トップページlivejupiter
331コメント80KB

ワイ、歯が連続6本欠けたり虫歯になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:39:59.49ID:ymzikfygM
治療費だけでうん十万や…
0002風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:40:23.61ID:/peiiJgOa
ロキソニン飲めば治るで
0003風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:40:34.76ID:ze4WL7iWr
かわうそ
0004風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:40:35.22ID:ymzikfygM
>>2
治らんやろ
0005風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:40:50.87ID:/Z/7lJvK0
歯医者ワイ、養生したってや
0006風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:41:06.35ID:PSXxMU4O0
なぜ治療するんだい?
0007風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:41:26.23ID:ymzikfygM
>>5
うっせえわ
お前らが診療費のために予防歯科やらんしセラミック高級課金有料にするからやろ
0008風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:41:28.51ID:/Z/7lJvK0
生きるためや
0009風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:41:34.00ID:knu9gCi4p
何と治療しなければその金が丸々浮くんやで
0010風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:42:17.02ID:/Z/7lJvK0
>>7
そう言うけどお前の不養生のために国民からお金いただいて治療してるんやで
0011風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:42:21.75ID:ymzikfygM
>>9
すでに欠けた歯で肉噛めなくてイライラしとるわ
挟まると激痛やし
0012風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:42:43.63ID:9Qus6xLh0
せっかくやし歯全部前歯にしようや
0013風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:42:51.76ID:ymzikfygM
>>10
遺伝や
虫歯家系な上に小さい時にバカ親が無菌口腔仕上げなかった
0014風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:43:44.97ID:/peiiJgOa
>>4
欠けたのは治らんけど虫歯はロキソニンで治るぞ
5年前ロキソニン飲みまくって歯医者いらずや
0015風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:43:57.73ID:ymzikfygM
親戚の子供は最新の歯科学で虫歯ナイナイで羨ましいわ
0016風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:43:59.00ID:/Z/7lJvK0
>>13
それは可哀想、と言いたいけど歯磨きサボったりせんかったか?

ワイは家が歯医者じゃないから恥ずかしながら大学入るまで歯磨きまともにせんで虫歯多かったで
0017風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:44:09.03ID:Wnw+om2D0
そんなにかかるんか
0018風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:44:17.13ID:/RBFxwX00
一日5回磨いてるのにあっという間に虫歯できるやつとかいれば
1年に3回しか磨かないけど虫歯できないやつもおるしな
完全にDNAの運やろ
0019風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:44:27.29ID:hC6S8HS70
ほかっとけば治るで👍
0020風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:44:41.99ID:GJDKf0kea
ちゃんと歯磨きしとったと言えるか?
0021風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:44:50.13ID:ymzikfygM
>>16
歯磨き粉は虫歯ならないやつ使い分けてるレベルで気をつけてるしフロスしとったわ
忙しすぎて寝不足て石灰化なくなったんならしゃーないが
0022風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:44:53.53ID:OIvq0jHS0
虫歯出来てるなって思って歯医者行ったら12本あるって言われたわ
0023風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:45:07.37ID:ymzikfygM
>>19
治らん
0024風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:45:23.61ID:U2e6fjX0d
歯がないなら歯茎で噛めばいいじゃん
0025風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:45:23.91ID:86MtB7R0a
1ヶ月前に治療終わって今日串団子食べたら詰め物取れたンゴ
ヤブ医者、死ね!w
ほんま女ってヘタクソやわ
0026風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:45:29.48ID:6tp1Kk2p0
一回全部治療して1年ぶりに歯医者に行ったら2本銀歯になったんやけどもしかして騙された?
0027風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:45:34.12ID:ymzikfygM
>>20
忙しすぎて磨く暇なかった時もあるわ
サボろうとしたわけやなくて寝落ちで死んでた
0028風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:46:07.49ID:/Z/7lJvK0
>>21
歯医者がよく言う歯磨き粉いらないってのはある意味その通りで、ブラシさえしっかりできてたら歯磨き粉はいらないんや

逆に言うとそれで虫歯できてるのは磨けたつもりになって泡立ててただけやな
0029風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:46:16.83ID:zTAw+mMr0
総入れ歯にすればええやん
歯の問題で困ること無くなるで
0030風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:46:21.63ID:+7/FIg4m0
ラバーダムくらい保険適応しろクソ歯医者業界
0031風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:46:24.64ID:DnLib2mi0
ワイは虫歯ないけど歯並び悪いって言われてしばらく落ち込んどるわ
下顎がガタガタらしい
0032風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:46:28.89ID:Rrti5lru0
ワイ奥歯砕けたけど見えないから放置してる
0033風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:46:30.42ID:GJDKf0kea
>>18
1日5回は効果的な磨き方してなくて逆作用しとるやろ。正しい歯磨き5回なら虫歯はならんわ
0034風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:46:32.77ID:9Qus6xLh0
せっかくやしランダムで歯押したら噛みつくように改造しようや
0035風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:47:29.92ID:/RBFxwX00
>>33
じゃあ1年に3回で虫歯ならんやつは?
正しい歯磨きなら3回でOKなんか?
0036風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:47:33.70ID:+qrJ1MaU0
固焼きそば食べちゃダメ
0037風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:47:38.68ID:u0gZHqif0
入れ歯確定
0038風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:47:46.65ID:/Z/7lJvK0
>>29
あかんで
0039風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:47:46.94ID:t80tHPiGr
虫歯はともかくどうやったら歯欠けるんだよ
0040風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:47:55.92ID:cUznw/13M
ワイ歯磨き1日1回、虫歯なし
0041風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:48:24.71ID:Wnw+om2D0
今日も歯医者行ってきたがマヂダルい
0042風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:48:26.58ID:k1bJTPFR0
ここ半年くらい一週間に3回は歯磨きせずに寝ちまってたし
なんか違和感あるから3年ぶりに歯医者行ったけど大したことない虫歯だけで拍子抜けしたわ
0043風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:48:32.31ID:ymzikfygM
>>28
研磨剤なしのフッ素のやつと緑の菌殺すやつ使い分けてるわ
イェーテボリ法もやってる
0044風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:48:49.43ID:wCCr9FX60
言うほどうん十万かかるか?
銀歯を妥協できるなら保険効いていいとこ数万やろ
0045風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:48:53.40ID:AOQ88yAj0
>>34
あのおもちゃ黒ひげ危機一発より面白いよな
0046風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:49:13.01ID:zTAw+mMr0
>>38
あかんの?
前にここで特に困ることないわって聞いたで
0047風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:49:13.84ID:ymzikfygM
>>39
昔治した歯がある日突然ボコォと取れた
0048風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:49:29.58ID:+duJjL420
銀歯をセラミックにしてからQOL上がったわ
0049風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:49:45.56ID:/Z/7lJvK0
ラバーダムはおっしゃる通りや

ただ治療時間、材料費のこと考えるとそうも言ってられないのがこの国の医療費の問題、限界やな

プロ野球選手にデイゲームの前の野球教室を毎日タダでやってくれ言うのと似とる
0050風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:49:46.76ID:ymzikfygM
>>44
銀歯は海外行った時ほんま恥ずかしかったから二度とごめんや
あと虫歯の予後もよくない
0051風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:50:07.43ID:wCCr9FX60
>>45
上の歯に画鋲貼り付けるとさらに捗るで
0052風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:50:22.12ID:apQfjw4Y0
手で潰してから食えばええやん
0053風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:50:31.75ID:Rrti5lru0
歯医者で変なフィルムみたいなやつカチカチするの何なん?あれ
0054風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:50:52.56ID:ymzikfygM
>>53
噛み合わせバランス見て出過ぎたところ削ってんちゃうか
0055風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:50:52.74ID:Oiu85kD30
基本水茶コーヒーしか飲まんのに検診行くと毎回のように酸蝕歯を指摘されるわ
歯垢はないし虫歯もないが歯の厚みだけが減っていくわ…
0056風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:50:55.28ID:/Z/7lJvK0
>>43
意識が高いとお見受けするからそれは同情するわ
エナメル質の低形成とかあるんか?

染め出しでどれくらいの精度で歯磨き出来てるか見てあげたい
0057風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:50:56.33ID:N7WFAwGJ0
明日親知らず抜歯ワイ震える
怖くて寝れんのよ
0058風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:50:58.63ID:BpMPZ5UQ0
フッ素を法律ギリギリまで入れてるやつ使っとるわ
効果あるか知らんが
0059風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:51:06.11ID:yp7NxyQSa
>>35
アフリカ人の一部は歯なんて磨かないけど虫歯しないやろ?生活習慣と食生活に大きく作用されるのが虫歯やで。そのリスクの上で正しい歯磨きをすることで虫歯を予防してる。正しい磨きができてれば虫歯になる可能性がある人間でも虫歯ならんわ
0060風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:51:44.69ID:ymzikfygM
>>48
銀歯はアレルギー原因にもなるのに保険効かないとか絶対医学系団体の圧力やろ
保険効かせろやクソが
0061風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:51:56.84ID:dxlywtJqr
昔サボって虫歯作りまくったやつが改心してオーラルケアに気を使ったところで手遅れ屋で😢
0062風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:52:02.32ID:ymzikfygM
>>60
○セラミックが保険効かない
0063風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:52:26.41ID:zTAw+mMr0
昔親知らず抜いたとこが時々痛むんよ
歯医者は問題無いいうけどなんでなんやろ
0064風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:52:26.95ID:tIiTy72L0
>>61
手遅れなのは歯周病だろ
0065風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:52:28.79ID:nXLV9FF90
虫歯菌が幼少期に入らなかったやつは歯磨きしなくても虫歯にならんよ
ただ歯周病は別だから結局歯磨きからは逃げられん
0066風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:52:46.88ID:/Z/7lJvK0
>>46
まず咬合力ってものっそい強いんだわ
自分の体重くらいの力が奥歯にかかるわけだけど、それをお前の歯茎が支えてくれるんやで

あと、歯が抜けると生理的に歯が植わってる歯茎の骨が退化し始めてどんどん太かった骨が痩せてくと細く尖ってくんや

そこにフルパワーでお前が噛んだ時に入れ歯が当たるといたいいたいやで
何より不便やろがい
0067風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:52:58.01ID:nXLV9FF90
ちなみに入れ歯の原因は歯周病や
0068風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:53:03.66ID:/Z/7lJvK0
>>51
MEGWIN定期
0069風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:53:05.91ID:gwGkbhy10
ワイは総入れ歯になりそう
0070風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:53:09.70ID:N7WFAwGJ0
抜歯行く前にロキソニン飲んでた方がええか?
0071風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:53:11.65ID:ymzikfygM
>>56
歯ブラシの相性なのか歯茎ぎわがいつも甘いと言われるわ
最近歯間も年齢のせいかゆるゆるしてきてもの挟まるし
0072風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:53:19.22ID:MpDvLtUId
>>55
噛み合わせガタガタになってそう
0073風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:53:32.13ID:yp7NxyQSa
ちなみに虫歯になりやすさの遺伝の因果関係は明確に証明はされていないぞ。親も虫歯で子も虫歯なら、正しい歯磨きの習慣がなかったんやろな。あと歯医者に連れていってもらえなかった
0074風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:53:39.26ID:/Z/7lJvK0
>>58
かなりええと思うで

まずは歯ブラシ頑張ってな、応援するで
0075風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:53:48.05ID:ZA4cIiI/d
>>68
最近昔の動画見返してるわ
0076風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:54:05.39ID:/RBFxwX00
>>59
ワイは1日1回2分しか磨かないしお菓子食いまくりだけど虫歯できないぞ
ワイがイッチより「正しい磨き」が出来てるとは到底思えないし
やっぱ遺伝だと思うわ
0077風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:54:14.36ID:ZA4cIiI/d
ワイも歯が欠けて仮歯入れてる
0078風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:54:23.38ID:/Z/7lJvK0
>>60
金銀の安定貴金属配分比の高い合金試してどうぞ

なお費用は時価になります
0079風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:54:38.14ID:WTHM2M0j0
両親に全然愛されなかった結果虫歯菌が子供の時に移らなかったみたいな話あんのかな
0080風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:54:52.70ID:COhWYXGSd
>>58
なんてやつ?
0081風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:55:19.24ID:N7WFAwGJ0
>>79
どういうこと?親にキスされるってことか?
0082風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:55:41.79ID:GY6c4EXqd
歯磨きとフロスのやり方義務教育に組み込んだ方がええやろと思う
0083風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:55:48.36ID:/Z/7lJvK0
>>71
ワイがみてる患者さんで歯茎周りが磨き残し多い方はやはり歯ブラシの仕方があまりよろしくないな

力は30g程度、高級ボールペンくらいの重さや
かなり弱くてええからそっと当てて細かく振動させてくれよな!
0084風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:55:48.45ID:wCCr9FX60
歯周病って完治せんのか
0085風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:56:13.72ID:zTAw+mMr0
>>66
ほーんそうなんか勉強になったわm
0086風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:56:41.32ID:yRgU/Jh60
歯磨き全くしないけど唾液の分泌クソ多いせいか全く虫歯出来んわ
0087風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:56:46.02ID:Oq8hb2tu0
わいも虫歯放置しすぎて後悔したから歯医者行っとけ
0088風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:56:48.43ID:9m388u4Nr
歯周病は虫歯全部治療して歯磨きちゃんとすれば治るやろ
歯医者にそう言われたで
0089風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:56:56.08ID:HA2aPAWGa
ノンクラスプデンチャー民おらんのか
ワイ30さいにして一本抜いたガイジなんやが
部分入れ歯にしようと思っとる
0090風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:57:03.36ID:BpMPZ5UQ0
>>80
システマハグキプラスや
フッ素を高濃度にしとる製品はたくさんあるで
0091風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:57:16.66ID:endNO+Zz0
歯のメンテ中に衛生士に銀歯外されて、お医者さんに付け直してもらったんやが
いつもなら1000円なのに2000円取られたのが納得いかない
0092風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:57:21.06ID:/Z/7lJvK0
>>84
年がら年中湿ってて入り組んでるほっそい排水溝に蔓延る細菌による感染症やからな

確実なブラッシングと定期的なガチのクリーニングにより住み着いてるバイ菌どもの数を徐々に減らしていくしかないんや
これは金儲けでもなんでもなく、しゃーないことや
0093風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:57:21.14ID:Buor/pn6a
>>76
遺伝性はないけどそれは体質によるものやな。歯並びが悪くなったり、鼻が長期間つまって口呼吸するようになったり、なんらかの要因で虫歯になる可能性はあるで
0094風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:57:25.05ID:XRXNWzyr0
>>86
臭いから磨いてくれや
0095風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:57:45.75ID:g2ZvB1xka
>>82
家がそういうとこに金かける気にならんと無理や
0096風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:57:58.72ID:ymzikfygM
>>81
自分が使った箸でおかずに突っ込んでくるバカ親のせいで移ったと思う
0097風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:58:01.76ID:7Ly2wsc20
イソジンも良いらしい
0098風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:58:02.48ID:COhWYXGSd
>>90
そうなんか

いろんな製品あるかも知れんがワイはキミを信じるで
0099風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:58:13.94ID:TlC9InMj0
歯って20年に一度くらいのペースで生え変わればいいのにな
0100風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:58:16.14ID:cyWmgaCW0
今度はちゃんと顕微鏡使って治療してくれる所へ行けよ
0101風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:58:20.70ID:Oiu85kD30
>>72
幸いにも今のとろまだセーフやわ
食事の後やph値の低い物口に入れたらすぐに水で口漱ぐぐらい気使っとるのにこれとかワイの歯糞雑魚すぎるやろ…
0102風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:58:24.62ID:g2ZvB1xka
>>87
そっから医者行ったりするだけですげーわ
0103風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:58:42.89ID:+duJjL420
マスクのおかげで自分の口の臭さに気づいた人多いやろ
0104風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:58:46.37ID:GY6c4EXqd
ワイはJ民の受け売りでチェックアップ使い続けてる
0105風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:58:50.93ID:0j7n+lz8r
イエテボリとかやるくらいならミラノール買えよ😅
0106風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:58:51.41ID:g2ZvB1xka
>>99
そもそも生きすぎなんやろな
0107風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:58:58.35ID:5O26Kthq0
俺も25なのにピーナッツ食べてたら歯が欠けたわ
歯ぎしりのせいやって言われてマウスピースして寝てる
0108風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:59:01.77ID:Dlq/ZG0Pa
超音波歯ブラシはどうなんや?
すげー良い買い物だと思ってるんやが
0109風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:59:05.47ID:wgkH7twh0
歯磨かなくても虫歯にならん人種さいるやろ
あれなんなんや
0110風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:59:05.51ID:og9QUqf70
来週から裏側の歯列矯正やるぞ
もう金ないけど楽しみや
0111風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:59:17.67ID:92KMVK+PM
彼女の口が臭いから10年ぶりくらいに歯医者行かせたら6箇所くらい虫歯見つかったわ
治療したら綺麗に臭いも無くなったし歯の手入れクッソ大事やぞ

ロクに歯磨きしないとか歯医者行かないやつは自覚がないだけで悪臭振りまいてるかもしれない
0112風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:59:18.29ID:/RBFxwX00
>>93
ちなワイは下顎劣成長で口閉じないぞ
だから矯正中や😢
0113おにぎり2021/03/17(水) 22:59:22.95ID:B+D5EB2s0
再生医療で新しく生えてきたらええのにな
銀歯もおさらばや
0114風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:59:26.64ID:Buor/pn6a
IDころころ変わってるけどググった知識だけで詳しくなれたわ
0115風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:59:28.04ID:/Z/7lJvK0
あとお前らが矯正を保険でやれっていうのも気持ちはわかるがなかなか難しんや

歯に一個一個付いてる装置、あれ2~300円するんやがお煎餅とか頑張って噛んだだけで取れちゃうんや
安く治してあげたいのはもちろん考えるけど毎回装置付け直してたりしてると本当に赤字になるんやで
0116風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:59:39.57ID:yRgU/Jh60
>>94
マスクしてもワイの息全く臭わんのやけどワイの鼻が慣れてるんかな
口臭指摘されたこともないけど
まあ指摘するのも勇気いるし裏で言われてるかもしらんな
0117風吹けば名無し2021/03/17(水) 22:59:48.66ID:COhWYXGSd
ワイ、息子に虫歯菌移らないように親に間接キスやめろやったら殺すっていったんの
嫁の親には嫁から言ってもらって

ワイが嫁のオッパイのんだあと息子が飲んでそこで虫歯菌移ったくさくてどうしたもんか🤔てなってるわ
0118風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:00:05.30ID:KDU93yuw0
フィリップスの電動歯ブラシおすすめやで
0119風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:00:28.92ID:/Z/7lJvK0
>>108
かなり良いぞ

ただ歯磨き粉と同じで磨いたつもりになりがちだから、歯茎の周りや歯と歯の間のフロスはしっかりやっておくれやす
0120風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:00:31.13ID:g2ZvB1xka
>>117
0にするの無理やろな
0121風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:00:47.62ID:7Ly2wsc20
>>116
矩せーぞ
0122風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:00:48.36ID:/Z/7lJvK0
>>112
オペはするんか?
0123風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:00:48.75ID:N7WFAwGJ0
寝て起きたら抜歯か…寝たくないンゴねえ
0124風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:00:58.11ID:WbvVYYCh0
>>14
あっ…
0125風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:01:05.68ID:g2ZvB1xka
かけた歯が尖っとるのが気になるだけやわ
0126風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:01:17.65ID:92KMVK+PM
>>116
どんたけ口臭くても本人気付いてることのほうが稀やろ

ワイかて口臭ダイレクトに指摘せずにやなくて定期的に歯医者行かんと危ないしエチケットみたいなもんやでって言うて歯医者行かせたし口臭は指摘しにくい
0127風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:01:23.01ID:/Z/7lJvK0
>>125
どこの歯?
0128風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:01:42.23ID:baan7SJcr
マウスピース矯正ってどうなん?
0129風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:01:46.46ID:5Q9luL2N0
ワイは5年近く放置してたがやっと歯医者行ったで
行きたくないけど行かなきゃと思ってるなら行った方がストレス無くなるで
0130風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:01:50.18ID:+vztzIfa0
48時間に1回磨くだけで歯周病や虫歯にはならないのに
0131風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:01:51.20ID:ZA4cIiI/d
歯茎レーザーでやいたことあるのワイしかおらんやろ
0132風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:01:52.26ID:/Z/7lJvK0
>>123
数十年後の自分のためやぞ
応援しとるで
0133風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:01:54.04ID:g2ZvB1xka
>>127
奥歯の手前あたりやな
0134風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:01:59.90ID:xZPse6sA0
1日3回以上歯を磨くやつに限ってソニッケアーとか
使って無いよな
毎回磨くなら高くても買えばいいのに
0135風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:02:02.30ID:XZRJafdTd
俺はブリッチ取れたわ
タフグリップでつけとる
0136風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:02:23.12ID:nXLV9FF90
>>88
ヤブや
ワイ31歳虫歯出来たことないけど、歯周ポケット指摘されて歯医者通いや
0137風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:02:36.41ID:9Qus6xLh0
どっちかっていうと口臭は歯より舌やないか?
0138風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:02:38.59ID:N7WFAwGJ0
>>132
頑張るわ
0139風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:02:48.85ID:fp9VrC8T0
ストレスで歯食いしばり過ぎで奥歯ボロボロや
歯医者行かなきゃ行かなきゃで2年くらい顎だるい
0140風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:02:55.63ID:GY6c4EXqd
金貯まったら矯正やろうと思うんやがインビザラインでええか?
0141風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:02:57.53ID:Ts3tvzNs0
ワイ、役になりきるために健康な歯を6本抜いたわ
0142風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:03:12.06ID:/Z/7lJvK0
>>128
よく巷で話題になるけど正直難しいことの方が多いわ
ガタガタ強いやつはいずれにせよ抜歯がいるから余計に治療が複雑になるわな

正直お前矯正する必要ある?ってくらいの奴がやっと適用範囲内だと思っててくれ

もちろんうまくいく人もいるけどかなり少数派
0143風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:03:16.03ID:kp2ukvlZ0
ワイ歯科材料屋、なんか質問受けるで
0144風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:03:25.11ID:wJiKzgrdr
虫歯とか歯周病みたいな歯みがきサボった奴の自業自得に保険かけるよりも歯並び矯正みたいな努力でどうしようもないのに保険使うべきやろ
0145風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:03:30.26ID:q8HE/Q180
虫歯菌だけ殺す薬作ればええやん
誰か作れや
0146風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:03:55.34ID:Wnw+om2D0
>>143
ないで
0147風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:03:57.43ID:g2ZvB1xka
>>144
日本の保険制度が予防軽視してるからやろ
0148風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:03:58.58ID:N7WFAwGJ0
>>137
こないだ奥歯の垢とったらくっせえくっせえでビビったわ
0149風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:04:13.72ID:/Z/7lJvK0
>>133
さっきも言ったけど奥歯の強い力をみんなで担保しとるわけやから、そこから虫歯とか歯が欠けたりすると他の歯が将来的にダメになるリスク多いわな

気にならんのならまあしゃーないけど、早めの治療をお勧めするやで
0150風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:04:13.89ID:kp2ukvlZ0
>>146
そうか、ならしゃあないな
0151風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:04:17.03ID:nXLV9FF90
>>137
歯茎や
口開けて唾液が糸引いたら歯周病確定や
0152風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:04:49.55ID:g2ZvB1xka
>>149
もう生きる気もせんくなったから放置モードやわ
0153風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:05:11.75ID:92KMVK+PM
>>143
前歯ぶつけて折れて根っこの神経残したままレジン前装冠の被せものしたんやけどそろそろ5年経つんやわ

これ長いこと交換しないと中身虫歯になるとかあるか?
それともセラミックに交換したほうが根っこには優しいんか?
0154風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:05:22.93ID:/Z/7lJvK0
>>140
>金貯まったら矯正やろうと思うんやがインビザラインでええか?

口の中の状況にもよるが、ガタガタ強かったり骨格に歪みがあったら諦メロン

ワイヤーは見た目悪かったりネガティブなイメージあるけど、治療がシンプルかつ予測しやすいから治療期間は短いで
0155風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:05:26.54ID:/RBFxwX00
>>122
そこまで凄い顎なしじゃないのと
左右の歪みとかは無いから矯正だけになったわ
もしかしたら手術適応例かもしれんけど
0156風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:05:48.85ID:/Z/7lJvK0
>>143
いつもお世話になってますやで

もうちょっと安くなりませんかね
0157風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:05:53.91ID:pVZaG3SFM
神経抜くとき痛すぎな
もう少しなんかやり方あるやろ
0158風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:06:01.26ID:XZRJafdTd
>>143
楽天で歯科用接着剤買ったんやけど問題ないのか?
0159風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:06:06.35ID:fp9VrC8T0
>>144
それより不妊治療の保険適用取り下げさせてそのぶんを歯列矯正に当てさせろ
子供できんのは養子という代替手段があるが歯並びはどうしようもない
0160風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:06:47.36ID:92KMVK+PM
>>159
養子を代替手段として認められるなら入れ歯を代替手段として認めたらええやろ
0161風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:06:53.28ID:/Z/7lJvK0
>>152
歯なんてどうでも良いから気を確かに生きてくれやで
生きてたらたまには良いことあるかもしれんぞ
0162風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:06:58.31ID:xZPse6sA0
高い電動歯ブラシ買うと普通の歯ブラシ使わなくなるで
フィリップス買っとけばええ
0163風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:07:01.70ID:Dlq/ZG0Pa
>>119
サンガツ
前歯が浮く感覚がずっとあって困ってるんやが、研磨剤入ってない奴で柔らかいブラシで超音波気持ちええわ
0164風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:07:05.50ID:azOpP/d6x
>>157
今は痛くないやろ
やぶ医者ちゃう?
0165風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:07:26.66ID:/Z/7lJvK0
>>155
顎関節悪くしてたりしてないんか?
0166風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:07:39.09ID:Z1g9YnLq0
そこまで言ったらもう入れ歯しかないんちゃう?
インプラントやと下から200万円とかやろ?6本連続なら
0167風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:07:45.64ID:W9aeeOfq0
奥歯欠けて1年くらい放置してたけどさすがに染みるようになってきて耐えられなくなってきた
0168風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:08:05.00ID:fp9VrC8T0
>>160

自分の歯やぞ
ガキはどっちみち自分ではないやん
0169風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:08:08.68ID:5oDZZ5ZI0
ジェットウォッシャーってどうなんや?
歯垢とかとれるんか?
0170風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:08:21.92ID:/Z/7lJvK0
>>144
上に書いたけどなかなか難しいんだわ

ただ矯正治療の保険診療範囲ってのはかなり困ってる人に寄り添う範囲で年々広がってるから許してくれやで
0171風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:08:29.42ID:azOpP/d6x
>>167
麻酔効かんようになる前にはよ行け
0172風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:08:30.73ID:ia7E1oHsr
なんで歯科医療の再生医療って進まんのや😢
網膜の再生なんてもう治験始まっとるぞ😢
0173風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:08:48.86ID:/RBFxwX00
>>165
それは平気や
ちょっと音はするけどな
0174風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:09:04.02ID:taRseAWG0
飲食後に口の中を濯ぐだけで虫歯になりづらくなるよな
就寝前は丁寧に歯磨きしてるけど
0175風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:09:19.34ID:XRXNWzyr0
>>168
自己かどうかを気にしてるなら子供かて半分は自分の遺伝子由来やん

それこそ養子なんか入れ歯と同じ完全な非自己やぞ
0176風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:09:26.70ID:Z1g9YnLq0
>>169
歯垢は取れん
食物残滓まで
開発段階でプラーク剥がすレベルの水流にしたら歯茎が裂傷起こしてそこに最近流し込んで感染症出まくりで中止なった
0177風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:09:27.85ID:hajfNruY0
昨日詰め物取れて仮詰めしてもらったんやが食事の度ぼろぼろ剥がれてる気がするわ
どうにもできんのやろか
0178風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:09:28.14ID:aNKg8FQP0
皿うどん食ったんか
0179風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:09:38.83ID:Z1g9YnLq0
食物残”渣”やな
0180風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:09:41.54ID:fp9VrC8T0
どうせ産婦人科業界が歯科業界よりも高いお布施を政府に払ってるからなんやろな
0181風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:09:59.86ID:Z1g9YnLq0
>>177
仮詰めなんやからええで
0182風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:10:16.68ID:Z39RI4JXr
なんでフッ素って歯医者でしか買えんの🤔
0183風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:10:41.86ID:ofkID0/L0
わいも人生で初めてに歯医者行ったら虫歯10本あるいわれたわ
全部セラミック\(^o^)/
0184風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:10:48.05ID:azOpP/d6x
>>182
猛毒やらかやで
0185風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:10:51.75ID:/Z/7lJvK0
>>172
歯の種類って乳歯永久歯含めて何種類あるか知っとるか?

それらを遺伝子様が神のみぞ知る力で人それぞれに合った形にデザインしてちょうど良い形にちょうど良いタイミングで生やしてくれるんや

ワイもずっと思ってたけど、あれを遺伝子工学で狙った通り作るのって相当難しいんやで
「ブラジル人のイケメンを遺伝子治療で産んでください」って言われてはいそうですかって作れないのと同じや
0186風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:11:12.00ID:hajfNruY0
>>181
そうなんやがあと2週間以上これで耐えなあかんのは精神的に良くないわ
0187風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:11:14.25ID:GY6c4EXqd
>>154
てかマスクしとる時間がほとんどなわけやしワイヤーでも気にならんわな
サンガツ
0188風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:11:18.00ID:QS3160FG0
20代にして前歯虫歯で折れたワイ低みの見物
0189風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:11:31.93ID:Z1g9YnLq0
>>185
例えわかりやすくて草
0190風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:11:34.28ID:MYvoayzXM
MTAって保険適用?
0191風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:11:39.35ID:/Z/7lJvK0
>>173
その手の人は顎悪くしがちやからな、矯正治療長期戦やけど頑張るんやで
歯磨きとかゴムかけ頑張ってな
0192風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:11:50.87ID:92KMVK+PM
>>180
お布施の問題というより必要性の問題やろ
国民の歯並びが悪くてもどうでもいいけど少子高齢化は税収減るわ労働力減るわで死活問題やもん
どっちに金を優先的にかけるかでいったら子作りが優先されるのはしゃーない
0193風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:11:51.70ID:UbzrxAZxr
インプラントとかいう現状最高クラスの治療法が叩かれるのなんでなんや
0194風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:12:28.08ID:6fMjoTdE0
こまめに重曹うがいしろ
0195風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:12:36.35ID:/Z/7lJvK0
>>187
気になることあったら近くの歯医者さんで相談してみてな
大体は無料で相談に乗ってくれるで
0196風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:12:40.41ID:wCCr9FX60
歯医者とか怖くて数年行けてないわ
この間静脈内鎮静法やってもらおうと思って相談しに行ったらワイの状態だと100万以上かかるって言われてもうパッパラパーですよ
0197風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:13:13.38ID:QS3160FG0
髪は無限に生えるのに歯が無限に生え替わらないの割と欠陥だよな
0198風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:13:18.18ID:h305BJEwd
>>187
しばらくマスク文化はなくならんやろしな
0199風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:13:19.09ID:Z1g9YnLq0
>>182
フッ化物は普通の歯磨き粉にも950ppm入っとるんや
虫歯予防のためには濃度が重要だから……あとはやり方わかるやろ?
0200風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:13:20.94ID:Wv6P+V4X0
歯周病ガチで怖いわ
マッマがそうで口臭いのがコンプレックスで引きこもりガチになっとる
0201風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:13:40.77ID:wzoKo2+A0
虫歯一本あって神経痛でヤバイんやけど治療費いくらかかるんや
0202風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:14:19.84ID:67wmyr4k0
歯医者って必ず麻酔してやる派と全くなし派で分かれてね?
最近また歯医者通ってるけど麻酔なしでゴリゴリやられて毎回涙目になるんやが
0203風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:14:20.08ID:aNKg8FQP0
普通に歯磨きしときゃ虫歯になんかならんやろ
0204風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:14:28.57ID:Z1g9YnLq0
>>196
カネ貯めるか、デンタルローンとかもあるから融資受けてやるしかないやろ
歯が治れば人生変わるで
0205風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:14:56.45ID:jVatK8Zua
>>79
ワイ虐待されてたけど虫歯だらけや
0206風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:15:11.28ID:Z1g9YnLq0
>>202
点数外の麻酔は歯医者の持ち出しになるから基本のc1くらいまでは麻酔なしのはずやで
0207風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:15:38.35ID:/RBFxwX00
>>191
ワイヤーは虫歯なりやすいらしいから今は一日1.5回ぐらい歯磨きしとるわ
頑張るでサンガツ
0208風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:15:46.62ID:u9i6lj6Va
>>192
長生きさせたくないなら歯に金かける必要ないわな
0209風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:15:51.57ID:N7WFAwGJ0
神経届いてなくても歯削られると痛いのなんでや
0210風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:15:52.39ID:/Z/7lJvK0
>>192
歯並びだけやないんや。。

先天的に口腔内が大変なことになってる人の割合はすごく多いんや

それに上乗せして虫歯や歯周病、親知らずを抜いたりっていう健常な人の保険診療費が重なると大変な額なんや

先天性異常があって生まれつき生きるか死ぬか分からん子や、障害を持った人が優先されるのは仕方ないことやし、歯並びを治さなくても死ぬわけやないからそこはしゃーなしやで

あと矯正の器具って高いのにクソ時間かかるからやる方は意外とコスパ悪いんや
許してクレメンス
0211風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:16:15.93ID:Z1g9YnLq0
>>193
日本人がまだ医療の自由診療に慣れてないせいもあるやろな
インプラント高いし
0212風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:17:03.22ID:wCCr9FX60
>>204
ローンなんてあるんかいな
ちょっと考えてみるわ
サンガツ
0213風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:17:20.84ID:/Z/7lJvK0
>>202
神経近いところまで掘り当てると細菌感染が起こりうるから、神経抜かなあかんのや
程度にもよるけど

麻酔しとると近いところまで掘り当ててしまったのか判断つかんのやね

ただ患者さんに痛みを感じさせないように気配りをするってのも大事なわけでそこは難しいわな
0214風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:17:24.12ID:taRseAWG0
ワウ、親知らず2本を無事に抜いてご満悦
なお残り2本はいずれも下顎側の模様
0215風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:17:24.60ID:67wmyr4k0
職場で飯食って歯磨きしてるの過剰やなって思ってたがそのぐらいしないとあかんのな
0216風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:17:27.85ID:Z1g9YnLq0
>>190
ちゃうと思う
わいは自費んとこでやったからよう知らんが
0217風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:17:29.93ID:fp9VrC8T0
ほんま政治家つっかえ
安倍と菅と麻生と小泉と二階と河野の財産全部差し押さえてそれを国民の福祉に使えよ
0218風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:17:43.01ID:/Z/7lJvK0
>>207
数年後の自分のために頑張ってな
0219風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:18:10.51ID:Z1g9YnLq0
>>214
ワイも水平埋伏一本あるがどうしようかなー
抜きたいが仕事あるから入院できんし……
0220風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:18:26.19ID:/Z/7lJvK0
>>214
一生のうち腫れで苦しむのは1週間、痛みはせいぜい四日前後や頑張れ


なお人によるもよう
0221風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:18:40.03ID:CfInOmUX0
つーか歯医者とか底辺のゴミクズだろ
数年後にはAIに置き換わる存在価値ゼロの職業
まじで心底バカにしてるわ
つーか医者とか名乗るのがムカつく
歯糞取り師に改名しろや低脳
0222風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:19:01.73ID:/Z/7lJvK0
>>219
20代過ぎると骨が硬くなっていくから色々しんどくなるで
0223風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:19:06.31ID:A7EvJwva0
遺伝的に歯石が溜まりやすい体質って言われたときは流石に草生えたわ
マッマの口臭が臭すぎる原因が逆説的にわかった
0224風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:19:12.31ID:Z1g9YnLq0
>>134
くそ楽よな電歯
家にあるブラシ類ぜんぶ電動にしたいわ
0225風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:19:19.97ID:taRseAWG0
>>215
うがい(ガラガラじゃなくグジュグジュのほう)をするだけでも効果あるで
0226風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:19:26.73ID:Z1g9YnLq0
>>222
もう33歳やからあかんな……
0227風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:19:26.74ID:/Z/7lJvK0
>>221
医者なんてたいそうなもんだとは思っとらんで
世話にならんように気をつけてな
0228風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:19:36.16ID:x9O6qfEg0
ワイも29にして神経抜いた歯が4つもある
抜歯は一回もしたことないけど
0229風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:19:46.86ID:N7WFAwGJ0
奥歯の親知らず縦に生えてる代わりに手前の歯よりデカいんやがこれ縫わなきゃ無理?
0230風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:20:00.77ID:MYvoayzXM
>>216
保険適用ちゃうんかサンガツ

たくよぉもっと歯医者は予防歯科を広めとけよな
0231風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:20:01.91ID:/TxXE+kid
>>7
くせぇ口塞げや限界です
0232風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:20:06.24ID:Ful/utAh0
家電みたいなもんやろ
0233風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:20:16.10ID:/Z/7lJvK0
>>226
ワイなら今こそですよ、って患者さんにお勧めするわ
プライベートがどうかは分からんが今しなければどんどん後回しになって面倒なことになるで
0234風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:20:24.75ID:ECDTmiAF0
人間の歯はなんで鮫みたいな進化をしなかったんや
無限に生えろややる気あるんか
0235風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:20:50.51ID:Z1g9YnLq0
>>221
まだインレーですら3Dプリンターでつくると、技工士のつくったのに比べてマージン甘いからな
そんなのすら自動家できんのやから歯医者AIなんて夢のまた夢やで
0236風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:21:14.87ID:/Z/7lJvK0
>>229
しっかり全周歯が見えてるんなら切ったり縫わなくてもいけることが多いかな
口の中見たわけじゃないから違ったらすまんな
0237風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:21:23.47ID:92KMVK+PM
>>222
これマジ?早めにヌくほうがええんか
下の親知らず水平に埋まっとるんやけど
0238風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:21:29.83ID:KqNE5gkba
>>230
国が悪いんや
0239風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:21:33.49ID:Z1g9YnLq0
>>233
なるほどなー……
次の長い休みが取れたら調べてみるか
0240風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:21:39.91ID:x9O6qfEg0
良い歯医者ってどうやってネットでわかる?
運ゲーすぎないか?
0241風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:21:59.68ID:NFoPvRVTa
虫歯無いから調子こいてサボっとると歯周病で泣くから歯磨きフロスはちゃんとしとけ
0242風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:22:03.01ID:QVtvo9Q3a
>>240
口臭えから死ね虫歯やろう
0243風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:22:16.24ID:N7WFAwGJ0
>>236
縫わなくてすめばええなあ
縫うと痛いし
0244風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:22:17.86ID:9SpEf57x0
去年の12月から通っててやっと終わりそう
虫歯13本治療して親知らず1本抜いた
0245風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:22:35.19ID:azOpP/d6x
みんな歯がボロボロで安心したぞ
これでまた放置できるな
0246風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:22:40.54ID:Z1g9YnLq0
>>237
歯ってこっちの状態が最悪のときに痛くなるから最悪よな
ストレスで体調崩してでもやることいっぱいある一番忙しい時期に痛くなったときはぜんぶ抜いたろかい思うわ
0247風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:22:54.83ID:NFoPvRVTa
>>240
新しくてきれいなところ選べ
0248風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:22:57.55ID:/Z/7lJvK0
>>234
そのかわり恐ろしいほどの硬度を獲得したとも言える

あと血流や神経の交通が多いのは代謝が高い証拠でもあるから自己防衛にも一役かっとるんや
初期虫歯ができても防御反応で中から歯を盛り足して神経に届かないよう頑張っとるんや
0249風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:23:34.68ID:QxuRbzV20
何歳なんや?
0250風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:23:37.43ID:/Z/7lJvK0
>>237
大学にいたときは硬くなった骨のせいで周りの骨が折れた人見たことあるで

脅かすわけじゃないけど早めがええわな
0251風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:23:42.06ID:taRseAWG0
>>246
それめっちゃわかる
急性胃腸炎になって辛い時に虫歯もなって草枯れたわ
0252風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:24:17.43ID:/RBFxwX00
矯正は歯肉スカスカ化とか突然歯髄が死ぬとかの副作用あるからよっぽどガタガタじゃなけりゃ
やんなくてもええと思うわワイ的には
ワイは口が閉じんからやるけどな😭
0253風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:24:19.99ID:/Z/7lJvK0
>>239
歯医者なんてどうせ悪くなった時にしか行かんもんだけど、先行投資だと思ってお休み一日使ってください
0254風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:24:29.06ID:Z1g9YnLq0
>>217
それどころか、日本の医療財政逼迫しとるからむしろ歯科は真っ先に保険適用外されるで
あと20年以内に保険つかえなくなる思うわ
まあ現状でも金パラかセラミックか等によって値段が乖離しすぎてて非対称になっとるが
0255風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:24:53.12ID:Z1g9YnLq0
>>253
ド正論や!
肝に銘じとくわ
0256風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:24:53.51ID:/Z/7lJvK0
>>240
歯医者のワイでもわからんわ
知り合いの腕のいい先生紹介するくらいやな
0257風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:25:08.02ID:92KMVK+PM
>>250
顎が麻痺とかするのが怖くて中々できんのだよなあ
マウスピース咥えてピペット操作とかする仕事してるから術後口が開かなかったら仕事に支障きたすし
0258風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:25:25.09ID:fp9VrC8T0
>>254
だからそんな逼迫も上級皆殺しで解決するんだよなあ
0259風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:25:26.70ID:/Z/7lJvK0
>>243
でも数日の辛抱やで

お腹切ったりするわけやないから頑張って欲しいね
0260風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:25:40.18ID:/Z/7lJvK0
>>244
頑張ったな
0261風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:26:00.36ID:/Z/7lJvK0
>>247
なかなかそうも言いきれないから難しいんだわ
0262風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:26:08.08ID:jUJcnwGH0
こないだ治療したけど銀歯にされるかと思ったのにCADCAMとかいう白い歯を紹介してくれて得した気分やわ
0263風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:26:25.91ID:yoVxpOEnd
このスレ読んでようやく決意するわ
3年間ほっぽってた奥歯の痛みと戦うわ
0264風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:26:33.88ID:/qyLWb270
ワイは最奥歯3本とその他臼歯の間の虫歯の治療で三万ちかくかかったンゴゴゴ
定期的に通ってりゃこんなことにはならんかったんやろなぁ
0265風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:26:42.04ID:zlVA954l0
歯がかけるってどういう原理なんや
溶けとるんか
歯肉が腐ってぽろりならわかるが
0266風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:26:46.63ID:9SpEf57x0
>>260
先生優しかったし歯科衛生士さんかわいかったから何とか通えたわ
0267風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:26:48.90ID:/Z/7lJvK0
>>254
セラミック至上主義もどうかと思うわ
0268風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:26:52.34ID:Z1g9YnLq0
>>250
親不知抜くときにアゴぶち折れて入院してアゴにボルト入れた女性の話って都市伝説やと思ってたけど実在したんか!
0269風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:27:08.02ID:Z1g9YnLq0
>>267
まあわいは奥歯は金にするけど
0270風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:27:10.55ID:OrNpvAQyr
>>252
なんやそれ怖すぎやろ
0271風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:27:15.79ID:ECDTmiAF0
治療の途中で引っ越しすることになって以来放置してるんやが治療の過程とか気にせずに医者変えてもええんか?
0272風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:27:21.38ID:6fDSaUjM0
歯なんて歯並びガチャだよな
歯並び良ければ金は食わんし電動歯ブラシとマウスウォッシュとフロスと歯間ブラシを怠らなければほぼ虫歯にならんし
0273風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:27:28.85ID:67wmyr4k0
>>263
最初の痛みから3年も経ってたらもう神経しんどるやろw
0274風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:27:33.48ID:MYvoayzXM
>>238
日本では歯医者は治療しにいくところって認識が強すぎる
保険で安く治療出来るからってのもあるけどな

削ったり抜いたりって取り返しつかんのだからもっと予防を広めるべき
歯科衛生士か何かが小学校に歯磨き指導来るときとかに予防を薦めるプリントやら配ればええんや
0275風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:27:43.66ID:/Z/7lJvK0
>>257
研究職ニキかな?お疲れ様やで
たしかに一時的な麻痺は出ることもあるからまずはレントゲンやな
0276風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:27:52.34ID:LYI9yK8aa
ワイは奥歯が8本無いわ
0277風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:27:55.61ID:YOcpIBet0
虫歯ならん体質ってある?
今まで虫歯になった事ないんやが
一応健康診断のついでに歯科には毎年行ってる
0278風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:28:13.88ID:p9D5++NOr
そろそろ歯髄くらいはiPSで治せるようになれや
0279風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:28:19.53ID:AAhNfYWsM
上下の噛み合せが銀歯同士にならんようにした方がええぞ
噛む度に金属の味に苦しめられるで
0280風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:28:19.69ID:/Z/7lJvK0
>>263
頑張ってクレメンス
終わっちまえばきよきよしいで!
0281風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:28:35.56ID:BpMPZ5UQ0
>>262
なお強度、変色
0282風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:28:41.07ID:/qyLWb270
あと親知らずも抜いたけどへっこんだ歯茎にごはん粒inするのウザイ
0283風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:28:47.20ID:N7WFAwGJ0
昔親知らず奥の歯肉とった時もまあまあ腫れたから怖いわ
あれの何倍も痛むんやろなあ
0284風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:28:47.47ID:zlVA954l0
なんで歯って再生しないんやろうな
骨みないなもんやろ
サメが羨ましいわ
0285風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:28:47.98ID:/Z/7lJvK0
>>266
こういうクリニックがええ歯医者さんや
人にも教えたってな

お大事にしてください~
0286風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:28:58.29ID:Z1g9YnLq0
>>262
3Dはマージン悪いで
安いんやろけど
0287風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:29:10.01ID:/Z/7lJvK0
>>268
割と少なくはないで
0288風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:29:11.18ID:A7EvJwva0
大卒近いタイミングで10年来の歯石除去やってもらって本当によかったと思ってる
若いお姉ちゃんが全部やってくれて計1万ちょいで済んだし
0289風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:29:24.23ID:mqwpBmMh0
歯に自信ニキに聞くけど詰め物の種類ってどれがええかっていうのあるん
最近グミ食べたら外れたわ
0290風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:29:37.06ID:/Z/7lJvK0
>>269
ワイも金合金が一番理にかなってると思ってる
0291風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:29:42.11ID:92KMVK+PM
>>275
まあそんなとこや
恒久的な麻痺が残る可能性あるとか聞くとどうしても尻込みする
0292風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:30:25.40ID:/Z/7lJvK0
>>271
引っ越しはしゃーないな

今通ってる歯医者さんに事情説明して紹介状書いてもらったほうが今の先生と今後の先生、お前さんのためになると思うやで
0293風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:30:25.74ID:Ze15zVY80
今親知らずの治療中やけどめっちゃ辛いわ
食いたいものも歯茎の腫れで食えんし
0294風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:30:26.62ID:zlVA954l0
一年前ぐらいに奥歯いたくて放置してたら治まったわ
たぶん神経死んだな
0295風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:30:42.05ID:/Z/7lJvK0
>>274
これ
0296風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:30:47.07ID:yoVxpOEnd
前に通ってた歯医者名前変わったけど場所そのままで電話番号も変わらんわ
ここ行ってみてなんか感じ悪かったら別のとこ探すか
0297風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:30:53.45ID:eQ6t+uMX0
>>277
今って唾液でどんなもんか調べたりしてる歯科もあるで
0298風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:30:56.34ID:/Z/7lJvK0
>>276
矯正してたんか?
0299風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:30:56.63ID:Ze15zVY80
>>240
グーグルとかのレビュー見るしかないやろな
0300風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:30:59.36ID:Z1g9YnLq0
>>257
胚操作用ピペットとかはじめて知ったわ
0301風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:31:38.00ID:YOcpIBet0
>>297
わいは唾液だけは優秀なんか
もっと違う部位優秀になれや
0302風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:32:17.65ID:Z1g9YnLq0
>>289
前歯ならセラミック
奥歯なら金
銀色のやつはやめとけ
0303風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:32:19.34ID:92KMVK+PM
>>300
よう胚操作ってわかったなあ
0304風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:32:22.81ID:/Z/7lJvK0
>>277
ブラシがいい、菌をもらわなかった、唾液の性状がいい、生活習慣がいい、(歯並びがいい)
親が小さい頃から歯医者に通わせてくれた

色んなことがあると思うけど、もしそうなら親御さんにありがとうって一言言ったってな
世間では困ってる人が多い
0305風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:32:49.60ID:mqwpBmMh0
>>302
サンガツ
0306風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:33:09.66ID:zlVA954l0
医者の腕によって治療の痛み変わるってほんま?
子供のころから行ってるとこが毎回いたくて行くきにならんわ
0307風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:33:25.29ID:/Z/7lJvK0
>>291
下顎管と親知らずの位置関係によるけど、正常ならまぁほぼ稀や
大船に乗ったつもりで検査受けて、どうぞ
0308風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:33:39.95ID:yoVxpOEnd
>>304
小さい頃に矯正通わせてくれなかったこと恨んでたけど歯医者全く連れてってもらえなかったやつよりはマシなんやろかね
0309風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:33:53.31ID:eQ6t+uMX0
>>306
歯医者ってほんとピンキリ
0310風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:34:42.66ID:zlVA954l0
>>309
そうか
近辺に多すぎてめんどいから馴染みしか使わんのやな
0311風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:34:45.31ID:/Z/7lJvK0
>>308
全然素晴らしいことやで
残念だけど矯正はちょっと高いからな
親御さん恨まないでやってくれや
0312風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:35:19.08ID:Z1g9YnLq0
>>70
麻酔打つんやからあかんやろw
昏睡とかなるちゃうんか?
0313風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:35:37.57ID:wvdgJLvvr
か強診とかいう全然周知されてない制度
普通の歯医者より高えけど
0314風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:35:57.94ID:zlVA954l0
矯正て保険適用ないのか
かわいそうやな
0315風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:35:59.11ID:92KMVK+PM
>>307
そっかぁ
30になってヌきにくくなる前にヌかなアカンな
サンガツ
0316風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:36:17.58ID:/Z/7lJvK0
逆に聞きたいんやがここはヤベェって歯医者さんはどんな感じなんや?
0317風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:36:39.53ID:Z1g9YnLq0
抜歯後の麻痺言うても触覚麻痺ちゃうか?
運動障害の後遺症残ることあるん?
0318風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:36:54.28ID:/Z/7lJvK0
>>314
あるで
基本先天性異常か後天的な顎変形症や
0319風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:37:07.83ID:4cAJdb97a
>>274
予防に関心ないのは歯だけじゃないしな
0320風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:37:24.96ID:Z1g9YnLq0
>>316
第一声が「来るのがおせえんだよバカ野郎!」
0321風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:37:43.16ID:/Z/7lJvK0
>>315
頑張ってな
0322風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:37:47.55ID:CCgA7Uyl0
まず画像貼って見せろや
0323風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:38:05.56ID:/Z/7lJvK0
>>320
今時そんなオールドスタイルな先生おるんやなw
0324風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:38:24.72ID:oPnyWRFBp
ジルコニア一択やろ金貯めろ
0325風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:38:39.92ID:yoVxpOEnd
>>311
そのうち連れてってもらえなくなったけとままあワイが歯医者嫌いで連れてかれるたびに泣き叫んでたから連れてくの億劫になってもたんやろなあって思う
0326風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:38:41.20ID:zlVA954l0
>>318
ちと歯並び悪いからやろうとはできんのか
なかなかひどい
歯並びで印象変わるレベルなのに
0327風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:38:46.25ID:+CTNDjaKr
ワイ最近歯じゃなくて歯茎がいたいんだがこれヤバい?
0328風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:38:50.33ID:/Z/7lJvK0
>>324
なお対合歯がゴリゴリすり減るもよう
0329風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:39:33.34ID:6YgC5OYW0
おい!なに歯スレでとりあえず岡田でレス検索したんだそこの特価民
0330風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:39:39.11ID:/Z/7lJvK0
>>325
親御さんも小児見とる先生もほんと偉いと思うで

その想いを無駄にせんように健康でいたってな
親孝行も気が向いたらしたってや
0331風吹けば名無し2021/03/17(水) 23:39:39.29ID:oPnyWRFBp
>>328
ちゃんと咬合調整してもすり減るんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています