5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーミングキーボード「虹色に光ったろ!」←このだっせえ機能がほぼ全機種についてる謎

1 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 13:56:18.03 ID:e0lwMWTa0
実際気に入ってるやつおるんか?

2 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 13:56:37.31 ID:60db36DS0
そう言う連中向けに作ってるから

3 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 13:56:56.18 ID:4SY4nJPbp
青く光るのもいらんわなん光らすねん

4 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 13:57:53.61 ID:e0lwMWTa0
この謎機能のぶん安く製作できひんのか

5 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 13:57:59.11 ID:42hMJjTDa
光らないとゲーミングじゃないだろ!

6 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 13:58:14.42 ID:+AsN2k0Da
コクピット感出したいんやろ

7 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 13:58:16.06 ID:58aik1IP0
光るのはわかるけどなんで虹色なんだろうな
ホモも虹色好きだけど

8 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 13:58:35.27 ID:hv2tiAoM0
何の意味があるのか誰も説明できんもよう

9 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 13:59:07.66 ID:DJSeD0kNa
ゲーミングの定義って光ることやろ

10 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 13:59:32.83 ID:EZH5gzM10
通電確認が容易になるけど虹色にする理由はわからん

11 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:00:20.84 ID:O/w+a7+G0
作ってる人間も分かってないぞ

12 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:01:35.74 ID:HnArw/1aM
光るとチーギューが喜んで高い金を出して買うんやぞ
むしろRGBで1677万色に光ったり蛍光灯並みに明るく光るチーギュー用パソコンや周辺機器が無いのが不思議や

13 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:02:19.73 ID:tGS6AnXap
パチンコも虹色に光るしゲーミングだな

14 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:02:33.38 ID:e0lwMWTa0
>>12
それもう照明器具やないか

15 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:02:43.88 ID:HnArw/1aM
すまん
パソコン×
ゲーム機〇や

16 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:02:45.73 ID:u8jKZlGsd
光あるところに影あり
陰キャには光が必要なんやね

17 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:03:59.46 ID:OFvQpp8W0
安っぽい

18 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:04:21.87 ID:qQr8Euxr0
>>13
元々ゲーム機やん

19 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:04:23.57 ID:Ct9VFNwmM
値段を上げる為やからな
高い事に価値があるんや

20 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:04:56.68 ID:YKL4KNDqa
この光のせいでワイの電気代が余計にかかってると思うと腹立つわ

21 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:05:11.90 ID:yKoC9T/J0
単純にゲームの妨げっぽいのに
なんかデフォだな

22 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:05:22.35 ID:NuvkyRVya
コクピット感はちょっと分からんでもないけど、虹色は違うやろ
単色の方がまだカッコええと思うんやが

23 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:05:30.23 ID:LjVaQj5W0
製作者「光るのもウケてる要因やろなぁ...w」

24 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:05:41.16 ID:1ccGH1Qx0
子供向け特撮のおもちゃと同レベルの発想
幼稚よな

25 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:05:44.68 ID:zc+XMNqz0
ガチでやるならそもそも光るの邪魔やろ

26 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:06:40.73 ID:J49A7tdy0
ワオ白色に緑LEDが好きなんやがあんまり種類なくて悲C

27 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:06:47.44 ID:niv1LTOP0
あれ熱持つだけでほんと邪魔RazerとかApex内の動作と連動して光ってて草も生えん
マウスに手被せてて誰も見ねーよ

28 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:07:03.96 ID:rI4I+AfQ0
流石に光らんやつもちゃんとあるんやろ?

29 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:07:07.85 ID:Z4Kz0O5Y0
丈夫なのは事実やから灰色に光らせるわ。輪郭見やすいしじゃまにならんでええやろ

30 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:07:11.83 ID:oPQq80rZd
光るのはかっこいいんだよなぁ

31 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:07:58.55 ID:enROsBZz0
中華向け

32 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:08:33.06 ID:Z4Kz0O5Y0
>>27
どう連動するんや?死にかけで全部赤くなったりするんか?

33 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:09:43.71 ID:H0INUK760
>>13
遊技機なんだから当然

34 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:09:46.82 ID:vu+wrjtC0
マウスはともかくキーボードって普通の奴でも全然問題ないよな

35 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:11:11.74 ID:iIs/U9g70
光ってないキーボードなんかダサくて使う気にならんもんな

36 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:11:13.17 ID:l8oankAna
ゲーミングと虹色に光るのは同じ意味やからな

37 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:11:16.55 ID:OFqIR/Emd
PCパーツって外国人に需要あるかが全てだろ

38 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:11:17.60 ID:niv1LTOP0
>>32
よく観察してないけど回復してる時とか完了した時に点滅してるわ

39 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:11:22.50 ID:qmq21qWT0
明日10時任天堂本社爆破する

40 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:11:25.80 ID:QEG5itwX0
>>34
お前はよくわかってるな
周辺機器だとモニター、マウス、ヘッドセット等は大事だが一番適当でいいのがキーボード

41 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:11:59.31 ID:Z4Kz0O5Y0
>>38
おーん
…そんだけ?

42 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:12:29.35 ID:Yr/mvwuPM
DQNが車内をLEDで飾るのと同じ

43 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:12:35.01 ID:niv1LTOP0
>>41
他もピカピカしてるんやないか、プレイ中だから見ることなくてようわからん

44 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:12:49.87 ID:uy+8Zu18H
光るのしか無い→渋々買う→売れるやんけ!の無限ループやろ

45 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:12:58.56 ID:tScB+9CF0
切れないんか?

46 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:14:17.91 ID:XruYw19U0
ビックカメラのゲーミングPC売り場だけ暗いの笑った

47 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:15:02.58 ID:Yr/mvwuPM
中華はペカペカ好きやしな

48 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:15:09.04 ID:smIa7mNC0
ださいし安っぽくなる

49 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:15:34.40 ID:Z4Kz0O5Y0
>>43
ますます無駄電気代視覚撹乱で要らんと思えてきた
サンガツ

50 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:17:01.84 ID:QEG5itwX0
関係ないけど最新型のGPROってどうなの?

51 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:17:02.09 ID:Jm3YzRFza
光るのはいいけどなんでほんと虹色なんや?

52 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:17:40.13 ID:EPCTebO4d
マウスやけどロジクールのはソフトで光消せるよな
即消したわ
電池の無駄なんじゃ

53 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:17:42.81 ID:C0d9P+xA0
廉価機じゃなきゃ色変えられるやん

54 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:18:00.50 ID:XruYw19U0
>>51
LGBT🏳‍🌈の配慮じゃないか?

55 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:18:59.33 ID:qDuWBnPQd
百歩譲ってキーボード光らせるのは暗いところでも視認できるからええわ
メモリやらMBやらファンみたいな中身系びかびかはまじで意味和からん

56 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:19:15.72 ID:g8zwv0fDr
基本人に見られるようなもんやないからどうでも良いが光る機能外して安くなるなら光らないVerも作って欲しいね

57 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:19:48.59 ID:udgE0k9Ed
虹色はダサい

58 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:19:51.03 ID:BaQEgMUY0
正直な所なんでゲーミング=虹色に光るなのか分かってない

59 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:20:07.22 ID:Ow4kAboiM
昔は光らなかったのに

60 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:20:58.59 ID:zYIXCMKs0
モーターで1W LEDで5W消費する冷却ファンとかいうガイジがあったで
ヒーターやんけ

61 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:20:58.75 ID:udgE0k9Ed
黒に緑はバンシィみたいですき��
https://i.imgur.com/CSelF7I.jpg

62 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:22:02.72 ID:JXrLf9um0
普通ゲーミング棒置くよね
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1278/176/co5.jpg

63 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:22:47.39 ID:zYIXCMKs0
>>62
目悪くしたいん?

64 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:24:30.93 ID:e0lwMWTa0
>>62
ゲー棒は草

65 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:24:57.40 ID:RRMPRFPe0
>>51
元々光らせるのは中華発だから

66 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:25:02.56 ID:dWnSoGO90
>>62
なんのための棒なんだよ…

67 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:25:40.95 ID:rLgL7Bx1a
自作PCオタクって何かにつけてコスパ重視するのに
ピカピカ光るとかいうこの上なくいらん機能に金払ってるの矛盾してね?

68 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:25:58.23 ID:B8YC+irsd
>>62
知能を虫だとバカにされてるようで何か腹立つ

69 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:26:19.68 ID:JXrLf9um0
>>66
着脱式のホルダーを付ければヘッドフォンを掛けることが出来るんや
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/07/01/LT100_1024x768c-1024x768.jpg

70 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:26:50.41 ID:uTjrolkhr
ダイオード産業の利権

71 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:27:00.06 ID:mvRze8Ymr
メカニカルの打鍵感は一回体験するとクセになる
派手な形状とか無駄に光らせるのはいらんけど

72 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:27:15.91 ID:zYIXCMKs0
>>69
ホルダー装着前提なんか…
しかも不透明プラ

73 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:28:03.51 ID:IemhDykL0
叩いてる感出すためにうるさくしたろろ!w

74 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:28:24.85 ID:IpLf9u3+0
でもG913が最強キーボードだよね

75 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:30:25.09 ID:0CObSmh4a
×虹色に光る
○16777216色出る
プロは用途によって出す色変えるからな
そういう想像力のない奴がバカみてえにピカピカさせんだわ

76 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 14:30:28.25 ID:QPWJLWmx0
>>62
これキーボード敷いてるマットがクソダサだろ

11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★