初心者「自作PCはグラボに拘れ」中級者「自作PCは電源に拘れ」上級者「自作PCは〇〇に拘れ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:47:13.15ID:aXifOUt6r0002風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:47:27.32ID:YHSmZ35y00003風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:47:27.99ID:JvSxEweu00004風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:47:34.44ID:Atge1AXQ00005風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:47:54.03ID:OUTa1Z6y00006風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:48:04.56ID:+nhjlit400007風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:48:11.09ID:4VFvcFU1aなんぼええパーツ詰んでもフローが糞やとすぐイカれるで
0008風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:48:36.83ID:XpA8FZgp00009風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:48:37.76ID:t8yG2wU900010風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:48:40.36ID:sQCtWbdv00011風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:49:13.45ID:XmLv/YyG0使う配線だけ取り付けられるタイプのじゃないとごちゃごちゃする
0012風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:49:41.27ID:72nkcOL+00013風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:49:48.90ID:rtv5IOgRMメモリ……近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ……何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD……必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ……必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源……別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース……つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス……完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ……CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう
0014風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:49:51.28ID:6Xp3SBMX00015風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:50:16.36ID:28M6/ve200016風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:50:21.89ID:yTdpfPs+00017風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:50:30.62ID:kewdk65k00018風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:50:35.27ID:G0u9HC60d0019風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:50:42.67ID:4g38WdvI00020風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:50:44.47ID:nU/j42ErMこいつだけはどれでも取っ換え引っ変えできる訳じゃないし
0021風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:50:44.93ID:rh+e9avF00022風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:50:52.83ID:aLbQV4WCd0023風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:51:26.00ID:OdQh0dB300024風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:51:39.23ID:VzAp3rZa0これ電源だけめちゃくちゃ苦しそうだから電源は拘ったほうよさそうって思う
0025風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:51:50.28ID:tjmePFeG00026風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:51:57.95ID:JGfRlPEgM中古は絶対に買うな
0027風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:52:09.11ID:Y2TAvtEr00028風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:52:10.00ID:GhSEK6gWa0029風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:52:18.79ID:kMJiWBs800030風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:52:25.40ID:+PPoLyRj0金かけろって意味?
0031風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:52:27.06ID:Ee7dU4VI0いかんのか?
0032風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:52:29.31ID:kgaFTLeda0033風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:52:38.05ID:t4PL+5dtM0034風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:52:43.41ID:gY7qWXMr0保証もないし
0035風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:52:44.06ID:/Nzl7ZV9M0036風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:52:46.62ID:W4AQLNkNMミドルまでなら正しい
0037風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:52:55.06ID:EmejHO3000038風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:53:03.59ID:OdQh0dB30ケースだってやだ
0039風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:53:14.52ID:0MXulbBk00040風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:53:20.07ID:N8R/LBicM0041風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:53:33.43ID:i09Cc7U800042風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:53:44.34ID:W4AQLNkNMパーツごとの保証があるやろ
0043風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:53:48.18ID:OdQh0dB30ワオのオススメは1650やが?
0044風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:53:51.38ID:8loy7P+zM入力機器も触れる機会が多いから力入れて良い
VGAなんか陳腐化しやすいパーツNo.1なんだからアッパーミドル買っておけば十分
0045風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:53:53.09ID:JhoQBS1cp0046風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:54:05.13ID:02EllLyt0極論80plus付いてるならブロンズでもいいぞ
ハイエンド組むなら拘る必要あるけどミドル以下ならなんでもええ
0047風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:54:15.36ID:M/VjdOGt0ゲームしなくなったし
iPadを32gbにしたのを後悔してるわ
0048風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:54:18.48ID:0EibRJpr0中のパーツなんてあんまり選べないし
0049風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:54:23.18ID:U/vvzIrl00050風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:54:24.94ID:tUWnm8gd00051風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:54:25.35ID:11nPaBK200052風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:54:29.63ID:GIcjzhXY00053風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:54:37.44ID:DZ1RtN/000054風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:54:46.93ID:TcXhLhUAa本当の上級者は「自作pcは買う時期に拘れ」
0055風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:54:56.19ID:8fbDbd+6d0056風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:55:13.06ID:eYgxwkfG00057風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:55:20.94ID:OdQh0dB30裏配線スペースだとかメンテナンスしやすいとか重要やしエアフローも重要やし見た目だって重要やしなんだかんだ一番こだわる部分や
0058風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:55:25.25ID:G0u9HC60d0059風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:55:27.65ID:4g38WdvI0プロに任せるのが一番
0060風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:55:32.28ID:3JZFWA9U00061風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:55:39.48ID:hs7HA2wg0グリス塗るのも一苦労や
0062風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:55:43.98ID:49cyG58300063風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:55:49.80ID:OdQh0dB30たしかに
0064風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:55:59.02ID:0ZYJgwzO0(情弱を騙す)プロ
0065風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:56:03.57ID:E+o3xPJ6M0066風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:56:19.65ID:JmAq6KuWdつまりグラボが基準
0067風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:56:21.16ID:0ZYJgwzO0グリスは「塗るな」
0068風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:56:30.37ID:4VFvcFU1a十中八九電源とかケースが糞だから
0070風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:56:40.67ID:fS/Nb1HFM0071風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:56:47.07ID:OdQh0dB30BTOでケースも自分の指定できるならええんやが
いやできるとこあるのかもしれんけど
0072風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:56:55.42ID:s2nBhEyN00073風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:56:55.53ID:bvELMzf/0ゴールドです(謎メーカー)の方が怖いやろ
0074風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:56:58.97ID:g8T3g5uK00075風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:57:18.21ID:4g38WdvI0ITエンジニアですまんな
Windowsも君より詳しいと思うで
0076風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:57:28.11ID:EkU6K5rR00077風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:57:28.64ID:fS/Nb1HFMサイコム
0078風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:57:33.35ID:BMrur+2t0最初にダメになるのは自分の身体なんだよね
0079風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:57:37.68ID:DZ1RtN/00ヒュー漢だねー
0080風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:57:39.71ID:mqEa4lY500081風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:57:43.50ID:TTA3PVGM0ワイもや
それでエエで
0082風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:57:52.59ID:HQTq9q3E0放置しっぱなしのめんどくさがりおらんか
0083風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:57:52.94ID:CLPjP7wO00084風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:58:06.13ID:72nkcOL+00085風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:58:08.56ID:xfgTy66Y00087風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:58:15.92ID:0ZYJgwzO0こういう奴ほど「カモ」やね
0088風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:58:20.41ID:w53CX/Zc00089風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:58:22.70ID:UQ7GTdEC0じょうつよ自称してもええか?
0090風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:58:22.96ID:x7poj9Sr00091風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:58:24.94ID:OdQh0dB30結局どのあたりでライン引くかよな
ほんとにわけわからんのもあるっちゃあるし
0092風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:58:37.52ID:eYgxwkfG0これ
いかれたら面倒ってのはわかるけどそうそういかれるもんじゃないし
いかれたら他パーツも交換のタイミングってことでええやろ
0094風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:58:49.48ID:4VFvcFU1a梅雨の前だけでも掃除しといたほうがええで
0095風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:58:55.55ID:+y/pY6sCM完全に沼
0096風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:58:58.34ID:1kqsVyJE0まじで静かさが段違いだから
0097風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:59:00.09ID:EkU6K5rR00098風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:59:23.27ID:UQ7GTdEC0ブロンズは信頼性以前にうるさい
高いのは保障もいいし金かけたほうがええわ
0099風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:59:24.30ID:i09Cc7U80クラウドからダウンロード待ちするのダルくないか?
ワイもonedrive使ってるけどローカルは1TBSSDだわ
0100風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:59:24.47ID:SeVhUJpRp割とマジでおすすめ教えてよ
新調するつもりなんや
0101風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:59:28.15ID:/QKCpGpV0コンデンサ妊娠させながら言ってそう
0102風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:59:32.53ID:vFTTWxaFa0103風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:59:34.39ID:OdQh0dB30マ?
あとで覗いてみるわサンガツ
0104風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:59:36.09ID:efMYRCY500105風吹けば名無し
2021/03/15(月) 20:59:41.74ID:nxJEVbDKdこれすき
0106風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:00:04.97ID:2EG4+6Ae00107風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:00:08.65ID:0ZYJgwzO0初心者は何を選んでもカモられるからさっさとカモられてこい
知識を付けるのはその後や
0108風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:00:09.84ID:eYgxwkfG0クソ高いぞ
0109風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:00:10.77ID:6iuGRaCm00110風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:00:12.46ID:DqpYrAmf0CUIは草
0111風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:00:15.66ID:MX+GSkFJ00112風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:00:22.43ID:Y2TAvtEr0余計な配線があるとケースに押し込むのにも苦労するから
0113風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:00:27.05ID:4g38WdvI0必死見て絡んだの後悔したわ
0114風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:00:27.61ID:UQ7GTdEC0今に限ってはBTOでいいぞ
グラボとCPUが高騰しすぎてて自作が高く付く
0115風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:00:32.48ID:R7BgXuSEMコイル鳴きでハズレ引くとひどいんだよな
0116風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:00:35.32ID:DZ1RtN/00回ったり止まったりのほうがファンに負担がかかる説
0117風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:00:41.54ID:2yZ9U4XGdメモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
0118風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:01:00.17ID:OdQh0dB30ソファとかベッドとか置いとるとガチでケースに埃たまるからな
カーテンもブラインドに変えたい
0119風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:01:07.65ID:JmAq6KuWd低スペならBTO買って終わり
0120風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:01:11.68ID:7kdTzjrE0困った時に必要なモンが分かるんや😇
0121風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:01:19.79ID:EkU6K5rR0モニタリングして12Vが安定してれば大体いけるで
0122風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:01:36.59ID:7v+CuhVZ0もってるJ民おらんか?
0123風吹けば名無し
2021/03/15(月) 21:01:38.44ID:obyIFheI0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています