutyqCh.jpeg
https://i.imgur.com/Cwgr1Qyh.jpeg
https://i.imgur.com/hlOpGDCh.jpeg
0157風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:50:01.65ID:2IDTUV2600158風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:50:05.56ID:PUorVbF000160風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:50:16.39ID:y4mAJvISp勝率8割って超一流の棋士が一生に一度できるかどうかの記録やろ
0161風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:50:17.80ID:ctRTCM4J0こいつココイチ好きだよな
0162風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:50:27.42ID:SdZxiN960番人おまけと空気読めない千田に負けそう
0163風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:50:29.02ID:aO9zTFPmM近藤健介
0164風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:50:33.48ID:4CCGUUor00165風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:50:44.95ID:7ArOB9ec00166風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:50:54.60ID:i3K1n6w3M大体、何歳ぐらいなの?
0167風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:50:59.60ID:f5cvgXKcd【悲報】久保、逝く
0168風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:51:03.28ID:q9b1nb5k0糸谷また太った?
デブは何着ても似合わんな
0169風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:51:05.39ID:TU3dLng70youtube用の撮れ高用やぞ?
藤井聡太と順位戦をしながら似たようなものを食べてみた動画あげるからな
0170風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:51:13.98ID:OveYjbdhd30前後
0171風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:51:14.62ID:riaiS+1L00172風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:51:15.03ID:NQ2qs5zL0永瀬千田久保あたりならありえるけど全勝か1敗やと思う
0173風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:51:30.32ID:AV21LuHH0安定感やばすぎ草
0174風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:51:31.70ID:aO9zTFPmM藤井聡太なんですけど?
0175風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:51:32.32ID:Vxy/JhrO0気付いたら大差ついてた感ある
0176風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:51:34.41ID:y4mAJvISp0177風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:51:49.13ID:SdZxiN960そんなことをしたら森内チャンネルの森内程度の棋士で終わってしまう
0178風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:51:49.39ID:Zgwxvtz7a上がれそう?
0179風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:51:54.91ID:i3K1n6w3Mやっぱり人間の脳を考えたら
そのぐらいか
0180風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:51:56.47ID:MRuO8V2i00181風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:51:59.56ID:PfYvwHuK00182風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:51:59.68ID:f5cvgXKcd相手よりちょっといいもの頼んでるの草
0183風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:02.20ID:w+QzHbbTMドン滑りで草
0184風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:02.73ID:C5Y8D/WO0千田と対戦するときはチー牛チー牛うるさくなりそう
0185風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:11.99ID:YS67K5o4d良かったやん
0186風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:13.57ID:mi7V1wser0187風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:18.85ID:19ZxEwC800188風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:20.59ID:c52DX+Qfdhttps://i.imgur.com/DvXOg18.jpg
0190風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:23.88ID:8nwC2FUhp0191風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:29.39ID:riaiS+1L0森内先生は言うほど程度って呼べる存在か?
0192風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:33.41ID:w7Mysrt+pだいたい20代半ばから30ちょいまで
30半ばで一度衰えてそっからしばらく持ち直す
それからまた衰えていく
0193風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:38.21ID:xfj+g+v1a1位 藤井聡太二冠 43-8(.843)
2位 佐々木勇気七段 26-8(.765)
3位 澤田真吾七段 27-9(.750)
3位 出口若武四段 30-10(.750)
0194風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:38.78ID:R/kMJW0H0山崎隆之が定住するくらい
0195風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:39.83ID:KoSBXrn30明日うどん食うことに決めたわ
0196風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:43.83ID:vfP3Jf+Sd森内俊之の森内チャンネルやぞ2度と間違えるな
0197風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:46.02ID:eGWs6wLq00198風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:49.44ID:5/oNZcVT00199風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:52:55.29ID:4CCGUUor0藤井くんをこてんぱんにした森内という人
0200風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:07.68ID:XQvomCO80とある理由で木村先生にはシンパシー感じてるから晒すのはやめろ
0201風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:08.30ID:R/kMJW0H0水匠2
0202風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:16.26ID:htizlAg9r同時昇級決めたしレーティングも今1775
0204風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:19.48ID:TU3dLng708割もすげえんだけど3連敗したことないのが一番やべえ
ペナントで3連敗ない優勝チームてもうやべえ強いからな
0206風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:21.48ID:QbYI8tjV0https://i.imgur.com/NsnzvCm.jpg
0207風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:23.57ID:a3b/eFDh0★B2 降級点回避争い【3/10 23:42全降級点者確定】(勝数順、降級点6名)
20 中村修__ 6-4 ●谷川浩 *休み番 △→消 降級点消除!
18 北浜健介_ 5-5 ○横山泰 ○阿部隆 自力で回避確定
|
10 佐々木慎_ 4-6 ○畠山成 □橋本崇
13 藤井猛__ 4-6 ●戸辺誠 ○鈴木大 自力で回避確定
14 井上慶太_ 4-6 ○中川大 ●野月浩
17 中川大輔_ 4-6 ●井上慶 ○畠山成 大逆転で回避成功
23 窪田義行_ 4-6 ●藤井聡 ●横山泰 △ セーーーーーーフ!
=====↑降級点回避ライン↑======
25 野月浩貴_ 4-6 *休み番 ○井上慶 △▲ 勝ったけど届かず、降級確定
09 鈴木大介_ 3-7 ○阿部隆 ●藤井猛 ▲ 降級点確定
15 杉本昌隆_ 3-7 ●澤田真 ●中田宏 降級点確定
05 橋本崇載_ 2-8 ■畠山鎮 ■佐々慎 ▲ 降級点確定
12 飯塚祐紀_ 2-8 ●村山慈 ●澤田真 ▲ 降級点確定
24 畠山成幸_ 10敗 ●佐々慎 ●中川大 △▲ 降級確定
杉さんアカンかった
そして最後の最後で窪田さんはセーフ!
結局野月さんがB1昇級後にB1▼⇒B2▲⇒B2▲▲と
3期連続でペケがついて大転落、という事態に
これはタカミチ先生がA⇒C1まで吹っ飛んで以来のできごと
0208風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:26.47ID:X4uu1Rku0木村はなんで入ってるんだ?
0209風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:29.99ID:BiYKA33T00210風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:31.91ID:B16VY8Xu0藤井二冠も人の子なんやなって
0211風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:40.68ID:19ZxEwC800212風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:41.42ID:xQByuL/Lrストーカーかな?
0213風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:44.22ID:y4mAJvISpコロナで学校無かった時期も連勝やったし
高校ってハンデ無くなった今年は無敗が続くかも
0214風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:45.37ID:e63ziPnn00215風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:52.12ID:Zgwxvtz7aあいつもやっぱり凄いよな
0216風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:55.76ID:Odb+h3Vap藤井の素材考えたらまあ…
失礼やけど未来の藤井がタニーレベル止まりでも育成失敗扱いやろ
大山中原羽生クラスにならんと
0217風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:56.97ID:VvU/d/6k0きっちり2年目のジンクスにかかってて草
0218風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:53:58.38ID:5/oNZcVT0マジレスすると藤井
0219風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:54:03.84ID:cyVxuCSGd一番年下やし気遣うやろな
同門のプロって師匠以外おるんか?
0220風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:54:05.27ID:f5cvgXKcdチーム三浦とリアルファイト不可避
0221風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:54:06.77ID:19ZxEwC80まあ千田は出ないらしいけど
0222風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:54:19.90ID:rCOuOE6p0https://i.imgur.com/3AhUEHQ.png
0223風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:54:20.71ID:aO9zTFPmM三浦いて久保丸山郷田いないのは?
0224風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:54:24.10ID:XQvomCO80草
0225風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:54:25.47ID:RKzWFVJh0森内俊之の森内チャンネルやってる森内俊之さんは将棋うまいからな
0226風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:54:38.97ID:2IDTUV2600227風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:54:44.07ID:aO9zTFPmM前王位なんですけど?
0228風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:54:46.82ID:ctRTCM4J0伊藤くんと増田だろうな
0229風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:54:51.61ID:atDjZN390https://dotup.org/uploda/dotup.org2410205.jpg
太地よぉ、夕休までは互角だったのに野菜食わないからさぁ
0230風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:55:00.67ID:O2UBWJC8dチームPDF
0231風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:55:13.80ID:i3K1n6w3M進化してるの?昔だったら考えられ無い様な
定跡とか作戦はどんどん出てきてるの?
0232風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:55:15.26ID:4JJtAqDf0橋本まだ30代なのに衰えが顕著だな
0233風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:55:15.74ID:5/oNZcVT0羽生クラスなら余裕で越えるから安心してええで
0234風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:55:18.11ID:ctRTCM4J0B級の雑魚だから
0235風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:55:19.81ID:Zgwxvtz7aソフトで全体のレベルがあがってなお飛び抜けるのがほんと凄いわ
0237風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:55:34.26ID:TU3dLng70野菜は豚が食ってるから要らない理論やから
0238風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:55:44.55ID:w7Mysrt+p今年度A級じゃなかったから
0239風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:55:51.23ID:htizlAg9r収録したときはまだ三浦はA級棋士
0240風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:55:57.32ID:og6PGu0s0早稲田なんて藤井が「早稲田に入学したい」と一言いえば余裕でAOで入れるよ
まぁまずは高卒認定取らないといけないけどな
0241風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:55:59.87ID:B8BKahIu0羽生のA級21連勝とかヤバすぎや
0242風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:56:02.14ID:Cd5yWolC0永瀬の対局数おかしいだろコレ
0243風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:56:03.67ID:ASBDtvrJ00245風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:56:12.99ID:NQ2qs5zL0ほぼ不戦敗や
0246風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:56:16.76ID:r4lXQ4el00247風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:56:25.83ID:xQByuL/Lr休場中や
0248風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:56:26.63ID:B16VY8Xu0上から2番目将棋星人混ざっとるやん
0249風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:56:30.28ID:Zgwxvtz7aレーティングでは藤井
その藤井との対局に勝ちまくってる豊島
この二人のどちらかじゃないの?
0250風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:56:36.88ID:19ZxEwC800251風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:56:42.96ID:wNa+8I2e04年連続で.430打って首位打者取ってるようなもんやろこれ
0252風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:56:46.00ID:BRLEHj2Xa0253風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:56:58.89ID:zG16bO/sdどことは言わんが0勝4敗のお荷物を二人抱えるチームがあるらしい
6-1 広瀬
9-2 森内
4-1 木村
9-3 聡太
6-2 天彦 黒沢 久保
8-4 永瀬
7-4 近藤 増田
5-3 菅井
5-4 都成
5-5 石井 三浦
4-4 今泉
3-3 糸谷 明日斗 野月
2-2 山崎 稲葉
3-4 慎太郎
5-7 高野
5-8 渡辺
4-7 康光
3-6 青嶋 高見
2-4 光瑠 勇気 豊島 三枚堂
3-7 谷川 本田
1-4 大地
0-4 行方 鈴木 羽生
0254風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:57:05.51ID:htizlAg9rそれがyoutubeで藤井に勝ったアマチュア棋士か?
0255風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:57:06.11ID:4JJtAqDf0体調悪いんか
0256風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:57:08.26ID:a3b/eFDh0横山泰明七段(40) 順位戦成績
C2 8-2
C2 5-5
C2 6-4
C2 7-3
C2 7-3
C2 6-4
C2 8-2
C2 7-3
C2 7-3
C2 8-2
C2 6-4
C2 10-0 昇級
C1 6-4
C1 10-0 昇級
B2 8-2
B2 7-3
B2 7-3
B2 7-3 昇級
B1
130勝50敗 勝率.722
0257風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:57:10.99ID:4YDaIpo200258風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:57:13.52ID:ctRTCM4J0そんなことしなくても藤井なら社会人枠で早稲田大学院面接だけで入れるわ
客員教授もあり得る
0259風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:57:18.00ID:AV84gbtfM順位戦やるだけ無駄
0260風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:57:18.43ID:xy9cNgGK00261風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:57:19.16ID:Cd5yWolC0このルールで藤井に1勝したことある強者なのになんの文句があるんだ……
0262風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:57:20.56ID:5/oNZcVT00263風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:57:23.05ID:y4mAJvISpA級21連勝もすげえ
0264風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:57:38.29ID:wQ4g2Qk70はぇぇはええよ
0265風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:57:45.81ID:riaiS+1L0羽生さん超えたんか?
やばくない?
0266風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:57:52.17ID:w7Mysrt+pこれでも年間対局数トップ10にかすりもしないという事実
0267風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:58:13.09ID:wNa+8I2e0離婚関係なかったね
0268風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:58:26.80ID:c52DX+Qfd人間がレーティング2000維持するの可能なんだろうか
https://i.imgur.com/WSU0Q3y.jpg
0269風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:58:33.78ID:noBADjby00270風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:58:35.35ID:8wPUxpLb0それまでの最高は実はナベ
0271風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:58:41.01ID:QyJLXGTC0B級の序列1位だから
タイトルホルダーとA級だとキリが悪いから数合わせや
0272風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:58:47.05ID:87dGjVlS0中卒でドラフト1位指名、4年目には25勝0敗でマー超え
こんな感じか
0273風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:58:57.06ID:2IDTUV260羽生がわけわからんことやっとる
0274風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:58:57.70ID:i3K1n6w3MトップレベルはAIが考えるベストな手を
指すのが当たり前の世界なの?
0275風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:59:02.52ID:ARaYb7Wv00276風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:59:13.56ID:E499YbUcp東のホープ言われ続けて結局いつまで経ってもB2から上がれないまま藤井の一期抜け目の前で見せ付けられるとか
0277風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:59:13.86ID:MRuO8V2i00278風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:59:21.78ID:riaiS+1L0はえーあのハゲ強いんやな
それ超えるとか期待してしまうわ
0279風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:59:22.31ID:zUdp7CqH0まだ18歳やぞ
0280風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:59:28.41ID:ctRTCM4J0羽生やばすぎ
0281風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:59:35.15ID:wMeBBa7gr0282風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:59:43.24ID:wNa+8I2e0なんやそれw
0283風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:59:46.89ID:KzSNRypv0師匠と再戦あるんか?
0284風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:59:48.96ID:xy9cNgGK00285風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:59:57.66ID:trwkr50ka鈴木大介九段「(永瀬拓矢二冠が若い頃)研究会に一度すごい熱を出してやってきて、『風邪だろう』と聞いたら、『風邪じゃありません。熱があって、体がだるくて関節の節々が痛いだけです』と言う」
(『将棋世界』2020年1月号)
https://twitter.com/mtmtlife/status/1366883917949640708?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0286風吹けば名無し
2021/03/10(水) 23:59:59.73ID:5/oNZcVT00287風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:00:01.58ID:HREl3xHGdそうでもないで
0288風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:00:02.39ID:k/YgOh8v0もっと詳しく教えてや
0289風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:00:06.06ID:jf6zpfBNMにわかだけど脇、丸山、永瀬以外わかる
0291風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:00:18.59ID:biR5dTDC0マ???対局数ランキングどうなっとるんや
0292風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:00:34.51ID:gnGaXqGm0ちょっとじゃないぞ
0293風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:00:40.11ID:LyQ/j6B3dhttps://i.imgur.com/x47VnR6.png
0294風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:00:40.82ID:GNY9dgnX0丸ちゃんAいたの正直知らなかった
0295風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:00:45.08ID:vYb4wEBz0派手におかしいぞ
0296風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:01:00.14ID:sCtevtah0丸山わからんか そうかあ
0297風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:01:00.20ID:VQDd+EXB00298風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:01:03.73ID:gMLMcF5S0今期は先手23勝6敗(.793)、後手20勝2敗(.909)
通算は先手100勝16敗(.862)、後手112勝24敗(.824)
0299風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:01:04.25ID:PdJdkHrap1984 渡辺
1985 中村亮
1986 広瀬
1987
1988 糸谷 中村太
1989
1990 豊島
1991 澤田
1992 永瀬 菅井
1993 高見 斎藤 八代
1994 佐々木勇 阿部光 千田
1995
1996
1997 増田
1998
1999
2000
2001
2002 藤井聡 伊藤匠 高田
0300風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:01:12.58ID:rq7wGHui0@sayuri_takebe
昨日は三段リーグの最終日、今日も奨励会の例会日なので叡王戦の記録(羽生善治九段VS三浦弘行九段)は私がいただいた!
変化の激しい将棋だったので感想戦メモをしていたのですが、三浦先生がお気を遣われてしまったようで駒を片付けて鞄を掴み席を立つ時、「何か聞きたい事ある?」
続く
@sayuri_takebe
続き
多分、私が将棋の事を聞きたそうにしてるのかなと、気遣ってわざわざ話しかけてくださってたのに真意に気づかず「先生!今ウマ娘っていう競馬の擬人化アプリがあるんです!」
三浦先生「そ、そうなんだ…。女の子にしちゃうの流行ってるね😅」って。
酷かった態度と反省しながら帰宅中です😥
@sayuri_takebe
大体「何か聞きたいことある?」だよ。
お前が言いたいことじゃないだろうと…💦
ごめんなさい三浦先生😵
そして対局後お疲れなんだからバカを相手しちゃダメですと今度ご忠告申し上げよう(黙れ)
0301風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:01:13.73ID:CMahmwvsd強いこれは藤井聡太の師匠やわ
0302風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:01:15.80ID:Km00ndu+00304風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:01:22.80ID:99+nOnKia諦めてるやろ
でなきゃユーチューバーなんてやっとらん
0305風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:01:31.70ID:sCtevtah0Aの上の名人2期やぞ
0306風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:01:32.18ID:biR5dTDC0言うほどちょっとか?
0307風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:01:38.28ID:AYirPoeu0A級で練習しまくるのは厳しい
ソース
https://i.imgur.com/EMZgbSJ.png
0308風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:01:47.32ID:vGYWmbUj0居たも何も元名人や
0309風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:01:53.24ID:H2nF/oF+0逆張りジジイ見苦しいで
0310風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:02:01.85ID:UYxJDMcf0草
やばすぎるw
0311風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:02:05.15ID:vYb4wEBz0普通に本人も同じこと言いそうなの草
0312風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:02:05.78ID:rq7wGHui0菅井も研究しすぎて炊飯器から手づかみで米食ってたとか話しでてたよな
やっぱりどっか似てるわ
0313風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:02:07.67ID:nMAanaUE00314風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:02:08.33ID:tvFGDaV20羽生の次のA級連勝記録っていくつなんや
0315風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:02:15.72ID:rFxozTJm00316風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:02:16.12ID:qOhIDav20こいつ半分ガイジやろ
0317風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:02:19.69ID:sslHiK0Z00318風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:02:32.45ID:WgzkZZDfaついに高見に追いつかれたな
0320風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:02:51.46ID:2bMuwlt/0面白くて草
0321風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:02:51.55ID:gFCu6lcId高田馬場のとこ?
0322風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:02:56.87ID:AMRwq/yv0逆張りしてる奴おるか?
大山羽生なんかゴミレベルに見えるレベルで史上最強やん
0323風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:02:57.30ID:j40Gri7VM草
茶碗のほうがいいだろうに
0324風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:05.31ID:BfGMNVXN0雑魚狩りして勝ち取る昇級は気持ちいいか?
0325風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:07.14ID:GNY9dgnX0調べたら2000年になってるのマジやん
流石ににわか晒しすぎたわ
0326風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:11.48ID:BJ65tBXF0本来ならA級じゃないとおかしいんやが
0327風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:13.12ID:vYb4wEBz0ワイは羽生好きやけど
羽生大山論争を藤井くんがあっけなく超えていっちゃったわね
0328風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:15.28ID:U7GDVfR900329風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:17.10ID:OpjPY3eg00330風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:17.65ID:rFxozTJm0横浜や
0331風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:20.73ID:qVMJyVj/0院のほうが高学歴じゃん
学歴いらないなら中卒でいいし
0332風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:22.78ID:17Nk1p2Rrナイトメア定期
0333風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:23.68ID:9ZXNGaU2rこいつ正気か?
0334風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:26.73ID:o6qdOn/Y0高校生棋士2人+中学生棋士1人を輩出したのは羽生森内先崎以来という事実
0335風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:40.93ID:zWtQghMZa試練が悟空なみに直ぐに成長に結びつくから漫画的でライト層にも人気あるんやぞ
0336風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:41.14ID:6Oyy6VBB00337風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:49.15ID:xLSw9aJ+0谷川さん😭
0338風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:53.16ID:U7GDVfR90久保はおらんのにな
0339風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:56.44ID:f7ps7zgN00340風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:03:59.01ID:gnGaXqGm0本物のバカだな。。。
三浦がいい奴で安心した
0341風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:04:05.54ID:99+nOnKiaでも勝率9.75ははるかに異次元な気がする
0342風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:04:09.75ID:nbHcjrw100343風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:04:10.23ID:AYirPoeu0将棋は常に進化してるから最新の棋士が1番強いぞ
やから最新の棋士で1番強い藤井が最強なのは明らかや
傑出度になると別やけど
0344風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:04:10.48ID:rFxozTJm0最近は生放送でアバズレとか言わんから成長しとるぞ
0345風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:04:20.11ID:vYb4wEBz0執念のど根性で羽生から王座奪ったときはみんな大喝采やったけどなあ
0346風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:04:25.69ID:8VEo2nWS0ボルトより速い乗り物なんか腐るほどあるけどそれでもお前はボルトの走りに感動しないんか?
0347風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:04:26.60ID:PdJdkHrap雑魚枠に入れられる谷川悲しいなぁ
0349風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:04:43.50ID:VNHHQpoB0あれで切れちゃった気はする
0350風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:04:47.66ID:FJzVgOhirまぁ開幕3連敗したらしゃーないか
0351風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:05:11.07ID:PzWuNCOHa初戦が1番の山場やったな
0352風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:05:16.23ID:eGDHkWHw0不滅の29連勝もそんなに夢じゃない
0353風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:05:17.92ID:KtQNO8lQ00354風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:05:23.24ID:LNyYmuc3a今後二度と現れないような天才やろこいつ
0355風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:05:23.60ID:AMRwq/yv02 渡辺明名人 1940
3 豊島将之竜王 1938
4 永瀬拓矢王座 1924
5 斎藤慎太郎八段 1831
6 広瀬章人八段 1821
7 羽生善治九段 1819
8 木村一基九段 1815
9 糸谷哲郎八段 1806
10 菅井竜也八段 1805
11 山崎隆之八段 1803
藤井が天下統一したら長そうやな
0356風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:05:31.79ID:qVMJyVj/0そんなやついないぞ
0357風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:05:32.19ID:9ZXNGaU2r羽生を勝勢での投了に追い込んだ気合か
0358風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:05:33.35ID:gnGaXqGm00359風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:05:34.84ID:zUeWjqwpd【悲報】藤井聡太さんのレーティング、さすがに意味が分からない
https://i.imgur.com/nPTLdcJ.png
0360風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:05:37.20ID:nYF3bQYH00361風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:05:45.52ID:MBdE6kp0aストレート失冠に王手かけられたところから気合いの連勝で最終戦持ち込んだ所が最後の輝きやったな
0362風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:05:46.58ID:3+vhICPtd羽生まだまだいけるやん
0363風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:05:47.07ID:gRWEh57Tdヒエッ
0364風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:05:53.06ID:rFxozTJm00365風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:05:58.49ID:vYb4wEBz0斎藤慎太郎に手も足も出なかった時点で周囲も本人も見切っちゃった感あるな
0366風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:06:05.44ID:99+nOnKia勝率と年齢を考えればもう傑出しとるやろ
競艇はまりでもしなけりゃタイトル100期は藤井が更新するだろう
0367風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:06:16.69ID:2gIsB1EH0モリノブ門下増えすぎやろ
https://www.shogi.or.jp/news/2021/03/post_1998.html
https://www.shogi.or.jp/news/entry_images/68sandan-1.jpg
0368風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:06:18.82ID:QNO5jQlhdレーティングの上昇角度が頭おかしい
0369風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:06:19.66ID:gXanTemM00370風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:06:21.56ID:RVnm7Pfq00372風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:06:37.59ID:mSvYbxI3aそらそうよ
0373風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:06:39.72ID:FJzVgOhir草
0374風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:06:41.24ID:hNb9iofcp5年で200ぐらい落ちるやばいペースなんですけどね
0375風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:06:43.64ID:oqi41Rkl00376風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:06:44.46ID:biR5dTDC0冷静に考えて戦法に名前を残すって凄いよな
藤井システムとか、菅井流三間飛車とか、ゴキゲン中飛車とか
0377風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:06:45.22ID:owkccdQ90どこまでも上がっていきそうで草
0378風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:06:49.74ID:J/Oi/hCUd師匠「藤井見てすごいなぁって思って真似するようになったら何か覚醒したわ」
0379風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:06:59.02ID:WFuHOyOU00380風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:07:06.95ID:/0QQukW90睡眠時間3時間、飯は炊飯器から手づかみ、あとは研究って生活を数ヶ月続けたら倒れて入院したエピソードやな
0381風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:07:18.29ID:H2nF/oF+0ディープインパクトかな?
0382風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:07:20.74ID:vYb4wEBz0山ちゃん糸谷の系譜を継ぐ者になれるんか?
0383風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:07:22.61ID:h1SLpCSEa0384風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:07:29.66ID:oqi41Rkl0睡眠減らすとか無能でしかないな
0385風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:07:33.62ID:99+nOnKiaタイヒミュラー宇宙際の弟子の息子さんか?
0386風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:07:39.45ID:CyK4HJH70豊島より下でも広瀬低度にはやれんとおかしい逸材やったわ
0387風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:07:40.47ID:qVMJyVj/0永瀬と菅井って別に因縁ないけど仲悪そう
0388風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:07:45.19ID:9ZXNGaU2rあの王座戦はフルセットだからよくやっただろ
防衛戦で永瀬に手も足も出なかった斎藤と勘違いしてない?
0389風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:07:47.91ID:gMLMcF5S0https://www.shogi.or.jp/news/entry_images/68sandan-takada.jpg
藤井に続く有望株って年齢的な意味だけでこいつらやろ
0390風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:07:48.63ID:gnGaXqGm0なんJでのタイトル戦実況って10年くらい前からあるぞ
0391風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:08:02.42ID:gbxcuXu60シソンヌ?
0392風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:08:08.69ID:Q4PKYeDup康光は学年一個上なんやっけ
0393風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:08:09.17ID:v/QLLyxw00394風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:08:14.95ID:rFxozTJm00395風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:08:16.13ID:d6h5/zrTd?
0396風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:08:23.51ID:Tg/hWzl80言うて羽生も出始めの頃からこんな感じやろ?
0397風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:08:26.13ID:dR9CfOf0Hやべーよ
0398風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:08:27.31ID:Mlf0zKbp0あいたたたた…
0399風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:08:27.41ID:efotjL5nrダニーファンて言ってたぞ
0400風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:08:31.62ID:oqi41Rkl0シソンヌやん
0401風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:08:31.63ID:99+nOnKiaナベも凄えな
0402風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:08:48.98ID:j3l3SUHba0403風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:08:55.52ID:Cg6rTSce00404風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:09:04.02ID:AMRwq/yv0いくらなんでもこんな異常な角度じゃなかった
0405風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:09:07.95ID:vYb4wEBz0フルセットやったっけ?
前年度の馬力が感じられなくて落胆した記憶があるわ
ワイが印象を誇張してたかもしれんすまん
0406風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:09:09.07ID:rq7wGHui00407風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:09:09.88ID:hNb9iofcp理由はタイトルでボコったことがある相手だから
0408風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:09:10.86ID:gbxcuXu60一枚目の人キムタクが如くに出てたよね?
0409風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:09:17.51ID:eGDHkWHw0ここからノーミスならいける
0410風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:09:22.61ID:GPZ4omi9d棒読みで草生えた
0411風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:09:31.10ID:nYF3bQYH0羽生がまだタイトル持ってる時からスレ立ちまくってたやん
永世七冠で盛り上がってたし
0412風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:09:32.20ID:IZLpY+Uqa100年に1人の怪物だぞ
0413風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:09:33.05ID:Q4PKYeDupまだギリ間に合うらしい
残り全部一期抜けする前提やけど
0414風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:09:34.53ID:PULxn6fC0虫歯ヤバそうなほっぺの腫れ方してるやん
0415風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:09:38.73ID:efotjL5nr林葉「先崎!」
林葉「羽生くん」
0416風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:09:54.28ID:qOhIDav20出始めは全盛期谷川浩司が壁になってたからそこまで
0417風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:09:54.50ID:AMRwq/yv0400年に1人やぞ
0418風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:09:55.98ID:qvLzWs+mdジョコビッチに錦織が勝ったのと一緒
0419風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:10:06.66ID:rFxozTJm0三浦の前で久保を土下座で謝らせる
0420風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:10:09.10ID:SUKYYcG+0羽生が手こずった三段リーグもサラッと抜けてるし、レーティングももう将棋史上最高を記録してるから新時代の幕開けだな
0421風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:10:16.22ID:oqi41Rkl0去年躓いたのがね
0422風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:10:20.77ID:j3l3SUHba本人は思考がブレるから絶対せんやろうけどマジで歯の矯正して滑舌治してほしいわ
0423風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:10:25.65ID:cWDQTaM20苦手とは?
0424風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:10:25.84ID:99+nOnKiaさすがにありえんやろな
0425風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:10:35.52ID:j40Gri7VM木村
0426風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:10:36.13ID:qVMJyVj/0山根ことみちゃんと会食する
0427風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:10:36.13ID:GPZ4omi9d無茶苦茶で草
0428風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:10:47.81ID:rq7wGHui0そこそこやれてた広瀬が相掛かりでボコられたしなぁ
早い時期から間近で研究続けとる永瀬も挑決でボコられたし
0429風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:10:48.72ID:oqi41Rkl0いっきではありませんよ
0430風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:10:49.73ID:efotjL5nr会長と同じスケジュールの仕事する
0431風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:10:50.88ID:SUKYYcG+0タニーどころかレーティングもう全盛期の羽生超えて史上最高やで既に
0432風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:11:00.45ID:Zl8Kgvjv0タニーでさえ1回目の名人挑戦は失敗してたから、まだ間に合うだろう
0433風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:11:05.11ID:dKaVC1yxp0434風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:11:05.87ID:99+nOnKia渡辺も全盛期のはずなんだがなぁ
0435風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:11:22.07ID:rFxozTJm0先崎も林葉もガキの頃からクッソ強かったらしいな
先崎は道場でジャンプ読みながら大人のアマ4~5段クラスをけちょんけちょんにしてたとか
0436風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:11:26.84ID:dl6IexaE0B1の門番、三浦に任せとけ!
0437風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:11:28.74ID:CyK4HJH70NHK杯は比較的苦手やけど銀河戦は棋戦優勝経験あるしNHK杯もいずれ棋戦優勝するやろなぁ
0438風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:11:37.79ID:gnGaXqGm030年連続名人とかやりそう
0439風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:11:40.77ID:hNb9iofcp0440風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:11:43.88ID:nYF3bQYH0羽生は三段リーグやってないやろ
0441風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:11:44.79ID:f1uMROvop老け顔世代やな
藤井なんて言うほど童顔でもないのにこの中だったら幼く見えるわ
0442風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:11:59.69ID:qVMJyVj/0言うて羽生の方がやばいからな
0443風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:00.73ID:/z1uGOGY00444風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:19.73ID:uoQ94yeha羽生が若い頃いっつも髪が跳ねてたから、女流の山田久美が「羽生くん髪、髪!」って直してたとか
0445風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:20.01ID:Mz7dpEXX0渡辺豊島永瀬
斉藤広瀬羽生木村糸谷菅井山崎
レーティングやとこんな感じやね
0446風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:20.52ID:tSKaQ/m2dhttps://i.imgur.com/NAYASB7.jpg
https://i.imgur.com/kfDVE7A.jpg
並び替え項目は「出身地」「星座」「メガネ」
0447風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:22.95ID:9ZXNGaU2r羽生のときは三段リーグないよ
0448風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:45.55ID:fr0GQEl+p0449風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:53.88ID:SUKYYcG+0すまんC1でも足踏みしとるんやなw
さすがに無理かそらそうだよな
0450風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:55.34ID:tw/10akU0もう田中や石川をマーくん遼くんとは言わんやろ
0451風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:55.60ID:hNb9iofcp谷川も羽生も天彦もみんなそうだぞ
さいたろうも可能性あるし
0452風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:56.41ID:gXanTemM0> 桐山零 - 主人公
> 中学3年冬にプロ入りした100年に一度の天才若手棋士
> 17歳でC級1組に昇級した化け物
> 18歳で並居る若手を破って新人王を獲得する偉業達成
> 10代にして、朝日杯将棋オープン戦ベスト4進出
> タイトル戦出場1回
> 高校卒業
0453風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:12:58.85ID:KtQNO8lQ0全勝すれば
0454風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:03.46ID:f1uMROvop1分は強いねん
30秒が苦手(当社比)
まあ銀河戦勝ったけど
0455風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:06.51ID:eAJD3eWl0羽生はそれやったはず
0456風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:08.88ID:dCyUYaqCaむしろB2にしてはやたらアタリがキツイ
0457風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:10.09ID:rq7wGHui0ナベがさいたろう跳ね返すとして名人防衛に全力かたむけたナベがどれぐらい藤井に立ちはだかれるかな
0458風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:13.62ID:CyK4HJH70師匠みたいに脱いだらええんやぞ
0459風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:18.97ID:AMRwq/yv0羽生は三段リーグ未経験者なんだよなぁ
羽生が四段になってから異常な三段リーグ再開
三段リーグ勝ち抜いての中学生棋士は渡辺と藤井聡太しかおらんで
そのナベですらデビュー時の年齢で中学世棋士じゃないとかケチついてるのに
0460風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:19.62ID:bixWmiQY0この前の広瀬戦はえぐかったな
0461風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:20.51ID:/z1uGOGY0今の人たちが過去におったらまずその競技に出会えるのかどうかから始まる
ここらへん野球と将棋が似てる部分
0462風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:21.02ID:dl6IexaE0チーム真・振り飛車に参加は確定だぞ
0463風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:21.07ID:j40Gri7VMA級全勝って森内以外いないんじゃなかったっけ?
0464風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:22.07ID:99+nOnKiaあそこから隙がどんどんなくなっていった印象
0465風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:28.16ID:htQhJm9Hd0466風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:35.14ID:H2nF/oF+0高田くんは期待できるんか?
0467風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:41.24ID:LyQ/j6B3d漫画のキャラの癖に雑魚過ぎる…
0469風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:13:54.83ID:Zl8Kgvjv0羽生はデビュー時まではあそこまでの怪物になるとは思われてなかったらしいけど、
藤井はデビューしてすぐに「コイツ天下獲るだろ…」って評価されてるのがヤバイ
0470風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:18.39ID:hNb9iofcp森内と森内の前で手が震えてる男だけやったけどハゲも全勝した
0471風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:24.36ID:JHKrxq2Adほいよ、これレーティングの年齢・アチアチ・比較ね
https://i.imgur.com/MmREr5X.png
0472風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:31.66ID:bixWmiQY0これは期待外れの中学生棋士
0473風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:32.39ID:eLf5gqSFr草
0474風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:36.23ID:smDASKp400475風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:37.99ID:2gIsB1EH0C2が一番面白いという風潮
0476風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:40.62ID:tw/10akU0Youtube楽しそうやしもう吹っ切れてるんちゃうか
0477風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:41.52ID:owkccdQ90ファーwwwwwwwwwwwwwww
0478風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:48.69ID:/z1uGOGY0思った以上に多くおってビックリや
そうなってくると逆に年取ってから戴冠した加藤&米長がすごいわね
0480風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:54.47ID:j40Gri7VMデビューする前や
詰将棋連覇した頃から俺はこうなるとわかってたわ
0481風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:14:55.47ID:BJ65tBXF0羽生程度なら余裕で越えるわ
0482風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:01.30ID:bNt1jFy3d天才ってレベルじゃねーぞ
0483風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:02.59ID:edIZ3SRjpやっぱ藤井が史上最強やん!
0484風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:04.13ID:LyQ/j6B3d時間使わない早指しタイプ
居飛車力戦タイプ
糸谷っぽい
0485風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:12.51ID:BFfhdmvz00486風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:13.08ID:M///v9kfMどれも決して弱くないよな?
0487風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:15.24ID:biR5dTDC0なんでwwwwwww
0488風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:24.03ID:X4gqgZUx014歳で四段になった藤井ってマジで異常なんやな
0489風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:38.02ID:vTZTNcjM00490風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:44.56ID:nYF3bQYH00491風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:46.27ID:9PsbS4PUdこんなん羽生大山どころの騒ぎじゃないやん
多分人類が絶滅するまでに藤井聡太を超えるやつが出るかどうかってレベルやろ
0492風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:47.03ID:qOhIDav20藤井アンチ大山升田ファン「藤井なんか戦争生き残れない雑魚だろ」
0494風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:54.88ID:j3l3SUHba昇り竜
0495風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:57.24ID:BJ65tBXF0藤井の方が遥かに強い
0496風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:15:59.05ID:gMLMcF5S0高校生で三段リーグ2期抜けはまあ割と期待していいとは思うけどなぁ
早指し調なのがどこまでかやが
0497風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:07.29ID:6eWHhF8Da永瀬
菅井
三浦
実現はしない模様
0498風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:10.61ID:9ZXNGaU2rもう全部収録は終わってるけど放送は27日
0499風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:13.79ID:Mz7dpEXX0太地のYouTubeサバンナ高橋との頭おかしいハンデ戦とか面白かったわ
0500風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:23.60ID:BJ65tBXF0藤井の方が遥かにヤバイで
0501風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:24.83ID:f1uMROvopまあ当時は鳴り物入りだったひふみんが大山中原に〆られてた記憶が残ってた時代やしタニーもまだ中原追い落とせてない時期やし中学生棋士に今ほど期待感なかったのはある
0502風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:32.95ID:99+nOnKiaタイトル100期は間違いないだろうな
女に振り回されでもせんかぎり
0503風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:43.18ID:4reEKUIOp少し前ならブーハーが真ん中陣取ってたんやろうけどなw すっかり脇役が定着したな
0504風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:44.67ID:v/QLLyxw0最年少名人の話や
0505風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:46.41ID:qVMJyVj/0いまはAIで悪手率出せるからその議論は結論出せる
0506風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:47.93ID:+ClDrINC00507風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:53.36ID:eLf5gqSFr9戦全勝はその3人だけど8戦全勝は中原もした
0509風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:16:56.73ID:VIQfaH6Z00510風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:07.03ID:0FLHk6t40雄星のまま押し切る将棋ばっかり
0512風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:19.01ID:dKaVC1yxp将棋以外の事で色々ありすぎ
0513風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:20.74ID:BJ65tBXF01人だけ新人類おるやん
0514風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:23.50ID:/z1uGOGY0そこらへんも含めて時代の寵児やね
0515風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:25.74ID:0DKSnGtNd100期で終わったらガッカリされるやろ
0516風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:34.12ID:waQZdM69d高田
https://livedoor.blogimg.jp/imashimenokusari-chogame/imgs/0/f/0f385497-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/imashimenokusari-chogame/imgs/6/e/6efc40fb-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/imashimenokusari-chogame/imgs/4/7/47f167b6-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/imashimenokusari-chogame/imgs/5/2/529b3463.jpg
0517風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:35.94ID:vYb4wEBz0一理ある
キノコも食えない雑魚が南方の地獄は生き延びれんやろ
よって升田が最強やな
0518風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:17:54.26ID:cPVhirbX00519風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:00.66ID:gXanTemM0強いけどそこまででもって感じ?
0520風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:00.72ID:/z1uGOGY00522風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:09.82ID:USNuXP0Np突撃までは似ない方がええけど
0523風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:19.18ID:qVMJyVj/0いまの瞬間は確かに藤井やばいけど
結局実績が全てだからな
タイトル総数99期超えるか八冠達成しないと勝てない
0524風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:22.02ID:Mlf0zKbp0ウッソだろお前wwwwww
0526風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:28.15ID:hNb9iofcp藤井に関してはなんJですら小学生なのに詰将棋でヤバいやつがいるってスレ立つぐらい注目されてたわ
0527風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:29.33ID:LEouAGSVdレーティングビンビンですよ 神
0528風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:37.12ID:edIZ3SRjp横綱将棋よな
羽生の逆転とは違って序盤から終盤まで間違えず平均でソフト一致率80%調子よければ90%超えとかマジでおかしい
0529風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:37.65ID:w1mgQXwD00531風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:42.69ID:wmaEgbjR0なんでや
0532風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:49.08ID:kOZ7iQV70JT杯もやろ
0533風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:18:58.27ID:Mz7dpEXX0かもって言うかガチガチのど本命やろ
さすがに全勝は出来るかわからん
0534風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:00.40ID:5MY9JN+0dレーティングシステムの破壊者やろこれ
もう強さ測定不能やん
0535風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:00.72ID:99+nOnKia完成度が高いからな
ソフト研究が進んだ結果相手を惑わすような手はもう消えたから
0536風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:15.05ID:5B/v4WcMp0537風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:17.03ID:qOhIDav20屋敷も期待値めちゃくちゃエグかったからなぁ
なお
0538風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:21.54ID:biR5dTDC0でも他の奴らもおかしいよ……
0539風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:21.87ID:9ZXNGaU2rひふみん鳴り物入りのときは中原は7つ年下だからまだいないけど
0540風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:39.87ID:o6qdOn/Y0女と競艇には要注意やな
0541風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:41.73ID:/z1uGOGY0金稼げるエンターテイメントやから年々天才がやってくるんやろうな
0542風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:43.18ID:AMRwq/yv099期は余裕で超えるやろ
0543風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:50.32ID:hkBp5jMXM長くね?もし決着つかなかったら明け方までやるんか?
0544風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:51.70ID:99+nOnKia0545風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:19:53.30ID:hNb9iofcp普通に10代でタイトル挑戦してたし名人は確実に取るって言われてた
0546風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:05.16ID:6eWHhF8Da松尾も1回くらい上がってくれや
0547風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:08.33ID:wiBlL7qNdファッ!?高校生なのにすでに谷川羽生渡辺の全盛期と同レベルの強さってこと?www
0548風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:32.76ID:tSKaQ/m2dひえ~っwwwww
0549風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:39.78ID:AVaRHuU8d※1500がプロ棋士の平均値です
0550風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:40.38ID:95qDXiqw0野月は藤井と当たらなきゃ降級なかったろうに
0551風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:58.13ID:gXanTemM0・アイドルと結婚
・「将棋とは?ゲームですよ」
羽生が20過ぎのころに今くらいネット盛んやったらアンチやばかったやろな
0552風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:20:59.64ID:/z1uGOGY0それはわからんでこれからもっとすごいのが出てくるかもしれんし
0553風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:00.01ID:eLf5gqSFrレーティングはインフレ傾向にあるから単純に比較は出来ないけど
0554風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:00.29ID:99+nOnKiaよく見ろ
レーティングで先人たちの全盛期を越える
0555風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:01.27ID:bixWmiQY0ソフト研究全盛期にこのレーティングはガチで頭一つ抜けてる
0556風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:01.76ID:qVMJyVj/0タイトル半分20年間保持しててもまだ足りないんだぞ
余裕か?
0558風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:05.91ID:edIZ3SRjp藤井少年「んほぉ~居飛車時代の大山全集で勉強して谷川の詰将棋解くのたまんねぇ~w」
0559風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:13.31ID:I58HB6CN00560風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:19.64ID:/8rdjjEKd谷川羽生渡辺もやべーのにそれが相手にならんレベルの藤井
0562風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:28.70ID:MAqA80jjaタイトルに絡む気配が…
今年はせめて挑決までいってくれ
0563風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:39.36ID:NEQWjqGM0鬼滅の刃やん
0564風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:46.81ID:bbX3fnVEaしかも最近は即死罠を使うようになってきてそれも危険になってきた
0565風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:49.44ID:2RQ9QHn80B1のひと可哀そう過ぎない?
0566風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:21:54.93ID:qC2/Kg7D0C1は楽→嘘
B1は楽→本当
なんJ民もたまには当たるんやな
0567風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:00.50ID:JysW+cjq0むしろ藤井自体が残り時間少ないところで相手に時間を使わせる手を覚えてきてるのがヤバい
豊島に負けた経験が活きてるんだろうけど
0568風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:08.16ID:yU1w8S0Hp木村は今年度タイトルホルダーだったから
もう無冠になったけど
0569風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:08.85ID:ft/5P9ZTM0570風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:10.65ID:bycLafNRp中学生棋士でもなんでもない中原にシバかれてたって意味やろ
0571風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:14.66ID:F5P9RNKxa三冠藤井に怖いもんない
てーがくれき舐めんなし!
0573風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:17.28ID:8eLHAjFvd異常だよこの男
0574風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:17.49ID:K59NfsiA00575風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:22.81ID:HyGi67fM00576風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:25.98ID:95qDXiqw0伊藤はこの顔でデスボイスなの好き
0577風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:27.63ID:eGDHkWHw0かなり長い間6~7冠維持するやろ
0578風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:33.31ID:SUKYYcG+0渡辺も「藤井くんは序盤が強い」言うてたな
プロ的に見ると終盤よりも序盤の完成度が目立つんやろな
0579風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:35.40ID:hkBp5jMXMはぇー棋士も辛いけどタイマー係もつらそう
0580風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:35.88ID:+RevXLTO0あと数回でタイトルも超えるんやろ?
0581風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:35.88ID:s2QBntE70というかみんながソフトで当たり前に研究するこの時代にこれだけの傑出度なのがやばいよな
0582風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:36.76ID:jK13/8PWdこのメンツで見たら谷川ザッコとか思ってしまった
0583風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:38.49ID:gMLMcF5S0ただ総当りだから紛れないんだよなぁ
0584風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:22:51.34ID:a+u/51db00585風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:01.42ID:tw/10akU0あぁ見えて昔はクッソ尖ってたからな
0586風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:02.98ID:WpQTalW9dや藤凄
0587風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:04.69ID:JAVLEkoW0中卒でも藤井がワイらよりバカやと思われることはないんやで
0588風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:07.56ID:mrosYR2Z0中卒いて草
0589風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:11.51ID:99+nOnKia藤井にむしり取られたんだよな
防衛して欲しかった
0591風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:21.27ID:zSvBWeURd0592風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:28.95ID:SjDcxTzRaこのインタビューとか内容が重すぎる
https://i.imgur.com/1xWHGuj.jpg
https://i.imgur.com/5d1rlcJ.jpg
https://i.imgur.com/7qcajd9.jpg
https://i.imgur.com/K9HqNk0.jpg
0593風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:29.71ID:xjg7dsni0だからなあ、一度とったら奪うのはまず難しい1本入れるのですら大変だからね
0594風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:33.47ID:k6/cTRJJd侮辱してるやろ
0595風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:35.43ID:Mz7dpEXX0そんな事言うたら谷川の当たりの方が可愛そうやった
藤井佐々木勇と当たって橋本不戦勝も無し
当たりが緩かったら普通にB1復帰してたであのじいちゃん
0596風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:47.22ID:/z1uGOGY0NHKで名場面作って一矢報いた んかなあ
0597風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:48.60ID:qVMJyVj/00598風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:51.45ID:dl6IexaE0新日本プロレスの本間そっくりの声だよな
0600風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:23:58.92ID:bycLafNRp藤井に高見の豪運あったら今頃五冠になってそう
0601風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:12.86ID:+ks/9jqO00602風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:13.93ID:JysW+cjq0昨日のインタビューみてたら高見応援したくなったわ
もう少しメンタル強くなってほしい
0603風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:20.47ID:99+nOnKiaあれで日給1万ぐらいだっけ?
勉強にはなるにしてもやりたがらないだろうなぁ
0604風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:21.49ID:bixWmiQY0先手相掛かりも選択肢に入ってきたのもキツい
0605風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:29.87ID:K59NfsiA0それはシステムの問題じゃね?
そもそも大会に出場出来る資格すらまだないんだろ?
0606風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:31.19ID:vYb4wEBz0羽生の時代は研究を隠せるから藤井にわからん殺しされることもあったやろ
0607風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:31.58ID:pWM7+lL0d藤井だけ3つも入ってるの凄すぎ
0609風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:42.06ID:hNb9iofcp順位戦連勝もヤバいけど竜王ランキング戦の連続優勝が1番やばいと思う昇級ならともかく
0610風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:44.09ID:qOhIDav206つとかだとスケジュールえぐいからどうやろね
羽生がタイトル戦終わって別のタイトル戦のホテル直帰したとかあったし
0611風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:45.14ID:yU1w8S0Hp棋士の数が増えるほどレーティングの最大値は上にも下にも膨れてくんやろ?
まあ藤井が最強なのは間違いないけど
0612風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:47.46ID:cPVhirbX0運がいい男だな藤井は
0613風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:52.69ID:iFN05EFa00614風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:24:55.49ID:v/QLLyxw0升田先生は人生が濃すぎや
0615風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:25:16.16ID:H2nF/oF+0せやな
0616風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:25:31.08ID:Mz7dpEXX0言うても永瀬が昇級したところで残るの木村やからな
やっぱ鬼よ
0617風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:25:32.20ID:dl6IexaE0居眠りしてもタイマー押すの忘れててもノーペナだぞ
0618風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:25:51.39ID:eGDHkWHw0予選がほぼなくなるというメリットもあるからね
特に名人を維持できればでかい
0619風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:25:52.26ID:gXanTemM0先見性のあるネット企業があったらしい
0620風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:25:57.05ID:kOZ7iQV70んなわけなけないやん
名人戦だけだよ
0621風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:25:59.63ID:rq7wGHui00623風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:26:00.77ID:9DUdYrS800624風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:26:04.22ID:99+nOnKia勝率も飛び抜けてるから
0625風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:26:04.56ID:YAkqm1Dvpその木村の玄孫弟子が藤井なんよな
0626風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:26:16.26ID:F5P9RNKxa高校三年通って勉強についていけずの退学やから
馬鹿確定しとる分
行けば卒業できてた可能性のある最初から高校に行かなかった中卒より
ずっとやばい中卒やぞ
0627風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:26:23.61ID:qVMJyVj/0名人戦以外は普通に敗退してる
0628風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:26:28.08ID:edIZ3SRjp升田幸三 21勝20敗(0.512)45歳の大山に名人挑戦、奪取失敗
大山康晴 38勝18敗 (0.679)25歳の中原から十段奪取
二上達也 21勝27敗 (0.438)棋聖防衛失敗
中原誠 21勝18敗 (0.538)
米長邦雄 29勝24敗 (0.547)23歳の羽生が挑戦、名人防衛失敗
加藤一二三 22勝20敗(0.524)19歳の羽生に決勝で勝利、早指し戦優勝
谷川浩司 あまりにも悲惨な成績なので書かない
羽生善治 23勝21敗 (0.523)30歳の豊島に竜王挑戦、奪取失敗
谷川は普通に衰え早いし大したことないぞ
0629風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:26:30.21ID:gEHQgc9i0なお好きな女の前ではデレデレの模様
0630風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:26:30.77ID:9eaFXc1Gp完全上位互換が現役のうちに出てくるんだもんなぁ悲しいわ
0631風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:26:45.31ID:RvJ0Ugia00632風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:26:47.16ID:99+nOnKia木村って愛知の人?
0633風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:26:47.89ID:0niiRl100レーティングの絶対比較になんの意味があるんだよ
0634風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:26:49.11ID:vYb4wEBz0船江も太地なみにあきらめてるよな
会計士の勉強なんてせずに将棋に集中してたら高見にかっさらわれることなかったんちゃうか
0635風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:27:08.02ID:eLf5gqSFr下は増えない
引退するから
0636風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:27:13.71ID:ZUxLhIzha縁側で将棋盤越しに向かい合う二人
藤井「将棋もお茶も深いですね…」
伊右衛門「深い……」
いつもいる女「ほんまに」
(仁みたいなサビ)
ナレ「サントリー、伊右衛門」
藤井「王手」
伊右衛門「参りました(オチ)」
0637風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:27:18.52ID:qOhIDav20将棋棋士のレーティングシステムは一年に0.6ずつインフレしてるっての何かで見たわ
0638風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:27:18.71ID:MXblIWYPa0639風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:27:18.87ID:8eLHAjFvd大山人外過ぎるやろ
0640風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:27:21.95ID:/z1uGOGY00641風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:27:30.85ID:gMLMcF5S0竜王:2組
王座:決勝Tシード
棋王:決勝Tシード
王将:二次予選
叡王:予選
ベスト4以外シード貰えない叡王とっとと片付けないと割と面倒臭い気がするんだよな
0643風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:27:44.91ID:YAkqm1Dvp木村は東京の人やけどその弟子と孫弟子が東海普及に努めた板谷親子や
0644風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:27:46.72ID:F5P9RNKxaお前らやめてやれよ
もう戦いは終わった
中卒を叩いても仕方ないだろ
俺らがライバルとして認めた藤井聡太はもういないんだよ
1万円の飯でも10万円の飯でも好きに食えばいい
中卒の舌じゃ何もわかるまい
0647風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:28:21.67ID:MG+xR3vUaレブロンも成績だけならMJ超えた言われとるんやろ?
人望やスター性は比較にならんらしいけど
0648風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:28:24.88ID:23qSpgal00649風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:28:25.23ID:hNb9iofcpランキング戦は化け物
決勝トーナメントは相手の運もそれなりに悪いけどそこそこの棋士に負ける
0650風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:28:34.88ID:yU1w8S0Hpあーなるほど
0651風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:28:37.94ID:vzUe6gETdこれはグリコレーティングといって普通のレーティングとは違うインフレしないレーティングなんやで
ウィキペディアで調べてくるとええで
0652風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:28:39.27ID:xjg7dsni0そもそも藤井と羽生はタイプが全然違うと思う 上位互換てほどに似てる部分あんまない
0653風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:28:45.55ID:qOhIDav20谷川浩司ソフト研究やっとらん言うてしもうやる気なさそう
0654風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:28:51.38ID:bixWmiQY00655風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:28:54.08ID:I58HB6CN0羽生と藤井は将棋星人だしな
0656風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:28:55.76ID:DxBkorRrr3連覇やぞ
0657風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:28:59.77ID:99+nOnKiaうちの爺ちゃん将棋強くて棋士にならないかと誘われたけどその人なのかね
長男だからと親が断ったらしいが
0658風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:29:17.85ID:vYf8u8E+00659風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:29:20.60ID:B+e6Ymg+dもう人類と比較する意味ないな
将棋星人と比較する意外ない
0661風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:29:33.17ID:7rO/Umm+p藤井は突撃とタニーの合いの子やからな棋風が
0662風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:29:33.32ID:B+e6Ymg+dもう人類と比較する意味ないな
将棋星人と比較する以外ない
0663風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:29:34.78ID:YarZwfuZahttps://i.imgur.com/2QxSCQ3.jpg
https://i.imgur.com/zThg6kg.jpg
0664風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:30:05.47ID:NpV6ZuyGd羽生大山論争とかいう最強争いを完全に終わらせてて草
0665風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:30:05.92ID:eBQ4rOdZ00666風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:30:07.88ID:cPVhirbX00667風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:30:11.07ID:gEHQgc9i00668風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:30:12.12ID:MG+xR3vUa0670風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:30:17.80ID:tSKaQ/m2dhttps://i.imgur.com/an3yF1L.jpg
こっちのレーティングそこまですきじゃない
https://i.imgur.com/YWlOU91.jpg
0671風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:30:27.88ID:6eWHhF8Daダンゴムシモード好き
0673風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:30:34.65ID:yU1w8S0Hp会長として無能の烙印押されたのがトドメさした気がする
0674風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:30:35.29ID:qVMJyVj/0夏に去年奪取した棋聖と王位の防衛戦が始まるからその2つ
挑戦の可能性あるとしたら王座が一番早い
0675風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:30:36.04ID:I58HB6CN0名人挑戦は最速2年後や
竜王は毎年決勝トーナメントで負けとるけど勝てば今年竜王もある
0676風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:30:38.52ID:hNb9iofcp竜王戦3連覇するまでダメです
0677風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:30:39.18ID:b5YbfVbZp藤井こそが真の将棋星人
羽生はただの尿漏れ中年太り地球人
0678風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:30:58.24ID:JWcd4Q+od佐藤天彦はなんでこんな衰えてるんや
衰えるような年齢ちゃうやろ
0679風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:30:58.98ID:NAl+ael+00680風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:31:03.55ID:eGDHkWHw0神の座を譲ってもらうやろ
0681風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:31:03.59ID:gXanTemMa同年代で才能の差を努力で埋めるタイプの熱血漢とかおらんのか
0682風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:31:03.68ID:roAZtbz5M0683風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:31:09.70ID:I58HB6CN0最近めっちゃ振り飛車やってるけどどーなんかな
0684風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:31:11.70ID:hNb9iofcp最初のやつが変な再翻訳になってるの好き
0685風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:31:30.08ID:SDzK/3vxa木村と三浦の間って誰?
0686風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:31:39.48ID:vYb4wEBz0その後のモテ会長が会長としても現役棋士としても超有能やからなおさらね…
0687風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:31:47.40ID:6Oyy6VBB0そこからきっちりやれば勝てたんかな
0688風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:31:54.59ID:TYnr3jaYp0689風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:31:57.62ID:I58HB6CN0来年は山崎名人やぞ
0690風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:31:59.36ID:qVMJyVj/0ワープ菅井
0691風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:32:00.61ID:gMLMcF5S0今年はナベが2回ぐらい立ちはだかる予定だし
0692風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:32:10.93ID:0FLHk6t400693風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:32:11.22ID:DxBkorRrr菅井やろ
0694風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:32:11.94ID:Zl8Kgvjv0現代は知能だけじゃ無理で研究量が多い人がとにかく勝つって環境や
0695風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:32:14.54ID:g1GoS8oG00698風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:32:25.67ID:7zQKEtfG0菅井
0700風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:32:32.39ID:qOhIDav20上の方chromeで観ると自動翻訳発動するから見づらい
https://i.imgur.com/cIMe7vE.png
0701風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:32:34.79ID:de1MrpDm00702風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:32:41.16ID:6Zpg/14Epどうせ全部の記録藤井に抜かれるんだから
0703風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:32:43.30ID:/z1uGOGY0羽生(と古田)はその競技の印象をガラッと変えてもうたから単純なものやないと思うわ
つうかもうどの界隈でもスターは出てこないと思う
0704風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:32:45.53ID:pEq4xE7K0この前のタイトル戦見たらね
今のタイトルホルダーほんとレベル高いわ
0705風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:32:59.13ID:LQFcTO6P0ワイのほうが勝ちやw
0706風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:33:06.47ID:TRzxLL2I0森内もおかしいよ
0707風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:33:08.76ID:bixWmiQY0挑決で当たれたら良かったんやけど
そうじゃないからな
0708風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:33:09.03ID:AMRwq/yv0大山でも58歳までタイトルホルダーやったんや
50代でも全盛期中原からタイトル奪ってたんやし
羽生ならいけるまだ50歳や
0709風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:33:09.48ID:eGDHkWHw0c1抜けてきた奴は基本的にb2じゃ役不足
0710風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:33:16.49ID:pWM7+lL0dグッドガバナンスじゃなくなって悲しい
0711風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:33:22.28ID:99+nOnKia本来は
0712風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:33:23.63ID:rFxozTJm0ワイ「伊藤のたっくんは天才だから注目しとけ。」→デビューから連敗、初勝利は女流相手。
0713風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:33:25.12ID:H2nF/oF+00715風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:33:36.81ID:fjk32rLV0草
0716風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:33:48.31ID:qOhIDav20まあ正直お世辞にも良い対応とは言えんししゃーないわ
0717風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:34:00.85ID:ScJyqvis0まだワンチャンある
0718風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:34:02.90ID:yU1w8S0Hp2日制はもう不可能やろ
0719風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:34:16.11ID:/z1uGOGY0つうか既に目に見える実績や結果があるんやからそっちでええやろ
0720風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:34:20.20ID:YmoWalP8dそれもあって、最近の羽生は時代に恵まれた雑魚論なんとかならんかいうくらい蔓延ってるな
0721風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:34:36.45ID:bixWmiQY0棋聖を藤井が持っとるのがつらい
0722風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:34:37.72ID:hNb9iofcp普通に考えたら順位戦から逃げた森内やろうけど
0723風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:34:49.17ID:tSKaQ/m2dhttps://i.imgur.com/s2QnZbq.jpg
玉生グッドガバナンスもすこ
https://i.imgur.com/nLaIszV.jpg
0724風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:34:57.98ID:edIZ3SRjp50代のタイトルホルダーって結構多いしな
大山康晴 王将(58)
大山康晴 王将(57)
大山康晴 王将(56)
大山康晴 先棋聖(54)
大山康晴 後棋聖(53)
大山康晴 先棋聖(53)
大山康晴 後棋聖(52)
大山康晴 先棋聖(51)
大山康晴 後棋聖(51)
大山康晴 十段(50)
米長邦雄 名人(50)
二上達也 棋聖(50)
0725風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:35:04.08ID:vYb4wEBz0大山のほうやなくて?
羽生は時代を作ったんやから恵まれるも何もないと思うけど
0726風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:35:04.82ID:rFxozTJm0一年で理事から逃げた奴が会長やると思うか?
0727風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:35:05.01ID:mpuaGY6Wd清原が出て来た時に王越え待ったなし!
みたいな感じだったんやろしまだどうなるかなんて分からんわな
0728風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:35:05.94ID:I58HB6CN0デビュー直後は長時間の将棋になれてないからしゃーない時もある
0729風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:35:29.86ID:lDPN7GKydグラフの見れるレーティングサイト見せたろか?
http://kenyu1234.php.xdomain.jp/graph.php?name1=594
0730風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:35:40.16ID:pEq4xE7K01日制のタイトルは現状予選から勝たないと無理だからな
王座も棋聖も敗退したし厳しいよ
0731風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:35:41.99ID:YnRw+7HKdしゅごい
0732風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:35:53.58ID:owkccdQ90神
0733風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:35:53.52ID:Vji3GAt1a棋聖王位以外の棋戦で藤井を退けてる面子も少しはいるし
0734風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:35:57.63ID:cPVhirbX00735風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:36:04.39ID:wV8uRA4kdこんなんあるんか
0736風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:36:10.46ID:JW1HOVzL0たった一敗のために足踏みしたのが惜しいわ
0737風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:36:16.13ID:bixWmiQY00738風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:36:16.92ID:7zQKEtfG00739風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:36:45.15ID:8eLHAjFvdソフト学習取り入れてる上で加齢で弱くなっていってるならどうしようもないやろ
0740風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:36:45.53ID:GW+83wAXdいけ川るやん児
0741風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:36:46.34ID:LKxl+2B/a元タイトルホルダー定期
0742風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:36:51.19ID:pWM7+lL0dはえ~せいぜい2~3人しかいないと思ったけど意外と珍しくないんやね
0743風吹けば名無し
2021/03/11(木) 00:36:54.43ID:qVMJyVj/0タイトル複数期で社交性あるやつがいいよな
羽生世代より下なら渡辺しかいないんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています