5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロッテ井口監督、同点9回裏1死1塁から送りバントするも代打の切り札が敬遠されびっくり

1 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:42:22.30 ID:wljgNtIAa
3-3の9回裏1死からレアードが出塁

代走和田(チーム最多盗塁)

藤岡初球バント

代打角中

敬遠されびっくり

次打者田村凡退で試合終了

2 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:45:25.50 ID:oZ3LilKV0
和田試合に出てた記憶無いんやけど最多盗塁なんか

3 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:46:11.29 ID:7KktqjL1M
捕手甲斐ならともかく頓宮なのに

4 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:46:11.33 ID:yw1P2eFbM
バントしなきゃよかったのに

5 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:47:00.96 ID:gAsQ4g2K0
流石にびっくりしたのは嘘やろ?
素人でも予想できるやろ

6 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:47:32.15 ID:uCCkkYJ40
もう一人代打がいないのも悪い

7 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:48:23.45 ID:i+UUybf0a
言うほどびっくりしてたか?

8 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:48:50.77 ID:+Dn101u80
>>6
菅野がいたぞ

9 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:49:00.14 ID:NYzDBbiHd
何でバントしたのか謎
あの場面普通に盗塁させてもらえたぞ

10 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:49:04.06 ID:4ukBSJMo0
バントも100%成功するわけじゃないのにな
盗塁でいいよな

11 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:49:33.39 ID:P2M7ioLi0
何もせず得点圏にランナーがいるのに打たないバッターがダメじゃね

12 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:49:43.38 ID:PRKd+mGpM
何故盗塁しないんだい?

13 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:50:01.18 ID:Kf9mJhXs0
まーたバントガイジ戦略か

14 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:50:20.76 ID:oiyXBbto0
井口はまだ勉強中やろ

15 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:50:34.00 ID:vxLJtfJRM
鳥谷のエラーといい小野益田といい勝てる試合を落とすのやめてほしいわ

16 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:50:43.87 ID:uCCkkYJ40
>>8
ええ…(困惑)
し、知らんけどその日田村が絶好調やったんやろなあ

17 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:50:59.14 ID:tMYpNTNhd
>>16
実際そのとおりや

18 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:51:06.05 ID:i+UUybf0a
井口さんサイドは勉強中
ラノベのタイトルかな

19 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:51:09.46 ID:yWoUnFM+M
>>16
2安打やった

20 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:51:23.70 ID:Esq9MN1b0
鳥谷を下げたのが失敗

21 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:51:47.09 ID:uCCkkYJ40
>>17
ほんまにそうなんか、それならまだ分かるわ

22 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:51:49.75 ID:4mPTZBAG0
じゃあどうすりゃよかったん?

23 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:52:08.58 ID:nOjBL6Qi0
清田、やっぱり必要

24 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:52:24.95 ID:fnPrLOPH0
>>10
最終回で同点やサヨナラのランナーで盗塁するって
100%に近いぐらいやれる状況じゃないと、まずしかける指揮官なんていねーぞ

25 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:52:33.97 ID:4ukBSJMo0
盗塁しても藤岡が凡退するし結局同じではあるな

26 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:52:44.60 ID:v25lU+Gqd
でも格上のオリと引き分けたんだからええんちゃうか

27 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:52:48.18 ID:gTbFO8MG0
角中を恐れたか

28 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:52:56.36 ID:OIIgOSlA0
無能監督あるある

29 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:53:13.17 ID:vxLJtfJRM
盗塁しなくても和田がチョロチョロするだけで若いバッテリーだったし少しは動揺とかしたと思うんやけどなあ

30 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:53:30.11 ID:4ukBSJMo0
ノーアウトならバントは当たり前だが
ワンナウトだしな

31 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:53:45.08 ID:tUaLqk6zd
和田盗塁試して欲しかった

32 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:53:45.77 ID:oMt7eSSXp
最後オリックスが外野ガチャガチャしてDH解除してるのはなんなんや?

33 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:53:58.55 ID:wMySUejp0
これ、実際は藤岡に代打角中、和田盗塁、角中申告敬遠、三木の代打菅野が三振、田村Pゴロだっらしいな

34 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:53:59.89 ID:p8cOEwX60
バントガイジやからね

35 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:54:15.29 ID:f8ZWOvp3r
ロリックスって何故か試合中に相手の悪いところ真似するよな

36 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:54:44.41 ID:KhVfV2UF0
アホみたいに俊足だけ獲り続けて打てる選手いなくなってるししゃーないやろ
清田離脱が痛すぎるわ

37 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:54:48.10 ID:Jw4rKLlcd
最近も阪神中日戦であったな
阪神はサヨナラ決めてたけど

38 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:54:50.83 ID:ictHekFp0
>>33
目に浮かぶわ

39 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:55:23.92 ID:jlXS7YSDr
>>30
バント自体が異常な作戦なんだが

40 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:55:34.97 ID:7KktqjL1M
ここでバントするなら和田を置いておく意味ないじゃん

41 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:55:36.85 ID:eoU+hIadd
井口さんサイドは絶賛

42 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:56:26.64 ID:CszLrZRvd
昨日の田村は2安打してたから確実に田村に回すための策だったから別におかしくない
叩いてるやつは試合見てないエアプだってはっきりわかんだね

43 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:56:39.83 ID:KhVfV2UF0
>>37
阪神は佐藤使って縛りプレイしてるだけで
陽川原口糸井が代打におるからな

44 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:57:25.95 ID:KhVfV2UF0
>>42
好調とはいえ田村の打撃に期待しなきゃいけない選手層やべぇな

45 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:57:39.42 ID:+aoHIT3c0
ガチで清田必要なの草

46 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:58:05.36 ID:/D37VTuO0
一方阪神は佐藤のコールドレフトフライ

47 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:58:38.71 ID:4ukBSJMo0
ワンナウトからのバント
統計上の得点率は相当低いだろうな

48 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:58:39.49 ID:KhVfV2UF0
>>45
去年も打線の中軸だったし抜けたら弱くなるの当然やからな

49 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:58:54.87 ID:4HyrNXiT0
井口は一個先のことまでしか考えることができないからな

50 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:58:57.66 ID:CszLrZRvd
>>44
まあそれは否定できん

51 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:59:18.55 ID:XJgI1yxya
>>14
もう3年目なんですが…

52 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 07:59:56.95 ID:KhVfV2UF0
>>47
しかも打者藤岡やしな
ゲッツーの可能性が低いことくらいしか長所ないやろ

53 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:00:22.40 ID:p8cOEwX60
落合とかならどうしてたのかな

54 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:00:36.62 ID:wMySUejp0
山口藤原落として井上加藤連れてこいや 高部でもええわ

55 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:01:34.22 ID:KhVfV2UF0
>>53
こんなバランスの悪いチーム作らんやろ
二遊間や外野の打てない俊足三人くらいトレードしてるわ

56 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:01:44.03 ID:P1QY6v8rM
>>51
3年目(4年目)

57 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:01:56.52 ID:DTaC3PSN0
>>42 3安打目が出る確率しってる?

58 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:02:02.99 ID:cf7eedPaa
そんなことを責めるより4番のゴミを責めろよ

59 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:02:45.59 ID:4ukBSJMo0
>>58
たしかに
安田藤原で遊んでるから肝心な点が入らん

60 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:03:20.28 ID:5/3/TtoR0
>>57
そんなこと言い出したらバントしないで連打できる確率はどうなるんだ

61 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:04:10.36 ID:KhVfV2UF0
>>59
安田は今年も平沢越えられないんか

62 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:04:39.55 ID:CTfFm+Sia
安田.135 OPS.553

↑こいつなんで4番なんや

63 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:05:03.70 ID:9IFKGKHQ0
田村もやる時はやる

64 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:05:18.04 ID:V/RbzRCH0
びっくりしたならしゃーない

65 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:05:28.99 ID:Mx7OEAz30
>>25
凡退でもワンチャン三塁いけるやろ

66 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:05:47.90 ID:obAxYpfna
>>62
球団のビジョンとして、若手の育成は欠かせません。育成を考えないチームであれば、おそらく安田を4番やスタメンから外して様子を見ることもあるでしょう。でも、外すのは簡単な話。むしろ使い続けて経験を積ませながら、3年後や5年後のプランを固めていくことが、今のマリーンズに必要です。
去年、安田を4番から外したことはありますが、スタメンでは使い続けました。こうなったら安田が奮起するしかないし、藤原に関しても本当は9番を打つ打者ではないので、なんとか上位に食い込めるように育てていきたい。
2人は将来、チームの核となる選手。本当は山口(航輝)も先発起用したいところですが、勝利を目指すには育成枠として3つ使うのは厳しいところ。安田が早く育成枠から巣立つことを願っています。


ロッテは他球団と違って育成をちゃんとやってるから

67 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:05:49.39 ID:wh5RGZYU0
たまげたならしゃーない

68 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:05:55.66 ID:O+40ktDd0
>>24
やっぱ鳥谷って神やわ

69 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:06:32.22 ID:tMYpNTNhd
>>57
スポーツなんやからその打席の期待度は本人の調子、シチュエーション、相手投手、相手守備体形等々で変わってくるやろ

70 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:06:34.48 ID:8fhpqxpz0
2安打してたからって期待するバッターでもないやろ田村なんて
右打ちガイジやん

71 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:06:38.22 ID:6t87ifWvd
>>68
あれはすげーわ

72 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:07:02.93 ID:f8ZWOvp3r
鳥さんのエラーも致命傷になつまたの悲しいなぁ

73 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:07:31.80 ID:pePcJXtsM
>>24
これで失敗すると「バッカじゃなかろかルンバ」って言われるしな

74 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:07:41.26 ID:yagQB4dd0
安田は代わりのサードも大したのがいないから
4番固定したところでそこまで試合を落とすことは無さそうだけど
固定したところでそこまで成長しなそう
井上みたいに4番固定から3年後は二軍落ちしてそうな気がするわ

75 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:07:51.88 ID:0LcIkDxp0
4番に少なくとも今シーズンは上がり目なさそうな1割台固定してる時点で本気で勝つ気は無いのはわかる

76 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:07:54.38 ID:08VoogAzd
田村なら打ちそうやん

77 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:08:10.25 ID:4ukBSJMo0
相手のモヤがやらかした直後に鳥さんはやらかしたからな
相手を助けたね

78 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:08:13.03 ID:qYCkr8AR0
想定外ならしゃーない

79 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:09:19.57 ID:s7JIQ7BV0
田村のアヘアヘ単打じゃ2塁ランナー帰ってこれんわ

80 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:09:21.19 ID:PQj/Hj2s0
>>37
最初に鈍足原口
北條で送りバント
不調とはいえ近本に代打
糸井が残ってるのに山本に代打使わない

全部微妙な采配やったけど結果的に全部当たったな

81 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:09:57.19 ID:hvQmNEI9d
すまん安田の打順下げてマーティン中村レアードにしたらいかんのか?

82 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:10:16.45 ID:CTfFm+Sia
>>81
だめだぞ
だって楽しくないだろ?

83 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:10:20.71 ID:KhVfV2UF0
>>74
外野と守備走塁要員しか獲らんのやからそりゃそうやろとしか
香月とか放出したんやし

84 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:10:28.74 ID:8PaEWVCYd
田村打てよ

85 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:10:59.74 ID:4ukBSJMo0
>>81
すまん安田は伸びしろがあるから

86 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:11:12.57 ID:yagQB4dd0
>>83
安田はサードとして鈴木大地以上の成績残せなさそうなのがね

87 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:11:21.66 ID:/54p5qPwM
>>66
原辰徳「一軍は育成の場ではない、秋広降格!」

88 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:11:23.43 ID:jqKNY80m0
緒方と森脇がバント合戦始めたの思い出したわ

89 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:11:47.97 ID:CTfFm+Sia
>>85
伸びしろがあるのになんで去年より落ちとるんや

90 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:12:34.70 ID:H+Ge0t9d0
別に田村に期待するのはええよ見るからに好調やったしこういう場面でよく打つから
せっかく和田出して捕手頓宮なのにバント選んだのが間違い

91 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:12:52.14 ID:KhVfV2UF0
頭加藤翔平さんはどこ行ったんや?
清田井上と並んでまだ打てる側の選手やろ

92 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:12:53.57 ID:yWoUnFM+M
>>88
その森脇が今年からベンチにいるしな
余計バント増えそう

93 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:13:43.84 ID:0LcIkDxp0
井口自身が王さんに一軍で使われ続けて成長したから安田出し続けてるのもわからなくは無い。
決定的な違いは井口は下位打線だったのに対して安田は4番固定なこと

94 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:14:10.05 ID:AHC6iB5pa
>>73
ルンバは2点差あるから言われたんやぞ

95 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:14:10.20 ID:kK+120sFM
びっくりてなんだよ
画像とかあるのる

96 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:14:24.69 ID:0LcIkDxp0
>>91
井口が加藤嫌いだから上げない

97 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:14:26.95 ID:KhVfV2UF0
>>86
大地も楽天の戦力過多な内野でファーストやってるし勿体ないわね
サードなら守備もよくてPOS.750安定してるし理想的な選手だった

98 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:14:27.67 ID:oZ3LilKV0
>>91
イグポ稼いで出直してこい

99 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:15:25.48 ID:151rB3UQa
>>87
そりゃそうだわな
5年後勝つために今年は負けていいって理屈はおかしいわ

100 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:15:40.91 ID:RhoG1glJM
>>97
茂木が壊れればサードに行くし浅村が壊れればセカンドに行くから1番必要な選手やぞ

101 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:15:55.82 ID:m8+CtgG0p
ホンマに井口のバントの指示やったんか?
自分も生きようとするバントを選手が自分で考えてやったんやないんか?
工藤もバントガイジ言われるせいで選手が自主的にやったバントまで「なんでここでバントやねん工藤マジで頭おかしい」とか叩かれてたし

102 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:15:59.11 ID:DwqvVNLVd
2塁にいることが重要やろ

103 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:16:04.81 ID:KhVfV2UF0
>>94
改めてルンバってすげーわ
原野球の教えなんやっけ

104 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:17:11.21 ID:3KoPKTAfd
和田走らせてバントでよくない?

105 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:17:27.17 ID:4ukBSJMo0
>>104
それだけはない

106 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:18:08.89 ID:KhVfV2UF0
>>100
茂木は壊れるけど浅村は頑丈さが売りやん
大地は身長無くて送球上手いから絶対サード向きの選手やのに
浅村がファースト受け入れてくれればセカンド茂木で丸く収まるのに

107 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:18:23.89 ID:G68A7VPxp
田村って割と打つんちゃうの?
日本代表なってたやん

108 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:18:29.75 ID:5XZbHEMp0
>>104
一死二塁からのバントって一死一塁より遥かに頭おかしいわ

109 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:18:33.80 ID:dWH4EhpV0
>>15
言うほど勝てる試合か?

110 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:19:39.22 ID:KhVfV2UF0
>>107
マリンが広かった頃は想定的に打てる側やったけど今はほぼ守備専やな
パは打てる捕手少ないから平均くらいやろけど

111 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:19:41.18 ID:F73HXA7pd
びっくりしてる動画はれや

112 :風吹けば名無し:2021/04/07(水) 08:20:05.83 ID:H+Ge0t9d0
>>107
打つときは打つ

20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★