【悲報】『風都探偵』のアニメ制作会社、あそこになりそう…🦗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:35:56.59ID:qNZUUf0IM0002風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:36:08.56ID:mqQUUPsNM0003風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:36:20.33ID:I2pBjGbrM0004風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:36:31.05ID:1AaJnpa5M0005風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:36:43.75ID:MPsj4DUmM0006風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:37:01.23ID:iO+cnqwh00007風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:37:05.51ID:loaQYG3W00008風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:37:19.47ID:UUuPlMRvM0009風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:37:28.44ID:I9zoO2yvM0010風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:37:38.27ID:a/6u3sbc00011風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:37:48.99ID:aWsLQCvtd既存ファンがキャッキャして終わりやろな
0012風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:37:50.91ID:cq/37HKuMむしろあそこじゃなかったらビックリやろ
0013風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:38:09.95ID:Z7H4oKzQM0014風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:38:17.94ID:1Zv/HHxD02巻まで読んだけどめたくそつまらんかったわ
0015風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:38:26.12ID:9A10ct5dM0016風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:38:30.91ID:oxL7GlTj00017風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:38:53.65ID:W4+8mVfYM0018風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:39:03.67ID:LVKzl2lUa0019風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:39:24.29ID:4EvXvEf5M0020風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:39:25.08ID:0Ai83Aoc00021風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:39:28.21ID:sXuuX+iz00022風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:39:36.74ID:W/LnF9VjM0023風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:39:54.86ID:Efzk5itL00024風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:40:38.22ID:4EvXvEf5M三条陸オリジナルストーリーで頼む
東映と仲良いし
0025風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:40:48.63ID:GvXeMxNxM0026風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:41:07.08ID:a/6u3sbc0え?
0027風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:41:11.41ID:syxsjZXKM0028風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:42:06.12ID:O/qtStUf0その上もう5年待ちらしい
0029風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:42:09.28ID:hOVM1KqT00030風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:42:10.51ID:oqzDEy7aM0031風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:42:39.36ID:qhp0Vwzn00032風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:43:01.17ID:O/qtStUf00033風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:43:11.20ID:U0dMKaq9d新しいフォームとか出せばええのに
0034風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:43:18.30ID:aWsLQCvtd翔太郎細谷フィリップ内山やろ
0035風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:43:48.53ID:Fy1L/zBB0フ、ファングトリガー
0036風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:44:06.28ID:L+hqRgWlM0037風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:44:28.99ID:3dh5WLL1a0038風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:44:54.89ID:vlMyKHvT00039風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:44:57.33ID:8GisxiPs00040風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:45:01.17ID:l1ORUTZBM0041風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:45:47.79ID:a/6u3sbc0元々知ってるアクセル出すの引っ張るとかいう展開もガイジやし
0042風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:46:00.14ID:xF+DFDRT0ドラマ版終わってから?
0043風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:46:02.49ID:aqeiPuigM0044風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:46:17.12ID:pF4+ThPI00045風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:46:55.01ID:kPf3Pupxdこれ朝やるん?
あとまた打ち切りかダイダイ
0046風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:47:18.03ID:xF+DFDRT0少なくともライダーや怪人はスーツアクターの声当てしてるから声優できるはずだしな
0047風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:47:18.08ID:nt1WLkwo0"ちゃんと"オファーすれば出るやろ
アフレコもライダー俳優な時点で最低限出来るし本人起用で問題ない
0048風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:47:38.93ID:WGfewV5yM0049風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:48:00.36ID:4EvXvEf5M原作のダイ大ビィトアニメ化して仮面ライダーWキョウリュウジャーのシリーズ構成やっとるし一話くらいオリジナル入れるなら三条陸がええ
0050風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:48:10.57ID:Fy1L/zBB00051風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:48:15.17ID:kPf3Pupxd菅田さん多忙すぎて不可能そう
0052風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:48:32.89ID:vlMyKHvT0仮面ライダーWの最終回よりは後の話や
0053風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:48:40.23ID:DHRqT7X/dこいつ素?
0054風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:48:48.92ID:hOVM1KqT00055風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:48:50.56ID:8GisxiPs00056風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:49:02.55ID:8N0iTGAD00057風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:49:13.54ID:/Dvie0+ka終わりや
0058風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:49:25.49ID:4EvXvEf5M製作会社東映ちゃうん?
0059風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:49:49.27ID:i5vpWcI/p0060風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:50:04.38ID:8GisxiPs0メガマックス以降Vシネマチェイサー以前
0061風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:50:08.88ID:pF4+ThPI0平ジェネフォーエバーも桐山漣も菅田将暉も出る気マンマンだったのにオファーが直前すぎて事務所側が断った言うし東映がガイジスケジューリングしなければいけるやろ
0062風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:50:28.57ID:a/6u3sbc0単発ならまだしも連続もんやろ?
オリキャスゼロがええわ
0063風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:50:54.88ID:8GisxiPs0そうはならんやろ
0064風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:51:02.69ID:qwCT7YhxM0065風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:51:36.57ID:nt1WLkwo0ミッチーが3号のオファー受けたとき直前過ぎて最初オファー受けたときは急にキャンセルになった誰かの代役かと思ったとか言ってたな
0066風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:51:41.29ID:TBBrblxT0あとオーロラドライバー
0067風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:51:41.56ID:dOpVwHrt0クソみたいなベタ塗りアニメ
0068風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:52:03.80ID:WGfewV5yM0069風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:52:14.02ID:GotCVNj00全然興味ないから読み飛ばしてたわ
0070風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:52:32.41ID:aWsLQCvtdていうかあいつらの中の誰か一人でも退場した?
0071風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:53:13.79ID:Fy1L/zBB0正直スピリッツならアオアシのアニメやった方がええわ
0072風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:53:39.23ID:1Zv/HHxD0このオファーの仕方を瞬瞬必生とか思ってるんだからやっぱ東映ってガイジやわ
0073風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:53:40.92ID:DHJ4R5cH00074風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:54:02.49ID:a/6u3sbc00075風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:54:03.65ID:K18UkjCQ0トリガーに委託する円谷みたいに要領よく立ち回れんやろ
0076風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:54:17.170077風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:55:04.60ID:8GisxiPs01巻定期
0078風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:55:10.46ID:4EvXvEf5M東映のマニア向けアニメにむしろ逆にベタ塗りのイメージねえんだよな
墓場鬼太郎モノノ怪とか
0079風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:55:43.61ID:MK0AmxIo0後日談でファン向けの漫画だから新規ファンが流れてくることは無いぞ
0080風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:56:04.57ID:a/6u3sbc00081風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:57:14.59ID:K18UkjCQ04クール体制とかになったら終わるけど1クールやったら気合いと金かけるかもな
0082風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:57:33.39ID:nt1WLkwo0今の仮面ライダーヲタの民度が低くないという風潮
一理ない
0083風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:57:45.75ID:Prksb/Lza0084風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:57:57.11ID:qUiuoL7zM0085風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:58:38.22ID:MK0AmxIo00086風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:59:00.25ID:lNReliNt00087風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:59:05.72ID:RoMBW1bjdアニオタと特撮オタって一緒やろ
0088風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:59:25.19ID:3G42fJAC0昔は他のがやってたけど今はそもそも東映が原作でアニメになるのが少ないからなあ
0089風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:59:34.09ID:EIjEEgop00090風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:59:39.87ID:DKQm1XqbF実写のほうが映えそうな漫画やと思ってたんやけど
0091風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:59:42.66ID:jlCdHhmDd0092風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:59:51.34ID:1Zv/HHxD0ブラックサンはデザインが心配やな
sicみたいのにしてきそう
0093風吹けば名無し
2021/04/04(日) 02:59:53.49ID:7ONvCST10https://i.imgur.com/agorgO5.jpg
0094風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:00:06.07ID:lNReliNt00095風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:00:23.64ID:a/6u3sbc0ブラックはいつもの特撮スタッフのゴミやろうから期待しないけどライダースタッフが関わらないならシンは観たい
0096風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:00:47.54ID:pzllJeDo00097風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:00:58.05ID:jlCdHhmDd0098風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:01:13.56ID:pF4+ThPI0庵野監督だから東映の変な介入は心配ないけど滅茶苦茶変な作りしてライダーオタに叩かれそう
0099風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:01:39.65ID:CIaEiaoDa0100風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:02:14.96ID:K18UkjCQ00101風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:02:17.25ID:NoC2QaSf0作風的にも京騒戯画のスタッフと相性ええやろ
0102風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:02:17.85ID:VLkEa+9Ta0103風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:02:20.51ID:MK0AmxIo00104風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:03:27.83ID:JuQNCy8Yr0105風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:03:32.58ID:FmwSuyabM0106風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:03:33.53ID:EIjEEgop00107風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:03:39.68ID:1Zv/HHxD0デザインなら分かるけどストーリーが好きなんか…
0108風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:03:40.15ID:qhp0Vwzn00109風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:03:58.65ID:4EvXvEf5M確かに
巨大モノなりのカメラワークはあるからな
全体的に煽り気味だろうし
0110風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:04:10.54ID:/Dvie0+kaめっちゃ低い
0111風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:04:18.98ID:lNReliNt00112風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:04:34.76ID:ExHzWtys00113風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:04:37.83ID:4EvXvEf5M劇場は作画凄い作品多いよ
0114風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:04:48.56ID:WZj16QEk0アクションが分かりにくいって致命的やと思う
0115風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:04:59.84ID:4oXKi/YQaフィリップ 内山
所長 んほぉ~
やな
0116風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:05:19.61ID:nt1WLkwo0ストーリーはともかく予算馬鹿食いのクロックアップの演出はクッソ好き
0117風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:05:30.68ID:a/6u3sbc0破綻したストーリー極端なキャラ付け斬られたら火花散る着ぐるみショーより酷くはならんやろ
ハードルめっちゃ低いやん
0118風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:05:32.63ID:JuQNCy8YrR指定じゃない白石監督じゃ勿体ないからなあ
0119風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:05:50.39ID:MK0AmxIo0世界向けに配信みたいなこと言ってたから配信なんだろうけどいつもみたいにTTFC限定みたいなクソじゃなくてアマプラとかにして欲しい
0120風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:05:57.84ID:4EvXvEf5Mえカブトなん…? うーん
0121風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:05:59.07ID:1Zv/HHxD00122風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:06:21.64ID:b7AiQAezd0123風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:06:46.26ID:G4+OKDgc0仮面ライダーオタクの民度…?🤔
0124風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:06:54.65ID:MK0AmxIo0ホモ臭いことをネタにしてたろ
0125風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:06:59.89ID:1Zv/HHxD0世界向けに配信ならアマプラかNetflixの2択やな
0126風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:06:59.96監督キャラデザがとっくに東映辞めて、東映の仕事は殆どしてないという…
0127風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:07:03.42ID:K18UkjCQ0昔のスピリッツとかいうのもそんなにおもんなかった
0128風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:07:20.24ID:PT7KZhWXa0129風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:07:26.40ID:bi/yvAea0ワイは桐山漣と菅田将暉の声がええのに
0130風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:07:50.68ID:EIjEEgop0カブトとファイズが好きらしいな
なんとなく好みが見えてくるわ
0131風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:07:57.84ID:x5s8H2YkM0132風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:08:04.70ID:dVOilGYTM【朗報】神のみ作者の新作、アニメ化しそう
0133風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:08:18.54ID:4EvXvEf5M佐藤順一は最近東映に戻り気味やな
0134風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:08:22.74ID:4WnLzcWva0136風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:08:48.11ID:G4+OKDgc0菅田将暉はともかく桐山漣の方はギャラ的にもなんとかなりそうなのにな🙄
0138風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:09:09.79ID:4EvXvEf5M今まで散々仮面ライダーは別人でやりまくっとるからええやろ
0139風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:09:20.28ID:qhp0Vwzn00140風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:09:22.90ID:X/t1GElkM今の東映にもチラホラ上手いアニメーターはおるけどそいつらが集中してできるかは謎やな
0141風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:09:30.49ID:stHCREJXa0142風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:09:32.16ID:jlCdHhmDd0143風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:09:35.16ID:4SGbr0c1aアクセルはちょっと渋すぎるから変えて欲しいけど
0144風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:09:37.93ID:4EvXvEf5M桐山は安くても出てくれそう
0145風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:09:49.80ID:a/6u3sbc0だから問題なんやん
0146風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:10:04.27ID:XQ4Is9T+00148風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:10:25.54ID:4EvXvEf5Mつーかアニメーターなんて右から左やし連れてくればええだけなんやけどな
0149風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:10:35.38ID:M+G4yz4Ca実際人気段違いやねんからそこはしゃーないやん
ドラマむっちゃ出てるって聞くけど大体深夜ドラマのサブキャラとかやし
0150風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:10:47.90ID:8aBrptTS0というか特オタって俳優が仮面ライダーの話題出さなかったら黒歴史にしてるって騒いでライダーに触れたら仕事が無いからライダーにしがみついてるみたいな事言うからほんま嫌いやわ
0151風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:11:00.48ID:MK0AmxIo0菅田将暉が人気すぎるだけで桐山漣も割とドラマ出てたりするよな
0153風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:11:12.06ID:4EvXvEf5M安くても出てくれそうは仮面ライダー好きだからってネタな
0154風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:11:39.94ID:Fy1L/zBB00155風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:11:45.12ID:nt1WLkwo0ゲームじゃオリキャスのほうが珍しいからセーフなんちゃうか?
0156風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:11:47.06ID:a/6u3sbc00157風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:11:52.65ID:tObd6Pwo0本人も菅田と比べて売れてないことネタにしとるやん
0158風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:11:54.16ID:EIjEEgop0菅田の売れ方がヤバすぎる
シリーズでも佐藤健の次くらいやろ
その次は竹内かな
0159風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:12:05.06ID:JuQNCy8Yrそれなりにキャリアは積んでるからな
0160風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:12:47.89ID:8aBrptTS0特オタが騒ぐやろうけど下手にアニメで菅田将暉桐山漣の声やっても浮くと思うし
0161風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:12:52.03ID:1Zv/HHxD00162風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:12:54.52ID:9TPbGmo700163風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:13:14.74ID:Fy1L/zBB00164風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:13:19.39ID:8BshKRqXa0165風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:13:26.86ID:K18UkjCQ0世界征服を企む悪の組織に改造された人造人間とかいうチープな設定にどうリアリティ持たせるのか想像もつかん
0166風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:13:28.08ID:WRYCABzP00167風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:13:32.70ID:NoC2QaSf0そうなんか…
まあWのアニメで作画手を抜くなんてしたら、多くのライダーファンが東映を見限りそうだし、映像には力入れてくれると信じてるわ
0168風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:13:33.51ID:W0Ed6GTd00169風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:13:39.97ID:8aBrptTS0君の名はは実質仮面ライダーカブトの劇場版みたいなことをトークショーで言ってたらしい
0170風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:13:50.98ID:1Zv/HHxD0桐山やった
0171風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:13:59.53ID:MK0AmxIo0もう36なの衝撃だわ
Wの時から20超えてたのはあるけど
0172風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:14:35.79ID:a/6u3sbc0コードギアスのオレンジみたいな感じで軍とか国に改造されればええやん
0173風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:14:39.23ID:Fy1L/zBB0https://i.imgur.com/Py89BE2.jpg
0174風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:14:50.94ID:DO/ae2pp00175風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:14:53.04ID:IOROlTsxaアンクがちょっと違和感あるくらい
0176風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:14:57.02ID:8aBrptTS0これ凄いよな
デザイナーって頭ええんやろうな
0177風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:15:03.38ID:W0Ed6GTd0最近の奴ら棒読みばっかやん
0178風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:15:06.62ID:G4+OKDgc0ウルトラマンはまだともかくライダーは確かにキツそうやな
0179風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:15:27.48ID:W0Ed6GTd0マジでワクワクしてたわ毎回
0180風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:16:08.30ID:DO/ae2pp00181風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:16:41.84ID:nt1WLkwo0傾奇の傾いてる感ええな
0182風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:16:52.63ID:MK0AmxIo0ユートピアの握手してるように見えて実は片方がもう1人に拝んでるってデザインほんと天才だと思うわ
0183風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:16:53.87ID:CxPnhpMydそら新人を鍛えるみたいな側面もあるし
0184風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:16:56.56ID:8aBrptTS0もとから仮面ライダーオタク界隈の民度は低いからいまさら変わらん
0185風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:17:01.92ID:qhp0Vwzn00186風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:17:46.34ID:JuQNCy8Yr0187風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:18:13.56ID:MK0AmxIo0てつをがあんなんなっててかわいそう
0188風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:19:05.10ID:1Zv/HHxD00189風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:19:06.84ID:CxPnhpMyd0190風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:19:17.27ID:qhp0Vwzn0なんかアレやったっけ?Xだかの人が借金問題抱えてたってのは知ってるけど
0191風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:19:22.32ID:4EvXvEf5M言うて怪獣取り逃した上に激突死させて合体とかトンデモストーリーだよなウルトラマン
2話じゃバルタン星人何十億人ぶっ殺すし
シン・ウルトラマンがどうかは知らんけど
0192風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:20:01.17ID:8aBrptTS00193風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:20:32.52ID:EIjEEgop0ビーン豆のくせにクッソおしゃれで草
0194風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:20:43.24ID:8aBrptTS0なんjもやろ
正直ふたばもなんjも民度はめちゃくちゃ低いと思う特に特撮においては
これは自戒を込めてやが
0195風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:20:59.10ID:K18UkjCQ0ウルトラは侵略星人や怪獣を数体でも倒せばテキトーに話まとめられるけど、
ライダーは人間社会に根を張る数百万規模の大組織が相手やから、絶対無理やと思うで
0196風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:21:01.29ID:WRYCABzP00197風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:21:22.34ID:CxPnhpMydISSAって地味にライダーの歌結構歌ってるよな
0198風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:22:01.95ID:MK0AmxIo0なんJでもだいぶ話題になってたで
ブラックの等身大の像みたいなのを作ってくれた人と問題起こしてTwitterブロックしたりブラックのマスク無許可で販売したり
0199風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:22:27.60ID:Fy1L/zBB00200風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:22:33.84ID:G4+OKDgc0見方によってはインデペンデンス・デイみたいなもんやろ
0201風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:22:40.33ID:8aBrptTS0敵がショッカー又はそれに類するものかどうかも明らかになってないからなぁ白倉も濁してたし
ZOとかやと45分でめちゃくちゃ綺麗にまとまってるから正直庵野が仮面ライダーのどの部分にフォーカスするかにもよると思う
0202風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:23:13.68ID:8aBrptTS0ワイもあれ好き
君は1人じゃないから恐れず前を向いて
って部分よく口ずさんじゃう
0203風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:24:21.41ID:JuQNCy8Yrの路線で行くとは限らないのかねシンゴジラみたいに
0204風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:24:46.77ID:MK0AmxIo0NEXTの主題歌すき
てかNEXTアクションはライダー史上最高クラスにカッコイイと思うし話もそんな嫌いじゃないのにボロくそ言われてて悲しい
0205風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:24:48.82ID:rV5w1ASw00206風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:25:01.53ID:WZj16QEk0っていうかあれ映画なのかドラマなのか
0207風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:25:30.80ID:qhp0Vwzn0ええ…もう犯罪紛いじゃん…無断でグッズを売ってたり、子供の頃のヒーローがこうなるのは寂しいな
0208風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:25:43.95ID:8aBrptTS0正直ラストシーンの主任かライダーパチンコに取り込まれるシーンだけカットして、未公開映像になってた一文字の最期入れてたらだいぶ評価変わってたと思う
0210風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:26:43.23ID:/Dvie0+ka元々ファミリー層向けなんだから必要以上に叩く事ないのにさ
自分らのイメージ悪くするだけやからひっそり楽しんだ方がええやろ
0211風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:27:07.56ID:8aBrptTS00212風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:27:15.09ID:K18UkjCQ0デザインは1号やけどショッカー関係ない規模の小さい話やったらまとまるやろうね
でもそんなショボい組織壊滅させた後も余生をずっと人造人間として生きる後日談とか考えたら悲惨やな
0213風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:27:34.87ID:CxPnhpMyd0214風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:27:41.24ID:JIVkrlfl0A-1、IG、ボンズと渡り歩いてるみたいだな
今は2人ともボンズ作品ばかり手掛けてる模様
0215風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:27:56.99ID:8aBrptTS0特にここ最近は本当に子ども向け番組見てる人たちなんか…?って思うくらい暴言吐いたり口汚く罵ったりする人が増えてる印象ある
0216風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:28:01.12ID:MK0AmxIo0あれ結構好きやで
0218風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:28:30.38ID:Fy1L/zBB0正直nextはそこまで話悪くないと思う
最後で台無しにしたパチンカス主任除いて
0219風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:28:33.71ID:qhp0Vwzn00220風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:28:53.67ID:8aBrptTS00221風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:28:59.64ID:4EvXvEf5M最初は仮面ライダーが子供向けで
ウルトラマンは大人も~みたいな感じやったけど割と逆転現象が起きとるな
マニア付いとる方が民度低そう
0222風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:29:41.94ID:8aBrptTS00223風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:29:54.78ID:MK0AmxIo0同じようなZOはアクションも完璧だけど最後のブランコキックは受け入れられなかったわ
0224風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:30:05.96ID:4EvXvEf5Mボンズで東映出身だと五十嵐監督とかもおるよな
0225風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:30:10.58ID:EIjEEgop0元々特撮ヒーローやってたのを売りにして飯屋やってたりする人はちょくちょくおるな
せやからてつをの一件は余計ショックやったわ
0226風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:31:05.78ID:CxPnhpMyd0227風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:31:36.22ID:8aBrptTS0元々実写ではできないようなドーパンドを出すようにしてたらしいしアルコールドーパンドとかアニメで動くの楽しみにしてるわ
0228風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:31:41.10ID:M1CZFa2v00229風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:31:46.46ID:MK0AmxIo0Jホラーっぽいけど人間社会の闇とか改造人間であることに苦悩する本郷とか割と仮面ライダー要素もあって好きやで
0230風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:32:14.07ID:M1CZFa2v00231風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:32:27.04ID:TzNvhA8m00232風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:32:38.59ID:6umTQsvgMTELASAとかTTFCとか糞やろ
0233風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:32:51.89ID:WRYCABzP0ゴミの奴とかも難しそうやな
0234風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:32:52.06ID:qhp0Vwzn00235風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:32:56.65ID:0HgUtomsaオウルドーパントのデザイン好き
0236風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:33:00.32ID:8aBrptTS0淫獄団地の流れ弾で仮面ライダーWがトレンド入りした時東映の関係者どんな気持ちやったんやろな
0237風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:33:30.74ID:BjYZPK770クイーンエリザベスなんかは本人起用した方が叩かれそうやが
0238風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:33:40.22ID:8aBrptTS0シリーズアニメ化としては初らしい
細かいのを数えるとSDとかTTFCのショートアニメとかあるけど
0239風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:33:55.67ID:MK0AmxIo0パズルとかアニメじゃないと出来なそうだし期待してる
0240風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:34:30.12ID:M1CZFa2v0悪行なんて一切してないだろ
バズったツイートに仮面ライダー画像リプ送るくらいしかしてないぞ
0241風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:34:35.15ID:0HgUtomsa結局、声がでかいやつはその程度のやつらや
0242風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:34:41.14ID:4c6gSXpW00243風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:34:47.08ID:4EvXvEf5M一番キャスティングしやすそうなのは所長やろな
0244風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:35:00.62ID:0HgUtomsa🤮
0245風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:35:17.63ID:8aBrptTS00246風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:35:33.31ID:qhp0Vwzn0下二人とか棒読みすごそうやな
0247風吹けば名無し
2021/04/04(日) 03:35:36.41ID:MK0AmxIo0大罪定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています