トップページlivejupiter
71コメント14KB

ワイ新入社員、人生に疲れ果てる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:04:32.33ID:BsENcghc0
もう無理や...
0002風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:04:58.66ID:mgkgUDuU0
現実が見えたか😞
0003風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:05:11.97ID:D3C7bOZB0
もう少し耐えれば脳みそ死んで楽になるよ
0004風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:05:20.57ID:BsENcghc0
大学時代は3年からほとんど講義も受けずにゲームばっかやってきたから
研修すら苦痛でしゃあない
0005風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:05:48.97ID:vz3pvHZ1M
ゴミ処理工場に来い
0006風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:06:15.12ID:fCM0d/RE0
あと40年以上も働かないといけませんよ
0007風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:06:24.43ID:BsENcghc0
>>5
いくら楽でも底辺職はワイのプライドが許せん😡
0008風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:06:50.11ID:BsENcghc0
>>6
もう無理や...
3日くらいずっと寝てたい
0009風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:07:38.46ID:BsENcghc0
今日も寝る前に試験対策の勉強2時間くらいせなあかんし
日報のネタももうキレてきたわ
0010風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:08:26.29ID:GlpvivKo0
あとちょいでGWなんやから頑張れや
社会人生活なんて慣れやで
最初は誰もそうや
0011風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:08:59.62ID:BsENcghc0
>>10
それはもう麻痺して狂い切った後では...?😨
0012風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:09:34.86ID:5Qr+k4k9p
まあ今が一番辛い時期やろ
ふた月もすれば仕事慣れて負担減るで
0013風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:09:41.13ID:nKmNid1H0
もう少しがんばれるなら~
0014風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:10:07.23ID:OQ8oxUotM
ワイなんか入社半月で社長退任したぞ
0015風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:10:45.34ID:x5vWGe66d
>>11
やめたれ....
0016風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:11:12.08ID:HDImt84Q0
まあなんだかんだドブラックじゃなくて普通に休みや時間取れるとこなら慣れる
0017風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:11:28.11ID:EpLZHXMoM
わい大学のA学科中退して専門のB学科入り直したのに会社が「Aの方が知識ありそうやな」とかゲスの勘ぐりしたのか何故かAの分野に配属させられそうなんだけどマジで辞めたい
くたばって欲しい死ねよホンマワイの人生潰す気かよゴミが
0018風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:11:33.05ID:GlpvivKo0
>>11
じゃあお前はこれから何して生きてくんや?
プライベートでやりたい事やるために稼ぐんやろ
それに何も苦労しないで歳だけとった大人とかつまらな過ぎる人生やで
0019風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:11:39.85ID:BsENcghc0
そもそもオンライン研修なのに
わざわざ出社してやるて頭イカれてるんか
マスクしてオンライン研修とかバカらしくてやってられん
0020風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:12:26.45ID:wv2Jn0pq0
>>4
就活どう切り抜けた?
サボってないのにきついんやが
0021風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:12:51.89ID:mgkgUDuU0
>>18
めっちゃ早口なってるやん
0022風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:12:53.24ID:BsENcghc0
>>18
宝くじひいてマンションかって不労所得で暮らしていきたいンゴ...
苦労とかいらんわ
0023風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:13:59.44ID:HDImt84Q0
>>19
オンラインをマスクありでやったのか
オンラインでいいものを出社してやったのか
0024風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:14:04.11ID:BsENcghc0
>>20
3社目くらいで内定出たから普通にそこに入ったわ
1ヶ月掛からんかったし大したことなかったわ
0025風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:14:19.76ID:1GXg/EiX0
仕事にやりがいを持てってのはやりがいを持って仕事するべき(義務)って意味じゃなくてやりがいを持たないと仕事なんてやってられんって意味だったんやなって
0026風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:15:03.33ID:BsENcghc0
>>23
オンラインなのに出社強制で研修やで
0027風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:15:05.96ID:nXMBIvQha
初任給貰ってどうなるかやな
0028風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:15:14.37ID:X//ec++jM
特定したわ
明日覚えとけよ
0029風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:15:46.10ID:BsENcghc0
>>28
フェイク混ざってんのに特定...?🤔
0030風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:16:00.27ID:9AOzfhhC0
>>14
おは東芝
0031風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:16:40.78ID:Hdj3g1k40
こういう新卒を見ながら飲む獺祭が美味いのよ
0032風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:18:14.16ID:GlpvivKo0
>>22
じゃあ宝くじ当たるまでは働くとええで
今ここで擁護してくれる奴なんてニートしかおらん
ニートの末路悲惨やぞ
0033風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:18:23.23ID:5Ec0DljZa
>>25
仕事ってやりがい持って自分で動かすとまぁまぁ楽しいよな
0034風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:18:49.99ID:EpLZHXMoM
死ねよゴミ
0035風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:20:27.07ID:8pVotmeUp
>>6
毎日働かなきゃいけないという常識を疑え
ニートもできるし不定期フリーランスもできる
生き方は自由や
0036風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:20:34.51ID:fQlauPaK0
部活してたからなんとなく気使えるけど帰宅部のオタクはそういうの苦手そうやな
仕事できるのが一番いいけど好かれるのも長く仕事やるには必要
0037風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:21:33.55ID:0hleAktwM
嘘で固めて分不相応なとこ入ったから周りとのギャップがいやーきついっす
0038風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:21:59.95ID:wv2Jn0pq0
>>24
はえーすっごい
0039風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:22:43.77ID:+v3NwW1VM
やっと慣れてきた所でGW向かえるとまた休み気分が蘇って連休明け死ぬぞ
新卒のGWには絶対ゴロゴロするな
0040風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:22:47.07ID:VrOVJ4VV0
ワイもう18.5時間残業しとる
0041風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:22:52.09ID:tMmpDvsK0
ほぼワイと同じ感じやな日報のネタキレて出社させておいてオンラインでやるって
0042風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:23:42.50ID:qY/oXR5md
こういう奴ってそのつもりはないけど態度に出とるから対応めんどくさいわ
基本構って貰えないと拗ねるし
0043風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:23:59.05ID:+v3NwW1VM
>>19
一個上の先輩が在宅でサボってたんやろな
そいつらを恨むんやで
0044風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:24:44.90ID:ddVQxwDPa
ワイ3年目やがずっとそんな心持ちやで
0045風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:25:09.19ID:+v3NwW1VM
>>42
こういう奴は放置してくれるのが本人は一番有り難いぞ
気使って話しかけてやってるんだって態度普通に分かるから反発されるだけやで
0046風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:25:44.75ID:FyKJIMadd
Y大学のA学科中退し後専門のB学科入り直しました
しかし会社は「Aの方が知識ありそうでございます」などと鬼畜の勘繰りしたのだろうか…
なんでかなAの分野に配属させられそうありまする
心底で辞めたいのですよ
息絶えてください
お亡くなりなさいホンマYの人生潰すおつもりなのですかな廃棄物よ
0047風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:26:39.23ID:qUkGEALdM
オンラインで出社ってどういうことや…
集合しないのか?
0048風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:26:58.83ID:+v3NwW1VM
趣味楽しむ時間もなくなってたまの休みはゴロゴロ
月曜朝死にそうな顔で満員電車に
これで君も立派な社畜の仲間入りや!
0049風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:27:04.08ID:uxU9zh8A0
社会人は慣れってほんま?
ルーティンワークじゃない労働も作業ゲーになるんか?
0050風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:28:03.43ID:fK0wxkpH0
あと9時間後ぐらいには起きなきゃね!
はいはい出社出社!
0051風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:28:26.95ID:+v3NwW1VM
忙しすぎてアニメもゲームも楽しめなくなるから覚悟しとけよ
ゲームしてる間も仕事が頭にチラついて全くリフレッシュにならないから
0052風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:29:47.39ID:7toIN1dC0
有給使えば毎月三連休作れんねんで
余裕よ
0053風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:30:12.70ID:CF5qagTY0
自己分析企業研究ES提出全然やってないんがもう出遅れ?
すっごいやり直したい
0054風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:30:40.52ID:7zotqz8Ba
>>49
労働だけじゃなく人生そのものが作業ゲーになるで😊
0055風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:30:53.62ID:/TfnEfbvM
数週間振りにゲーム起動

あっ…なんかもういいやダルッ
0056風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:31:20.98ID:Ufg9rseX0
別に休んでもいいんだよ
0057風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:31:50.49ID:GBz28Ndh0
キンタマキンタマうおーい
0058風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:31:50.92ID:/TfnEfbvM
上司とか先輩とか指示する時以外は一切話しかけてこないで欲しい
苦痛すぎる
0059風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:32:46.44ID:tICmFC1rd
生きるために働いてるのに、気がついたら働くために生きている
苦しい
0060風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:34:14.56ID:q6pJ0Yh90
>>17
ワイも似たような感じや
だがもう決まってるようなもんだから変えようがない
0061風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:34:53.77ID:/b6a2XNx0
後5年もしたら新入社員時代が楽園に思える位キツくなるぞ
0062風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:35:31.95ID:lpHxIOcv0
この時期とかまだ楽な方やぞ
0063風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:36:31.59ID:qN3w4iHL0
>>37
すげえわかる
0064風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:36:38.32ID:/TfnEfbvM
社会人との会話って何であんなストレスなんや
全員無言で仕事しろよ
0065風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:36:47.89ID:ZWzmCJovM
>>53
流石にもう手遅れ
0066風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:37:24.77ID:qN3w4iHL0
新卒で入った会社早期離職したら詰む?
0067風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:38:05.39ID:72KXvErG0
やっぱSEか?
0068風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:38:06.64ID:0hleAktwM
>>63
体育会系陽キャってエンジンがちげえよな
0069風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:38:51.44ID:lpHxIOcv0
フリーランスで会社に縛られたい自由な働き方がしたいンゴオオオオオオオオ
0070風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:38:52.08ID:0hleAktwM
ここでコロナかかったらウケるやろなぁ…
0071風吹けば名無し2021/04/14(水) 21:38:57.51ID:CF5qagTY0
>>65
だよなぁ…
最高に頭悪すぎた
もう諦めて既卒で頑張ったがええやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています