FF9をプレイした人の87%「ラスボスは確かクジャ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:28:37.10ID:tDH15K/P00002風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:29:29.56ID:WtWUxH9400003風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:29:34.87ID:sDIv6aby0名前は知らん
0004風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:30:04.40ID:DaKGGdmma0005風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:30:06.23ID:NyccWNrs00006風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:30:35.57ID:aAQ/tE/700007風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:30:52.09ID:m/3VvXy+0トランスクジャな?
0008風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:30:55.45ID:nkeaG6Ee00009風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:31:23.16ID:5sNOhk+c00010風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:32:32.11ID:hJO1dQkGa0011風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:32:37.42ID:2CYh0b7H00012風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:32:37.86ID:hzQ9Glya00013風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:32:52.92ID:putLDWMBd0014風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:32:56.15ID:xC3Fp0eh00015風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:32:59.40ID:6lrHBUeuM0016風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:33:06.66ID:4dxO/4o200017風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:33:50.03ID:bCQ4Gav100018風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:34:04.74ID:QR4O8C/r00019風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:34:29.38ID:on81U0gcd0020風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:34:44.52ID:Uad16vXEM0021風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:35:25.89ID:x3bWBiwu00022風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:35:30.33ID:6lrHBUeuM0024風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:35:55.69ID:z96vCC/200025風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:36:17.09ID:U1FKsunO0驚くとかやなく何やコレって戸惑ったわ
0026風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:36:19.99ID:IfsbVmeadガーネットのペンダントがクリスタルやと思ったぞ
0027風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:36:22.66ID:yKSNo9kF0ワイ「召喚壁に書いてあっただろ、クジャの心の闇が具現化したラスボスだぞ。」
エアプガイジ「・・・」
これが現実
0028風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:36:24.66ID:1bYW1wQwa0029風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:36:39.69ID:IfsbVmead黒魔道士の村でそんな話聞けたはず
0030風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:36:45.76ID:FSrePThGM20年前やしFFて2周目やる気ならんから全然思い出せんわ
0031風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:37:26.01ID:+DJ/T8EA00032風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:37:27.33ID:NyccWNrs0どうして最後のエリアに行ったのか
0033風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:38:05.23ID:U1FKsunO0ガキのワイがそんなん考察してたわけないやろ
0034風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:38:13.62ID:COopdNFb00035風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:38:18.88ID:tDH15K/P00036風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:38:27.09ID:DP2EbbRR00037風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:38:39.26ID:fLju33vr0叩かれて可哀そう
0038風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:39:11.76ID:tDH15K/P0スーパーボールみたいな奴
0039風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:39:19.50ID:Tasd4Ywx0ネットの考察を自分の考えにしてそう
0040風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:39:22.45ID:1bYW1wQwa0041風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:39:26.24ID:OUOlF0CY00042風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:39:47.00ID:z96vCC/20エアプ乙
PSの壁画グラ荒くてそもそも何が書いてあんのかの把握すらできとらんぞ
0043風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:39:49.55ID:y8sPDexea0044風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:40:13.09ID:tDH15K/P0素晴らしい造形ダロウ?
https://gameisbest.jp/wp-content/uploads/2017/09/FINAL-FANTASY-IX_20170924225816.jpg
0045風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:40:47.73ID:yJ+qZfri00046風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:41:08.96ID:U1FKsunO00048風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:41:16.06ID:Zjq8pObva0049風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:41:17.32ID:vRsSIPqxa0051風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:41:23.38ID:FFjWLGlcp下の部分に逆さまのクジャいたら8っぽいな
0052風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:41:50.13ID:pDCyNDhj00053風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:42:05.71ID:sJfFs3n9aFF5にこんなやついたよな
0054風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:42:10.55ID:bCQ4Gav100055風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:42:12.16ID:NyccWNrs0カードの育成は嫌いじゃないけど必要なプレイ回数が多過ぎる
0056風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:42:29.02ID:nW5sYJMe0エーコに勝ってるとこないやろ
0057風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:42:43.82ID:6DlPx/QW04はゼムスマインドとかゼムスとかゼロムスとかしつこく出てきたから覚えとるやろ
0058風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:43:02.01ID:zRAxIP/Mrリマスターのグラフィックいけるやん
0059風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:43:04.67ID:9OJ4osSUa0060風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:43:06.92ID:6lrHBUeuMhttps://i.imgur.com/iWYe0Sl.jpg
0061風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:43:30.02ID:1bYW1wQwaおっぱいと尻は圧勝だろ
0062風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:43:30.55ID:NyccWNrs00063風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:43:34.63ID:LAinQvojahttps://youtube.com/user/xrainrainx
0064風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:43:43.37ID:Y+Mt+W/Cp0065風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:43:51.36ID:Lr/39RmDa縛りプレイのエースだから...
0066風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:44:23.64ID:Y+Mt+W/Cpだいぶやってないからスマホであるならやってみようかな
0067風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:44:47.97ID:GK9smhodaトランス狂やったからオーラ係やったわ
0068風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:44:57.21ID:ro5aZx1e00069風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:45:08.55ID:CMBG1tu+a0070風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:45:29.82ID:xn41RpUWrデフォルメに失敗したクリーチャーみたいになってる
0071風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:45:38.09ID:UhDW2BR300072風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:45:46.20ID:tDH15K/P0もうそれでいいよ
ドラクエでもそんなパターンあったし
0073風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:45:50.05ID:bSGmCgHY0ずっと言われてた魔法使いじゃないんかと
0074風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:46:40.15ID:Y83NkEy60あと服装やな
キャラクターの服装みんなおかしすぎる
特にガーネットなんやあれ
0075風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:46:44.65ID:bKLzhod100076風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:46:47.60ID:IDV92j/Ldネクロフォビアね
0077風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:46:54.04ID:5VwOdPWc00078風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:47:05.98ID:VUN9qGrZ00079風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:47:07.99ID:WIH0Fou/0ゼノギアスとかFF8とか謎多くてゲームだけで終わらせるのももったいない
0080風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:47:21.39ID:IfsbVmead可愛い
0081風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:47:38.10ID:o5Bc8oUY0なお永遠の闇とかいうフルネームは出てこん模様
0082風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:47:46.54ID:IfsbVmeadそれ
チー牛版ラスボス
0083風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:47:47.08ID:DdBlf21700084風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:47:57.02ID:1bYW1wQwa雲とペプシマンしかいなくね?
13はやってないから知らん
0085風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:48:09.49ID:n6cMb5Bp00086風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:48:50.91ID:COopdNFb0ワイは使ってた
0087風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:48:54.38ID:IfsbVmead致命的なのは、ロードの長さやぞ
0088風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:49:04.33ID:11IVAH2Qd0089風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:49:17.64ID:TmL9N2ia0https://i.imgur.com/g3ftq3B.jpg
https://i.imgur.com/UQ080xG.jpg
0090風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:49:30.01ID:+mFAMF9T0最初弱いんだけど
0091風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:49:51.31ID:5EOQI+/j0その前のデスケイズとクジャは弱い
0093風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:49:58.51ID:urIWVb7i0そういうのは裏ボスとか隠しボスでやるもんやろ
0094風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:50:16.31ID:TlYMkRET0大抵「なんかビビが可哀想だった」しか言えない
0095風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:50:27.93ID:IfsbVmeadマイティガードの燃費の悪さはシリーズ随一
0096風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:50:42.38ID:Jm5mLYbGr0097風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:50:53.86ID:rwOXC5AlMFF10でジェクト倒したあとに出てくる変なダニも意味不明やろ
0098風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:50:55.81ID:dBTwEFLmr0099風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:51:21.92ID:Zjq8pObvaえぇ
0100風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:51:31.21ID:TmL9N2ia0エボンジュは散々説明あったやろ
0101風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:52:22.26ID:oPJojSLS00102風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:52:28.29ID:IfsbVmeadいやいやエボンジュは負の螺旋の要やで
意味わからんのはオートリレイズつくことや
0103風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:52:35.99ID:mSUoBbDO08のカードゲームはシンプルさとBGMの軽快さでめちゃくちゃ遊んだのに。
0104風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:52:37.64ID:wCY6UZOIrその後エクスカリバー2の情報知って投げた記憶はある
0105風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:53:04.33ID:bSGmCgHY0フースーヤとあってからとかだっけ
0106風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:53:16.25ID:H1hRQEBEp0107風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:53:16.86ID:XUz7qDaa0ゲームの話聞いてないやろ
0108風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:53:32.59ID:Jm5mLYbGrFF5→よくわからんデカいミジンコ
FF6→ケフカ
FF7→セフィロス
FF8→アルティミシア
FF9→ペプシマン
0109風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:53:47.39ID:6lrHBUeuM大蛇丸の声の人や
https://i.imgur.com/xxOmqVD.png
0110風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:54:01.94ID:mcwJp6Q+0なんで銀タイツだけあかんのや?
0111風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:54:18.19ID:HPCXHzbz0イーファの樹にジタンと共に飲み込まれて以降姿見てないけど
0112風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:54:41.83ID:Acoiook/0キャラのとかBGMほんまに歴代で一番ええわ
戦闘システムとか唐突なクリスタルとかでケチがつきすぎや
0113風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:54:50.42ID:97/bXwFU0まったく覚えてないわ
0114風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:55:09.43ID:LaXNv2yt00115風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:55:13.13ID:o4O8R0t6aペプシマンがギャグに振りきってるからや怖いイメージがない
0116風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:55:31.93ID:bKLzhod10兄貴と爺がラスボスと目されてた奴を倒したのにも関わらずゼムスの悪意や!とか言って湧いてきた4のゼロムスとか名前は出てたけどそんなフォルムでこんな戦い方になるんか……ってなる10のエボン=ジュとか
13のオーファンは10に近いな
ストーリー全体の悪役を倒した後に戦う奴で名前自体は終盤に差し掛かったあたりで出てくる
0117風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:55:43.71ID:TlYMkRET0シドーはデザインカッコいいやろ
ペプシは見た目もクソゴミやから叩かれとるんや
0118風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:55:52.76ID:9FJcOioG00119風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:56:11.14ID:0rb5JKsZ00120風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:56:18.39ID:xbqXgOMg0MP回復出来る技が使い勝手良かった記憶があるわ
0121風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:56:29.57ID:MA+kfAgF0ハーゴンが破壊神蘇らす、みたいな話なかったっけ?
0123風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:56:44.59ID:m4nF7tRu00124風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:57:00.70ID:dBTwEFLmr0125風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:57:01.15ID:Jm5mLYbGrほんまに終盤の終盤やったよな
「実はゴルベーザはゼムスに操られていたんだ」「ナ、ナンダッテー」「ほな月に行って倒したろか」→ようやくご対面
ぽっと出もぽっと出や
0126風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:57:04.84ID:UhDW2BR30まぁカセットに顔書いてるしね…
0127風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:57:15.79ID:rm8h2y7N0腕組んでるの今初めて知ったわ
0128風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:57:30.72ID:9xKuOCAq00129風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:57:31.12ID:0G1PdcyB00131風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:57:48.16ID:Jm5mLYbGr0132風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:57:51.79ID:HPCXHzbz0落とし穴に落ちて?変なところで倒れてたシーンはワロタ
0133風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:59:07.32ID:F+TO3DiBa0134風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:59:15.15ID:6nL4bJLC0思ってたよりペプシマンじゃなかったわ
0135風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:59:18.44ID:OX24r9cq00136風吹けば名無し
2021/04/11(日) 07:59:33.31ID:bSGmCgHY0やっぱそうだよな
ゼムスもポッとでよな
0137風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:00:30.98ID:LaXNv2yt00138風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:00:35.02ID:ZDEbScHyd0139風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:00:35.28ID:HN3YLs+o00140風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:00:35.29ID:Wc8Q0gAv00141風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:00:42.24ID:81dqwDd7p0142風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:01:08.76ID:Jm5mLYbGrでもミジンコのインパクトが強すぎて記憶に残ったんよなゼロムス
あと単純に強かったしな
0143風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:01:16.02ID:tDH15K/P00144風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:01:17.71ID:wpVtnfk600145風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:01:24.42ID:eyk0EId800146風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:01:38.33ID:C+B2MjFC00147風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:01:45.07ID:6oNcMnA6rペプシマンもペプシマンとしてちゃんと記憶されとるし……
0148風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:01:53.72ID:HPCXHzbz00149風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:02:20.75ID:Zjq8pObva0150風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:02:29.94ID:U1FKsunO0シンプルやったのは最初だけでローカルルール追加されまくってくやん
0151風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:02:50.66ID:bKLzhod1012はストーリーラインにあまり主人公が絡まないのが難点なだけで物語自体は帝国から国を取り戻すって話でラスボスも最初から顔出ししてるヴェインの第2形態だからそこそこ覚えてね?
名前は忘れてるかもだが確か不滅なるものだろ?
0152風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:03:25.81ID:n6cMb5Bp00153風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:03:40.54ID:wpVtnfk600154風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:04:02.44ID:Q4qNFolsdワイ「ほーん、正式名称言えるか?」
ワイ「…」
所詮こんなもんよ
0155風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:04:22.12ID:6oNcMnA6r0156風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:04:25.66ID:0kJDX/900たとえその直前にペプシマンが出ようとも
0157風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:04:36.48ID:kOK+XA/waリメイクされたぞ
https://www.google.com/amp/s/s.gamespark.jp/article/2021/02/13/106055.amp.html
あの迷作『ペプシマン』を海外開発者がリメイク! レイトレーシングにも対応
なお
ただ、あくまでも個人的なプロジェクトのコンセプト映像であるため、実際にリリースする予定はないとのことです。残念。
0158風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:04:39.31ID:6lrHBUeuMhttps://i.imgur.com/KqnNWYA.png
0159風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:04:41.29ID:LphXrh0Ia0160風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:05:20.29ID:E0Otgscl0クジャ最終形態じゃいかんのかっていう
0161風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:05:24.05ID:6oNcMnA6rワイ「ほーん、正式名称言えるか?」
お前ら「ゼロムス」
やっぱ格が違いますわ
0163風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:06:14.65ID:Zjq8pObvaカエル落としみたいな主要な攻撃は遠距離まで届くからな
精霊はAP稼ぎよ
0164風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:06:23.73ID:tRkhdyrwM暗闇の闇
0166風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:06:46.12ID:oEmO0UUCd0167風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:06:59.19ID:bKLzhod10この作品で一番強い敵は?→亀ですって締まらんやろ
0168風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:07:05.30ID:Wc8Q0gAv0まずそのストーリーが制作側のゴタゴタで二転三転してるからどうだろうな
リマスターが出なきゃ再認識されてなかったろ
0169風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:07:21.99ID:1bYW1wQwa0170風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:08:03.56ID:6oNcMnA6r12は終盤の展開が雑すぎた
もうちょい時間かければもっと良いもの作れたやろに
0171風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:08:27.01ID:Tasd4Ywx0ファッ!?こいつ腕組みしとったんか
ずっと紫の部分を腕だと思っとった
0172風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:08:48.10ID:ByFwmoMIp4なんかそもそもゼムスがぽっと出なのにラスボスはゼロムスやし
0173風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:08:53.08ID:HN3YLs+o00174風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:09:13.01ID:Ku4RyLG00https://i.imgur.com/mhbyv58.gif
0175風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:09:39.71ID:wfAGW07T00176風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:09:48.27ID:E0Otgscl00178風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:09:55.80ID:bKLzhod10言うて主人公はバルフレアってジョークがマジに見えるくらい序盤から空気な主人公のせいで割とどうしようもないと思う
0179風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:10:02.79ID:1bYW1wQwaエヴァのラミエルやん
0180風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:10:24.60ID:Tasd4Ywx0一回戦ってみたいけどめちゃくちゃ面倒らしくて諦めたわ
0181風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:10:35.16ID:8YJMxgxM0単純にでかい敵の表現がしやすかったんだろう
0182風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:10:37.29ID:EZPGL0qd00183☆このページからアマゾンで買うと…☆
2021/04/11(日) 08:10:56.72ID:YgG6Ij510エメラルドウェポンがそのイメージやけど
0184風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:10:58.73ID:EZPGL0qd00185風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:11:01.91ID:U4VONOUN0ペプシマンは強さ含めてインパクト抜群やからクジャよりかは格上や
0187風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:11:27.93ID:ugO5DFBpMペプシマンはこいつちゃう
0188風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:11:52.03ID:csOHQ1Yga誰も知らないFF15オンライン
0189風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:12:05.50ID:bKLzhod1012のヤズマットは5000万の体力とダメージ2/3にするセーフティのせいで普通にやっても2時間とかかかるんやなかったっけ
0191風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:12:16.65ID:F+TO3DiBa10のデアリヒター
0192風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:12:28.30ID:6oNcMnA6r一介の孤児が大国の動乱に巻き込まれていくって流れ自体はそんなに悪くなかったと思うんやけどな
まあ戦記モノの導入としてはやけど
FFっていう基本的に勧善懲悪のタイトルでやるべきではなかったかもね
0193風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:12:50.56ID:V/lfnrmOH0194風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:13:00.24ID:ByFwmoMIp大抵はそこまで行くほどはそのゲームにハマれなかったから覚えてないというか知らないだけやろ
0195風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:13:00.59ID:PezDoObh00196風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:13:12.29ID:9aGfdIcNr0197風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:13:22.63ID:8YJMxgxM0全く別物でもプレイヤーが勝手に解釈してくれる
0198風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:13:23.86ID:6lrHBUeuMhttps://i.imgur.com/18wsbsH.jpg
0199風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:13:25.32ID:ykVoDf6F0まあフンコロガシ戦は常時味方にリレイズかかってるからイベント戦みたいなもんやし…
0200風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:13:47.49ID:PC891Is30仲間の名前すら忘れた
EDでビビが死んだのは覚えてる
0202風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:14:06.71ID:R/5JtMr8M0203風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:14:08.00ID:6oNcMnA6rFF15についてはナンバリング外のゴミという認識でよろしいか?
0204風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:14:25.91ID:AT0ixHtId余裕であるだろ
どんだけ記憶力ええねん
0205風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:14:35.36ID:6BvV3rV+rザンデも魔王感ないけど
0207風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:14:55.87ID:6oNcMnA6rやっぱシンプルなのが一番よ
0208風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:14:59.27ID:UCkE699t00209風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:15:01.57ID:6lrHBUeuM0210風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:15:41.49ID:pDCyNDhj00211風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:16:06.80ID:ykVoDf6F0そこで孤児が孤児なりに王女様と頑張っていけばよかったんやけどね
王女様たちが真面目な話してる後ろで海で遊んどるし…
0213風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:16:54.29ID:Wc8Q0gAv0ウェミダー!
0214風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:16:59.50ID:Vmkc8ttb0知らんかったわ
0217風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:18:22.97ID:dAJ4wLo7d0218風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:18:43.95ID:8YJMxgxM0いうほど8のストーリーは分かりやすいか
終盤はむしろ分かりにくいほうやろ
0219風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:19:02.75ID:YJVXV3PC0https://i.imgur.com/vauSZtO.jpg
0220風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:19:33.97ID:kKVVCgrY010の話やろ
0221風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:19:34.63ID:1bYW1wQwaペプシウーマンやな
0222風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:19:47.16ID:hQKpQaso00223風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:19:47.70ID:ByFwmoMIp8は確かに設定深掘りすると結構難解だけど表面の雰囲気理解出来てれば王道に近いし
0224風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:19:54.43ID:XMoiiIC400225風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:19:59.69ID:bKLzhod1013の難点の1つはモンスターグラが汎用の使いまわしが多い点やわ
せめて一番強い敵とか六死将みたいな設定あるボスくらいは固有グラでかっこよくいてほしかった
0226風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:20:15.69ID:Wc8Q0gAv0腕を組んでも隠し切れないほどの巨乳
0227風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:20:26.19ID:ElGwWMKn0未だにFFで9を越えるエンディングはないわ
0228風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:20:33.36ID:yy6PAMBGdラスボスなんだっけ
0229風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:20:35.45ID:u11KnaNN0オバマの見た目が隠しボスっぽくなさすぎて萎えた
0230風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:20:46.89ID:8YJMxgxM0そういうことか
すまんな
0232風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:20:59.07ID:12BV3Ts70ラスボスの存在が良う分からん時点でもうアカンと思う
悪い魔女なんやなぁと言うのはわかるけど
0233風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:21:06.67ID:lwJOOXwLa0234風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:21:16.49ID:UCkE699t0召喚獣はあんまり使わんけどムービーのお陰で印象残るけど
0236風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:21:54.90ID:MCsqUcOl0ヒロインやめたら?
0237風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:21:59.75ID:wr3HHByV0昔のCG構造だからしゃーないけど
0238風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:22:12.41ID:2wno1Ojwdオバマ?
0239風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:22:15.20ID:E0Otgscl00240風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:22:50.58ID:Zf4JR52q0なんか歴史を管理してきた神とか大きな話してなかったっけ
0241風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:22:53.10ID:fDWRc0Sd00242風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:22:55.65ID:VAwP7zT/0リメイクあくしろ
https://i.imgur.com/Kn0uYtU.jpg
https://i.imgur.com/71h295T.jpg
0243風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:23:00.65ID:yy6PAMBGdアトモスが衝撃的すぎた
https://i.imgur.com/CCXUfP5.jpg
0244☆このページからアマゾンで買うと…☆
2021/04/11(日) 08:23:00.87ID:YgG6Ij510https://youtu.be/sERRKd5VH9Y デア・リヒター35分
https://youtu.be/IhFTEIXfpOM エメラルドウェポン35秒
計測がバラバラでこれもうわかんねぇな
0245風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:23:18.64ID:qpICn1NMp全体攻撃でこっちにダメージ与えながら自分は属性吸収するしすぐケアルガするし攻撃届かんし
ガチでどう倒せばええんやあのハゲ
0246風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:23:22.87ID:8YJMxgxM0確かに初見は亀食べるやつが裏ボスと思ってたやつ多そう
0247風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:23:52.75ID:sJfFs3n9aどーもくん
0248☆このページからアマゾンで買うと…☆
2021/04/11(日) 08:23:53.91ID:YgG6Ij510ダガーの服装嫌いだったの思い出したわ
0249風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:23:58.35ID:CxwBXkHe0両性具有者かもね
0250風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:24:00.78ID:BEHlXgPGM0251風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:24:10.28ID:lRjv2yTb00252風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:24:37.66ID:H7IjKmJFrなおオズマニキを殺ったあと戦いに行くとビビる模様
0253風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:25:04.02ID:CxwBXkHe0聖霊縛ってるんか
0254風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:25:19.01ID:Ku4RyLG00一応正攻法は妖精巡りで弱体化とか闇光吸収装備とかあるんだけどね
対策なしガチでやると運ゲーになる
0255風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:25:33.72ID:0kJDX/900固定9999持ってる奴揃える
0256風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:25:38.31ID:A1fuawSxa0257風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:25:51.01ID:Ku4RyLG000258風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:25:52.31ID:5e+gRk080草
0259風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:26:01.55ID:ByFwmoMIp0260風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:26:15.16ID:OMQlGQqRaギリシコれそう
0261風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:26:31.50ID:bKLzhod10神様の手から人間に世界を取り戻すのはヴェインとシドが計画して主人公らが図らずも手伝って完了してしまったからな
ちゃんと自分の手でそれをやったのが13や
0262風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:26:33.15ID:HPCXHzbz00264風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:27:10.26ID:eyk0EId8d0265風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:27:37.72ID:5e+gRk080FF7Rみたいに途中までやろな
0266風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:27:43.93ID:CtPPtIZU0難解なのは8じゃないの
説明不足というか推測に頼る部分が多い構成のせいだとは思うけど
0267風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:27:55.02ID:H7IjKmJFr精霊縛っとるんなら天使のおやつないと辛いで
ジハードとカウンターケアルガ来ないように祈るしかない
0268風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:27:57.61ID:u2DEBUow014で大人数で行くダンジョンのボスで出てくるけど、大人数でやるから余裕でサボりまくれるで
0269風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:27:58.12ID:B8Xu5XQr00270風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:28:09.66ID:bKLzhod107の人気の6割くらいはキャラ人気やと思う
ストーリーもちゃんと理解できれば良くできてると思うけど
0271風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:28:36.46ID:LNAz5hXN0なぜペプシマンなのか覚えてる人0人説
0272風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:28:45.06ID:uebNYGJhH0273風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:28:49.02ID:b4TrhfGsM0274風吹けば名無し
2021/04/11(日) 08:28:50.48ID:gtT7TxtZ0ずーっとダガー主人公たまにビビみたいな展開から急にジタンの生い立ちにフォーカス当たるからな
まあ10も近いんやけどティーダが消えるおかげで印象に残りやすいんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています