5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三浦監督←こいつの評価wwwywwwywwwywwwy

1 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:06:30.28 ID:C1c3ZgHa0
どうなん

2 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:06:47.91 ID:D2LEh96L0
ゴミ

3 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:06:48.82 ID:vTrGLbnlM
ワイは普通に好き

4 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:06:50.17 ID:OKjoV6JY0
ようやっとる

5 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:08.16 ID:P4FIw2Hs0
何したん
打てる打線組んで信頼してた中継ぎが打ち込まれただけやん

6 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:12.85 ID:rQjs+5Nc0
ようやっとる
選手は頭丸めろ

7 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:15.28 ID:pjJ84OOm0
ちなCやが、勝っとけよ��

8 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:17.48 ID:W8hmtzZd0
無能リーゾンと

9 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:23.44 ID:K81R/WHE0
誰がやっても今の横浜で勝てない

10 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:26.48 ID:hTyjIc6t0
ラミレスがやらない”普通”の野球だからTwitterのハマファンには絶賛されてるぞ

11 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:28.93 ID:xzXUnctb0
ようやっとる

12 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:29.84 ID:7sY2qvf80
もはや采配の問題じゃないだろこれ

13 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:33.75 ID:hPYPdR+o0
とりあえず石田は落とせよ

14 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:38.21 ID:oiV3q5Ord
ちょっと負けてるだけで文句言いすぎやろ
しかも今日は負けなかったんだし

15 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:41.71 ID:BLdq2d5D0
継投ヤバすぎおじさん

16 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:43.58 ID:29MV9KOd0
代打戸柱!
代打嶺井!

アホかよ
頭リーゼントかよ

17 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:48.24 ID:yOdAxK1p0
真面目にラミレス以下

18 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:54.98 ID:Z7DM1lX70
有能だとは思わんけど可哀そうやわ
投手焼け野原で野手も主力抜けたしラミレスがやっても最下位争いやろ

19 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:55.75 ID:JBc4WBc20
ハマのバント

20 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:56.93 ID:dXMeGH500
最初はネタにしてたけどだんだん可哀想になってきた
ちなヤク

21 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:07:59.66 ID:RGd4Wkjed
今季初リーゼントならずw

22 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:08:01.55 ID:Fc2DMteh0
予想通りやで
さすが暗黒エースや

23 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:08:06.92 ID:9Mu/NaFba
バントガイジ

24 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:08:07.06 ID:BLdq2d5D0
エブリデイ石田

25 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:08:07.18 ID:oW6Q+3vo0
あの頃の横浜が帰ってきた

26 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:08:19.73 ID:aYxNgVRW0
野球を知らなすぎる

27 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:08:29.43 ID:YHZyzKqs0
暗黒を呼ぶ暗黒時代を知る監督

28 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:08:33.75 ID:MnrEZ0Po0
暗黒臭がする

29 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:08:36.86 ID:2GfCActj0
今後は石田とかいうゴミ出すなよ

30 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:08:37.89 ID:g/dpZUqB0
ちょっと投手陣酷すぎて評価以前だわ

31 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:08:48.24 ID:Ake6IICad
監督の評価以前の話やろ

32 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:08:54.41 ID:eZZi6dYn0
三浦は可哀想だと思う

33 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:08:55.95 ID:ihzAUM980
そもそもなぜ万年最下位のチームをAクラス常連に押し上げたのに
優勝できないってだけで無能扱いされたラミレスかわいそすぎない?

34 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:03.49 ID:arpLUyaLa
全外人いないんやから弱いのはしゃあないやろ
監督の責任やないぞ

35 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:04.63 ID:vp2fbQnW0
↓ハマノンタンが

36 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:04.87 ID:9Mu/NaFba
もしかしてTBS暗黒時代も三浦のせいだったんじゃないか?

37 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:04.74 ID:0tNvCqXD0
暗黒やな

38 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:07.82 ID:xA7X78rL0
もう死にそうなツラしとるやんけ

39 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:08.42 ID:IwH2pjcX0
やっぱり一度は他球団の野球を知るべきだった
横浜一筋が悪い面に働いてるよね
勝ち方がわからないのが致命的やろ

40 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:11.38 ID:CdWQd1ah0
かわいそう

41 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:21.47 ID:x12H+wZhM
もしかしてラミレスって有能?

42 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:25.75 ID:qn5iJkkc0
暗黒の使者

43 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:26.81 ID:Dax9Ts9Y0
なんで嶺井代打で出したんや
神里とか柴田の方が打てそうやん

44 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:26.86 ID:ZP55lnnOa
ゴミすぎて大好き

45 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:32.71 ID:HS7QoyKWM
すまん直球勝負で聞くけど

あのリーゼントって育毛やろ?

46 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:40.77 ID:O6TYEZxkM
むしろ先発誰出せばいいんだ
石田はとりあえず下に落としたとしても、表ローテどうすん」ん

47 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:42.43 ID:XrXpLWz00
そもそも就任後すぐ主力選手が逃げるの草

48 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:42.55 ID:io9BeXRa0
ハメカス「ラミレスじゃなきゃ優勝」

49 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:43.41 ID:zaGpS+wKp
あそこから追いつかれるとか

50 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:45.19 ID:0xbR0Ouzd
好きな選手だったから監督なんかやってほしくなかった

51 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:45.29 ID:HPr7Rz7L0
↑ラミレスの建前
↓ラミレスの本音

52 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:54.63 ID:a8UKjYgG0
暗黒の申し子

存在が暗黒

53 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:56.42 ID:yOdAxK1p0
>>18
最下位だとしても1つは勝ってる

54 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:09:59.46 ID:7bNl3YvG0
誰が監督しても同じやろ

55 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:03.83 ID:khKi0h420
生ける暗黒

56 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:07.98 ID:wgdYO22k0
石田いつまで使う気なん?

57 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:16.93 ID:AxnphXor0
有能ラミレスをあれだけ叩いて追い出したハメカスwwwwwwwwwwww

58 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:18.07 ID:0tNvCqXD0
ラミちゃん有能やったんやな

59 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:21.23 ID:2aGZxEDXa
今の時点で新監督叩くのおかしいやろ
前の監督か編成の責任やわ

60 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:27.28 ID:oW6Q+3vo0
>>39
横浜は大洋時代含めて外様監督のときしか優勝してないしな

61 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:28.76 ID:bAzuLeBl0
石田が悪いが明日も石田使ってたら糞監督

62 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:32.52 ID:5y/dwh5ea
言うてラミレス、阪神とパ以外には勝ち越しとるからな

63 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:34.21 ID:W7eD1JwZM
未だに戦力がー言う奴おるけど
2019投手コーチ
2020二軍監督
2021一軍監督
で三浦自体チーム作り3年目やからな

64 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:41.08 ID:6cPe5WeKd
ある意味すごいよw

65 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:42.04 ID:4CI8HxEQ0
ソトオースティンエスコバーピープルズ欠いた中で戦えってのも酷やわ
ラミレスやったそれでもなんとかしそうやけど

66 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:45.54 ID:V1+9RGVmd
強いチームを知らんのに強いチーム作れるわけないやん

67 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:46.79 ID:RGd4Wkjed
去年クビにしたあの人が幸運の置物やったんやろなあ

68 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:48.48 ID:ibq1Gk3E0
>>50-52


69 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:48.97 ID:hsmexIq30
三浦って監督としての実力や将来性を買われて起用されたわけじゃなくてただの客寄せパンダだよな

70 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:53.36 ID:eP4ydIdQa
がんばってるとおもう

71 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:53.91 ID:RrqVWH+B0
インタビューきたああ

72 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:10:58.93 ID:pnD7Zu2ya
なぜ石田を使うのか

73 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:02.97 ID:hULAcxGy0
暗黒の使者

74 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:04.93 ID:dptLb+n/0
>>66
これ

75 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:06.78 ID:Ecg2d/wR0
なんで石田使ったん?

76 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:08.86 ID:0tNvCqXD0
インタビューで晒し上げられてて草

77 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:09.16 ID:CTglhcEf0
采配はくっそ無難やろ

78 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:12.16 ID:UrNxNJz1M
0勝監督

79 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:12.18 ID:2cKDkSYo0
ようやっとる

80 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:12.67 ID:8BlkFy+/M
先発もリリーフも死んでんだから誰やっても変わらねえわ
とりあえず石田は横須賀行け

81 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:15.54 ID:/Z/+ouY10
監督のせいやないと思うけど
石田が打たれただけやろ

82 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:17.84 ID:uC9xAqdoa
>>47
ラミレスもやぞ

83 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:20.69 ID:HnOj9GMn0
無能やろ
頭リーゼント

84 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:21.11 ID:XGG/oAnk0
勝ち方を知らない男

85 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:21.64 ID:0uoXqxqCp
結果はともかくやってることがひどい

86 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:22.82 ID:illzwgO60
高津と同レベルとか相当やばいぞ

87 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:23.82 ID:jUQkOLgX0
雰囲気が暗すぎる

88 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:24.29 ID:BLdq2d5D0
>>51
これは名将ラミレス

89 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:24.48 ID:U7DppAlz0
責任感じてるらしい

90 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:25.24 ID:UPTN+j37a
坊主にしたら?

91 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:26.65 ID:q4PNRnkD0
>>69
これ
フロントの商売根性が見える
どうせ生え抜き割で安値でやってるやろうし

92 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:27.51 ID:5euZerdU0
采配は無難ってどこが?

93 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:28.49 ID:LinofoXa0
案の定ラミレス待望論出てて草

94 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:29.76 ID:vp2fbQnW0
永遠0勝

95 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:30.69 ID:+OfJxQyv0
何がゴミなん?
監督というか横浜の投手がゴミなんじゃ?という印象なんだが

解説頼む

96 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:34.23 ID:zP/WrJmFa
やっぱ暗黒時代の中心選手なんか監督にしちゃあかんわ
中畑ラミレス路線で常勝球団にいたやつを連れてこい

97 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:34.78 ID:cc964IaXd
>>39
ノムケン緒方とどうして差がついた

98 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:35.25 ID:dXmrswfX0
もう石田はいいよ こいついなければ半分勝ててた

99 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:37.30 ID:qO6C/wic0
>>33
日本シリーズも出たしな
名将やったな

100 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:38.90 ID:jimDF+45p
>>50-52

これはガチ

101 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:43.21 ID:BOXLFnIVp
>>39
ほんこれ
あの暗黒横浜を支えてくれた大功労者やが…ごもっともやね

102 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:43.38 ID:8SNsEzYSx
この戦力監督とか関係ないやろ

103 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:45.64 ID:0xbR0Ouzd
>>66
どういう理屈やねん

104 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:47.18 ID:uC9xAqdoa
>>75
4点差あったから

105 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:48.08 ID:rQjs+5Nc0
>>18
中畑時代にみたいな雰囲気に逆戻りやな
打線は面白味あるけどひたすら投壊

106 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:49.60 ID:4Yg9snRx0
明日もリードしてたら石田!ヨ・ロ・シ・ク

107 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:55.95 ID:eyxNj8Mer
史上初のシーズン0勝あるな

108 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:56.63 ID:9DiTf2Vl0
明日大瀬良とかまた負けそうで草

109 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:11:57.27 ID:up6nsao50
どちらにしろこの戦力は誰でも勝てん

110 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:08.26 ID:6KhBmx0E0
ラミミがあれだけ叩かれてなのが謎やった

111 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:11.52 ID:9Rxx7jCqd
じゃあ原岡田落合あたりがやったら勝てるんですかって話よ

112 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:16.47 ID:W7eD1JwZM
そもそも勝つ気あるのか聞いてみたいわ
正直あんまないやろ

113 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:17.99 ID:0tNvCqXD0
コメントが無能ぽい

114 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:18.39 ID:QbPDbJlM0
プロ相手に勝ち負けの展開に持ち込んでるだけで凄いと思うけどな

115 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:20.77 ID:LVf5/+Whd
そもそもピッチャーって現役の時工藤みたいに動画で解析したりすることあるんかな?
寛容さとか勉強する癖がなければ監督とか無理やと思うんやけど

116 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:21.58 ID:DQ18AKDD0
もはや誰が監督やったって変わらん
三浦はようやっとる

117 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:21.82 ID:r/iKhKu50
>>102
関係なくはないよ
使う選手の見極めが監督の仕事だろ

118 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:22.82 ID:U7DppAlz0
客席暴動起きそうな雰囲気やなwww

119 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:35.69 ID:SXUUkPoa0
生きてるだけで迷惑

120 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:40.55 ID:c4OhGI2Md
>>109
いやどう見ても戦力的に下のヤクルトは勝ってるよね

121 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:45.11 ID:Y3IaO+670
ラミレスさあ
https://i.imgur.com/iZdbqXF.jpg

122 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:48.87 ID:AEcHB+020
勝てるけど見ててストレスがたまるラミレスと
ストレスはたまらんけど勝たれへん三浦どっちがええんやろな

123 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:50.46 ID:R7xcslBu0
ラミレスは困った時はほとんどエスコバー頼みだったしそこだけだろ

124 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:54.17 ID:PNS5Ql1JM
昨日まで擁護してたけど今日石田使ったのには流石にビビったわ
後石田の後の継投下手すぎな
ヤスアキとか平田とかランナーいる時に投げさせたら微妙なやつ的確に投入するの笑うわ

125 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:12:58.68 ID:W7eD1JwZM
>>111
その辺ならここまで未勝利なんて頭おかしい展開はありえないやろな

126 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:00.19 ID:iV6wUuI30
無能
やめろ

127 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:00.64 ID:Xe/dfeIvp
とにかく持ってない
そういう星の下にいる

128 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:04.60 ID:hTyjIc6t0
>>69
ついにそんな言葉でしか擁護できなくなったか
苦しいな

129 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:09.02 ID:XrXpLWz00
>>82
それでもなんとかなってた彼はまだよかったやろ

130 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:12.09 ID:uC9xAqdoa
原が横浜の戦力率いたら今頃首位独走やろ

131 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:13.82 ID:SxwiXiqfp
入江はしゃーないけど先発がゴミすぎる

132 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:15.14 ID:j1DFi51Zd
>>111
1001がやったら選手全員クビにしてまともなやつ拾ってくるからいけるな

133 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:15.34 ID:HnOj9GMn0
ラミレスが叩かれて三浦が擁護される理由がわからん

134 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:23.49 ID:Y3IaO+670
ラミレスもびっくりしとるわ
https://i.imgur.com/r420zXT.jpg

135 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:30.38 ID:X5U7+efCd
これは責められんやろ

136 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:30.47 ID:ldxE8Pg80
頭リーゼント

137 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:30.51 ID:ZP55lnnOa
100敗を期待するワイとしては負けに等しい引き分けやな
このクソルールが恨めしい

138 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:30.56 ID:ysyibE2xM
暗黒感がヤバい

139 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:31.65 ID:S0pXx9ad0
バント大好きだよな

140 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:39.73 ID:5euZerdU0
別に三浦に同情はしねえわ

この現状を打開しようと全くしようとすらしねえもん
セリーグで唯一FA選手に慰留しない監督

12球団唯一外国人連れて来れなかった三原擁護

記者に楽天との補強の差を聞かれ「他所は他所」


忠実な球団の飼い犬じゃん

141 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:41.18 ID:P2dTzlzwd
>>127
ワイもこれやと思う
この人の運命や

142 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:41.36 ID:h3yycMam0
石田が抑えないのが悪いだろ

143 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:42.19 ID:JEM6WGCop
牧は息苦しい球団に入ったな
内川にならないか心配だわ

144 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:45.90 ID:JYo9DbjZ0
三浦の辛そうな表情見ると元気出てくるわ
毎日負けてほしい

145 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:47.43 ID:CPu1D73o0
佐々岡よりは昭和臭きつくなさそう

146 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:53.93 ID:BLdq2d5D0
>>128
言うほど擁護か?

147 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:13:59.13 ID:6dy7bR6Ya
明日も大瀬良は大変やな
それでも土日のどっちかは勝つやろ

148 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:01.99 ID:XysKE7ou0
こいつバントすることが得点期待値上げる行為だと勘違いしてるよな

149 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:02.44 ID:7sWlmAeH0
無理ゲーなんよ

150 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:03.71 ID:jtSjGn+30
素人なりにようやっとる

151 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:03.97 ID:xlPi/QrU0
未勝利馬ハマノバンチョー

152 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:05.08 ID:r/iKhKu50
>>142
それを使ってるのは監督やで

153 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:05.46 ID:yPrYXeIZ0
>>121
当たってるじゃん

154 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:11.50 ID:fXC7tlVB0
石田が悪い

155 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:11.53 ID:jnEs9ou90
ラミレス再評価路線ってもうあるん?

156 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:17.84 ID:cthIKrbt0
>>66
これはあるな
目指すチーム像ってどうなんやろ

157 :& ◆GSJ6GcjxW7Rj :2021/04/01(木) 22:14:18.33 ID:iLz1AAP9d
はい

158 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:18.51 ID:3df8z2eDa
三浦の評価以前の問題なんですが

159 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:19.25 ID:vnV3SxW30
2016年の春先ラミレス叩きがすごいことになって中で唯一「フロントが悪い」って言ったのがデーブ大久保だけだったということが
なんとなくそこらへんのお中元は欠かしてないんだろうなって思うよフロント

160 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:19.26 ID:Nl46E/4s0
バントガイジすぎんか

161 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:21.71 ID:kb6tl0WK0
村田内川石川山口が叩かれまくってる時にベテランのこいつが何してたかって話よ

162 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:22.93 ID:0tNvCqXD0
>>139
バントで相手助けるのは糞すぎるわ

163 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:32.90 ID:JBc4WBc20
三浦大輔横浜暗黒化の黒幕説

164 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:33.17 ID:nz4WRP3P0
今年はビリやなーって思ってたけどここまで勝てないとは思ってなかったわ

165 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:36.82 ID:6u3dPHpFa
2013年みたいな感覚

166 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:41.90 ID:jC3wzqsl0
無能リーゼントvs煮卵

どっちがマシなんや?

167 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:44.66 ID:C4VzuHFE0
戦力的に無理やろ

168 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:56.22 ID:2SUDRQFBa
ソフトバンクも工藤辞めたらこんな感じなりそうやわ

169 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:56.40 ID:ra5Sdo030
バントガイジ過ぎて笑うわ
中畑と同じレベルの脳死野郎

170 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:14:57.21 ID:R7eUorYI0
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg

171 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:02.04 ID:Cz2mE2k2d
今年散々燃えとる石田投げさすのもどうかと思うけど出す投手全員打たれてたらそらあんな場面で石田出さざるを得んわ

172 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:04.36 ID:PNS5Ql1JM
この人優しいから1軍で監督するの向いてないわ
2軍の監督のほうが向いてるんちゃう

173 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:05.25 ID:KgfKKEiI0
有能か無能かというと多分無能
ただベイスじゃなければ一勝くらいはしてそう

174 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:13.26 ID:j1DFi51Zd
こいつ見る目あるから監督やらせてみないか?
https://i.imgur.com/9LgnBkt.jpg

175 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:13.62 ID:hTyjIc6t0
>>146
擁護だろ
三浦が悪いんじゃない、起用したフロントが悪いんだ!って言ってるんだから

176 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:16.98 ID:0uoXqxqCp
選手起用は結果論だから仕方ないがバントは明確に数字でクソだってわかるはずなのに何考えてるんだ

177 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:17.69 ID:OH5wgzX00
ラミレスが凄かっただけやろ

178 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:18.41 ID:DM3VvSc9p
なんか暗いわ

179 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:23.50 ID:a8UKjYgG0
キビシイな
11点取って勝てないなんて事あるかね?

180 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:29.06 ID:XysKE7ou0
>>168
なるわけないやろ

181 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:30.08 ID:nucGJnK/0
全然ダメな石田をここぞで使い続けて勝てたかもしれない試合を落とす
制球定まらない坂本にバントをして楽させる

奇策中毒で余計なことしたラミレスと違って
動かなすぎるわ

182 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:30.45 ID:R7eUorYI0
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg

183 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:31.13 ID:X/sb3oFf0
ガチのうんこ
とにかく甘い弱腰
ラミレスの方がマシ

184 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:37.80 ID:dvkn01dZ0
>>96
ぶっちゃけ殆どのやつは三浦より次の仁志に対する期待値の方が高いと思う

185 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:38.32 ID:qH6AAQUwM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpga

186 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:41.78 ID:nCuA9hQM0
三浦も高津も中嶋もどうこうできる戦力やないぞ

187 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:47.31 ID:1UxgW36F0
まだ三浦は可哀想でええと思う
石田もぶっ壊れてるとかもう無理やろ

188 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:49.19 ID:MHJJ45Vnd
三浦を監督にする方がガイジだわ

暗黒時代しか知らずに負けまくってきたやつが監督やったって勝ち方なんてしらねえんだから勝てるわけねえだろ


本人も選手にあまあまで試合中にヘラヘラしてるしプロじゃなくてアマの監督がお似合いだわ

189 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:49.57 ID:i6tXy9wy0
先頭が四球で出塁してるのに大和にバントさせて山本嶺井で勝負とかいかにも新任監督って感じやわ
とりあえず得点圏進めとけば何か起きるやろって野球
しょうもなさすぎる

190 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:50.49 ID:qH6AAQUwM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgあ

191 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:52.84 ID:q65wnvxi0
今日石田使うなってやつは砂田使うんか?
開幕6試合中5試合投げる上に3連投になるのに?6連戦の3試合目で?
そしたら今度は平田頭から使えとか言うんか?

192 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:53.97 ID:fXC7tlVB0
石田は自分で休むって言えないのか?

193 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:56.95 ID:WiPv2JWrr
そもそもこいつ由伸と違って

兼任コーチ→1軍投手コーチ→2軍監督

と要職沢山つかせて貰ってるからな
これだけお膳立てしてゴミなんだったら察するわ

194 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:57.50 ID:os3K86YQ0
カス

195 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:58.70 ID:VAoAy+QUa
高卒に監督は無理

196 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:15:59.57 ID:z2em+sucM
やっぱりラミレスって名将やわ
煮卵とか言ってた差別主義者どもは謝れ

197 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:00.55 ID:Hex139Tl0
ヤクルト初戦の石田登板でおかしいと思って案の定負け
昨日はルーキーに任せて入江には負けの謝罪をさせて、牧は絶望の顔
今日も石田登板で流れ悪くして案の定負けに等しい引き分けで牧は絶望

198 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:01.75 ID:o28ahgOwM
他球団ファン「わいは横浜ファンやけど三浦は悪くない


消えろなりすまし

199 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:01.79 ID:qH6AAQUwM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg

200 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:04.46 ID:w3DvpPKqa
落合博満「勝つことが最大のファンサービス」
弱小三浦なんて望んでないねん

201 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:05.01 ID:XysKE7ou0
まぁ三浦がどうとか以前に戦力がカスすぎるのは一目瞭然やしな
先発のメンツ見てみ?

202 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:05.16 ID:QZztJ1+h0
まあ悪いタイミングなのは間違いない
この後打たない地獄が控えてるからまだ序の口よ

203 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:05.82 ID:8CqjZjsc0
ラミレスは現実が見えてた
三浦は見えてない
まるで強いチームのような采配

204 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:08.34 ID:NSVNyToyp
三浦バント大輔

205 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:08.38 ID:BHhxx1P70
ラミレス追い出した結果www

206 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:09.48 ID:qH6AAQUwM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgう

207 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:11.43 ID:LPCHX9qeM
>>62
ラミレス(2016〜2020)
巨人 61勝60敗3分 ○
中日 65勝58敗1分 ○○○○○○○
広島 63勝57敗4分 ○○○○○○
ヤク 68勝55敗1分 ○○○○○○○○○○○○○
交流 34勝37敗1分 ●●●

阪神 44勝74敗6分 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

言うほどか?

208 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:14.05 ID:qH6AAQUwM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgえ

209 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:15.70 ID:EwGgItpG0
何かかわいそう

210 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:21.19 ID:qH6AAQUwM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgお

211 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:23.00 ID:vnV3SxW30
https://i.imgur.com/fWSAsjZ.jpg
この画像一億回貼るけどこの時期ラミレス叩いてない奴だけが三浦叩いてええよ

212 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:26.17 ID:MBPzGUoo0
去年の阪神みたいな上がり目すらなさそうな感じ?

213 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:27.65 ID:myFu0awa0
昨日までは戦力的な面で擁護出来た
今日は元投手とは思えない失策ぶり

214 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:28.29 ID:PNS5Ql1JM
しっかし池谷とか砂田とか確実に石田より今いいピッチャーを使わずに負けるのほんと無能って感じ
今日の7回石田で首傾げなかった横浜ファンはほぼいないと思う

215 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:29.70 ID:qH6AAQUwM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgか

216 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:35.21 ID:qH6AAQUwM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgき

217 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:36.02 ID:+2kakKtQ0
バントガイジ

218 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:36.55 ID:xFaILFCo0
頭リーゼント

219 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:39.38 ID:PhHbgD4s0
陰気だし威厳もない昭和のおっさん

220 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:39.68 ID:Wi3i3Ldyp
三浦バントで得点下げまくってるはずやのに
毎試合点取る打線かなり調子ええよな

221 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:40.47 ID:qH6AAQUwM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgく

222 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:40.91 ID:NSVNyToyp
>>48
ラミアンとかいうガイジ集団兼現体制のストレスの捌け口

223 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:43.00 ID:NPC0AkLz0
データ野球してきたラミレスと前時代的三浦じゃファンも困惑やろ
状況によるがバントなんてデータで見たらほとんど無駄やぞ

224 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:43.39 ID:Z7DM1lX70
>>117
じゃ誰使うんだよ
先発中継ぎ全然人いねーじゃねえか

225 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:44.13 ID:FkZZPC3aa
別に無死1塁のバントが必ず悪いとは言わんけど
下位打線でバントする意味は全くわからん

226 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:45.63 ID:qH6AAQUwM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgけ

227 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:50.12 ID:RC/+TcGx0
石田って投げるたびに打たれてるんやね

228 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:50.18 ID:NCFR6TH8M
ハメカスw

229 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:52.41 ID:+vxbLe0r0
>>50-52


230 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:54.44 ID:JYo9DbjZ0
高橋由伸みたいな無能感がある
前任のラミレスは良くも悪くも自分から試合を動かしに行くタイプだっただけに猶更対照的

231 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:56.61 ID:wMU+sYD/0
今の焼け野原ヤクルトよりヤバイ球団ってことか

232 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:57.10 ID:b8gpPKHKH
スタッツは良いけどなかなか勝てないまるで三浦の投球のようなチーム勝ち星

233 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:16:57.93 ID:qH6AAQUwM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgこ

234 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:00.26 ID:qO6C/wic0
>>143
モチベ下がらんとええな

235 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:01.07 ID:9/dtTq/ia
三原しね

236 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:02.82 ID:PQfKB3L00
暗すぎる
士気下げるタイプの監督やな

237 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:03.18 ID:aE4fjE40a
暗黒の化身

238 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:03.82 ID:aQwBk77+d
三浦の後は石川が監督やぞお前ら良かったな

239 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:08.97 ID:Hex139Tl0
先発が負けなら選手の責任だが
中継ぎの負けは監督の責任やわ

240 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:09.11 ID:yBXYp6IK0
メンタル弱そうで向いてないと思う

241 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:09.60 ID:pM93+zXUM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgこ

242 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:10.38 ID:fXC7tlVB0
外人来てからやろ?
今永もおらんし

243 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:13.55 ID:hTyjIc6t0
奇策を嫌った結果チームは勝てなくなりましたとさ
結局弱いチームは普通にやっても勝てないんだから奇策奇策でワンチャン狙うしかないんだよね

244 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:14.72 ID:04YbaZN6d
三浦って昔から情に熱い所あるからそれが邪魔でアカンのやろな

245 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:14.79 ID:UATIOkuG0
三浦を裏切る石田が悪い

246 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:17.33 ID:pM93+zXUM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgそ

247 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:19.57 ID:X/sb3oFf0
マジで甘すぎる
解説で無難な事言ってるのがお似合い

248 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:22.11 ID:pM93+zXUM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgさ

249 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:22.84 ID:ftSK9WGeM
山本に代打出さずにその次の投手に嶺井出したのマジで意味わからん

250 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:23.82 ID:Nl46E/4s0
監督はやっぱ畜生やないとあかんわね

251 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:26.54 ID:NCFR6TH8M
>>232
どのスタッツがいいの?

252 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:27.36 ID:pM93+zXUM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgし

253 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:31.51 ID:MBPzGUoo0
そもそもなんで石田はこんな出るたびにボロ雑巾と化しとるんや
そんな一気に衰える年齢やないやろ

254 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:31.69 ID:1eR5+oft0
ようやっとる

255 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:32.42 ID:/nonrjGka
横浜にとっては負けるのが普通だから三浦の采配が普通で何故か勝ててしまうラミレスの采配は「邪道」なんだよね

256 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:33.42 ID:pM93+zXUM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgす

257 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:36.41 ID:CAGI7PlRM
球団買収出来る金あるんだから阿部とか高橋引き抜いて巨人の監督構想ズタズタにしてほしい。阿部ファンや高橋ファンもハマスタ来るしメリットあるかと

258 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:38.81 ID:pM93+zXUM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgせ

259 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:40.90 ID:rEKdAyrT0
出て来たらボーナスステージの石田が勝ちパとか
狂気だけどこれはいつまで続くの?

260 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:43.07 ID:zrLeLxM/a
オープン戦長くね?

261 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:44.95 ID:pM93+zXUM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgそ

262 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:45.22 ID:QcnleRKj0
こういう生え抜き監督の場合って
ヘッド格に外様で監督級を据えるのが鉄則だと思うんだけど
ヘッドコーチ誰なん?

263 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:48.20 ID:hsmexIq30
>>96
ヤクルトもだけど高津とか監督にしとる場合じゃないよなって思う
ぶっちぎりのBクラスとかやってるのに内部昇格で高津監督にしますとかって正気の沙汰じゃないやろと

264 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:48.59 ID:wMwI0AVsd
>>50-52
これは常勝巨人軍のラミレス

265 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:50.73 ID:pM93+zXUM
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgた

266 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:51.79 ID:m1yPhJX60
開幕コケるのは大抵前年の勝ちパに裏切られるパターンや
早めに整理できるかどうかや

267 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:52.03 ID:6dy7bR6Ya
インタビューの感じが由伸谷繁に似てて草

268 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:17:53.44 ID:YU2TYsmB0
底辺の番長

269 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:01.11 ID:IxTqCHrA0
言うほど采配でどうにかなるか?

270 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:02.28 ID:r/iKhKu50
>>224
中継ぎは石田以外も失点しているけど状態最悪の石田にこだわる意味はなかっただろ?結局全部吐き出したじゃない

271 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:08.54 ID:os3K86YQ0
去年ラミレスがパットンヤマヤスに固執したせいでとかキレてたけど
普通にゴミを挙手したから開幕投手にしたりずっと調子の上がらない石田で試合壊したり三浦の方が既にヤバいっていう

272 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:10.92 ID:NSVNyToyp
>>211
ラミレス叩く奴はガイジだから好きにすればええ

273 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:12.14 ID:NJxCRu9j0
  /´》〉_____
  | (●●▲●●▲ノ
  | レ ´∀`*)
  ヽ `    ,ヽ
   ヽ_  ○´
  /´ ,___ノ
  |  l  ヽ ヽ_
 (_ノ   ヾ__)

274 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:19.66 ID:b7R1ysR60
どう見ても監督に向いてないのになんでゴリ押したの?

275 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:22.67 ID:PDTk8m47M
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgあ

276 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:25.12 ID:PGSMR1Fx0
散々監督無理言われてたのも納得やな
能力以前にメンタリティが監督に向いてねえわ

277 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:26.06 ID:IpK48oRWa
ウマ娘とコラボしてそう

278 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:28.36 ID:fScXxy30p
信じる系の発言する監督は総じてアカン

いきなりピシッリしてその後も継続する
なんて事はないからな

279 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:30.28 ID:PDTk8m47M
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgい

280 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:31.39 ID:/V0K1cMM0
いくらクソ無能でも石田で4回勝ちを逃す馬鹿がどこにいるんだ?
6回中4回だぞ4回

281 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:32.81 ID:8q4KtQHg0
石田を信用しすぎ
それさえなければ別に文句ない

282 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:33.06 ID:NCFR6TH8M
監督でどうにかなると思ってるの?

283 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:34.16 ID:q65wnvxi0
実績あります、7回のセットアッパーです
開幕6試合で見切るハゲタコおるかボケ
明日以降で一旦外すならまだしも今日までは我慢するやろアホか

284 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:36.18 ID:Wv3Ldt9u0
0-2-1
0-2-1
狙い通りやな

285 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:36.78 ID:PDTk8m47M
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpg
大麻は抗がん剤として使える万能薬やで
i.imgur.com/DRm4ZTL.jpg
i.imgur.com/KlW7wbf.png
i.imgur.com/xYMjUmX.jpg
i.imgur.com/JEV8R2u.jpgう

286 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:37.20 ID:GaEk9sjr0
同じ投壊でも中畑の時は本人含めメンツが濃かったから面白かった
今は暗くて地味

287 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:40.71 ID:MuEPPfdb0
どう考えてもフロントに足を引っ張られてマトモな戦力用意してもらってないのが原因なのに
これだからハメちゃんは

288 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:41.97 ID:/vqQQzMS0
糞無能なのは分かってたけどどっかでやらせないとウルサイやん
どの球団にもおるやろそういう扱いめんどいレジェンド枠

289 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:45.22 ID:Cq7hnZbZM
牧を3番に据えてるのはええんちゃう?

290 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:48.24 ID:MBPzGUoo0
>>250
ヤクルトも宮出がヘッドやっとるのが悪いと思うわ
あの人ええ人すぎるから絶対ああいうポジションはあかんと思う

291 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:49.32 ID:Y9Ke/QUw0
石田にリーゼントしゃぶられてる

292 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:54.61 ID:SkmZsY9ha
>>273
イイネ・

293 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:18:55.66 ID:vnV3SxW30
石田も今年で29歳になるピッチャーなんだからオープン戦駄目でもどうにか取り繕って貰わないと
三嶋と山崎は最低限出来てるんだから

294 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:04.33 ID:eeuwer/b0
負け運◎

295 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:09.57 ID:PNS5Ql1JM
一戦目の石田、9回関根バントを擁護してきた俺でさえも今日の投手起用はほんと終わってると思う
4点差あるから今日は石田でも大丈夫だろと三浦監督が思ってたのだとしたらこの先もやらかすだろうな

296 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:12.11 ID:c+kjmyRp0
>>273
楽しそう

297 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:12.30 ID:+S9puulb0
まぁこの戦力で可哀想といいたいけど
毎試合石田出して試合ぶっ壊すのはヤバいな

298 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:14.36 ID:5lG90YM7a
>>267
妙に他人事っぽいのは就任以来ずっとそうや

299 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:14.69 ID:+vxbLe0r0
ラミレスだって大型連敗はしてるしトゥモアナ精神でいいと思うけど擁護に戦力を持ち出すのは違うと思うで
打線めっちゃ打ってるやん

300 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:15.10 ID:tf8ky4EX0
一巡回ってからの評価したいんだが、バントとか可能性の無い代打とか色々とキツイ
あと、三原は氏ね

301 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:15.55 ID:zrLeLxM/a
フロント動かせない生え抜きいらなくね?

302 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:17.82 ID:lV1+IwExd
ロペスとタケヒロをかえして
幸運の置物と精神的支柱

303 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:23.76 ID:077SLX+w0
案の定暗黒のオーラを纏っている

304 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:30.32 ID:6KhBmx0E0
>>273


305 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:37.84 ID:nbT9pxfaa
とにかく勝ってチームに勢いつけなきゃいかんのに4点差とはいえ石田はねーわ

306 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:42.96 ID:wgzcqvcr0
東海大相模の石田と交換してええか?

307 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:43.50 ID:IaFVTHaR0
戦力的にもヤクルトよりは上の評価だからなあ
その上で今日の試合展開でも逃げ切れないとなると采配が悪いとなる

308 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:51.05 ID:6cPe5WeKd
石田もなんとか立ち直ってくれいで使ってるんだろうけど甘いよ、他の起用も同じことするんだろうから厳しいで

309 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:52.80 ID:kTerzXy60
>>283
これメンス

310 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:53.85 ID:XnXq6IF/p
ハメちゃんは普通の采配だからラミレスよりもマシって言うけど普通にやってたら勝てないチームってこと理解してないよな

311 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:19:58.23 ID:g2rZfSeR0
石田だけや

312 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:04.30 ID:OwRQWPZY0
未勝利馬

313 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:12.51 ID:NSVNyToyp
関根にバントさせて引き分け狙うし大和にもさせるけど,引き分けが確定してる状況ではバントさせないぞ

314 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:13.35 ID:zrLeLxM/a
開幕まだー?

315 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:14.32 ID:W7eD1JwZM
昨日ヤクルトのほぼ2軍みたいな面子と対戦しておおてまだ勝てないのは戦力が足りないとかアホなこと言うとるやつおるんか

316 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:20.32 ID:8GkCnxiN0
一番苦手の阪神と未だに戦ってないのも酷いな

317 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:22.34 ID:NCFR6TH8M
まるで石田じゃなければ打たれてないみたい言いかたやなハメカスは

318 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:26.27 ID:HqBvNFW00
誰が監督でも勝てんやろこの投手陣じゃ

319 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:27.81 ID:XaQuhKxo0
>>273


320 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:35.15 ID:K2phYTYqd
石田で何回試合壊したんや

321 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:36.21 ID:6c8CjRhV0
采配におかしなところはないオーソドックスタイプ
石田重用も今日で終わるだろ

322 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:36.22 ID:Cz2mE2k2d
ていうかここまで投壊しとるとエスコバーいたところでどうにもならんやろ
一応勝ちパだけは取り繕えるから打ち勝つことはできるか?くらいで

323 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:39.26 ID:PKn52U8d0
なんというか人身御供って感じの野球人生だよね

324 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:41.02 ID:BLdq2d5D0
>>310
三浦の采配って普通か?

325 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:43.28 ID:jl3vmQQG0
暗黒感が異常

326 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:50.18 ID:W2MT13c1a
>>50-52
畜生煮卵路線やめろ

327 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:52.87 ID:UL6WwtMm0
まだ4敗2分けやん
去年の阪神は開幕12戦で2勝10敗やぞ
そこから2位になったんやからまだ十分巻き返せる

328 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:20:53.55 ID:/sRmmUX/0
いうて采配は別におかしくないんやろ

329 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:01.31 ID:os3K86YQ0
>>310
そもそも普通のチームの普通の監督は石田程度を3試合もぶち壊した後の大事な場面で投げさせない

330 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:02.13 ID:hzBO7ANq0
ラミレスの監督成績(2016〜2020)
3,3,4,2,4位

331 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:02.65 ID:queaQsdh0
監督なんて勝てば官軍みたいな扱いやろ

332 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:04.05 ID:eRAg0NIl0
かわいそう

333 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:06.86 ID:2BjlgA8tp
引き分けにした名将
三浦監督一生付いてくで
これが俺らDeファンの総意
煽ってんのはなりすましの味噌カスやろ

334 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:07.03 ID:Gt0//shh0
石田ぶっ壊れてるやんけ

335 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:07.12 ID:yVDaF+nn0
ラミレスの偉大さ語られるとハメファンがもう関係ない奴はどうでもいい
話すなって発狂しちゃうの草

336 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:08.56 ID:XKl0skaw0
ラミアンは見る目がない

337 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:08.88 ID:HUB8USYAp
嫌いになりそうだから頼むから辞めてくれ

338 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:10.71 ID:vDLQ+t6y0
ラミレスだったら石田出してないって前提がおかしいだろ
同じ展開でパットンと山崎何回投げさせたかもう忘れたのか

339 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:11.89 ID:AFpX/4kL0
エスコバーおればね石田使わんですむんやろうに

340 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:13.03 ID:/V0K1cMM0
>>298
暗黒時代も他人事やったんやろな
選手は無茶苦茶やっても咎めず個人成績だくな優先
FA残留でぐう聖扱いされてるけど阪神に馬鹿にされたから残ったなんて真偽は分からん
実は年俸と好感度を釣り上げるための小狡い策だったのかもわからんし

341 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:14.46 ID:b69f5Y6+0
こいつバントは無条件で進塁できるものと勘違いしてないか
アウト1つ増えるんやぞ

342 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:15.13 ID:nlZ2IpoUd
今だに勝ち星のない球団があるらしい

343 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:16.22 ID:JYo9DbjZ0
確かに投手陣は終わってるけど打線はめちゃくちゃ打ってるからな

344 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:25.06 ID:shiwRecD0
>>330
ようやっとったわ

345 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:28.68 ID:8PS1iOxEd
暗黒期の選手やから暗黒期の采配なるんちゃう。

346 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:30.38 ID:cNg/WD7y0
引き分け二つもリードしてる終盤に追い付かれての引き分けってのが暗黒感あるよな

347 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:33.64 ID:bGn9Kz1v0
暗黒の象徴みたいなもんをトップに据えたら駄目でしょ

348 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:39.80 ID:ZuuDyvd/a
去年の采配の時点で無能臭ヤバかったからな
運良く勝ててたのとラミレス野球への反発からか評価はされてたけど

349 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:44.24 ID:NCFR6TH8M
石田以上の投手いるの?

350 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:44.85 ID:RsO7Y6CwM
三浦にしろ高津にしろ支えてくれた人気あったピッチャーってのはやっぱファンにとって特別やなあと思う

351 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:47.74 ID:/nonrjGka
>>338
なら同レベだし良かったやん

352 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:48.92 ID:kUdRvoP50
>>191
昨日負け試合で砂田使ったのがバカなだけやで

353 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:52.77 ID:wgdYO22k0
まだ去年リリーフ使い潰したと言って煮卵のせいにする模様

354 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:53.16 ID:Qhafo/sE0
状態悪くないはやべーわ

355 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:53.39 ID:kTerzXy60
バントはガイジ級やがそれ以外は特に変なとこないやろ
バントガイジは大体の監督がそうやしもうしゃあないわ

356 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:54.91 ID:MqR+SMP90
ハメカスっていつも監督采配批判しとるだけよな
ラミレスんときにここはバントやろ煮卵と文句言って
三浦には早くもバントしすぎと文句言ってるし

357 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:21:59.78 ID:A1+kQfyT0
>>330
なんでこれで叩かれるんや、マジでわからんわ

358 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:04.30 ID:qraMdbYr0
バントが多くて投手に甘い
去年の佐々岡と同じ様な事してるわ

359 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:06.68 ID:q65wnvxi0
石田が万が一燃えても平田準備させてます
前回ひっくり返された時より点差に余裕ある4点差で投げさせます
エスコバーいないし石田が活躍してくれないと話になりません

この状況でひっくり返されて継投ガー言ってんのヤバすぎでしょ
ちゃんとリスク管理もしてんのに後ろも打たれてんだからもうなす術ねーじゃん

360 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:07.65 ID:eCvNaZ8Ga
そもそも2015年焼け野原投手陣にした新沼川村をコーチにする彡ノヽrarは悪くないの?

361 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:07.67 ID:yx4SVyyeM
>>290
監督が畜生ならヘッドは良い人の方がバランス取れるんやけどな

362 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:11.73 ID:RSbi/ZUwd
投手監督で有能なのってナベQくらいやけどコーチ陣が有能やったからな
工藤はソフトバンクだから除く

363 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:14.28 ID:tYKDVGjda
>>99
辞めさせられた時ここですら多くの他球団ファンが言ってたからな
煮卵のおかげで焼け野原だから番長は叩かないはずだったはませんのガイジどもは無能辞めろ連呼しとるわ

364 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:16.14 ID:r/iKhKu50
>>338
ここまで連続で失点してた時なんてないでしょその二人
派手に燃えてたけど

365 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:22.18 ID:tNJYkjnhM222222
采配は良くはないけどそれだけでは片付けれない疫病神気質

366 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:26.16 ID:rQjs+5Nc0
>>179
ふとこの試合思い出した
https://i.imgur.com/mgkhBKd.jpg

367 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:27.72 ID:4QuRo/if0
無能やろ
そもそも選手時代に後輩の面倒見てたのかって話よ

368 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:31.83 ID:cc964IaXd
>>175
三浦が悪いんじゃない
三浦が無能だと知ってて監督にしたのが悪いんだという擁護やな!

369 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:41.75 ID:BFB1/6ke0
ラミレスなら2勝4敗くらいで乗り切ってた
土下座して戻ってもらったほうがいい

370 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:42.14 ID:+wu3SKyNp
でもラミレスじゃなければ優勝できる戦力らしいし

371 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:45.12 ID:oW6Q+3vo0
>>345
黄金期の選手でもあるんやけどな

372 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:48.05 ID:FELYAuWoM
横浜のフロント的にはラミレスで勝てるチームになって来たから満を持して番長監督就任!って感じやったんか?

373 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:51.76 ID:x4kulRcy0
相手コロナで5,6人欠けてる前年最下位チームやのに誰がやっても勝てないは草

374 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:54.85 ID:/vtUFkWbd
現役時代から圧倒的な暗黒力があるからな

375 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:55.44 ID:6KhBmx0E0
>>365
おc

376 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:22:58.28 ID:a8UKjYgG0
いっそ負けてた方がマシやったな
その方が今日の試合で吹っ切れてたやろ

377 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:00.26 ID:jHoQWuCHa
二軍監督の時何してたんだ

378 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:00.71 ID:q65wnvxi0
>>352
お前の頭の中で砂田は去年リリーフエースか何かやったんか?

379 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:05.10 ID:W7eD1JwZM
>>367
たまに見てたぞ
なお誰一人成長しなかった模様

380 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:05.23 ID:rEKdAyrT0
>>357
一昨年のCSからマジで策士策に溺れるを地で行ってたから叩きやすい状態だった

381 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:10.19 ID:NSVNyToyp
ラミレスアンチの気持ちわかってきたわ,気に入らない采配され続けると負けてほしくなる

382 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:12.39 ID:40tzN6Iz0
ラミレスじゃなければ優勝できるってハメちゃん言ってたやろ

383 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:12.75 ID:MqR+SMP90
>>257
ラミレスでなければ優勝も十分あり得たという事らしい、ハメカスによると

384 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:17.31 ID:KdNdLmqB0
オールスター後は代行監督になってそう

385 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:17.81 ID:lxcs5rEfd
>>373
これ
戦力全くおらんやんっていう

386 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:18.71 ID:K2phYTYqd
>>377
バントしてたぞ

387 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:18.81 ID:yLMGqdRA0
最高の監督
ちなヤク

388 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:24.78 ID:hVLb1+jXa
采配と性生活は相似形
頭リーゼントの性生活はキス→おっぱい揉み揉み→フェラ→正常位でフィニッシュ

389 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:28.58 ID:X5U7+efCd
横浜らしいわ

390 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:32.71 ID:lV1+IwExd
>>372
なら井納梶谷引き止めてロペス残せや

391 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:37.44 ID:iZdlZq+La
暗黒の象徴である三浦が戻ってきたらまた暗黒になるのは運命感じるな
もう三浦自体が疫病神だろ

392 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:43.59 ID:/V0K1cMM0
>>367
見てたら就任年にFAで2人も出て行かないやろな…三浦番長を男にしたい奴ゼロやんけ

393 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:44.49 ID:jl3vmQQG0
>>357
ハメちゃんは本気で監督が違えば優勝できてると思ってたんやで

394 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:44.67 ID:RSbi/ZUwd
煮卵もパットン使い続けて負けてなかったか?
石田も我慢するやろ
投げてる球は悪くないし

395 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:44.81 ID:9GJUsb7W0
>>16
戸柱は打ったぞ

396 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:45.70 ID:AFpX/4kL0
佐々岡とおんなじこと言われるな
駒不足は自業自得

397 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:49.00 ID:NSVNyToyp
>>388
笑う

398 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:55.08 ID:fiKQY+76a
投手ボロボロだしまた再建期やろ
そんで怪我人ドラ1でかき集めて隔年ローテの完成や

399 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:56.08 ID:shiwRecD0
この調子だと今年いっぱい監督持たんやろ
後半戦は監督代行が指揮してそう

400 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:23:57.88 ID:Z5hGg31pa
広島みたいに監督が滅茶苦茶しても勝てるだけの戦力整えてからやらせればよかったのにな

401 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:02.37 ID:h6HuKxgM0
由伸二世

402 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:04.24 ID:8PS1iOxEd
暗黒ベイスを変えたラミレスを今すぐ監督に戻せよ。
牧に三冠取らせられるで。
ピッチングコーチは森繁な。

403 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:04.80 ID:MBPzGUoo0
>>366
この試合に出た横浜のメンバーはもう誰1人横浜にいないんやな…

404 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:04.92 ID:+cs6CZCmd
今はネットがあるからええけどもしネットがなかったら横浜は生卵事件よりひどいことなりそう

405 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:05.24 ID:yx4SVyyeM
>>357
執拗な8番投手と6番戸柱がヘイト買った

406 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:08.17 ID:XwAgKpcA0
ばんて負

407 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:10.69 ID:t2hZ4x4e0
去年の時点でどうみても弱いのに梶谷とって戦力削ったとか言って喜んでる球団があるらしい

408 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:14.11 ID:vnV3SxW30
去年山崎やパットン投げさせ続けたことを忘れられてるようじゃ叩く奴はなにやっても叩くでしょ

409 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:14.86 ID:JAVO6q520
一昨日の展開や今日の展開で勝てないならもう一生勝てないと思う

410 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:15.22 ID:AjuqWB+D0
>>51
これは事実

411 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:17.60 ID:n5HbxOk50
>>366
ちょうど10年前か
歴史は繰り返すんやね

412 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:22.78 ID:4+4ZCvAU0
FAで取った井納を即二軍に落とせるくらいの非情さがないとだめやね

413 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:25.93 ID:NSVNyToyp
早くラミレスを再招聘しろ

414 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:41.45 ID:cOpvvbKK0
>>10
ツイッターとヤフコメのラミアンやろ
この間の9回裏のビハインドバントはワイは無しやと思っとるわ

415 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:42.46 ID:myFu0awa0
>>286
もうどうやって暗黒脱出したか忘れたわ
タンク無いのになんでこんな弱くなるんや

416 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:45.87 ID:Blp3dWRQ0
>>390
ロペス残しても使うところないだろ

417 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:46.14 ID:yVDaF+nn0
横浜は創設以来基本ずっと暗黒やから
三浦が疫病神とかはべつにないやろ基本が暗黒なんや

418 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:47.58 ID:q65wnvxi0
>>408
ホンマこれ
結局何してもこじつけて叩くんよな
ニワトリ頭ばっかやねん

419 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:49.60 ID:vDLQ+t6y0
>>364
6試合投げて5試合失点するくらいは普通にあったが

420 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:53.39 ID:hVLb1+jXa
貴重な黄金時代をバカハタゴミレスで消費したハメちゃん
工藤をそのまま呼んでればwww

421 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:55.41 ID:ywe6eAcK0
もう死相でてて可哀想

422 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:56.50 ID:W7eD1JwZM
動かない(動けない)
選手に舐められてそう感は確かに由伸に通じるものがある

423 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:24:58.72 ID:queaQsdh0
筒香石川ロペスと精神的支柱な選手みんないなくなったからね
佐野には荷が重い

424 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:25:03.15 ID:YeMbwwRva
>>273


425 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:25:14.98 ID:4+4ZCvAU0
もう100日目に勝ったハマってネタにしろよ

426 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:25:17.82 ID:r/iKhKu50
>>419
ソースくれや

427 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:25:18.43 ID:KB0U+1WW0
ラミレスがいなくなれば元の暗黒期に元通りなんて目に見えてたやろ
あと3年は借金30以上のダントツ最下位やろな
ご愁傷さま

428 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:25:23.50 ID:DZJkz2LJr
ハマファンは落ち着いた方がいい
三浦のせいにして叩くのは簡単だけど、糞戦力なのに誰が監督やったって一緒でしょ
誰が出てもポンコツばっかりなんだからw
ラミレスなら1つや2つ勝ってたとかそんなタラレバなんの意味もない

429 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:25:31.19 ID:cc964IaXd
>>392
これな
いい人だけど全然お世話にはなってないって感じやろな

430 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:25:37.02 ID:cOpvvbKK0
>>18
野手に関しては仮にソトオースティンがいた場合のほうが今の試合までなら点入ってないと思うぞ

431 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:25:43.20 ID:S0pXx9ad0
あと選手交代が遅すぎる
開幕戦9回に田中俊太タイムリーで同点にした時なんでセカンド宮崎に代走出さなかったんだ?
あれ飛んだコースがよかったからいいけど正面ついてたら同点すらなかったぞ

432 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:25:44.81 ID:PK6I8j4fF
番長って石田のこと愛してるの?��

433 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:25:55.80 ID:AjuqWB+D0
>>359
石田使ったらのifの時点でヤバいってなんとなく分かるやろ

434 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:03.46 ID:PNS5Ql1JM
今までの采配は結果論とか運がないってのもあったけど今日は完全に采配ミスだわ
池谷とか砂田みたいな状態いい中継ぎを使って臨機応変に対応しないと
この人去年の勝ちパ石田に囚われすぎてる

435 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:04.58 ID:BU34xj3o0
先発が7回1失点
→勝てない

相手チームの主力が複数離脱
→勝てない

打線が11点取る
→勝てない

436 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:08.24 ID:ER4/SUbrp
あたかも横浜が戦力があって勝ち方も知ってる強い球団であるかのように思い込んでるポジ脳多すぎんだよ
冷静に見てる層の中にも外国人が戻って来ればそれなりにはなるだろうって奴もいるし
ラミレス采配の本質は「弱いから奇策に打って出るしかなかった」だけなのに
その弱い球団がオーソドックスな戦い方してるんだから負けて当然
戦犯吊し上げたところでそいつ以上にできる奴もいない
根本的に終わってんだよ
勘違いするな

437 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:11.04 ID:MBPzGUoo0
工藤は戦力ありきやろ
横浜率いても巨人に勝てるとは思えん

438 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:14.12 ID:W9V7wDASd
>>420
そもそも信頼関係を作れなかったフロントの責任

439 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:14.40 ID:/nonrjGka
昨日もそうだったけど敬遠指示って余裕の現れだと思うんだよね。弱さが染み付いてるチームには何が1番足りないかって力抜く所と本気出す所の差が分からないからガス欠起こす所だと仁志も語ってた

440 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:16.88 ID:IWxwOwRi0
攻撃の作戦は監督が考えてんの?ヘッドコーチが考えてんの?

441 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:24.57 ID:yVDaF+nn0
実際煽り抜きにラミレスはようやってたよな
筒香の穴埋めとか見事やった

442 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:26.26 ID:077SLX+w0
まだ一年目だし采配起用自体は上手くなっていくやろ

443 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:28.43 ID:5b2tyE0o0
んほぉ〜この石田たまんねぇ〜

444 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:35.46 ID:NF6+ezFId
今日の試合采配してたのがラミレスだったら
殺害予告出るレベルで叩かれてると思う

445 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:42.80 ID:XrXpLWz00
>>420
フロントが無能すぎて工藤側からお断りされたんやぞ

446 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:45.70 ID:PGmgf+Tzp
だいたいフロントの体質なんてずっと変わってないのに三浦になった途端にフロント叩いて三浦擁護するのが意味不明
ラミレスのときもやっとけよ

447 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:47.57 ID:PK6I8j4fF
>>420
山口(暴)が巨人に移籍したのが全てだったな
あいついれば2019年はガチで優勝あっただろ

448 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:51.50 ID:IaFVTHaR0
平良のところでなんとかできるはずなのに平良もスペったからなあ
なにか憑いてるんじゃないの

449 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:26:56.46 ID:8PS1iOxEd
>>440
チームによる。

450 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:00.00 ID:cOpvvbKK0
>>33
何が可哀想って主力抜けて三浦かわいそうのおまけにラミレス叩いてる奴がまだいることや

451 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:00.35 ID:mXXBNoqX0
西口監督なんてありえるのかな

452 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:02.33 ID:yVDaF+nn0
まぁフロントのやる気あったの中畑初期だけやからな

453 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:06.06 ID:W7eD1JwZM
前年最下位かつコロナでぼろぼろ抜けてるヤクルト相手に戦力が足りないってほんま情けない言い訳よな

454 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:07.57 ID:hVLb1+jXa
高田「工藤が達川要求しやがった。あいつはなしだ。バカハタでいく!」
バカハタ「熱いぜ!」←キャンプイン初日にインフルエンザ
工藤、便器を日本一に

455 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:07.80 ID:KJyAZkLxa
三浦になって打線そこまで悪くはないけど投壊するとはな
リリーフ良けりゃ勝てたり引き分けに持ち込めた試合多いわな

456 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:10.68 ID:4+4ZCvAU0
>>436
これ
ファンがポジ過ぎる

457 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:13.56 ID:b8gpPKHKH
ラミレスは順位だけ見て持ち上げられてる(中畑はサゲられてる)のに三浦は数試合で無能認定でかわいそうやな
暗黒ぢから強すぎるけど

458 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:17.76 ID:nuW31Gb3d
>>420
ワイらに幻滅して工藤が来る気なかったからな

459 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:18.77 ID:kD9N2Vm5d
というか中継ぎ石田にそんな心中するほどの実績あるか?
指標はそこそこだけどいつも肝心なところで打たれてた記憶しかないが

460 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:19.76 ID:shiwRecD0
ここのフロントって、この先やっと掴んだ1勝目を美談にしてまたインスタに怪文ポエム投稿やりかねん感じがあるよな

とりあえず金のかからない方法でファンを騙して盛り上げさせる手法もそろそろ通用せんやろ

461 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:20.08 ID:ZX84gQgFa
>>429
球団が全部ちゃんとしてくれるから自分はなにもしませんねって言う新人監督の所残りたいか?
年もとって起用法とか変わるかもしれんのにその話とかしてくれへんのやで

462 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:24.10 ID:os3K86YQ0
戸田軍相手にすら勝てねえんだからもう鎌ヶ谷軍か所沢軍にし勝てんだろ
外国人どうこうのレベルじゃねえ

463 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:26.31 ID:rLgVkLDY0
何度も映った石田の顔見たやろ
あれ完全にやられてるで
それを人情やらリベンジで使い続けそうな三浦

464 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:30.25 ID:/gN/M6cMp
【速報】佐野、逝く
【速報】佐野、逝く
【速報】佐野、逝く
https://i.imgur.com/MXCuBQ0.jpg

465 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:40.79 ID:RSbi/ZUwd
>>441
乙坂、戸柱ガイジやったけど佐野育成したのは凄いよな
三浦じゃ絶対無理や

466 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:43.71 ID:V81HUTFi0
これで明日も大事な局面で石田登板させたらさすがに叩くわ

467 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:44.66 ID:5b2tyE0o0
継投よりもやべーのはバントだろ
投手クソ雑魚なのに接戦にもってこうとするのはなんなの?

468 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:49.78 ID:OB5/RPqv0
>>437
いうて勝てるチームを絶対勝たせるのもそれはそれで辛いと思うで
ハゲが上司やし負けたらボコボコにされそうやし

469 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:53.63 ID:Z7DM1lX70
>>402
ラミレス今のベイスに向いてないやろ
酷使する投手おらんどころかまともな投手自体ほとんどおらんし
チーム育てる感じの監督じゃないやん

470 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:53.77 ID:cpwdllCt0
功労者(FAで出て行く気満々)

471 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:55.20 ID:nuW31Gb3d
なんでワイら横浜ファンって楽観的なん?

472 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:56.22 ID:a0EWQWwP0
今日はさすがに叩かれてもおかしくないだろ
石田で何回落としてんねん
編成の問題でも無い
石田さえ使わなければ勝てただろ

473 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:27:58.13 ID:8PS1iOxEd
フロントは収益上げることが目的やからな。
別に優勝することが目的じゃないやろ。

474 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:08.18 ID:tVMs6X4L0
時限爆弾になる前に広島処理してくれや

475 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:08.20 ID:cc964IaXd
三浦って仮に横浜を退団してても他球団でコーチに呼ばれたりとかしなかったと思うわ
横浜以外では評価されてないと思う

476 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:09.21 ID:H1rWooBNa
番長には優しくするって約束しただろ

477 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:15.03 ID:ZPrBVRiVd
この一年で一気に老けそう
ファンが

478 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:18.97 ID:4QuRo/if0
三浦はダメだろ
リーダーシップのかけらもない

479 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:23.89 ID:K0IKKWvp0
番長に敗戦処理させんな💢

480 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:24.14 ID:2BjlgA8tp
俺たちが怖いからって叩くの辞めなよ
三浦監督の胴上げが見えるからってよお
特に味噌カスなんやろけど

481 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:30.97 ID:6KhBmx0E0
>>420
工藤は元から暗黒ベイスの監督やる気なかったよ
便器の監督出来るならそら即決よ

482 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:36.37 ID:sGc5L5gy0
ピッチャーがゴミ過ぎてかわいそう

483 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:37.21 ID:+7Vc6nQjp
つうか駒が足りないのは2軍で誰も育ってないのが悪いやろ
以前の2軍監督やコーチが悪いわ

484 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:38.22 ID:PmHTzu1I0
外人が来たら少し変わるやろ

485 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:42.40 ID:hVLb1+jXa
フロントとかトレーナーとか裏方人事に問題が潜んでそう

486 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:46.28 ID:9GJUsb7W0
>>207
はっきり言って異常だ

487 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:52.72 ID:/V0K1cMM0
球団アンケートとか見たらTBSからDeNAになっても全然体質が変わってないのが分かる
結局みんなFA取得したらみんな出て行く
ベテランすらコーチ手形出しても出て行く

488 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:52.71 ID:S0pXx9ad0
今村相手に初回からバントしてた開幕三戦目ヤバすぎるわ

489 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:57.36 ID:CkpSU10j0
2021年監督推定年俸ランキング
01位 巨人    原辰徳   2億円
02位 中日    与田剛   1億5000万円
03位 日本ハム  栗山英樹  1億1000万円
04位 阪神    矢野燿大  1億円
04位 SB    工藤公康  1億円
04位 楽天    石井一久  1億円
07位 ヤクルト  高津臣吾  8000万円
07位 ロッテ   井口資仁  8000万円
07位 西武    辻発彦   7000万円
07位 オリックス 中嶋聡   7000万円
07位 DeNA   三浦大輔  7000万円
12位 広島カープ 佐々岡真司 6000万円

2020 ラミレス 7000万円(推定)

490 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:57.75 ID:A+bnkoiY0
ラミレスホンマ名将やったな
全球団歴代監督のトップ3には余裕で入ると思うわ

491 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:28:59.60 ID:dUR9wxgY0
打線は頑張ってるし単純に投手陣の調整不足なだけやないの
いうほど三浦のせいか

492 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:06.28 ID:QPVuqc5Ta
マジで未勝利のままロッテの連敗記録更新したら
歴史に残りそう

493 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:08.24 ID:FELYAuWoM
DeNAは野球よりバスケにお熱なんやろ
あっちはこっちとは違って強豪やからな
とうとうタイトルも取ったし

494 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:09.07 ID:Gno/C1l00
石田に復調してほしいのはわかるけど勝ち試合で何回投げさすねん
これ以上投げさせたら石田のメンタル壊れるで

495 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:11.41 ID:U04VVYiI0
https://i.imgur.com/sBso8OE.jpg
本人が1番キツいよ

496 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:13.25 ID:8NDJc/yk0
ばんてふ監督発表されてすぐダメなった選手切り捨てられなさそうってレスちょこちょこ見たけどいきなりそのとおりやん

497 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:16.48 ID:DXqsFpFBM
>>473
南場のタヌキに上手く騙されたわね

498 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:23.65 ID:3ffJkPow0
さっきインタビュー見てたけど
選手を批判するようなことマジで言わんのやな、今日はこんな試合内容やのに
これファンにとってはどうなん?

499 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:27.53 ID:GDxK9mEg0
ラミレスのままで良かったやん

500 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:27.75 ID:shiwRecD0
>>473
いかに金をかけずそれっぽく懸命に戦ってる雰囲気出してファンから金を巻き上げることしか考えてないわな

501 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:28.17 ID:kD9N2Vm5d
もう番長が全部投げろよ
一年投手休ませて感動ポルノもできる
WINWINやん

502 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:29.95 ID:c+kjmyRp0
まぁ擁護されてるだけマシやな
マジもんは全方位集中砲火されてるから

503 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:30.12 ID:PNS5Ql1JM
番長は二軍監督が向いてるで
優しいから若手の選手もノビノビやれるやろ

504 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:30.64 ID:inkHDNbe0
助っ人外国人いないからどうしようもうないやろこれ

505 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:30.69 ID:IXMyMtoga
>>263
あそこは小川Zといい遊び感覚でやってそう

506 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:31.04 ID:8NDJc/yk0
>>471
負け慣れてるからな

507 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:36.13 ID:PMqjeNZR0
三浦の采配がどうとかじゃなくて

単純に負け運が強すぎる気がする
ソフトバンクの監督やっても勝てない気がする

508 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:37.11 ID:JYo9DbjZ0
まあ三浦みたいなタイプの人間に監督やらせるならヘッドに鬼軍曹置くべきやとは思う
三浦や横浜フロントの人脈でそういう人間が呼べるかは知らん

509 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:38.85 ID:4Rw0uCxJ0
目先の価値より一軍も使って育成重視で良い

510 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:41.20 ID:jHoQWuCHa
三浦って勝負感無さすぎやろ

511 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:41.49 ID:MqR+SMP90
ポジるって結局現実逃避だからなぁ
ハメカスはその上で叩きや愚痴をするから妄想の世界にいっとるとしか
三浦に決まったあたりのはま専の過去ログ凄い事になっとるし

512 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:42.55 ID:q65wnvxi0
上茶谷がほとんど名前上がらず石田と三浦ぶっ叩かれてんのマジで草
鶏の脳味噌をお持ちなのかな?

513 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:42.73 ID:cc964IaXd
>>436
ほうほう

514 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:48.34 ID:FELYAuWoM
>>489
与田と栗山貰いすぎやろ

515 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:29:59.98 ID:uF/jlDF10
同じ展開でもラミレスなら叩かれてだろうな

516 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:30:16.26 ID:Uef9ZJWE0
>>489
工藤おかしいやろ

517 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:30:17.99 ID:6KhBmx0E0
>>489
ラミレスまじかよバレンタインとかアホみたいに貰ってたのに

518 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:30:20.66 ID:hVLb1+jXa
ハマスタに急逝したバカハタの嫁さんの名前で「キヨシさん頑張って by 嫁の名前」みたいな巨大横断幕出してバカハタが珍しく激怒してたよな

519 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:30:23.01 ID:vfwzAO0l0
>>512
神茶谷がゴミなの見抜くのが監督の仕事だろ

520 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:30:28.37 ID:jmO6+ay70
指導者として段階踏んで就任したのに何でこんなアカンのやろ
優しすぎるんかな

521 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:30:29.47 ID:nK7NiYXvd
オンキョーみたいなもん外人もこれからやし上がるやろ

522 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:30:31.21 ID:Q/b7wj2nM
>>483
三浦やんけ

523 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:30:32.88 ID:e8jNED/O0
>>420
工藤はあの圧倒的戦力で成長しただろ
横浜の監督なんてしてたら2年で辞めてたわ

524 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:30:36.15 ID:IXMyMtoga
>>489
与田貰いすぎ
阪神SB少なすぎ

525 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:30:39.07 ID:GHKnbwJu0
投手陣は何があったんやマジで
説明書通りに動くの国吉と伊勢しかおらん

526 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:30:41.22 ID:/D0K7zpW0
ちょっと大ちゃん思い出したわ

527 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:30:41.64 ID:vnV3SxW30
正直ラミレス5年もやったせいでラミレス神格化が産まれたことが一番の問題やわ
3年目で勇退させておけばここまで煽りの的になってなかったってのに

528 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:30:43.04 ID:a0EWQWwP0
>>507
三浦が監督になった瞬間2008〜2012が蘇る展開ばっかり
そういう星の下の人なのかな

529 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:30:44.22 ID:cOpvvbKK0
>>134


530 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:30:55.33 ID:+PueE7tv0
かわいそう

531 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:00.61 ID:5pQYVLx4M
ブログ荒れてへん?大丈夫?

532 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:02.42 ID:q65wnvxi0
>>519
漢字間違えちゃってるぞニワトリ

533 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:02.80 ID:jN8rIdbR0
誰よりも負けまくったやつを監督にしたんやろ?
負け方は上手いはずやで
狙い通りの起用やん

534 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:05.04 ID:PKrUoYi60
大貫と平良以外投手陣みんな打たれてね
どうしようもないやんこれ

535 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:11.72 ID:B/DB2dFQ0
比較対象は佐々岡あたりか。境遇も似てるしな

536 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:13.61 ID:5b2tyE0o0
>>525
リードしてたのがラミレスだったからだろ

537 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:16.77 ID:os3K86YQ0
ルーキーが打ちまくっても勝てないんだから元々戦力なんかなかった
これが分からないのにラミレス叩きしてて現実見せられただけ

538 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:20.11 ID:/5oU/Dc7a
石田がロッテの益田みたいなの草

539 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:20.25 ID:4Rw0uCxJ0
人脈ないからないだろうけど
監督に元西武の石毛か辻、ヘッドコーチにデーブ大久保なんてどうだろう
チームの空気を80年代西武に塗り替え

540 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:20.58 ID:/nonrjGka
>>457
このレスいかにも強いチームに対するコンプ出てて草

541 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:28.60 ID:S0pXx9ad0
バントバントアンドバント

542 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:29.73 ID:ZxD9wZfxd
>>516
就任6年で500勝やぞ普通やろ

543 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:32.11 ID:c/JfaJzt0
ラミレスって自分から辞めたん?

544 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:36.51 ID:rQjs+5Nc0
>>464
主将は変なことしないといけない決まりなのかな

545 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:38.30 ID:BLdq2d5D0
>>498
起用するのが悪い

546 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:38.95 ID:hVLb1+jXa
>>489
女関係で問題起こして奴が4人もいて草

547 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:39.19 ID:MVDuB0BJa
東と今永帰ってきたらAクラスって聞いてるけど

548 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:40.60 ID:PNS5Ql1JM
ここまでの6試合、ボッコボコにやられるのなら諦めつくけどわりと勝てそうな試合落としたり引き分けたりするからイラつくよね

549 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:41.35 ID:hHgIzwPop
>>517
だからフロントが辞めても席用意するって提案も蹴ったろ

550 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:43.50 ID:w3DvpPKqa
ああああ落合来てくれええええ

551 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:45.04 ID:kD9N2Vm5d
>>534
去年もそんなんだった気がするぞ

552 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:45.96 ID:cOpvvbKK0
>>224
伊勢使えよ
勝てるとは言わんけど勝ちなしは三浦が原因や

553 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:47.67 ID:MBPzGUoo0
>>489
広島の金のなさは知っとったけどそれでも佐々岡安いな
そして中日ってケチいクセに与田に出す金はあんなにあるんやな

554 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:49.27 ID:cc964IaXd
>>454

そんなこともあったな

555 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:31:53.71 ID:X7KmTkyFa
ファンは三浦の何に期待しているの?
現役時代のほとんどをBクラスで過ごした人だぞ

556 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:01.15 ID:XZf7Z3RW0
勝利まで最大何戦費やしたら更新?

557 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:08.26 ID:DXqsFpFBM
>>539
デーブって西武黄金期にいたっけ

558 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:12.87 ID:RSbi/ZUwd
>>534
カード1巡目でここまで打たれるのはやばいよ
普通は投手戦になる
夏場になったらもっと打たれるやろな

559 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:13.27 ID:0uoXqxqCp
8番投手だってデータ上は悪くないからな
もっと言えば打順自体そこまで大きく影響しない
変な打順でもとにかくバントを止める方がずっと効率良い

560 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:16.50 ID:shiwRecD0
>>535
就任時にFA流出無しとFA2人同時流出ってところで既に違う

561 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:18.52 ID:AF7L7Gag0
暗黒到来

562 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:22.51 ID:1gdTr4nva
監督休養あるやろ

563 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:23.59 ID:/vqQQzMS0
>>527
確かにあの名将の後こんな100%失敗するのミエミエの三浦とか可哀想過ぎるわな

564 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:29.01 ID:Z5hGg31pa
FAになった連中をあれもいらないこれもいらないコストカットだってやった結果見事にハムみたいになったな

565 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:35.54 ID:bHWpLMEr0
横浜の監督は生え抜きはダメだ外様でないと

566 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:35.64 ID:SZLTUqrSM
監督なんて何年か掛けてチームを作ってくものやん
たった数ヶ月で叩くとかアホすぎ
監督コロコロ変えてるオリックスみたいになりたいの?

567 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:40.18 ID:a0EWQWwP0
>>555
それ
就任前から監督力ありそうな雰囲気皆無だったやん

568 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:41.66 ID:8q4KtQHg0
牧を抜擢したのは三浦の功績だろ
打者を見る目はあるんだよ

569 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:42.00 ID:vDLQ+t6y0
>>426
成績サイトで去年一昨年あたりの登板成績見てくればいいだろ

570 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:42.39 ID:vfwzAO0l0
>>547
今永はもう2軍で投げてるやん
はよあげろ

571 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:46.65 ID:MVJz2wfe0
ええやん

572 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:49.50 ID:EVVTKYXR0
>>436
良くも悪くもラミレスは横浜というチームに理解があったかもね

573 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:52.82 ID:78zKclaZ0
そもそも三浦に暗黒のイメージしかないから監督になって球団にまで負のオーラがまとわりついてる
ラミレスの時はまだ明るいかんじがしたんどけどな

574 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:54.51 ID:Q/b7wj2nM
弱いチームは接戦に勝てないからな
勝負勘無さすぎて三浦が勝ちを手繰り寄せる絵なんか全く思い浮かばへん

575 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:55.65 ID:bj0KK829p
>>564
ハムは勝ってるし若手育ちまくってるからええやん

576 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:56.23 ID:DXqsFpFBM
>>553
ド安定のNHKの解説やってたからな

577 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:56.68 ID:uF/jlDF10
番長のブログそのうち桜塚やっくんみたいになりそう

578 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:57.32 ID:cc964IaXd
>>516
"安すぎる"って意味だよな?

579 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:32:57.66 ID:kD9N2Vm5d
>>555
ファンが期待してるんじゃなくて三原が勝手にメイン盾として起用しただけなんだよなあ

580 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:02.46 ID:a0EWQWwP0
>>566
同じ失敗を4度繰り返したらいかんでしょ

581 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:02.86 ID:/V0K1cMM0
中畑が最初に決めたルール

・挨拶をきちんとしようね
・ユニフォームを綺麗に着ようね(ボタン等だらしなくしない)
・どんな打席結果でもファーストまで全力で走ろう
・すぐベンチ裏で休まないで他の選手の打席もきちんと見て応援しようね
・ソファーで寝てはいけません
・監督室に勝手に入っちゃだめ

中畑が来るまでこれ三浦大輔は一切言及せず放置してたのやばくない?
これがいま監督やってんだよ?

582 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:04.71 ID:smvNp9BW0
ぐっすり寝て、パッチリ目覚めて、しっかり食べて、のびのびと練習して、スッキリした気持ちで試合迎えれば勝てるよ

https://twitter.com/hamanontan/status/1377612530403536897

ハマノンタンさんは前向きやぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

583 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:07.25 ID:XrXpLWz00
>>556

1979年 西武 12連敗 6位

584 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:14.02 ID:OB5/RPqv0
>>527
三年てちょうど衰退始まった頃やし今より神格化されてると思うで

585 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:16.28 ID:rXrECW2s0
正直戦力無さすぎて無理やろ
大ちゃんもそうだったけどアレ押し付けられて現場復帰出来なくなるとか可哀想やわ

586 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:18.86 ID:IXMyMtoga
ラミレス有能ポイント
野手の見極め
投手整備
助っ人の扱い

なんでクビにしたんや…

587 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:23.86 ID:YeMbwwRva
>>489
工藤安すぎやろ

588 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:35.75 ID:UqjyXQKdp
流出言うけど梶谷抜けた三浦よりも筒香抜けたラミレスの方がしんどかったと思う

589 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:39.51 ID:vFkWK7c/r
>>273


590 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:42.34 ID:cOpvvbKK0
>>181
バントって動いてる方やろ
ラミアンはバントして動けって叩いてたぞ

591 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:43.56 ID:/ndoXgUQ0
横浜の戦力でプロ相手に善戦できてるし名将に片足突っ込んでるやろ

592 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:45.55 ID:JEM6WGCop
ラミレス再評価は早すぎるやろ

593 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:47.00 ID:MqR+SMP90
>>527
全然ちゃうやろ
ポジるやら楽観的やらで自己正当化してる横浜ファンが
「ラミレス以外の監督なら優勝できる」って本気で信じだした方が問題
そういうアホが多いからいつもどの監督にも文句言うわけでしょ

594 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:47.51 ID:inkHDNbe0
>>535
佐々岡は2軍コーチ時代に目をかけてた投手がちゃんと1軍戦力になってるぞ

595 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:47.64 ID:MGGDzySzM
>>436
ほんこれ
横浜で無難な采配したら無難にBクラスで終わりや

596 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:47.92 ID:r/iKhKu50
>>569
ソースも貼れないの?

597 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:48.73 ID:vnV3SxW30
ラミレスに呪われ続けるのはロッテのボビーバレンタイン政権と全く一緒やわ
今でもロッテファンに一部はボビーボビーやろ

598 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:50.52 ID:hVLb1+jXa
>>557
アーリーワークガイジやってた
菊池遊星になんかやばいことしてたような

599 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:50.97 ID:4COv4NF70
でも三浦も98年Vを知ってるから優勝も野球の勝ち方も知ってるだろ
野球の勝ち方を知ってる監督だからここから勝てるだろ

600 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:51.28 ID:c/JfaJzt0
>>559
相手に変な違和感を植え付けただけでも効果あったからな
相撲で言うけんか四つみたいな

601 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:52.46 ID:rlA7fkbX0
頭リーゼント

602 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:55.18 ID:rgJd9cRm0
いざ解き放て燃えるその闘志
力の限り熱く燃えろのりひろー

603 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:55.30 ID:uHDrjbhv0
投手監督はあんまり良いイメージない

604 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:33:55.76 ID:qoD5Ls+40
>>539
森が監督やったけど無理だったやんけ

605 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:34:05.77 ID:/vqQQzMS0
>>489
工藤って勝って当たり前の毎日吐きそうな状況でこんなもんなんやな

606 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:34:07.12 ID:rQjs+5Nc0
>>555
無難な采配してくれてれば良いと思ってる
単純に打たれて負けてるから奇策のしようないしな、サプライズ抜擢くらいのもん

607 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:34:13.68 ID:eZZi6dYn0
>>557
広岡と森監督に見切られて巨人移籍

608 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:34:15.83 ID:4COv4NF70
>>580
どんな失敗を4度やったの?

609 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:34:20.43 ID:a0EWQWwP0
>>586
田中健 三上 砂田 須田 壊してるんだが

610 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:34:21.51 ID:vp2fbQnW0
>>582
サンキューハマノンタン

611 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:34:24.06 ID:5pQYVLx4M
やっぱこう言う時の精神的シチューが欲しいわ
なんでチック取らんかった

612 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:34:31.89 ID:9yEPa44Ma
打線は思ったより打ててるのに投手が焼け野はらなのはなぜなんだい

613 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:34:37.01 ID:HMvzKJ0E0
ラミレス再評価とかしてるのはませんの数人のキチガイだけだわ
なに声がデカイ面してんだゴミがよ

614 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:34:46.17 ID:cc964IaXd
>>489
GMってこれより給料高いんやろか

615 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:34:46.64 ID:ricrs4bZM
なんか番長見てるといくら大投手でもぐう聖やと監督アカンのやろかって思うわ
西武ファンだから特に将来やりそうな西口松坂内海あたりは優しすぎるんやろなあって予想してまう

616 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:34:50.31 ID:dUR9wxgY0
中日は首脳陣招へいに関してはガチってるよな
首脳陣に金撒いてガチれば選手も育ついう狙いやろ

617 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:34:55.00 ID:uF/jlDF10
>>611
暗黒マシマシにしてどうすんねん

618 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:02.82 ID:vDLQ+t6y0
>>596
検索もできんのか?

619 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:03.61 ID:c0hkBdlA0
煮卵のほうが有能だった

620 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:07.28 ID:jHoQWuCHa
12球団で1番無能かもしれない

621 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:08.35 ID:2uOMra4Q0
>>592
ラミレス再評価やなくて三浦が群を抜いて無能なんや

622 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:11.23 ID:OB5/RPqv0
>>605
勝って当たり前はホンマキツい
西武くらいがちょうどええと思うわ

623 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:13.69 ID:zNQDFCYhd
>>609
中継ぎなんて5年も経てばほとんどの球団が潰れたりなんだりで変わってるだろ・・・

624 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:17.56 ID:Q/b7wj2nM
三浦って火の粉避けるのが上手かっただけで人柄的には事なかれ主義日和見主義のうんこやろ
監督やって人を率いていける器ちゃうわ

625 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:19.23 ID:vnV3SxW30
こういう煽りスレでもきちんと冷静に見てる奴とワイは話し合いたいんやけど
ギャオンギャオン吠えてる奴ばっかりやそんなに負けるのが嫌なら巨人やホークスのファンになればええのにね

626 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:20.86 ID:4tLWLFmZ0
ラミレスはラミレスで六番戸柱固定とかするから別に三浦のままでええわ

627 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:23.80 ID:B/DB2dFQ0
>>560
暗黒チームで現役を過ごしてファームで監督経験をつんだ点では同じやけどジェネリックやな
佐々岡は2年目やから今年の佐々岡と比べたらあkんやろうけど

628 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:28.22 ID:u+T+Q60l0
>>615
松坂は畜生だろ

629 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:34.75 ID:qkbkDuQN0
>>489
工藤に5億くらいあげてやれ

630 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:40.27 ID:IXMyMtoga
>>595
実際指標だとBクラスだったもんな

631 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:41.97 ID:PMqjeNZR0
というかこの横浜相手に3連勝出来なかった巨人がヤバい
その打線相手に6回3失点した8億のエースはもっとヤバい

632 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:50.47 ID:hVLb1+jXa
>>604
古葉もやってなかったか?
広島黄金時代作ったやつ

工藤は自分を準備マニアと言ってたな
試合前に試合はすでに終わってるとか言うてた

633 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:50.88 ID:c+kjmyRp0
>>616
言うほど育ってますかね…?

634 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:51.23 ID:53EHQhz90
強いチームを経験してない監督はやっぱだめやろ

635 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:52.37 ID:XWzpV0yJa
三浦って暗黒横浜のどうしようもないチーム状態を見て見ぬフリして放置してたクソだよな


この事実言ったらハメカスがキレそうだけど

636 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:54.78 ID:pikpPch5a
所詮数合わせのチームじゃけんのう

637 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:35:54.81 ID:4COv4NF70
>>539
石毛がオリックスの監督したら最下位になったよな

638 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:04.14 ID:IaFVTHaR0
>>615
伊原とかヘッドに置いてガンガン言わしときゃいいんじゃない

639 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:10.06 ID:DXqsFpFBM
>>598
ちゃうねん80年代の黄金期ってとこよ
>>607
ほーんじゃあ黄金期に入団はしてたんやな
サンガツ

640 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:11.55 ID:UL6WwtMm0
シーズン終わる頃にはリーゼント一回り小さくなってそう

641 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:13.99 ID:EnQb0cjd0
>>635
これ。チームの顔の三浦に責任あったろ

642 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:15.72 ID:3oLM0vG00
>>620
12球団で最も無能な親会社なんだからしゃーないやん
DeNAは親会社が変われば1勝は出来るぞ

643 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:20.17 ID:09YsnOHP0
バント以外そこまでおかしい采配も無いやろ
石田はそら多少我慢して使うよ
今年セットアッパーで使うって決めた選手をそんなにあっさり外してたら誰もついてこないで
でもそろそろ考えた方がええやろうからこれからやな

644 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:20.40 ID:yLC4cZgo0
他ファンやけど何でラミレス辞めさせたのか分からんわ
結果出せんかったから新陳代謝か

645 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:20.97 ID:KT7QQgTbM
>>625
今日も言ってるんだね
煽りスレ大好きやね

646 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:22.50 ID:qO6C/wic0
>>592
番長関係なくラミレスは評価されて然るべきやろ

647 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:22.73 ID:vnV3SxW30
>>627
つうかノムケンも緒方も大半暗黒だけどな
結局暴論というか

648 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:25.00 ID:S0pXx9ad0
かなり歳上の原が2番ウィーラーとか攻めて結果出してるのに
打ってスタメン掴んだ関根に第1打席からバントさせに行くのは意味がわからん

649 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:26.48 ID:/10eez660
そろそろ煮卵待望論出てくるやろ

650 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:33.56 ID:EnQb0cjd0
>>635
マジでこれ
擁護される意味がわからん

651 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:33.93 ID:lmtqgPRCM
>>489
ガッフェも結構貰うようになったんやな
初年度2500万ぐらいやったのに

652 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:36.32 ID:XDv/NHUsp
今のヤクルト相手にあれだけ失点できる采配は逆に凄いわ

653 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:46.30 ID:YFSYK+yjd
まだ二軍監督やってると勘違いしてそう
リベンジ登板とかオナニーはゲームでやってくれ

654 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:47.38 ID:fLfP9IRIa
石田3戦連続で試合ぶち壊したのはヤベーわ
そんなのをリードで使う三浦は派手にヤバイやろ

655 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:52.36 ID:Y0E6qP+Mr
どんだけ負け続けようが番長がストレスで毛抜けたことにしてリーゼントやめればファンは同情してくれるで

656 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:52.64 ID:RSbi/ZUwd
>>636
ケロカスか?
勝たせてくれや

657 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:36:59.76 ID:dUR9wxgY0
>>633
去年やっとBクラス脱出したから育ってるやろ

658 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:37:03.20 ID:4Rw0uCxJ0
>>557
広岡で優勝したあたりにいたはず
オーナーから期待されまくってて、いざレギュラーへというときに清原入ってきて西武では終わった
二軍も若獅子寮も経験してるからあの当時の空気感はバッチリなはず

659 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:37:12.46 ID:Vn0pa0uYM
これでもし1勝でもしてみ
ファンはアホみたいな顔して喜ぶんだぜ?本当に猿だよな

勝つまで長かったーとかいってホッと一息ついてるんだろ?
そういうのにイライラするわ

660 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:37:13.51 ID:kD9N2Vm5d
やっぱ落合を呼ぶべきやったんや
今の横浜に必要なのは落合や
ラミ信をオチ信で中和や

661 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:37:14.47 ID:OB5/RPqv0
>>634
強いチームしか経験してへん奴が弱いチームを上手く変えられるとも思えんしなぁ

662 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:37:17.45 ID:XWzpV0yJa
>>635
三浦が被害者とか言い出しそうで草だわ

663 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:37:18.22 ID:cOpvvbKK0
>>299
ほんこれ
助っ人いた場合のほうが現時点なら点入ってないと思うわ
ピッチャー陣に関しては助っ人いた方が絶対に良いけどな

664 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:37:19.66 ID:UQDhP6aNa
可哀相な被害者

665 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:37:21.16 ID:jN8rIdbR0
ポイントは三浦大輔は暗黒チームを引っ張っていた選手ではなく
暗黒チームに溶け込んでいた選手ということや
選手を鼓舞することも叱咤することもなくただただ暗黒に埋もれていった何のリーダーシップもないエース
それが三浦大輔なんや
選手の育成も下手くそ
間違いなく指導者向きじゃない

666 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:37:22.20 ID:2uOMra4Q0
>>654
どう考えても今日の石田に責任ねえわ

667 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:37:29.42 ID:cc964IaXd
>>555
???「ずっと最下位のチームにいて、そのまま指導者になっていいのか」

668 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:37:31.70 ID:r/iKhKu50
>>618
だからパットンヤスアキが4試合も連続で失点したソースはどこ?そんなのどこにもないけど

669 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:37:48.73 ID:6KhBmx0E0
>>638
造反不可避

670 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:37:48.96 ID:PKn52U8d0
98年横浜もチームというよりは個人プレーの集合体みたいな状態だったという

671 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:37:54.50 ID:a0EWQWwP0
>>666
だから三浦がヤバイ言うてるやん

672 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:02.65 ID:rlA7fkbX0
ラミレスより有能ならええやん
まあボーナスゲームやしええか

673 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:03.17 ID:4COv4NF70
三浦の後任に石川監督見たいとか言ってる人いるが石川監督って有能そうなのか?

674 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:05.65 ID:JEM6WGCop
ラミアンの中ではラミレスが横浜を壊したことになってるからノーダメやぞ

675 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:10.24 ID:GfVQxGaY0
6分の4しか負けてないんやから評価するのは早いやろ

676 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:17.64 ID:uF/jlDF10
>>661
弱いチームでの失敗体験ばかりの方がどうかと思うが

677 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:20.83 ID:yLC4cZgo0
>>330
2019に優勝してれば英雄やったのにな
日本シリーズにも持ってったしまあ無能ではないやろ

678 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:21.02 ID:HA/Kt7aIa
>>34
最下位ヤクルトは外人どころか内川青木西浦抜けてるんだがそこに勝てなくてどうするん?

679 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:29.12 ID:rQjs+5Nc0
>>665
内情は見えないから何とでも言えるくど指導者に向いてなさそうなのら同意や

680 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:34.64 ID:shiwRecD0
内川セに復帰、暗黒の申し子三浦監督で着実な王の帰還感あるわ
あとは村田がなんかアクション起こしてくれ

681 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:37.45 ID:c+kjmyRp0
>>657
落合黄金時代も連続Bクラス時代も払ってたと思うで

682 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:37.73 ID:os3K86YQ0
>>675
今のヤクルトより弱いチームは存在しないだろ

683 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:38.16 ID:3dy5iVdP0
そもそもラミレスを超える監督なんてそうそう出てくるワケないやろ
何年やってたと思ってんねん有能だったからこそ続投し続けてたんやぞ

684 :ライドキル:2021/04/01(木) 22:38:43.32 ID:C52pb3dX0
>>673
チームの雰囲気はよくなるやろ

685 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:44.21 ID:nsvoac/+M
ラミレスみたいな切り替え力ないからずるずる引き擦りそうやね負けもリーゼントも

686 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:44.33 ID:DXqsFpFBM
>>658
なるほどなんとなくイメージでもう少し後の世代なんかと思ってた
サンガツ

687 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:44.84 ID:9K0KUdhV0
やっぱ中年の癖に無駄にフサフサな奴って浅いよな

688 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:46.31 ID:KpWTAFWA0
6試合で31得点
1試合平均5得点越えで未勝利とかほんと奇跡的やな

689 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:49.26 ID:WXAqwLSK0
>>650
自演してまで三浦を叩きたい三浦アンチとか始めてみたわ 何ファンだよマジで

690 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:49.71 ID:GAbJGXa20
>>674
あと三原やな

691 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:49.80 ID:Vn0pa0uYM
仮にいつか1勝できたとして
ファンはそれでも喜ぶの?

692 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:50.98 ID:2GfCActj0
2018年10月 週刊ベースボール 川口和久コラム

少し前にDeNAの高田GMと食事をした。
川口「CSに行けなかったらラミレス監督はどうするんですか?」
高田GM「当然、代える」
川口「じゃあ、次はベイスターズOBですかね」
高田GM「それはダメだ。彼らは負け癖がついている」

693 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:58.08 ID:YLx0qSZi0
他所のファンから見ると、せっかくの番町就任なのに弱体化チーム渡して可哀想って感じに見える

694 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:38:58.43 ID:2uOMra4Q0
>>673
野球脳はあると思うで
面倒見がええけど優しいのか優しくないのかは不明

695 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:00.60 ID:GAbJGXa20
>>675
お、.333か?

696 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:02.64 ID:uF/jlDF10
>>680
巨人一軍コーチからどこ行けばええんや

697 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:03.13 ID:BM/CszREa
>>559
6番戸柱は大きく影響するぞ

698 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:04.31 ID:cOpvvbKK0
>>428
なおチーム打率一位

699 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:08.16 ID:xFaILFCo0
>>581
1998年日本一メンバーはみんな自分の仕事理解してるプロだから、そういうリトルリーグに向かっていうようなこと言わなくてもちゃんとやってたんだわ
リーゼントはそうなるの期待して黙ってるんやろけどな

700 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:12.51 ID:b69f5Y6+0
中井大和スタメンも単純に相手先発が左だからということだけ
左と右を見分けるだけなら小学生でもできるんだよ

701 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:25.98 ID:JAVO6q520
コロナでゴッソリ主力削がれたヤクルトに2敗はド派手にヤバイ
今後どうやって勝つんですかね

702 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:26.31 ID:FkMek0/wd
長年暗黒の象徴やってただけあって暗黒パワーの格が違うわ
ソフトバンクとか巨人率いても5割いかないんちゃうか

703 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:26.47 ID:4COv4NF70
横浜のよくないことにベテランが不在言われてるが98年Vの横浜には強かったベテランいたか?
いなかったなら別にベテランいらないやん

704 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:30.63 ID:uRmkvAgK0
山崎三嶋の勝ちパを温存しすぎや
もっと早めに出せよと

705 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:33.72 ID:ji7UO1+NM
三浦が失敗で工藤が成功な理由ってなに?
どっちもレジェンド投手やしチームメイトでもあったのに

706 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:34.69 ID:C7sZIePfr
アマチュア球団相手に1分2敗はヤバくない?

707 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:39.59 ID:g4Yze0us0
>>692
高田さん帰ってこねえかな
三原みたいなゴミがいるから球団が腐る

708 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:43.82 ID:/V0K1cMM0
そろそろ自称古参ファンがこう言い出すで
暗黒時代よりマシ!暗黒時代よりマシ!あの頃はもっと酷かった!今はまだマシ!お前らは根性が足りない!って

709 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:44.40 ID:4H3HES1zd
土下座して東海大相模の監督と交代してもらえ

710 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:46.30 ID:L/8SZCq3d
>>691
どうせまたフロントが感動ポエム作って馬鹿なハメカスが騙されるわ

711 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:49.86 ID:RSbi/ZUwd
横浜OBって無能しかいないな
デニングAのOBも雑魚ばっかやし

712 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:50.92 ID:qoD5Ls+40
逆に誰なら満足なんや?
今の12球団の監督だと原なら良かったんけ?

713 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:51.39 ID:dLiC9tr30
ワイの感覚やけどベイスターズは一番下に近づいているよな

チームがちょっとヤバい時→監督やコーチに批判が向かう
チームがヤバい時→フロントに批判が向かう
チームがガチでマジのヤバい時→プロ野球やチームに詳しくない層、勉強不足で短絡的な層、贔屓選手が起用されず楽しみがなくなり、自分の思い通りに采配しないことに我慢できない層が批判に加わり、監督に批判が集中する。また、冷静な意見は相対的に少なくなり、淘汰される。首脳陣のやること全てを批判しても良い風潮が出来上がるため、冷静な意見に対しても非難が出る

714 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:54.92 ID:KJyAZkLxa
>>525
これなあ
むしろ打線はこれにソトオースティン入ったら怖いな、牧は明らかにプラスになってるし控えのメンバー意外と働いてる
ただとにかく投手はめちゃくちゃになってる

715 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:54.96 ID:YFSYK+yjd
>>692
まぁ当たり前の判断や
内川ぐらいソフトバンクで負け癖消えたOB以外は無理やで

716 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:55.14 ID:aPNZ5Opu0
監督としての評価の前に外人来てないし梶谷井納いないし誰でも無理やろ
石田があんなになるのは計算外だろうけど

717 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:56.16 ID:PMqjeNZR0
しかし石田はマジでどうしちまったんだ

718 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:39:56.70 ID:/vqQQzMS0
>>690
三原は本気でぶっ壊してるからそれは別

719 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:02.91 ID:4COv4NF70
>>694
あんなエラーしたのに野球脳あるの?

720 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:04.19 ID:PbiuP3LF0
暗黒ベイスターズを取り戻してくれる監督

721 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:04.42 ID:vDLQ+t6y0
>>668
なんで検索すれば簡単にわかるようなこと丁寧に説明しなきゃなんねーんだよ
バカなの?

722 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:09.44 ID:2YOnee8N0
でも今日はエイプリルフールだよ・・・・?

723 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:12.18 ID:xFaILFCo0
しかしまあ実質戸田軍に勝てねえのやべえよ
リーゼントもさすがに危機感もってスカすのやめるんちゃうかな

724 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:22.20 ID:eH4LMAKca
ちな巨やけど由伸みたいだなぁって思って見てるわ。
無能采配かましてもファンは選手時代を覚えてるからいうほど叩かない。

725 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:25.12 ID:3oLM0vG00
>>703
駒田が優勝経験者やん

726 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:25.63 ID:CTglhcEf0
桑原関根牧
この3人で上位打線上手くいってんのは凄くね?

727 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:27.85 ID:bRtkAIfVa
横浜の投手陣でバントで1点取ってどうすんねんって感じ

728 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:28.72 ID:suJPhjpV0
三浦の引退試合、10桁失点の晒し投げしとるのに
あれ見て感動しとったのが当時のハメカス
横浜ファンは勝ちたかったらそいつら殺さなアカン思うで

729 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:29.60 ID:IPGtmzsQa
>>678
西浦今日出てたが、青木内川の不在がほとんどのウエイトを占めてるからね。
あと川端も濃厚接触者認定されたのが痛い。

730 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:32.06 ID:B/DB2dFQ0
>>647
ノムケンは再建期という点も一致しているけど、黄金期からの再建期で投手出身な分シンクロ率は佐々岡の方が上やね
黄金期の程度が大分低いのも含めてジェネリックというかよりハードモードやけど

731 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:35.03 ID:qkbkDuQN0
>>635
それはフロントや監督の仕事やろ
一選手にそこまで求めてもしゃーない

732 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:35.06 ID:d5LW96xz0
キャッチャー誰を中心にするんやろ。この6試合の感じだと嶺井になるんかな

733 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:39.21 ID:8NDJc/yk0
>>711
有能なOBは他行ってそっちのOB面するからしゃーない

734 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:40.41 ID:YFSYK+yjd
>>705
現役が被ってないのがまず大きい

735 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:47.42 ID:+nHOzyUn0
頭リーゼントとかいう蔑称すこ

736 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:47.68 ID:Jg8MQ3I9p
ハメちゃんもう番長叩き始めたのか
1ヶ月はもつと思ってたワイの見立ては甘かったようやね

737 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:52.02 ID:sxnOv6kG0
シーズン終わったらリーゼントできないくらい髪抜けてそう

738 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:54.19 ID:a0EWQWwP0
>>703
駒田が主将やってたんやで

739 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:40:55.89 ID:y0zdgoEH0
今年のキャンプ離脱者0ってポジってたけどぬるキャン×だっただけなんだろうな

740 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:02.27 ID:GBP+3sYs0
頭リーゼントってよく考えたら蔑称でもなんでもないよな

741 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:03.35 ID:oTSlFeNV0
ラミレスの方がええやろ

742 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:04.75 ID:S0pXx9ad0
河川敷ミラクルズと化したヤクルトに11-7まで行くのもワケわからないがそこから追いつかれるのはもっとわからん

743 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:11.05 ID:c/JfaJzt0
>>705
優勝請負人で数球団渡り歩いたか、生え抜き一筋か

744 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:11.15 ID:queaQsdh0
まだハマスタ阪神とナゴド中日やってないのにこんな負けるのか…

745 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:17.38 ID:ikhNLyAE0
ソトとオースティン来たところでそんなに変わらなさそう。
守備は悪化するし

746 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:19.85 ID:AF7L7Gag0
梅野獲得不可避
年俸3億円でもとらんと

747 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:21.00 ID:g4Yze0us0
>>733
金城とか巨人OB扱いなんやろか

748 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:20.98 ID:rgoJN9o00
誰か経験豊富なヘッドをつけてやれよ
人気はあるんだから大事に使え

749 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:21.11 ID:2GfCActj0
>>740
髪型指摘してるだけやからな

750 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:34.12 ID:RLt2WxoAd
正直うちからビシエド抜いたら似たようなことになるからあんまり笑えない

751 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:35.32 ID:3ukbUrCJ0
>>711
工藤

752 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:36.54 ID:OB5/RPqv0
>>714
ラミレス政権中の優勝狙ってたと思うで
2018年までに優勝したかなあかんかったとは思うわ

753 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:39.92 ID:cl8NFGRB0
筒香そろそろ帰ってくるんちゃう?

754 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:40.58 ID:Sewe+9AT0
胃薬一気飲みしてそう

755 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:47.29 ID:5QL8e6XY0
監督が新人なんだよね
昨日の村上の打席で敬遠する覚悟がないと

756 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:48.02 ID:r/iKhKu50
>>721
簡単に分かったよ君が嘘ついてるってことが
その二人が6試合で5回も失点した時なんてなかったよ残念でした

757 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:48.32 ID:shiwRecD0
外人来たら勝てるどころか余計に負けが加速しそう

758 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:53.94 ID:YFSYK+yjd
>>736
そもそも三浦なんて監督向いてないやつ監督に据えた無能フロント叩きたいからな

759 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:55.92 ID:9faNRe+a0
暗黒臭が凄い

760 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:41:56.97 ID:YxRqaGtR0
新米やぞ
むしろ横にいる青山コーチは何進言してるんだ

761 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:42:01.55 ID:DXqsFpFBM
>>705
工藤って現役キャリアの半分近くで優勝してるからな

762 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:42:08.86 ID:PK6I8j4fF
>>489
与田高すぎとかいうやついるけど
ゴミみたいな投手陣だった中日立て直したんだから与田はこれくらい貰ってもいいだろ

763 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:42:09.21 ID:EeVIOtBfp
>>746
戸柱嶺井伊藤おるのにこれ以上キャッチャー要るか?

764 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:42:09.76 ID:2pH3haGA0
>>392
三浦自身が超個人主義者やししゃーない

765 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:42:12.28 ID:2GfCActj0
そろそろ睡眠薬を酒で流し込む生活が始まるよ

766 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:42:14.24 ID:X4n9IXCLM
>>723
ハゲてリーゼント不能になると思うわ
オッチなんか監督やってから異常に老けた

767 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:42:16.41 ID:cOpvvbKK0
>>745
現時点ならむしろ駄目になるだろうな
調整も上手く行かんかもやしラミアンが望んでた1点を確実に取りに行くバントと足が使えなくなる

768 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:42:27.49 ID:YFSYK+yjd
>>757
1試合で2敗でもせん限りこれ以上どう加速すんねん

769 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:42:33.58 ID:aowYYIx90
伊納と梶谷取られて可哀想だけど、多分二人がいても結果はかわらなかっただろうな

770 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:42:39.44 ID:3oLM0vG00
>>763
その3人の中にキャッチャーおるんか?

771 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:42:40.31 ID:z119mqtua
ばんてふ…🥺

772 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:42:44.19 ID:qO6C/wic0
プロ経験ない監督とか連れてくればええんちゃう

773 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:42:44.79 ID:4XHsE8cp0
三浦も悪いとこあるけどそれ以上に投手がうんちすぎませんかね

774 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:42:46.35 ID:Vn0pa0uYM
いい加減バントで1点もぎ取ろうとするのやめればいいのにな
ソフトバンクの投手陣ならいいのかもしれんが
横浜でそれやるの愚策すぎない?

775 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:42:48.15 ID:CCHGykCg0
エスコバー来てもリリーフ酷すぎて変わらなそう
点とっても吐き出すチーム

776 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:05.52 ID:YPDhGQTN0
NHK「三浦監督は、開幕戦までは良く眠れたそうなのですが、開幕戦サヨナラ負けの後、なかなか眠れない日が続いているそうです」

777 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:13.05 ID:eH4LMAKca
流石に外人合流したらコツコツ野球やめるやろ

778 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:20.73 ID:3bCa513sp
でも梶谷の穴は神里で埋まるとか井納は元々使えないとか言ってたやんハメちゃん

779 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:21.18 ID:UQ1BEZII0
別に間違ったことあんまやってないのになんでこんな勝てないんやろな
3点リードで中井バント失敗からバスター三振とか監督よりも選手がアホやからなぁ

780 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:21.48 ID:bGT7Gf960
てか伊藤光って何やってんの?
億もらっててよく叩かれんな

781 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:24.47 ID:8PDsYRuf0
現役のときは勝利数減らされて監督やったら叩かれる
ほんま根性いるやろ

782 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:25.10 ID:yFvfQCy80
ヤクルト相手に1勝も出来なかったという事実が重すぎる

783 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:27.86 ID:weMBds+F0
これ誰が監督でも厳しいよ…

784 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:32.91 ID:9FBqCbW20
>>724
原が野+球%賭*博で逃げた後始末を押し付けられたからだろ
流石に状況が違うで

785 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:33.79 ID:3oLM0vG00
>>776
来週末まで負け続けたらさすがに慣れるやろ

786 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:34.70 ID:WXAqwLSK0
やっぱ横浜ファンって恩知らずしかいねーわ あんだけ三浦に感謝してたのにここまで叩くって異常やで おまけにラミレスですら監督就任したばっかの時はかなり弱かったのにそこから這い上がってきての3位やろ? まだ判断するのは早いわ

787 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:35.03 ID:YFSYK+yjd
>>760
来年責任押し付けて首にするためやで

788 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:40.49 ID:fWscyTy20
盗塁はしとるんか?

789 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:43.73 ID:g7M+7GHV0
9回の守備残ってんのにキャッチャー使い切ってんのマジでドン引きしたんだけど
イニング間違えてた?

790 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:48.31 ID:Y0E6qP+Mr
0勝と言うとヤバいけど借金4と言うとようやっとると思ってまう負け癖ワイ

791 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:50.35 ID:fMZzaDKbH
>>674
そらラミアンからすれば勝てたのは前任の育成(とドラフト)の賜物、三浦が勝てないのももちろんラミレス時代の影響って
一応は一貫してるからな

792 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:53.25 ID:aowYYIx90
三浦いい人だから可哀想だな

793 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:54.06 ID:qO6C/wic0
優しい人は向いてないよ

794 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:43:57.37 ID:4COv4NF70
阪神は金本監督に3年我慢できたのに横浜は三浦を我慢できんのか?
金本なんか一流打者の自分目線での投手選びが上手かっただけやん

795 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:00.80 ID:QWDR7Q/Wd
>>776
今日も安眠は無理やな
眠剤飲もうや

796 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:04.05 ID:Vn0pa0uYM
DeNA「次の監督は多村にします」


喜ぶ?

797 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:04.76 ID:YxRqaGtR0
緒方は監督してるとき1日60本のタバコと20杯のコーヒーだったんだよな

AHRAはなんもして無さそうだけど

798 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:08.15 ID:mUgAl/Ru0
>>772
三浦は横浜一筋だったんだが?😁w

799 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:10.73 ID:uF/jlDF10
>>780
ラミレスが悪かったことになってるからな
なお今シーズン

800 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:12.16 ID:FjBfmQK3r
ヤクルトの4番
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1376185014275039239/pu/vid/480x270/D0wcmZ2bfewXy_Nm.mp4

DeNAの4番
https://i.imgur.com/dGTFY6z.jpg


悲壮感が凄い

801 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:15.17 ID:MlkUA7Do0
>>778
井納についてはそうかもしれんが梶谷の穴が埋まるはそうとうマヌケ

802 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:15.97 ID:cc964IaXd
>>615
西口は意外と短気だと思うけど自己完結するからあかんわ
なんにせよ周りを巻き込んで指図するタイプじゃないと

803 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:17.53 ID:eP4ydIdQa
ヤクルトおっさんいない方がいい試合するやん

804 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:20.00 ID:OB5/RPqv0
>>779
教科書通りやと勝てへんチームやからな
明らかに選手力違うわ

805 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:21.60 ID:xQR8jKUI0
このクソピッチャーたちは三浦監督が悪いん?

806 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:31.00 ID:8lTyr2Eu0
ある意味三浦はラッキーちゃう
派手にフロントがやらかしてるから負けてもしゃーないって目で見られとる

807 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:31.35 ID:tu2CM2pM0
わいは他ファンやけどラミレスの新しい知識取り入れる姿勢好きやったから結果出して欲しかったわ
贔屓の監督が嫌いやから別に勝って欲しくもないというのもあるが

808 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:33.08 ID:a0EWQWwP0
>>778
敗因は梶谷(1番センター)じゃないし
井納は居ても変わらなかったのは昨日の結果が表してるし

809 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:34.16 ID:Q/b7wj2nM
実際梶谷の穴自体はここまでは埋まってるんだよなあ
アホみたいにみんな打ってるし

810 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:36.09 ID:Yh4AM7eGd
とりあえず三原は辞めてGM置いて欲しいから今年はクソみたいに負けたらいいと思うわ

811 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:39.49 ID:3oLM0vG00
>>788
それが驚きの0

812 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:47.83 ID:9K0KUdhV0
取りあえず石田は死ね

813 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:52.63 ID:6KhBmx0E0
>>797
早死にしそう

814 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:56.11 ID:vnV3SxW30
正直煽りが同じことの繰り返しで試合観てるんだろうか? って思うよお

815 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:56.91 ID:TZGDAO2p0
暗黒の使者

816 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:44:58.79 ID:L/8SZCq3d
>>790
借金95残りは全て引き分けペースやぞ

817 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:45:03.49 ID:7AxHMn4la
リーゼントが蔑称になってるのほんと草

818 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:45:11.94 ID:1z7Cz8a0a
OP戦から悪いのに勝ちゲーム石田に拘ってるあたりやっぱりそういうタイプやなって
無駄に我慢するタイプや

819 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:45:16.61 ID:bGT7Gf960
>>799
まだラミの方が使ってくれてたんやな
伊藤を叩き棒にしてた奴らはどういう気持ちやねん

820 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:45:25.09 ID:GfVQxGaY0
>>811

初勝利と初盗塁どっちが早いやろなあ

821 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:45:28.87 ID:VOJPciFI0
他球団はラミレス辞めさせてくれてラッキーだろ
ラミの頃は後半になると追い上げてくるから怖かったわ

822 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:45:30.78 ID:0NjfSJ4O0
髪の毛気にしてるうちは駄目や
ラミレス見習え

823 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:45:35.02 ID:YxRqaGtR0
>>813
解説してるけどもう声が全然出ん
タバコで喉やられとる

824 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:45:36.63 ID:jheOaZcBd
>>806
どんなけフロントがやらかそうと負けて監督が責められないわけないやん?

825 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:45:41.97 ID:X4n9IXCLM
>>797
そんなん言うたらガッフェのメンタルどうなっとんねん

826 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:45:43.84 ID:G+aAKZ7sM
>>796
これが1番ストレス溜まらない気がする
負けてもそこまで思い入れないかつセイバーに忠実にやりそうだから

827 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:45:44.95 ID:c+kjmyRp0
ホームラン少ない
盗塁なし
バントガイジ

これでリーグ最多得点は草

828 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:45:45.01 ID:aowYYIx90
普通に戦力がある時は三浦の方が結果だしそうだけど、今みたいな崩壊ぎみの時はラミレスの方がいいかもな

829 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:45:45.11 ID:juvXG5E/p
田中俊太に風張宮國とご祝儀補強してもらってこの体たらくは叩かれてもしゃーない

830 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:45:51.59 ID:YFSYK+yjd
>>814
監督とフロントのこと?

831 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:45:56.76 ID:wlk+awnp0
結果論で8回のバント叩かれてるけど当時は擁護が多かったな
そんなもんや
ワイは最初から叩いてたけど

832 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:01.99 ID:/WeeZN0qM
>>698
打率w

833 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:04.58 ID:S0pXx9ad0
機動力いうけど桑原が出てもバントするから機動力とかないわな

834 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:15.09 ID:shiwRecD0
>>825
吉川と大谷がいたからな

835 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:15.60 ID:OB5/RPqv0
>>824
フロントとファンから叩かれるのが監督の仕事やからな

836 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:21.41 ID:ZW0qK8kG0
高津に友達が出来て嬉しい

837 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:23.56 ID:dUR9wxgY0
借金4なんてシーズン長い目で見たら全然返済できる範囲やから

838 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:24.40 ID:vnV3SxW30
馬主を監督にしておけばみんな幸せだったのに

839 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:26.63 ID:bGT7Gf960
>>829
正直それでもまともな補強が中井の年よりマシちゃうんか

840 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:28.75 ID:c/JfaJzt0
番長云々よりも思った以上にヤクルトが強かった、という評価はない?

841 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:32.85 ID:2GfCActj0
三浦「おう佐野!」
佐野「監督!ど、どうしたんですかその指!!」
三浦「覚悟の現れ!いいだろう?連敗するごとに指を一本ずつ自分で折ってくんだ」
佐野「!!」
三浦「お前たちが頑張って、俺も頑張って、一丸となって指を守っていこう!」
山崎・佐野「監督・・・・!俺たちのせいで・・・・!」
アナウンサー「歴史的敗北!!ベイスターズ、悪夢の20連敗です!!」
車いすの中畑「・・・(キュラキュラキュラキュラ←車いすを漕ぐ音」
梶谷・石川「・・・・」
中畑「・・・・・・・(キュラキュラキュラキュラ」

842 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:35.98 ID:4COv4NF70
>>581
中畑も優勝経験豊富な巨人の人間だったのにこれらのルールは巨人では当たり前だったのかね

843 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:43.81 ID:eH4LMAKca
打撃成績見るとめっちゃ強そうだからセーフ
https://i.imgur.com/ajktd4f.jpg

844 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:51.59 ID:j4cHh+lF0
MUR

845 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:55.52 ID:UL6WwtMm0
>>797
ニコチンとカフェインのジャンキーやんけ

846 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:56.50 ID:Q4iQOtX20
>>827
マシンガン打線作れば優勝できるやろの精神

847 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:58.35 ID:qO6C/wic0
筒香り戻ってこいよ

848 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:46:59.01 ID:vDLQ+t6y0
>>756
はい見てない
パットンは開幕から4月中旬まで8試合で5試合は失点
山崎は9月中旬から下旬にかけて6試合で5試合失点してます

849 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:47:06.18 ID:UQ1BEZII0
開幕前に原が「ベイスターズは今まで違ってスモールベースボールができるようになったから驚異」
とか評したときに三浦がめちゃくちゃ嬉しそうやったの草

850 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:47:07.07 ID:/WeeZN0qM
>>840
ハメが弱いだけ
監督なんて関係ない

851 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:47:08.69 ID:YxRqaGtR0
監督が元生え抜きのスターって八つ当たりできないからファンも困るよな
長嶋巨人とか王ダイエーとか勝てない時どこにヘイト向けてたんやろ

852 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:47:13.13 ID:RSbi/ZUwd
>>833
オープン戦までは盗塁しまくってたけどもう盗塁する余裕すらないな

853 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:47:19.08 ID:6KhBmx0E0
>>823
うわあ可哀想やな緒方も散々叩かれてたしな

854 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:47:26.65 ID:3oLM0vG00
>>842
社会人として当たり前ちゃうんか…

855 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:47:30.67 ID:vnV3SxW30
鉄拳制裁とか選手を扱き落とす監督の方がマシだったんでしょうね

856 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:47:34.12 ID:sYBARej7d
>>731
だとしたら選手としては問題ないけど監督にしていい器じゃないな

857 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:47:51.38 ID:yVOsw+OV0
>>263
小川が最下位でも栄転でGMなれるとこやし

858 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:47:53.85 ID:z0xpq4fb0
終盤にラミレス帰ってきてくれになるのが容易に想像できる

859 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:47:55.57 ID:Fa+l7I1ca
>>582
そんな甘い意識だから負けるんだよ

860 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:47:59.58 ID:zpYAHGGw0
大川隆法を監督にして
イタコで三原を下ろせばいい

861 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:03.02 ID:Q/b7wj2nM
>>849
手のひらで転がされてて草
横綱と序の口くらいの格の違いあるわ

862 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:05.39 ID:Q4iQOtX20
>>851
王は生え抜きやないし南海からのファンが生卵投げたやろ

863 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:05.98 ID:uF/jlDF10
>>854
野球人は社会人じゃないぞ
まともなのいないやん

864 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:08.65 ID:IaFVTHaR0
>>840
田口が開幕二戦目投げる戦力だからなあ

865 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:08.74 ID:a0EWQWwP0
>>840
2番中村悠平起用はセンスあると思う

866 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:11.97 ID:aAS9WA/h0
シーズン途中で鬱になりそうやな…

867 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:14.73 ID:eZZi6dYn0
>>851
ダイエー王に酷いことしたやろ

868 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:16.22 ID:rEKdAyrT0
ヤクルトで勝てなかったら
どこで止まる気なんだ?

869 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:16.99 ID:YFSYK+yjd
>>851
王生え抜きちゃうしなんなら卵投げられたやんけ

870 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:18.06 ID:AFpX/4kL0
だよね
六試合終わって白星なしだけど
借金は4ってポジれるわな
里崎チャンネルで
開幕15試合やってで
借金5以上あったら優勝難しいって言うてたから
こっから五割でいけばええねんぜんぜん

871 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:18.76 ID:yVOsw+OV0
>>851
なお

872 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:23.07 ID:GTr+ciHH0
上がり目しかない

873 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:35.08 ID:MysJIy1l0
>>851
長嶋も75年に最下位になった時にボロクソ叩かれてたらしいわ

874 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:37.84 ID:ioMjaRwi0
>>746
??「マネーゲームはしないぞ」

875 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:38.14 ID:jDJSCb8/r
00:00:00.xy

x=今年の横浜DeNAベイスターズのリーグ順位
y=来年の横浜DeNAベイスターズのリーグ順位

876 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:46.46 ID:Gux8A6v/p
最下位筆頭で
尚且つ2軍のヤクルトに2敗したあげく
11点取っても勝てないとかさあ…

呪われてるよね

877 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:47.64 ID:MJdqUqBp0
>>50-52
草生える

878 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:49.01 ID:jHoQWuCHa
原とか工藤はメンタルやられなそうだよな

879 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:48:58.95 ID:3gaYiyC4a
ラミレスが叩かれてた意味がわからん

880 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:04.61 ID:QRsCcBYea
>>851
選手
原は狙い撃ちされてた

881 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:04.82 ID:DXqsFpFBM
>>851
長嶋一期目は結構叩かれたはず

882 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:06.56 ID:TfjMaIPSp
1998横浜ナインは一応プロ野球選手の集まりやぞ
揉めたら正々堂々殴り合いで決着つけるだけの度胸とそれを受け入れるだけの理性もあった

883 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:06.78 ID:+MlSmWim0
ラミレス、ラミレス言っているやついるけどラミレスも最初の1ヶ月は最初の中継ぎ構想で試合落とすっていうの繰り返していたよな

884 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:12.10 ID:RSbi/ZUwd
>>840
今日の初回の守備見て強いと思えるか?
あんなチームに勝てないの横浜くらいだよ

885 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:16.78 ID:r/iKhKu50
>>848
いつの成績出してるの?まさか去年以外から引っ張ってきてるの笑

886 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:18.30 ID:o/o9bE/Er
智将

887 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:23.41 ID:ioMjaRwi0
>>795
胃薬と併用で草

888 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:27.54 ID:eH4LMAKca
>>875
ソトかオースティンが3冠とるくらいじゃなきゃ無理

889 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:31.56 ID:zZ9DzaEKd
人がいい監督とは動かない変わらない監督である、という俺的論がますます強化されている
批判ではない

890 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:33.10 ID:wlk+awnp0
あそこまで山本に信頼置くのもわからんわ
なんかあるんか?

891 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:42.55 ID:EfLoribKM
普通に応援してたファンがラミレス叩きに嫌気がさして怒り溜めてたのを三浦にぶつけてる側面もあるとは思うけどな
ラミアンが1番の癌なのは間違いない

892 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:51.05 ID:b69f5Y6+0
ルーキーに3番打たせてポジションをコロコロ変えるっておかしいよ

893 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:52.15 ID:aAS9WA/h0
>>776
あっ…

894 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:55.81 ID:UQ1BEZII0
原は選手時代に死ぬほどメンタル鍛えられたやろうけど
三浦って暗黒エースなのにメンタル弱いん?

895 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:56.30 ID:/DT04cPT0
ちなヤクやけどなんで石田使ったんや

896 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:49:56.69 ID:uRmkvAgK0
ラミレスの功績

投手を8番に置くやり方を流行らせる
佐野の4番起用
投手と捕手の相性を重視

897 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:03.91 ID:gCv/mFPIp
>>840
今日はまだしも昨日のヤクルトに勝てないのは流石にないと思う

898 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:09.48 ID:wG9hWi29p
それよりあんだけ投手優先のドラフトしてたのにみんなぶっ壊れてる方がヤバいよ
こうなると投手投手ってなって数年暗黒
ヤクルトとかまさにその状態

899 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:13.10 ID:shiwRecD0
>>878
原も工藤もすでにメンタル壊れてるやろ
原なんか現役時代に完全にやられて今がある

900 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:17.27 ID:j4cHh+lF0
>>891
常に怒り溜めてんな

901 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:18.63 ID:QRsCcBYea
>>882
ユルユルでもきっちりやれる奴らが減ってユルユル文化だけ強く残ったのが問題やしな

902 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:20.73 ID:a0EWQWwP0
>>851
三浦を生え抜きスターって思ってる世代は負けに慣れてるしどんなに成績悪くても温かい目で見るだろう
叩かれるとしたら三浦晩年からファンになった奴らから

903 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:29.93 ID:vZTy8cvO0
>>489
辻が思ったより安かった

904 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:30.12 ID:2GfCActj0
どんだけ叩かれても帰り道を変えるだけでメンタルをリセット出来たスパイスってやっぱ凄いんやな

905 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:37.37 ID:1z7Cz8a0a
>>878
まあそいつらは金満球団で長期政権続けられるだけの力量はなんだかんであるしな

906 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:39.53 ID:rQjs+5Nc0
>>865
特に横浜には効きすぎる

907 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:42.31 ID:eyV+gxdI0
そもそもラミミって何でクビなの?
結構先進的なイメージで良い監督そうだったのに

908 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:43.95 ID:UQ1BEZII0
まぁでも編成の不手際で外人0人だから情状酌量の余地はあるよな

909 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:47.42 ID:jN8rIdbR0
ヤク 2勝3敗(5位) 31得点(1位) 39失点(5位)
横浜 0勝4敗(6位) 31得点(1位) 40失点(6位)

910 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:49.84 ID:eL1JfWXMp
ファンがとにかく見えない敵と闘ってくれるから他所からしたら楽しくて仕方がないやろな
ここまでファン同士?で罵り合うとこないやろ

911 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:50.87 ID:wa+TVeWB0
なんか勘違いしてる奴いるけど去年外国人いて5位なのにな、戻ってきたところで梶谷井能消えてよくて5位なのにいないんだからそりゃ最下位やろ

912 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:52.94 ID:c+kjmyRp0
>>891
ラミちゃんを普通に応援してた奴にはリーゼントも普通に応援し続けて欲しいわね

913 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:50:53.74 ID:hu3Hxihe0
ただ勝てない以外で悪いとこあるか?

914 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:51:05.05 ID:aAS9WA/h0
>>878
すでに壊れてるんやろ

915 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:51:05.15 ID:4COv4NF70
>>894
アマチュア時代は親父に虐められて育ち巨人に入れば大御所2人に虐められて育ったからな

916 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:51:10.57 ID:Q4iQOtX20
>>890
去年二軍で長く見てたからやろな

ただ今日の山崎ストガイ化リード面白かったと思うわ

917 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:51:15.26 ID:6QX9irA00
>>796
指標に造詣あるから
上手くいけば円滑に進みそう

918 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:51:35.98 ID:uF/jlDF10
(*^◯^*)我々は、勝つことの喜びを知ってしまった。

(*^◯^*)我々は、勝利に没頭する興奮を知ってしまった。

(*^◯^*)我々は、もう勝利以外満足できない。

(*^◯^*)我々は、勝利が既に我らの中にあることを知ってしまったから。

(*^◯^*)そういう瞬間を、いま迎えている。

919 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:51:41.31 ID:vDLQ+t6y0
>>885
最初に去年一昨年あたりの成績って言ったよな?
山崎は2020でパットンは2019な

920 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:51:44.13 ID:A42fbsTIM
>>907
監督なんか優勝出来なかったら3年でクビが普通やぞ
ハムが異常

921 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:52:05.56 ID:ZnelAnpgd
ラミ追い出したり助っ人逃してるのどうなのよバカなのか

922 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:52:14.05 ID:8NDJc/yk0
ラミレスはトータルではようやっとるけどガイジゲージがすぐ溜まって記憶に残る謎采配してたイメージ

923 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:52:18.09 ID:queaQsdh0
もう三浦2年でクビになるんじゃないか

924 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:52:25.16 ID:a0EWQWwP0
>>907
暴走してたししゃーない

925 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:52:27.73 ID:lV1+IwExd
>>394
パットンは乱調なだけで好調の時はめっちゃ良かったやろ

926 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:52:29.59 ID:iCGLoVQ20
番長は絶対に叩かれへんで
全部フロントとラミレスの責任やで

927 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:52:31.08 ID:9GIMa0JE0
まだ監督どうこうの段階じゃなくね?
シンプル弱すぎ

928 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:52:44.34 ID:2GfCActj0
初年度ラミレスはガチの名将やったわ

929 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:52:44.74 ID:r/iKhKu50
>>919
見間違えてない?

930 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:52:54.31 ID:9oIkUPV80
飛車角どころか金銀なくなったヤクルトに勝てないってさすがにヤバすぎる

931 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:53:12.25 ID:L/8SZCq3d
>>923
まずは今年乗り切れるか

932 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:53:14.07 ID:Vjq8ayU10
>>489
工藤安すぎん?

933 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:53:19.74 ID:Q4iQOtX20
>>930
とが多かったんやろ

934 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:53:24.02 ID:aAS9WA/h0
>>908
せやかて三浦は自分のせいって抱え込むタイプやろ

935 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:53:25.72 ID:4COv4NF70
ヤクルトさんは次期監督を小川に戻さず内川監督にしないのか?
内川も横浜とソフトバンクで野球の勝ち方知り尽くしてるだろ

936 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:53:28.10 ID:DRcp9fcq0
明日は大瀬良だね ヨ・ロ・シ・ク

937 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:53:28.81 ID:vnV3SxW30
リードは水物だよ
つうか昨日も一昨日も先週も燃えてんだから捕手なんて置物だよ

938 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:53:32.47 ID:jheOaZcBd
>>907
批判多かったし割と長くやってたから

939 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:53:44.67 ID:sL1zjwgOd
昨日までは仕方ないと思ったけど
今日も石田投げさせて追い付かれたのは正直無能だと思う

940 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:53:46.02 ID:9oIkUPV80
>>933


941 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:53:46.59 ID:PbiuP3LF0
初勝利はいつになるんだろ?

942 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:53:47.26 ID:fXC7tlVB0
評価は外人と今永が来てからやろ

943 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:53:55.06 ID:vDLQ+t6y0
>>925
抑えるとき抑えても勝ち試合を負け試合にするくらい爆発してトータル防御率5点台じゃ話にならんわ

944 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:53:59.39 ID:IJ2Qwn9Jp
いずれラミレスを呼び戻すのか?

945 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:54:03.21 ID:hXwz263U0
可哀想でしかない

946 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:54:11.30 ID:yLfAu8Dhd
浜の番長(笑)

947 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:54:21.25 ID:4COv4NF70
>>930
横浜も飛車角いなくなったんだが

948 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:54:33.80 ID:aycxasNO0
>>921
球団代表(ガチ素人)がGM兼任するシステムは割とバカな発想だと思うわ

949 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:54:40.54 ID:vDLQ+t6y0
>>929
俺が間違ってるんだとしたら俺の記憶とデータサイトが両方間違ってることになるな

950 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:54:41.30 ID:L/8SZCq3d
>>936
大瀬良九里野村相手とか無理やろ

951 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:54:45.09 ID:9oIkUPV80
>>947
せやったわ笑

952 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:54:51.94 ID:rQjs+5Nc0
>>917
なお指標での評価取り入れてるフロントを選手は気に入ってないもよう

953 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:54:56.79 ID:rlkmI8q2a
横浜はコロナ起きたら糞おもしろそう

954 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:54:59.11 ID:3oLM0vG00
>>947
DeNAは将棋の駒すら買う金ないんやで

955 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:55:01.50 ID:z0GeUgcpd
でも番長だって頑張ってんじゃん

956 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:55:03.00 ID:iCGLoVQ20
仁志監督までの繋ぎやしええやん

957 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:55:16.78 ID:4COv4NF70
>>951
外人も抜けてるから桂馬や香車も抜けてるだろ

958 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:55:24.06 ID:DRqGveMjM
戦力が揃ってないのに叩かれてかわいそう

959 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:55:24.59 ID:btBDfaE30
ラミレスが勝ててたのは中畑のおかげだからね
ソースはハメカス

960 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:55:49.24 ID:r/iKhKu50
>>949
どこのデータ見てるんだよ
そんな失点してねえわ非を認めたら?

961 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:55:53.34 ID:TWOnzcfD0
>>941
あと1週間くらいかかるかも

962 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:55:59.56 ID:MysJIy1l0
正直今日は勝つと思ってたわ

963 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:56:04.72 ID:sS+Agc000
今日の石田のとこはちょっとね

964 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:56:05.90 ID:4COv4NF70
>>954
梶谷と井納の浮いた2億何に使った?

965 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:56:12.64 ID:CZfN/uCWd
今負けまくってるのは巡り合わせみたいなもんでそれなりに勝つようにはなると思うけど外国人来ても言うほど戦力上がらんしBクラスが関の山やな

966 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:56:30.81 ID:8CAEBMlJd
>>50-52
これは巨人在籍のラミレス

967 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:56:35.68 ID:ePH/gggR0
>>964
赤字の補填

968 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:56:54.48 ID:NPC0AkLz0
ゴメスガイジ

969 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:57:13.70 ID:PbiuP3LF0
>>961
ひえ

970 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:57:29.39 ID:TWOnzcfD0
>>965
現時点で最大限頑張って5位やと思う

971 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/01(木) 22:57:31.99 ID:7AxHMn4la
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |

972 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:57:33.27 ID:A42fbsTIM
>>959
もう中畑終身監督でいいんじゃないですかね……

973 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:57:46.99 ID:shiwRecD0
>>961
大瀬良九里野村大野が対戦相手やしまだ当分勝てんやろ

974 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:57:51.35 ID:vDLQ+t6y0
>>960
お前はむしろどこで見てるんだよ
こっちはnf3(ヌルデータ)な

975 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:57:53.03 ID:nFHFdbkz0
今年は横浜に負けたチームがBクラスになりそうやね

976 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:58:32.18 ID:3oLM0vG00
真面目な話、そろそろDeNAが球団売ってくれんとどうにもならんと思うで
親会社は一切金出さずにただの広告としか思ってへんやろ

977 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:58:33.27 ID:Z8WlgTsX0
>>751
工藤は現役の大半は西武→ダイエー→巨人でずっと強豪チームやし
晩年の横浜時代の記憶は忘却してOBである自覚すら無いやろ

978 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:58:36.74 ID:rQjs+5Nc0
>>950
ほなこっちも今永井納東で対抗や!

979 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:58:36.89 ID:4COv4NF70
三浦監督になったらこんなに暗黒になって番長が悲惨なことになると予想してた奴いたか?

980 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:58:59.72 ID:UYpdciEBd
ラミレスはいいタイミングでやめたな
落合みたいな絶妙な去り方

981 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:59:03.90 ID:AJ2nhNdn0
今日勝てなかったのが暗黒時代の幕開けだわ
番長は令和の明智光秀として哀れに解任されるやろ

982 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:59:12.50 ID:3oLM0vG00
>>979
ハメちゃん以外はみんなわかってたやろ

983 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:59:27.40 ID:dcgbybhld
>>976
どこが買うんだよ

984 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:59:31.26 ID:omnU4sp30
全部おらんのはキツイけど外国人が欠けてるのは他球団も同じやから言い訳にはならん

985 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:59:44.76 ID:YYUY5Lq5d
三浦はようやっとる

986 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 22:59:55.89 ID:cgDbcw6K0
勝ち運がないって一番最悪やろ

987 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:00:01.08 ID:4COv4NF70
>>981
まるで裏切ったみたいな言い方だな
番長は何を裏切ったんだ?

988 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:00:01.69 ID:FTPl3zj7p
現役時代は200勝の可能性捨ててFA残留して
今は横浜の監督とかいうハズレ仕事引き受けてくれる聖人やろ

989 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:00:02.29 ID:rQjs+5Nc0
>>979
三浦はともかく投手がここまでボコボコなのは想像以上だった

990 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:00:12.30 ID:N5L8zeNxa
>>372
だって番長特になにも言わないし

991 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:00:12.38 ID:YYUY5Lq5d
>>981
番長じゃなかったら0勝6敗やぞ

992 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:00:13.24 ID:nTsoFcdZM
落合は派閥変わって切られただけやしなんならラミレスも続けられるなら続けたと思うで

993 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:00:18.23 ID:AvXIb33Pr
巨人ならどう相手に襲いかかるだろうかと考え抜いて冷徹に実践してほしい
番長に足りないのはそれ

994 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:00:22.92 ID:CZfN/uCWd
>>974
気になって見てみたけどパットンは違くないか?
https://livedoor.blogimg.jp/baseballstats-classic/imgs/f/1/f1f39d7d.gif

995 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:00:51.51 ID:vDLQ+t6y0
さすがに抜けてる選手のレベルが違いすぎるわ
今永もおらんし平良も消えた

996 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:01:46.10 ID:N5L8zeNxa
>>420
工藤にはキッチリチームを見抜かれたで

997 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:02:11.01 ID:4COv4NF70
>>995
あれだけたくさん取った毎年のNo.1左腕たちはどこ行った?
皆消えるのおかしいだろ

998 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:02:13.68 ID:NwivCdCd0
1000なら横浜優勝

999 :風吹けば名無し:2021/04/01(木) 23:02:19.19 ID:7+UJUmRld
>>1000なら横浜5位

172 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★