トップページlivejupiter
894コメント192KB

【佐藤】筒香嘉智さん、ヤンキース3連戦で10打数7三振wxywxywxywxywxywxywxywxywxywxywxy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:20:45.16ID:rqidMDeC0
レイズの筒香嘉智外野手(29)は11日(日本時間12日)に本拠地でのヤンキース戦に8回に代打で出場し一塁守備に就き、1打数無安打だった。連続試合安打は4で止まった。
チームは延長10回、4―8で敗れた。

 4―4の8回二死で代打で打席に立った。相手先発が左腕モンゴメリーだったため、スタメンを外れていた。マウンドは3番手の右腕、横手投げのオデイだ。
2球で追い込まれると3球目の86マイル(約138キロ)のツーシームはファウル。4球目の外角の85マイル(約137キロ)のフォーシームにバットは空を切った。

 ヤンキース3連戦では10打数3安打ながら7三振とモロさが目立つ。

早急に修正したいところだ。
0002風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:20:59.29ID:rqidMDeC0
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a058f0f9b0353814d91c996a421ff6532e7753f
0003風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:21:09.87ID:D/jg/NWPd
和製佐藤
0004風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:21:20.28ID:RL3c2E2Sa
打率3割とかいけるやん!
0005風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:21:29.75ID:4iMA7MWmd
アメリカの佐藤輝明
0006風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:21:30.09ID:rviexGye0
さとてる!?
0007風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:21:30.36ID:IQ7n1AHvd
サトテルかな?
0008風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:21:46.76ID:p52Aevx+0
バビバビやん
0009風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:22:17.52ID:HdAhHJ440
結果で黙らせろ
0010風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:22:20.95ID:0JlNgwjT0
まあまだ二年目やしな三年目から勝負
0011風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:22:32.52ID:B1lbsZhzd
ついに130キロ代のボールにも当たらなくなったんか
0012風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:22:43.77ID:2ho5e46t0
こんな面白い選手おらんやろ
レイズは我慢して使えや
0013風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:22:45.96ID:FoClCmvwa
ようやっとる
0014風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:23:00.86ID:9j5xyFY60
これじゃホームランがない佐藤じゃねーか
0015風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:23:10.58ID:a1T6u4vK0
(*^◯^*)「へいレイズ!そいつの名は筒香嘉智、ホームランマシーンだ!」


https://i.imgur.com/K3ZjjLT.jpg
https://i.imgur.com/yVbqkI7.jpg
https://i.imgur.com/JrJe4UM.jpg
https://i.imgur.com/JK5uQpJ.jpg
https://i.imgur.com/hxgGPLU.jpg
https://i.imgur.com/d7qzX7I.jpg
https://i.imgur.com/ewD976Y.jpg
https://i.imgur.com/m7iLFvj.jpg
0016風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:23:18.80ID:QFRwNps10
結果出てないからホームランばっか狙って結果三振増えてる系か?
0017風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:23:30.46ID:rviexGye0
>>10
去年同じこと聞いたわ
0018風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:23:34.53ID:O4uTgCCW0
もう二度と日本人野手はメジャー行けないねぇ
0019風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:23:41.30ID:acXFHG9Jd
ヒット打ってたんか
0020風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:23:46.00ID:xW5cfW+qa
アウト全部三振じゃねーか
0021風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:23:56.88ID:gDrnVORk0
>>15
はずかC
0022風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:24:09.70ID:RnC7wJF30
今年でクビやろ
0023風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:24:14.56ID:vQpA8ok30
ホームラン打てない佐藤とか要る?
0024風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:24:17.48ID:EgroCYJbd
佐藤はホームラン打ってるけど筒香くんは?
0025風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:24:26.69ID:gDrnVORk0
>>18
鈴木誠也は本物だから高額オファーで行けるぞ
0026風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:24:37.53ID:kEwpXmkwp
>>15
すごいベイス魂を感じる
0027風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:24:40.29ID:KiyGZSi90
ヤンキースに入りたいんやろか
0028風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:24:45.70ID:HdAhHJ440
>>15
凡打マシーンなんだ...w
0029風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:24:48.30ID:NPiXUo8q0
マジで来年宮崎巨人に押し付けて横浜のサード守ってほしい
0030風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:24:56.00ID:9j5xyFY60
データが揃ってない1年目でアレだったんだからそりゃ弱点ばれた2年目じゃこうなるよ
0031風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:25:01.45ID:XKwgFJeyd
>>18
行けはするやろ
買い叩かれるだけで
0032風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:25:02.12ID:fhIdKpu40
和製佐藤輝明
0033風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:25:03.23ID:0EAhONjTa
5月頃にでもウェイバーかけられそうやね
0034風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:25:07.40ID:fCKxApbC0
アメリカに素振りしに行った男
0035風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:25:11.34ID:kEwpXmkwp
>>25
そいつ半分巨人の選手みたいなもんだし…
0036風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:25:23.61ID:kZXvA9HB0
日本にいる大型ルーキー佐藤に対抗心燃やしてるらしい
0037風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:25:35.51ID:qc4pPK1SM
帰ってこい筒香
ハマのサード空いてるで
0038風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:25:36.25ID:DxKwpJisM
まあこうなるわなという予想通りすぎて悲しいね
0039風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:25:41.36ID:EgroCYJbd
日本帰ってきたら阪神で佐藤の弟子にしてやってもええで
0040風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:25:43.85ID:0JlNgwjT0
>>28
バーカ三振だから
0041風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:01.40ID:sfBRirX10
投手と違って、野手は1年目から数字残せてないと終わるぞ
0042風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:01.95ID:KL+6p36Q0
お遊びで打者やってる大谷の方が上という
0043風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:03.84ID:DxKwpJisM
完全に無謀な挑戦で終わったな
こっからに改善はないだろう
0044風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:10.88ID:DtMat7JKa
日本人野手これからマイナー契約しかないんちゃうか
0045風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:11.31ID:dbXMAVc9d
>>15
きもちわる
マジで恥ずかしい
0046風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:13.13ID:fbFbF60Sa
サトッテるね
0047風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:18.63ID:7dWWBxqE0
通用しないとは思ってたけどここまで通用しないとは思わなかった
0048風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:19.36ID:gDrnVORk0
>>28
三振マシーンやぞ
0049風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:29.30ID:iO3D4Qo40
>>15
また増えたって移籍するたびに応援する球団増えるんか
0050風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:36.37ID:RSLu0Biga
相手の左右で外される野手ほんま恥ずかしいよな
0051風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:36.39ID:UVlMXqEx0
修正しても基準値に満たないから無意味や
0052風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:41.63ID:93G3tg+w0
ちなチーム内で筒香が一番年俸貰ってる模様
https://i.imgur.com/cpMgZyt.jpg
0053風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:42.37ID:iPlsfNbZa
太平洋にある大型低気圧を筒香と佐藤が空振りで発生した風で押し付け合ってる説すき
0054風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:43.24ID:TTl2wSp90
>>15
むしろ顔に騙されてるのはホームランマシーンだと思ってる方では?
0055風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:46.07ID:kcrDzzHcd
じゅうぶんやろ
0056風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:47.01ID:0JlNgwjT0
>>45
また嫌いな球団がひとつ増えちまったよ
0057風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:47.70ID:HZ2bcrjka
高めの150キロ超えは打てないとか言う致命的すぎる弱点
0058風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:47.92ID:F3rlE6ce0
ちなops

去年 .708
.今年 489
0059風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:50.14ID:uu+U5Pxua
守備練習させん
0060風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:53.44ID:LkxNjO7Dd
やっぱりハマスタでしか打たねえな
はよ帰ってこい
0061風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:26:54.87ID:E/O9bUjg0
和製ワンボーロン
0062風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:27:02.46ID:kzvISEthd
セカンドリーグの選手は頼むからメジャーにいかないでくれ
NPBの価値が下がる
0063風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:27:03.15ID:Ekg64BeVM
シーズン途中で枠の無駄やからクビとか有り得る?
0064風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:27:05.24ID:acXFHG9Jd
>>15
扇風機の過大広告
0065風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:27:11.17ID:5UErXuRd0
佐藤はまだ22歳でとんでもない場外弾を放ったりファールでも凄い軌道の打球飛ばしたりしてるから希望持てる
筒香は29やし弾道もメジャークラスやと並や
そもそも日本時代ですらハマスタの中距離ヒッターで大谷とか柳田とか山川とかの化物の打球と比べたら小物やった
0066風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:27:14.06ID:9g75Yy9ra
>>15
これDeファンも恥ずかしいって思ってそう
0067風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:27:15.98ID:UEblesUiM
無能力みデブ
0068風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:27:23.96ID:0FjfCaC8a
これもう実質佐藤輝明だろ
0069風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:27:25.53ID:vMjtsWRb0
やっぱり大谷って格が違うんだな
0070風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:27:33.19ID:hleNTQJ2M
>>15
これファンが作ったん?
0071風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:27:33.72ID:cdiy/tiq0
もう終わりだよ
0072風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:27:35.74ID:xTPI7lXHr
横浜レイズターズ
0073風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:27:41.02ID:Fk64mH5xa
youは何しにメジャーに!!?
0074風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:27:54.55ID:k0CdAhW7r
>>15
恥ずかしい
0075風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:27:56.77ID:tVMaIOyZM
>>15
これってファンが勝手に作っただけだよな?
0076風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:27:59.10ID:o9Eparbdd
アスレチックスのチラジといいレイズのこいつといい
セイバーで名を挙げた球団って日本人野手に簡単に引っかかるよな
他国のデータ解析能力ないんかなあいつら
0077風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:01.59ID:sfBRirX10
そういや秋山は何してるんや
0078風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:07.15ID:qpW2GUhrM
筒藤嘉明
0079風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:08.25ID:62UXa3B50
>>70
球団だよ
0080風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:11.12ID:7qlPcaVTd
スイングは思いっきり出来てるんか?
0081風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:23.81ID:gDrnVORk0
>>62
黒田もマエケンも大活躍したんだけど?
ベイスターズがゴミしか送ってないだけだろ
0082風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:32.11ID:4xyFn2lG0
>>65
でも贔屓にどっち欲しい言われたら...
0083風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:34.75ID:ivWvQvum0
松井てすごかったん?なんで筒香は松井になれんのや?何が違う?
0084風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:38.42ID:LPCH4tf/d
こちら1年7億円になります
0085風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:40.43ID:XGNg3gm6a
バットコントロールはもちろんの事パワーも強打者と呼ばれるレベルには全く足りてない
0086風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:44.09ID:s6X+Ncvr0
照明
0087風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:49.22ID:0JlNgwjT0
>>76
データ解析の前に一試合見たら問題だいたいわかるレベルやんけ
0088風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:51.66ID:TTl2wSp90
>>18
まあまだ大谷おるし
0089風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:52.65ID:ut6EgcH2F
???「かわいい顔に騙されないで」
0090風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:53.90ID:umDBY3MPd
三振7個ならわりと頑張ってんだろ
0091風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:57.08ID:+iJfu8OAd
速球対策してるだけやから
0092風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:59.16ID:1idmMiqdd
>>15
筒香が巨人に行ったらハメカスは虚カスになるんか?
0093風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:28:59.85ID:v/X/m97u0
上げてきたな
0094風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:29:00.38ID:9ck8Hoy90
今年のオフ巨人か阪神どっちに行くか楽しみやね
0095風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:29:10.43ID:ZoPH+ag8a
変わってないやん
0096風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:29:10.52ID:Pz5lU42J0
>>15
これすき
0097風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:29:12.21ID:N76gydmK0
正体あらわしたね。
0098風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:29:12.35ID:O4uTgCCW0
どの面下げて日本に帰ってくるんやろな
0099風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:29:17.51ID:qc4ILivk0
レイズあんなに選手見定めるのうまいのに
よりによってこんなの割高で掴む謎
0100風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:29:19.28ID:aMgdkahwM
そもそも筒香自身が日本とはレベル差がありすぎるって言うくらいだからな
0101風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:29:25.80ID:s6X+Ncvr0
メジャー版江越
0102風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:29:29.00ID:kEwpXmkwp
>>62
活躍してるやつは普通にいると思うけど
0103風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:29:29.04ID:beC7tFEcM
梶谷の代わりに待ってるぞツッツ
保証や
0104風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:29:33.02ID:H4wXVu7U0
メジャー版佐藤
0105風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:29:38.79ID:PYsYsPMq0
こんなんがチームトップクラスのサラリーというね
0106風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:29:40.03ID:NO2X+QAJ0
雑魚すぎやろ
投手の片手間の大谷以下なんて…
0107風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:29:44.12ID:7qlPcaVTd
>>94
どっちかというと巨人顔やろ
0108風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:29:51.23ID:Q8noDkW2M
日本のレベルが落ちてんのかメジャーのレベルが上がりすぎてんのかどっちや
0109風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:01.61ID:D1X7jqBia
来年はどこ行くんやろなあ
0110風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:04.40ID:yeimQZlo0
>>15
誇大広告やん…
0111風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:05.95ID:WKGXdcyj0
筒香はバントできるからね
0112風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:09.18ID:sfBRirX10
>>100
日本ってよりはセリーグとの差やな
0113風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:12.67ID:taslTkIt0
完全に見切られたクソゴミ秋山はどうすんのよ
0114風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:13.15ID:5oPSvdvfd
>>15
まさかハム並にキモいことする球団があるとはな
0115風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:13.76ID:yFti9eWBd
出塁はそこそこしてると聞いた
0116風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:14.05ID:htqtTdPB0
URL開いたらひゃだっ…ってなったわ
0117風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:25.46ID:xKSCA9+n0
阪神オリックスソフトバンクの争奪戦やな
まだ若いし3年10億くらいが最低ラインか?
0118風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:28.44ID:o9Eparbdd
>>113
楽天やろ
0119風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:33.94ID:ZoPH+ag8a
ハマスタで.275 25本の選手がメジャーで通用するわけないわ
0120風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:35.25ID:THSqZt2EM
投手の片手間の大谷の方がすごい
0121風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:42.77ID:IN3VYwhv0
>>15
これもう半分アンチだろ
0122風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:47.01ID:Wmp23+VA0
3割打てるなら別にええやん
0123風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:49.55ID:ut6EgcH2F
>>15
これ臭すぎて大好き
0124風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:49.70ID:pgo6sBYl0
> 10打数3安打
強打者やんけ
0125風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:57.74ID:JffarmX8M
帰る喜び感じてそう
0126風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:57.79ID:iPlsfNbZa
まあでもビビって挑戦しなかった柳田よりかは筒香の方が上だよな?
0127風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:30:59.26ID:ivWvQvum0
日本に帰ってくるときはどこがとると思う?阪神?巨人?
0128風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:01.30ID:2ho5e46t0
日本に復帰しても意識高い発言は続けるんかな
0129風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:02.26ID:vZxuS7tx0
0130風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:04.60ID:V3Ljp4zq0
>>83
リストの強さとか
まぁ単純にメジャーのレベルが上がってるわな
0131風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:09.42ID:DHIzBpO3d
これホームラン打てない佐藤だろ
0132風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:16.76ID:yGIpfejXa
>>58
レイズ松井秀喜
打率.147 出塁率.214 長打率.221 OPS.435(MLB)
打率.170 出塁率.231 長打率.213 OPS.444(3A)
0133風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:19.38ID:w2P1WIVvM
3安打してるみたいだけど戦力にはなってるの?
0134風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:19.70ID:SkTADAhv0
>>15
かわいい顔?
あっ…
0135風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:20.55ID:IR/wFLr6M
>>114
ハムはダル大谷有原でこんなきもいpv作ってたっけ?
ハメカスだけやで
0136風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:25.50ID:4xyFn2lG0
>>126
柳田も5年若ければね
0137風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:29.90ID:GabCfaon0
レイズファンからガチでヘイト集めてるからあんまり外に出れてなさそう
0138風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:45.78ID:Le4izOxF0
>>15
このマシーン壊れてるんやけど
保証期間までに直してくれや
0139風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:50.78ID:k0CdAhW7r
メジャー平均球速150やろ
もう人類の限界やんけ
0140風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:50.96ID:taslTkIt0
>>126
筒香秋山>>>>>柳田やな
0141風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:54.58ID:9ck8Hoy90
筒香はパリーグには行かないと思うよ
真っ直ぐに弱いって自覚してると思うからね
明らかにセリーグ向きの選手
0142風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:54.83ID:03WQou7Ad
>>15
また煽る球団が一つ増えちまったよ
0143風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:55.26ID:bFXoa/e60
オープンスタンスの開きがかなり小さくなったな
0144風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:31:55.46ID:u0zpteeXd
イチローに憧れてた奴なんてこんなもんよ
松井に憧れてた大谷はさすがって感じ
0145風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:32:01.23ID:rML9paD60
サード空いてるから帰ってこい
0146風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:32:09.00ID:wFnOpnUNd
セリーグのホームランマシーン筒香→メジャーでは三振マシーン

パリーグの安打製造機秋山→メジャーでは凡打製造機

NPBのレベルの低さよ
0147風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:32:09.58ID:LMOt8CLk0
大谷が新人王とったから俺もなんて思ってたやつわらわら出てきてたよな
格が違うのに
0148風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:32:11.11ID:/FVyDWsxM
打てないゲイとか誰得だよ
0149風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:32:22.18ID:2ho5e46t0
松井「日本時代に俺より飛ばす奴はいなかったけどアメリカではゴロゴロいた」
0150風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:32:25.29ID:I0BiE5nR0
1番で使うのは嫌がらせか?
0151風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:32:43.95ID:06MUiWyS0
レイズとベイスって音似てるよな
0152風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:32:45.64ID:9Fuj1EYbd
速球打てないやつはメジャー無理なのが確定したな
0153風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:32:46.85ID:uo3NaP9rd
>>75

https://twitter.com/ydb_yokohama/status/1206735438246899713?s=21

当たり前やろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0154風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:32:58.91ID:5oPSvdvfd
>>135
これとは関係ないけど清宮の賞の奴クッソきもかった
0155風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:03.93ID:LPCH4tf/d
ムネの方が100倍活躍してたぞ
0156風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:06.26ID:cHG8fBZ8p
これもう佐藤二世やろ
0157風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:07.87ID:pgo6sBYl0
>>127
巨人かな、原辰徳と一緒に愛を説くことになるのが良いと思う
0158風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:10.34ID:VMfFQ+SNM
>>141
自覚してたらメジャー行かねえだろ
0159風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:14.91ID:+EeFcs80H
筒香は意識高い系なのになんで
合コンで出会った歳上とデキ婚とかしてるの?
0160風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:21.76ID:W9t9Mpc2M
つかなんで筒香なんて使っとるのか
脅迫でも受けとるんか🙄
0161風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:25.68ID:tni0wJg9a
レイズの松井もうんこだったしレイズの教育が悪いのでは?
0162風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:26.17ID:f6QnwwEQa
NPB復帰の場合は阪神と巨人のどっちに入るんや
0163風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:26.32ID:nf3VZVIGd
1 中 丸丸
2 遊 坂本
3 右 梶谷
4 左 筒香
5 三 宮崎
6 一 岡本
7 ニ 吉川
8 捕 梅野
9 投 山口
来年の巨人強そう
0164風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:26.83ID:5UErXuRd0
>>82
まだ伸びしろがあって客も呼べる佐藤やろ
筒香もまだまだ現役やれる年齢やけどそろそろ下り坂や
0165風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:27.81ID:VXdcWnME0
なんで使われてるんだ
0166風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:31.73ID:Zfo+0NsQa
>>144
大谷が憧れてたの高橋由伸では?
0167風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:33.62ID:W6kLrMpha
打率3割やん!
0168風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:35.53ID:iAFh9AVsM
また青木が再評価されてしまうのか
0169風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:45.02ID:anLmi/4c0
スタントンも昔1日5三振してたしセーフ
0170風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:45.75ID:sJrVjjb6a
レイズとかいう田舎球団じゃやる気でないんや
やっぱり大正義チームに行くべきだな
0171風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:48.58ID:iCaD6sVm0
>>159
チンチンは意識低い系だからや
0172風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:49.08ID:E4gfCWtwa
佐藤の生まれ変わり
0173風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:54.93ID:mxlVEA4R0
大谷が凄いだけで他の日本人野手はこんなもんやねんな
身体能力ゲーやね
0174風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:55.14ID:v2b6EMpGM
日本人で恥ずかしい
0175風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:33:58.02ID:TnyUXGbRa
和製佐藤
0176風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:34:00.05ID:THSqZt2EM
>>155
パリーグだからな
0177風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:34:02.96ID:W9t9Mpc2M
>>155
ラッキーボーイやしな
0178風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:34:10.49ID:OG65uqS0a
昔から速球打てないとか言われてたけどガチで打てないんか
0179風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:34:26.63ID:bFXoa/e60
>>164
珍さんって常にプラス思考やな
0180風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:34:26.80ID:CqLcUMjG0
夢とかメジャー行くと言いつつ行かんかった奴より数段マシやけどな
0181風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:34:30.44ID:vkdo/z4id
張本「大谷が活躍してるのはメジャーのレベルが下がったから」

これ筒香見ても言えるんかな🤔
https://i.imgur.com/UIPC69g.jpg
0182風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:34:31.78ID:I0BiE5nR0
150真ん中に投げとけばよくてカット
0183風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:34:33.86ID:sSA+ZYXY0
MLBデータ見てるとかいうけど結構アホな契約あるよな
0184風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:34:33.97ID:0JlNgwjT0
>>173
そこまでいくと日本人に体じゃねーしな
0185風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:34:44.19ID:5oPSvdvfd
あったこれや
https://i.imgur.com/60nHPAr.jpg
0186風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:34:44.65ID:U8hR7oYY0
筒香に速いボール投げるのはセコイ
緩い変化球で勝負しろ
0187風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:34:46.54ID:DsLtrg7C0
大谷すげぇ
0188風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:34:50.74ID:yY+MzHM5a
>>163
また応援する球団が一つ増えちまった
0189風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:34:57.19ID:DmQYICa30
和製佐藤
0190風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:34:59.73ID:+EeFcs80H
>>155
あいつコミニュケーション能力高過ぎやろ
西岡は殆ど孤立してたのに
0191風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:01.52ID:+sk9SnCra
>>15
いうほどDeファンは筒香応援してないやろ
0192風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:03.44ID:lTfgXsIT0
なぜ笑うんだい?
彼のバントは上手だよ
0193風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:04.09ID:Qt/DvA1+p
一番で起用されてたマジで謎やわ
0194風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:05.48ID:W9FybPhpd
駄目やな
巨人に帰ってこい
0195風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:06.16ID:gL709Kz+M
横浜クリニック空いてるよ?
0196風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:06.58ID:z/IxMw0Za
間違いなくシーズン途中運良くシーズン終了まで居れても来年はクビやな
0197風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:08.70ID:u9jaA+gIM
こいつとキムハソンのせいで今後アジア人がメジャー挑戦してもめっちゃ買い叩かれそう
0198風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:09.06ID:hoYQimR/d
和歌山出身やからな
地元の阪神でノビノビやろうや
0199風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:09.42ID:zJ4Cwpei6
フィリーズ マット・ムーア
5回9被安打5失点(2本塁打)5奪三振
どう?
0200風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:17.78ID:taslTkIt0
>>168
青木福留城島井口はすごいわ
0201風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:19.94ID:pwqy5VR80
>>144
イチローが指導した大谷
松井が指導した筒香だろ
0202風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:23.13ID:k0CdAhW7r
>>181
ハリーさすがに無理やわ
今のメジャーレベル上がりすぎやろ…
0203風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:27.75ID:Ks7f/dmrd
速球で簡単に追い込んで
粘られるようなら動く球球でっていうパターンでお終いやからな
速球打てんことにはどうにもならん
0204風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:35.54ID:+Fup6MT3d
要はメジャーで活躍できずに日本に来る助っ人外人と同じ実力ってことだろ
ショボいバレンティンと言うべきか
0205風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:36.15ID:GapzTb2jH
いざ乗り込んだ米国。憧れたメジャーは、テレビでみていたものとは別だった。

 「もうちょっと(野球自体が)違いすぎるんじゃないですか…やっぱり。レベルが違い過ぎる、と思います」

 打席に立ってみて分かる一流投手。さらに、有名な選手はもちろんのこと、まだ無名の選手でさえ想像以上にハイレベルだった。だからこそ、生き抜く厳しさも痛感している。

https://www.sanspo.com/baseball/amp/20201215/mlb20121512000004-a.html
0206風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:41.24ID:moCfkK1+0
筒香も若い頃はとんでもない打球を放ってたんだよなあ
0207風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:41.79ID:DmQYICa30
>>187
打者だけなら松井ぐらいなら超えられるのにな
勿体ない
0208風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:42.92ID:dpsj/ygl0
打たせる方が悪いだろ
ちゃんとバント要員として起用しろ
0209風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:47.14ID:pG7ALJl00
高校の頃から木製バットを使っていれば…
0210風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:47.40ID:8Z4QbUrw0
獲った意味が分からん
代理人との付き合いで買わされんのか?
0211風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:35:50.37ID:wRZ/+R7Fr
>>20
これ
0212風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:00.13ID:Zfo+0NsQa
体型がもう失敗タイプだからな…
日本人メジャーリーガーで成功してるの全員体型がデブじゃない
0213風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:01.29ID:uRqkkTu50
ハマスタですら毎年圧倒的な成績でもなかったのに何故かNPB代表するスラッガー面してた謎の生き物
0214風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:01.45ID:w9r6VGze0
>>52
レイズって貧乏球団なんか?
それなのになんでメジャーでなんの実績もない筒香に7億出すとかいうギャンブルに出たんや…
0215風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:02.39ID:qv0BxvP+M
悲しい
0216風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:08.75ID:0JlNgwjT0
>>181
張本って入団してすぐ筒香誉めてたしな
2016大活躍して今忘れちゃったのか
0217風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:09.32ID:4iMA7MWmd
>>180
いや行ってダメダメなヤツより
行かずに日本でバリバリやってるほうが数段ええわ
0218風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:13.29ID:JqavBcGx0
>>25
無理やろ、山田哲人みたいなもんやん
絶対通用せんわ
0219風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:13.84ID:VOKRc0hQd
筒香は全然タイミング取れてないわ
速い球意識しすぎておかしなことになっとる
0220風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:16.91ID:sfBRirX10
今年の大谷はインハイの速球でガン攻めされてるけど、筒香がこの配球されたらお終わりやろな
0221風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:19.63ID:9g75Yy9ra
>>163
紅白戦でもやってろ
0222風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:19.78ID:T1gAgSBvd
>>181
昔はチーム少なくて平均レベルが高かったのは確かや
トップクラスが抜けてるけどな
0223風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:26.70ID:djDFrgWIa
まあメジャーには泊付けに行ったようなもんだからな
これで日本に帰ってくればメジャー帰りの長距離砲ってことで引くてあまただし
0224風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:36.53ID:m3BzdCgHM
>>164
ちなオリやから佐藤ほしいわ
サードおらんねん
0225風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:38.51ID:IN3VYwhv0
>>153
グロ
0226風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:42.01ID:Xo7w6DAed
今思うと青木十分通用してたね
0227風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:46.53ID:pgo6sBYl0
>>185
遠い目とうつろな目をはき違えてるかわいい清宮
0228風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:47.31ID:QwYVa5Pq0
>>181
ハリーのメジャー叩きはマイクパフォーマンスやから
0229風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:47.57ID:ZTbuNdfXp
さてょ
0230風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:49.58ID:cErn/tepa
あれだけ速球に弱いと言われて本当に速球に弱いまま終わるとかアホでしょ
0231風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:36:49.93ID:EEjZYFVS0
日本最終年の成績からしてなぁ
これで守備下手なんだし年俸と比べるとっていう活躍しか出来んだろうな
0232風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:04.66ID:0EAhONjTa
>>180
どこぞのうんこと違ってちゃんと挑戦したのは偉いわな
まぁ結果が予想通りすぎただけや
0233風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:04.81ID:VXdcWnME0
>>180
こういう現実を直視できないニート脳は早く治した方がええ
0234風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:06.32ID:sATFoPmJM
去年も数字は悪いけどhardヒットレート高いのと選球眼いいからセイバー的には今年は数字上げるはずって予想が多い
0235風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:14.58ID:pbEXVgnFp
>>214
ど貧乏
データ野球やってんのにほんと意味分からんわ筒香取った理由が
0236風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:15.33ID:dpc968YZd
>>190
おかしな奴扱いやったんちゃう?
0237風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:18.16ID:iSEbTku20
>>66
会社的にこういうの作る担当者って技術高くてカッコいいの作れるんだが、仕事だからね
速球に弱いとかメジャーのレベルなんかまあ知らんから、恥ずかしいことにならないように控えめにとか思わんやろな
0238風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:18.62ID:QwYVa5Pq0
現地での評価ってどうなん?
死刑囚やろ流石に
0239風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:20.37ID:3bMWU34ca
これもう佐藤やろ
0240風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:26.29ID:+EeFcs80H
>>224
宗を育てつつ駄目だった時は頓宮をコンバートで行けるやろ
0241風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:26.81ID:m3BzdCgHM
>>185
ハムとロッテは定期的にこれやってるで
0242風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:26.97ID:dxlNVOw80
>>202
>>216
ハリーは第二次世界大戦で親かなんかやられてるからアメリカ嫌いなだけやろ
0243風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:31.62ID:PREbcpd60
箱庭専の野手取るなよ
0244風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:32.31ID:2ho5e46t0
速球に弱いって生まれ持ったものなんか?
克服できるもんじゃないの?
0245風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:37.60ID:T1gAgSBvd
>>230
そのためにチームの勝利よりメジャー優先打法してたのにな
0246風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:37.76ID:20g4smzd0
米製佐藤やんけ
0247風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:41.40ID:ROFkaGT00
お!サトテルゥー!
0248風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:43.73ID:NfGIozvAM
HRに華がある佐藤の方がマシでは
0249風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:46.79ID:8yYs5CS00
日本時代から速球に弱いって言われ続けてきて
セ・リーグに速球Pがほとんど存在しないからやっていけてるだけって指摘もされてきたのに
行く本人も周りもレイズ側もなんでこうなっちゃうんだろうな
0250風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:48.60ID:Zfo+0NsQa
>>223
筒香は凄い意識高い系の発言してメジャー挑戦したから箔付けタイプじゃないぞ…
0251風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:55.74ID:DQoZCfqCp
逆対応して来たな
0252風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:37:59.50ID:z/IxMw0Za
ぶっちゃけ日本戻って来ても取るとこなさそうじゃね?
日本戻って来ても相当買い叩かれるやろこのデブ
0253風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:01.24ID:B3eqJoN2d
>>153
これが2万5千いいねとかほんとTwitterって魔境やな
0254風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:03.76ID:NA2hIMWB0
やっぱ野手は無理なんやな
0255風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:08.48ID:JqavBcGx0
正直日本選手でメジャーで見たかったやつって柳田だけやろ
その柳田は何故かメジャーにいかんし、逆に他の奴らはメジャーで通用する未来が見えんわ
今後も新庄みたいにそこそこやれるぐらいのやつは出てくるかもしれんけど松井やイチロークラスは二度と出てこないやろな
0256風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:10.63ID:etimUTEq0
外野4人シフトやシステム化された投手交代で先見の明ある球団扱いだったのが
スネルの交代と筒香の獲得でネタ臭くなったな
0257風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:15.86ID:o9ZYncQJM
あと鈴木誠也と村上以外に行けそうなのおる?
0258風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:16.87ID:Bd3Y9lZna
弱点見つかるまでに暴れられなかったら終わりなのに
筒香は2年目だからレベルアップするとか幻想やね…
0259風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:23.49ID:gDrnVORk0
>>127
阪神のレフト サンズ(33)
巨人のレフト 亀井(38)
横浜のレフト 佐野 (26)

もうどこに復帰するか決まってるようなもんだろ
0260風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:26.56ID:KL+6p36Q0
バンデンハークの直球シバいてた筒香はもうおらんのか?
0261風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:30.13ID:+e5lP0r60
もはや絶対に通用しないって分かりきってるのが悲しい
0262風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:30.52ID:4xyFn2lG0
>>164
高確率で何年か活躍する選手か、低確率だけど当たればでかい選手か
球団次第ではあるか
0263風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:33.69ID:dxlNVOw80
>>244
速いストレートに
対応する為に始動早くしたら今度は変化球ブンブン丸になる

ようは実力不足
0264風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:40.25ID:ZZh0LdD8M
ベイスで最後らへんソトに負けてなかったっけ😘
0265風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:41.27ID:EEjZYFVS0
>>244
大谷も速球に弱いとか言われてたけど克服してなかったっけ?
人によるんじゃない
0266風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:44.01ID:7fwad1PNM
>>155
川崎のMLBの守備動画見たら肩めっちゃ強くてビビったわ
そんなイメージなかったのに
0267風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:51.32ID:c3cY04wWd
年俸安いから捨てられたローは活躍してるしレイズファン怒ってるだろうな
0268風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:52.98ID:pgo6sBYl0
>>180
そら原辰徳もメジャー信仰やめよう言い出すわ
0269風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:53.81ID:m3BzdCgHM
>>240
コンバートしたら「打てるやつが捕手やれてる」のイニシアティブなくなるやんけ
0270風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:38:55.93ID:QwYVa5Pq0
横浜公式「ヘイUSA!うちのスラッガーのパワーにビビるなよ!かわいい顔に騙されちゃダメだぜ😏」
これ本当に気持ち悪い
0271風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:07.90ID:Zfo+0NsQa
>>255
柳田は多分英語覚えるの嫌で挑戦しなかったんじゃないかな
0272風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:09.10ID:sdN2BKgfd
プレミアの逆転ホームランでアメちゃんも騙されたんやな
0273風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:09.49ID:baTUaKho0
やっぱりハメカス産って糞だわ
0274風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:18.24ID:EcO8bbi6a
速い球打てないと話にならんな
0275風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:20.00ID:lTfgXsIT0
振っても差し込まれてるし球速すぎて手が出ない感じの見送り方しとる
0276風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:20.34ID:mjNnV/OL0
オデイってめっちゃ変則フォームの奴か
0277風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:26.19ID:5UErXuRd0
>>179
ワイは別に阪神ファンちゃうけど今の筒香見てワクワクするか?
大谷が去年不調で全然打てんかったときも打球速度とかたまに出る凄いHR見て調子上がれば打ちまくれるポジれたわ
佐藤も今はまだ全然やけどポジ要素はあるしワクワクする選手
0278風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:39.07ID:dxlNVOw80
>>255
なぜかも何も海外FAとれてないやん
すぺでとれなくて諦めて長期契約やろ
0279風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:41.36ID:O4/wqNMX0
>>16
元々日本で150kmのストレート打ててないやつがMLBの動く150km以上のストレート打てるわけない
0280風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:44.47ID:taslTkIt0
スペ柳田が通用するわけねーわ
0281風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:44.82ID:x69bAvTId
>>273
はい佐々木
0282風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:45.93ID:TTl2wSp90
>>180
まあそもそもの話すると行こうが行かまいが他人から叩かれる筋合いは無いんやがな
0283風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:47.19ID:ROFkaGT00
ポジハメ海外にも恥晒すなや
0284風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:49.00ID:o9ZYncQJM
>>255
柳田は怪我とソフバンの大型契約提示が重なった
0285風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:49.12ID:O4uTgCCW0
メジャーから逃げ帰ってきたロートルに日本の球団が群がるの嫌い 情けない
0286風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:51.69ID:5NJJ7vFWa
>>83
器用さ
MLBでも晩年のゴミ期間入れても松井は平均.280越えてる イチロー青木以外は軒並み打率ガタ落ちや
0287風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:55.00ID:EEjZYFVS0
>>252
いや中島みたいに戻ってきたときは大金積まれはするんじゃない?
0288風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:55.60ID:+e5lP0r60
つうか体鍛えろよ
ナチュラルでNPBでパワーある方でもメジャー行ったらそのアドバンテージ完全にかき消されるやろ
0289風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:39:59.21ID:bFXoa/e60
澤村ですら失点自責点0に抑えられる低レベルリーグやのに
0290風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:00.63ID:LkxNjO7Dd
8神里
7佐野
4牧
5筒香
9オースティン
3ソト
のならびか
まあまあやな😅
0291風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:00.91ID:+EeFcs80H
>>266
川崎は向こうのチームメイトから取り方を習ったらしい本人は弱肩とか言ってたし
0292風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:04.17ID:4JdNe00W0
150超えたストレート打てないんや
0293風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:04.59ID:G965aBx/0
>>190
自伝読んだらわかるけどすごい真面目なやつやからメジャーのムネはなんか見てられない時がある
0294風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:05.69ID:0JlNgwjT0
>>273
斎藤隆は日本最強守護神やん
0295風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:10.45ID:KCn5zRmH0
>>244
打撃スタンスとフォームの問題や
大谷がノーステップ打法にしたみたいに大きく変えないと無理や
0296風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:12.00ID:T1gAgSBvd
ほぼ雑魚専やったし日本帰ったらええよ
オリックスとかどうや?
0297風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:19.39ID:wFnOpnUNd
>>257
村上は無理だろ
まだ筒香の方が上だぞ
セリーグで通用しそうなのは鈴木誠也くらい
0298風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:19.90ID:4sgTlshv0
レイズ岩村>>>>レイズ筒香>レイズ松井
0299風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:36.46ID:ZdmTmFEh0
ベイスターズは資金ちゃんと用意しとかんとな
0300風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:43.78ID:iuvcRNN40
>>15
これ内容置いても映像詰め過ぎで見にくいよな
0301風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:45.83ID:LCcQZ/EWa
ソフトバンク以外は真面目に2Aレベルやろな
0302風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:45.86ID:z/IxMw0Za
>>270
また煽る球団が増えちまったよ。
0303風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:46.53ID:5o/yBYrmM
筒香がメジャーで通用するなんて思ってたの横浜ファンくらいだろ
0304風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:48.32ID:qN2LtPXI0
巨人に帰っこい
0305風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:52.69ID:bFXoa/e60
>>277
筒香見てワクワクはしないけど
さてょ見てもワクワクはしないわ
0306風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:53.84ID:LlVXAbgx0
どれだけ酷い成績でもメジャーから逃げた柳田よりは上やからな
0307風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:40:54.96ID:gJ6jnz5Ud
去年から秋山スレは立たないのに筒香スレばかり立つのはなぜ?
0308風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:01.89ID:CxUY2QD50
メジャー行こうって奴は(俺はやれる!)って思ってたんよな
挫折感凄いやろな
0309風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:02.77ID:T1gAgSBvd
>>269
それアドバンテージちゃうか
0310風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:04.15ID:9Fuj1EYbd
摺り足で外野の頭越える大谷ってやっぱりやべえわ
0311風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:06.51ID:iua9Xkiz0
これクビ
0312風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:12.43ID:NdQY0XpWp
オデイならそんなもんやろ
ほぼアンダーで高めに速球を集めてくるオッサンや
0313風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:12.81ID:0EAhONjTa
>>255
大谷のロマンと筒香や秋山とかの例を見るとメジャーで見たい奴はもうおらんわな
せいぜい鈴木誠也とかならスタメン狙えそうかなって思うくらいや
0314風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:13.00ID:ZGNNo8XQd
>>301
ムーア今日炎上してたぞ
0315風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:13.03ID:dxlNVOw80
>>307
試合に出てるからやろ
0316風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:20.36ID:0JlNgwjT0
>>303
言うほど思ってたか?期待の16年から右肩下がりやん
0317風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:26.64ID:oFH6JIesa
でも日本人の大の苦手なムービングの投球率はイチロー松井時代よりくっそ下がってるんやで
だからワイは今のほうが条件良いと思うんやけどなあ
0318風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:27.90ID:PguYqkl2d
>>257
村上内野やからたぶん無理やで
0319風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:28.75ID:m3BzdCgHM
>>263
筒香、元々は速球得意で変化球苦手やったもんな
フォーム変えて逆になってまった
0320風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:30.03ID:VOKRc0hQd
柳田より鈴木のがメジャーで活躍する可能性はある
若いし柳田はスペすぎるから
0321風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:32.78ID:YKX9RU5Gd
これじゃホームランマシーンじゃなくて三振マシーンやん
0322風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:40.40ID:iSEbTku20
>>185
関東の試合でもなにかにこじつけた清宮の証明書あってもらったで
0323風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:46.00ID:EEjZYFVS0
>>303
横浜ファンほど無理って言ってた記憶
速球弱いのにメジャーでやれるわけないって
0324風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:48.26ID:pbEXVgnFp
>>307
今年に関しては秋山試合出てないし
0325風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:50.38ID:DmQYICa30
>>295
その打ち方できる日本人自体ほとんどいないし
打者で活躍する日本人はこれからおらんやろな
0326風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:54.61ID:gDrnVORk0
>>181
サンモニ視聴者の爺さんもネタで言ってることぐらい分かってきてるだろ
SB松田が昔メジャー挑戦表明したとき
「松田程度の打者なんてメジャーにごろごろいますよ」ってメジャーのレベル高いこと暗に言ってたし
0327風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:41:55.58ID:KGjCsAnO0
なんでこいつ1番なん?
0328風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:42:00.70ID:rZeg7LRC0
つつてょ
0329風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:42:05.34ID:gJ6jnz5Ud
>>315
せっかく去年からって言ったのにその返しはない
0330風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:42:07.19ID:ThLx6IL+M
>>269
なんでイニシアチブなんや
0331風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:42:23.16ID:LCcQZ/EWa
>>300
おじいちゃんかな
0332風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:42:24.72ID:OOHOuPOy0
ハマ応援歌をマジ拒絶した時点で帰る気ないでしょ
0333風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:42:25.47ID:eE9ziJzdd
動く玉ブームはとっくに終わっててスライダーやカーブを主体にでっかく変化させるのが流行ってる
そんな中で日本でも微妙だった筒香が活躍できるわけがねえ
0334風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:42:29.61ID:6mcPXweJa
早く巨人に帰ってこい
0335風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:42:29.79ID:0JlNgwjT0
鈴木誠也メジャー行ってくれ 
また複数年とかの安定志向やめろ
0336風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:42:38.08ID:m3BzdCgHM
>>309
アドバンテージやわ
イニシアティブやとニュアンスちゃうな
さんく
0337風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:42:38.90ID:DQoZCfqCp
恥ずかしながら帰っ て参りました
をするのはええけど何処に行くかやね
横浜は恥ずかし過ぎるから却下やろ
0338風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:42:39.71ID:/2a12S3Y0
給料払ってクビにしたほうがええんちゃう
0339風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:42:43.59ID:m3BzdCgHM
さんくすや
0340風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:42:45.89ID:Uqel6YWLp
来年巨人入りやろうな
0341風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:42:46.04ID:w/T6BYxQd
アウトローが全く打てないな
日本にいるときにまじめに対策しないから晒し首になるんやで
0342風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:42:53.08ID:Qb+tDJgBM
流石にもうちょい打つと思ってたわ
0343風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:01.78ID:2ho5e46t0
鈴木誠也も
打率.270 本塁打12 OPS.750

良くてこんなもんなんかな?
0344風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:02.22ID:/pqKQ7ct0
今の打ち方で柵越える気がしないわ
0345風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:03.31ID:z/IxMw0Za
筒香とかいうこの史上最低な糞成績でチャンピオンリングを手に入れそうになってた男

これ万が一にもレイズがワールドチャンピオンになってたら大変な事件だったよな
0346風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:03.80ID:NPDCGEUfd
セリーグで無双できるレベルじゃないとなあ
0347風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:17.75ID:5tKauOWZp
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1380567962336206849/pu/vid/460x818/0rPWXaLa5cr-5TOy.mp4
0348風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:21.76ID:34K2Ltitd
このゴミ今年でクビやろ
0349風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:23.52ID:gJ6jnz5Ud
横浜が筒香取りに行って結局帰って来なかったらガチでオワコン球団待った無しだと思う
本当に球団に魅力がない
0350風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:24.03ID:+e5lP0r60
通用しなさすぎで帰ってきて楽々レギュラーってのも悲しい話や
0351風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:24.35ID:T1gAgSBvd
ホームラン王取ったときもラミレスが「一生に一度の状態」言うて逆に心配してたからな
0352風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:28.18ID:JqavBcGx0
>>278
ポスティングでええやろ
0353風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:29.92ID:dxlNVOw80
ダルが今メジャーは飛ぶボールだから野手通用するよこいこい言ってたことわいは忘れない
0354風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:30.82ID:0JlNgwjT0
>>345
青木のゴミ箱チャンピオンリングみたい
0355風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:33.73ID:3H75ilZ50
ハマは筒香と再契約するでしょ
そこに金かけて大した補強も出来ずまた最下位

ここまで見えてる
0356風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:39.55ID:uRqkkTu50
>>308
西川の「人生で味わったことがない挫折」は笑ったけどな
0357風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:41.61ID:EEjZYFVS0
セ・リーグですら阪神相手には全く歯がたたんかったからな筒香
0358風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:43.74ID:ZZh0LdD80
>>318
筒香もサードの契約やろ
0359風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:43.99ID:DQoZCfqCp
>>325
脚上げて打てば良いだけやん
0360風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:47.77ID:aqtAIYMDp
9梶谷
6坂本
8丸
7筒香
5岡本
3ウィーラー
2大城
4吉川
1菅野

来年の巨人こんな感じか
0361風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:49.20ID:pbEXVgnFp
>>343
その程度出来たら上出来やろな
0362風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:51.18ID:TvyMbKpGM
これだけ野球人口多くてメジャーでまともに打ててるの大谷だけってやばくない
日本とアメリカで別の競技やってるんちゃうか
0363風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:51.42ID:DmQYICa30
>>343
無理やろ
日本で3割ギリギリやし
0364風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:52.58ID:Qt/DvA1+p
>>307
秋山は怪我で逝った
0365風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:54.55ID:QwYVa5Pq0
筒香の失敗は
なんjが満場一致で予想して
その通りになった稀有な例
0366風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:43:56.87ID:K4rnQ78r0
日本でも安定して好成績ってわけじゃねーじゃん
鈴木誠也がメジャーでどうなるか見てみたいな
安定してるがメジャーだと数字は落ちるもんな
あっちで怪我しないでどれだけ行けるか
0367風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:44:04.64ID:vHkMUdC90
全然関係ないんやけどNYYのヒックスってなんで使われてるん?
最近MLB見始めたんやがゴミすぎひんかあいつ
0368風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:44:12.61ID:dxlNVOw80
>>352
ソフトバンクが認めるメリットがない
ポスティングは球団の権利選手にどうこうできるものでは無い
0369風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:44:19.44ID:UiSz2mUSd
>>353
実際ホームランペースだけなら1年目筒香はようやってた
0370風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:44:20.57ID:pbEXVgnFp
>>352
ソフトバンクは認めてない
0371風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:44:22.68ID:K4rnQ78r0
>>346
いやまじでほんとそれで松井は打率もあって無双してたからな
0372風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:44:27.16ID:7+81aH0G0
和製佐藤
0373風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:44:29.23ID:T1gAgSBvd
>>355
そこはあえて「お前のポジションねぇわw」と突っぱねて欲しい
0374風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:44:30.37ID:5kEy7Jon0
何を期待されて打席貰っとるんやろ
0375風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:44:39.05ID:sQ9lAgB8p
つつごょ
0376風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:44:40.19ID:k8WzQv2Qp
打率3割だけど凡退全部三振の奴

いる?
0377風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:44:45.97ID:z/IxMw0Za
>>287
なんかこの状態で日本戻って来ても全然活躍出来なそうじゃね?
能力うんぬん前にメジャーでメンタル破壊されてそう
0378風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:44:47.80ID:PYsYsPMq0
イチマツが異常だっただけと同じで大谷が異常なだけやね
0379風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:44:47.93ID:JqavBcGx0
>>313
そうなんだよな
鈴木誠也がメジャー行ってもせいぜい福留ぐらいやろ
上手くいって青木や
0380風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:44:49.00ID:gDrnVORk0
>>362
日本人には野球向いてないんかな
サッカーやらせた方がマシかな
0381風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:00.03ID:pbEXVgnFp
>>358
最初はやってたけどクソすぎてもうやってないぞ
0382風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:00.64ID:xyVxn6140
最近のなんJ普通に当ててないか?
直球打てない筒香は通用しない、三振が少なく四球が多い牧は成功する
0383風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:02.16ID:VOKRc0hQd
>>343
右右の鈴木なら18本はホームラン打てる
0384風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:02.74ID:5UErXuRd0
>>305
阪神とは何のゆかりもない解説者とかOBですら佐藤の打球で話題持ち切りやのに変っとるな
ロマンの塊やん

筒香も高卒5年目くらいから芽が出て40本打って代表では中田を凌ぐ活躍したあたりはロマンに溢れてたんやけどな…
0385風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:08.90ID:NPiXUo8q0
>>355
マジでポジションないけどどうすんだろ
易々と見逃すきもしないし
0386風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:10.93ID:hT1ngycs0
同じ1991世代の松山英樹はマスターズ優勝したのに…
0387風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:11.57ID:dxlNVOw80
>>371
松井みたいに7年連続30本塁打ぐらい軽くクリアせんと無理無理
0388風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:14.52ID:T1gAgSBvd
>>378
栗山が惚れるわけだわ
0389風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:27.89ID:DQoZCfqCp
>>374
勿体ない精神やろ
0390風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:28.07ID:NdQY0XpWp
>>351
2016に即MLB行ってれば活躍しただろうけど、2017の故障でピークが終わった選手やからな
村田と同じパターンなんやが何故か速球対応云々が原因だと思われてる
0391風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:28.67ID:JqavBcGx0
>>368
>>370
だからおもんないって話やろ
0392風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:34.02ID:xJOH/Svy0
筒香
佐藤



日本を代表するスラッガーは三振が多い法則
0393風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:42.44ID:xyVxn6140
>>380
アジア人はサッカーも向いてないぞ
0394風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:53.09ID:VCJFqvn70
オリックスあたりが横取りしてほしい
0395風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:57.38ID:HaHijtfka
筒香秋山にかんしては冷めた反応のなんJが中馬してるの草
実際コイツラが通用すると思ったやつガイジやろ
0396風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:45:58.92ID:rA6S0CLg0
鈴木誠也
(22) .335 29本 95点 OPS1.015
(23) .300 26本 90点 OPS.936
(24) .320 30本 94点 OPS1.057
(25) .335 28本 87点 OPS.1.018
(26) .300 25本 75点 OPS.953
(27) .347 03本 06点 OPS1.067

もうこいつしかおらんやろ
日本人野手最後の希望
0397風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:02.57ID:nRDceICI0
レフトファーストが出来る左の大砲とか巨人が最も欲しいところやん師匠の村田もおるしな
0398風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:02.71ID:/xIH2cXb0
>>154
お前がにわかなだけやで
0399風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:04.06ID:6+uz8c+/d
>>376
ほんまに3割なら下手に併殺しないから要る
0400風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:12.09ID:+EeFcs80H
>>349
立地は横浜とか巨人、ヤクルトに並んで最高なのに
なんでこんなにチームに魅力が無いんや?
0401風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:16.27ID:TtonT6L/0
ヒット打ってるならそれ以外全部三振でも問題ないやろ
0402風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:16.81ID:H4sG5K300
>>15
(*^◯^*)???
0403風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:17.98ID:dxlNVOw80
>>385
知らんけどソトオースティン宮崎と被らんようにならどこ守れればええやんや
ライトとかか
0404風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:18.67ID:o9ZYncQJM
>>297
筒香2年目 8本
村上2年目 36本
このまま行けば超えるやろ
0405風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:20.99ID:DtMat7JKa
>>154
賞の奴キモいけど
身内内で収めてる分マシやろ
0406風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:22.65ID:K4rnQ78r0
>>387
真面目にそれだから困る
イチローとか日本じゃやばかったからは
.385以上を二回やってたし
まぁメジャーでも通用しまくってたが
0407風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:25.41ID:8PfZo4JI0
>>384
大卒にロマンとかあるの?
0408風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:26.06ID:VOKRc0hQd
筒香は全盛期過ぎてるんだよ
渡米前に成績落としてたし、中村ノリが通用しなかったのと同じ
0409風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:29.95ID:JqavBcGx0
>>382
これべつになんJ理論でもなんでもなく
解説者もみんな言ってるやん
0410風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:32.84ID:oBaLT+lW0
筒香 打率.185 OPS.489 wOBA.230 wRC+43 BABIP.315
0411風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:34.25ID:HaBKW+QA0
セカンドリーガーはまずパリーグで活躍しろよ
0412風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:36.29ID:iSEbTku20
>>349
5億くらいならそのカネで補強したほうが利口やろ
0413風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:50.37ID:L56ZqNdf0
巨人入り内定の筒香
0414風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:54.08ID:0JlNgwjT0
日本に籠ってレジェンドになるか
アメリカで平均的選手になるかってなあ
0415風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:46:59.14ID:jKyhgfrY0
国際試合でもアヘアヘフルスイングでとんでもない飛距離出してた大谷
WBC準決勝でホームラン未遂かました筒香

差は歴然
0416風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:00.25ID:xyVxn6140
>>395
秋山に関してはそこそこやる予想してるやつばっかだったぞ
0417風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:01.31ID:2ho5e46t0
>>396
筒香より格上やな
0418風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:04.34ID:taslTkIt0
>>396
ホームラン少ねー
0419風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:06.43ID:Qt/DvA1+p
>>394
もう1人トカダが増やすのやめろ
0420風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:09.29ID:DQoZCfqCp
>>380
サッカーの方が絶望的に向いてないんだよなぁ
野球ならまだ手先が器用で投手が有るけど
日本人の脚には何もない
0421風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:10.77ID:HecNEHhE0
何このバット振るだけの豚
ブーブー佐藤やん
0422風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:12.36ID:1zErqc240
>>15
臭すぎて草
0423風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:13.33ID:4xyFn2lG0
>>396
村上は鈴木誠也を確実に超えてくると思うけどな打撃面で
0424風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:16.58ID:K4rnQ78r0
村上は凄い
まず鈴木誠也みたいに安定した成績残せるかってところはあるが
このまま伸ばしていけば松井並になると思うよ
0425風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:16.64ID:87QrU8Xj0
>>360
弱いやろ
0426風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:17.53ID:bbbqXY9F0
レイズ松井の再来
憧れの松井そっくりで筒香も本望やろ
0427風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:25.40ID:H5cktB2kd
>>15
くさすぎて草
0428風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:26.29ID:pnlBNQjv0
10-3打ってる事実のほうが大事じゃね?
アウトの質ってそこまで意味あるか?
0429風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:27.22ID:roFOkusad
日本で速球に対応できひんかったやつがメジャーでやれるわけがない
0430風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:30.53ID:469djxZs0
https://i.imgur.com/PG2PlpJ.gif
0431風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:33.14ID:lTfgXsIT0
日本だとパワー系デブでもアメリカだとただのデブ
0432風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:47.65ID:JqavBcGx0
>>396
まず、セリーグの箱庭で30しか打ててない時点でもう通用せんわ
メジャーで二桁打ってるやつらって甲子園ぐらいならポンポンホームラン入るぞ
日米戦みてみろ
0433風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:49.11ID:PguYqkl2d
>>358
内野やってたか?
0434風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:56.12ID:ZZh0LdD80
>>381
契約がとれるかどうかの話
0435風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:56.87ID:DQoZCfqCp
>>396
しょぼ過ぎ
福留の足元にも及んでないやん
0436風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:47:59.52ID:3H75ilZ50
日本の速球すら打てなかったから仕方ない
筒香のHRの多くは変化球か遅いストレートだったのは素人でも知ってる
0437風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:48:05.15ID:Zthx2hlp0
ホームランマチン(*^_^*)
0438風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:48:12.59ID:1zErqc240
>>153
やべえなこれ…
0439風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:48:18.49ID:xyVxn6140
>>410
1割台でBABIP高いってガチのオワコンやん
0440風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:48:19.86ID:3zeiXUU3M
いらんねんゴミ
0441風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:48:22.31ID:60JeJdM8d
目開けろ
0442風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:48:26.34ID:pnlBNQjv0
>>433
就活サードを最後の年にやってた
0443風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:48:29.18ID:mxlVEA4R0
>>382
言うだけで後から「ほれ見ろ!言うた通りやろ?」なんて誰でも出来るわ
0444風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:48:30.98ID:Q/7Bsqdb0
四球取れないまでもボール球すら見れないのはもう打者として終わってるやろ
0445風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:48:31.55ID:dxlNVOw80
>>428
ちゃんと長打打てて四球取れるなら三振多くてもいいけどねぇ
0446風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:48:34.55ID:yNHdAGUVd
こりゃ来年には山口と一緒に日本復帰だわ来年の横浜打線ヤバすぎ
8 神里
9 オースティン
3 佐野
7 筒香
4 ソト
6 牧
5 宮崎
2 伊藤
先発 山口、今永、入江、東

来年のベイスターズはめっちゃ強いわ
打線が8番以外隙無さすぎ足も長打も使えて
0447風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:48:43.88ID:8nwEH6Ead
ビッグフライツツゴーサーン!!
0448風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:48:47.71ID:469djxZs0
https://i.imgur.com/For8jLr.gif
仲良くやってるからセーフ
0449風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:48:50.64ID:GDo9mz+f0
筒香はだめだって最初から言われてたやん
0450風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:48:59.13ID:hT1ngycs0
藤川の142km/hにカスリもしなかったのがNPBの最終打席だった事実
0451風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:01.34ID:xJOH/Svy0
>>397
梶谷「レフト出来るぞ」
0452風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:02.67ID:HEQctPekd
>>15
ポジハメくんかわいい
0453風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:02.92ID:sQ9lAgB8p
何でこのレベルの実力でメジャーに行こうと思ったんだろう
0454風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:03.40ID:NazVIAHl0
>>15
一周回ってすき
0455風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:03.55ID:JqavBcGx0
>>395
秋山に関してはまああおきぐらいやるんちゃうかって思ってたやつは多いんちゃう
アベレージはそんなに外れんし
0456風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:12.07ID:rA6S0CLg0
>>423
村上は打率があまりハイアベレージ残せるタイプじゃない
三振も多いし

成長したらわからんけど、コンタクト力が高くないとメジャーではまず長打を発揮できなくなる
0457風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:16.23ID:orbI1ZcVM
何の為にアメリカ行ったんやw
0458風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:21.47ID:z319T1K4a
>>446
宮崎はFAしないのか
たしかに取るところなさそうだけど
0459風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:24.52ID:xyVxn6140
なお横浜にもポジションは無いもよう
レフト佐野、ライトオースティン、サード宮崎、ファーストソト
0460風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:25.69ID:pbEXVgnFp
秋山も無理
https://baseballking.jp/ns/column/259551
0461風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:26.66ID:L56ZqNdf0
>>446
内川村田並の二遊間やめろ
0462風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:33.46ID:V3Ljp4zq0
>>396
年齢的にそろそろ行かないときついな
でも広島がポス認めなさそう
0463風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:34.09ID:dxlNVOw80
>>453
高校時代からメジャー言うてたぞ
0464風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:43.58ID:r9ScF3Qzd
>>459
サード空いてるやん
0465風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:45.12ID:+EeFcs80H
>>420
日本人はなまじ良い子ちゃんだからラフなプレイが出来ない事が駄目やわ
わざと転んだり、痛い痛いプレイとかやっても良いのに
0466風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:46.79ID:pbEXVgnFp
秋山の今季のバレル率を見てみると、わずか0.5%。全183本の打球のうち、「バレル」は1本だけだった。これは、今季180打席以上の157打者中ワースト3位の数字だ。
0467風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:53.75ID:K4rnQ78r0
鈴木誠也がどうするかって話だよな
つかそろそろとんでもない数字をNPBで残して欲しいね
0468風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:53.86ID:taslTkIt0
パリーグ秋山がセリーグ青木以下なのにセリーグガー言ってるアホ多いな
0469風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:54.20ID:nWhqK54Zp
基本アスリートタイプじゃない選手は渡米したらあかん
0470風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:49:54.90ID:gDrnVORk0
(*^◯^*)「へいハム!そいつの名は王柏融、4割ヒットマシーンだ!」
https://www.sanspo.com/baseball/images/20181121/fig18112105050001-p6.jpg
0471風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:00.81ID:GxN1aHb1a
ホームランが打てない佐藤輝明
0472風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:09.98ID:VOKRc0hQd
>>455
青木と秋山じゃレベル違い過ぎるやろ、、
0473風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:10.08ID:8xCTruBh0
梶谷の人的補償に筒香もらうわ
0474風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:10.73ID:5NmweKwya
>>460
日本人が無理だぞ
0475風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:14.10ID:DmQYICa30
>>470
うおおおおおおおおおお
0476風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:15.36ID:sJrVjjb6a
松井はああ見えてアベレージヒッターやからな
0477風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:21.04ID:5UErXuRd0
>>407
そら高卒5年目と同じ歳やからロマンやろ
村上と1歳しか変わらんやん
0478風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:21.92ID:VaPmgL08a
適応力ないとあかんね
イチローは本塁打捨てたし松井は中距離打者に移行したからのその成功 日本と同じスタイルに固執する打者は無残な結果になってる
0479風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:23.93ID:ymhMWbzUd
高校時代の恩師インタビュー

「昔から大きいのが打ちたいって意識が強いのかトップが深すぎる傾向がある。たしかに飛距離は出るが速球に対応出来ないのは昔から変わらない」
0480風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:25.88ID:CSnjc0r/0
守備平凡です、太ってます見た目通り足遅いです、打てません
草野球チームのオッサンかな?
0481風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:29.72ID:dxlNVOw80
>>468
そら青木が活躍してた時期てセパの格差致命的に広がる前やしな
0482風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:31.48ID:DQoZCfqCp
セ・リーグはハメがうぜぇから
北の大地辺りで余生を過ごすのが幸せなのかもな
2億くらいなら出せるやろ
0483風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:33.22ID:pbEXVgnFp
>>462
広島は認めるでしょ
もう年俸ろくに上げれなさそうやし
0484風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:44.32ID:NdQY0XpWp
>>416
秋山は去年162試合あればそれなりの数字になってそうやけどな
コーチと打撃改造してから出塁率が跳ね上がって調子は落ちなかった
0485風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:53.15ID:XdXHVWyp0
>>153
レイズ公式の返信が3つの手振り絵文字で三振を揶揄してる
最低だな
0486風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:50:57.59ID:pnlBNQjv0
>>478
大谷
ステップは変えたけど
0487風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:51:03.04ID:SXNT9h9Y0
>>471
ゴミかな
0488風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:51:05.59ID:87QrU8Xj0
>>446
30定年制なので筒香取るか怪しいし宮崎リリースしてサードに牧入れるやろ
0489風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:51:16.83ID:dxlNVOw80
>>478
松井はAロッドのフリー打撃見て諦めたらしい
0490風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:51:22.82ID:QwYVa5Pq0
>>153
ツイートの反応好意的なのばっかで恐ろしいわ
ポジハメ怖い
0491風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:51:24.62ID:NGU1s1KO0
米製佐藤
0492風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:51:32.48ID:JqavBcGx0
>>472
試合数が増えたとはいえ一応安打記録もってる秋山やぞ
十分やろ
0493風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:51:34.28ID:K4rnQ78r0
>>469
時差ある移動多いからまーじで疲れてやばいみたいやね
松井はよく日本時代に自宅でスイング練習とかしてたがメジャーでは「無理だ」って聞いてきたイチローにちょっと半ギレしながら答えてたレベルで疲労やばいからな
のほほんとゆっくりしてる奴らはまずついてこれない
0494風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:51:53.41ID:eoWyz4yur
和製佐藤
0495風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:51:53.90ID:zZF6D6or0
こいつT-岡田やろ
0496風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:51:59.50ID:KGjCsAnO0
とったレイズが悪いよね
0497風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:52:00.65ID:0JlNgwjT0
メジャーでパワーが通用してる大谷はヤバすぎ
0498風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:52:03.13ID:cPpLqZsZ0
筒香なんか所詮規格内やからな
大谷柳田吉田みたいに見てすぐ分かるくらい化け物じゃないと通用せん
0499風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:52:05.10ID:3H75ilZ50
サード宮崎よりは筒香のほうがええやん
宮崎なんてもう固定するほどの価値もない鈍足併殺マン
0500風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:52:05.30ID:m5cIfsRb0
>>446
内野アチアチやんけ
0501風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:52:05.37ID:I6wTFPGL0
>>439
そら三振ばっかやからな
0502風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:52:17.85ID:zZF6D6or0
>>493
わかりにくい…
0503風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:52:22.84ID:hT1ngycs0
>>492
しかもレベルの高いパリーグで
MLBからしたらセパの差なんて鼻糞みたいなもんやった
0504風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:52:24.71ID:3+gmIdYNp
楽天に戻ってこいよ
0505風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:52:29.06ID:FdC3yn8q0
和製佐藤やん
0506風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:52:34.58ID:i9pdBk6q0
3安打してるならまだマシなほうか?
0507風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:52:35.54ID:tcppMYzWd
>>15
0508風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:52:45.14ID:KL+6p36Q0
>>478
というか右投げ左打ちの時点でホームランは諦めた方がいい、松井もメジャー行ってから左手の押し込みに苦労したらしいし

大谷が異常なだけ
0509風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:52:51.47ID:mQDCa4fWr
ハリーはイチローに記録越えられたからメジャー下げてプライド保ってるんやぞ
0510風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:52:58.71ID:NPiXUo8q0
1中神里関根
2左佐野
3ニ牧
4三筒香
5右オースティン
6一ソト
7遊
8捕

普通に強い
0511風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:00.39ID:oOCrxDsj0
2020 打率.197(157ー31) 8本 23打点 出塁率.314
2021 打率.192(26ー5) 0本 1打点 出塁率.276

言うほどゴミか?
0512風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:04.16ID:umm7rFcYr
>>456
まあ鈴木誠也は2割8分15本とかやりそう
速球強いし
0513風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:08.29ID:2ho5e46t0
>>446
堀内巨人みたいな強打者だけ揃えました感がある
0514風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:16.12ID:pnlBNQjv0
>>508
この前の三塁打なんて押し込みほぼ無かったしな
0515風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:23.44ID:Qd3yDr640
レイズ松井より打てたらええやろ
0516風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:24.96ID:hT1ngycs0
今650万ドル×2年やろ?来年マイナー契約やね
0517風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:30.02ID:tS8zuRoMp
>>493
しゅごい日本語力だな
0518風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:38.02ID:JqavBcGx0
>>511
ちゃんとゴミやな
0519風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:38.75ID:I6wTFPGL0
むしろメジャーの連中はなんであんなに打てるんや
0520風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:39.85ID:5kEy7Jon0
>>511
佐藤みたいな成績やな
0521風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:42.87ID:zZF6D6or0
柳田←おっさん
鈴木誠也←穴が多い

これはアカンわ
大谷しかおらん
0522風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:49.03ID:2pfzqq2ga
こいつが高校野球とかに物申してるの何様だよって思うわ
0523風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:52.16ID:K4rnQ78r0
>>502
文章力ないからすまん
イチローと松井の対談番組での話や
その時にイチローが「今でも自宅でスイングしてる?」って松井に聞いてた
ようつべに動画あるから気になったら見ればいい
0524風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:57.75ID:p9KpUtsH0
よー知らんけど主力が帰ってきたら良くてマイナー悪くてクビちゃうか
0525風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:57.97ID:0EAhONjTa
>>478
青木も当て逃げやめて強く振り抜く打撃に変えてたしな
0526風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:58.26ID:NIG3MkpH0
>>489
>>508
大谷はAロッド側の人間と考えるとほんま異次元やな
半端なメジャーリーガーの心へし折ってそう
0527風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:58.79ID:dxlNVOw80
>>509
日米通算3086安打イチロー打った時
メジャーの球場で日本の安打王と紹介されて本人ウキウキやったんやぞ
0528風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:53:59.28ID:TTl2wSp90
>>244
筒香の場合はトップの形とスイング軌道の問題っぽいから克服しようと思えば出来なくは無いやろ
他が打てなくなるとか打球速度落ちるとか弊害が出るかもしれんが
0529風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:54:03.02ID:VOKRc0hQd
>>508
利き手が押し手にならんやつは厳しい
0530風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:54:12.87ID:i9pdBk6q0
>>517
許してやってくれ、彼は日本人なんだ
0531風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:54:15.09ID:Zthx2hlp0
>>511
うーんゴミ
0532風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:54:15.80ID:4xyFn2lG0
>>456
まぁメジャーで通用するかは今後の成長次第やね
元々四球選べる打者やし、少なくとも日本でなら三冠王とれる
0533風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:54:18.08ID:Qt/DvA1+p
>>511
清宮かな?
0534風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:54:18.08ID:pnlBNQjv0
>>519
元の筋力が違うわ
0535風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:54:19.27ID:DQoZCfqCp
大谷はパワーと言うより軟体性やからね
あんだか差し込まれた状態で無理矢理ねじって押し込む奴なんて
日本人とか外人とかの括りの外にいる生き物
0536風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:54:26.29ID:hb1dqNcNp
メジャーリーガーはjapとはパワーがちゃうからな
https://i.imgur.com/H1TDIet.gif
0537風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:54:28.40ID:K4rnQ78r0
>>517
めんどくせぇから詳細書かなかっただけなんやが?
お前めんどくさくない?謝罪しろ
0538風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:54:31.10ID:/ty9zkU+a
胸らへんの高さに真っ直ぐ投げとけば全部空振りやからな
0539風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:54:32.71ID:Zthx2hlp0
DFAして巨人入りやね
0540風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:54:38.20ID:zYNNd/o30
当たればホームランだな
0541風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:54:46.75ID:87QrU8Xj0
>>510
対エースであっさり完封負けしそう
守備弱いし
0542風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:54:53.68ID:pY3F/SBPa
>>523
二人で「一年目のオフは疲労で何もする気が起きなかった」で一致しとったやつやね
0543風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:54:58.97ID:pnlBNQjv0
>>529
左投左打のT-岡田さんの出番だな
0544風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:55:03.52ID:cj7luRzop
技でスタンドに運ぶ選手は球速帯上がると途端に終わるからスイングスピードで持ってける選手だけ行くべき
基本デブの大砲は論外
0545風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:55:04.06ID:Rt68GAXAa
やっぱり日本で無双レベルやないとメジャーじゃ通用せんな
雑魚ばかりのチームでちょっとだけ強いやつレベルじゃ通用せんわ
0546風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:55:04.39ID:0JlNgwjT0
>>536
えっでもこれステだよね笑
0547風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:55:06.40ID:5UErXuRd0
>>498
鳥谷 坂本 松田あたりが渡米してても悲惨な結果になってたやろな
日本やと確かにレジェンドクラスやけど化け物感はあんまりない
中島や西岡と同じルート

井口や松井稼頭央なんかは日本では飛び抜けてた
0548風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:55:15.66ID:PYsYsPMq0
ホームラン打てなきゃ無価値なタイプやしあと何打席我慢してもらえるかねえ
0549風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:55:33.17ID:K4rnQ78r0
>>536
まぁこいつ薬やけどな
0550風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:55:34.92ID:JqavBcGx0
>>508
結局恵体が最強なんだよな
それがよくわかるわ
藤浪のホームラン見りゃわかるわ
クソスイングで一見ポップフライに見えるのに入るからな
結局ガタイなんだよな
日本のでかいやつはとりあえずピッチャーやらせるの精神ほんまにやめたほうがいい
0551風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:55:41.13ID:i9pdBk6q0
>>535
あの飛ばせる能力は幼い時水泳やってたおかげとも昔聞いたけどどうなんやろ
0552風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:55:50.89ID:8M2+oAY20
大谷の走者一掃ツーベースは頭おかしい
0553風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:56:03.32ID:NwZyzohp0
でもストレートに弱い変化球打ちまくるメジャー崩れってそれバレンティンかもしれんやん
筒香はHR記録を塗り替える男になるよ
0554風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:56:04.73ID:4xyFn2lG0
>>453
行ってもバカにされる、行かなくても夢より金を選んだと言われる
行って活躍するしか道がないのかわいそう
0555風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:56:05.53ID:dxlNVOw80
>>545
無双にしてもワンシーズンやなくて
安定して無双が必須よ
0556風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:56:05.56ID:N/uruXujr
帰ってこい
0557風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:56:12.96ID:5Isvwqt50
>>511
去年はなんJでようやってるって風潮あったよな
0558風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:56:21.30ID:DQoZCfqCp
>>536
ほんと余計な事は一切しないフォームよね
0559風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:56:25.99ID:umm7rFcYr
>>185
これ清宮以外もあるやろハム
0560風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:56:35.42ID:9vz8EFL3M
眞子と入れ替わっとんちゃうか
0561風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:56:39.96ID:6mf096JXd
まじんぎりなんか
それすらできんなら終わりやん
0562風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:56:41.25ID:lCGMt+Xad
和製ロサリオ
0563風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:56:50.99ID:8MgbNt+P0
>>511
グロすぎる
0564風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:56:54.07ID:pY3F/SBPa
カズオは渡米組の中でもうまく詐欺れた部類やな
イチローのヒッティングと守備、松井の長打力でメジャーにも売り込んでたから
0565風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:56:57.78ID:jKyhgfrY0
これだけ日本人野手が苦戦する中、左中間にホームラン量産する大谷は何やねん
0566風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:57:00.54ID:e/6TRGpDM
日本に来てももう通用しなさそう
0567風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:57:01.81ID:K4rnQ78r0
大谷はメジャーで成長するために契約金とか安いからな
こいつは大金手にしてこれだから擁護とかする必要ない
0568風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:57:05.19ID:o9Eparbdd
>>550
野球選手と一般人を大きく隔ててるのもフィジカルの差やからな
0569風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:57:12.13ID:T1gAgSBvd
>>396
でも意外に伸びてないよね
0570風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:57:12.28ID:JqavBcGx0
>>526
まああいつはほんまに異質やろな
片手間にやってペーブルース超える男やし
0571風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:57:13.62ID:iQlMQr7ha
ホームラン出なくなったらもう終わりやな
マイナーか日本好きなほう選べ
0572風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:57:17.78ID:4xyFn2lG0
>>473
どっち視点で言ってるのかな?
0573風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:57:22.75ID:5UErXuRd0
>>536
こんな箱庭球場やと素振りくらいの軽いスイングでスタンドインやな
お薬パワーやけど
0574風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:57:40.22ID:d838H0vk0
>>529
左投右打ちの竹原ならワンチャン…?
0575風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:57:42.30ID:5kEy7Jon0
まあ筒香はNPBレベルでもそんなに怖い打者でも
なかったからなぁ
0576風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:57:51.17ID:pAOK3xkI0
自分でメジャーで通用するって思っとったんか
0577風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:00.95ID:ZpgR6Dz1a
打撃練習出来てなかったらしいマッケンジーよりは打てよ
0578風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:01.83ID:5zvZwPGn0
>>559
https://i.imgur.com/tlsiQZh.jpg
https://i.imgur.com/E11ZpTj.jpg
https://i.imgur.com/DK5LJci.jpg
そやな
0579風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:03.08ID:4qOVTVdk0
少年野球時代からr木製バットやったらこんなことには・・・・
0580風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:05.00ID:kqe7J0Rg0
ほんまに今年で早くもメジャー生活終わりやないか筒香
シーズン途中でウェイバーかけられてどこも取らず終わりすらある
今期末で契約満了だからほなさいならもう来んでええでが一番可能性高いけど
どっちにしろ通用しませんでした
0581風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:11.45ID:jmQzTWI60
ホームランが打てなくて足が遅くて守備が下手な佐藤
0582風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:18.37ID:up0FYN+Gd
NPBで3割28本くらいの鈴木じゃあよくて.250 12本くらいやろ
0583風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:26.52ID:V3Ljp4zq0
秋山は日本では振り子打法に近いスタイルだったんだよな
メジャーでは下半身に力を入れないと弾き返せない
0584風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:28.19ID:8wpQWB59d
タンカス「He was homerun machine」
0585風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:29.47ID:EEjZYFVS0
毎年メジャー仕様のフォームにしようとして失敗繰り返してた時点でな
0586風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:30.08ID:L56ZqNdf0
>>572
人的補償でマエケンや菊池が取れるわけ無いだろぉ?
0587風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:34.74ID:0JlNgwjT0
>>574
メジャータイプの大砲だったんやな
0588風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:44.80ID:dxlNVOw80
>>564
福留も
0589風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:44.86ID:rA6S0CLg0
大谷翔平.294(34-10) 3本 出塁率.333 三振11 OPS1.041

大谷もどうせここからOPS8割台に落ちるやろな
0590風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:44.93ID:DGbrJ4OP0
ダイエット中やから1日1膳やぞ
0591風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:45.03ID:zZF6D6or0
彼は挑戦者だよ
井川とともに褒め称えるべき
0592風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:49.76ID:7+81aH0G0
>>578
ドラ1はとりあえずやるんやな
0593風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:49.80ID:oOCrxDsj0
中田翔クラスが渡米していたらこうなっていただろうのサンプル
0594風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:50.98ID:tIUjI4990
ようメジャーいったわ
メジャーいくには5年位続けて圧倒的な成績残さな無理やろ
田口や新庄や大家が不思議なだけや
0595風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:54.33ID:K4rnQ78r0
>>569
伸びるのか?って思うけど伸びてないからな
0596風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:58:58.79ID:/Wk8Erwa0
対応力という点では誠也はかなりあると思う
村上は今の段階だと全く通用しないと思う
0597風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:59:01.50ID:e8biFIA60
横浜帰ってこい
宮崎のかわりにサードやってほしい
0598風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:59:01.90ID:gDrnVORk0
去年までケガばっかの大谷はクソ、期待外れみたいな扱いだったのに
今年になったら急に大谷もちあげるなんJ民だらけになってて草
手のひら返し過ぎだろ
0599風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:59:06.92ID:MZVihqyg0
一年目デブだからか知らんけど変化球攻めされてて草はえたわ
0600風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:59:08.54ID:TTl2wSp90
>>486
大谷も三振は仕方ないものとして割り切ってる言うてたで
0601風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:59:12.62ID:b5bdD+Rp0
オフどうするだろうな
日本帰ってくるか
0602風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:59:16.83ID:jEW+Zh29M
150キロを超える直球を投げられるという差別を受けてるからな
0603風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:59:24.46ID:lvwysLSN0
>>289
澤村
防御率0.00
FIP5.27
xFIP8.11
0604風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:59:26.12ID:o9Eparbdd
>>598
怪我したらまた叩かれるだけやで
0605風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:59:36.64ID:4xyFn2lG0
>>520
佐藤は出塁率.200やぞ
0606風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:59:44.11ID:o3NymhKn0
オフに断食なんかせずウエイト取り入れてみりゃよかったのに
0607風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:59:45.97ID:opxQusSIa
ひゃだ…
0608風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:59:51.27ID:zw76vvxCr
大谷もあんだけ三振して四球選べんけど大丈夫なんか?
0609風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:59:51.96ID:xyVxn6140
完全体巨人、完成する

1(右)梶谷
2(遊)坂本
3(中)丸
4(三)岡本
5(左)筒香
6(一)ウィーラー
7(捕)大城
8(二)吉川
0610風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:59:56.01ID:2ho5e46t0
マイナーリーグ
年収200万円以下
道具盗みも頻繁にある
移動も男だらけのバスでクソ狭い
施設もボロボロでトイレも汚い
オフはバイトで食い繋ぐ

これを3年ぐらい経験して意識高い発言してほしい
0611風吹けば名無し2021/04/12(月) 10:59:56.94ID:fTK4N022p
清宮も筒香を見たらメジャー行く気なくすやろな
0612風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:00:03.60ID:7+81aH0G0
藤川の140ちょいのストレートごときにチンチンにされてた奴が何故メジャーに
0613風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:00:07.07ID:hT1ngycs0
>>606
足し算やなくて引き算なのがおわってるわ
0614風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:00:12.61ID:4xyFn2lG0
>>586
理解したぁ
0615風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:00:19.82ID:3H75ilZ50
メジャー行ったこと自体は別に失敗じゃない
駄目でも金は貰えるし日本戻ってきてもどうせ横浜かどこかが拾う
まあ本人はショックやろが
0616風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:00:24.97ID:KurKrihyx
菊池と筒香のせいで日本人の評価がますます下がった
0617風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:00:26.42ID:XTWIjNoYF
来年帰ってきてメジャーについて語りながら高校野球を批判し始めるぞ
横浜ファンは耐えろよ
0618風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:00:31.68ID:K4rnQ78r0
鈴木誠也は本物だからこいつで通用しなかったらもう無理だよ
0619風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:00:32.34ID:k9X8Rmh/r
3Aでは活躍するがメジャー上がると通用しないNPB行き外国人の和製版が筒香やろ
0620風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:00:38.18ID:M9s7FeZDa
レイズはジャパンマネー期待してたのがアホすぎる
大谷みたいな国民的スターならわかるけど筒香じゃジャパンマネー期待できんやろ
0621風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:00:43.34ID:TTl2wSp90
>>568
弱小校と強豪校の1番の差もフィジカルやな
0622風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:00:50.61ID:WI81/IOV0
ブレーブスのアクーニャ地味にやばくね
今日3安打1本塁打で.457 4本 8打点 2盗

これトリプル3いけるやろ
0623風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:00.90ID:87QrU8Xj0
>>594
4番固定契約のデブになるけどいいんか?
0624風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:03.30ID:tIUjI4990
筒香て日本時代エース級打ててたんか?
しょうもないやつから打った数字だったんでは
0625風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:08.47ID:0JlNgwjT0
>>610
川崎って一切愚痴発言公にしなかったよな
イチローから始まったメジャー挑戦なのに気合い入りすぎやろ
0626風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:12.06ID:KU6sA3Kv0
はよ楽天に帰ってこい
0627風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:15.82ID:qF89SL7lr
サトテルみたいなの方がメジャーリーガーで通用しそう
0628風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:16.54ID:sYcw80B/a
>>609
これでも鷹に勝てなさそう
0629風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:23.97ID:Ckf85B5D0
早急に修正したいところだ←
0630風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:27.40ID:DGbrJ4OP0
マジレスすると敵からしたら変化球にヤマ張ってる奴なんか何も怖くないしw
相手の一番速いボールに合わせて待つのが当たり前でしょ
0631風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:28.35ID:JqavBcGx0
なにが衝撃だったって
甲子園で開催された日米親善試合でメジャーでギリ二桁乗ってるような連中がポンポンホームラン打ち込んでくるところや
日本だったらあいつら40ぐらい軽く打てるんやろなと思ったら
そりゃ日本で30打ってちやほやされてる連中が通用するわけない
楽天のマギーも向こうでそこそこ活躍したけどそれはアベレージ型に切り替えたからやしな
ホームランも一本しか打ってない
0632風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:34.78ID:o9Eparbdd
>>617
あのケチフロントは筒香おかえりさせんやろ
日本時代に大金出してたのもメジャー放出ありきって感じだったし
0633風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:41.89ID:5cSAjHIy0
筒香と雄星は取った方が馬鹿と言い切れる目に見えた地雷
0634風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:49.68ID:3eCTVC22H
大谷とかいう片手でフェンスまで持ってく化け物と比べるのは失礼
0635風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:01:51.44ID:rA6S0CLg0
>>595
いや伸びてるぞ
3連覇の頃とはチーム打撃力が違うからマークが年々厳しくなってるから成績が上がってないようにみえるだけ
0636風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:04.10ID:g6wH1IPir
>>581
佐藤はなにげに脚も速いのがロマンやわ
守備は今んところ下手やが元々内野手でセンスあるし強肩で俊足やから外野守備慣れたらそこそこやれる
打撃だけとりえのデブタイプじゃなくて身体能力系や
0637風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:08.10ID:tIUjI4990
>>633
ほんまこれ
こんなやつらメジャーいかすな
0638風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:11.47ID:eNPCplXD0
日本人メジャー選手で1番の失敗か?
0639風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:11.39ID:R6JPS4MTH
>>624
エース急は打ってたよ
緩い変化球だけな
むしろ2番手3番手くらいのやつに徹底的に外角攻めされて打てない印象
0640風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:21.49ID:+EeFcs80H
>>610
藤川はこの待遇で直前に来たオファーも蹴って
日本に帰ったからな
0641風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:40.05ID:5HpP8Hcw0
横浜のサードやれよ
0642風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:40.36ID:oOCrxDsj0
メジャーリーガーという肩書きがあればアマチュア野球に物申す発言力が高まると思ったけどこの成績じゃ逆効果かも
0643風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:43.63ID:gDrnVORk0
>>638
中島「」
0644風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:43.74ID:AG2+VwdC0
清宮化すんな
0645風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:51.86ID:/J6bxlUJ0
阪神投手陣のお得意様やから巨人か横浜で頼むで
0646風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:54.07ID:etimUTEq0
速球苦手っていうけどスライダーも大して打てないよな
0647風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:02:54.19ID:7unoO9Lop
なんJの大谷
メジャースカウトの筒香
0648風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:00.78ID:sfMZ9KTHd
MLBってエースでもなんでもない先発が平均球速155超える世界やもん
大谷と投げ合った先発が普通に打たれてるの見てぶったまげるわ
0649風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:19.55ID:rA6S0CLg0
筒香
(23).300 22本 77点 OPS.902
(24).317 24本 93点 OPS.922
(25).322 44本 110点 OPS1.110
(26).284 28本 94点 OPS.909
(27).295 38本 89点 OPS.989
(28).272 29本 79点 OPS.899
(29).197 08本 24点 OPS.708
0650風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:23.69ID:ijjL03Oa0
筒香はパワーがないというかずっとストレート当たらんもん
そらどうしようもないよ
0651風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:24.13ID:V3Ljp4zq0
>>633
年俸高いけど遊星はようやっとるやろ
山口や有原を見ると
0652風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:27.64ID:k9X8Rmh/r
>>643
メジャー選手ではない理論やろなあ
0653風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:28.57ID:NIG3MkpH0
>>635
誠也はフィジカルよりメンタルの問題もするな
去年は明らかにモチベーション保ててなかった
0654風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:29.92ID:WI81/IOV0
>>631
よく勘違いされてるけどメジャーは全世界のいい選手が集まるわけだからな
日本でいい選手が行っても活躍できないよそりゃ
0655風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:33.36ID:xJOH/Svy0
楽天で浅村と左右の大砲になるか
横浜に山口と女気復帰か
巨人が獲得するか
ソフトバンクが第2の内川狙いで獲得するか



楽しみだな
0656風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:34.92ID:i9pdBk6q0
>>396
マエケンが動画で一番関係者から話きく言ってたのがこいつやっけ
0657風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:42.78ID:nxsyQd+AM
>>648
そもそも大谷の160キロも簡単にうたれる
0658風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:44.13ID:8PfZo4JI0
>>477
村上にロマン言われてたの2年目までやぞ
3年目からは普通に一流選手
0659風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:47.96ID:TTl2wSp90
>>551
両親兄弟ともにアスリートやからな
小さい頃から力の出し方を遊びながら自然と学んでたんやろな
0660風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:50.40ID:vZxuS7tx0
ヘイトやばそうやな
0661風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:03:54.05ID:lRC5+QXqM
1年で解雇されそうなんか?
0662風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:00.63ID:up0FYN+Gd
いって醜態さらした筒香といかないで醜態さらしてる菅野なら筒香のがましではある
0663風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:05.29ID:jNpxHBrgp
ゴルフの松山ですらフィジカル伸ばしてマスターズ取ったし
0664風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:08.19ID:FHHAo2E+0
>>643
そいつはマイナーリーガー
0665風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:13.17ID:tIUjI4990
>>649
25のときだけの確変やん
他の成績は阿部くらいやし
0666風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:24.62ID:7QOhEuON0
松井って打率はいつも.280くらいあったイメージ
やっぱそれくらい無いと見栄えせんな
0667風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:26.82ID:cbDpPuuW0
最近また日本とMLBの差が開き始めてる気しないか
0668風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:28.11ID:0JlNgwjT0
横浜DeNA出身のグリエルは世界一チームで3割30本なんだが?
0669風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:40.71ID:AZhFXyhxd
WSはかわいそうだった
0670風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:41.08ID:1kftXpz3a
渡米直前になぜか日本の野球について物申してたからな
自分のことに集中しなくちゃいけないときに余計なことしてるんだから失敗して当然やわ
0671風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:42.77ID:x+t8DPUEd
フロリダ州って治安ええのか?
デトロイトとかロスだと射殺されそう
0672風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:44.93ID:mxlVEA4R0
>>631
28本ぐらい毎年打ててたマギーですらHR捨てないと通用しないとかキツいな
0673風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:46.40ID:E9GGNihx0
>>163
もうこれどこの球団だよ
0674風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:46.95ID:0EAhONjTa
>>610
???「イチローだってマイナーからスタートしたらメジャーに上がれなかった」
0675風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:58.02ID:pAOK3xkI0
やっぱメジャー行くには井川ぐらいメンタル強くないとあかんのやな
0676風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:04:58.73ID:jFkIKCno0
速球打てないのバレてるから甘くなってもいいとドンドンゾーン内に投げ込まれるからな
追い込まれてから器用に対応するタイプでもないし正直もう上がり目ないな
0677風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:01.57ID:PL5tLWB+0
野手残ってるの鈴木誠也くらいやからな
0678風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:04.97ID:TTl2wSp90
>>536
松井が微妙過ぎて最後ボンズが右打席立ち出す舐めっぷり
0679風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:06.95ID:bKNUMNbed
3ホーマーならまだ良かったんやけどな
0680風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:27.70ID:tIUjI4990
>>667
メジャーは新しいの出てくるけど日本は全くや
山田も終わったし
0681風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:29.22ID:UAR3cZlEM
ひゃだ…
0682風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:29.27ID:2swBOVJeF
2年目ならそろそろアジャストせなあかんやろ
0683風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:33.96ID:FHHAo2E+0
>>661
2年や去年と今年の2年契約、この成績で契約更新はまずない
今から確変で打ってもワンチャン1年契約やろ複数年は調子のんなタコって言われるだけ
0684風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:37.26ID:nqzXLrHQ0
鈴木誠也って物凄い過大評価だからメジャーいって欲しいわ
0685風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:39.67ID:4xyFn2lG0
>>655
楽天あるかもなー
マーくん放出できれば
0686風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:46.86ID:ijjL03Oa0
明確に言えるのは、向こうのPは日本より速いテンポで速い球投げてくるから、バッターも速いステップで飛ばせる打ち方ができないとまず通用しない
トラウトとか脚めっちゃ上げるけどステップもかなり速いから打てる
0687風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:53.25ID:0OgzNbinH
ぶっちゃけ失敗が目に見えてたからこのまま出戻りしても誰も(これ以上は)ケチつけないよな
来季から宮崎と入れ替えでちょうどええやろ
0688風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:05:57.20ID:2swBOVJeF
大谷がいかに規格外なのかよう分かるわ
0689風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:04.32ID:j3Emq1m60
>>625
覚悟が違うわ

みんなから残ることを求められてる。でも一度だけでいい、イチローさんと野球がしたかった。
当時の俺はメジャーがどんなとこかなんてどうでもよかったんだろうな、とにかく物理的な距離を縮めることだけ考えてた。ほんと恐ろしいと今になって思う。
それで、胸を躍らせながらアメリカに行くじゃん。そしたらさ、間も無くイチローさんがトレードになってさ
あの時はショックで、なんていうんだろう、電子レンジで料理ができるのをワクワクしながら待ってたら、部屋のブレーカーが突然落ちたような感覚
でも、イチローさんはそんな俺のこと心配して連絡してくれたんだ、チームは別れてもずっと見てるぞって
だから頑張れた。そうだよ、イチローさんはまだ野球続けるんだよ
だったら俺も頑張らなきゃ、イチローさんの耳に目にすべての感覚に入れるように頑張らなきゃって思った
そこからかな、メジャーのレベルの高さってものを改めて実感して、純粋に野球に打ち込むようになった
色んな選手、コーチ、監督、トレーナーから色んなことを学んでいった、めちゃくちゃ野球が楽しかった。
俺の中で何かが大きくなっていった。そして月日は流れていって、ある日練習中に気づいたんだ。
色んな試行錯誤を重ねて、身につけたボールを打つ、取る、投げるといった動作
自分のその動作の中にイチローさんがいるような気がした。
あの時は距離が離れて寂しかったけど、そうだ、イチローさんはずっと俺の中にいたんだって
何寂しがってんだよ、ずっとイチローさんを追いかけてきたんだよな、なんでこんな当たり前のことに気づかなかったんだろって、バカだな
そう気づいたとき、とても嬉しかった。
0690風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:05.24ID:taslTkIt0
レイズ調べたらチェジマン完全のクソゴミになってたわ
0691風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:07.14ID:B/1bUMWpa
3割打ってるんなら7割三振でもええやん進塁打0はゲッツー0と相殺やろと思ったが
犠牲フライ0はあかんな
0692風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:07.22ID:QHQax8qFd
こいつこれでチーム内で高給取りなんやろ?
ファンはどう思ってんのかね
0693風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:08.94ID:gDrnVORk0
>>435
福留の時代は今より飛ぶボール使ってた球団が多いから
鈴木の方が統一球でOPS1.0超えてるから凄いぞ
0694風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:11.24ID:LDoOaGcu0
松井の31本も上に30人いた訳だからなあ
0695風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:12.73ID:5kEy7Jon0
>>605
筒香いけるやん!
0696風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:14.11ID:JqavBcGx0
>>668
あいつの矢のような送球今でも忘れられんくて草
0697風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:16.21ID:a/F+aHSs0
レイズの佐藤輝明
0698風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:19.46ID:59lq1EIWr
最近縦縞が着たいんや!って周囲に漏らしてるらしいな
0699風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:22.30ID:0rJbyilD0
メジャーのやり方絶賛してた割に全くメジャーに適応していない
0700風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:24.11ID:DHUj+cOHd
>>153
改めて見たらホームランのシーンほとんど変化球で草
0701風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:30.58ID:8PfZo4JI0
今メジャーで通用するのは鈴木誠也だけ
0702風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:40.30ID:p9KpUtsH0
横浜でお山の大将してるのが向いてるんちゃうか
0703風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:46.18ID:O89az5rQ0
>>655
ハムかロッテが激安で獲得して代打と代理スタメン用途で広報向け飼い殺しやろ
0704風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:47.35ID:q0KIqyN2a
>>701
ギータは?
0705風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:49.57ID:uDcl0YHUa
マジで目が見えてないとしか言いようがないだろ
0706風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:50.54ID:DyMgOpehp
30本以上打つ日本人が松井以後出てないってのがな
まあ松井はNPBでは超一流だったけど
0707風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:57.90ID:tIUjI4990
2005年位までのメジャーリーガーは期待低かったけど活躍した
最近のはただの海外旅行で通算成績痛むのが悲しいわ
0708風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:06:59.49ID:0JlNgwjT0
>>696
まあメジャーじゃグリエルファーストだけどなw
0709風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:00.16ID:oOCrxDsj0
本当に野手ってNPBで突き抜けた成績を数年残さないと
メジャー挑戦してもなんJ民の事前評価めっちゃ低いし実際活躍しない奴多すぎだし
よくメジャーの球団は獲ってくれるな
0710風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:07.92ID:UAR3cZlEM
>>704
もう劣化したし無理
0711風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:10.50ID:a/F+aHSs0
左三一でこの打力は許されないだろ
0712風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:11.38ID:k9X8Rmh/r
>>625
メジャーで遊撃守備を評価された唯一の日本人という事実
0713風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:13.05ID:up0FYN+Gd
>>704
ちんこ
0714風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:13.85ID:etimUTEq0
>>648
先発投手の平均球速って93マイル(150キロ)程度だから平均155は貴重やろ
(球質や総合力は別として)
0715風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:14.04ID:zYNNd/o30
>>578
まるで歴史の証人のバーゲンセールだな
0716風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:26.62ID:tIUjI4990
>>706
松井を超えるホームランバッターでてないし
0717風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:27.12ID:NO2X+QAJ0
>>689
ヒエッ
0718風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:32.74ID:TiM+Fvw4H
マジでショックなんやがなんでお前らそんなネタにできるん?
日本で無双してた筒香が向こうじゃ安牌扱いとか耐えれるか?
0719風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:37.89ID:xyVxn6140
鈴木誠也が渡米しても買いたたかれそうやな
0720風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:07:55.49ID:8PfZo4JI0
>>704
本人が行く気ないしな
0721風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:01.67ID:TTl2wSp90
>>453
言うて日本ではトップレベルやし挑戦したいって気持ちも分からんでも無いわ
0722風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:08.54ID:hT1ngycs0
>>718
無双してないから
0723風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:09.07ID:5cSAjHIy0
>>709
数年に一度日本選手の評価上げる奴出て来てそれに便乗
で「やっぱあいつが別格だっただけやな」で討ち死にしまくる
この流れずっとやっとる
0724風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:09.51ID:BNzpioNG0
クビだよ
あと1か月持つかどうかってくらいや

助っ人崇拝してるNPBですら
韓国リーグで30本打ったロサリオでも夏には2軍に幽閉してたんやからな
0725風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:10.37ID:3PcKBYszp
>>704
そいつはたられば語ってももう行く可能性ゼロやし
0726風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:14.54ID:xyVxn6140
>>718
無双なんて言えるのは1年だけやろ
0727風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:19.02ID:gZ4vAuA0r
筒香、もう思い出できたろそろそろいいんじゃないか?今ならファースト空いてるぞ
0728風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:20.25ID:tIUjI4990
>>709
中村紀洋あたりから全然通用せんのふえてきたわ
田中賢介とかヤバいやろ
0729風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:22.41ID:etimUTEq0
大谷のストレートがはじき返されるのは回転効率がよくないのと投球コースが低めに集中してるからでは
0730風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:29.08ID:59lq1EIWr
>>718
2016だけやろ
それ以外は普通の強打者止まり
おまけに守備走塁酷いからWARはゴミ
0731風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:36.04ID:nCov0ocPd
2012年 打率.288 10本 50打点 出塁率.355 OPS.787 30盗塁
2013年 打率.286 8本 37打点 出塁率.356 OPS.726 20盗塁
2014年 打率.285 1本 43打点 出塁率.349 OPS.710 17盗塁
2015年 打率.287 5本 26打点 出塁率.353 OPS.733 14盗塁
2016年 打率.283 4本 28打点 出塁率.349 OPS.738 7盗塁
2017年 打率.277 5本 35打点 出塁率.335 OPS.728 10盗塁
0732風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:37.54ID:taslTkIt0
>>718
無双(NPB最終年OPS.899)
0733風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:41.07ID:YiVYeFbbp
筒香って高校野球の投げすぎ問題で外国人記者相手に記者会見したり無駄にイキってたから嫌い。いい気味
0734風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:46.01ID:tQj8+3Ox0
巨人外野の層スッカスカやし狙うだろうな
横浜復帰じゃないと流石にDeがかわいそうやが
0735風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:52.03ID:0rJbyilD0
レイズはデータ見てる球団だからなんJ民みたいな素人じゃ気づかないデータで筒香が使える事を見抜いたとか言ってたメジャカス
0736風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:52.03ID:zXBMiF5h0
柳田は行く気ないとか言い訳酷いよな
こいつは小物臭が最強
0737風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:55.30ID:llu5Tf2Ja
元々三塁だけど外野やらされる
三振多い
わりと近いよなサトテル
0738風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:56.20ID:DQoZCfqCp
>>718
なんでショックなの?
筒香を日本代表とでも思ってるの?
0739風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:56.54ID:O6H7E+I+d
>>703
2Aで8番打ってた中島が争奪戦の末4年16億勝ち取れる国やぞ
メジャーで普通に出れてる筒香が激安になるわけないやん
0740風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:57.11ID:qqvh6VOrH
>>718
セカンドリーグでどんだけ活躍しても何とも思わんわ
0741風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:08:57.27ID:wiAYsK+P0
帰ってきて横浜のサードやらん?
0742風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:03.74ID:r5w5/JApM
柳田は通用しそう?
0743風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:06.71ID:qG/DecFpd
どんな球なら打てるんだよ…
0744風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:11.31ID:vkdo/z4id
>>706
大谷が打者専念なら余裕だと思う
この前体勢崩されて片手で振ってフェン直やったし
0745風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:17.16ID:FDnQP+nVM
日本での成績とかじゃなくてもっと早く行かないとアジャストできんでしょ
0746風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:22.06ID:7+81aH0G0
>>689
文章上手いな
0747風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:25.29ID:tIUjI4990
大谷は安定してセンター方向にホームラン打ち過ぎや
マジモンやな
0748風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:27.01ID:JNH5ZbfZ0
早く帰らないと金なくなっちゃうぞ
0749風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:31.51ID:0rJbyilD0
>>724
高い金払ってるから使うよ
0750風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:36.73ID:YiVYeFbbp
清宮レベルのゴミ
0751風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:37.18ID:JqavBcGx0
山田哲人がアメリカ行かないのってほんま現実みえてるよなだれもが通用しないってわかってるやろ
山田哲人が通用しない時点で鈴木誠也が通用するわけないしな
0752風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:38.40ID:mUVTTH+rd
鈴木誠也とかゴキヒット狙わないと無理やろ
0753風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:42.53ID:RVuCT6BV0
今年は地区優勝ヤンキースやろな
レイズ弱くなったし対抗馬おらん
0754風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:45.08ID:xyVxn6140
>>733
ジャップ根性極めすぎやろ
0755風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:09:56.17ID:+e5lP0r60
筒香ってメジャーのやり方崇拝してるのに自分はやってないよな
0756風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:02.78ID:JNH5ZbfZ0
>>751
大谷に感謝やね
0757風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:03.26ID:0JlNgwjT0
全盛期柳田だったら450打席.280 15本 OPS.800ぐらいの期待はしたいな
流石に日本のOPS王だし
0758風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:08.12ID:hT1ngycs0
>>751
NPBでも通用してるか怪しいしな
0759風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:18.25ID:YorE6yXOa
二割すら打てないって衝撃だよな
0760風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:18.49ID:k9X8Rmh/r
>>689
そんでイチローの日米通算4000本安打に立ち会うとか執念なんてもんちゃうな
0761風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:45.13ID:zXBMiF5h0
>>757
日本で30しかうったことないやつが15も打てるわけない
0762風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:48.32ID:YiVYeFbbp
>>744
打者専なら松井超え余裕って毎年言われてるけど毎年無理やん。去年なんか打者専だったろ
0763風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:50.93ID:A5ULfX9+H
もし清宮が奇跡的に成長したとしても行く末がこれか…
逆に独立リーグ行った方が幸せやな
0764風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:55.52ID:2ho5e46t0
メジャーで通用しようと思ったら
山本由伸 森下ぐらいを小細工なしで攻略せなアカンってことやな
お手上げやとメジャーでは無理
0765風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:10:57.59ID:DHUj+cOHd
>>718
交流戦ゴミカスで速球打てないってハナから言われてたやん
0766風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:11:01.75ID:nKvPBKzxM
>>594
当時のメジャーとはレベルが上がりすぎやねん
実際その辺の年代だと大してレベル差は無かったはず
0767風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:11:06.74ID:fQMSK14R0
筒香モフモフしたいわ
0768風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:11:08.28ID:GdB4QuEn0
日本人は止まってるボールの方がええんやろ
やきうやってる奴全員ゴルフやらせろ
0769風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:11:10.03ID:WhI84pp3a
誠也いてよかったな
いなかったらしばらくメジャーで通用する選手いなかったやろ
0770風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:11:12.21ID:7+81aH0G0
苦労してるマイナーリーガーからしたらいきなりメジャー契約やのに大して活躍してない日本人は憎たらしいやろな
0771風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:11:19.02ID:pwqy5VR80
>>716
大谷 1000打席到達時
打率.271(894-242) 50HR 155打点 31盗塁
出塁率.341 長打率.512 OPS.853

松井 1000打席到達時
打率.286(881-252) 30HR 149打点 2盗塁
出塁率.364 長打率.456 OPS.820
0772風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:11:26.94ID:ypkcRlNVp
シーズン前はそんな三振稼ぐだけの打席機会が与えられないレベルと思ってたからようやっとる
0773風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:11:31.44ID:dty427r5d
>>603
これはマッスルミュージカル
0774風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:11:34.99ID:gDrnVORk0
>>718
野手は福留、城島、岩村、井口、カズオあたりの一流が
日本時代より大幅に成績下げてる時点で耐性出来てるだろ
岩村NPB32本の翌年MLBでは7本だし
いまさら筒香ひとりが失敗しただけで何とも思われないない
ノリ西岡中島田中みたいなまともに試合に出てないやつらもいるしな
0775風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:11:37.10ID:3PcKBYszp
>>729
スライダーとスプリットの投げすぎで癖ついたのか知らんけど投げ終わりで手の甲外向いてるもん
0776風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:11:43.01ID:0JlNgwjT0
>>761
城島でも18本打てたけど時代が違うか
0777風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:11:43.71ID:URiatPB2p
>>15
TBSからDeNAになってからこういうしようもない動画作る能力だけは一丁前になったな
シーズンオフの勝てなくて悔しい思いした的な動画ほんまイラつく、てめえらフロントが仕事せんからやろがい
0778風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:11:48.82ID:Pb5Jj22M0
メシまずい、言葉通じない、抱く女が外人
何しにメジャー行くの?日本でチヤホヤされる方がええやん
0779風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:11:56.75ID:JqavBcGx0
正直大半のやつは大谷に打者として専念して欲しいって思ってるやろ
投手ですごいやつなんかそのうちまた出てくるやろ
現に今でもダルみたいな奴がいるわけやし
打者はマジで二度と出ないと思うわ
大谷がホームラン王とれんかったら今後30年はとれん
0780風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:01.95ID:VOKRc0hQd
柳田はゴロ率高いからシフト死ぬやろ
強肩揃いのメジャーだから日本ならあり得ないシフト組んでくる
0781風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:03.36ID:tIUjI4990
>>771
大谷くらいやな期待できるのは
0782風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:03.68ID:0rJbyilD0
>>754
むしろ白人様凄い!白人様の言う事やる事は正しい!こそ日本人根性なんだよなぁ
0783風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:15.11ID:f49dzLqAp
大谷も日本時代から三振多いのにどこに差があるんや
0784風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:15.49ID:OG65uqS0a
昔は腹出した体して中畑にキレられてたのに人が変わったように意識高くなったよな
0785風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:24.90ID:WI81/IOV0
大谷って日本で打者として結果出してるか?筒香は何年も結果出してるけど
0786風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:25.84ID:mUVTTH+rd
>>761
どこ見て言うてんねん
0787風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:31.29ID:9fzOLBcE0
>>15
ベイスって三浦のPVと言いセンスは割といい
0788風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:32.45ID:gDrnVORk0
>>603
FIPって数値は高いほど優秀な投手なのかな?
0789風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:34.14ID:TTl2wSp90
>>636
足速い長距離砲は成功し易い印象はあるな
0790風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:37.98ID:O6H7E+I+d
>>778
よっぽどのことがなければメジャーの試合に出れるから引退後元メジャーリーガーとして仕事ができる
0791風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:41.90ID:nKvPBKzxM
>>769
丸レベルの成績しか残してないのに無理やろ
0792風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:45.49ID:mxlVEA4R0
>>764
イチマツクラスやないと不可能やな
0793風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:50.72ID:taslTkIt0
柳田のハデハデスイングは今のメジャーだと笑われるんちゃうか
0794風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:53.03ID:ELnvyc8sH
筒香秋山でトドメ刺したからもう無理やろな
ハム西川とかケロ菊池とかほんま意味わからんかった
0795風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:12:59.04ID:zXBMiF5h0
メジャーがレベル上がったんじゃなくて日本が下がりすぎなんだよ

だから宮城のような昔はたくさんいた左腕のコントロール抜群みたいなやつが活躍できる
0796風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:13:01.27ID:1UFcMsmPp
>>771
大谷は守備やらないし対左は試合外れるしで試合数で比較するのはおかしい
松井の方が圧倒的に厳しい状況でやってた
0797風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:13:07.49ID:SwRkt2uxp
実はボール球スイング率もコンタクト率も大谷より筒香の方が良いんだよな
0798風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:13:10.46ID:59lq1EIWr
>>751
何言ってるんや
山田より鈴木の方が打撃格上やろ
山田は神宮のおかげで見栄えいいだけ
0799風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:13:14.82ID:vkdo/z4id
>>762
大谷が通算50本打ったけど所要時間が松井より300打席も早いの知ってる?
特に今年の大谷はバケモノだし
https://i.imgur.com/FmL95wC.jpg
0800風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:13:16.70ID:rA6S0CLg0
山田哲人(22) .324 29本 89点 15盗塁 OPS.941
山田哲人(23) .329 38本 100点 34盗塁 OPS1.027
山田哲人(24) .304 38本 102点 30盗塁 OPS1.032
山田哲人(25) .247 24本 78点 14盗塁 OPS.799
山田哲人(26) .315 33本 89点 33盗塁 OPS1.015
山田哲人(27) .271 35本 98点 33盗塁OPS.961
山田哲人(28) .254 12本 52点 08盗塁OPS.766
山田哲人(29) .222 02本 05点 00盗塁OPS.655
0801風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:13:26.59ID:nW8x3D5c0
アクーニャ個人軍と化したブレーブス
0802風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:13:39.91ID:cbDpPuuW0
大谷に投手の才能与えた神が憎い
0803風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:13:40.54ID:ADt4cvsQa
あの恥ずかしいPVとっとと消したほうがええな
恥ずかしい
0804風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:13:57.55ID:7+81aH0G0
>>15
横浜のこの路線は嫌いやないわ
何かにつけてこういう凝った動画作るけどファンでもないのに見てまう
0805風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:00.57ID:gDrnVORk0
>>766
なんでメジャーそんな急激にレベル上がったんや?
お薬禁止になったのに
科学的トレーニングで球速や飛距離がアップしたんか?
0806風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:01.89ID:xyVxn6140
>>800
これもう壊れてるやろ
0807風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:05.89ID:WI81/IOV0
>>801
アクーニャまじでええよなあ
まだ23の年やし40-40やってほしいわあ
0808風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:06.52ID:zXBMiF5h0
今の日本野球はゴミだよ

とりあえず速い球を動かせ見たいな風潮

むしろ宮城菅野程度の150程度で
コントロールいい感じ
これが平成にはやまほどいた
0809風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:09.70ID:URiatPB2p
>>788
防御率みたいなもんやから低い方がいい
0810風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:11.65ID:a9OAcfwi0
むしろこんな成績でスタメンで出れるとか若いNPBの選手に励みになるだろ
0811風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:12.16ID:fQMSK14R0
誠也はアメリカの生活に順応できなそう
0812風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:14.88ID:tIUjI4990
>>800
完全に終わってる
怪我したんか?
0813風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:21.36ID:k9X8Rmh/r
>>800
あんま言いたくないがもう劣化始まってるよね
0814風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:22.05ID:vkdo/z4id
メジャーのリリーフって155kmくらいなら普通に出せるやつばっかやん
左でもクソ速いし
0815風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:25.68ID:TUu5+rfH0
澤村は近いうちに間違いなく大爆発炎上する
今のところ四球を出しながら何とか抑えてるけど手の内バレたあとに持つとは思えん
個人的には頑張ってほしいが
0816風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:26.78ID:P97bpXGi0
大谷のせいで乱れた日本人野手の評価を適正値まで戻す漢
0817風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:28.52ID:vkdo/z4id
>>796
ピッチャーやってる大谷のほうがキツいに決まってんだろキチガイ
0818風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:37.21ID:xSJM0fYRp
日本時代に打者として比較するなら大谷より松井の方が圧倒的に上やろ
0819風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:42.44ID:0rJbyilD0
>>797
選球眼だけが取り柄やからな
ストライクゾーンで打てないだけや
0820風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:43.62ID:7pJB2wUpa
>>801
フリーマンもいるじゃん
0821風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:47.04ID:TiM+Fvw4H
松井 .286 178本



松井って思ったより本塁打少なくて思ったより率高いよな
0822風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:48.31ID:gDrnVORk0
>>778
MLB年金だけで年2000万もらえる
NPBは年金ない
0823風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:57.24ID:JqavBcGx0
>>798
平均飛距離が大差ない時点で鈴木誠也も大したことないで
柳田みたいに何かが規格外のやつじゃないと無理
0824風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:57.85ID:M/tMFg5Dd
アクーニャの内野安打はやばかった
0825風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:14:58.14ID:xyVxn6140
>>808
歴史改竄しすぎやろ
0826風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:15:02.08ID:TBLoiw5r0
>>800
このまんま終わったら早熟なんてレベルじゃねえぞ
0827風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:15:07.00ID:+lPlfz2Ud
>>490
さすがにそれはそうだろ
敵意剥き出しになる方が怖いと思うが
0828風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:15:23.66ID:WsZFuUP/r
これもうアジア人差別やろ
0829風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:15:25.38ID:WBA2Ldg50
メジャーリーガーてゴツいスイングする打者多いけどトラウトがあのコンパクトなスイングでフォローも小さいのに飛距離も打球速度も出せるのが意味不明
0830風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:15:32.42ID:DQoZCfqCp
>>795
宮城は別にコントロールが言い訳じゃない

ストレートとスライダーとカーブの見分けが付かないだけや
0831風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:15:36.82ID:PYsYsPMq0
>>800
コンディション不良で欠場しまくっとるしもうかつての輝きを望むのは厳しいやろなあ
0832風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:15:39.28ID:K4rnQ78r0
大谷は今年怪我しないで数字残すだろうね
多分ね
怪我するかもしれんが
0833風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:15:45.35ID:V3Ljp4zq0
>>800
衰えるの早すぎる
0834風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:15:45.40ID:TwCj8s5fd
アメリカって、
ポイント前にしてホームランガチャやるだけの雑な野球やん
三振めっちゃ多いし
日本の2ストライクからの粘り打ちみたいな細かさがない
0835風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:15:53.48ID:JqavBcGx0
柳田なら.250 30ぐらいやるんじゃないかっていうロマンがある(実際はそんなにホームラン打てるタイプじゃないし無理やろけど)
他の選手は期待値の段階で無理
0836風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:15:55.06ID:XZyobZcZp
>>799
だからなんなんだよ
松井のMLB成績超えてからほざけよ池沼
0837風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:15:57.58ID:xntHv3c80
本人もうやる気ないだろ
契約で仕方なしにやってるだけ
オフにとんでもないとこに来たとか言ってたし
0838風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:16:02.16ID:Yes3hloyd
レイズの野手でも屈指の高年俸やからな
使わなきゃ勿体ないの精神や
0839風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:16:02.20ID:QA1Jd89rM
【MLB】筒香嘉智、メジャー2年目の覚醒なるか 状態には手応え「非常に良い感覚」 3/21(日) 13:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/49af747609ebe68ecd77afc2112b3d503e8283ef

アンチ乙、手応えあったから
0840風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:16:05.12ID:al/KCzmp0
クビやろ
0841風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:16:07.90ID:IC3KfWUM0
筒香そもそも速い球打てない時点で行くの諦めるべきやったわ
変化球と速球どっちも対応は実力的に無理や
0842風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:16:08.50ID:DHUj+cOHd
>>769
セカンドリーグでいくら活躍しても無理
0843風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:16:10.64ID:N6hyJPjU0
>>764
エース格から難なく打てるくらいじゃないと厳しいわな
NPBの雑魚pから稼いで成績盛っても無意味
0844風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:16:11.83ID:0JlNgwjT0
>>829
188cmだからメジャーで飛び抜けてる訳じゃないんだよな
薬なしであんなこと出来るのおかしい
0845風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:16:14.64ID:A5ULfX9+H
>>814
わかる
左で謎フォームで豪速球投げてるの見たらこんなん絶対無理やんってなるわ
0846風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:16:37.09ID:8PfZo4JI0
>>800
24歳で渡米するしかなかったな
誠也はずっと通用する成績やけど
0847風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:16:39.03ID:rA6S0CLg0
>>823
平均飛距離はともかく打球速度はホームラン競争でも鈴木誠也は柳田より微差で上回ってたな
0848風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:16:44.57ID:xSwJLBJEM
所詮珍カス
0849風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:16:46.03ID:TiM+Fvw4H
>>821
.280 20本は計算できる
勝負強い
ケースバッティング上手い


松井って長距離として見るから微妙なんであって中距離としたら理想だよな
0850風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:17:01.21ID:h7UR1nuPM
こいつ日本の晩年で謎の意識高い系になってなかった?
そういう勘違い馬鹿がボロボロになってるのざまぁねぇわ
0851風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:17:01.93ID:K4rnQ78r0
>>835
柳田は打率残せると思うで
本塁打は減るね
0852風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:17:07.66ID:gDrnVORk0
>>808
平成は今と違って150㌔でたら大騒ぎになるくらい珍しかったで
0853風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:17:07.79ID:7QOhEuON0
大谷信者毎年のように松井を超えると喚いて裏切られてるよなw
0854風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:17:20.04ID:0LcpkUFb0
もうこれ佐藤の生まれ変わりだろ
0855風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:17:29.62ID:wCfNNXqwd
大谷がまた20本くらい打てば日本人最強打者は大谷やな
いくら柳田が国内で無双しようが向こうで活躍するほうが凄いからしゃーない
向こうで活躍しなかった選手とは比べられるけど向こうで芽がでたら問答無用でメジャーリーガーのが格が上や
0856風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:17:32.27ID:fQMSK14R0
山田は夜遊びしすぎ
ヤクルトの立地がアカンかった
0857風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:17:32.86ID:cbDpPuuW0
松井が完全に自信喪失するくらいのレベルってことを認識したほうがいいよな
0858風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:17:36.66ID:wwukV+XN0
筒香のせいで次の奴らがーとかいうが言うほど他の日本人選手活躍しとるか?
野手でまともに活躍したのイチロー松井大谷しかおらんやん
0859風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:17:40.27ID:QiO7kJuPd
そもそも柳田はスペだから試合に出れない
0860風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:17:47.51ID:0JlNgwjT0
福留が撃沈したのがなあ
そもそも松井が30本で止まるのでみんな察してたけど
0861風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:17:53.58ID:IMkavERsd
>>24
グリーンモンスター直撃やぞ
0862風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:17:55.32ID:N6hyJPjU0
>>814
ジョシュヘイダーとかNPBなら防御率0.1くらい余裕でやれると思うわ
あんなん日本人じゃ打てん
0863風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:18:09.67ID:WsZFuUP/r
>>861
越えてないやん
0864風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:18:09.76ID:fCKxApbCr
>>858
レス乞食
0865風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:18:10.76ID:7+81aH0G0
>>850
意識高い系発言と体型のミスマッチほんと嫌い
0866風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:18:13.20ID:JXKjaxHP0
アメリカの空気吸うだけじゃ高く飛べなかったんやね
0867風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:18:13.79ID:JqavBcGx0
>>800
早熟ってのもあるやろけど
モチベもないやろ
0868風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:18:21.21ID:zXBMiF5h0
大谷が活躍したて今年はまだ始まったばかりやぞ
過去二年の成績ここにはってみ
0869風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:18:23.31ID:rviexGye0
大谷くらいスイングスピードないと通用せんわ
0870風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:18:40.97ID:WBA2Ldg50
>>844
そうそう、ボンズはステやからあれで打てたの分かるけどトラウトは意味不明
インパクトで余程効率良く球に力伝えてるんかな
0871風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:18:44.36ID:HXXVOH1lM
>>849
松井が中距離ならイチローはアヘ単ってことになるやん
0872風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:18:49.96ID:nNimNzyip
松井ってヤンキースで何年も100打点以上やってなかった?あれも結構凄いよな
0873風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:18:50.02ID:vHNIuaW3d
225~スケベイスが大変だあ~助けてくれえ~!
0874風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:18:58.30ID:syQ+zo3xp
アンチ乙
併殺マシーンよりマシだから
0875風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:19:06.72ID:4xyFn2lG0
>>779
それは本音やなぁ
0876風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:19:08.91ID:pbEXVgnFp


https://twitter.com/badsportsrefs/status/1381428482194948097?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0877風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:19:11.00ID:vkdo/z4id
>>836
でたーガイジ理論
それ越えられた時なんにも言い返せなくなるぞ
成績比較するにあたって全て終わってからじゃないと比較すら許さない終わった人間の理論
0878風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:19:15.10ID:KGjCsAnO0
>>800
悲しいなぁ
0879風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:19:18.16ID:ccHzFHOT0
日本に帰ってきたら争奪戦になるかな
0880風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:19:24.83ID:Zo+nd8hD0
>>181
毎週毎週ハリーの発言で記事1本かけてええな
0881風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:19:48.36ID:K4rnQ78r0
>>871
イチローは一流過ぎるアヘ単やん
0882風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:19:49.92ID:92ocxCa50
>>800
廃れるのはえーよこのカス
0883風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:19:50.10ID:r3QddFFFa
やっぱりゴジラはすごかったんやな
0884風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:19:51.15ID:Upg45kbb0
>>800
FAしなかったのは自分で察してただろ
残留なら叩かれないから
0885風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:19:55.04ID:TER6Ob560
行く前から分かってた事
0886風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:19:57.63ID:74onXXDup
たしかに日本最高クラスの打者ではなかったけど
それにしても日本ではOPS.9クラスの打者がここまでとはなぁ
0887風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:20:00.45ID:4A6/10Xzd
ゲッツーじゃないしセーフ
0888風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:20:38.97ID:AuLRPMS9a
筒香って今日本に帰ってきたらどれくらいやれるやろ
20本は打てるか?
0889風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:20:43.74ID:ZSrT83Kr0
鈴木誠也は癖というか弱点ないよな
ホームランは更に減りそうやけど通用するんじゃないか
0890風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:20:44.47ID:Fxjj+gJ0d
ゴロを打て!フライは上げるな!打球の正面に入ってちゃんと握ってから投げろ!

バレルで捉えられるようにスイング固めろ!最短距離で打球取って素早く投げろ!


そら"差"つくよね…
0891風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:20:46.80ID:tIUjI4990
筒香みたいな活躍したシーンや思い出に残るシーン思い浮かばんのあかんわ
0892風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:20:52.25ID:0JlNgwjT0
大谷のパワーって間違いなく日本人最強だからな
筒香はすごいけど松井に届いてないイメージ
0893風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:20:55.97ID:rviexGye0
>>849
松井は20計算出来んやろ...
メジャーの年平均で言うても
0894風吹けば名無し2021/04/12(月) 11:20:56.55ID:K4rnQ78r0
>>886
いやそんなもんだろ
打率残せてないのにメジャーで打てるわけじゃないん
OPSだけ見すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています