■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本人の56%「自宅にWi-Fi無い」←これ
- 1 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:05:33.60 ID:yrZJTtf00
- ファッ!?
- 2 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:06:10.78 ID:+JIxVSqg0
- ヒィッ!?
- 3 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:06:47.40 ID:wWDcMq8Jd
- パソコン持ってない家とか多いみたいやから不思議ではないわ
- 4 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:08:28.95 ID:RtNNzI6np
- 正直ゲームするやつしか今時wi-fiいらへんよな
スマホの大容量プラン一本にした方が便利やし安いし
- 5 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:08:54.82 ID:BDDPS/+G0
- 年寄りの一人暮らしがそんな割合なんちゃうんか
- 6 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:09:08.61 ID:5k2J/jgE0
- マジでスマホ1台だけで生きてるやつ多いぞ日本
- 7 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:09:11.95 ID:egK42JQO0
- いうてアマプラとかネトフリとか契約して映画とか観るならWi-Fiないと辛いやろ
- 8 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:09:28.70 ID:RtNNzI6np
- >>7
ギガホあるやん
- 9 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:09:41.09 ID:UjmsiOOFM
- 有線はあるんだけど
Wi-Fiルーター買ってきてその線をルーターに繋げばWi-Fi使えるようになるんか?
- 10 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:09:42.82 ID:4aCBb7630
- 自宅にWi-Fi?
- 11 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:10:34.63 ID:+Jp78CZ6a
- >>9
そうやで
- 12 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:10:35.53 ID:jKxBOGiYd
- PC持ってる家は自動的にWi-Fi付きのルータ使ってるとこ多くないんか?
- 13 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:11:15.25 ID:oIb+1CPNd
- WiMAX契約するか迷ってるんやが
田舎やけどあかん?
- 14 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:11:42.07 ID:pNc3D0O9K
- 固定回線ももう少し安くなってほしいわ
- 15 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:11:51.23 ID:1onKGNVG0
- >>5
そんな事は無いやろ
- 16 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:12:09.13 ID:jYyeBlFy0
- >>13
ガチでゴミだからWiFiは工事した方がええぞ
- 17 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:12:15.79 ID:WBaFRiXua
- 今やPCは学校や職場で触るだけでそれ以外全部スマホタブレットって人かなり多いらしいで
- 18 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:12:18.79 ID:x1wEhpPZ0
- >>8
テレワークとかどうすんねん
- 19 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:12:44.01 ID:+Jp78CZ6a
- >>13
あんた何市よ
- 20 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:12:47.37 ID:5k2J/jgE0
- デスクトップ持ってないやつ多すぎてビビるわ
- 21 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:13:07.65 ID:miKxByGn0
- PCくらい一台は持っとけよって
- 22 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:13:11.20 ID:2EEgYzFU0
- 婆ちゃんがギガが足りんくてYouTube見られへんってうるさいから固定回線引いたったけど料金高いって煩いわ
事前に散々説明したのに携帯料金が倍になったと認識しとるらしい
- 23 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:13:42.09 ID:NBUEJ55l0
- 光回線月額5000円
ドコモ5Gギガホプレミア4480円
- 24 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:14:03.98 ID:egK42JQO0
- >>20
ワイも持ってない
ラップトップと外部ディスプレイで必要十分や
- 25 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:14:57.53 ID:cNb9ptOb0
- >>22
さっさと安楽死させてやれ
- 26 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:14:59.24 ID:jYyeBlFy0
- >>22
実際支払いは一緒だから合ってるやろ
- 27 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:15:03.16 ID:RtNNzI6np
- >>18
テレワークなんて5%もやってねえだろ
- 28 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:16:13.44 ID:6ye0LX7qa
- ワイもWiMAXなんや
たかすぎる
月5000円する
変えたい
- 29 :暢樹:2021/03/11(木) 06:16:17.66 ID:crco/tTh0
- >>26
は?
- 30 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:16:56.61 ID:xUrLYrcj0
- >>9
頭悪そう
- 31 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:17:04.20 ID:+Jp78CZ6a
- >>28
楽天
- 32 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:17:07.22 ID:QVdPVSlx0
- >>22
お前さんが払ってやれ
あと数ヶ月くらいの料金なんかはした金やろ
- 33 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:17:09.01 ID:2EEgYzFU0
- >>26
なんか他のババ友から「携帯料金そんな高いん?私は2000円の格安使ってるのに騙されとるなぁ」
ってマウント取られるのが腹立つらしい
婆ちゃんの携帯料金自体はauで2800円やから大差ないで固定回線の分の4000円やでって説明しとるのに
- 34 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:17:22.31 ID:6ye0LX7qa
- >>31
ほんまか見てみるありがとうまじで
- 35 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:17:23.91 ID:oIb+1CPNd
- WiMAXやっぱ遅いんか
- 36 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:17:54.71 ID:+Jp78CZ6a
- >>35
規制かかると何もできないぞ
- 37 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:18:02.16 ID:6ye0LX7qa
- >>35
遅くはないけど速くはないな
- 38 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:18:04.12 ID:cJyvOPiQM
- 安いもんやろ光回線なんて
- 39 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:18:11.69 ID:ir8lJF0i0
- きっと56%はまだWi-Fiが策定される前の
2001年頃の無線LANをつこうとるんやろなあ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000307/corega3.gif
- 40 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:18:23.63 ID:egK42JQO0
- >>33
端末の月賦込みでもっと払っとるんちゃうか?
- 41 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:18:41.67 ID:6ye0LX7qa
- お外に持っていきたいからポケットWi-Fiがええんや
- 42 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:18:44.51 ID:jYyeBlFy0
- >>33
年寄りでもマウントするんやな
- 43 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:18:46.13 ID:J1KZmWIT0
- 家に回線あってスマホもっててもwifiつけないもんか
- 44 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:18:59.96 ID:x1wEhpPZ0
- >>27
そら全職種なんやから5%ぐらいになるやろ
- 45 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:19:04.03 ID:qiubMyAh0
- nuroって結局どうなん?
- 46 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:19:45.94 ID:NBUEJ55l0
- YouTube見るだけならスマホのカウントフリーあるとこと契約すればええだけやろ
- 47 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:19:55.27 ID:dIizp8Ned
- パケホーダイって神だったな
- 48 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:19:58.22 ID:RtNNzI6np
- >>44
ガイジけ?
お前がテレワークどうすんだとかアホなこと言い出したんやろが…
- 49 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:20:31.11 ID:RBXYxvYi0
- なんJ民ならBIGLOBEでYouTube見まくってるよな
- 50 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:20:31.43 ID:Mhpce0/RM
- 流石IT後進国
- 51 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:20:31.73 ID:HrILpH7O0
- そもそもワイファイって何ンゴ
- 52 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:21:10.03 ID:x1wEhpPZ0
- >>48
テレワーク出来ない底辺ならしゃーない
- 53 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:21:31.50 ID:9mqXqDFqa
- >>28
ワイも
3年契約にしたせいでまだ1年以上使わなあかん
- 54 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:21:38.64 ID:VkjSxZMNr
- 固定回線引いてるのに自宅で携帯回線繋いでYouTube見てるガイジ
- 55 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:21:53.14 ID:6P2/v2Y10
- スレタイマジ?
Wi-Fiないガイジとかおらんやろ
- 56 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:22:04.72 ID:9mqXqDFqa
- >>35
なんか知らんがムラがある
- 57 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:22:10.06 ID:BXkYbnk/0
- WIMAXでAPEXやっていいか?
というかできるか?
- 58 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:22:21.54 ID:oUopzpl30
- IPoE対応のやつにすると速くていいンゴよ
- 59 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:22:59.58 ID:RBXYxvYi0
- 水商売の9割は自宅にWi-Fi環境ない(ワイ調べ)
- 60 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:23:12.58 ID:vq7B4KzN0
- >>53
違約金払ってでも縁切って楽天にすればええやん。どこ住んでるんや?楽天回線エリアなら一日10ギガ制限で月3000円やで
- 61 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:23:18.03 ID:rAbwgBEf0
- wimax契約するのはアホだけや
ワイのことや
- 62 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:23:21.74 ID:RtNNzI6np
- なんJってちょくちょく日本語通じないやばいやつ現れるよな
- 63 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:23:29.44 ID:Nh/gZtpo0
- デザリングでいいよね?
- 64 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:23:44.09 ID:/f7ChlCo0
- >>57
一生やらんでいいで
- 65 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:24:03.77 ID:FMcZ4ZwwM
- コンビニ乞食が多いわけだぜ(´・ω・`)
- 66 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:24:04.83 ID:BXkYbnk/0
- >>64
できるんか?
- 67 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:24:37.44 ID:4cxMJL450
- >>61
😭
- 68 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:24:42.27 ID:KwPcP9Q4d
- >>66
教えてあげないよ
- 69 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:24:58.35 ID:vq7B4KzN0
- ワイマックス使ってるやつには楽天モバイル勧めるで。もし住んでる場所が楽天回線エリアなら一日10ギガ使えて月3000円や。
エリアは楽天モバイル公式サイトで見てくれ
- 70 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:24:59.18 ID:HZrT4cBB0
- >>33
楽天モバイルでマウント返ししたれ
- 71 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:25:31.91 ID:BXkYbnk/0
- >>68
ジャン!
じゃなくて本当はできるんやろ?
- 72 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:25:35.35 ID:8sHQpM4k0
- ジッジバッバの家もカウントしとるからやろ
50代以下の家に絞ればぐんと上がるはずやで
- 73 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:25:40.05 ID:Xe8C3Z4p0
- スマホで月200Gくらいだから必須
- 74 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:25:48.78 ID:Se93rfApd
- さすがに普及率8割は超えとるやろ
- 75 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:26:09.01 ID:nkqJnJukM
- 楽天でええやん
- 76 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:26:33.64 ID:vq7B4KzN0
- ワイ今度の4月に楽天モバイルにMNPするんや。固定回線も解約して楽天一本で行くやで。楽天モバイルの事業が軌道に乗ってくれないとワイが困るから楽天モバイルの宣伝するやで
- 77 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:27:01.73 ID:J2rbHNyda
- まじ?
ワイポータブルワイハイにしてるわ
旅先とかに持ってくし
- 78 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:27:08.68 ID:mzqHmWOf0
- 夜に携帯回線の奴を煽るとガチで効いてて忽然と消える時あるよな
- 79 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:27:31.24 ID:vA1F9LuB0
- ワイド田舎の周りの家もWi-Fi使っとるぞネットワーク一覧に結構な数が出てくる
- 80 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:27:32.67 ID:WrPiFR1d0
- >>30
お前の方が悪そうやで
- 81 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:27:39.57 ID:vq7B4KzN0
- >>73
200ギガ使うお前さんは楽天モバイルなら3000円や。楽天回線エリアならの話やけど
- 82 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:27:42.58 ID:egJmpzEQ0
- これをWi-Fiなしで補うって考えたらきつすぎるやろ
https://i.imgur.com/i5maQBb.jpg
- 83 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:27:43.57 ID:DuOgCkRS0
- 固定引いてなかったらプレステとかスイッチでネット対戦できんやんけ
知らんけど
- 84 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:27:47.07 ID:J2rbHNyda
- ワイ今もうパココン持ってない
昔は持ってたけど
付いていけなくなってる
- 85 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:27:49.17 ID:BXkYbnk/0
- >>73
そんなに何に使っとるんや?
固定回線ないんか?
- 86 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:27:55.38 ID:7yAIlm0y0
- 一家に一台パソコンの時代終わったし
若者の一人ぐらいとかwifiないしな
- 87 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:27:58.98 ID:8A5ehzaI0
- 今までネット無料だったが新居はネット自分で契約や
携帯は3GBやがどっちがええんやろ
- 88 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:28:13.72 ID:Sf0YrefWM
- >>45
持ち家なら
マンションであれ契約するのはブルジョアかソニー信者
- 89 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:28:21.28 ID:9mqXqDFqa
- >>60
楽天も持っとるが家では入らん
川崎市
- 90 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:28:57.50 ID:RAPqhg6Ia
- >>52
負けてて草
- 91 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:29:01.72 ID:0/5hhd2kp
- 楽天とかいうむしろエリア内であることがデメリットになるゴミ回線
家の中では使えないやつ多数って舐めとるやろ
犯罪してまで推し進めてるのに
- 92 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:29:16.70 ID:J2rbHNyda
- ポータブルワイハイとか便利やわ
低速ほぼ無いし
- 93 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:29:44.95 ID:J1KZmWIT0
- コンビニのwifiで動画見たりアプリダウンロードしてるんか?
- 94 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:29:45.39 ID:vq7B4KzN0
- >>89
正直スマンかった
- 95 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:30:23.81 ID:sFiQ4FwIM
- マンションのWi-Fiが糞遅いから末尾Mに変えたけどこっちの方がええわ
- 96 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:30:32.76 ID:BXkYbnk/0
- >>82
本のダウンロードはコンビニでやって2chの画像動画スレ見るの我慢したら余裕やね
- 97 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:30:41.17 ID:Xe8C3Z4p0
- >>81
ドコモ光と4人家族ファミ割の方がお得なので
- 98 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:31:04.13 ID:23qSpgal0
- オンライン授業、リモートワークで必須だろ
- 99 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:31:59.56 ID:9bJ5aImja
- >>88
マンション回線導入されてればええんちゃう
- 100 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:32:12.24 ID:8A5ehzaI0
- リモートワークは会社支給ポケットWIFIと社用スマホのテザリングで余裕なんよな
それ使ってエロ動画見る気にはならんから自前の回線は必要なんだよな
- 101 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:32:18.23 ID:J2rbHNyda
- めっちゃオモイ動画とか貼ってやりたいw
- 102 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:32:18.81 ID:THIwIheLd
- >>92
速度は大丈夫なんか?
- 103 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:33:00.75 ID:N2JoNFwsM
- 楽天モバイルの無制限エリアやから実質これがWi-Fiや
- 104 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:33:04.53 ID:F5P9RNKxa
- >>61
かっぺ草
都会やとめっちゃ快適やぞ
- 105 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:33:11.63 ID:9mqXqDFqa
- >>94
ええんやで
楽天モバイル新百合付近全然入らんわ
相当なガラクタやわ
- 106 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:33:19.44 ID:lKXTlISzd
- ゲーム1本100GB超えるしね
Wifiはいるね
- 107 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:34:03.23 ID:VX/N+Hvkr
- 1人暮らしならWi-Fiいらんやろ
- 108 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:34:12.93
- >>82
大容量プランなら余裕やん
- 109 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:34:19.31 ID:J2rbHNyda
- >>102
まぁまあそこそこってこと
5ch
YouTube
スマホゲーム
アマプラ
ティクトック
見る分には問題ないよ
- 110 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:34:20.80 ID:5k2J/jgE0
- ポケットWi-Fi民がめっちゃ多い
- 111 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:34:26.71 ID:F5P9RNKxa
- >>62
それおまえのことやんw
- 112 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:34:39.85 ID:14nsLxbpM
- >>4
安くはないやろw
- 113 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:34:50.87 ID:8A5ehzaI0
- アマプラをテレビ見てるけどそれが何ギガかわからんな
- 114 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:35:08.00 ID:rAbwgBEf0
- どんなときもwifiとかいう無制限を謳ってたクソ業者あったよな
- 115 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:35:30.66 ID:/dSBq7fB0
- 日本人の平均的な知能じゃ契約設置運用のハードルが高すぎるからしゃーない
わからないし使った事もないのに携帯回線で十分言い出すのが日本人や
- 116 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:35:33.31 ID:vq7B4KzN0
- >>97
家族多いならそれもええ手やな
- 117 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:36:38.04 ID:yXhQxSus0
- 一人暮らしならそれでええやろけど家族いたら絶対固定回線のがええやろ
- 118 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:36:39.78 ID:vq7B4KzN0
- >>104
3日7ギガ制限とかやろ?通信容量足りるんか?
- 119 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:36:41.74 ID:F5P9RNKxa
- >>69
WiMAXはau回線月7GB使えてエリア広いからな
電車の中でも使えるしもちはこびにええ
楽天はむりやろ
- 120 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:36:44.14 ID:5k2J/jgE0
- >>115
残念ながらマジでこれ
考えるのがめんどくさいの一点張り
- 121 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:36:44.72 ID:/7n+2yB5M
- >>114
あの手のやつ今はだいたい100GB制限かかってるよな
wimaxからの移行に考えてたけど迷う
- 122 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:36:46.10 ID:Vi7j3cFyd
- >>52
お前の「敗け」やな
- 123 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:37:12.55 ID:F5P9RNKxa
- >>78
相手にされてないだけやろ
- 124 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:37:21.81 ID:fElYMG8g0
- まだ10日やのにYouTubeだけで50G使ってるしWiFiなしとか考えられへんわ
- 125 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:37:28.51 ID:XCL1ECtp0
- 学生やらの単身世帯はないんかね
ジジババは意外ともうネットないと生きていけん環境やが
無線環境にしてないはあるんかもな
- 126 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:37:48.08 ID:VkjSxZMNr
- クラウドWifiにしようと思ったが、Fujiwifiとかソフトバンクと喧嘩してるし雲行きが怪しいわ
- 127 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:37:48.40 ID:8gzQLBeE0
- 普段サブスク1000円すら払えないのかとか言ってるなんJ民が
「スマホで十分!!スマホで十分!!」言ってるのは草生えるわ
インフラあってのコンテンツやろ
- 128 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:37:48.49 ID:RBXYxvYi0
- >>123
確かに
- 129 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:37:53.65 ID:lKXTlISzd
- 例えばテレビで4K見まくるなら
必要じゃないかな
- 130 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:37:58.18 ID:BXkYbnk/0
- >>124
パソコンで見たらええやん
- 131 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:38:15.26 ID:ouM/sHUe0
- J民ってやっぱりこどおじやねんなって
せめて自分の通信費は払おうや😅
- 132 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:38:20.08 ID:vq7B4KzN0
- >>119
無理やね。少なくともプラチナバンド再配分までは無理や
- 133 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:38:21.43 ID:gY6iNesa0
- >>22
もう回線切って楽にしてやれ
- 134 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:38:25.81 ID:fElYMG8g0
- >>130
PC持ってないわ
仕事でも使わんからスマホで事足りる
- 135 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:38:27.88 ID:bdMbBPFH0
- 格安SIM使って割高wifi使ってるって事か
- 136 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:38:39.50 ID:egK42JQO0
- >>86
それは00年代後半には終わっとるやろ
その後に一人一台時代が来たやろ
とはいえそれもスマホ普及で崩れた感はある
スマホもタブもPCと言えばPCやけど
- 137 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:38:43.82 ID:rAbwgBEf0
- >>121
固定回線でもない限り無理だしな
突然無制限やめて草はえたわ
- 138 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:38:50.11 ID:Q2jedRFad
- ギガ盗まれたという謎ワード、消える
- 139 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:39:12.02 ID:Sf0YrefWM
- >>121
今はソフトバンクに潰されかけてるよ
2021年2月17日、ソフトバンク株式会社(以下、同社とする)から2021年5月よりデータ通信料の値上げ要請がありました。
これらの価格提示はFUJI WiFiユーザー様への現在のサービス価格を著しく上回る内容となっており、このままでは同条件でのサービス維持は困難となることが予想されます 。
https://twitter.com/FUJIWifi3776/status/1366333492343173121?s=19
ここ民泊系最大手だけど
他のとこも同じような要求されてるんちゃうかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
- 140 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:39:34.54 ID:W7iapZ2y0
- そりゃ生理用品買えないくらい貧しい国やからね
- 141 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:39:37.15 ID:En1WBCRUM
- >>35
スピードはそこまで遅くはないけど3日で10ギガって動画みたら一瞬やぞ
- 142 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:39:49.90 ID:J2rbHNyda
- >>102
スヒードテストしたら
wifi
ダウンロード30 mbps
アップロード2 mbps
格安SIM
ダウンロード4.17
アップロード0.33
やったわw
- 143 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:40:09.76 ID:0e2ysoVaH
- Wimaxは都内でも屋内だと全く電波掴めないで
窓際に端末置いてようやく掴める程度
- 144 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:40:12.07 ID:F5P9RNKxa
- >>118
10GBやぞ
容量に関しては個人差やな
アマプラやと鬼滅の刃全話イッキ見とかは
容量足りんで無理やったけど
三日で20話とか見ない限りはいけるぞ
- 145 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:40:32.50 ID:v23amTYi0
- >>141
一瞬ではないぞ?w
- 146 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:40:33.88 ID:RBXYxvYi0
- 4Kでドラマ見たらもう戻れんわ
- 147 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:40:48.48 ID:VkjSxZMNr
- >>143
それは楽天と同じで電波の性質上しょうがないわ
- 148 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:40:52.41 ID:UznNA+JQ0
- ゲームバーの事を言ってる?
- 149 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:41:00.47 ID:W7iapZ2y0
- 固定回線は飛行機飛ばすの面倒だからね
- 150 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:41:04.36 ID:7cdl/8Aq0
- そもそも固定回線すら知らんやつ多いんちゃうか
- 151 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:41:04.63 ID:egK42JQO0
- >>138
例の銀河系画像がある限り消えんよ
- 152 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:41:42.95 ID:hY47GSfAd
- コンビニの隣に住めばタダでウァイハァイ使い放題やぞ
- 153 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:41:44.46 ID:F5P9RNKxa
- >>96
惨めすぎるやろwww
- 154 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:42:06.49 ID:ZwtlTaVr0
- >>150
まさかそれはないやろ
- 155 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:42:20.92 ID:nbv4BT9h0
- >>152
その代償がゴキブリなの嫌すぎるわ
- 156 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:42:23.62 ID:J2rbHNyda
- 固定回線のやつスピードテストしてくれんか?
どんだけさがあるんかな?
- 157 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:42:30.95 ID:vq7B4KzN0
- >>152
コンビニWi-Fiは速度どんなもんなんや?
- 158 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:42:36.40 ID:dyYwiOA5d
- >>150
すまんちょっと前まで意味不明やった
- 159 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:42:45.16 ID:6L3Df6Dkd
- >>22
ギガ...?
- 160 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:43:03.06 ID:2Ev3yi3g0
- >>154
知らんやろ
- 161 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:43:05.30 ID:R4wS0gdZ0
- >>9
今のルーターでWiFi付いてないやつってあるんか?
もし古いルーターなら新しくしたら早くなるで
- 162 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:43:10.55 ID:vvgGrCso0
- 大正義NURO光
http://imgur.com/D9imXzJ.jpg
- 163 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:43:21.44 ID:Af0BXEGy0
- 関係ないけどネット関連の専門用語がいまいちわからんわ
- 164 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:43:21.55 ID:jYyeBlFy0
- >>156
まずどのテストか教えろ
- 165 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:43:34.50 ID:cpAkErbOa
- >>141
見すぎやろ
- 166 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:43:37.88 ID:XCL1ECtp0
- 黒電話みたくデスクトップにLANケーブルも
何すかこれな遺物になるかね
- 167 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:43:41.65 ID:7Scm5Qc90
- 一人暮らしする学生はどうしてるんや?
- 168 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:43:55.77 ID:332wuzuX0
- 5G普及したら固定回線なんていらんやろ
普通に500Mとか出るし
- 169 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:43:57.15 ID:vDyNA9Q10
- ワイはJCOMの無料のやつ使ってる
- 170 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:44:15.50 ID:R4wS0gdZ0
- >>32
馬鹿は黙れ
- 171 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:44:22.56 ID:F5P9RNKxa
- >>132
楽天もauローミング使えるわって反論せんの?
- 172 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:44:30.71 ID:PbE7STqO0
- NURO光最高!
- 173 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:44:46.91 ID:q9Om2XJz0
- >>162
10gbls謳っといてこれが現実
- 174 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:44:48.84 ID:W7iapZ2y0
- >>82
めっちゃライトユーザーで草
楽天だけでええやん
- 175 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:45:04.62 ID:QR7HMyP80
- >>147
楽天は電波の問題ちゃうで
docomoとSoftbankは楽天の1.7GHzより高い2.1GHzのみ掴むようにバンド固定して商業施設やら地下街行っても滅多なことじゃ圏外にならんから楽天のエリア構築が杜撰なだけや
2.1GHzに限るとauも割と雑な作りしてる
- 176 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:45:06.41 ID:e98PNb4Od
- >>82
このくらいならよゆうやろ
- 177 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:45:07.66 ID:egK42JQO0
- >>154
おらんわけではない
何人かからMVNOについて訊かれたんで
家に固定回線引いとらんと辛いとこあるでって言うたら何それ?やって
- 178 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:45:09.39 ID:J2rbHNyda
- >>164
わいのはアプリやが
https://fast.com/ja/
- 179 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:45:11.27 ID:BXkYbnk/0
- >>156
https://i.imgur.com/cqdJVti.png
- 180 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:45:41.68 ID:J2rbHNyda
- >>179
めっさ早いやんけ
どーなってんや
- 181 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:45:48.59 ID:W7iapZ2y0
- nuroとか固定ipやん
飛行機飛ばせないispは無理やわ
- 182 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:45:51.77 ID:M3pzNdtQ0
- >>162
クソ雑魚で草
- 183 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:45:56.92 ID:L/vvqOKC0
- 引っ越しのとき光回線の開通遅すぎ問題
- 184 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:46:04.53 ID:y6epwR5H0
- 家と職場とコンビニと大手スーパーにwi-fiあるから楽天モバイルにして毎月0円でいける
まあパソコンない家庭もあるしスマホだけで無制限みたいなので満足な人はそれでいいんじゃないか
- 185 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:46:23.37 ID:vq7B4KzN0
- >>168
使い方によるが4Gでも固定回線の代わりになるで。現にワイは来月nuro解約や
低遅延でゲームしたいとか超高トラフィック起こすとかじゃなければ4Gでも代わりになるやで
- 186 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:46:32.42 ID:e98PNb4Od
- >>142
そんなんで良くやってられるな
- 187 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:46:40.40 ID:J2rbHNyda
- ワイのポータブルワイハイ雑魚過ぎて草
- 188 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:46:43.10 ID:5B/v4WcMp
- う
- 189 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:46:43.24 ID:VtkG/lKqM
- >>112
外出する際に別プランが必要なことも考えると安いんだよなあ
- 190 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:46:44.91 ID:caXVbvi4p
- >>167
使ってない
正直今時10代20代の一人暮らしなんてオタクと仕事で使うやつ以外固定回線なんてないぞ
なんJの固定回線マウントは単なるオタクアピールや
- 191 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:47:15.08 ID:JTYa0lx00
- >>168
ワイのとこはドコモですら電波入らんし必要やな
高い建物に囲まれると入らんで
- 192 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:47:28.72 ID:J2rbHNyda
- >>179
なんの回線使ってんや
(|| ゜Д゜)ワイの遅すぎる
- 193 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:47:30.83 ID:ZwtlTaVr0
- >>177
飛び込み営業とかあるしスーパーやモールや家電屋であんだけ派手にやっててわからんって謎やな
- 194 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:47:50.73 ID:l7jvfupId
- ワイモデムぶっ壊しちゃってWi-Fiが無い状態やわ
- 195 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:47:51.97 ID:mdBN3OW30
- 固定回線持ってたらルーター買えばタダでできんの?
別途料金かかるんか?
- 196 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:48:02.28 ID:lE4aFiWRM
- スマホのテザリングで十分
動画もあんま見ないしな
- 197 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:48:06.40 ID:FioO4VlU0
- >>167
ワイはどっちみち使うから前から固定回線も契約してたな
今はコロナの影響でオンラインになったから多少は援助も貰えるはず
- 198 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:48:11.70 ID:vq7B4KzN0
- >>171
自社回線エリアがまだまだ穴だらけなのにローミング終了するんや。例えば東京都武蔵野市は市内がまだまだ圏外やが3月末でローミング終了や
- 199 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:48:12.26 ID:W7iapZ2y0
- 固定回線ないやつはなんjでもでかい画像とか動画開かないように気を使ってるんやろ?
- 200 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:48:23.43 ID:s/7oX0Tdd
- むしろ4割もあることに驚くわ
日本の家庭の半分以上はネット回線そのものがないと思っとった
- 201 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:48:31.93 ID:JTYa0lx00
- >>195
固定回線の金は取られるで
- 202 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:48:49.08 ID:J2rbHNyda
- >>162
わいもそれにしよかな
- 203 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:48:59.03 ID:F5P9RNKxa
- >>198
ああ、終わるんか
それきついな
- 204 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:49:22.76 ID:43cCRhazx
- >>118
1日3GBちゃうんか?
- 205 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:49:27.23 ID:zDpEcVo20
- 4月から住むアパートの無料固定回線が最大10Mbpsらしいけど
ストレスMAXな遅さ?
動画配信はきつそうな気がするけど
- 206 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:49:30.15 ID:FmUkpT2H0
- >>167
部屋借りたら勝手についてくるやつがほとんどやろ
- 207 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:49:34.14 ID:LQFcTO6PM
- テレワークで固定回線引くの最近増えてる
パソコン使う環境必要だとまだいる
- 208 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:49:36.34 ID:QR7HMyP80
- >>168
光ファイバ引き込めない場所には5G FWAで固定代替回線提供しようって動きはあるで
ミリ波はPingゴミやから4Gから帯域転用して5G運用するのもセットやけど
- 209 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:49:53.54 ID:J2rbHNyda
- くっそ!ワイ糞雑魚wifi捨てることを決意
乗り換え先教えてくれ
- 210 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:49:53.56 ID:yJ3dT5z00
- >>205
使いものにならん遅さやで
- 211 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:50:21.73 ID:JTYa0lx00
- >>205
使い物にならんやろ
- 212 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:50:27.31 ID:89+vMG7q0
- >>205
今時そんなんあるんやね
最大でそれやと辛そう
- 213 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:50:33.86 ID:rAbwgBEf0
- >>205
理論値で10なら実測は3くらいやろ
ストレスやで
- 214 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:50:35.11 ID:foESxyCVd
- こどおじ「家にWi-Fiないとかありえないw固定回線くらいもっとけよーw」
- 215 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:50:47.19 ID:LQFcTO6PM
- >>205
動画は視聴もシンドイな
テキストだけなら行ける
- 216 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:50:49.55 ID:+aj4T9cX0
- >>52
君の負けや
- 217 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:51:05.56 ID:q9Om2XJz0
- >>205
adslかな?
- 218 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:51:26.05 ID:J2rbHNyda
- >>186
マジ?騙されてる?
- 219 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:51:33.00 ID:vq7B4KzN0
- >>209
今使ってるWi-Fiの名前とネットの使い道教えてくれや
- 220 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:51:51.80 ID:00hr/UbB0
- 関西ローカルやけどeo光ええな
- 221 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:51:51.92 ID:wIqK/HAF0
- 一人暮らしやと珍しくないんちゃうか
- 222 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:52:02.25 ID:mdBN3OW30
- 固定回線あればルーター買うだけで無料でwifiできるみたいやね
固定回線でパソコン、wifiでタブレット、外はガラケーで十分やな
- 223 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:52:08.44 ID:JTYa0lx00
- >>218
ただでもいらんレベルやで
- 224 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:52:14.42 ID:gKEjUBQ6p
- >>80
gifガイジみたいなレス
- 225 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:52:16.62 ID:rxhjAQE10
- >>190
逆にどういうオタクが固定回線を使ってるんだろ
- 226 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:52:35.32 ID:RwTYhtjM0
- そんなもんなのか
- 227 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:52:47.31 ID:N2JoNFwsM
- >>205
YouTubeすらきついで
- 228 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:52:55.13 ID:89+vMG7q0
- >>220
いっとき使っとったけど安定してて良かったで
- 229 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:52:56.60 ID:J2rbHNyda
- >>219
いまwimaxのポータブル
使い道スマホゲームと
たまにYouTube
アマゾンプライム
こんなとこ
- 230 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:53:14.86 ID:6ZJQXgqT0
- >>225
そらネトゲよ
- 231 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:53:17.33 ID:nbv4BT9h0
- >>162
コラボ回線のワイに負けとるやん…
http://imgur.com/0jWtsPL.jpg
- 232 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:53:18.21 ID:LRLDpqALd
- >>156
だいぶ前にはかったやつや
https://i.imgur.com/jx6VywU.jpg
- 233 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:53:24.41 ID:43cCRhazx
- >>222
お前の頭が心配やわ
- 234 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:53:25.39 ID:J2rbHNyda
- >>223
そろそろ満期やし解約するわ
- 235 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:53:49.46 ID:JTYa0lx00
- >>225
自宅に電波入らんから固定回線やな
- 236 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:53:59.46 ID:ufD5ay6z0
- >>222
4〜6千円の固定回線料は誰が払うんよ
- 237 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:54:00.47 ID:h+e0d27k0
- ジャップのIT後進国っぷりやばいな
- 238 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:54:07.27 ID:wIqK/HAF0
- なるほど20GBのプランが喜ばれるわけや
- 239 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:54:11.83 ID:ZwtlTaVr0
- IPoE接続だとちゃんと計測出来なくね?
- 240 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:54:16.46 ID:tWwGoC+J0
- >>9
できない
- 241 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:54:25.40 ID:BXkYbnk/0
- >>236
親に決まってんだろ
- 242 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:54:36.08 ID:J2rbHNyda
- ワイのワイハイ糞雑魚だった
考えたらスマホゲーすら糞遅い
- 243 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:54:43.59 ID:PT1PetNLH
- ドコモ光Ipv6
https://i.imgur.com/XiivhMe.jpg
- 244 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:54:46.43 ID:P9Etr+8M0
- スマホしか使えんヤツ多いと思ったけどここまでとは…
- 245 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:54:46.87 ID:rxhjAQE10
- >>235
それはオタク特有の理由にならんのでは?と思ったけど違うのかな
- 246 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:54:49.48 ID:w8jAX2x7M
- モバイル回線やったりスマホのデザリングでええやろって層が大半なんやな
- 247 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:55:17.82 ID:mdBN3OW30
- >>240
できるやろ
固定回線あればルーター通して設定するだけやで
- 248 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:55:32.56 ID:J2rbHNyda
- やっぱりポータブルワイハイ糞雑魚やね
- 249 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:55:59.26 ID:IMpFL/wC0
- あんまり知られてないけど専用機器がなくてもパソコンから飛ばせるぜ
- 250 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:55:59.43 ID:89+vMG7q0
- >>246
導入めんどいしな
今使っとる光回線は回通までめっちゃ時間かかったわ
- 251 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:56:06.33 ID:LQFcTO6PM
- >>245
パソコン自宅でやりたいやつは固定や
まだまだストレスやからな
5Gが普及すればいらなくなるみたいやけど
- 252 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:56:11.64 ID:VtnUDO/d0
- >>54
外で変なWiFiにつかまって切った後忘れる事あるわ
- 253 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:56:32.96 ID:zDpEcVo20
- 10Mbpsうんこかそうだよなー
200Mbpsにしたかったら2,000円払えって話やし大人しく払うことにする
レスありがとやで
- 254 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:56:44.29 ID:jYyeBlFy0
- https://i.imgur.com/1xsegb7.jpg
速いかわからん
- 255 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:56:45.18 ID:9mqXqDFqa
- >>200
ワイの実家とかそうやわ
両親ガラケー、あと固定電話や
スマートフォンもPCもあらへん
- 256 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:56:55.85 ID:UfZKzMzrM
- 少なくなってるなら工事を早くしてほしい
引っ越しの度に空白期間が生まれる
- 257 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:56:57.95 ID:cNb9ptOb0
- 一人暮らししてモンハンライズやるつもりなんやが格安Wi-Fiでもいける?
- 258 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:57:38.82 ID:rxhjAQE10
- >>251
なるほどありがとう
- 259 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:57:45.59 ID:J2rbHNyda
- >>254
ワイの wimaxぼろ負けやんけ
もう捨てるわこのwifi
- 260 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:57:46.67 ID:2EEgYzFU0
- >>225
アマプラが地味にでかい
4Kの映像1時間見たら6GBくらい使うから2時間の動画で12GBや
- 261 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:57:54.25 ID:70Qg/wvTp
- >>13
ADSLの方がマシやで
- 262 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:58:07.74 ID:QR7HMyP80
- >>237
OECD加盟国の中で家庭のPC所有率が唯一減少した国やからな
- 263 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:58:15.97 ID:llEVt+SDd
- ドコモのギガホ
https://i.imgur.com/5Ki8dnH.jpg
ドコモ光(プロパイダはSo-net)
https://i.imgur.com/mudD0ql.jpg
- 264 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:58:16.87 ID:9mqXqDFqa
- >>246
引っ越しが楽や
- 265 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:58:37.61 ID:nbv4BT9h0
- まあワイがいままで計測してきた中で一番早かったのはモバイル回線なんやけどね
http://imgur.com/ykmc5DP.jpg
- 266 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:59:04.50 ID:JTYa0lx00
- >>251
5Gに夢見すぎな気もするわ
ワイの自宅みたいに電波拾えなきゃ意味ないからな
- 267 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:59:12.57 ID:J2rbHNyda
- wimaxが糞ポンコツなのはわかったわ
- 268 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:59:22.25 ID:89+vMG7q0
- >>265
すごいやん
- 269 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:59:25.43 ID:Vm4NuUnt0
- ワイは外ではLINEと軽く調べるくらいしか使わんから一月トータルで1GBも行かんわ
家は勿論wi-fiというかほぼPCやけど
- 270 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:59:37.71 ID:TjCMzZmUa
- ポケットwi-fiめっちゃ便利だぞ
- 271 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:59:38.03 ID:Sf0YrefWM
- >>265
世田谷か?
- 272 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 06:59:38.10 ID:7cdl/8Aq0
- >>237
とりあえずmac買って使いこなせないままやっぱりPCとかいらんわとか言ってる奴らがゴロゴロいるからな
- 273 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:00:04.40 ID:KAXe3bp+0
- ELECOMのルーター使ってるのが原因かわからんがWiFiゴミすぎる
これルーター変えたら良くなるん?
- 274 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:00:15.16 ID:89+vMG7q0
- >>272
ほーんそういうのもおるんか
- 275 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:00:27.44 ID:wEATPI0s0
- TVでネトフリとか見ないの?
- 276 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:00:38.42 ID:XSIkZQbw0
- >>264
SoftbankAirならコンセントに刺すだけのお手軽さと、ソフトバンクで安心安全な回線が提供されるんだってさ
もうこれスマホ回線すらいらんやろ…
- 277 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:00:41.69 ID:wcuLZ0zA0
- >>273
そらそうよ
無線ルータも古いのやと高速な規格使えんし
- 278 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:00:46.09 ID:NBe00qo10
- https://i.imgur.com/RO9LuWX.jpg
ワイのルーターに勝てる奴おる?
- 279 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:00:53.93 ID:LQFcTO6PM
- >>273
ルーターよりLANケーブルの規格見たほうがええかも
古いやつだと新しいルーターでも速度出ない
- 280 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:00:59.42 ID:XzlT+jd6a
- 田舎のジジババやろ
少子化や
- 281 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:01:07.02 ID:FmUkpT2H0
- >>269
ワイもそんな感じだわ
- 282 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:01:14.24 ID:ZwtlTaVr0
- >>237
嫁の両親や親戚は皆PC買っても初期設定とか業者に頼んでたからびっくりや
- 283 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:01:14.70 ID:BXkYbnk/0
- >>278
ステルス戦闘機やん
- 284 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:01:15.38 ID:vq7B4KzN0
- >>229
自宅に楽天モバイルの電波届いてたら楽天モバイルオススメなんやけど、確認するのがちょっと面倒なんや。やり方とかググれるか?
- 285 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:01:16.68 ID:T5/uunyzM
- 固定回線がオタクってどんな価値観やねん
超節約志向のやつ以外は普通にWi-Fi使うやろ
- 286 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:01:22.33 ID:Sf0YrefWM
- >>276
ネタなんやろうがマジレスしとくとポータブルみたいに持ち運ぶと怒られるで
- 287 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:01:25.59 ID:rxhjAQE10
- 先日うっかりwifi切ってzoomしてたら30分で200MBほど食ってた
固定回線ないとギガ足りないんじゃない?
- 288 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:01:54.32 ID:VtnUDO/d0
- >>273
回線の最高速度いくらなのかとwifi企画がどこまでなのかやな
acとかaxならルーターのせいではない
- 289 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:02:01.15 ID:NBe00qo10
- https://i.imgur.com/jb3w83u.jpg
なんJ上位やろワイ
- 290 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:02:02.34 ID:2GYCTJPJ0
- >>265 ピンゴミやん ゲーム無理やろ
- 291 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:02:12.00 ID:nbv4BT9h0
- >>271
東刈谷や
- 292 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:02:24.74 ID:QR7HMyP80
- >>273
固定引いてるならルーターはそれなりにいいやつ買った方がええよ
戸建て住みなら今はメッシュWi-Fi一択や
- 293 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:02:25.83 ID:J2rbHNyda
- >>284
楽天モバイルの wifiのかいいんか調べてみるわ
もうすぐ満期やし
- 294 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:02:27.20 ID:l7jvfupId
- >>287
月の7日辺りから速度制限モードやな
- 295 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:02:40.77 ID:y6epwR5H0
- 速度遅いやつはIPv6にしてるか?v4のままだと遅いよ
- 296 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:02:44.68 ID:NQG+RXhv0
- 電波掴めれば楽天が最強やな。固定用とサブ機2回線で2980
- 297 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:02:49.29 ID:89+vMG7q0
- >>278
ネットギア使い初めて見たかもしれん
- 298 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:02:57.31 ID:J2rbHNyda
- wimaxだけは二度と使わんわ
- 299 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:02:59.15 ID:MZZct6H/0
- 無線pingはあいあかわらずゴミやな
- 300 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:03:14.93 ID:NBe00qo10
- IPv4 over IPv6接続対応してない海外製ゲーミングルーターとか買ってる奴アホやろ
回線遅い言ってる奴の9割がPPPoEや
- 301 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:03:17.51 ID:Vm4NuUnt0
- >>285
一人暮らしでも最近のまともなマンションなら最初からネット付いてるしな
- 302 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:03:25.13 ID:wEATPI0s0
- Wi-Fiなしでエロ動画見てるんか?
- 303 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:03:32.67 ID:00hr/UbB0
- https://imgur.com/AUtGn6J
eo光早い
- 304 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:03:38.24 ID:h+bQt+x30
- 光って面倒だもんなじじばばにはハードル高すぎるであれ
若い奴だって無理な奴は無理
まずプロバイダー何?って始まるしな
- 305 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:03:59.79 ID:jYyeBlFy0
- スピードテストアプリで悪質なのあるらしいから気をつけるんやで
- 306 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:04:20.82 ID:dU192BMId
- WiFiあるけど
60GまでOKやから実質WiFiいらない
- 307 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:04:21.36 ID:2EEgYzFU0
- >>305
大正義ネットフリックス
- 308 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:04:27.13 ID:KAXe3bp+0
- WiFiは多分ドコモ光のやつやと思うんや
lanケーブルの規格ってなんなんや??
- 309 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:04:31.48 ID:LQFcTO6PM
- ワイの自宅も楽天モバイルの速度出るわ
これ一個で行けるんちゃうかと夢見てるが固定解約する勇気はない
- 310 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:04:56.62 ID:LAAfkB9F0
- うせやろ
- 311 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:05:04.44 ID:J2rbHNyda
- ポータブルwifiで定額使い放題で速いの教えてクレメンス
- 312 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:05:13.93 ID:NBe00qo10
- >>297
ax対応でcpuがクアルコムでv6プラス対応で一番レビュー良さげだったのがNIGHTHAWK RAX120だった
- 313 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:05:31.26 ID:XSIkZQbw0
- >>308
lanケーブルにも第7世代みたいなんがあるんや
- 314 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:05:32.17 ID:89+vMG7q0
- >>300
海外メーカーのやつってIPoEいけるやつ少ないよな
あるにはあるけど
- 315 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:05:37.23 ID:J5TVDTVXd
- >>269
外:スマホとノート
家:タブレットとデスクトップ
ワイもこんなんやから数GBで事足りるわ
- 316 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:05:40.62 ID:h+bQt+x30
- >>308
簡単にいうと
いいルーター使ってるならケーブルもいいの使わないと性能が発揮できん
- 317 :風吹けば名無し:2021/03/11(木) 07:05:58.66 ID:igFZ8v7pd
- これそのまま引きこもりの割合示してるよな
57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★