"ゲーム業界"とかいうもはや終わった業界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:54:07.12ID:6+VLfDId00002風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:54:21.12ID:6+VLfDId00003風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:54:33.96ID:SWSQj5vUMhttps://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616465172/
0004風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:54:42.85ID:6+VLfDId00005風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:55:14.54ID:1Pv+hLLC00006風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:55:35.33ID:6+VLfDId03K🤯
終わりやね😭
0007風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:55:56.26ID:00huIqJXd終わりはお前やろ
0008風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:55:57.34ID:sf5kW9O+a0009風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:56:31.69ID:6+VLfDId0今やゲーム以外で儲けてる企業がほとんどな気がするわ🙁
0010風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:56:42.49ID:jXJKjZCcM0011風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:56:48.14ID:6+VLfDId0ワイは終わってない😠
0012風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:56:53.46ID:x9ccPUzO0ソシャゲばっかりの時代とか喧嘩し甲斐もないだろうな
0013風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:57:21.78ID:6+VLfDId0海外でもA A A系の企業は終わってるぞ
0014風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:57:22.90ID:CzaGFOo800015風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:57:52.53ID:6+VLfDId0やっぱ中華資本なんか…😦
0016風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:58:15.19ID:1Pv+hLLC0まじめにゲーム作るより手抜きでソシャゲーで稼げるし
0017風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:58:33.40ID:O0iWlujA00018風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:58:35.13ID:6+VLfDId0ソシャゲ業界も一部以外死んだんだ😅
0019風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:58:42.12ID:IBTSrPSEd0020風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:58:50.19ID:vhraO+sE00021風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:58:54.67ID:McALE3cwd0022風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:59:04.06ID:07Dh7tmRM0023風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:59:13.35ID:+crVlvNH0↓
スクエニ「セルラン微妙?次や!ドラクエ行ってこい!」
↓
以下繰り返し
0024風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:59:15.06ID:O0iWlujA00025風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:59:15.35ID:6+VLfDId0実況の蔓延がまじめに癌やろ😔
0026風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:59:23.31ID:5ERoiOGX0ジャップメーカはさっさと消えろ
0027風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:59:48.01ID:PI+0pSIO00028風吹けば名無し
2021/03/23(火) 12:59:53.86ID:vhraO+sE0それ何年も前から言ってるよな
0029風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:00:08.45ID:6+VLfDId0そもそも時間のかかる娯楽がはやらなくなって来てるんだ🥺
アクセスできるコンテンツが大量すぎる
0030風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:00:29.87ID:5NgdnniF00031風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:00:41.03ID:tan1UVBoM今の中国なら任天堂とソニーくらい簡単に買収できるやろ
0032風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:00:49.70ID:re5uGb5xM0033風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:00:52.54ID:6+VLfDId0何年前の話や
ジジイはゲハに帰るんやで
0034風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:00:56.67ID:O0iWlujA00035風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:00:59.61ID:2JM2JzLa00036風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:01:05.39ID:x9ccPUzO00037風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:01:09.84ID:vn3341bOa0038風吹けば名無し(茸)
2021/03/23(火) 13:01:27.56ID:mjVfLHQSd0039風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:01:35.66ID:3W2CbAs9M0040風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:01:44.71ID:6+VLfDId0大インディー時代に突入するんか?🤔
0041風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:01:45.04ID:AoIJmVB200042風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:01:56.11ID:Zy6Ur0Q+00043風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:02:05.86ID:1Pv+hLLC0格ゲーもそうだしもう終わりやな
0044風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:02:16.51ID:6+VLfDId0任天堂はようやっとる
0045風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:02:20.76ID:Y7w6wz/000046風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:02:44.39ID:G1YJ+dEQ0時価総額的には任天堂の方が安いから任天堂が先かな
とはいえこのクラスが中国資本に落ちるならガチのマジで日本終了の頃やろ
0047風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:02:45.94ID:c0mVaFqi00048風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:03:01.28ID:mlHw8a+ba格ゲーノベルゲーは自業自得だろ😠
0049風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:03:12.42ID:1Pv+hLLC00050風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:03:21.49ID:vhraO+sE0ストア完全に使えなくなるせいでDL版はもう購入済でもDLできなくなるっての糞仕様やな
DL版はこれがあるから怖い
0051風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:03:22.16ID:XptW939D00052風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:03:27.72ID:a7cwjtcPMもう日本終了まで秒読みやろ
0053風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:03:30.60ID:re5uGb5xMなぜか平日昼間のなんjは天才評論家様や天才軍師様や天才コンサルタント様や天才投資家様が多いんや
0054風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:03:43.49ID:b/ygGgUU00055風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:03:45.72ID:OmAUG63wdジジイすぎ
0056風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:04:00.59ID:AsRNmDFh0君らガチで底辺過ぎない?😓
数字とかに拒否反応示す層やろ?😅
正直に言うてみ🤣
0057風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:04:12.81ID:mlHw8a+baソシャゲ以外はどうするんや😦
ゲームも今の活字みたいにオワコン化か?
0058風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:04:17.42ID:U+UNCy9l00059風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:04:21.78ID:esm3VJl/a↓
数年後
↓
アーリーアクセスです若干お安いですよ~
これってええんか?🤔
0060風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:04:30.35ID:yFUK91yTp0061風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:04:32.98ID:OoTY3Ln30日本で1番のスマホ市場でさえ中国が勢いづいてる
0062風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:04:43.21ID:z1VVvR0fa0063風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:04:52.59ID:wbJkQa+/d0064風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:05:04.78ID:CaMyJtUldそもそもGTA5開発してた奴らいなくなったからあと5年は余裕で出ねーよ
0065風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:05:07.61ID:mlHw8a+baお前ら原神でデモ起こしてただろ😠
0066風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:05:10.54ID:Y7w6wz/00あかんのか?
0067風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:05:13.96ID:sS64yfvQ00068風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:05:16.21ID:1Pv+hLLC0これやな
自ら文化を破壊した感
クリエイターも手抜きしたほうが簡単に稼げるし
0069風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:05:42.01ID:yjey69sY00070風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:05:42.20ID:oOsjRGbcM2万円程度の課金で楽しめる
0071風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:05:59.00ID:epmGkk1100072風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:06:03.54ID:0eIsfG3op給料は安いけど
0073風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:06:08.56ID:CaMyJtUldええで��
0074風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:06:11.62ID:s80Kmx7l0ナンバリングも完全版商法だのリメイク商法で評判落としまくってるし
0075風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:06:19.11ID:67u5FVU400076風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:06:30.14ID:esm3VJl/a流石にTES6が出る頃には出るじゃろ安心していい😧
0077風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:06:35.49ID:1Pv+hLLC0どうしてこうなった
0078風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:06:49.15ID:RKtyVxXQdサードはもっとしっかりしろ
0079風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:07:05.31ID:epmGkk110じゃあ何なら終わってないねん
0080風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:07:12.55ID:WCfohijrM割とマジで任天堂とSONYが中華資本になる時代も近いよな
0081風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:07:19.67ID:Xgw5lxQj00082風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:07:20.29ID:yV4SmAwd0生き残りたきゃこっちのニーズに合わせろや
0083風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:07:35.18ID:XptW939D0バンナムやコーエーの糞ゲーとかも買い漁ってたんやろどうせ
0084風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:07:41.09ID:le3sfdXAd0085風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:07:46.82ID:EI0Z/0g400086風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:07:51.28ID:xuQbrdos00087風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:07:55.22ID:PZ/zrigGM中華ゲーは始まってるわ
クオリティも悪くないし安く遊べる
0088風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:08:42.60ID:pR6dO8KtM0089風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:08:52.20ID:mlHw8a+baゲーム会社社員が昼からなんj…?🤔
0090風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:09:04.26ID:7Jm7N3qP0それはええやろ
バグ?EAなんだから当たり前やろ?
をやってくるとクソ
0091風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:09:05.67ID:Y7w6wz/00ソニーがファミ通と連んでSEGA潰したりアフィブログと組んで任天堂に嫌がらせして業界クソまみれにしたからな
0092風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:09:42.36ID:1Pv+hLLC0しかも大手のほうも続編ばっかだし
0093風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:09:47.08ID:mQhFgH/jd0094風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:09:57.16ID:U+UNCy9l00095風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:09:59.54ID:vhraO+sE0一部の廃課金者がおかしいだけで7割微課金プレイらしいし
0096風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:10:05.09ID:YqG+WfgV00097風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:10:24.40ID:cckjGm5bM0098風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:10:36.37ID:2JM2JzLa00099風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:10:43.14ID:XptW939D0バンナム
スクエニ
こいつらが衰退の戦犯やで
0100風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:10:48.09ID:1Pv+hLLC0そろそろアニメのほうもオワコン化しそう
0101風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:11:02.96ID:U+UNCy9l00102風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:11:28.96ID:pR6dO8KtMノベルゲーは進化する余白がないんや
ゲーム面作り込むならもうアドベンチャーにした方がいいし
文章量とグラに力入れた結果が今のエロゲ業界やし
0103風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:11:45.08ID:fJLn70MmMアニメと漫画文化はアジアに奪われつつあるやろ
中華フィギュアなんか秋葉原でも人気やで
0104風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:11:46.09ID:esm3VJl/aににに、二万円!?😂
スチーム漁れば数百円から面白いゲーム遊べるしエピックは毎週無料でゲーム配布してるぞ?🤣
0105風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:11:59.32ID:XptW939D0アニメはおそ松が壊したで
まんこ向けコンテンツしか金にならないって学習されてしまった
0106風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:12:10.56ID:nPzkEgI/00107風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:12:20.11ID:EI0Z/0g40ソシャゲ潰してCSゲーの売上げ上がるか?
0108風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:12:53.90ID:0eIsfG3opゲーム会社社員がなんJしたらいかんのか
テレワークやし
0109風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:13:02.74ID:kxOqsdRIM0110風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:13:37.88ID:clDz7p010つまらんからやろ
せやからコロナ下でCS再評価されてる訳で
0111風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:14:15.30ID:ntaJTM/caソシャゲはゲームじゃないと言い張る奴が衰退を嘆いている
0112風吹けば名無し
2021/03/23(火) 13:14:15.82ID:AsRNmDFh0決算書で決めずになんJ見て就職先決めるとかガチのゲェジやろ😅
そんなレベル大学の奴はどうせ受からんから安心しろ🙄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています