トップページlivejupiter
279コメント64KB

昔のインターネットは優しい人で溢れていたのに、何故今のネットにはクズしかいないのか???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:15:14.35ID:bJDdNvgi00404
なんでなん
0002風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:15:44.77ID:bJDdNvgi00404
今やどこを見渡しても荒んだ書き込みばかり…
0003風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:15:57.68ID:bJDdNvgi00404
どうしてこうなったの俺ら。
0004風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:16:27.29ID:WRYCABzP00404
全体的に総数が増えてキチガイの割合が増えたのが一つ
0005風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:17:15.63ID:2yQsqyD100404
心が荒んでるからや
0006風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:17:19.96ID:EtGE5PXS00404
昔は2ch以外の方が優しかったのに今や積み重ねがないだけ2chがマシまである
0007風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:18:10.42ID:ht7twvjc00404
ハッタショ系は昔のほうが多かったとおもう
高学歴理系の多い世界ならそうなるわな
0008風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:18:18.26ID:Ul/SvDOra0404
人口が増えたからに決まってるよね?
0009風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:18:31.56ID:SfSOtCOs00404
承認欲求が増えたよな
有名人含めて

昔は承認欲求がそこまでなかったから平和に見える
0010風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:18:33.94ID:9P/e6jUT00404
一般人が使えるようになったから
0011風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:18:56.76ID:WRYCABzP00404
そもそも最初から喧嘩腰の奴が多過ぎる
ネットは馴れ合う場所で喧嘩する場所や無いんやぞ?
0012風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:19:46.47ID:5faICr7i00404
文系の下層が増えたから
0013風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:20:04.16ID:Mu5v7DwN00404
うーんこのまとめキッズ
0014風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:21:04.19ID:wrIwM70G00404
誰でも使えるようになった弊害や
0015風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:21:26.07ID:hexOzKOM00404
低年齢化
0016風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:21:41.95ID:yoWHN08xa0404
そら昔のダイアルアップ時代のネットは通信費も高いしパソコンも高かった金持ちの嗜みだった
ところが低料金の月極で常時接続で使い放題のブロードバンドの普及やパソコンの価格破壊に加えてスマホの急激な普及で
今や貧乏底辺層でもアクセス出来るわけだし、必然的にアホが見えてくるわ
0017風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:23:30.48ID:3ROGHMZ4p0404
まーた懐古厨の過去美化か
普通にやばい奴多かったやろ昔も
0018風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:23:33.74ID:pqsXhNW000404
5chで言えば今の方が優しいやろ
昔の2chなんかブラクラ、グロ画像、コピペ荒らし、死ねキチガイとかの罵倒の嵐、フシアナサンでIP晒し
何でもありやったぞ
0019風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:24:37.74ID:eBcnhXTB00404
>>16
これ
所得と知能は比例する
0020風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:25:03.41ID:pqsXhNW000404
>>6
昔は2chの文化を他所に持ち込むなとか言われてたけど
今は5chの方がマシっていうの隔世の感あるわ
0021風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:25:30.07ID:3leBj5xEa0404
しかしここまで女叩きが主流になってる今のネット界隈の利用者層がどういう連中かは察するな
0022風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:25:37.48ID:DJIA1/pUp0404
嫌な人ばっかりだ
0023風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:26:15.68ID:pqsXhNW000404
>>21
5chはまだまだ男が多いからやろ
0024風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:26:23.52ID:3leBj5xEa0404
>>20
Twitterとかいう魔境
クラクラしてくるわ
0025風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:26:53.83ID:YyNBYoPr00404
秋葉原通り魔と青葉とかいう行動力のあるネットガイジ
0026風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:27:03.22ID:3leBj5xEa0404
>>23
いや5ちゃんに限らずやで
0027風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:27:16.46ID:zE6ZoIO0r0404
なんJの責任や
0028風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:27:20.03ID:772clo7ia0404
戦犯スマホ
0029風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:28:03.96ID:cINcAP0q00404
PCとかネット回線とかがそこそこ金ないと来れない世界だったからやろ
0030風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:28:21.57ID:2OGNbyjJ00404
どんな質問にもマジレスするスレって昔あったよなー
0031風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:28:28.59ID:TYJLn5RO00404
昔も激ヤバだったぞ
ただ低年齢化は著しい
0032風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:28:46.37ID:5+8f8Hu+00404
5chが便所の落書きと言われてた頃が懐かしい
今やネット全体が便所の落書きと化した
0033風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:28:55.86ID:9dvU/CmqF0404
昔は良かったとかそらお前が老害になっただけや
0034風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:29:18.24ID:pqsXhNW000404
>>30
くっそ懐かしい
0035風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:29:31.94ID:xr6JGKhK00404
現実社会が荒んでるからそれに比例して民度も悪くなってる
0036風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:29:40.72ID:772clo7ia0404
あと単純に貧困化が進んだのもあるやろな
0037風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:29:45.27ID:Vdd/BEr400404
中韓人が増えたからだな
0038風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:29:54.99ID:pqsXhNW000404
>>32
ヤフコメとかバクサイとかYouTuberのコメントとか見ると5chの方がまだマシで草
0039風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:30:09.53ID:+EBYPR0r00404
富裕層は性格悪いよね
0040風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:30:13.41ID:D6P/BydDd0404
>>18
グロ画像張る奴は今でもよくおるしコピペ荒らしに関しては今の方が圧倒的に酷いやん
罵倒に関してもツイッターとかの晒しスレや粘着スレ罵倒スレが乱立してるし昔の方がモラルは圧倒的にマシや
犯罪予告スレが当たり前のように建ってるけど昔じゃそんな事やる奴極少数やったからな
昔も別に優しくはないけど今は異常に喧嘩腰の奴が多すぎるわ
0041風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:30:14.82ID:9dvU/CmqF0404
>>24
あれは総コテハンで板やスレの区切りがないみたいなもんやからな
0042風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:30:23.72ID:3leBj5xEa0404
5chが創立したのって99年だっけ
あの時って児童ポルノ規制法が可決された年とダブるし滅茶苦茶荒れてたんだろうな
0043風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:30:48.39ID:8d+wyoVN00404
普及率2割くらいの頃が一番楽しかった
いま8割だから糞化して当然
0044風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:31:25.94ID:dmJCoZ97d0404
>>40
団塊のジジイが昔の日本は平和だったとかいってるのと変わらんで
0045風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:31:54.25ID:cdSlrjRP00404
>>42
軸がロリコンでワロタ
0046風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:31:54.52ID:pqsXhNW000404
>>40
ワイの感覚では昔よりグロ画像もコピペ荒らしも少ないぞ
最近なんJばっか見てるせいかも知れんが
昔は板全体が崩壊するくらいの荒らしおったし
0047風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:32:05.50ID:q2KzLOZ400404
2ちゃんと外の線引きはかなりはっきりしとったな
外でスラング的な言葉だったり文化を持ちだしたら袋叩きにされとった
0048風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:32:48.08ID:xAp6HD8Y00404
ネチケットの崩壊
0049風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:33:07.55ID:ewttTZLR00404
昔のほうが半年ROMれ必須で
外れたレスしたら袋叩きにされていたやろ
0050風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:33:10.55ID:dmJCoZ97d0404
クズが増えたというかGoogleとかの検索はクソになったな
ジオシティーズやインフォシークあたりの有能サイトが無くなって
ゴミみたいなアフィサイトばっかになったのもでかいけど
0051風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:33:44.90ID:jE9p+9hx00404
むしろ定年後の団塊増えたからやろ
0052風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:33:50.33ID:D6P/BydDd0404
>>46
なんJは勢いが早いから荒らされても普通に進むだけや
専門板なんて荒れ放題やで
コピペ荒らしで崩壊した板が多数あるし
0053風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:34:01.27ID:H/64UCPs00404
Twitterが強すぎる
0054風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:34:18.95ID:eXDn2HNW00404
>>49
昔はスルーされてたけど、いまは袋叩きにするイメージがあるわ
0055風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:34:38.11ID:pjwB0ivEa0404
ネット環境に触れる敷居が低くなったからその分隠れていたクズが増えた



当ブログでは児童ポルノをアドセンスクリック販売しております 
0056風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:35:13.96ID:2yQsqyD100404
一億総トロール時代
0057風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:35:26.37ID:3leBj5xEa0404
>>45
いやロリコン多そうやしなネット界隈って
フェミがアニメポスターに苦言を言うただけてギャオるやろ
0058風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:35:31.34ID:kwjai2Zwp0404
貧乏人と低学歴が増えたイメージやな
キチガイは昔からいた
0059風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:35:31.82ID:e7PTiiUq00404
単芝半芝みたいな謎ルールみたいなのは見なくなった
半年ROMれとかそういう時代じゃないんやろな
0060風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:35:39.82ID:++AwD7RAF0404
「半年ROMれ」は新参への優しさだったとか言い出すアホとかおるからな
ただ単に馬鹿にしたかっただけに決まっとるやろ
0061風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:36:14.78ID:xAp6HD8Y00404
エコーチェンバーや
0062風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:36:16.93ID:pjwB0ivEa0404
>>50
他サイトに寄り道させるために意図的に検索精度落としてるらしいな
0063風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:36:25.10ID:pqsXhNW000404
>>50
昔はレポートの引用で「インターネットOK、ただしwikipediaは信頼性がないからNG」やったけど
今はwikipediaをバレないようにコピペして編集してるだけのゴミサイト増え過ぎてまだwikipediaのほうがマシっていう
0064風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:37:43.25ID:OZyc1Ggu00404
ガイジが一層目立つようになったからな
0065風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:37:50.35ID:ci6li+JC00404
とりあえず選手叩きすれば○○ファンを名乗れると思ってるキッズは死ね
0066風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:38:07.84ID:3leBj5xEa0404
"○○については分かりませんでした
いかがでしたか?"

こいつの存在意義
0067風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:38:10.05ID:16tx3E5Id0404
こんな時間のこんなスレにもフェミって湧くんやな
0068風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:38:29.87ID:2yQsqyD100404
ノリが分かってから出直して来い→はい
ノリが分かってから出直して来い→は?うっせぇわカス便所の落書きごときに一々作法とかきめえんだよ
0069風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:38:40.94ID:q2KzLOZ400404
いうてねらーも年寄りばかりだからかだいぶ落ち着いとるイメージやし
ねらーとあんまり関係ない小さい島々は変わらずまったりしとる気もするけど
みるとこが悪いんちゃうか
0070風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:38:58.01ID:D6P/BydDd0404
でも謎ルールのおかげでガイジが排除されてた部分もあるやろ
0071風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:39:58.49ID:pqsXhNW000404
昔の2chは雰囲気が殺伐としてるけど最近のネットは単純に頭空っぽみたいな書き込み多すぎやわ
割とマジでスマホの普及が原因やろ
0072風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:40:12.01ID:TYJLn5RO00404
スレにそれぞれルールがあって参加する敷居が今より高かったな
もうそういうのはnovくらいしかない
0073風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:40:21.96ID:kJX8dSxJ00404
きちがいレス乞食発言するやつが増えた
ノイジーマイノリティに市民権をあたえてしまった
0074風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:40:42.83ID:3leBj5xEa0404
昔の方が荒れてたのはネットじゃなくリアルだしな
電車でタバコOK、セクハラパワハラOK、体罰OKとなんでもありだった
今はリアルよりネットのが荒れてる皮肉
0075風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:40:53.71ID:/WglV+/T00404
日本の落ち目と関係ある?なんかどこも余裕無い人たちで溢れてる
0076風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:41:42.27ID:7cDKlEC900404
ある程度の資金と知識がないと来れん場所やから篩にかけられとったんやなあ
今では幼稚園児でもタブレットで来れるわけやし
0077風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:41:47.69ID:ci6li+JC00404
>>71
なんJみたいなスレの進行早いとこは特にな
0078風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:41:59.55ID:Uoadc93l00404
日本全体的にそうだろ
経済は停滞し続け実質手取り下がり続けてる
つまり安倍が悪い
0079風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:42:01.32ID:3leBj5xEa0404
>>75
ネトウヨという連中が跋扈しだしたのも
落ち目になった日本から目をそらすためなんだろな
0080風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:42:13.69ID:e7PTiiUq00404
業者多すぎやろ
アフィ以外でもソシャゲとかセブンとか露骨過ぎるわ
0081風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:42:19.71ID:XXgu7zzN00404
流行りのスラングが変わっただけで大して今と変わらんぞ
0082風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:42:23.11ID:AnBoB6FY00404
単純にネットに接続するまでの手間というか知能の差やろ
環境を構築して掲示板に辿り着くのはそこそこモチベと金がないと出来なかった
0083風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:42:24.83ID:pqsXhNW000404
>>66
フリーソフト検索したくても昔はちゃんとソフトの使い方とか解説したサイトがヒットしたのに
最近は【2021年版】○○なフリーソフトTOP30とかばっか引っかかってマジでクソ
0084風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:42:34.75ID:36oPdE9/M0404
アフィリエイトが荒れてるスレしかまとめんからな
0085風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:42:45.84ID:en2P02eg00404
今のネットしかしらん世代もネット触り始めたらどうなるかわかるな??
悪循環がおきてる
0086風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:42:49.20ID:UXmXPrqna0404
昔の方が荒れてたわアホか
0087風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:42:53.98ID:6b7mJ9sa00404
アフィしかおらんからな
0088風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:43:13.08ID:1IZLqQCs00404
昔は割と陰湿やろ
今はキチガイ多いけど
0089風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:43:34.25ID:zBT0iD27M0404
腐ってもパソコンかえるつかえるネット環境用意できる
ある程度裕福なやつしかいなかったからな
いまはきちがいが常駐してる
0090風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:43:44.36ID:tL8+Ij6Z00404
Twitterでボロクソに叩かれてショック受けてるんやが
何百人もの人間にボコられるって辛いな
0091風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:43:48.24ID:t6BfAnLE00404
今ではもう5CHが一番マシだわマジで
0092風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:43:58.71ID:nHKSgknh00404
どう考えても削ジェンヌ時代の方が酷いわ
なんだかんだでキチガイが薄まってる
0093風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:44:11.48ID:vpORcUMDd0404
>>79
最近いよいよ現実逃避できないレベルになってきて
ネトウヨすら下火で開き直ってる感あるな
0094風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:44:37.34ID:PFlFqoLta0404
個人掲示板も割とよく揉めてたぞ
0095風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:44:42.44ID:8d+wyoVN00404
なんjだけはレベル上がったよなジムのおかげで
0096風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:44:48.56ID:tL8+Ij6Z00404
2ちゃんよりキッツイわ
せいぜいそのスレの数十人やけどツイッターは100単位やから
0097風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:44:49.64ID:3leBj5xEa0404
>>90
素直にガイジはブロックするか
攻撃的で差別的な事を言われたらスクショして運営にチクるんやで
0098風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:45:11.69ID:sgZ1CQj000404
バカにネットを持たせるなって言ったサカキバラ先生はさすがや
冷やし中華食べるで
0099風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:45:14.32ID:Zfh3FFJOd0404
まとめサイトツイつべが出来てから圧倒的に民度落ちたわ
デマは平気で拡散されるし5chもモラルゼロの奴くっそ増えたやん
便所の落書きが拡散されるとろくな事ないのがよう分かるわ
糞スレや中傷スレが拡散されまくるんやからな
0100風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:45:44.15ID:ci6li+JC00404
>>75
上から押さえつけられるキッズ層が増えたのが原因じゃね?
深夜とか相手がおっさんだとわかると発狂するキッズがたまにおるし
あとメインユーザー層の上限が上がって来てるのも大きい気もする
四十とか仕事に置けるストレスが過大になってる層だから
0101風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:45:47.09ID:Bw4yO7Lt00404
レモンスレかと思って開いたのに
0102風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:45:55.56ID:PFlFqoLta0404
ワイがキツかったのはゲハまとめ全盛期や
対立煽りがクソ儲かるって知れ渡って地獄
0103風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:46:39.98ID:tL8+Ij6Z00404
あるツイートにムカついて軽めのクソリプ送ったせいやねんけどな
そしたら綺麗なカウンターくらったせいでもうワイを叩いてもいいみたい流れができてボロクソやわ
ワイ別にそんな強い言葉も使ってないのにやで
0104風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:46:42.22ID:3leBj5xEa0404
便所の落書き言われた5chがそうなら
ヤフコメやTwitterのガイジは便器にこびりついたウンチやろ
0105風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:46:42.32ID:t6BfAnLE00404
SNSはフォロワー増えてくると発言に気を付けないと簡単に炎上する一方、5chは好き放題書いて気に入らんこと言われても無視してスレ閉じるだけでいいから気楽だわ
ツイッターとか有名人と絵師とエロアカの宣伝場としてしか機能してない
0106風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:46:42.90ID:R+dVLGNPd0404
あんなに面白くて平和的だったなんJがハセカラ以降全然空気感変わって泣いた
0107風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:46:45.42ID:JxuAxv4Ya0404
ツイも七年位前辺りから露骨に雰囲気変わったがあの辺りから企業入ってきたんやろうなって見とるわ
0108風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:46:48.34ID:pjwB0ivEa0404
隙あらば金儲けに走る連中多すぎ
0109風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:46:56.00ID:tL8+Ij6Z00404
>>97
なるほどな
0110風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:46:59.32ID:GmdRzJDi00404
昔もやばいやつらが~って言うけど大抵2chの話やろ
その他はめっちゃまともやったやん
今はどこもかしこもガイジで溢れてる
0111風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:47:11.44ID:EIjEEgop00404
>>73
現実のデモとかもやけ声のデカい方が正義みたいな風潮がある
例え基地外でも
0112風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:47:19.49ID:sofIEmp300404
昔のネットとかクッソ殺伐としてたやんけ
0113風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:47:23.19ID:tHXDp5zRr0404
1996年からインターネットやってるが当時の方がヤバいやつが目についたと思うけど
0114風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:47:42.82ID:ci6li+JC00404
>>82
スマホの影響デカいわな
0115風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:47:51.26ID:kJX8dSxJ00404
なにをいったかじゃなくだれがいったかで判断されるようになってやばいと思う

インターネットこそ何をいったかで判断されるよう場の救いだったのに
0116風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:48:14.14ID:lWwW4UGN00404
そら親切にしたのに叩かれたら荒むわ
0117風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:48:19.80ID:UXmXPrqna0404
アフィくらい儲けさせたらええわ
クソスレよりマシだったりする
0118風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:48:24.39ID:sgZ1CQj000404
中高生が携帯でウェブページ量産しまくってた時代懐かしいわ
個人の名前と写真出して馬鹿にしとる奴とか多くて怖かったが
0119風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:49:02.46ID:UXmXPrqna0404
>>113
やばい奴がネットやってた時代な気がする
0120風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:49:06.25ID:PFlFqoLta0404
インターネットで匿名なのが卑怯者扱いされるのはちょっとヤバいなとは思う
0121風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:49:14.39ID:FSWeEd9Y00404
なんJは劣化してる
0122風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:49:18.31ID:yh7RVKVk00404
政治思想が厄介やなぁ
0123風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:49:38.15ID:G1Yzry/JM0404
YouTubeのコメント欄とか民度やばすぎる
当たり障りのないコメントでもひねくれた返信してくるやつばっかで地獄
マウントのとりあい
そんなとこ気に触るのかっていう沸点の低さ
0124風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:49:55.90ID:ci6li+JC00404
>>88
むかし常駐してたスレは頭の良い人や物知りが多かったけど陰湿だったなぁ
そういう人が突然ネタをかましてくるのホントに面白かったけど
0125風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:50:38.10ID:xIX+Ga6Ea0404
昔のインターネットは、優しい人で溢れていた・・・ →これってマジなの? [262332352]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617474008/
0126風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:50:51.33ID:tHXDp5zRr0404
そうだヤバい人間が目についたのは2ch以前だね
0127風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:50:54.96ID:PFlFqoLta0404
Twitterのせいでクリエイターがより調子に乗るようになったな
0128風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:50:55.83ID:M1CZFa2v00404
今の10代ってどの掲示板に集まってるんや?
0129風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:50:58.35ID:8d+wyoVN00404
>>120
ほんこれ

日本人てここまで個人を主張する民族じゃなかったよな
0130風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:50:59.32ID:bEFFw/Loa0404
昔も悪いやつはいたが皮肉めいた罵倒とか嫌味が多かったイメージ
今はとにかくストレートやなどっちがマシかは知らん
0131風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:50:59.99ID:tL8+Ij6Z00404
ネットいじめって簡単に生まれるんやなって
やってる方は軽い気持ちなんやろうけども
0132風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:51:12.47ID:tL8+Ij6Z00404
やられた方は辛いな
0133風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:51:19.72ID:NqpKzTqF00404
昔は隠キャオタクでも俺の嫁って自分の好きをアピールしてたのに
今のチー牛陰キャは人気って言葉に自分の好きを隠してアピールするようにしょーもないのしかおらんくなった
0134風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:51:33.67ID:q2KzLOZ400404
2ch昔の方がライン越えするやつごろごろいたとは思うな
ただ謎エネルギーがあって相殺されてた気もする
今みんなダウナーやん
高齢化やろうけど
0135風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:51:51.03ID:e7PTiiUq00404
>>120
スレとは関係ないけどこれは思うわ
元々匿名でやってたとこに勝手に実名で参加したやつが「匿名は卑怯」みたいなこと言ってるの意味わからん
0136風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:51:51.77ID:G1Yzry/JM0404
半分宗教みたいにはなってるわな
0137風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:51:58.94ID:3sY1dMqka0404
>>123
つべだけはガチで見下してるわ
コメ欄荒れてる動画は確実になんJ以下
0138風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:52:04.68ID:oZ16GR2ia0404
今でもたどり着くのに苦労するようなTorでしか行けないような掲示板なら当時の雰囲気あるんやろうか
0139風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:52:22.64ID:DpxAfikm00404
匿名っぽくなってるのがいかんな
匿名に見えるけど特定されるっていうのを義務教育で教えこむべき
0140風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:52:51.96ID:pYk9Hgm/M0404
昔の2ちゃんのほうが素人のオフ会とか突発イベントとかネット発の行動多かったような

いまはもうネット有名人が増えすぎて埋もれてしまうな
0141風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:52:54.89ID:pqsXhNW000404
>>123
ニュース関連のコメントとか終わってるぞ
マジで小学生が書き込んでるんちゃうかってくらい感情論ばっかり
0142風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:53:11.31ID:pApM2v8C00404
YouTubeのコメ欄が民度低いのは否定できんけど単に人口多くなると仕方ない気もするんやけどな
人口多い分大喜利上手いコメントも多いわ
0143風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:53:21.93ID:8d+wyoVN00404
ツイッターのイイネ乞食が増えすぎたせいでSNSが全部駄目になった
0144風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:54:02.38ID:t9NIAcoVM0404
>>142
小中学生がみてると悪影響やばそう
グラセフのボイチャしかり
0145風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:54:06.86ID:Kz5R30dw00404
昔の方が殺伐としてたよ
0146風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:54:18.63ID:pApM2v8C00404
人口多くなるとおもろい奴もいれば頭の悪い奴も紛れ込む
なんJがまさにそうやろ
0147風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:54:27.06ID:R+dVLGNPd0404
>>143
わかるわイイねやめろ
0148風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:54:52.77ID:tL8+Ij6Z00404
ただの雑魚をこんな大勢で叩かんでもええやろがい
0149風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:55:23.19ID:FvtzwPXQM0404
虚業で金稼ぎ、有名になることが正当化されておわったな
あくまで人間は直接マウスツーマウスのコミュニケーションが大事なのに
それぬきで威張るやつが増えてしまった
現実と真逆なんやろなって感じてしまう
0150風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:55:57.65ID:24dyYSgC00404
余裕があるかは知らんけど心が満たされてないんやろ勝手にネットで他人見て勝手に満たされてない状態を加速させるおかリスカしとるも同然やな
0151風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:56:00.70ID:pApM2v8C00404
>>103
今のネットは右向け右でコイツは叩いてよし!ってなった途端モラルが嘘のように無くなるからな
0152風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:56:08.68ID:E8EOcVq300404
日本が貧しくなった証拠だよ��
0153風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:56:27.64ID:PFlFqoLta0404
>>133
オタクが売上や人気誇るの多くなったのはアフィの影響なんかな
前はそういうのバカにされてたのに立場逆転しとる
0154風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:56:37.36ID:1G3+X96CM0404
公立中学とかわらんな
まだそんなに差はでないからましだけど
大人であれだけ格差や環境や知能の差があるやつらがごちゃ混ぜになって可視化されてる世界
0155風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:56:58.07ID:r50ziant00404
2ちゃん出来た頃は辺鄙な掲示板ではキチガイが流れてくるから気を付けろみたいな注意喚起がされていた
0156風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:57:08.77ID:pApM2v8C00404
>>150
どっちにも言えるよな
ネットで下らん自慢する奴も余裕無いし
他人のなんの気ない発信見て勝手に嫉妬感じる奴も余裕無い
0157風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:57:20.11ID:UXmXPrqna0404
5ちゃんは匿名やなかったら
続いてないで
0158風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:57:21.65ID:pn074HgKr0404
今って陽キャ層も普通にネットやる時代やからな
陰キャが陽に虐げられるのは現実と変わらなくなってきてるな
0159風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:57:24.42ID:tL8+Ij6Z00404
>>151
それは前から感じてたな
実際自分に降りかかると辛いンゴねえ
0160風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:57:24.75ID:pqsXhNW000404
>>135
匿名は卑怯は2ch黎明期から言われとったけど最近は批判されたら開示請求かけて個人情報突き止めるってやり方が当たり前になっとるな
0161風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:57:44.37ID:gyIGbbFe00404
まとめさん、ワイのレスにはAAを添えて
0162風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:58:03.02ID:pCVbm2ZE00404
増えたからやろね
0163風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:58:13.63ID:1fCKoXbs00404
やさしいレスいっぱもらえてるけど
0164風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:58:14.89ID:qWi1/m2c00404
えしはやさしいよ
0165風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:58:29.45ID:PFlFqoLta0404
このスレもそろそろまとめるやろ
0166風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:58:37.12ID:Ay9n9WXu00404
在日にバレたから
0167風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:58:50.87ID:GAFOLmeL00404
隙あらば収益化
どこ見てもカネ、カネ、カネでうんざりするわ
0168風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:59:07.12ID:y4oAZZf600404
昔の方が優しかったとかいう幻想
0169風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:59:13.92ID:pqsXhNW000404
>>167
そしてその親玉がGoogleやね
0170風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:59:52.39ID:8d+wyoVN00404
>>149
コロナの一億総引きこもりでぶっ壊れたのはリアルじゃなくネットの方だった、というのがワイの認識
ワイもSNSはもう半引退状態で最近はリアルコミュにシフトしとるわ逆に
0171風吹けば名無し2021/04/04(日) 04:59:58.19ID:ci6li+JC00404
>>115
昔からそういうの変わらないと思うけどね
名前が知れてるのってのは大きいもん
0172風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:00:09.59ID:e7PTiiUq00404
>>151
それはネットに限らず昔からそうやろ
0173風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:00:37.87ID:fGIBz3iHd0404
有志の無償の攻略wikiみたいなのがあったからこれは正しい
殺伐とかじゃなくカネ絡みで荒んでる
0174風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:00:40.84ID:/WglV+/T00404
ネット全体がコレやな

初期:
面白い人が面白いことをする
中期:
面白くない人が面白いものを見に来る
終末期:
面白くない人が面白くない事をしはじめる
0175風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:00:44.38ID:wF+4wrho00404
>>120
特に芸能人が意味不明だよな
インターネットやSNSのメリットは使うし楽しみます
デメリットは許しませんとか
嫌なら実名でSNSしなけりゃいいし
登録制のところでやるか知り合い以外は閲覧ややりとり出来ないようにしとけばいいのに
0176風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:01:00.40ID:0QW6Yipra0404
そんなの幻想定期
0177風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:01:02.70ID:pqsXhNW000404
昔はネットは現実からの逃げ場やったけど最近は現実とネットがリンクしてるから逃げ場がない
みたいなことはよう言われるな
0178風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:01:33.36ID:8d+wyoVN00404
>>160
もう古きよきインターネッツは破壊されて炎上ビジネスと承認欲求モンスターしかおらんくなった
0179風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:01:55.84ID:ci6li+JC00404
>>122
ムッチャ馬鹿にしとるし勝確の玩具だけど
あいつら行動パターンが同じだから相手しやすいやん
0180風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:01:57.64ID:pApM2v8C00404
知り合いでもう20歳ゆうに超えてるのにアフィでガイジって言葉知ってから使いまくってる奴おるけどさすがにフェードアウトしとるわ
これはガイジやな~とか大の大人が言ってるのゾッとするわ
0181風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:01:59.64ID:8d+wyoVN00404
>>115
ほんこれ
0182風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:02:02.51ID:C2Nlk4Nqa0404
>>177
ワイVRが逃避先やったのにコロナのせいで現実が侵食してきたの目の当たりにしとるからこれはわかるわ
0183風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:02:07.24ID:L0hvqN5f00404
人が多くなったから
バカでもクズでもネットがやれるから
0184風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:02:25.34ID:+dU8qU7E00404
>>175
木村花を利用したやつらはクズだよ
0185風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:02:26.72ID:8d+wyoVN00404
>>175
これ
0186風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:02:37.76ID:D639idNW00404
昔のインターネットは若い人しかいなかった
今のなんjは余裕のないおじさんばっかり
0187風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:02:53.81ID:pqsXhNW000404
>>175
影響力あるやつがおかしなこと言ってるから批判されてるのに
批判されたら「匿名で言うな名前出せ」ほんで挙げ句の果てに「開示請求して名前突き止めるから覚悟しろ」やからな
どっちが卑怯やねんっていう
0188風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:03:03.63ID:PFlFqoLta0404
Google検索のクソ化も結構デカいかも
個人サイト死んだ一因のひとつやろ
0189風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:03:39.41ID:guWMeKqP00404
美化しすぎ 
でもアフィで人口増えても面白さは減ったな
0190風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:03:44.38ID:PFlFqoLta0404
>>188
一因のひとつやない
原因の一つ
または一因や
0191風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:03:45.98ID:pn074HgKr0404
>>186
昔のインターネットを知ってるお前もおじさんなんやからしょうがないことやな
0192風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:03:48.11ID:24dyYSgC00404
別に面白い人やなくてもええけど面白いことしようとする人許さないとかになっとるからな一部はもう化け物やで
0193風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:03:50.58ID:egp6GbS9d0404
いって個人サイト荒らしとか山ほどおったらしいし単純にネット人口が増えただけなような気がするわ
ガチの専門化しかネット回線引けない時代ならまた違うんやろうけど
0194風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:04:01.95ID:PUtISHrw00404
ネットは麻薬
精神の荒廃した者には特に
0195風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:04:15.95ID:+dU8qU7E00404
>>180
俺この言葉流行りだした頃には学校やめてたから知らんな。昔はシンショーって使われてた
けど今の小学生はガイジとか言うんだろうな
0196風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:04:25.71ID:wF+4wrho00404
>>153
昔のオタクは
売上?人気なにそれ
俺が楽しんでるんだから良いじゃんコンテンツに投資して応援もしてるぞ
だったのが
今は売上人気煽りで他人にマウント取るからな
しかも酷いのは、ネットも無料配信とか割れや実況動画とか見て
コンテンツに何も影響与えてないのに偉そうにしてるやつが多いことや
0197風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:04:30.44ID:2OGNbyjJ00404
ニュースのコメントって本当にひどくない?
ヤフコメにしてもYouTubeにしてもさ
テレビとか新聞でコメンテーターや識者に発言させるのが一番やったんやなって
0198風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:05:08.90ID:M+KM0b8000404
インターネッツはなんJだけちゃうで
0199風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:05:13.23ID:XC/cFaaiM0404
>>175
インターネットですら誰が言ったかで判断されるようになって脳死状態だからな
反論知れば顔だせ名前だしてからとかいう論点ずらし
0200風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:05:21.92ID:j0UwSXJS00404
こんなスレですら嫌儲ロンダ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617474008
結局は全てアフィの手の平で踊って自演の逆張り対立煽りを真に受け顔真っ赤にさせられてる奴の多さよ
0201風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:05:23.09ID:pApM2v8C00404
>>192
足を引っ張ろうとする奴がいるのはそうやけどその声に流されてやめちゃう奴もその程度なんやないか?
全体の一部やろ
0202風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:05:32.04ID:69qYyn1xM0404
昔は家に固定回線引いてパソコンを買わないとあかんからそれが篩になってた
0203風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:05:35.77ID:ci6li+JC00404
>>133
わかる
この女の良さは俺にしかわからんアピールしてたのが
いつの間にか皆に人気ってのアピールするようになった気がする
我が弱くなったと言うより、コミュニケーションのみが重視される時代になったんやろな
0204風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:05:39.20ID:qrl2KaMxa0404
>>151
大戦犯ハセカラ
0205風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:05:41.50ID:WyeOPZC700404
基本マウント
スルースキルなし
0206風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:05:52.55ID:BosCwOMwd0404
>>133
オタクに限らず自虐文化からイキリ文化に変わったのは余裕が無くなったからやないかな
自虐は余裕かないとできんから
0207風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:05:57.19ID:UNclseuE00404
現実社会でストレス溜まってる人間がネットで憂さ晴らしするようになったからやろう
ネット黎明期は余裕ある人間のほうが多かった
0208風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:05:57.91ID:R94c5zER00404
じゃあ俺らで新しい掲示板作ろうよ
昔のネットのノリをそのまま保管した掲示板
0209風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:06:10.05ID:6tMzSOMB00404
>>177
これで陰キャのアドバンテージやらアイデンティティはなくなったんだからそら心中穏やかでいられませんわ
0210風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:06:19.83ID:ngeffpVZa0404
JC監禁誘拐の寺内に対しては純愛だの擁護し
焼け死んだケントのネタで盛り上がってた癖に
京アニが燃えただけで妙に善人ぶって喪に服す連中が多数派だったよな
この時点でふだんどんな連中がネット世論を操作してんのか透けて見えてくるわ
0211風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:06:33.77ID:NN8l21QL00404
構ってもらいたいから気を引こうとする奴が増えただけ
0212風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:06:44.17ID:pqsXhNW000404
>>197
ワイが高校生の頃でももうちょいまともなコメントできるわってコメントばっかやで
でもテレビもワイドショーはアホな芸人コメンテーターがデタラメ言うとるし
ようこんな国で民主主義機能しとるなって思うわ
0213風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:06:56.02ID:a8SYgOJt00404
閲覧数を稼ごう思ったら穏健に優しくするより
悪口言ったり煽ったりする方が手っ取り早いからな
ネットが広告に支配された悪影響やと思うわ
0214風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:06:56.24ID:qrl2KaMxa0404
>>155
個人サイトで2ちゃんの話題したら悪金食らうレベルだったわ
0215風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:07:10.76ID:iWfcAft/00404
>>200
嫌儲が5chの良識を引っ張ってるリーダーだからな
0216風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:07:20.44ID:pApM2v8C00404
ホンマここはアフィ禁止にしてほしいわ
今の若い奴に見せても悪影響しかないやろ
0217風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:07:29.41ID:F+77v7PW00404
美化すらなよ
0218風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:07:38.38ID:WRYCABzP00404
>>210
1と2はともかく3は特におかしくない当たり前の事やんけ
0219風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:07:42.66ID:+6aoWWhO00404
>>200
嫌儲ってなんでこうレスの内容薄いんやろなおっさん板やろに
0220風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:07:43.86ID:BosCwOMwd0404
ネットが総2ちゃん化したんやろ
戦犯西村博之
0221風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:07:50.97ID:QCvsIC+m00404
>>153
クソ雑魚メンタルな奴が増えたから人気や売上げみたいな物に隠れてないと心が保たないんじゃね
0222風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:07:57.24ID:as/zdeXla0404
オタクに人権なんてやっぱいらんかったんや
0223風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:08:06.71ID:XC/cFaaiM0404
原住民が和気あいあいとやってた中に実名の有名人の個人が進出してきて俺らにルール合わせろってなるんだから
そりゃな
0224風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:08:24.21ID:pn074HgKr0404
>>206
なんつーか
昔はキモイオタクしかネットやってなかったけど
時代と共に一般層や陽キャも普通にやるようになって
現実と同じようにきしょいオタクが叩かれるようになっただけやと思う
0225風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:08:39.33ID:ngeffpVZa0404
極右:+
左右どっちも叩く:なんj
極左:嫌儲

なんjのバランス感覚見習えよな😃
0226風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:08:59.26ID:r50ziant00404
昔は夜11時から朝8時までしかネット繋がなかったから頭を冷やす時間があった
0227風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:09:08.94ID:R94c5zER00404
>>217
たしかにな
昔もそんな変わらんしな実際
0228風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:09:09.13ID:BosCwOMwd0404
>>200
嫌儲となんJいつも同じスレたってるよな
あれアフィだから?
0229風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:09:14.43ID:dAP5JJ8400404
>>18
今普通に訴えられるし落ち着いてる気がするわ
0230風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:09:16.37ID:jftswYUF00404
1億総ネラー時代や
0231風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:09:17.35ID:zMrxBcTr00404
半年ROMれ
0232風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:09:22.10ID:UXmXPrqna0404
>>174
おもろい事言う側は
空気が違うと寄り付かないもんな
0233風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:09:41.13ID:IIrsMUfMK0404
今は政治厨やフェミが奇声を発して暴れ回ってるだけでああいうのを避けたら大体皆優しいやろ
昔はとりあえずの否定や叩きから入って当たり前やからね
0234風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:09:45.83ID:D639idNW00404
このスレの平均年齢が上がってることも知らないのか
バカは死ね
0235風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:10:01.60ID:KUSRfs4Sp0404
>>228
嫌儲転載できないアフィカスがこっちにスレ立ててるのご多いんちゃう
0236風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:10:01.63ID:/hmGJYa0d0404
昔の方が半年ROMれとか逝ってよしとか有ったじゃん
普通に変換出来てビビったw
0237風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:10:03.06ID:2OGNbyjJ00404
>>212
芸人使うのは良くないけど、識者的な人はおるやん
ヤフコメならオーサーだけでいいから素人のコメント消して欲しい
でもコメントできないとアクセス数減るんやろ?マジでクソや
金がネットをぶっ壊すのか
0238風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:10:05.33ID:ngeffpVZa0404
>>218
普段から悪辣を貫くなら悪辣を貫けってことやで
まだC3POで京アニをネタにしたj民のがポリシーあるで
0239風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:10:14.38ID:1xm89L7ep0404
善人も悪人も等しくいたって感じやな
昔やってたメイプルストーリーってゲームはマジで悪人だらけだった
0240風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:10:26.95ID:8d+wyoVN00404
>>187
これほんとひで
もはや著名人とやらの一般人弾圧だよ
0241風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:10:31.57ID:pn074HgKr0404
>>234
余裕ねーな
0242風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:10:51.34ID:iTYX6GW700404
すぐレスバトル始めるガイジが多すぎる
まだ全部読んでないけど多分このスレでも既にレスバ始まっとるやろ
0243風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:10:58.41ID:D639idNW00404
そんなことも理解できないのか
最近のゆとりは猿しかいないな
0244風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:11:19.77ID:DmMCx4wN00404
>>239
ワイの純粋な心を弄んでウェブマネー5000円を奪い去った極悪人がおったわ
0245風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:11:39.51ID:R94c5zER00404
>>40
ワイは世代じゃないけどあめぞうはパソコンぶっ壊れるレベルのブラクラ仕込まれてたとかなんとか
0246風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:11:42.35ID:pn074HgKr0404
今の時代普通に訴えられるからな
誹謗中傷的なことは念の為名前を出さずにやるべきやな
0247風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:11:56.40ID:8d+wyoVN00404
>>210
これ

舞台裏見え見えの茶番なんよないわゆるバズりってやつは
0248風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:11:59.13ID:wF+4wrho00404
>>197
今やそのコメンテーターや識者も変なの多いし
芸人や業界崩れの様な連中ばっかりが
コメンテーターや識者ときて紹介や出演してるし
的はずれなわけの分からん意見や論点ずらしでも一部の信者が異様にもちあげるし
0249風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:12:09.75ID:24dyYSgC00404
ネットの憎悪なんか銭か反応欲しさに必死こいて本来何の縁もないところからひり出されただけなんやで
0250風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:12:10.03ID:GXMcxE3l00404
唐澤貴洋や熱湯に強い弁護士みたいやスラップ訴訟専門の詐欺師弁護士のせい
0251風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:12:13.19ID:BosCwOMwd0404
>>235
いつも嫌儲の方が先にスレ立ってるならそうやろな
調べてないから分からんけど
0252風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:12:14.11ID:23spCrLPp0404
道徳が絶対になったからやと思うわ
学歴も年収も証明する手段がほぼ無い(晒せば致命的)インターネットではどれだけ自分が道徳的に正しいかを示せるかが論点になってしまった
0253風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:12:21.58ID:PFlFqoLta0404
オンラインゲームでの詐欺まがいな行為って今はあんまりないんかな
0254風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:12:24.25ID:DO/ae2pp00404
うるさい死ねカス
0255風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:12:45.82ID:UXmXPrqna0404
>>242
開くなり臨戦態勢整ってそうやな
0256風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:12:53.20ID:ci6li+JC00404
>>174
その最初の頃が面白いってのも単に選民意識の現れなんじゃないかって気がしてる
新しいの使っててもつまらんやつはつまらん
ていうか新しいの使ってる俺スゲーだらけ
0257風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:13:00.21ID:lWiow/gI00404
芸能人だの陽キャだの言うけど
犯罪に使われだしたのがアカンわ
0258風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:13:00.95ID:pqsXhNW000404
そう言えば昔は掲示板とかにタメ口で書き込んだら2ちゃんねらー扱いされたけど今はタメ口が当たり前やな
0259風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:13:05.96ID:vg1zskFr00404
氏ねとか市ねってなんだったん?
別に氏ねって書いても捕まるわけでもないやろに
0260風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:13:15.09ID:+dU8qU7E00404
>>250
こういうやつなんだよな
0261風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:13:38.76ID:ci6li+JC00404
>>177
SNSやらんワイの大勝利やな
0262風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:13:39.14ID:JBdEg4LKa0404
昔の2chの方が良かったって言ってる奴
どうせほっこりするコピペみたいなもんしか知らんやろ
0263風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:13:47.02ID:wF+4wrho00404
>>206
ツイッターとか見てたら解るやろ
認証欲求こじらせた奴が増えるんや
昔はネットはこんなもんとか怖さとか程度しってる人間がやってたけおd
今は老若男女誰でもやってるしできる時代だからな
情報教育やリテラシーが低いのも原因だと思う
0264風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:13:47.32ID:23spCrLPp0404
怒りは娯楽や
0265風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:13:48.06ID:LCNqr7xP00404
昔のインターネットが優しいとか大間違いやぞ
実際今よりアンダーな雰囲気で辛辣だった
今の方が優しいまである
0266風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:13:49.80ID:RlvyN/nJ00404
昔のネットは高かったし
それなりに裕福だったから心に余裕があった

いまはその真逆だからこの現状や
0267風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:13:54.06ID:PFlFqoLta0404
嫌儲はアフィの実験場やから
選ばれしスレがなんJで発表される
0268風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:13:55.75ID:3ld6mK0X00404
VIP全盛期の方がクズだらけで陰湿やったわ
あいつらすぐ人叩きよったしやたらルールに厳しいしネトウヨの塊みたいな感じや
0269風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:14:04.72ID:D639idNW00404
人をクズってい言うやつが一番のクズ
0270風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:14:21.04ID:pApM2v8C00404
もうスレ落ちるやん
0271風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:14:40.06ID:BosCwOMwd0404
なんJに関しては今の方がマシやな
ハセカラ全盛期とか酷かったし
0272風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:14:58.55ID:R94c5zER00404
要は匿名文化から誰でも顔出すようになって非匿名文化になったからやろ
全から個の時代になって、アングラから世間一般に浸透して見え透いた自己顕示欲が横行するようになった
そういう側面もあると思うで
0273風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:14:59.26ID:8d+wyoVN00404
昔と今じゃ今のほうが絶対にヤバイ
馬鹿が可視化されたのが怖すぎるわ
こんなに多かったのかって
0274風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:15:04.99ID:JBdEg4LKa0404
でも半年ROMれの精神は必要だと思うわ
0275風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:15:31.12ID:pqsXhNW000404
>>237
正直オーサーも専門知識で解説してる人もおれば誰でもかける定型文のやつもおって玉石混交やわ
定型文ってのは「~は信じられない、言語道断、猛省すべき」みたいな中身ないやつね
0276風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:15:32.65ID:fW9CL8icM0404
>>75
みんな貧しくなったねん
かつての中流がまるごと下流にてんらくしたんやからそりゃ余裕ないやつばっかにもなるわな
0277風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:15:38.87ID:wF+4wrho00404
>>237
そのオーサーも
的外れだったり
専門外だったり
自分の考え押し付けてる奴が多いから
大差ないんだよなぁ
0278風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:15:42.90ID:2OGNbyjJ00404
>>265
昔のは愛のある厳しさ
今はただの人格否定やリンチって感じ
0279風吹けば名無し2021/04/04(日) 05:15:44.31ID:pn074HgKr0404
>>274
いらんわそんなん
そんな高尚なもんでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています