トップページlivejupiter
439コメント112KB

アスカ声優「アスカはずっと辛い目にあってきたから、最後はシンジと結ばれて幸せになると思ってた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:18:39.93ID:kxWv195U0
アスカ声優「いきなりケンケンと親密になってびっくりした。シンジと結ばれると思ってた。ヒロインだから」

そらそうよ
https://i.imgur.com/XiOXXiT.jpg
0002風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:19:41.39ID:gwkRnCWK0
庵野の脳が破壊されていたばっかりに
0003風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:19:59.68ID:v0pbZEZc0
レイだってヒロインなのに今まで全然幸せになってねえだろ
0004風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:20:43.96ID:kxWv195U0
応援出来る訳無いやろ
死んどけば良かったやん、ケンスケと引っ付くくらいなら綺麗に死んどけばよかったのに
0005風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:21:39.35ID:n6egL/1L0
ケンスケって誰だっけ
0006風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:21:42.36ID:ZajXNqNWa
庵野を振ったから…
0007風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:22:05.08ID:1z5qrK7B0
いきなりAVに出演しててびっくりした
0008風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:22:39.80ID:ZCeWIYy10
僕だけがいない街で主人公が寝たきりになってたら
その間にヒロインが幼なじみと結婚してた時みたいやな
0009風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:22:41.91ID:v0pbZEZc0
ミサトだって全然幸せな結末になってないしなんならシンジだってシンまではBAD ENDばっかりだろ
0010風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:23:58.59ID:gDXtNKAkd
言うほどシンジとくっつけば幸せになれるか?
0011風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:24:09.35ID:K9TD9MOg0
きもりわるうってアドリブしなければなw
0012風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:24:24.29ID:Yz4HcqiXd
みやむー
0013風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:24:34.84ID:OhGhclwz0
言うほどシンジと結ばれるの幸せか?
0014風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:24:35.48ID:XqbyH3IX0
冷静に考えて25年近く続いたコンテンツの主人公がポッと出のヒロインと結ばれるのヤバない?
しかもメインヒロイン二人は最終作以外ではフラグも建ってないキャラとくっ付けるという
0015風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:24:54.95ID:M8/JUnDl0
AVに出てたほうがショックやわ
0016風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:25:12.74ID:Yz4HcqiXd
宮村優子の直球でいこう!
0017風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:25:48.51ID:XORv2OAI0
>>3

https://dotup.org/uploda/dotup.org2414446.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2414447.jpg

万年1位のアスカとカオル以下のレイでは次元が違う
0018風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:26:09.00ID:WXtfL/Xy0
だからいいんだよ
0019風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:26:13.15ID:kxWv195U0
俺の脳内でエヴァンゲリオンをDeleteするわ
俺の人生にエヴァンゲリオンなんて物は存在しなかったんや
0020風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:26:19.35ID:3dQqbU+O0
まだ女の子なんやね宮村
可哀想…
0021風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:26:57.08ID:Yz4HcqiXd
みやむーは青春
0022風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:27:05.35ID:qq9EoGVzM
せめてちんこを見た仲のトウジとだよね
0023風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:27:12.43ID:SfpS0iJ6d
映画一つも見てないのだが遂に完結したんか?
つか今まで完結してなかったんか?
アニメは終わってるやん
0024風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:27:12.58ID:0B/ymSlW0
消去法で考えたらアスカとケンケンがくっつくしかないんやね
むしろアスカとケンケンを如何にしてくっつけるかを考えたら序盤のストーリーが必然的に思えてくる
0025風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:27:52.39ID:rZRURKSXd
第二世代への布石だからやろ
シンジアスカレイの子供がまた一緒に戦うんや
0026風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:28:02.48ID:rLX4gfZL0
そんなにも人間が好きになったのか、綾波レイ
0027風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:28:18.04ID:rkorFJ2s0
シンエヴァってこれに限らず既にある材料で色々やりくりしてるよね
カヲルくんをゲンドウの分身にしたりマリをモヨコにしたり
0028風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:28:40.70ID:o1L8ILhYr
シンジを神木に寝取られた緒方ブチギレワロタ
0029風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:28:49.96ID:uSZY/kfm0
>>24
加治さんの息子でもよかったわ
ケンスケがありえんねん
ケンスケ選ぶならトウジの方がまだ納得できたわ
0030風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:28:53.53ID:SfpS0iJ6d
めちゃくちゃ炎上してたのはこれが原因なんか
恋愛要素なんておまけなのに何でカップリング厨が湧いてしまうのか
0031風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:28:58.44ID:wA6GBoGr0
この人最後まで庵野の嫌がらせを受けたな
貞本版エヴァアニメ化してくれ
0032風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:29:27.82ID:4KdEUXSq0
シンジとくっつかないのがとか言うより半分モブのケンスケとくっつくのが微妙やわ
こういうのって大抵最初から負けヒロイン救済のためのそれなりなポジションの男キャラとくっつくやん
0033風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:29:29.33ID:uSZY/kfm0
>>30
おまけだと思ってるのは少数派やで
キャラアニメなんやから
0034風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:29:47.86ID:4BRkjrGZ0
おまえが庵野を振ったからやろ
0035風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:30:21.38ID:KPvBIVMv0
AVってマジなん?
0036風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:30:23.46ID:SfpS0iJ6d
>>33
流石にストーリーアニメやろ..
0037風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:30:28.97ID:XqbyH3IX0
マリがシンジに執着する描写
アスカとケンケンのフラグ
これらを破とQに入れてりゃ文句無かったけどね

流石にシンジマリとケンケンアスカは突拍子も無さすぎる
0038風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:30:31.98ID:UjI7zqdA0
最後のシンが一番演技上手かったよな
テレビ版とか素人かと思ったわ
0039風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:30:32.09ID:PI798Bocp
>>17
ユイと委員長は劇場版入って露骨に出番減って人気落ちたなまぁ存在自体消された時田よりはマシか
0040風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:30:39.65ID:m9tCpq3k0
>>29
これいう人ってトウジと委員長がすきなひとのことはなんも考えてないよな
実際当時になったらケンスケのほうがよかったって言ってそう
0041風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:31:22.36ID:y3Vu9ygh0
全文読んだらちゃんとケンケンで良かったって書いてるぞ
0042風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:31:24.28ID:XORv2OAI0
>>11
言わされてるのはアドリブとは言わない
動画ソース
https://youtu.be/reYYrfci6VU?t=587
0043風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:31:48.32ID:/tpvDWB5d
クローンて妊娠出来るんか?
映画はどれも見てない
0044風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:32:02.27ID:Ob+hSzP2p
>>29
トウジはテレビ版から委員長やで
0045風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:32:28.72ID:d7kHImp+0
脈絡無いしアスカ派への嫌がらせENDなだけじゃねって
0046風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:32:43.66ID:G3px40wv0
本体が脳破壊されてるやんけ
0047風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:33:06.40ID:gs2BhKYga
霧島マナ「ワイは?」
0048風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:33:42.08ID:9GqMuALZd
そらマリのモデルはモヨコって言ってたし最初から決まってたんやないの?
庵野=シンジくんやろし当然の結果ともいえる
0049風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:33:44.53ID:ZajXNqNWa
ケンケンは唐突やが新劇は言うほどシンジとも深い関わりないやろ
0050風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:33:48.04ID:+nd4kVWF0
ケンスケないわ
みんな辛い
なんでこんなことするの
0051風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:34:13.33ID:ZVnYXqFua
ケンスケとアスカの子供がシンジそっくりで
綾波がなぜかこっそり産んだ子供もシンジそっくりで
マリが産んだ子供だけリツコそっくりなんやろ
0052風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:34:43.19ID:Tvle3+4Y0
ワイとくっつくと思ってたわ
0053風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:37:15.90ID:sUlAiWJt0
シンジって自分から告白しなさそうだしアスカが待てるわけないわ
0054風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:37:18.93ID:W+9hBJFBa
みやむー本当にいい子
0055風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:37:21.73ID:U5DVToGid
濃い信者のいる作品はある程度信者を痛ぶっても多少は納得してくれるからな
逆張りを全力でやり過ぎるとコンテンツ壊すことになるけど
0056風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:38:03.47ID:JX3BmWNS0
旧劇「みやむーにフラれたしアスカボロボロにしたろw」
シン「お前らまだみやむーとか言ってんの(笑)大人になって現実見ろよw」
0057風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:38:28.68ID:TmmcTp/qp
巨乳の奥さん貰って幸せな庵野さんなわけで
若い頃アスカ声優が庵野振っただのなんだので25年越しにヒロイン脱落させたり
シンジ声優がQ批判したから最後声優変更みたいな私情垂れ流しな当てつけする男なわけないやろ
もう60やぞそんな中学生みたいなことするわけないたまたまや
0058風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:38:41.50ID:rkorFJ2s0
>>48
それどこで言ってたの?
0059風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:38:57.27ID:yiQZIg0v0
平次と和葉は100%結ばれるからええやん
0060風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:39:26.16ID:SmKfFSpo0
メインキャスト声優の脳がどんどん破壊されてる
0061風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:39:28.62ID:wA6GBoGr0
まぁケンスケ以外でも荒れてたと思うわ
やっぱカップリングはろくなことにならんわ
0062風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:39:51.54ID:xGBqtVI70
エヴァを大作だと思うから、25年続いただの庵野は宮崎駿の後継者だ何だ言うから終わり方に納得行かないんだよ
女性声優食いまくってきたクソみたいなアニメ監督がオナニーついでに私怨モリモリで作った話に厄介ファンが取り憑いてでかい声で名作だと主張してるだけのただのアニメだと思えばオチとかもどうでも良くなる
0063風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:39:52.47ID:mFMy3t3Bp
ウジウジシンジよりもケンスケと結ばれた方が幸せになれそう
0064風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:39:53.97ID:W+9hBJFBa
みやむーはキャリアの初期にこんな歪んだ作品に関わったのによくまあいい子のまま育ったよな
感心する
0065風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:40:13.04ID:KvajBVEc0
思ってた…?てたってつまりどういうことや…?
0066風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:40:41.40ID:sUlAiWJt0
首太シンジだったらなぁ
0067風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:41:17.56ID:R4ckVujV0
>>65
gifガイジみたいなこと言うな
0068風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:42:24.50ID:81L7ivoV0
ケンケンはともかく序破Qの流れでシンジとくっつくと思うのも大概おかしい
0069風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:42:41.93ID:rkorFJ2s0
シンゴジラは間違いなく名作やわ
0070風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:42:53.64ID:TmmcTp/qp
シンジの完全なる成長ってならマリですらない誰かさんのが良かったわな
もし自分とモヨコ投影してるなら声優変更の最後自分らの声でしめる方が良かったやろしなんとも半端な感じが悲しいな
エヴァってどこまでも半端な庵野象徴した作品じゃろ言われたらそうやけどイキってリブートしてこれやし
0071風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:43:40.87ID:PTYRBC7pM
マリの掘り下げは尺的に無理ってのは予想通りやったけどまさか自己紹介しただけで勝ちヒロインになるとはなぁ
0072風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:43:45.34ID:TUMMrqaz0
なんとしても終わらせるという強い気持ちは感じたが同時に色んなもん犠牲にしたなと
0073風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:44:37.37ID:rkorFJ2s0
誰も作品の中身語らず庵野個人について考察してるのほんま草やわ
0074風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:44:47.20ID:IjAY2oAd0
円盤も売れないか
0075風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:44:56.73ID:znrAlRVe0
>>29
これな
0076風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:45:07.37ID:9a4Paqud0
なんでケンケンなんやと思ってたがワイの名前にめっちゃ近いしこれはこれでええわ
0077風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:45:10.54ID:YY+Gps800
こんにちは

ありがとう

さよなら

また会いましょう


この手紙まじで泣ける
0078風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:45:22.25ID:Jkpj8Ca80
レイと結ばれたら近親相姦だしなあ
まさかぽっと出と走り出すエンディングとは
0079風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:45:39.73ID:NmYIbwgZd
なんJ民でも地雷メンヘラ糞女よりマリ選ぶやろ
0080風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:45:46.88ID:mP7EzSmGd
本当にエヴァ終わってしまったんやなぁって虚無感があって辛いわ
beautifulWorldがおすすめに出てきたから見たらシンジアスカが一緒に寝る名シーンが序盤に出てきて悲しくてそっ閉じした
なんでシンジやないんや
ttps://youtu.be/BqyPbkl4G8o
0081風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:46:11.37ID:W7TOn9OY0
声優すら思ってたンゴ…
0082風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:46:19.07ID:3RHgPXxv0
これが四半世紀かけた庵野の復讐なんか
0083風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:46:24.42ID:mFMy3t3Bp
アスカと結ばれない←わかる
アスカはケンスケと結ばれる←ん?
シンジはマリと結ばれる←は?
0084風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:46:25.26ID:rkorFJ2s0
敢えて庵野があんまり口出してなかったマリ以外のキャラはほぼ庵野自身やからマリとくっつくのは仕方ない
0085風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:46:33.97ID:TmmcTp/qp
>>73
中身ないもん
映像的に語るものないしCG酷いもんやジブリ系が助けてくれた村の映像ぐらいか
展開もご都合主義的ななんちゃって王道やし今更メタ演出やで終わった以外の褒めどころがない
0086風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:46:35.54ID:Bk/0xLZG0
ワイ、アスカがシンジの弁当美味しかったって言ってシンジが好きだったって言ったので満足
0087風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:46:45.06ID:Q3a1ZV4ld
私怨定期
0088風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:47:27.39ID:lRskTo/u0
>>17
一位と最下位がくっついたんか
0089風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:47:39.07ID:mFMy3t3Bp
糞謎カップリング以外はマジで完璧やった
カップリングも何かちゃんとした意味があるならヨシ!
0090風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:47:59.12ID:rkorFJ2s0
>>85
ワイは割と満足した派やけど全く同意や
正直農村パートもどっかで見たことある記号的な出来やったし 
ひたすら庵野の顔が見える作品やわ
0091風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:48:00.73ID:1z4r+knF0
まぁ西の高校生探偵との将来は確約されてるようなもんやしええやろ
0092風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:48:02.34ID:K9WePuXOr
シンジ目線で考えたら困った時に必ず助けてくれる乳でかいお姉さん選ぶに決まっとるやろ
0093風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:48:48.96ID:6AV71T1Vd
人気漫画家もケンケンアスカを祝福してるぞ
https://i.imgur.com/NdIuSit.jpg
0094風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:48:50.14ID:J0QjCW5+d
結局監督に恨まれたら終わりなんやね
0095風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:49:00.47ID:VgMT+Q0t0
JAのオッサンより人気ないんか
0096風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:49:05.24ID:Ra2TIItXa
5chで「アスカとケンケンが肉体関係」とかスレが伸びまくってるけど、あれ間違ってる
ぜんぜん違った
ます「シン・エヴァ」で一番台詞が多く優遇されてるキャラは「アスカ」だ
中略
そして「ケンスケの前で裸で歩いていた」というのは、これは事実だ
けれども実際に映画で見ると全然意味合いがちがう。
思い出して欲しい、アスカってシンジと一緒に暮らしていたときも、全裸で台所に走ってきたり
パンツ一丁でうろつき回ったり、シンジの布団に入り込んだりしてた
それを一緒にくらしているケンスケの家でも、同じようにしているだけなのだ
中略
アスカとケンスケの関係は?
結論から言うと、アスカはケンスケに好意はある
けど恋人同士とか肉体関係とか、そういうのは一切無かった。
シンジが最後にアスカにあったときに「ケンスケによろしく」と言うのは、
「第三村でケンスケにお世話になった。アスカはケンスケと一緒にいる方がいいよ」
ぐらいのニュアンスなのだ
つまり、ねっとで5chでいわれてることとは全然話が違った
おれもだまされて「よくも俺のアスカをーケンケンめー」とかいってたけどほんとだまされた
実際にみてみないと本当のことはわからないとおもった
0097風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:49:09.99ID:mFMy3t3Bp
シンジVSゲンドウのシーン10年前くらいのニコニコに上がってたMMDレベルやったけどあれ演出なんか?
0098風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:49:26.71ID:5/B7Otbra
>>85
完結させたのは褒められるけどQの方がまだエンタメ作品として面白かったわ
0099風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2021/03/15(月) 03:50:00.89ID:F4o5Mudwd
幸せにはかわりないやろ
0100風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:50:02.87ID:rkorFJ2s0
>>97
それは流石に演出や
エヴァ終わらすために特撮ごっこしてるんや
0101風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:50:07.06ID:+YZgjhe90
みやむーはまだ子供のままで安心した
0102風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:50:14.47ID:JTPycC6V0
ケン2はアスカの眼帯にぶっかけたんかな?
0103風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:50:22.49ID:mFMy3t3Bp
>>93
ア!壊れたァ!
0104風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:50:23.65ID:X55eeEQM0
シンジとくっつくより幸せやろ
0105風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:50:39.98ID:lP88cLJI0
庵野はエヴァにウンザリしてるんやなってのが伝わったわ
0106風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:50:42.32ID:Fvz4acyiM
>>98
Qの方が面白いはさすがに逆張りが過ぎるやろ
0107風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:50:46.09ID:rDbTY5xp0
完結最優先で今後のこと全て犠牲にした感はあるわね
メーカーの人頭抱えてそう
0108風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:50:49.38ID:fmJ3UMvEa
さらばエヴァとか言うなら歳を取らない魔法が解けた現実を見せろよ
0109風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:50:50.27ID:b6iYmX0m0
脳破壊されてるやつまだ結構いるみたいやな
拾っとけよ
0110風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:50:54.99ID:1z4r+knF0
まぁ西の高校生探偵との将来は確約されてるようなもんやしええやろ
0111風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:51:21.42ID:mP7EzSmGd
これ切り取り方に悪意あるよな
実際はケンケンと結ばれてよかったって旨が書かれてる
0112風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:51:22.69ID:mFMy3t3Bp
アスカの着てた服ケンケンのものだと知って2回目見に行きたくなった
なんでケンケンは愛の巣にわざわざシンジ呼んだんやろ?
邪魔やん
0113風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:51:24.12ID:fl0CWZcy0
シンジ役の人が公開前に「声優史上初の試みです」みたいなこと言うとったの結局なんやったん
ただ神木に演技指導しただけ?
0114風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:51:25.14ID:hGbWZGXXa
もうみやむーじゃなくてアスカの声優じゃないと通じん時代なんやなって……
0115風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:51:36.07ID:1NMbrnmk0
シンジの事が好きだったで充分や
ええやんかそれで
0116風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:51:37.51ID:vD+v8rm9a
>>106
カヲル君との交流とかアスカが手を引いてくれるとことかええやん
シンでそういう良かったシーンあったか?
0117風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:51:40.08ID:SM004oJpd
>>89
すまん
このずっと前に貼られた伏線に気付かずに文句言ってるってマ?
https://i.imgur.com/unCyiuv.jpg
0118風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:51:53.16ID:GayaN46O0
みやむー「アスカは遂にシンジと幸せになるのかな?楽しみ」


現実
庵野「僕を好きと言ってくれてありがとう、あの時好きだったんだと思う」

庵野「みやむー「私も好きだった」」
0119風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:51:54.97ID:4zhUcpGPd
ハイ終わり!エヴァ終わりました!!
これからはウルトラマンよ!!
0120風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:51:57.20ID:rkorFJ2s0
プロフェッショナルクッソ楽しみやわ
パヤオも出るらしいし
0121風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:52:02.21ID:qf84oSwEd
>>93
これ見る度シンのアスカは別に子供可愛がりそうに思えない
0122風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:52:04.20ID:1pSFAmxMd
シンちゃんがアスカレイのどっちかと結ばれたら片方の信者が暴れ出すからな
これが1番丸く収まる
0123風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:52:11.21ID:rq0MD7o/0
>>109
賢いやつはサクラで補完するために2回目行ってるのになあ
0124風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:52:26.49ID:mFMy3t3Bp
>>115
例の砂浜でお互いに「好きだった」って言い合うところ切なくて好きやわ
0125風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:52:31.19ID:X55eeEQM0
>>115
あの頃はお互い好きやったって告白し合うのめちゃええのにな
0126風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:52:51.11ID:TmmcTp/qp
そもそも終わったで褒められてるのは
幼児にうんちできたねぐらいのハードルであって60歳超えた監督へのハードルちゃうねん
にも関わらず批判すると卒業できへんのかみたいな話なりがちなの嫌い
映画としてのシンを評価したいんや畳み方だって雑なわけやしな
0127風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:52:53.11ID:XuyX0me0M
>>116
綾波のプラグスーツ農業やな
その数分だけでQには勝っとる
0128風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:52:53.16ID:wA6GBoGr0
宮村や緒方への当て付け説が当然のように出る監督もそうそうおらんやろうな
0129風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:52:53.68ID:v0pbZEZc0
>>114
林原ならともかく宮村ってそこまで売れてないでしょ
0130風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:52:53.96ID:BhQEwVwda
>>122
アスカと結ばれて子供の名前をレイにすれば角が立たないのでは?
0131風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:52:56.73ID:eZUD8vyB0
カメ止めの上田監督のシンエヴァ感想配信そこそこ面白かったで
映画監督ならではの視点というか色々と興味深かった
0132風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:52:59.89ID:U3dKC2TJM
>>97
演出にしてもゴミクオリティで酷かったな
庵野の才能も枯れたわ
0133風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:53:10.90ID:4zhUcpGPd
>>112
復讐や──
0134風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:53:14.56ID:czVIm0Xed
>>126
大人になれよ
0135風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:53:32.24ID:SeNWgw9Ua
>>83
アスカケンスケは仲良いだけで恋人とはまたちゃうやろうな
アスカ自身が爆弾で巻き込めるのがケンスケだけだったって感じ
0136風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:53:41.87ID:rq0MD7o/0
>>118
60にもなってキモすぎんかこのおっさん
0137風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:54:04.23ID:X55eeEQM0
>>131
隣の奴が邪魔やったわ話進めるの遅いし
0138風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:54:05.45ID:PTpiQEPG0
アスカが他の男とくっつく →まだわかる

相手はケンスケ ←?????????????????


これやろ
0139風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:54:08.54ID:O6KJVXSod
母親のクローンコミュ障
https://i.imgur.com/BL6q1z4.jpg
気の強いメンヘラババア
https://i.imgur.com/2nnWu7p.jpg
https://i.imgur.com/hJYzmwY.jpg

母親のことが好きだったおっぱいメガネババア
https://i.imgur.com/GkbQXFN.jpg
https://i.imgur.com/aZMrXzf.jpg



うーん…🤔

選ぶなら親友の妹やな!😇
https://i.imgur.com/VoFbrel.jpg
http://imgur.com/ci2NQt2.png
0140風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:54:08.82ID:mP7EzSmGd
>>115
寂しくてめちゃめちゃよかったな
でも良かったと思う反面ワイの心がついていかんのや心が苦しいんや
ワイは大人になれてない
0141風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:54:18.36ID:GayaN46O0
>>100
演出だからなんなんや
演出って言えばショボいの誤魔化せると思ってるよな
0142風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:54:30.76ID:Hof1xbDNa
>>83
そもそもシンジとマリ別にくっ付いてないやろ
他のキャラ達とは別の世界で2人ぼっちだから交流あるだけや
0143風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:54:30.97ID:4O+sUE+W0
シンジと一緒になって幸せにしてもらえるはずないやろ
0144風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:54:34.04ID:jFBk+NXT0
>>115
ワイもあそこ切なくて好き
0145風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:54:48.91ID:J/QqmnMH0
声優に言われるってやばいでしょ
種死かな?
0146風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:54:56.03ID:lP88cLJI0
>>127
そこいちばんつまらなくない?
人造人間が人の温もりに触れるってのはもういろんなので見飽きた
0147風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:54:59.78ID:lMhEh1Jc0
>>124
正直、あのシーンだけでシン観て良かったと思えたわ
0148風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:55:05.15ID:3dQqbU+O0
映像がチープなのは叩き勢以外あまり言及してないことなので
ガチで触れたらアカン感があるわな
0149風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:55:20.93ID:mFMy3t3Bp
シンジに好きだったって言われてからビリビリエチエチムチムチプラグスーツ隠すアスカすこ
0150風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:55:22.41ID:N4yD3G3ka
>>17
マリ人気ないって言われるけど加持さんより人気なんだよな
0151風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:55:23.23ID:bO7/DHF/0
ワイはアスカすき
0152風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:55:34.62ID:rofnJd4RM
>>126
偉そうな厄介キモオタ
0153風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:56:01.80ID:PG3yFCVua
乗らんといてくださいよ!
何であんなに乗らんといて言うたのに乗ったんですかぁ~
乗らんといてくださいよ?
まさかまた乗るつもりやないですよね?
乗らんといて!乗らんといて!乗らんといて!パァン
0154風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:56:02.99ID:TmmcTp/qp
親子喧嘩が特撮風でチープな演出意図はわかる
問題はシン通して全部CGあかんから余計手抜きだなとしかならんとこよ
王道展開でメタ入れるのそもそも好まんけどそれ以前に言い訳にしか見えない演出なのがあかん
0155風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:56:05.81ID:QYVa213ba
今敏が死ななければこんなやつが持て囃されることもなかったんやろなって昨日のNHKの特集再放送で思った
0156風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:56:10.67ID:ZUe1XPCyM
>>122
信者の事考えたらそもそも結ばなくてええやん
新しい世界でどうなるかはご想像にお任せしますでいい
0157風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:56:16.11ID:4Bz0jqy/0
>>139
銃見えてんぞ
0158風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:56:23.56ID:mFMy3t3Bp
序破Qでマリルートのフラグ立ってたんか?
0159風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:56:25.60ID:rkorFJ2s0
>>141
ワイに言ってるの?
ショボいのも同意やし普通にちゃんとした戦闘はワイも見たかったけど、それとは別にあれは意図的な演出やろ
0160風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:56:25.72ID:cSZQNi2md
???「レイとかマッマやしマイナス補正強過ぎてくっ付くとかねーわwww」

???「胸のデカい良い女最高!!」

いやそいつパッパマッマと同級生のバッバやん…
0161風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:56:28.82ID:SeNWgw9Ua
そもそも恋人同士なら一緒に寝てるやろ
アスカは寝たふりずっとしてるからケンスケにその部分すら話してない
恋人とはちょっと違うやろうな

そもそも1日中寝てゲームやってる彼女ってどうなんや
0162風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:56:52.57ID:P0M+HOkEM
ワイは満足やったけど
庵野鬱化→:急からやり直しするなら歓迎するで
0163風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:56:54.69ID:SNSb+gEsd
大人になれよ
https://i.imgur.com/2qHuT3O.jpg
0164風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:56:56.25ID:Q+ptP16v0
>>117
なにこれどういうネタ?
0165風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:57:01.68ID:P0F+61vH0
ぶっちゃけなろうみたいなハーレムエンドにしてたらエヴァオタも成仏してそう
0166風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:57:04.13ID:fl0CWZcy0
第三村とかリアリティなさすぎやろ
田植えもまともにできないおはようおやすみも分からないガイジ女がなんで普通に受け入れられてんの
世界観がおじゃる丸みたいでクソキモかったわ
0167風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:57:07.99ID:GayaN46O0
>>98
ワイもQは13号機起動からはちょっと好きや
セントラルドグマでリリスがぶっ刺されてる絵面とか良かったと思う
今回エヴァに求められてる痺れるようなかっこよさなかった
0168風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:57:11.48ID:fqOotSp90
>>163
なんやこいつ
0169風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:57:15.92ID:rDbTY5xp0
>>142
ゆうてあの状況でマリがシンジ逃がすとも思えんのよな
0170風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:57:33.65ID:JFMngvABp
当然のように庵野の嫌がらせって言われてて草
ほんまこいつなんやねん
0171風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:57:34.95ID:0zg8DKfUd
緒方→シンジを神木に取られブチギレ
宮村→アスカがケンケンとくっついてブチギレ
林原→レイが報われなくてブチギレ
石田→カヲゲンゲンブチギレ
0172風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:57:36.75ID:uB9tVJNf0
>>166
おじゃる丸は言い得て妙で草
0173風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:57:37.12ID:nLeq+SFtK
旧劇は2本で新劇は4本上映でOK?
0174風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:57:38.44ID:rkorFJ2s0
>>155
マジで天才すぎてやばいわ
世界と比べても遜色ないレベル
0175風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:57:39.14ID:v0pbZEZc0
>>154
つーか特撮風にするならチープにするよりもあえてリアルにしてあの景色の幕を見せた方がもっと特撮だったのかっていうのが映えたと思うんやがな
あんなチープなの見せられたらそこが気になって仕方ないやん
0176風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:57:53.18ID:3dQqbU+O0
>>154
手抜きってか同じ作品に時間かけすぎて色々時代遅れになっただけちゃうかな
0177風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:57:56.13ID:GayaN46O0
>>159
お前に言ってんだよ
なんでショボいのが演出になるんや、エヴァ終わらせるために特撮のショボさ出しますって理由になっとらんが
特撮やるとエヴァが終わるんだぞおおおおおおって知的障害者かな
0178風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:58:03.32ID:3Sah+trz0
アダムとイヴやと思うやろ
0179風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:58:11.64ID:3QWnLs0IM
クッソ重要なシーンでビール瓶散乱した部屋で戦うの演出にしてもシュールすぎへん?
0180風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:58:14.60ID:FKPIBQGm0
アスカの声変わりすぎやろ
0181風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:58:15.61ID:WZ/k19AY0
>>117
伏線も何も最終でくっついた奴丸で囲っとるだけやん
結果違ってたらケンケンとレイとかカヲルとアスカでもいけるやろ
0182風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:58:18.57ID:RKJE8hYNM
>>14
庵野のことやからわざとぽっと出にしたんやろうな
0183風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:58:20.46ID:TZdf1ExXa
>>167
背景美術あかんかったな
真っ白だったりエヴァインフィニティとかいうゴミがたくさん浮いててよく見えなかったり
0184風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:58:29.28ID:mP7EzSmGd
アスカの精神の描写でケンケンが出てきまくった時に脳が破壊されていくのを感じた
アスカを救ってくれたのはケンケンなんやなぁこいつ良い奴やなぁこれからも支えてくれるんやろなぁって思いながら胸が締め付けられた
0185風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:58:31.76ID:4zhUcpGPd
ワイらの求めていたエヴァって何やったんやろな
0186風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:58:35.04ID:e9cVevcB0
シンジとくっつかないのは理解出来るけどケンケンは完全に嫌がらせでやってるとしか思えんから笑えるわ
0187風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:58:42.03ID:SvFV21e60
アスカが人気じゃなくてみやむーが人気なんやろ
0188風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:58:47.92ID:Em9PmHki0
エヴァスレって高確率で口悪い奴現れてレスバになるよな
他人への恐怖が満ち満ちてて怖いからさっさと補完して単一な生命体になろうぜ
0189風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:58:58.05ID:rkorFJ2s0
>>177
エヴァ終わらすってのはワイの考えやから無視してくれ
ショボいってか特撮の真似事しとるのは明らかに分かるやん
0190風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:59:04.19ID:J/QqmnMH0
見に行かなくていいや
0191風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:59:10.39ID:9a4Paqud0
>>171
なんかみんな切れてんなこの映画
0192風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:59:13.30ID:T+FV/JnLM
>>173
おk
0193風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:59:15.33ID:d1skS+N60
旧劇のやり直しって感じの部分は良かったと思うけどな
ミサトとちゃんと別れたところとかアスカとの砂浜のところとか
0194風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:59:27.92ID:+YZgjhe90
声優やカプ厨に忖度せず焼き払ったのは珍しい作品やな
新たにサクラ派閥が芽を出しているけど
0195風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:59:33.41ID:lP88cLJI0
>>188
このスレの中で一番寒気がした
0196風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:59:49.09ID:X55eeEQM0
>>193
所々旧劇の絵をそのまま使ってたの良かったわ
0197風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:59:52.18ID:WSw6CPZW0
>>171
なんj民ってブチギレってワードほんま好きよな
0198風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:59:52.75ID:U5DVToGi0
>>148
今更言っても仕方ないけどチープなのは特撮のパロディ
チープなのはメタ演出でありメッセージとか言われるだけだからな
それでもワイは旧劇場版量産型や序破みたいなバトルが見たかったが
0199風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:59:53.76ID:9Y3B0o0A0
第13号機のあの座り方どうみてもウルトラマンベリアルでしかないのになんでみんなあれからカヲル=ゲンドウだの意味不明な考察してるんや?
0200風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:59:55.13ID:rq0MD7o/0
冷静に考えてもう撮らないでよ!ってとこクソ生々しいよな
0201風吹けば名無し2021/03/15(月) 03:59:58.69ID:eWhAS62l0
>>163
第五使徒ミルドラース
0202風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:00:00.13ID:N4yD3G3ka
正直旧劇絶賛されてるけどシンエヴァの方が意味わかるしガイジシーンは少ないから好き
0203風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:00:01.65ID:mthjw+hL0
エヴァなんて過去の異物
0204風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:00:02.19ID:rjZzSgNw0
>>185
初号機のかっこいい戦闘と破の熱血シンジや
Q以降はそういう点でうんこやった
0205風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:00:10.11ID:UjI7zqdA0
旧劇の後ってどうなったんや
バットエンドちゃうんか
0206風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:00:19.51ID:fl0CWZcy0
特撮のオマージュがやりたかったんやろうけど、そうだと気付いてもらえてない時点で演出が下手くそやろ
客のレベルに合わせるのもプロの仕事や
0207風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:00:34.03ID:GayaN46O0
>>189
パリの戦闘も南極の戦いも艦隊戦も全部CG丸出しのショボさなのに
13号機vs初号機は何も変わらないショボさやが
全体的にショボいからあそこだけショボいわけじゃないが
仮に他が超絶クオリティであそこだけしょぼくて何の理由があるの?
特撮のマネしたからってなんで真似すんの?
ガイジかよ
0208風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:00:36.39ID:TmmcTp/qp
>>185
結論としては昔の誰かの評論だったかゴムサンダル噛み締めてただけや
新シリーズは破見て庵野成長したんやなあと思ったらのがアホやったね
0209風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:00:37.31
尾田栄一郎「サンジの声優腹立つから作品内でサンジに嫌がらせするわw」

庵野秀明「アスカの声優腹立つから作品内でアスカに嫌がらせするわw」


結局こういうことなんやなって
0210風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:00:45.41ID:rkorFJ2s0
>>148
最後以外も割とくそっちゃクソやよね
艦隊のシーンとか期待してないし
0211風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:00:46.73ID:OPk39JG10
>>193
リツコもな
0212風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:00:52.37ID:O13uRyjK0
13号機の座り方ウルトラマンベリアル説唱える奴おるけど庵野って昭和ウルトラマン信者やしベリアルはないやろ
0213風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:00:54.42ID:Qhag3ElNa
>>199
そんな新しいウルトラマン庵野が好きなわけないだろ
0214風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:00:55.87ID:SeNWgw9Ua
>>188
アスカはケンスケと付き合ってるって妄想抱えてるからな
実際は爆弾のアスカを受け入れられるのがケンスケだけだったってところやろ

彼女なら彼女らしく振舞ってるやろうが実際には1人で寝て1人でずっとゲームしてるっていう
その描写で妄想膨らますのはあかん
0215風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:00:57.56ID:mFMy3t3Bp
・『ケンケン』呼び(ん?)
・裸を隠さない(2アウトってところか…?)
・カメラ向けられて頬染める{あっ(察し)}

今ワイ「アスケン尊い😇」
0216風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:01:07.22ID:jGSKBM030
ケンケンの印象悪いのはTV版なんか?
序破急だけみてたらいいやつにしか見えんが
0217風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:01:09.22ID:d1skS+N60
>>202
旧劇のときってこういうこと起きてたんやなぁって思いながら見てたわ
0218風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:01:10.77ID:lP88cLJI0
親子喧嘩のところのショボさはみんな演出だっていうの分かった上で、ダダ滑りしてるから叩かれてるんよなあ
0219風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:01:11.50ID:etmP8W870
今からでも間に合うやろ
大人になって家庭持てよ
エヴァキャラ達には先にいかれたけどそんなん関係ないわ
0220風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:01:20.80ID:BnieeoD6d
新劇はエンタメ路線のはずだったのに結局いつものエヴァで完結させただけ偉いと言われる始末
ほんまにこれで良かったんかな
0221風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:01:34.93ID:GnuU6/r50
陰キャオタクのオナホになれて幸せか~宮村
0222風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:01:37.15ID:qi+L8T/+M
零号機「ぐえ~www」
2号機「ぐえ~www」
3号機「ぐえ~www」
(以下同じ)

もっかい見たいのはここだけ
0223風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:01:45.01ID:OPk39JG10
>>212
だよな
平成以降のウルトラマンなんて全く見てなさそうなのに
0224風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:01:46.79ID:rofnJd4RM
>>206
アメトークで紹介されるレベルの知識でしか特撮知らなくてもピンときたで
0225風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:01:49.60ID:0tTmAhpf0
>>124
ネタバレでそこの話見てめっちゃ見に行きたくなったわ
新劇は序しか見とらんけど
0226風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:01:50.50ID:rkorFJ2s0
>>207
今ゲンドウ対シンジの話しとるんやけど
他もショボいけど最後は明らかに一つ抜けてショボいやん
0227風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:01:50.58ID:mP7EzSmGd
>>161
映画時点でケンケンとくっ付いてるかはワイも半々やと思ってる
ケンケンが心の支えになってる描写しまくったあとにシンジがアスカはこれから自分の居場所に気付くって言ってたし今後くっ付くのは間違いないとはおもうけど
0228風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:01:52.89ID:bO7/DHF/0
ワイは破みたいなエンタメに振り切ったエヴァが見たかったんや演出マシマシで
難しい考察とかはもう旧アニメでやり尽くしたんや
0229風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:01:56.04ID:4KA8q+rNa
>>115
239 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 07:09:18.43 ID:1v1hnraB0
庵野「僕を好きと言ってくれてありがとう、僕も好きだったと思う」

庵野「宮村「私も好きだった」」
0230風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:01:59.91ID:XEziCZ9A0
信者はこれを擁護すんだからすげえや
純粋にアスカファンには同情するぜ
0231風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:02:02.39ID:9Y3B0o0A0
>>213
見た目も設定もどう見てもベリアルのパクリやろ
ニセトラマンも混ぜてるけど
0232風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:02:02.96ID:N4yD3G3ka
>>209
尾田はサンジの声優がふざけすぎててそのイメージが定着しちゃったって方が近いやろ
0233風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:02:05.50ID:mFMy3t3Bp
結局アスカってちょっと男らしくて依存させてくれる人なら誰でもええんよな
0234風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:02:08.66ID:72LTcUQia
>>220
噛み砕きに噛み砕いた離乳食のようなシンエヴァがエンタメ向きじゃないと?w
0235風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:02:17.07ID:3Sah+trz0
>>77
あたしんちやんけ
0236風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:02:19.72ID:L1tYHNWE0
最後の敵って誰だったの?
0237風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:02:23.79ID:Vy2MeS8u0
いやでも結構現実的じゃね
アスカはシンジの事気に入らんのがみえみだし
シンジはシンジでアスカのこと面倒くせぇアマだなってしか思ってへんわけで
0238風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:02:28.14ID:e+0PwZmY0
トウジとケンスケは死んでて欲しかった
0239風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:02:54.09ID:rjZzSgNw0
>>212
庵野って平成ライダーはいくつか好きなのあるみたいだけど平成ウルトラ一つも好きなのなさそうだよな
0240風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:02:57.16ID:fhnUEX5Ca
親子喧嘩を特撮風にするのはいいけど動きが特撮じゃなくてモーションアクター使ったCGなのが悪い
0241風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:02.28ID:0slEfqPF0
>>235
これ
あたしんちのお母さんの顔が脳裏によぎるw
0242風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:02.96ID:TIK8bxhzM
>>222
8+9+10+11+12号機!のとこも好きそう
0243風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:03.66ID:VzAp3rZa0
だらだら時間が経った作品って私情やら事情やら抱えまくって終わるも地獄続けるも地獄になるし
あらゆるコンテンツは短くスパっと終わらせるべきやと思ったわ、クリエイター側も受け取る側も亡者になるわ
0244風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:10.59ID:U8yqBJcya
>>231
お前みたいなニワカの「どう見ても」なんて断定に何の価値もないだろどう見ても
0245風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:12.33ID:34FqgIVqa
>>77
キンモクセイ定期
0246風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:15.04ID:GayaN46O0
>>226
全部ショボいから13号機周りがショボい理由になっとらんが
そもそもエヴァって特撮や怪獣映画をアニメに落とし込んでるのがクソカッコ良かったんやろ
かっこいいことに特撮の技法使われてたのにいまさら特撮やってるんやと意味わからないんだが
序と破、Qの一部はかっこいい部分あったのにシンは0でそのショボさを必死に言い訳すんなや
特撮やるのが何に関係あるんだよ
特撮やったからショボいんや!ってなんの意図があるのか言え
0247風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:21.38ID:4zhUcpGPd
>>204
>>208
破の路線でうまいことやって親父世代の因縁叩き切って
シンジらの世代でちきう復興や!で良かったんかな
0248風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:45.42ID:voz4xYMj0
ケンスケとくっついたら幸せじゃないという風潮
0249風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:47.58ID:WZ/k19AY0
宮崎から細田新海ときて庵野もとかアニメ監督神木多用しすぎやろ
気持ち悪い
0250風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:53.62ID:xw8j8QPU0
アスカの膜ってエヴァの呪縛で再生するん?
0251風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:03:59.15ID:N4yD3G3ka
ミサトさんの髪下ろすシーン
ゲンドウの謝罪
おっぱい
お尻

これだけでお釣りくるから
0252風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:02.89ID:0slEfqPF0
この作品あんま深入りしてなくて良かったわあ~😁
0253風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:14.35ID:v0pbZEZc0
>>216
アスカ派が騒いでるだけで一貫してめちゃくちゃいい奴やで
0254風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:18.32ID:e9cVevcB0
>>204
シンジ覚醒したけどなんか淡々としてていまいち熱さが無かったのは残念やわ
親子で対話出来たのは良かったけども
0255風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:18.81ID:+YZgjhe90
>>238
そこはQの絶望感なんやったんやって感じになるな
あとだし感やっぱ強いわ
0256風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:20.07ID:mFMy3t3Bp
アスカってなんでシンジに惚れてたんやろうな
依存させてくれなくていつもウジウジしててアスカの求める男性像とは真逆やのに
0257風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:36.06ID:FlwLwXwzM
>>239
戦隊モノはずっと好きなんかな
ハリケンジャー熱唱してるって嫁が漫画に描いてたが
0258風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:39.37ID:SeNWgw9Ua
アスカそもそも旧劇の時にオェって吐きながら子供なんか欲しくないのにって言ってたよな
どっちにしてもアスカにどんな感傷浸ってるんや
0259風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:40.72ID:oWBgJJCfM
この時間に長文でブチギレてるやついるの草生えるわ
0260風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:04:53.74ID:UjI7zqdA0
ウルトラマン撮ってるんだからアニメまで特撮風にしなくてもよかったのに
0261風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:00.58ID:4Bz0jqy/0
>>238
あのシャツなんやったんやってなっちゃったよな
0262風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:04.46ID:0slEfqPF0
なんかいち100%みたいな争いしてんな
0263風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:13.39ID:N4yD3G3ka
>>231
ベリアル要素ゼロやん
0264風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:15.84ID:MVC9H8Qt0
演出なら演出で100人中90人は演出だって分かるようにするのが演出家じゃないのか
0265風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:15.84ID:/EUBaLaDd
ラスト駅から飛び出すよりも第三村で釣りしながらあの世界で生きていって欲しかったわ
0266風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:18.70ID:7nV8suLw0
0267風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:19.36ID:fhnUEX5Ca
>>238
トウジ生きてるとサクラがヴンダーに乗ってるのが違和感あるし死んでて欲しかった
しかもさらっと出すぎや
0268風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:25.07ID:OPk39JG10
>>254
あのベテランカウンセラー感が序盤と違いすぎて驚いたわ  
黒波lcl化であんなに変わるもんか?
0269風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:27.46ID:X55eeEQM0
>>256
新劇では言うほどウジウジしてへんで
0270風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:32.16ID:rkorFJ2s0
>>246
そもそも他の部分のショボさの話はしてないってのはレス遡ればわかるけど理解してくれてる?
なんで特撮するのかって本当の意図は庵野しかわかんないしワイの考えはどうせ否定されるやろうからあんまり言いたくないわ
0271風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:37.58ID:gAGRvtxdp
>>185
衒学的なエヴァは旧劇で十分やったんやから新劇は序破のエンタメ路線貫いて欲しかった
0272風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:43.63ID:D5OrWC5u0
>>259
長文ブチギレマン引きつけちゃったのがこの作品の最大の罪よな
0273風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:05:58.61ID:KhSAElpM0
この煮え切らない終わりこそまさにエヴァじゃないか
真っ当なエンタメしたらもうエヴァちゃうやろ
0274風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:00.69ID:TmmcTp/qp
個人的には別にカプ厨でないからアスカとくっつかんでもええねん
問題はシンジの成長やっていうならマリなの?な一点であって
シンジにはママが必要って言われてた通りの人材活用人間関係がゲンドウのサークルばりに狭いの新世界じゃないわ

だから庵野とモヨコの話になっちゃうわけで
0275風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:00.93ID:pAdQDDG40
まあシンジくん一人に対してヒロインは3人いるからしょうがない
メガネいらん気もするけど
0276風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:10.36ID:X+7SW90g0
庵野「宮村、俺のものにならないからこうなるんだよ・・・」
0277風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:14.29ID:N4yD3G3ka
>>261
トウジがお天道様に顔見せできないお店に売ったんやぞ
0278風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:14.46ID:9a4Paqud0
>>256
目の前でシコる男らしさやぞ
0279風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:20.56ID:wntAw03aa
第一エバーなんて残酷な天使のテーゼがすごいだけのゴミアニメやったやろ
0280風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:23.39ID:0P0mcmlOM
>>251
ミサトとシンジが抱き合うシーンも良かったで
0281風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:36.23ID:9Y3B0o0A0
>>263
息子と大喧嘩する闇落ちウルトラマンってゲンドウと第13号機やんけ
0282風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:38.54ID:wyLrM1hp0
旧劇から序破で新しくやるんだなって思ったら
そこまで変わってねえじゃねえか!ってなった
0283風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:54.63ID:4zhUcpGPd
>>273
テレビ版最終回→は?
旧劇→は?
シン→は?

なんやこれ…
0284風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:06:58.10ID:MVC9H8Qt0
>>261
なんかのスレで言ってたけどトウジはジャージだから制服着ないよなっていうのと字がトウジにしては綺麗過ぎるっていうのがヒントやったんやろ
0285風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:03.61ID:DLfLD8bM0
エンド後は知らんが劇中でアスカとケンケンが付き合ってるとは思えんのやがなあ
関係があるならシンジに直截に伝えるし見せつけるやろアスカの性格やと
0286風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:04.46ID:SeNWgw9Ua
>>275
シンジは1人でええねん
あの蛆虫みたいなところが変えられたらあかん
そこは満場一致やろ
0287風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:07.55ID:32rhNvsqd
シンジ✕マリ 母性を求めるマザコンと包容力のある陽キャで相性バツグン

シンジ✕レイ コミュ障同士だが二人で良い方向に成長できる可能性が高い

シンジ✕アスカ 母性を求めるマザコンと父性を求めるファザコンで相性最悪


当たり前だよね?
0288風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:07.90ID:lMhEh1Jc0
>>254
なんかゲンドウの方が子どもみたいというか、シンジが突然大人になりすぎてんのよな
0289風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:08.61ID:GayaN46O0
>>270
南極でヴンダーが氷?ATフィールド?に突っ込むシーンもCG丸出しの白い破片がパリパリ割れててしょぼかったで
全編通してCGショボくて13号機周りも同クオリティやろ
それに意図なんて感じないし仮に意図あったとして特撮だからなんなの?
あそのだけ槍ツンツンの特撮の意図は?

お前がしょぼいのは特撮にしたからや!とガイジを擁護したんやろ
0290風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:09.72ID:u61AO1nz0
>>163
グロ
0291風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:12.46ID:jE8aGK1l0
>>256
旧劇は何や色々理由があった気がするけど新劇は単に好意を持つようにプログラムされてただけや
0292風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:15.71ID:Z76AGz/aa
>>216
おまえがトウジ達滅茶苦茶にしたんだしもう俺達会わない方がいいねってお気持ち表明の手紙で疎開しただけで基本はええ奴やったで
0293風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:18.68ID:OPk39JG10
砂浜のシーンは旧劇の記憶が蘇って惣流に対して別れの挨拶しに来たと感じたんやが
0294風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:22.53ID:f+tMarbnM
>>256
まあまあ可愛い顔しとるから
0295風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:37.44ID:cFgfVFRa0
冷静に考えて中学生の頃に好きだったやつを14年間想い続けるとかあり得んやろ
0296風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:39.17ID:M7lfrNmid
アスカ派「まっ漫画版があるし!!!」

ワイ「最終ループがシンエヴァでエヴァは全て統合されたんだぞ」

アスカ派「うるさいいいいい!!!漫画が正史なんだああああああ」

貞本「漫画もケンケンエンドやwすまんなw」

アスカ派「」
0297風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:07:44.83ID:JYwmwuL4M
>>284
ゲンドウが嫌がらせしたろ!って自分で書いてたんかな
0298風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:07.05ID:U5DVToGi0
>>216
ケンスケが嫌いって人は特にいないと思う
盗撮写真販売してたから女ウケは一部悪いかもしれんがこの25年気のいい友人の枠を出てなかったから
ケンスケだけはやめてくれって言ってる奴は仮にトウジでもカジJr.でも文句言ってるシンジ=俺と付き合えって層や
0299風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:08.46ID:wA6GBoGr0
庵野が次作った映画をぶっ叩いて鬱にさせればええんやろ
シンエヴァも悪いことばかりじゃないよ
0300風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:24.36ID:32rhNvsqd
歳取ると農業と田舎の狭い人間関係が羨ましくなるんよ
0301風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:29.41ID:N4yD3G3ka
>>280
所々いいシーンあるよな
個人的にはマリの迎えに来るシーンも好きやけどここでは嫌いなやつ多そう
0302風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:39.50ID:SeNWgw9Ua
そもそも恋人してて相手の家に服1つもないってどないやねん
相手の男から借りっぱなしっておいおいw

そんなんやからJ民は童貞揃いやねん
0303風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:41.70ID:pWw3eJ5Q0
昨日見てきたで
えーーこれで終わりかーいって感じやったわ
ミサトさん一番好きだからそこはよかったけど

まぁ終わらせるの優先したんかな
0304風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:42.25ID:bKJSVfVF0
普通に戦闘シーン良かったくね?
2号機と8号機が南極の雑魚エヴァ達にカチこむところ好きやわ
0305風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:08:50.43ID:mFMy3t3Bp
>>285
あー確かにシンジにイチャコラ見せつけてそう
あと素っ裸のアスカにタオル被せるシーン的にケンケンはアスカに手出してなさそう
アスカとセックスしてたらシンジ家に呼ばないと思うし
0306風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:00.20ID:HOQJ3IYcd
ワイが大好きなアスカシンジや
切ない切ないワイはどうにかなってまう
https://i.imgur.com/8oYTkRk.png
https://i.imgur.com/v4nxAoj.png
https://i.imgur.com/pKmR2SQ.png
https://i.imgur.com/A8HghdQ.jpg
https://i.imgur.com/4P3yMya.png
0307風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:01.14ID:SWeeIMf3a
>>291
台詞的に好意持つようにプログラムされてたのは綾波シリーズだけやろ
チルドレンはそれぞれ役割あるし式波シリーズは競争心持つようにプログラムされてたんじゃないかと思ってるわ
0308風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:09.88ID:lP88cLJI0
大人になった発言あったのにセックスしてないはありえんやろ
アスカ信者はいい加減現実受け止めて
0309風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:14.65ID:y4EdZP770
【悲報】

ケンスケ、やっぱり昔からクズ人間だった

https://i.imgur.com/ljcE78k.jpg
0310風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:32.96ID:Mr/06t900
>>299
シンウルトラマンはどうなるやろか
0311風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:45.61ID:Vy2MeS8u0
>>300
体力が無くなるから疲れない狭い範囲の中で
緩く完結した日常を送りたくなるんよな
0312風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:48.04ID:rkorFJ2s0
>>289
最後だけショボいと言うか厳密に言うと動きにケレン味が無い
ワイは他はラストほどの違和感はなかったけどまあ感じ方はそれぞれだしこれ以上何も言えないわ
特撮なのはビルが動いて避けてくのとか撮影スタジオになったりしたので分かるやろ
0313風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:09:49.58ID:N4yD3G3ka
>>281
息子と大喧嘩だけならダースベイダーだってそうやん
割とどこにでも転がってる設定やろ
0314風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:06.33ID:C8/9Y+GPM
庵野が好きな特撮ってウルトラマンとゴジラよな?
ライダーとか戦隊は興味ないんか?
0315風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:07.00ID:5cbL0BkL0
>>227
ワイもそう思う
ヴィレとの連絡役やしアスカいるの村の住人も知らないだろうし普段からあそこで寝泊まりしてないしケンケンアスカに絶望してる人は希望持っていいでしょ最後エントリープラグ排出されたシーンの後の関係は知らん
0316風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:12.23ID:32rhNvsqd
>>238
普通に出てきて笑った
あのシャツ寄付しただけかよw
0317風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:17.04ID:WxDT2C44a
>>308
昔の恋引きずって今気になってる人と何もないってのがええんやないか
0318風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:18.96ID:J6PVVG50a
>>238解る
0319風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:22.94ID:+YZgjhe90
>>264
違和感として印象づけられたら演出は成功してる感じや
見る人は仕組みや意図なんか理解せんでもいい
0320風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:23.76ID:rjZzSgNw0
>>256
新劇は描写省きまくっとるからあれやが一つ屋根の下で暮らしてて唯一胸の内ちょろっと明かした仲だったからな
家族愛に近い好意だったんやないか
0321風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:25.22ID:JYwmwuL4M
生命の書とやらをカヲルが作ってたならレイとくっつけようとするんちゃうか?
だから綾波シリーズはシンジに好意持つんちゃうの?
0322風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:30.23ID:mFMy3t3Bp
>>308
ガキの頃の身体のままのアスカ抱くのは気が引けそう
0323風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:32.64ID:3Sah+trz0
シンジはサクラアスカは加地ジュニアとくっつけばよかったんか?
0324風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:34.00ID:SeNWgw9Ua
>>308
付き合ってた可能性はあるがアスカが彼氏の家に服を1つも置いてないとかいう妄想は童貞レベル
お前半同棲くらいせな人として終わってるで
0325風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:43.52ID:WGFXEbeTd
かつて争いがあった
二次創作におけるレイファンとアスカファンの骨肉の争い
レイファンはレイとシンジとくっつけアスカとケンケンをくっつけた
アスカファンはアスカとシンジをくっつけレイとケンケンをくっつけた
ケンケンは存在が罰ゲームだった

あれから25年
レイはシンジより人気のあるカヲルとくっつき
アスカはケンケンとくっついた
0326風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:45.19ID:f9ds0wAU0
>>314
ライダーも戦隊も好きやと思う
結婚式はライダーのコスプレやし嫁さんの漫画にハリケンジャーのために早起きする庵野の姿が描かれてる
0327風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:10:56.79ID:6ndFofcw0
シン・テイルズオブゼスティリア~ユアストーリー~
0328風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:03.95ID:vqUr3jrk0
LAS派の心境
https://i.imgur.com/eYwj8s7.jpg
https://i.imgur.com/pg6iIrr.jpg
https://i.imgur.com/N9IQaQH.jpg
0329風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:09.58ID:MewtGDSUp
Ee
0330風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:14.56ID:jE8aGK1l0
>>298
ケンスケって何かの媒体でアスカのこと一方的に好きやなかったか
0331風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:20.77ID:9Y3B0o0A0
>>313
見た目もそっくりやし庵野の趣味から考えて元ネタこいつやろ
カヲルクローン説だのわけわからんもんよりこっちのが納得できるわ
0332風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:21.26ID:voz4xYMj0
>>285
やからワイは最後のシンジがアスカを送り出すシーンでアスカとシンジの関係が完全に精算されてエヴァいなくなった世界でやっとケンケンとちゃんとくっつくもんやと思っとる
0333風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:21.94ID:7tdxZBxe0
つか幸せに終わったキャラがどれだけ居たのかと
0334風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:27.64ID:TmmcTp/qp
>>300
それがまさに老後は田舎で農業やと憧れる都会のおっさんそのものなのがきついんや
村が物資ないのにやたら平和だったりニアサー経験して世界ぶっ壊れる実感持ってる連中がニアサー略称使ってたり
都合良く想像した理想の田舎と被災者みたいな上っ面感がね真剣味なかったわ
0335風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:28.48ID:U5DVToGi0
>>299
庵野はゴジラもウルトラマンも大好きかもしれんがワイは特撮どうでもいいしめっちゃコケて欲しい
その場合ライダーや戦隊下手したらガールズ戦士シリーズとかの監督に向かうかもしれんが
0336風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:30.41ID:GayaN46O0
>>312
お前が13号機周りのショボさをあそこがしょぼいのは特撮だからや!と擁護したんやろ
ワイはあそこだけじゃなく全編同じレベルのショボさと言ったが
じゃあ全部特撮を意図したんか?だからしょぼかったと

で、特撮やる意味は?なんの意図あんのかって聞いてるんやが
ビルが動いて撮影スタジオだからなんの意味あるんですかー?
一向にその意図の理由答えないけど庵野信者ってショボいのの言い訳しか出来ないんやな
いい年して仮面ライダーとか好きなやつの信者なだけあるわ、会話が成り立たない
0337風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:30.64ID:kOFeat4/0
クソデカ綾波のCGもうちょいなんとかならんかったんかな
0338風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:32.71ID:NQnvGgOfM
アスカってツンデレだと思われてるけどよく見ると明らかにヤンデレの性質の方が強い
0339風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:35.37ID:Ss97C6yp0
あんな便利な槍すぐ作れるならもっとどうにかできたやろ
0340風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:37.13ID:lTC8ILp80
>>314
ファイズの大人用ベルト買ってモヨコにドン引きされる男やぞ
0341風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:42.58ID:gSzWLt1A0
庵野にやってもらいたいシン〇〇挙げてけ
ワイはシン相棒
0342風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:52.28ID:lMhEh1Jc0
>>297
陰湿過ぎるやろ
0343風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:55.22ID:32rhNvsqd
初号機と13号機のバトルがチープだったせいでQシン通して初号機の格好良いシーンが無かったのが不満
0344風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:11:57.39ID:+YZgjhe90
>>328
こういうのは成仏してほしい
0345風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:12:02.89ID:fl0CWZcy0
>>324
28にもなって14のガキにムキになるキチガイやから彼氏の家に着替置いとかないことくらいありえるで
0346風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:12:04.14ID:CT9IxmkCM
>>326
ハリケンジャーなんか…カクレンジャーではないんか
0347風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:12:09.64ID:mFMy3t3Bp
>>338
かなりの依存体質よな
結局シンジのことずっと引きずってたし
0348風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:12:17.26ID:Qovc7Ejy0
>>328
シンエヴァ初回上映見に行ったオタク撮影されてていつかの庵野作品で晒されそう
0349風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:12:19.50ID:IdTaQ4K1a
>>338
というかメンヘラや
0350風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:12:32.40ID:32rhNvsqd
>>314
結婚式でタキシードの代わりにライダースーツ着るキチナンだよなぁ
0351風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:12:32.91ID:nLeq+SFtK
TVシリーズしか知らない俺はケンケンエンドはないわ。アスカ派に心から同情する。旧劇新劇観たら違う感想かもしれないが。
0352風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:12:34.10ID:rkorFJ2s0
>>336
そう感じるならそう思っとけばいいじゃん
ワイに同意を求めないでくれ
0353風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:12:40.33ID:Blq464VQ0
>>8
アレの脳破壊やばいよな
0354風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:12:49.12ID:N4yD3G3ka
>>328
ガイナックスってエヴァ以外もガイジ落ち多いんか?
グレンラガンめちゃくちゃすとんと落ちたイメージやけど
0355風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:13:00.83ID:dNVKRxnV0
当時のみやむーって今の声優なら誰レベル?
0356風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:13:05.86ID:9a4Paqud0
瞬間、心、重ねてを入れなかった時点で嫌な予感はしていた
0357風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:13:06.04ID:Ek8sIg9P0
お前ら秒速5センチメートルで女の気持ち学んだんじゃないのかよ
0358風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:13:11.91ID:56g++Nuza
シンジってウジウジしてるとこはあるけどアニメ一話から他人のためにエヴァに乗るような優しい男でもあるんよな
庵野の思う中学生男子の性欲が歪んでるばっかになんかヤバイ人になったろシンジは
0359風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:13:16.94ID:3Sah+trz0
まあ話題性売り上げでは鬼滅に逆立ちしても勝てんしこれから進撃もクライマックスやから来月には誰も話さんくなる 震災だの言ってないでさっさと出すもの出してればよかったんや
0360風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:13:20.14ID:mFMy3t3Bp
ケンケンばっか言われとるけどマリエンドの方が納得出来ないやろ
0361風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:13:21.95ID:GayaN46O0
>>352
お前が特撮や!って擁護しだしたんやろ
特撮だからなんなの?クソショボいガイジ映像が許される理由は?
その意図を問われて答えられないなら最初から黙っとけや
0362風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:13:25.82ID:WZ/k19AY0
>>30
おまけ要素程度で良かったのにまんさんの恋愛脳を煮詰めたみたいな終わり方したからやろ
0363風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:13:26.97ID:AtbSl8zRd
シンジの性格把握してるんだから少なくともそういう関係匂わせるようなものあったら処分するよなケンスケは
当初はそんな時間もなく家に呼んだんだから関係はなかったと思うんやけどな
0364風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:13:32.27ID:HOQJ3IYcd
アスカとケンケンは付き合ってない可能性あるってのは同意やったけど童貞煽り始めるのは草
0365風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:13:34.32ID:C1gQIG960
Q以降のアスカは常に生理状態だから嫌い
0366風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:13:34.63ID:MVC9H8Qt0
>>319
うーん何というかその考えでもええんやけど仕組みや意図の前にチープだなとか思われてるのがおかしい感じや  

作品としての魅せ方の前に完成度考えさせられる作品ってどういうこと?って感じ
0367風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:13:40.50ID:jE8aGK1l0
>>307
何かの最後の方でそんなセリフ言うとらんかったか?
ワイの記憶違いかもしれんわ
0368風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:13:51.15ID:r+iRf5Lv0
Qに出てきた奴ら以外今から殺してくるわ
待ってろよケンケン
0369風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:14:00.55ID:rjZzSgNw0
>>346
カクレンジャーってエヴァより前やから嫁知らんやろ
0370風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:14:00.90ID:sO4Jj/I10
脳回復するにはどうすれば…
0371風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:14:03.49ID:lP88cLJI0
>>322
ドイツ人の14歳って大人びてる人いっぱいおるやろ
0372風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:14:20.43ID:kVRgSWMD0
>>370
とりあえず拾って頭に詰めろ
0373風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:14:24.42ID:xw8j8QPU0
>>360
シンジ視点だとマリである必要性ないからな むしろマリじゃない方がいい
0374風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:14:24.78ID:tGmxoNrRd
>>360
でもエロいしおっぱいだし陽キャやん
メンヘラ暴力マウント女より良い
0375風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:14:34.62ID:JYwmwuL4M
シンジトウジケンケンの中では一番大人びてて包容力あるのはケンケンやろ
0376風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:14:44.44ID:0slEfqPF0
マリとかいうぽっとでのキャラとくっつくとかすげーよな
0377風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:14:50.66ID:gjW8AGwIM
まとめると今回CG関係はひたすら滑り倒してたいうことやな
やっぱり庵野はセルアニメの人や
自分の本分を忘れたらアカン
0378風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:14:55.65ID:dnzA5VPB0
>>370
二次漁っとけ
0379風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:15:05.35ID:mFMy3t3Bp
>>371
ドイツの14歳でも14歳なことには変わりないやん
ドイツ人のオッサンが14歳のドイツ人抱いてたらロリコンやろ
0380風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:15:17.55ID:fz8esRjgM
>>6
これが全てやろ
自業自得や
0381風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:15:19.12ID:N4yD3G3ka
>>331
いやそもそも言うほど見た目似てないし
ベリアルって言うほどあの座り方のイメージないし
0382風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:15:22.56ID:rkorFJ2s0
>>361
庵野がやりたいことやってんだからそりゃ信者は許すやろ
ラストが特にひどいっていう認識がワイと君とで違うから何を言っても平行線やで
0383風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:15:24.11ID:3dQqbU+O0
>>334
このクッソ都合の良い田舎感がね…
農業をやれば真人間になるっていう言説は100パー肯定するけど
その真人間ってもんは俺達ろくでなしからみたら蛮族やぞっていう
0384風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:15:24.84ID:+YZgjhe90
>>366
それはワイも思う
CG技術自体はやっぱよくない
0385風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:15:25.11ID:/KXeffE+0
>>360
マリだけなーんも背景も心の中も語られんから不気味だわ
常に余裕ぶってるし何考えてるかわからん
0386風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:15:28.81ID:4zhUcpGPd
>>309
鋼鉄のアスカさんは恋愛脳だからなぁ…
0387風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:15:30.18ID:lP88cLJI0
ケンケンがカメラにアスカ収めるシーンとかもう答え合わせやんけ
アレで察せないのはもうやばい
0388風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:15:31.58ID:fl0CWZcy0
>>322
ケンケンってオタク臭いしどうせロリコンやし平気で抱くやろ
0389風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:15:39.12ID:UhWVcxNea
>>370
惣流が残ってるやろ
0390風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:15:39.14ID:covP6DkP0
>>8
君望やん
0391風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:15:42.25ID:lMhEh1Jc0
冬月ってあんなに有能だったんか?
これまで、将棋やった以外に目立ったシーンなかったやろ
0392風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:15:50.14ID:hGbWZGXXa
流体シミュレーションみたいな中盤は良かったやん
あれでも作画ダメ扱いなんか
0393風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:15:51.05ID:JYwmwuL4M
>>360
男性的じゃなくて陰キャのシンジ
女性的で陽キャのマリ
相補的やん
0394風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:02.81ID:Fr2wo0FAM
>>355
新田恵海
0395風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:08.78ID:3In3AAoi0
よう考えるとエヴァてほぼほぼ庵野自身の自伝やな
0396風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:08.88ID:HOQJ3IYcd
>>360
せやな
マリのことを理解とか好きになるにはなんか足りん
ワイのエヴァ世界に急に出てきてシンジをかっさらっていった謎人
0397風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:10.54ID:8UJK4Zlja
マリとケンスケの扱いに困ったから結ばせたっていう理由しかないもんな
社会に生きて大人になれとかいうんやったら全く知らないやつとの出会いを経験させてからでないとおかしいんよ
0398風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:12.34ID:WZ/k19AY0
>>360
ほんまこれ
ぽっと出のメアリースー押し付けんなよ
あいつの喋り方からノリから何から拗らせたオタク女にしか見えんわ
0399風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:13.31ID:KhSAElpM0
食えない寝れない成長しないでは尖っていくのも仕方ない
0400風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:13.33ID:4o9y4fD/a
Qから庵野がエヴァを使ったバトルに興味と言うか、熱意が無くなった感じはする
一応ロボットアニメだからノルマとして淡々と消化してるような
艦隊戦と比較すると余計にそう感じる
0401風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:14.11ID:ixI41Ts9a
声優がネタバレしていく時代
0402風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:15.31ID:mFMy3t3Bp
>>373
シンエヴァ最高だったしこれ以上ないくらい綺麗に終わらせたと思うけどなんか無理やりくっつけた感だけは否めないわ
別に無理するくらいならカップリング無しでもええのに
0403風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:16.06ID:GVD+YDjH0
>>376
もう14年経ってるから全然セーフ
0404風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:17.41ID:Ms3NNWHWM
やっぱパロディしか出来ない奴なんだなって
0405風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:27.41ID:X55eeEQM0
>>360
おっぱいでかいし前向きな性格やし一番ええやろ
0406風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:28.54ID:Vy2MeS8u0
>>385
実は余裕ぶってただけで内心ビクビクでした
看破したのもただの偶然でした

ってオチだったりしてな
庵野だし
0407風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:33.53ID:95jhLKGh0
>>381
ほんこれ
ベリアルがあの座り方してたシーンなんて全然強調されてない
0408風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:34.49ID:GayaN46O0
>>382
だから特撮の意図を答えろや
お前があのショボい映像を擁護したんやろ

特撮だからや!だからなんなの?
しょぼくしていい理由は?特撮にするとどんなメッセージがあって意味があるの?
ずっとこれを問うてるのに答えられず逃げ回ってるだけやんけ
ああ、お前被爆者か
広島のくっせー被爆者だろ
0409風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:44.82ID:1pSFAmxMd
>>370
式波はアスカじゃないからセーフや!
0410風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:51.79ID:fl0CWZcy0
だいたい文明ぶっ壊れかけてる世界でロリコン云々言うのもナンセンスやな
多少の倫理は踏み倒して産めや増やせやするしかないやろ
0411風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:55.91ID:U5DVToGi0
全然相手にされてないけどレスバ仕掛けてる奴の言いたい事もわかるわ
こういうメッセージがあるとか言ってる奴はどの場面のどこにどういう理由で?と聞いても昔から答えてくれない
0412風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:16:58.62ID:CRpVSgMp0
>>400
大人になったんや
0413風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:17:01.31ID:nQcbwwej0
>>242
それ足したら50なのなんか意味あるんやろか
0414風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:17:10.63ID:yiWH3VIha
男女が14年間同居してたらセックスするってのは分かるけど
大人になっちゃった発言=セックスってのは14歳のガキみたいな思考で結局どう考えたらいいかわからん
0415風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:17:17.64ID:MVC9H8Qt0
>>391
ユイ、ゲンドウ、マリを育てた有能教授なんだよなあ
0416風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:17:22.36ID:e9cVevcB0
マリは最後まで得体の知れない女のまま終わったわ
0417風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:17:26.62ID:29S5PRx/d
四部作の内三作に登場してるくせにアイツ何のために存在してるの?って言われるレベルで最終作まで空気だった上に絡んでたのは主にシンジじゃなくてアスカ相手でゲンドウやユイと同年代のババアなマリとかいうキャラ
0418風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:17:26.77ID:+ecaw49c0
女が描いたラブコメって最後に余り物同士適当にくっつけるらしいけどこういうことか
0419風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:17:27.92ID:NQnvGgOfM
アスカ(シンジの事好きだけど自分からアタックするのはプライドが許さん…せや!)

アスカ「ねぇシンジ、キスしよっか」

シンジ&アスカ「💏」

アスカ「…………」

シンジ「…………」

アスカ(何でキスしてんのに抱き締めてこんのや!!)
0420風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:17:32.27ID:4wWuWlny0
こんな時間にブチ切れてるやつはそのエネルギーを働くことに使おうや
もうすぐケンケンタイムやぞ
0421風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:17:37.49ID:lP88cLJI0
>>410
お天道様に顔向けできないことしちゃったんやなって
0422風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:17:53.15ID:mFMy3t3Bp
>>396
序破Qでもう少しマリのこと開拓して欲しかったわ
別にマリのこと嫌いとかじゃないけどマリのことなんも知らんのよこっちは
0423風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:17:55.76ID:HOQJ3IYcd
beautifulWorldとミサトさんのラストは今後も記憶に残る
0424風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:17:57.18ID:JHgilNvsd
ワイが見たかったのは復活して大暴れする初号機やったんや
クソCGで特撮オマージュカキンカキン!の初号機じゃないんや
0425風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:17:59.63ID:voz4xYMj0
そもそも誰とくっつくとかそんなんそこまで気にせなあかんか?
庵野がとりあえず綺麗に終わらせただけ十分やわ
0426風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:18:02.41ID:32rhNvsqd
>>308
アスカは人間辞めてる状態やからセックスしてなさそう
第三村の時も一人だ…とか言ってたしケンケンの大切さに気づくのは人形からケンケン出てくるとこやないか?
アスカが求めてるのが父親だから男女の関係になってたらその枠に入れなさそう
0427風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:18:03.72ID:2CGuQ/Bo0
今は何言っても煽られる時期だけど

普通に「浅い」よなこの映画
0428風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:18:13.69ID:7tdxZBxe0
3人の人間関係を壊す為に投入したマリが全然仕事しねーからケンスケが最期に仏壇返しかましたんだぞ
0429風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:18:17.27ID:zNIeA4rV0
電車に揺られながら永遠お人形遊びしていた庵野の被害者やろこれ…
0430風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:18:19.93ID:6nnMJn7t0
勢い一位で草
もう公開から一週間経つんやぞ
0431風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:18:30.43ID:X6Bm4bgY0
アスカのバックボーンとコンプレックスが回想一分くらいで処理されて草生えた
ポカ波とか違う生き方あるで、シャッターガチャンやし
0432風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:18:39.48ID:KTREbZ0zM
>>415
問題児ばっかやん
0433風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:18:41.34ID:dnzA5VPB0
>>411
そらメタネタってわかる奴らがにちゃあするためだけのもんやし
0434風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:18:44.84ID:ZzDKnG2l0
>>424
特撮オマージュするにしても大正義オレンジがやってない時点で色々お察しなんだよなぁ
0435風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:18:46.31ID:rkorFJ2s0
>>408
お前やばいぞ
別にワイもあれが良いって言っとる訳じゃ無い
庵野が特撮っぽくしてるのは明らかだとしか言ってないじゃん
それであの映像で許せないお前見たい奴がいるだけやろ
なんで特撮にしたかなんて庵野しか知らんやろ
0436風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:18:49.34ID:8UJK4Zlja
というかシンでQの言い訳を散々してたけどみんなシンジのためを思っていたが故の行動ではなかったよな絶対に
0437風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:18:50.99ID:gVQR2lCv0
>>367
言われてない
0438風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:18:55.52ID:DQCn6XyYM
>>435の負けやな
0439風吹けば名無し2021/03/15(月) 04:18:56.43ID:GayaN46O0
>>435
説明できねえなら最初から黙っとけゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています