野球←こいつがオワコンになった理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:30:38.98ID:ePHH3FL70USO0002風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:30:46.91ID:/6MEOe70MUSO0003風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:31:05.59ID:Q4w6X5NmMUSO0004風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:31:14.50ID:vleu434MpUSO0005風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:31:15.57ID:U6UVTUqM0USO野球やってる俺かっけえみたいな奴らほんま気持ち悪い 痛い
0006風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:31:20.18ID:fAPLgua5MUSO0007風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:31:36.44ID:NbRkI5q5MUSO0008風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:31:36.63ID:0McsxiLI0USO0009風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:31:51.90ID:4AKvb84FMUSO0010風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:32:05.08ID:B9PrWBS/MUSO0011風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:32:14.86ID:SzNS1rDhMUSO0012風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:32:26.96ID:ztt/8u8yMUSO0013風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:32:42.75ID:ObuyUvchMUSO0014風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:32:59.36ID:FREA2r4RMUSO0015風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:32:59.61ID:tbKmFC0bMUSO0016風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:33:00.73ID:6wpc3V3odUSO0017風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:33:18.00ID:lLm0q10GMUSO0018風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:33:35.29ID:ogo6W9mIdUSO0019風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:33:37.45ID:dWP26p0oMUSOやめwww
0020風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:33:43.40ID:cESOkD2JMUSO0021風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:33:45.36ID:12YthyzZ0USO0022風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:33:56.25ID:FREA2r4RMUSO0023風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:33:57.54ID:JmS4jtKadUSO0024風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:34:03.21ID:dWP26p0oMUSOやwww
0025風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:34:14.60ID:ak6iEgMJMUSOもう関係ないやろ
優勝しても盛り上がらんし
0026風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:34:15.86ID:bbMEM9IIdUSO0027風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:34:28.65ID:AOmR/46IdUSO0028風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:34:35.54ID:2ZNsa0W4MUSO0029風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:35:03.04ID:vleu434MpUSO0030風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:35:05.12ID:gWPDU9pZdUSO0031風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:35:10.09ID:ogesHGuh0USO0032風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:35:11.11ID:6AmIEbuo0USO将来性がないじゃん…
0033風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:35:12.43ID:Vyfs+UsiMUSO0034風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:35:25.72ID:aYxNgVRW0USO試合そのものよりペナントレースを楽しみたいんや
0035風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:35:26.26ID:Voy7c5+50USO0036風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:35:35.28ID:olLQRyPBMUSO巨人が雑魚すぎるのが悪いよね(笑)
0037風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:36:02.89ID:gWpZzpTF0USO0038風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:36:06.72ID:HET4xvCAdUSO0039風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:36:06.84ID:zByBCT7DMUSO新興国でも人気無いしな
野球はもう終わりだよ
0040風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:36:10.98ID:twYK/sZBaUSO0041風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:36:29.55ID:43zbPmj3MUSO死にかけのジジイしか見てないスポーツとかオワコン感半端ないな
0042風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:36:53.42ID:S2BCz6D+MUSO0043風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:37:14.18ID:gWPDU9pZdUSO14、15、17、18の日シリもつまらんぞ
0044風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:37:23.01ID:qW6v8trLMUSO0045風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:37:40.14ID:tbKmFC0bMUSO0046風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:37:42.62ID:dWP26p0oMUSO不要なのバレたからな
0047風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:37:47.82ID:hrnxegb00USO0048風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:37:58.11ID:/Bebjd100USO0049風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:38:03.46ID:dWP26p0oMUSO0050風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:38:07.63ID:eH4LMAKcMUSO野球は盛り上がらん
0051風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:38:11.20ID:vzsUWOxM0USO出てけよ
0052風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:38:13.90ID:cO99k5ardUSO毎日見てる奴は病気や
0053風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:38:19.48ID:Pbl0+wkiMUSOセリーグ弱体化してるだけだからな
0054風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:38:29.99ID:xKkk63lQMUSO未来永劫やらなくてええわもう
野球邪魔やし
0055風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:38:35.11ID:5/mvZaW60USO0056風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:38:43.89ID:+jMuYSeadUSO0057風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:38:48.89ID:aQqyaegXMUSOジジイしか見てないってマジよな
0058風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:38:49.07ID:K2phYTYqMUSO今年は延長無しで喜んでたら野球ファン的にはダメらしいなこれ
0059風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:38:51.91ID:jmTLX9ijMUSOなのにずっと見てるやつは何なんや?
普通の人間なら離れるけど
0060風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:39:03.57ID:jOcZubD+0USO引退してからにしろって思うけど
0061風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:39:08.77ID:cO99k5ardUSOhttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617238125/
あかんわ
0062風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:39:12.93ID:+1wRT6us0USO0063風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:39:14.12ID:U6y7w2T0MUSOキューバやドミニカでももう野球よりサッカーの方が人気らしいわ
野球オワコンや
0064風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:39:15.00ID:bCCKyu8g0USO0065風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:39:15.02ID:KPUljXv90USO0066風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:39:18.85ID:UgB6x4to0USO0067風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:39:35.42ID:jmTLX9ijMUSO1日3時間とかニートしか見てなさそう
0068風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:39:43.82ID:zyRKZaZ7MUSOたれw
0069風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:40:02.85ID:h7jMp4vpMUSOしかも週6とかな
こんなん追いかけてる奴正気じゃねえわ
0070風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:40:17.71ID:joZQU3HhrUSO発達障害にはピンズドなんやろな
0071風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:40:22.14ID:jmTLX9ijMUSO時間の無駄
0072風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:40:28.05ID:wgpHXb960USO0073風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:40:28.67ID:0LPa/QagaUSOプロはダサい髪型ファッションにデブ体型
そら廃れるわ
0074風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:40:41.94ID:lxvn0Cj/dUSOあらゆる要素が長すぎる
0075風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:40:42.18ID:1UB2sxK4MUSOコロナでカープ人気も死んだけど
0076風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:40:44.43ID:Amz+wcL40USO0077風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:41:05.87ID:sJlxwdWPMUSO毎年同じことの繰り返し
数年ごとに選手変わるだけの繰り返し
ずっと見てるやつはガイジやろ
0078風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:41:18.34ID:tKl6FNvsMUSO野球は発達障害が好きそうなスポーツ1位やわ
0079風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:41:28.68ID:i2fXFoOJ0USO実力ないので騒ぎすぎ
0080風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:41:38.25ID:SzNS1rDhMUSO間違いなく発達障害やね
0081風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:41:45.25ID:iqAq1N0V0USO0082風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:41:54.39ID:NJwHn2JadUSO0083風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:42:03.73ID:RHwOwczfMUSO結果を追うだけならええけど
0084風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:42:09.22ID:/n4b5XdkaUSO0085風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:42:09.45ID:weMtZsb3MUSO昔は当たり前だったのに
0086風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:42:40.38ID:cO99k5ardUSO0087風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:42:47.33ID:zDie7fXQ0USOいや、身体動かすのは健康維持上、とても大切な事だよ?
0088風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:43:00.87ID:RHwOwczfMUSOプロ野球も後追うやろうな
0089風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:43:05.43ID:hxIzdX/X0USO0090風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:43:15.38ID:MW3xcwyUpUSO一生懸命応援できるの凄いよな
普通中学生までやで
0091風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:43:38.45ID:UlOp6JrrMUSO0092風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:43:41.72ID:c2HsEBIdMUSO野球という競技自体が将来性ないオワコンやしね
0093風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:43:46.55ID:MW3xcwyUpUSO0094風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:44:04.58ID:ACAlMHggMUSOマイナースポーツでも下の方だよな野球って
0095風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:44:06.27ID:FwbPd/V10USO野球がどうとかより今時サッカーって…
0096風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:44:13.09ID:UlOp6JrrMUSOこれ
20歳越えたら自分が頑張る番だわ
応援していいの中学生までや
0097風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:44:17.80ID:3ixEGj5P0USO試合数多いとか前時代
0098風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:44:22.45ID:eVW0g3fd0USO0099風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:44:30.05ID:98Dv42gqMUSO0100風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:44:31.25ID:sL7H9wwndUSOちなニート
0101風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:44:51.19ID:MW3xcwyUpUSO視聴率で負けるわ
0102風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:44:51.31ID:/FqoxUECMUSO0103風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:44:51.94ID:LttatAOUMUSO応援するくらいなら自分が頑張れよな
芸能人とかは応援するの良いけど
0104風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:45:06.47ID:eDt8pwxx0USO0105風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:45:10.52ID:SCyJZlF1aUSO娯楽としては無敵だよの
0106風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:45:31.46ID:wEGWA22AaUSO純粋にスポーツの面白さがあればファンは増えるはずなのに減ってるってことはね
0107風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:45:31.60ID:APnuhiwIMUSOサッカーやバスケは割と人気なのになんでなんやろ
0108風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:45:34.75ID:lVRehNER0USOワイは松井秀が引退したと同時に野球は見なくなった
0109風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:45:36.77ID:zoOL982M0USOうちの野球部坊主強制
そらはいらんわ
0110風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:45:57.19ID:BH9auiVIMUSO部員集まらなさすぎて
0111風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:46:12.35ID:3Jnl0jBnMUSO毎年同じことの繰り返しだし
0112風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:46:18.76ID:i2fXFoOJ0USO人生無駄にしすぎや
0113風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:46:43.83ID:cl8NFGRB0USO0114風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:46:45.81ID:3Jnl0jBnMUSOこれ
人生頑張ってるやつは見ないからな
0115風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:46:54.44ID:N0qRSJrmMUSOわかる
せいぜい中学生までやろ
普通の人間は受験で野球離れするわ
野球ファンは低学歴だからやからしゃーないのか
0116風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:46:58.90ID:cQinx/m40USO0117風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:47:11.22ID:Voy7c5+50USO0118風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:47:12.10ID:kvhZxXoUaUSO所詮後付けルール
アメリカでもホームランバッターよりジーターが一番人気や
0119風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:47:13.72ID:LaeT8k8NdUSO0120風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:47:32.90ID:J61oLTcxMUSO0121風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:47:47.83ID:tFooOGvvMUSO野球見続けてるやつは発達障害やろうな
0122風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:48:01.05ID:gVK9atkCMUSO五輪野球も東京を最後に無くなるしなw
0123風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:48:09.85ID:SML5B+qP0USO0124風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:48:26.78ID:gVK9atkCMUSO後悔しかないわ
0125風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:48:28.39ID:jFydbRt5MUSO0126風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:48:47.73ID:6cPe5WeKdUSO0127風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:48:50.35ID:UliOi9czMUSOってイメージがついたからな
0128風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:49:41.03ID:SMBNYS9rdUSO0129風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:49:48.01ID:lN0bFqrrMUSO近くのFランは野球部強いらしい
0130風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:50:24.45ID:OQuOAYVZMUSO0131風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:50:26.03ID:eDt8pwxx0USO0132風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:50:40.87ID:O07gVUN8HUSO0133風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:51:07.01ID:ZvVCQsWwMUSO0134風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:51:17.18ID:WyYd1vfWMUSO0135風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:51:20.69ID:O07gVUN8HUSO0136風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:51:31.61ID:3ixEGj5P0USO0137風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:51:44.12ID:Vb6lpCAnaUSO自演死ね
0138風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:51:58.98ID:MhlcCBYZMUSOヤキブタイライラで草
0139風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:52:00.20ID:Iz6P6iu9rUSO0140風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:52:17.00ID:O07gVUN8HUSOやきうは場所取るし無理
0141風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:52:28.21ID:fkS6IEcPMUSO交流戦とかすぐ終わるし
もっとチーム増やせよ
0142風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:52:31.81ID:MO3rFgic0USO足遅いことを自慢するのはやきうだけだよね?
0143風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:52:35.43ID:CfcC1Q/N0USO流石にそれはない
0144風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:52:38.69ID:7ZG/+EssMUSO0145風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:52:45.29ID:jIda7s870USO0146風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:52:56.99ID:YzSWC1ee0USO10年前なんj民の本音やね
0147風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:52:57.15ID:8ZtWs9VIMUSOたれいw
0148風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:53:12.05ID:O07gVUN8HUSO0149風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:53:31.59ID:yPmupb/zMUSO0150風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:53:38.50ID:3lVXItYm0USO0151風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:53:52.94ID:dZRwPgRZMUSO飽きた
0152風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:53:56.37ID:AX0Mo+CFdUSO0153風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:54:07.76ID:3GtkLsY80USOシンプルが失われて駆け引きとかその辺が増えすぎたせいや
0154風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:54:53.76ID:z3nPY8MSMUSO0155風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:54:58.68ID:xnmD558QdUSOプロ野球は間延びし過ぎ
0156風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:54:58.70ID:gNsWuSxMMUSO痛いンゴやスコアレスドローばかりのスポーツ何が楽しいんだ
0157風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:55:11.45ID:I+PfpngjrUSOエアプすぎやろ
Jリーグは世界のリーグに比べて痛いンゴ少ないわ
0158風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:55:47.33ID:btdqUc3xdUSO新鮮さが無いよな
0159風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:56:04.50ID:QWFs633qMUSOメジャーもオワコンやで
0160風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:56:07.19ID:eQClysI9MUSO0161風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:56:16.78ID:WyYd1vfWMUSO選抜とかレベル低すぎて見てられんわ
エースがみんな130キロ代のストレート
解説も球速より速く見えますねえしか言わんし
0162風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:56:19.32ID:4enM49oWdUSO0163風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:56:34.20ID:iylrejw+0USOプロ野球はたらたらしすぎててきつい
0164風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:56:49.23ID:fAPLgua5MUSO野球とかいうマイナースポーツ
0165風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:57:19.78ID:hEXvz1d60USO元々無くなってたのに世界では需要ない競技っていうのを客観視できないアスペジャップが開催国特権で復活させやがったからな
0166風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:57:22.78ID:Nowx2lQ3MUSO0167風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:57:55.17ID:VVr5jum2rUSO0168風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:58:05.30ID:O07gVUN8HUSOマジレスするとテレビ局と電通のせいやで
0169風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:58:07.62ID:cm6S9KCZaUSO3番手ならむしろようやっとるやろ
てかサッカー3番手じゃないんか
0170風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:58:10.01ID:6GmEyZDg0USO0171風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:58:14.19ID:gcckwfi40USOこの図式で行くとEsportsは応援適正あるんやねやきうと違って下層は応援する方より恵まれてなかったりするし
0172風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:58:21.27ID:MW3xcwyUpUSOマジでこれ
甲子園見たあとだとやる気ないように見える
0173風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:58:28.57ID:hsmexIq30USO0174風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:58:49.21ID:UgB6x4to0USOクジで人の人生決まるんやで
0175風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:59:03.31ID:gcckwfi40USO0176風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:59:41.47ID:Q7Chx7Zy0USO末尾mが飛行機飛ばしてるだけか
0177風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:59:41.65ID:PKn52U8d0USO球場行ってるやつらからすると別に変わらんのとちゃいますか?
0178風吹けば名無し
2021/04/01(木) 10:59:47.64ID:ePHH3FL70USO白人富裕層→アメフト、サッカー
白人底辺層→野球
黒人→バスケ
ヒスパニック→サッカー
って感じらしいで
0179風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:00:06.02ID:hsmexIq30USO今は辞めた方が良いと思う人が大半でもスポーツ利権に関わってる人達がゴリ押ししまくって大分嫌われたやろ
0180風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:00:21.01ID:PWKwuSLLMUSO週6で2時間以上見るとか狂気の沙汰やで
しかも中にはストレス溜めまくるような試合もある
0181風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:00:34.02ID:3GtkLsY80USOライト層失うのは痛くないですかね
0182風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:00:48.74ID:C4PW8Q9KMUSO0183風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:00:48.95ID:i2fXFoOJ0USOネットとパチンコ規制でね
0184風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:01:17.78ID:QiK9nLXO0USO0185風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:01:31.41ID:cl8NFGRB0USO球場に行く方がおかしい
球種がまともにわからんぞ
0186風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:01:33.76ID:WnVM5B5pMUSO大谷もゴミだしな
0187風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:01:34.29ID:hsmexIq30USO昔中田英寿が応援はいらない観戦して欲しいと語って袋叩きにあったからスポーツファンって何か怖い気がする
何で金払って応援したいんだろ
0188風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:02:11.56ID:O07gVUN8HUSO0189風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:02:37.47ID:PKn52U8d0USOTVで見る層なんかあんまり金落とさないし、テレビでみる野球のイメージで語りすぎ
0190風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:02:37.72ID:O07gVUN8HUSO0191風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:03:15.67ID:PKn52U8d0USOテレビでも斜めから写すから分かりにくいわ
0192風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:03:22.56ID:gcckwfi40USOもうおっさんの趣味の中じゃ首位やろな
0193風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:03:39.99ID:hsmexIq30USOコンサートとかサーカスとか見に行ってる人って途中で帰らないような
0194風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:03:52.03ID:aQe6++Go0USO0195風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:04:14.94ID:B8PWGySU0USO0196風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:04:14.95ID:3GtkLsY80USOコアなファンだけだと市場がシュリンクしていくのには普遍性あると思うけどな
0197風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:04:31.52ID:++RUN1WmMUSOこれホンマ欠陥スポーツだよなw
0198風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:04:39.84ID:CBRUSNUF0USO0199風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:04:45.84ID:qWwt007m0USO選手はスターやなくて駒
なんjはそんな感じ
0200風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:04:54.02ID:PWKwuSLLMUSO同じことの繰り返しやん
ペナントやCSとか茶番でしかねーわ
0201風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:04:54.28ID:gcckwfi40USO0202風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:04:57.13ID:O7o0GG1w0USOオコエがなれそうだったけどなんか消えてるし
0203風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:05:04.22ID:PKn52U8d0USOたまに映画を途中で帰るやつとかおるな
0204風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:05:15.65ID:hsmexIq30USOスポーツ選手の仕事ってそういうもんなんかなと思った
0205風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:05:17.73ID:UgB6x4to0USO最近話題のソシャゲのやつもおっさんがやってるんか?
0206風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:05:23.83ID:CBRUSNUF0USO0207風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:06:06.35ID:BE6ESPcB0USO0208風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:06:12.10ID:Q+zkBn5maUSO今ではなんJの真似事キッズの野球ファンが増えたからまだまだ大丈夫やろ
0209風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:06:16.61ID:jBNwK7WsaUSO孫正義の目的である日本の野球人気低下が着実に進んでる
0210風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:06:26.64ID:hsmexIq30USO選手じゃなくて球団に依存してる感じ
だから選手が他球団に行くと裏切り者とか言い始める
0211風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:06:45.64ID:BHy2BkVbMUSOいや、それも一昔前やろ
カープ女子ブームとか相まって調子良かったけどコロナでまた一気にオワコンになった
0212風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:06:57.82ID:aQe6++Go0USO0213風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:07:06.23ID:V35CIvJMMUSO今の野球の話しないのは闇だよな
0214風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:07:09.31ID:ujGmJp28aUSOってイメージがついたよな
言いにくくなって興味なくしたわ
0215風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:07:11.43ID:vGW2nqpA0USO0216風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:07:22.03ID:PKn52U8d0USO仕事帰りによってビール飲んで楽しむ
0217風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:07:23.62ID:DoF6Iru9MUSO0218風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:07:24.64ID:O07gVUN8HUSO0219風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:07:29.91ID:CBRUSNUF0USOチケット安いし試合多いからな
0220風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:07:44.76ID:ujGmJp28aUSOCS見ればいいやってなって見なくなったわ
0221風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:07:51.23ID:xwefzI4k0USO楽しみやわ
0222風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:08:33.19ID:iWSsO4lk0USOコロナ前は各球団絶好調だったしむしろ趣味が多様化した現代では伸びてるコンテンツ
0223風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:08:37.97ID:qWwt007m0USO球団は大企業バックにつけたかっこたる組織だけど、野球選手がスターってのがよく分からんからな
野球がうまいだけやろ
ドッヂボールがうまい小学生と変わらんやん
0224風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:08:40.01ID:O07gVUN8HUSO柳田のフルスイングにドラゴンブレイカーって名前つけたり
0225風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:09:21.29ID:ByfcxdOkMUSO国民的コンテンツ=ワールドカップだから
0226風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:09:30.74ID:17Pkotom0USOジジイが偉そうに説教しとる様なんてだれも聞きとうないから
藤井聡太とか久保建英みたいな若い才能が伸び伸びやる環境が見たいんやみんな
0227風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:09:33.67ID:O07gVUN8HUSO0228風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:09:52.69ID:iWSsO4lk0USOドッジボールもそれを見て楽しい人が多いならスターになるで
インドにいったら鬼ごっこが上手いやつが国民的スターなんやから
0229風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:10:02.65ID:cl8NFGRB0USO野球→世界一
0230風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:10:32.45ID:2SUDRQFBaUSO公式YouTubeチャンネルはまた、2020年7月の月間動画再生ランキングで6位、2020年の年間動画再生ランキングでは15位に。今年は総再生回数12億回、登録者数は100万人を目標に取り組むとしている。
言うほどオワコンか?
0231風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:10:46.11ID:SCyJZlF1aUSO0232風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:10:52.86ID:hsmexIq30USOまあ日本はボートレースも将棋も世界一やしな
0233風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:11:01.62ID:qWwt007m0USOいまだにニュースでは毎日野球やるのに、野球選手の知名度なさすぎるのは興味がないからよ
0234風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:11:10.73ID:aQe6++Go0USOどんだけ弱くても一部リーグ
弱いチームも必死に補強しないし
0235風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:11:27.21ID:iWSsO4lk0USO代表戦がクイズ番組より視聴率低い時代やぞ?
サッカーも路線変えんときついで
0236風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:11:55.88ID:oYdOBcQVMUSOいやワールドカップは40%超えずっと維持してるやろ
WBCはワールドカップになれなかったがなあ
0237風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:12:12.12ID:ujGmJp28aUSO0238風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:12:27.23ID:PKn52U8d0USOこの辺りの球団は基本つまらないな
企業が全面的に出てる感じがね広告代理店が野球チーム作ってるようなもん
ドーム球場というのもつまらない原因
巨人中日は伝統があるからまだええけど
0239風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:12:35.94ID:SCyJZlF1aUSO四年に一回やんw
0240風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:12:52.22ID:iWSsO4lk0USO野球選手なんてかなりスターな方じゃね?
歌手だって俳優だって全世代が知ってる奴ほぼいない時代なんだからさ
0241風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:13:03.79ID:7E9Hmlh3MUSO国民的コンテンツであることには違いないやろ
野球はもうマイナー趣味でしかない😓
0242風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:13:07.24ID:UgB6x4to0USOラグビーも結局熱冷めてるし
0243風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:13:33.45ID:hsmexIq30USO0244風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:13:54.66ID:i+YbIPFWMUSO0245風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:14:06.85ID:iWSsO4lk0USO体操とか柔道とかを国民的コンテンツいうてるようなもんやん
0246風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:14:12.08ID:UgB6x4to0USOそれは単純に弱いと見ててイライラするからじゃないの?
0247風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:14:26.14ID:llFhWGYd0USOなんであんな守備下手な奴がレギュラーなんだろって思う
しょうもないエラーで点が入るの見ると本当につまんない
昔はエラーでスレ乱立したりするのが面白かったけど、今はそこまで盛り上がらないし冷静に見てると下手くそって思う
0248風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:14:31.30ID:Gtw6864q0USO0249風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:14:35.29ID:qWwt007m0USOなんj民が思ってるより野球に興味ある人っていないやろ
0250風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:14:42.25ID:wNZqES7kMUSOそれワールドカップより視聴率取れるの?
今の時代視聴率50%近く取れるのワールドカップか紅白歌合戦くらいやで😓
0251風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:15:08.56ID:qe8odXEv0身体能力的にって考えたけど強いスポーツなら他にもっとある気がするが、球技に限定するとあんまないからか
0252風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:15:24.90ID:USp7sdzm0USO高校野球くらいサクサク進んでほしい
間が~とか言うけどダラダラやってるだけやん
0253風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:15:29.14ID:3U4v/8ieMUSO0254風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:15:31.94ID:PBva83XdMUSOなんJも都合よくつまんなくなってきてるしワイには好都合
0255風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:15:44.07ID:llFhWGYd0USOそもそもPLって廃校にしたいから野球部無くしたんじゃないのかよ
0256風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:15:46.22ID:IcXt5KKFMUSO0257風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:15:49.92ID:aWIHJVNF0USO0258風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:15:57.09ID:txJhHmgL0USO高校野球は面白いのにプロ野球はつまらん
多分球投げるまで遅いからやろーな
0259風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:15:59.25ID:UgB6x4to0USOセリーグって結局巨人が主役にさせるためのリーグやなぁって思っちゃう
いつまで経っても巨人とゆかいな仲間たちみたいな
0260風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:16:01.85ID:O07gVUN8HUSOオキニの選手と同一化して勝ち組になった感触を追体験するんやで
やからファンの欲しい言葉を話すだけで人気になる
0261風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:16:13.61ID:iWSsO4lk0USO他のスターと言われてる人もそうって話
それに比べたら毎日数十万人が現場に集まる野球の選手がスターじゃないは無理ある
0262風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:16:14.52ID:k7mI9+rFdUSO0263風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:16:17.74ID:txJhHmgL0USOGHQのせいや
0264風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:16:17.79ID:qe8odXEv0っぱNBAよ!
0265風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:16:17.99ID:cl8NFGRB0USOテレビゴリ押しのNPBと甲子園か生き延びてるだけ
他国戦や独立リーグは空気だからな
0266風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:16:22.41ID:p6PBn2YDMUSOオワコンなのは間違いないか
0267風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:16:30.66ID:DGDSjTSGdUSO福岡のカッペ球団が勝つことが決まってる出来レースなんて誰が喜ぶねん
こいつらが4連覇して喜ぶのなんて福岡県民だけ
他の46都道府県民はみんな白けてるよ
0268風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:16:34.64ID:qe8odXEv0まあ結局そこに行き着くか
0269風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:16:53.08ID:vizYSkv8MUSO0270風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:17:07.42ID:odnO/LZDMUSO0271風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:17:23.07ID:gZwG1e7l0USO0272風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:17:25.45ID:UgB6x4to0USOメディアがたくさん取り上げるから子供の頃から身近に感じられるんやろな
0273風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:17:34.40ID:YOcT7us+MUSO戦場実況行けばええのにな
0274風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:17:49.00ID:PKn52U8d0USOまず、少年野球があってほとんどの高校に野球部があって甲子園という大きなコンテンツが地盤としてあるのが一番でかいやろな
女も応援やマネージャーという形で関わるし
0276風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:17:55.05ID:KZtI+KcfMUSO野球部ってほんまゴミしかおらんよな
0277風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:17:54.98ID:fzNMAKxN0USO原始時代ならじゃんけんが娯楽になるように
0278風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:18:12.86ID:ujGmJp28aUSO不景気で応援してる場合じゃない
プロ野球ファン=キモオタってイメージつく
こんなもんやろ
0279風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:18:27.10ID:O07gVUN8HUSO0280風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:18:34.49ID:7ds0l9mydUSOそういう場で草野球が趣味です、って言うのはわかるけど野球観戦が趣味ですとはなかなか言えへんししゃーない
0281風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:18:34.96ID:S/n3/kNV0USO不細工坊主は野球やってたらええ
0282風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:18:36.88ID:qe8odXEv0一度流れが出来ると継続されるって事なんかね
子供に野球教える父親とかも多そうやしな
逆説的に言えばその流れが途絶えたらいよいよ終わりって事かね
0283風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:18:53.34ID:PKn52U8d0USO前時代的なのは間違いないな
かといってアメリカでもそうなのかと言われれば違うしな
0284風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:18:56.97ID:UgB6x4to0USO0285風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:19:07.55ID:eDt8pwxx0USO直前のニュース番組で内容のほとんどを宣伝に費やしてたのに
0286風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:19:11.40ID:qe8odXEv0少年野球は影響でかそうやな
サッカーとかも子供の頃からって人多いし
0287風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:19:13.53ID:O07gVUN8HUSO0288風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:19:15.31ID:7ds0l9mydUSO強い奴が弱い奴に合わせるのは出来るけど弱い奴が強い奴に合わせるのは不可能や
0289風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:19:25.17ID:aWIHJVNF0USO0290風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:19:35.22ID:hsmexIq30USO甲子園ってプロ野球人気に貢献してる気はするがプロ野球ファンは甲子園大会運営してる高野連嫌いまくってよーわからんな
0291風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:19:54.08ID:r554Ho1bdUSO0292風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:19:57.16ID:ePHH3FL70USOせやで
アメリカどころかキューバやドミニカでもオワコンや野球
0293風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:19:57.20ID:jjO5P7IoaUSO地方大会の一回戦なのに
甲子園常連が一回戦負けの常連と対戦して一方的に虐殺してるようなもん
特にセリーグは格差が酷くてつまらん
0294風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:20:07.77ID:79Ds0Y850USO97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本-イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本-中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝(復路)
18年 48.7% サッカー ワールドカップ「日本×コロンビア」
19年 41.6% ラグビー ワールドカップ 日本×南アフリカ
あれ野球はどこ?サッカーは4年に一度とかいって煽ってたのに・・・
0295風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:20:09.85ID:O07gVUN8HUSO0296風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:20:13.55ID:qWwt007m0USO0297風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:20:32.28ID:r554Ho1bdUSO0298風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:20:42.18ID:7ds0l9mydUSOそうか?
高校野球とプロ野球は見る層が結構違いそうな気もするけど
0299風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:20:46.17ID:98OTsGiqaUSO0300風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:20:46.59ID:txJhHmgL0USO0301風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:21:05.31ID:qe8odXEv0今でもこの世で最も金を生み出すコンテンツやろアメリカ4代スポーツの選手の年収爆上がりやぞ
0303風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:21:07.08ID:iWSsO4lk0USO日本も観客増加してるし
MLBはコロナまで20年くらい連続で増収やぞ
0304風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:21:15.21ID:O07gVUN8HUSOインドに侵略されない限りないよ
0305風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:21:31.65ID:PKn52U8d0USOパンとサーカスはローマ時代からあるのや
0306風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:21:42.14ID:j3tP2rnfaUSO0307風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:21:58.85ID:f5YZWecF0USOヤバいのはアメリカやで
本格的に廃れてきてる
0308風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:22:18.06ID:qWwt007m0USOじゃあ終わるやろね
企業が野球に金つぎこむ必要はないからな
0309風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:22:19.06ID:UgB6x4to0USOホームラン簡単に出ちゃうから?
0310風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:22:19.91ID:ujGmJp28aUSOメジャーは放映権ビジネスで儲けてるだけ
観客も視聴率も死んでる
0311風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:23:08.20ID:O07gVUN8HUSO木製バット会社の権益
0312風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:23:10.77ID:USp7sdzm0USOセリーグは既得権益に甘えて怠けすぎ
そりゃ地盤沈下する
0314風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:23:19.81ID:iWSsO4lk0USOめっちゃ広告効果以上にNPBはめっちゃ儲かるから続くぞ
0315風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:23:36.73ID:PBva83XdMUSOアメフトも視聴率下がってやらせたくない親増えてるからバスケ一強だな
より一層クロンボの地位が高まりアジアンジャップはオコエ様にビンタされる末路
0316風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:23:54.48ID:qWwt007m0USOつまんないもん
0317風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:24:00.56ID:Gtw6864q0USO放り込んで当たったらたまたま入ったレベルの運ゲーやし
0318風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:24:00.86ID:ujGmJp28aUSO0319風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:24:01.11ID:FNR04QAr0USO0320風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:24:19.30ID:YIVUPxt5aUSO0321風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:24:26.22ID:GYU+DtFU0USO0322風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:24:38.42ID:79Ds0Y850USOスポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本-イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本-中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝(復路)
18年 48.7% サッカー ワールドカップ「日本×コロンビア」
19年 41.6% ラグビー ワールドカップ 日本×南アフリカ
あれ?
0323風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:24:39.13ID:UgB6x4to0USOマジだとしたらしょうもないな
0324風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:24:40.31ID:O07gVUN8HUSOで、そこら中でチー牛も陽キャもヤンキーも関係なくテニスをやる風景、素敵な事じゃないですか
0325風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:24:55.05ID:hsmexIq30USOプロ野球ファンは高校野球も見るが高校野球ファンはプロ野球を見ないって感じ
プロ野球ファン⊂高校野球ファンで被ってる部分は多いかなと
0326風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:25:03.42ID:iL5pVPra0USO0327風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:25:31.57ID:aGQ5R9bv0USO0328風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:25:42.88ID:iL5pVPra0USO0329風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:25:51.83ID:k7mI9+rFdUSO日ハムの移転とかなんJでは持ち上げられてるけどほんとうに大丈夫なんかな
0330風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:26:03.75ID:iWSsO4lk0USOオワコンやね
マジで4年に1回しか盛り上がらなくなってるやんw
0331風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:26:26.31ID:r34uqbuJ0USO0332風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:26:28.70ID:iL5pVPra0USO0333風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:26:34.13ID:ujGmJp28aUSO普通はアホくさってなるよな
人生無駄にしすぎ
0334風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:26:35.85ID:r34uqbuJMUSO高校野球見習ってテンポよくいけや
0335風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:26:55.65ID:ujGmJp28aUSO後悔しかない
0336風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:26:58.76ID:iWSsO4lk0USO実際野球は大儲け
サッカーは8割が赤字やからね
0337風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:26:59.88ID:O07gVUN8HUSO0338風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:27:05.68ID:UPQ2rvHj0USO0339風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:27:06.96ID:PKn52U8d0USOイニング間のよくわからない音楽とか
ああいう無駄を無くして欲しいね
広告代理店が絡むとほんとコンテンツが死ぬ
0340風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:27:14.91ID:suJPhjpVaUSO0341風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:27:33.49ID:O07gVUN8HUSOワロタ
0342風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:27:33.68ID:hsmexIq30USOだからネット放送だとラグがあるから駄目とかまで言いだす
10秒程度のラグすら許せんらしい
0343風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:27:41.53ID:II/y67LDaUSOなんJ民もここで実況できなかったら観ることすら耐えられんってやつ結構おると思うわ
0344風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:27:55.06ID:UQXPavTQ0USO気持ち悪い
0345風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:28:01.66ID:PY834aL60USO0346風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:28:31.38すまんこれ子供にやらせたいか?
0347風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:28:33.78ID:UliOi9czMUSOまぁこれやな
0348風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:28:42.99ID:UgB6x4to0USODAZNとかは平気で3分ぐらい遅延するから実況スレなんて開いてたらネタバレ食らうから絶対見れないわ
0349風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:29:00.54ID:gVDRArgL0USO0350風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:29:04.35ID:enV/zzYqaUSO絶滅レベルの化石やと思ってたわ
0351風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:29:05.19ID:iWSsO4lk0USOまあ日本全体が高齢化してるんだから全部のコンテンツでそうじゃね?
Jリーの観客とか野球より平均年齢高いんやで?
0352風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:29:05.66ID:hsmexIq30USO仕事終わった
さあ野球見るぞーとかってどういう人生歩んでたらなるのか不思議でもあるな
0353風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:29:14.91ID:oByxyObWdUSO0354風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:29:15.67ID:iL5pVPra0USOこれなんだよなまともな社会人や学生は普通なら観ようとならない自然とニートや定年したジジイばっかになる。今のプロ野球はソシャゲと同じやわ
0355風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:29:28.58ID:1iDISBlRrUSO視聴率とか誰も気にしてないから
野球は試合数もファンも多くて分散してるし
0356風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:29:29.74ID:PKn52U8d0USOむしろ労働者の趣味やろ
0357風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:29:48.21ID:gZwG1e7l0USOもう野球は消滅するしかないでしょ
0358風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:29:52.11ID:ahGwEhapdUSOおまけにつまらんからどうしようもない
0359風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:30:04.76ID:R/FTG1i9MUSO0360風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:30:16.47ID:PKn52U8d0USOビジター客のほうが多い欠陥すほやな
0361風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:30:38.66ID:r34uqbuJMUSOなお負けるとむかつく模様
0362風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:30:55.11ID:X9bLIqED0USO0363風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:30:55.74ID:gZwG1e7l0USO0364風吹けば名無し
2021/04/01(木) 11:30:58.08ID:uU3Nob3R0USO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています