トップページlivejupiter
697コメント158KB

【悲報】APEX配信者、何故か一斉にヴァロラントを始めてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:14:50.53ID:qJqJjrbRM
APEXを配信しろや…
0002風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:15:33.34ID:+FMLDv3/0
運ゲーはちょっとね...
0003風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:16:42.85ID:mwMNGkFE0
シーズン後半はチーター祭りになるから仕方ない
ゴールド帯にすらいるからやばすぎる
0004風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:17:28.43ID:P5W+ALzsM
こないで
0005風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:17:32.11ID:UKHHWWG/a
EAからの入金止まったんやろ
0006風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:18:00.13ID:e7UXRhpP0
っぱヴァロよ
0007風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:18:07.77ID:lnI1KrQl0
Apex以上につまらんヴァロなんてようやるわ
0008風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:18:31.86ID:bOpOcH4V0
ヴァヴァヴァwww
0009風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:18:58.74ID:my4kNG3X0
Apexは死んだからな
0010風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:19:05.68ID:JxzZYshE0
ヴァロは絶対に流行らん
0011風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:19:06.87ID:Q2lvoSxX0
15年以上前の化石ルールは無理やけど王道なんやな
0012風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:20:10.23ID:hynvlCLn0
にじさんじ、野良VC出来ないのほんと草
ならvaloやらなきゃ良いのに
0013風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:20:32.54ID:JxzZYshE0
>>12
そういうルールなんか?
0014風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:20:53.55ID:CKvXwGuJ0
普通原神やるよね
0015風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:20:58.96ID:5ur67xKq0
流行って欲しいけどどうせ流行らんやろな
0016風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:21:01.76ID:jYTUyWBX0
逆張りやなく普通にapexより面白いと思うけどな
0017風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:21:04.85ID:MyPY8+zVa
ヴァロラントってオーバーウォッチみたいなもん?
0018風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:21:05.27ID:0mrp+2dQ0
apexの方が面白いとは言わんけどvaloは試合長いし微妙やろ
apexみたいな簡単なゲームやってた奴らにはむずいやろうし
0019風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:21:17.44ID:IannTzTop
ヴァロラントは確実に日本では流行らない
0020風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:21:23.90ID:Q2lvoSxX0
>>13
AVの音声流されたかららしい
0021風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:21:33.61ID:QqFvPRlka
>>13
配信上ではVCダメらしい
ヤバい音源流されたりした時に止められないから
0022風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:22:16.62ID:2Xi80ZVQ0
今のapexゴールドプラチナ帯ですらチーターゴロゴロいるのヤバすぎやろ
0023風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:22:32.58ID:JxzZYshE0
>>20
>>21
危機回避的な感じなんやな
0024風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:23:02.83ID:4uUebADlM
シージやれって言ってんのに誰もやらんわ
どう考えても配信向きなのに
0025風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:23:03.88ID:hDGwTF+M0
ヴァロやるくらいならまだCSGOのがマシやろ
0026風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:23:25.67ID:jC0ZQfjlM
>>17
特殊能力があるサドンアタックやね
オーバーウォッチみたいに自由には動き回れない
0027風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:23:25.83ID:ij//xPooM
ヴァロラントおもんなくね?
別に高グラフィック求めてるわけじゃないけど2020年のゲームであのグラフィックはなくねえか
あのグラフィックの割には要求スペック高い気がするし
0028風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:23:46.40ID:JxzZYshE0
>>24
流石に新規が入る余地ないやろ
0029風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:24:02.82ID:1tU4H631a
ヴァロはほんま眠たくなる
0030風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:24:13.41ID:1AZ92KJg0
シージとかいう完全記憶型ゲーム流行るわけねえだろ
0031風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:24:32.95ID:JxzZYshE0
ヴァロ未プレイやがスタヌのヴァロはおもろい
0032風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:24:40.59ID:hynvlCLn0
>>22
プレデターボーダー12200らしいからプレマス帯は誰もランクしてなくてプレデターは大体がチーター
で、プレデター維持簡単やからプレデターアカウント量産してて下位のランク帯にも一杯チーターいるんやと思う
0033風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:24:42.43ID:1zNLAWov0
apexチート入れてぇ
0034風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:24:47.18ID:lnI1KrQl0
FPSとして普通につまらんやんヴァロ
今日日なんであんなもっさりしたFPSやらんといかんねん
AVAやった方がマシやわ
0035風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:24:57.82ID:4uUebADlM
>>28
新規が大量に入れば新規同士で当たるんやから勝手に余地が生まれるやろ
0036風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:25:16.13ID:u8e9oSEh0
きしょいキャラの垂直跳び笑うんだけど
0037風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:25:20.22ID:mKmxFJtZ0
ヴァロやCSやられるくらいならエペでええわ
0038風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:25:36.32ID:jYTUyWBX0
配信者の動画見たことないから分からんけど、valorantはエアプやとルール分かりにくいから動画映えしにくいかもな
0039風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:25:38.12ID:1YAtwLcD0
配信者「(なんか流行ってるからやってるけどヴァロつまらんなぁ…)」

こんなんばっか
0040風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:25:48.89ID:5ur67xKq0
やってる奴じゃないと配信みてもつまらんやろうし
ハードコア過ぎて日本人やらないやろうし
0041風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:26:02.53ID:nkYSkuuCH
ヴァロもなんか変なアプリ一緒にdlされるんやろ?
0042風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:26:09.23ID:lOkGjboza
どっちも案件やろ
0043風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:26:11.93ID:hynvlCLn0
>>23
だからこそVC必須ゲーやったらいかん
0044風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:26:23.58ID:JxzZYshE0
>>35
分からん殺しでみんな投げるわ
0045風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:26:31.75ID:96i2j0CM0
でゅん……ペクスすべw
0046風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:26:36.77ID:9ppiVFvr0
ヴァロってなんであんなに動くのおっそいんや?
常にエペのしゃがみ並の速度でストレス凄いわ
0047風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:26:54.39ID:QO+Dlvxca
シージやってて他のゲームが戦略()とか言ってるの見ると笑っちゃうんだよね
0048風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:26:57.01ID:4uUebADlM
>>30
覚えたことをそのまま実践で確実に生かせるって雰囲気良くなるやん
APEXとか曖昧なメソッドを延々と確認し続けてるだけのループ配信やし
0049風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:27:12.01ID:mKmxFJtZ0
海外じゃ未だにフォートナイトとCODが人気なのに日本人だれもやってないのなんでや?
0050風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:27:14.10ID:lnI1KrQl0
あと試合長すぎやわ
なんであんな長くしてんの?5本先取でよくね
0051風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:27:15.42ID:hynvlCLn0
>>39
渋ハルのvalorant配信はまさにそれやな
明らか迷走して始めてた
0052風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:27:22.89ID:1AZ92KJg0
>>48
雰囲気が良くなる…?
ちょっと何言ってるかわからない
0053風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:27:43.07ID:FMdfIqjzp
スタヌがやるゲームは全部流行るからな
0054風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:27:52.25ID:LWbigcvE0
お前らAPEXばっかやるなとか文句言うくせに別ゲーやっても文句言うんだな
0055風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:27:52.28ID:nkYSkuuCH
ガチガチの競技性あるゲームは日本では流行らんやろ
ガチャ大国だからAPexみたいにある程度ランダム性あったほうが流行る
0056風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:27:53.39ID:jC0ZQfjlM
>>48
多分だからこそエペは人気なんやろな
カジュアルに出来るのがエペの良いところだと思うわ
0057風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:27:53.61ID:HLHAn4PF0
ヴァロってなんで今ちょっと流行ってるの?
0058風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:27:56.71ID:JAq+L1I00
スタヌがやるからだよ
0059風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:27:58.35ID:4uUebADlM
>>52
配信者の話やで
0060風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:28:11.60ID:FyL4lkVU0
>>51
apexで流行った配信者はここから大変そう
0061風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:28:24.47ID:Y5raiMfI0
apexハマってからヴァロラントやると動きがもっさり過ぎてストレスやわ
0062風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:28:33.13ID:IannTzTop
>>46
あれはわざとゆっくり歩いてる、走ろうと思えば走れるけどヴァロラントは足音がめちゃくちゃ聞こえやすいのとストッピングしやすいようにみんはゆっくり歩く
0063風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:28:35.67ID:fzuMTgMfd
あぁスタヌが始めたのか
0064風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:28:51.78ID:5ur67xKq0
ルール知ってたらAPEX配信よりよっぽど多様な戦略見えて楽しいんやけどな
プロシーンとか異次元の動きするし
0065風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:28:58.65ID:1AZ92KJg0
>>59
配信者の雰囲気とか余計意味不明で草
もうちょっと頭スッキリさせてから書き込もうな
0066風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:29:11.79ID:FBnIg4DW0
ヴァロラント始めたけどランクマがクソ

野良でクソみたいな雑魚と同じチームにさせられていくら個人でキル設置解除しても味方が弱すぎて勝てずランク下がり続ける
0067風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:29:19.93ID:hynvlCLn0
>>60
渋ハルはまだマウサーだから良いけどpadの奴はvalorant移行すら出来なくて困ってるんやで
0068風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:29:22.89ID:usD7o+0e0
脳死でできないからクソゲー
0069風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:29:30.22ID:mwMNGkFE0
話題にも上がらないPUBGさん可哀想
0070風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:29:37.62ID:criOor6i0
これはエペほど重くないから流行ってるとかじゃないの?
0071風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:29:38.21ID:zjAdWTo+p
>>20

スナイプするわな
0072風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:29:47.70ID:VQN3Oh3x0
>>5
勘違いV全滅しそうで最高に笑う
0073風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:30:01.28ID:LQ1SafJoM
codやれよ
アジア以外じゃ覇権だぞ
0074風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:30:09.99ID:jYTUyWBX0
>>62
ストッピングは別に関係ない
歩きやしゃがみ歩きだと足音が消えるんや
0075風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:30:10.57ID:mKmxFJtZ0
>>53
Hyperscape「ほんとぉ?」
0076風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:30:11.92ID:7dLhKmc70
エペの次シーズンまでの繋ぎやしみんな適当や
0077風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:30:25.69ID:E/nMecXhd
大手配信者の加藤純一ともこうはやってるけど
0078風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:30:28.08ID:8VET9mfE0
日本で爆破って流行るのかなぁ
0079風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:30:30.36ID:7gVtHFZRa
ほんと草
0080風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:30:40.69ID:lnI1KrQl0
>>49
フォトナは建築バトルがね
CoDはわからんけどなんか存在が認知されてない気がする
0081風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:30:43.22ID:hynvlCLn0
>>75
案件としてやっただけのゲームは流行らないらしい
0082風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:30:44.72ID:Y5raiMfI0
>>75
リロードちゅうや
0083風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:30:45.62ID:qUGS/2jN0
>>43
喋らないならまだしも聞けないのは終わっとるな
低ランクならええんかもしれんけど
0084風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:02.38ID:FBnIg4DW0
apexだと味方が雑魚でも自分がキルすればキルポ貰えて上に上がれるのにヴァロラント欠陥だわ
0085風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:07.68ID:67Wg/CtH0
ヴァロって何回流行った流れ作ってもいつのまにか消えてるよな
0086風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:07.76ID:YPqRJQFAM
>>72
よく知らないんやけどエペ擦ってるV多いのってEAからお金もらっとるからなんか?
0087風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:20.12ID:4uUebADlM
>>65
お前APEXの配信見たことあるんか?
そしてシージの配信見たことあるんか?
0088風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:26.67ID:SOEaTmBc0
>>75
ハイスケサイコー
0089風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:27.87ID:zvXTkjrJ0
今の若い層に爆破ゲー触れて貰えるのはええんやないか
0090風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:28.60ID:8VET9mfE0
>>75
UBIもガチヘコみしてるゲームの話はやめて差し上げろ
0091風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:30.34ID:P9wOcNXTM
案件定期
0092風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:34.13ID:ij//xPooM
>>62
走ってもクッソ遅くね?
0093風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:35.24ID:JxzZYshE0
ローグカンパニー流行らせてスタヌゥ~��
0094風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:41.82ID:pSp5RrEQa
ヴァロは日本で流行る要素が一切ないから凄いわ
apexの真逆
0095風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:43.63ID:T9SqQvOzM
ヴァロは金があるから試合数が多いんや
5先にしたら何もできんからな
0096風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:46.96ID:mKmxFJtZ0
>>81
それ配信業やってく上で結構致命的じゃない?
0097風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:48.64ID:hX6EP7cO0
>>85
PS4で出さないと流行ることはないやろな
0098風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:52.07ID:chRJBjr5a
チー牛 三種の神器!

APEX!FF14!加藤純一!
0099風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:57.05ID:FioecXI00
昔ハマってやってたけどAVAってまだ人いるのか?
0100風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:31:57.21ID:8mcHzlE3M
スタヌって何年もFPSやってるのに何であんなに下手なの?
同じおっさんのギアはダイヤなのに
0101風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:32:02.89ID:Cbkt5KFH0
>>72
奈羅花強いよ
0102風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:32:11.98ID:hynvlCLn0
>>83
単純に利敵行為なんだよな
valoやるならvc禁止ルール潰すべき
0103風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:32:25.50ID:4aCoOZWD0
はよFPSもどきのお散歩ゲーは廃れろや
0104風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:32:31.60ID:twc6aKMG0
>>84
こういうオナニープレイしか出来ん奴はいらんってことやろ
0105風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:32:35.12ID:ByZnhX/Ca
ハイスケは本スレが即死したのほんと面白い
0106風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:32:36.29ID:PcYEQmMKp
加藤純一のゴールドなんちゃらは流行らんかったんか?
0107風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:32:37.21ID:E/nMecXhd
何で加藤純一無視するの?
0108風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:32:37.81ID:7dLhKmc70
タルコフも流行った言われたけど一瞬やったな
0109風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:32:44.56ID:HmmRMgzy0
直感的に見てて面白くなく感じる
ルール覚えてどうこうはlolが流行らん日本じゃ絶対流行らんわ
0110風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:32:54.46ID:67Wg/CtH0
>>30
腐ってもAPEXの前はシージの時代やったぞ
シージが勝手に落ちてAPEXがカジュアル向けでイナゴ移動しただけやし
0111風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:32:57.92ID:IMJ4DJQFM
>>18
APEXは簡単ってプレデターか?
0112風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:33:06.93ID:TtWHBwH70
フォートナイトやれや
バトロワモード以外もあるけどあんまり認知されてない
0113風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:33:14.20ID:SLqyA2NU0
>>75
武器マウントほんま草生えたわ
0114風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:33:15.58ID:oH7MvG4Ra
apexがチートまみれのクソゲーとかしてるからしゃーない

低ランクもチートから逃げたサブ垢が無双してるしはっきり言ってゴミ環境よ
0115風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:33:17.66ID:zXKBQi6ja
結局11ヶ月連続でapexがぶっちぎりやし
cs層も取り込まなあかんし配信者は大変やな
0116風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:33:26.45ID:65k1e1ndd
>>27
エフェクトショボすぎる
0117風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:33:26.64ID:e4fK6DGa0
バロとかいうガチの苦行
マッチ時間長すぎなんじゃ
0118風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:33:46.52ID:7v6Buu9oM
シェリフのスキンって何がええ?
0119風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:33:48.92ID:1uLXpJJe0
配信者が一斉やったからと言って流行ると思ったら大間違いだからな
Apexがなんで日本で人気なのかわかってない
0120風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:33:51.25ID:hynvlCLn0
>>100
このゲーム、ハイセンシに生存権ないから
0121風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:33:56.19ID:902oMaeU0
エペって海外じゃそこまでなのに何で日本ではこんなに流行ってるんだろ
0122風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:33:56.34ID:IMJ4DJQFM
ヴァロとか流行るわけないからwww
CSGO村の悲劇もう忘れたのか🤣🤣
0123風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:33:59.13ID:H6lL7BGfa
ヴァロラントチーターいないし
0124風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:34:04.96ID:S2XtpUl30
未だにapexにしがみついてるやつやべーよな
本当に他が出来ないんだろう
CRカップもヴァロラント検討してるし
0125風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:34:06.65ID:6splYQ6W0
すまんパッドの奴らはApexだけやっといてくれやw
0126風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:34:09.49ID:JxzZYshE0
j民的に流行りそうなゲームてなに?
0127風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:34:12.81ID:1AZ92KJg0
>>87
その質問の意図すら意味不明で草
見たことないのにどうやって覚えゲーだと語るのかちょっと考えたらわかるのでは?
コーヒーでも飲んで覚醒してからレスしてくれや、頼むで
0128風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:34:17.15ID:D5meDFar0
やる前はチーター言うてもそんなにいるわけ無いやろと思ってたけどガチで1試合一回当たる程度に湧いてて草生えるわ
0129風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:34:24.03ID:4MiUoXI+0
APEXってまじでチート、コンバーターなかったら神ゲーだったよな
残念すぎる
0130風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:34:25.22ID:TPOOJctn0
>>100
エイムの腕だけで勝てんよヴァロは
0131風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:34:26.38ID:lnI1KrQl0
割とガチでヴァロやるぐらいならAVAやったほうが面白くね?
グラフィックもええ勝負やろ
0132風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:34:33.53ID:td24NKM3d
ペクス流行ってたのが日本だけってのがマジやったとしたらペクス終わるやん
0133風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:34:35.88ID:MtrcLWXm0
ヴァロは言い訳できないから流行らないよ
Apexとかバトロワは他要員のせいにして回転よく回せるけど、ヴァロは自分の悪いところ全部見えるからね
0134風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:34:47.40ID:If7paua30
>>100
FPSって人によってはタイトルで向き不向きあったりするからちゃうかな
もちろんタイトル問わず何やらせても上手い人もおるけど
0135風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:34:48.63ID:0sQbvorXd
>>122
csgoよりowみたいなもんやしowは最初流行ってたやろ
0136風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:34:48.99ID:Y5raiMfI0
次のレジェンドは日本人やからここから盛り返すで
0137風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:35:21.98ID:mKmxFJtZ0
スタヌーは視聴者にいじられてる時が一番おもろいんやから
RUSTとかあの辺やってほしいわ
0138風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:35:22.75ID:pY/X6J+u0
彗星のごとくぶいすぽに現れたvalorant系vtuber八雲べにたそをすこれ☺
https://youtu.be/SW7cABYsRN4
0139風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:35:24.23ID:/sSZcpqkM
日本人はVC苦手やからゲーマー以外にも流行るっていうのは難しそう
0140風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:35:24.64ID:PcF33f9+d
ヴァロやるくらいならcsgoやるわああいうゲームにウルトとか要らん
0141風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:35:30.55ID:chnDiQMJ0
スタヌーがゴールドでチャプチャプしてるの悲しいわ
0142風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:35:32.18ID:criOor6i0
チートはどうすればいなくなるんでしょうか😭
0143風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:35:36.33ID:R13HUqyn0
タルコフ!w
0144風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:35:39.13ID:hX6EP7cO0
>>121
apexがなぜか流行ってるというのは違うんや
codがなぜか流行ってないんや
その分がapexに移動してるだけやな
0145風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:35:42.40ID:hynvlCLn0
>>124
CRはvalorant部門もめちゃくちゃ良い感じやから名前売りたいんやと思う
JUPに勝ったチームやで
0146風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:35:49.13ID:JxzZYshE0
ワイはシージが戦略ゲーで一番おもろいと思ってるけどもう新作出さんと新規はこんで 無料にしても微増くらいやろ
0147風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:35:49.78ID:56B+REuN0
有名配信者がやり始めたらゾロゾロ他もついて行くのなんか滑稽だな
0148風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:35:49.88ID:8N8uSMFDa
apexって所詮クソ雑魚専用おままごとだよな
0149風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:35:51.56ID:6splYQ6W0
Apexいつまでやっとるんやお前らw
0150風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:36:06.69ID:F9RbNh3Vd
OWの競技性とAPEXのカジュアル性の中間くらいがええんやが
ビジュアルはOW寄りで
0151風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:36:15.02ID:CG9pj0fe0
apexは自分以外落とすバグはもうなおったん?
あれなくてもチーターばっかりでお話にならんのやろうけど
0152風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:36:19.25ID:nYZJpVmXp
マックって誰ですか?
0153風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:36:21.09ID:S2XtpUl30
apex間違いなくFPSの敷居下げたが
これほどの日本人チーター生み出した罪は大きい
0154風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:36:46.28ID:+fLz2XKCd
ワイFPS初心者なんやがCODとVALORANTってどっちが難しいんや?

VALORANTは難しいって凄い聞く
0155風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:36:46.42ID:td24NKM3d
PUBGやってるやつおらんのか?
0156風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:36:47.76ID:1AZ92KJg0
APEXとかいう無限チート地獄のランクマをやってる中毒者の神経がわからんわ
0157風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:36:50.73ID:zNPLbK5hd
>>140
ヴァロから逃げてcsgoやるとかエアプやねぇ
0158風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:36:50.73ID:+eYlWyWpa
スマホで荒野行動とかPUBGMやってた層がAPEXに流れた関係で出会い系みたいになってるよね
0159風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:36:52.47ID:pC4yuqCRp
apexくらいスピード感あるfps他にないか?
チーターにうんざりや
0160風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:36:58.34ID:4uUebADlM
>>127
見たことないってことでええんやな
んじゃ
0161風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:37:02.93ID:dOOveKbQ0
やっとチーターの稼ぎ手伝うのやめたんか?
0162風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:37:04.81ID:mygBt2oSH
シージは普通に2だせばps5自体も盛り返したかもしれんのにな
なんやねんあのゾンビモード
0163風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:37:14.47ID:tb2jDFsJH
lolが日本で流行らない理由
0164風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:37:17.01ID:hX6EP7cO0
>>159
codやね
0165風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:37:19.63ID:x2SVBFMnd
APEXオワコン連呼おじさんの巣なんJ
0166風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:37:25.46ID:HLHAn4PF0
次の覇権ゲー出てこない限り結局みんなペクスに帰ることになるんだよなぁ
0167風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:37:26.53ID:1v9jpQjp0
>>137
ヴァロだとちょっといじってるだけでコメディアント認定するやつワラワラやから地獄やわ
0168風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:37:27.86ID:1AZ92KJg0
>>160
論破されて何も言えなくなって草
所詮その程度やったね
0169風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:37:31.33ID:ByZnhX/Ca
面白いBF出して��
0170風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:37:33.66ID:6splYQ6W0
Apexとかいう競技性0のゲームにいつまでしがみついとるんや
面白くないとは言わんが普通飽きるやろw
0171風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:37:51.37ID:GvVn0D9a0
視聴者がペクス見たいから我慢してやってただけでチーターバグまみれのゴミゲーだからなしゃーないわ
0172風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:37:54.78ID:9QuoeF740
人種差別してる
アジア地域の鯖管理は軽視してるよ
0173風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:37:56.98ID:hynvlCLn0
>>169
BF2でもやってろ
0174風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:37:59.57ID:OUDLo0ig0
apexなんかオワコンまだやってるやつガイジやろ
0175風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:38:08.68ID:oH7MvG4Ra
まともにゲームができたらapexは神ゲー
まぁ現状できないんだけど
0176風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:38:08.72ID:UDkad2kO0
チートして買ってもなんの得もないのになんでインチキなんかするんだよ
0177風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:38:10.86ID:n5J3sPBv0
所詮はOW2までの繋ぎよ
0178風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:38:13.58ID:KRwVFTqv0
>>151
バグは直してないけどマップ変わったからもう大丈夫だよ!とかいう知的障害運営や
0179風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:38:34.52ID:JAq+L1I00
>>167
お前のいじり方がつまんないだけだぞ
0180風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:38:41.02ID:jC0ZQfjlM
>>177
ほんまに出るのか怪しいわ…
0181風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:38:46.53ID:67Wg/CtH0
>>169
次は黒人で女でユダヤでゲイが主人公やぞ
0182風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:38:47.63ID:9QuoeF740
チートは無くならないが少なくさせるのは可能なんだけどな
まぁ絶対に0には出来ない
0183風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:38:51.37ID:9ovI0im+0
>>170
Apexとかいう競技性(笑)のために意味不明な弱体化繰り返すゲームwwww
0184風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:38:52.27ID:criOor6i0
いいプレイできた時の感動よりも虐殺された時の悲しみの回数がね多いから
0185風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:38:53.97ID:vgZNDHX50
流石にヴァロは流行らん
やってるワイが断言するわ
0186風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:38:59.76ID:LQ1SafJoM
>>154
間違いなくやりやすいのはCOD
0187風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:02.07ID:uSXtXSHc0
一斉にSWBF2を始めてしまう…

こうなる未来は?
0188風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:03.54ID:pC4yuqCRp
>>164
スピード感はあるけどもうちょい立体的な動きが欲しいわ
0189風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:05.76ID:e4fK6DGa0
シージまた流行って欲しい
しばらく遊んでないけど時々あのねっとりリーンが恋しくなる
0190風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:31.46ID:jC0ZQfjlM
>>188
よっしゃタイタンフォール2や!
0191風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:32.67ID:dOOveKbQ0
無法地帯でも遊んでくれたらそら誰だって放置する
むしろチーターいるからやってるまであるやろ
言い訳にもなるしネタにもなるし
ネタにしてる奴らは罪深いと思うわ
0192風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:34.49ID:hX6EP7cO0
>>188
立体的なのはOWやね
0193風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:38.65ID:d5f1MXnra
ハルが通報したら秒速でbanするのに比べてアジア圏の遅さえげつねぇわ
ホントに舐められてるんだろうな
0194風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:40.42ID:k3b1+Z3/0
>>167
流石にちょっと過敏すぎるよな
だいたい配信者がなんか言われてたところで気になるか?��
0195風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:41.84ID:TMMf5OY4M
逆にヴァロはなんでチートおらんのん?
0196風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:43.18ID:9ovI0im+0
valoって全くチーター見ないんやが
チーターに見向きもされてないゲームってわけではないよな?
0197風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:45.17ID:1v9jpQjp0
>>179
ワイはrom専やけどな
本人が自分はシルバー適正言ってるからシルバーエイムだとか関さん?wみたいなコメントで埋まるのにそれでキレるやつ多いからウケる
0198風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:49.89ID:VgmUes990
ていうか北米のCoD人気って異常よな
何であんな人気やるんやろ確かに面白いけど
0199風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:54.05ID:lDlH2RZOM
Valo根本的にFPSとしてやってて面白くない
あれ本当に面白いと思ってるやつおんの?
撃った感触が昔のペーパーマンとかそんな感じの軽さなのほんま気色悪い
0200風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:56.93ID:4uUebADlM
>>146
APEXプレイヤーを吸収できる形でシージ2を出せばええな

EA特有のピンシステムやらあのキャラコンの滑らかさをある程度再現した上で現状あるクソ要素を排除すればそれだけで伸びるやろ
0201風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:57.03ID:hynvlCLn0
次に流行るのはペーパーマン2やろなぁ
0202風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:39:59.69ID:mygBt2oSH
>>187
ゲーパスに追加されたからワンチャンあるかもしれんで!w
0203風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:07.18ID:JxzZYshE0
>>189
ほんまにな ワイはマーベリック出たあたりで辞めてもうたけど今更復帰できる気がせんわ
0204風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:11.57ID:5ur67xKq0
>>154
valoは考える事が多いから慣れないうちはガイジムーブしまくるんや
そうすると新規に毛が生えたような奴がテキストチャットで煽ってくる
ある程度内部レート上がるまでは必ずそういうアホに遭遇するから精神的に辛い
0205風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:15.73ID:4MiUoXI+0
いつも対立煽りしてるなAPEXスレ
浪人でも使ってるんかな
0206風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:16.57ID:ScjTAkxA0
apexとか日本人しかやってねーしな
0207風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:17.10ID:m2LSyElbd
apex配信とか飽きたからやらんでええわ2年近く同じゲームの配信を長時間見るとか苦行だわ
0208風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:20.23ID:j6xMVBJzr
シージ前やってたけどもう全部忘れたから新作出して♥
0209風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:26.51ID:jC0ZQfjlM
>>196
運営が超速で対処するから実質チートで儲けられんようになってる
0210風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:27.43ID:7NY+OL4Tr
>>101
誰やねんどうせ雑魚やろ
0211風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:43.15ID:3TfawQ6Vd
ワイFPSとかTPSとかものすんごいセンス無くてビビるわ
普通の人間なら出来ることがワイには出来ん
どうやったらFPSのセンス鍛えられるんや
0212風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:43.59ID:MtrcLWXm0
>>196 沸くには沸くんよ
ただ試合中か試合後にすぐBANされとる
0213風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:44.09ID:EtQzse2OM
そいつらヴァロラントの王に挨拶したのか
0214風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:44.86ID:1AZ92KJg0
ヴァロが流行るならCS:GOもっと流行っとったな日本で
だから無い
0215風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:44.96ID:ByZnhX/Ca
>>187
無いですね…
0216風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:46.59ID:6wLr3EqKM
スタヌとかいうあらゆるゲームを流行らせてしまう男
配信者みんなこいつの後追いしとる
0217風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:51.07ID:JNK0aSNV0
VC必須ってマジか?そんなゲーム流行るわけないだろばかたれ!
0218風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:52.41ID:atL356ibM
>>200
そもそもサーチじゃ流行らんくない?バトロワ形式じゃなきゃさ
0219風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:55.97ID:GNrfLyiC0
>>199
1vs5 clutch ace の気持ちよさを経験してみよう!
0220風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:40:58.40ID:PUgQ4t/sd
>>196
エアッ
0221風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:41:00.97ID:6splYQ6W0
>>196
世界ではApexより人口多いぞw
なのにチート少ないんやぞw
0222風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:41:10.14ID:LQ1SafJoM
>>188
BO3とIWがあるぞ
未来戦ばっかりで大バッシングされたけど
0223風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:41:11.00ID:ZdLCJylLd
>>195
パソコンにゲーム外でも終始動作し続けるわけわからんツール入れられるからや
0224風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:41:14.25ID:wVnRmiggd
シージはポイントに全部キャッスル貼って5人で籠ってた時が一番おもろかった
0225風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:41:18.44ID:jC0ZQfjlM
>>193
これほんまムカつく
これで仕事してますみたいな雰囲気出してるんやろうけど
0226風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:41:19.26ID:hynvlCLn0
>>196
ダイヤ帯イモ帯はチーターおるで
露骨な業者みたいなのはおらん
0227風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:41:23.02ID:If7paua30
>>177
OW2って完全新作と思っとる人わりとおるけどキャンペーンモード追加がメインで
マルチ部分はOW1とクロスプレイ可能な拡張パッチだから大して変わらんぞ
0228風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:41:34.42ID:hX6EP7cO0
>>199
競技性以外すべてを犠牲にしたFPSやからな
競技的にやりたいプレイヤー以外はやったらあかん
0229風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:42:02.62ID:JxzZYshE0
>>200
ペクスの層取り入れるのはむずくないか?カジュアルさが欲しいわけやろ
ルーク消してヘッショ即死無くして負傷くらいしか思いつかんわ
0230風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:42:05.08ID:jC0ZQfjlM
>>227
え?まじで?
色々一新するんちゃうんか…
いやでもあれを一新させるって無理やな…
0231風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:42:05.26ID:KRwVFTqv0
>>195
アンチチートガチ勢やからや
apexは外注の安物アンチチートやから簡単に破られてノーガード状態やが
ヴァロは自社製のアンチチートでしかもPC全域に影響及ぼすやべーやつ
0232風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:42:06.08ID:HPGCyKtM0
今はまだ新鮮だからそれなりに見られてるけど画面地味すぎて配信じゃ流行らんわ
0233風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:42:09.95ID:GgQ1Laqm0
ペクスって日本だけだし
なんだろスプラみたいなもんだろ
あれ一本で食ってくのはキツイ
0234風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:42:10.35ID:Cbkt5KFH0
>>210
奈羅花はヴァロはレベルが高くてリスナーには理解できないからやらないっていうレベル🤗
0235風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:42:13.98ID:4EqGlxm5r
スタヌがやっとるか流行るで~
仮にも日本一のゲーム配信者の影響は計り知れん
0236風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:42:16.39ID:6WP5GFO30
関さんのヴァロが異常だわ 何故あんな笑えてアツいのか
0237風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:42:17.12ID:CG9pj0fe0
>>178

そりゃapexあかんわw
0238風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:42:34.20ID:k7TOU+Ty0
DTNでも流行らせることのできなかったハイスケってヤバいんやなcsでも出来るのに
0239風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:42:41.73ID:Ui6ClpVNd
>>196
エアプっさんwww
0240風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:42:46.02ID:JxzZYshE0
>>227
これマジなん?新規なんやがやる気失せたわ
0241風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:42:49.23ID:6splYQ6W0
中国人が作ったチートでイキるジャップキッズさあw
0242風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:42:56.31ID:MtrcLWXm0
PUBGみたいなソロでやれるバトロワやりてえなあ
配信もそっち見てえわ
0243風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:43:20.43ID:7NY+OL4Tr
>>234
逃げてて草
オオカミ少年やん
0244風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:43:24.69ID:Ns4abqUd0
apex配信ってFPSが見たいんやなくて配信者の合コンが見たい奴らが見てるだけやからホンマに見てられん
はよ廃れてほしい
0245風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:43:28.80ID:GgQ1Laqm0
ペクススプラ
何故日本で流行る対戦ゲーは海外ではイマイチなのか
0246風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:43:33.94ID:4uUebADlM
>>218
別にバトロワである必要性はないやろ
今のAPEXみたく爆発的に流行って欲しいってわけでもないし

ただFPSプレイヤーが増えた今バトロワ以外もやってみたいやつは多いはずや
というかバトロワ飽きたやつが多そう
0247風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:43:34.06ID:atL356ibM
apexにソロモード追加すりゃええんやスキル廃止してキャラはダミーのみ
0248風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:43:39.49ID:hynvlCLn0
>>236
FPSコメディアンなめたらいかん
0249風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:43:52.90ID:4EqGlxm5r
ほんま毎回ムーブメント作る力やばいやろ
少なくとも日本のゲーム界やとスタヌ最強やでほんま
0250風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:43:54.85ID:NcQVvHev0
Apexマジで廃れたん?なんで?
0251風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:43:56.89ID:/5y0oEXZa
なんだかんだでフォートナイトがナンバーワンなんだね
0252風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:43:56.91ID:dOOveKbQ0
ストイックすぎて流行る事は無いと思う
APEXやってる配信者で配信できる人多くないやろ
見てるだけでも疲れる
0253風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:44:01.37ID:fCAgZjj/0
>>231
ヴァロ起動してないときも動いてるって本当?
0254風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:44:02.77ID:KRwVFTqv0
>>238
あれはマップが悪すぎるわ
どこいっても同じ景色にしか見えないバトロワとかあまりに見栄えが悪い
0255風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:44:03.76ID:wVnRmiggd
ヴァロはいい加減キルカメ入れてくれよこの手のゲームはチートみたいなバケモノエイムのやつもおるからどっちかわからん、後からスタッツ見てヘッショ率見てあっ…とかなったりするけど
0256風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:44:15.29ID:n7ubt4TA0
>>209と教えてくれた人サンキュー
規制かかって全員に返信できんわゆるして
0257風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:44:20.27ID:CG9pj0fe0
>>244
たぶんやけどapex廃れても配信合コンは終わらんで
0258風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:44:21.56ID:wnFL7pPK0
APEXが天下取れなかった理由って何?
0259風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:44:21.64ID:lDlH2RZOM
>>219
別にそれヴァロじゃなくてもええじゃん
AVAでもSF2でもなんでもええやん
0260風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:44:27.15ID:+fLz2XKCd
>>186
>>204
やっぱCODがとっつきやすいんやな
やるならCODにするわ
0261風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:44:29.26ID:vEHcNiA+r
valoは本当におもんないな
撃ち合いモッサリしてて全然楽しくないわ
0262風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:44:39.31ID:6splYQ6W0
Apex配信見てる奴って同じ映像一生見て飽きないの?発達?
0263風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:44:49.48ID:lPkTsebj0
ヴァロはOTに突入するようなマッチは見応えあるんやけど実力差ありすぎてサンドバッグになってるやつはほんまつまらん
しかもそれが長いし
0264風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:44:50.12ID:hX6EP7cO0
>>245
でもfortniteはやらないんやろ?
日本でめっちゃ流行ってるで
0265風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:45:00.59ID:MtrcLWXm0
ハイスケは爽快感より目が疲れるってのが一番やと思うわ
気持ちいいじゃなくて疲れるやもん
0266風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:45:10.28ID:mygBt2oSH
codもなんかチーター地獄ってきいたけどどうなんや
0267風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:45:12.51ID:nq2Lcc6Qa
>>244
vtuberとか好きそうだね君
0268風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:45:13.05ID:1uLXpJJe0
外人がなぜApexの劣化CoDを好むのかが謎すぎる
0269風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:45:18.36ID:6splYQ6W0
>>250
PS4キッズには関係ないからお前は一生Aepxやっとけや
0270風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:45:18.43ID:Ns4abqUd0
>>257
バトロワとかのジャンルやなければええんや
あのジャンルで流行るせいで見たい配信者がみんな潰れんねん
0271風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:45:21.06ID:hynvlCLn0
>>262
それvaloの方がきついかも
0272風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:45:41.54ID:Ns4abqUd0
>>267
逆やろ?
0273風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:45:42.17ID:4EqGlxm5r
>>258
運営がスタヌに媚びるのを辞めたからやろ
やからスタヌがやる頻度も減ってスタヌがやっとらんなら俺もやらんとこってなる奴が多かったんや
0274風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:45:45.70ID:6splYQ6W0
>>271
エペのほうがキツイわ
0275風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:45:46.78ID:jC0ZQfjlM
てかfpsって一時期のMMOみたいに乱立してるよな
0276風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:45:48.47ID:4RU+qUyod
ヴァロもっさりしすぎや
APEXに帰ってまうわ
0277風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:45:49.32ID:GHhQjeLyd
ペクスは見せしめにチーターに法的措置でもすれば面白半分でやってるクソガキチーターは居なくなるんやないか 悪意持ってやってる奴は居なくならんだろうけど
0278風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:45:51.76ID:qMyhLdKPM
女最強vtuber「ならか」の意見



ならか「APEXはリコイルが無いようなもの」
ならか「昔の韓国産FPSでも指切りは必須なのにそれすらないから簡単、だから流行ってる」
0279風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:45:58.37ID:R+K5Odnwa
>>163
max baka
0280風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:46:29.26ID:K+Rk55Ss0
>>163
pc普及率が終わってる
0281風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:46:31.03ID:AlZVeDkxd
瀕死のCoDどころか墓の下のBFにもチーターワラワラでマジでどういうことやねん
0282風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:46:35.34ID:k7TOU+Ty0
>>163
敷居が高すぎ
0283風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:46:40.65ID:6splYQ6W0
Apex以外にもゲームってあるんやで
0284風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:46:47.07ID:wnFL7pPK0
>>273
スタヌにそんな力あるわけねえだろw
もし本当にスタヌにそんな力あるならハイパースケープ流行ってるわwwwwwww
0285風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:46:52.89ID:HxCQyZOta
ヴァロは動きないからつまらん
0286風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:46:59.68ID:hX6EP7cO0
>>274
valoってCS系のルールそのまんまで大昔からあるんやで
同じ映像どころやない
0287風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:47:12.38ID:8KB8dun1d
>>278
正解大卒
0288風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:47:18.21ID:6splYQ6W0
>>281
CoDはクソ人気やろw
0289風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:47:22.65ID:JxzZYshE0
無料でcodみたいなゲーム無い?普通にどんぱちしたいわ
0290風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:47:23.07ID:NcQVvHev0
>>275
してねえと思うけど
だからApexに偏ってたんじゃないの
0291風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:47:24.86ID:6I8vYTDZ0
eスポーツってひとつのゲームだけ上手くなってもその作品が終わると人生も終わるから詰んでるよな
0292風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:47:38.53ID:3umP0Vm20
>>285
脳死漁りのApexより動きあるやろ
もしかして画面が動いてないとあかんとか言い出すんか
0293風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:47:39.34ID:hjogzbHB0
露骨な案件
0294風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:47:41.32ID:lDlH2RZOM
タイタンフォール並みのアクション求めてる訳じゃなくてBFぐらいにはサクサクしたもんやらせて欲しいわ
Valoのあの移動速度の遅さもっさり感異常やろ
0295風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:47:41.86ID:5ur67xKq0
valo同じ映像ってエアプやろ
0296風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:47:43.43ID:hynvlCLn0
>>274
APEX擦ってたストリーマーの配信だとvaloの方が絵かわらないと思う
大した上達しないやろうから
競技とかなら話変わるんやけど
0297風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:47:45.86ID:i1I5+VEod
>>49
フォトナは小学生がやりまくっとるやん
ヒカキンとコロコロコミックのおかげや
0298風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:47:51.37ID:pgAltRjpd
エアプはvaloの配信見てもそこまで楽しめないやろなowと一緒
0299風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:47:59.10ID:nYvd3bEyd
下手くそがやるとひたすらレイプシーン流してるだけになるから地獄だな
0300風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:48:03.27ID:wVnRmiggd
>>289
enlisted、CodってかBFやがドンパチはしとるで
0301風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:48:08.38ID:x0l9WKsB0
ヴァロってどうやってチーター弾いてるんや?
意味わからん
0302風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:48:21.38ID:Yyij9lbPa
>>292
いやどっちもつまらんし
0303風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:48:22.36ID:eZLbXxxXa
お互いコーチつけた配信者フルパ同士でやってたヴァロはめちゃくちゃおもしろかった
CやGで荒れることもないし
0304風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:48:30.54ID:LQ1SafJoM
>>289
codのバトロワ無料で50vs50のBF擬き出きるよ
0305風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:48:31.03ID:jC0ZQfjlM
>>290
知られてないだけで山ほど出てるよ
0306風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:48:35.71ID:fjrxagHb0
エペはチーターに完全に殺されたな
チーターから逃げ回るだけの配信なんておもろないから
そりゃ他のゲームやるしかない
0307風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:48:39.11ID:bWcbYCRh0
そもそも何で今になってFPSブームやねんな
フォートナイトで面白さが分かってその流れなんか
0308風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:48:46.20ID:iTB6W/Mmd
APEXは良くも悪くもカジュアル向きだからFPS初心者を取り込んで慣れていったらもうちょっと難しいFPSゲーに流れていくのは自然なことやろ
0309風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:48:46.30ID:dOOveKbQ0
>>275
バトロワが主流になって敷居下がったからな
明確な戦犯なりにくいし
0310風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:48:49.75ID:4uUebADlM
>>229
複雑なピンが打てない
覗き込み速度の遅さ
武器をしまって歩くという動作が取れない
走る動作が弱すぎる性質
ワンパンピーク穴
ランダムリコイル

ここらへんを変えるとカジュアルになると思うわ
競技性が若干損なわれるが
0311風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:48:52.04ID:YS2km0joF
スタヌはOW配信中にオカン乱入してきたときがピーク
0312風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:48:52.49ID:hX6EP7cO0
>>289
codのバトロワやればええやん
0313風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:48:55.34ID:v/g50zS+0
今年またスプラトゥーン の続編でるんやろ?
それまでの繋ぎや
0314風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:48:57.33ID:NdD2IlMXd
チーペックスとかまだやってるの?
0315風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:49:09.04ID:9EzjcjGE0
FPS界ってつまんねえゲームずっとやらないといけないとかわいそうだよな
0316風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:49:09.66ID:lnI1KrQl0
>>289
AVAぐらいしか今なくね
なお過疎過疎
0317風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:49:13.92ID:XRx0vgcC0
なんやチーターに嫌気差したんか
0318風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:49:14.49ID:JxzZYshE0
>>300
なんやこら まだ正式リリースされてないんか?
0319風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:49:16.44ID:K+Rk55Ss0
>>301
チーター対策だけは本物やからなriot
lolも99.9%チーターいない
0320風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:49:28.36ID:6bwkYMrpr
タルコフしろや
0321風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:49:34.90ID:PfTwInh4M
10年前くらいにも爆破系のチョンゲFPSが流行ってたんや
0322風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:49:50.06ID:dCU0Liu/M
>>49
まず建築で1年とか言われたら手が出せんわ
0323風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:49:50.82ID:9EzjcjGE0
>>319
試合中にすらBANされる迅速さよ

EAとは格が違う
0324風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:49:53.81ID:dOOveKbQ0
>>303
配信はカスタム増えて欲しいわ
0325風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:03.85ID:YS2km0joF
>>291
FPSは上手い奴はどこいっても通用するやろ
0326風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:11.77ID:S2XtpUl30
そもそもapexのカスタム権という謎
0327風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:13.76ID:6splYQ6W0
>>286
>valoってCS系のルールそのまんまで大昔からあるんやで
こんな知識でマウントとろうとしてんの浅すぎて草
映像だけで配信見てると思ってんのダサすぎやろw
0328風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:15.55ID:8OJ13YVS0
>>24
言うほど配信向きか?
音聞くために無言の時間できんか?
0329風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:17.44ID:V+O6C7T50
CSGOの方が10倍くらい楽しいわ
なお人口とチーターと民度は終わっとる模様
0330風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:20.72ID:JBmcFxrJM
>>292
動きはApexの方が上やわ
0331風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:23.08ID:67Wg/CtH0
>>320
やべえ奴に轢き殺される😭😭😭😭😭
0332風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:23.30ID:jAlET1lEa
このゲームめっちゃグラフィックがチープに感じるんやけどワイの感覚は異端か?
0333風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:23.85ID:d5f1MXnra
>>320
ワイプはよ
ワイの装備じゃガチムチ野郎殺せへん
0334風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:26.03ID:wVnRmiggd
>>318
せや、まだベータや
0335風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:34.44ID:4MiUoXI+0
ヴァロはやってるとおもろいよな
結局APEXと一緒
0336風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:45.09ID:apSDqqjia
スタヌの影響力って凄いんやなやっぱ
0337風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:48.83ID:qvYpbTobd
フォトナはボックスに籠もって壁張り替えて~みたいなの見ててクソつまらん
0338風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:50.77ID:K+Rk55Ss0
何もかもEAがまともで面白いBF出さないのが悪い
BF6早くしろゴミEA
0339風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:58.78ID:jC0ZQfjlM
>>323
でも有名配信者が通報したらEAも動くから…
一般人からの通報はスルーします
0340風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:50:58.88ID:IpYHWrR10
スキンとピン差しで連絡取れるのが好きだしペックスやり続けるわ
0341風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:51:07.55ID:IDC+7Hz+0
>>80
codって第二次世界大戦やろ?

日本人はやりたくないんちゃうか?
0342風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:51:12.82ID:OypF1nP00
>>336
そうなのですか?
0343風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:51:16.64ID:9EzjcjGE0
>>332
実際チープやろ
AVAレベル
0344風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:51:19.17ID:JxzZYshE0
>>304
>>312
死んだらおわりがいやや 脳死でやりたい
0345風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:51:20.31ID:FZJfYI/Za
>>320
申し訳ないが芋が正義のゲームはNG
0346風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2021/04/19(月) 09:51:20.38ID:ZaIBujjx0
スタヌうるせえ
0347風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:51:20.40ID:hynvlCLn0
>>325
APEXが産んだpadプロゲーマーは行き場無いんだが
0348風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:51:33.75ID:aKY6oPBXd
apexほど見てておもんないゲームないわ
0349風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:51:36.14ID:YVhV5dvM0
コロナのせいなのかマジでFPS冬の時代だよな
0350風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:51:36.41ID:jYTUyWBX0
VC必須とかいうエアプ
0351風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:51:40.13ID:6splYQ6W0
>>296
まあ渋谷ハルのヴァロ配信は終わってたな
リスナーも配信者も知識ゼロやったから配信として終わってたわ
エペキッズの末路って感じやったね
0352風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:51:45.96ID:MtrcLWXm0
Riotは基本ゲームバランスの調整もかなり上手いからメタがずっと回ってておもろいんだよな
なおLoLJPサーバー
0353風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:51:56.29ID:k5js/VAd0
ヴァロは更にきついわ
PUBG復権してくれ
0354風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:52:00.53ID:JgxBgJP3a
>>16
ガイジやんw
0355風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:52:00.99ID:qNxBnuWV0
スタヌ人気はキッズ需要あるってことでまだ理解出来るんやけどスパイギアはなんでや?
面白くないおっさんが面白かった奴の猿真似してるイメージしかないわ
0356風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:52:08.27ID:hX6EP7cO0
>>327
FPS経験者は大体爆破を経験してるから
うわまだ爆破やんのか…ってなるで
バトロワルールの方が圧倒的に斬新なんや
0357風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:52:09.20ID:0sQbvorXd
ヴァロなんてラーメン二郎みたいなもんやしカジュアル勢に媚びる必要なんてないからな
自分は本当にこのラーメンが食べたい!コールの仕方も勉強する!というやつだけ残ればええんや
いっつもおなじラーメンしか出てこんし
インスタ映えを気にする方が間違ってる
0358風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:52:09.86ID:K+Rk55Ss0
>>347
そんなのプロゲーマーじゃないしな
0359風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:52:27.94ID:KRwVFTqv0
apexってパッドが無双してるのがしょーもない感加速させとるよな
0360風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:52:32.93ID:5ur67xKq0
>>350
ダイヤとかじゃない限り大差ないわな
0361風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:52:40.54ID:iTB6W/Mmd
>>332
ヴァロのゲーム性でグラフィック細かくしたら誤射が増えまくるからアカンやろ
0362風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:52:52.74ID:K+Rk55Ss0
>>356
バトロワが斬新ってwいつの時代の話してんだよw
おじいちゃんか?w
0363風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:53:00.15ID:6nA9tHIkM
>>301
そもそもPC起動時にアンチチートソフトを同時起動してる
0364風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:53:02.27ID:pglYSW/y0
>>355
まだ独身だからまんを囲ってるだけやで
ガチであいつのチャット欄はおかしい
0365風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:53:06.14ID:67Wg/CtH0
>>338
マジで余計なことせんでええから3を順当進化させてくれ
0366風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:53:09.22ID:mygBt2oSH
シージはTKできるからキチガイ古参が初心者撃ち殺して萎え落ちさせる場面何回も見てきたわ
しかも除外投票とかいう泣かせシステムもあるからよほど強メンタルじゃないと残れん
上級者との差も明確に浮き出るゲーム性やしな
0367風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:53:09.76ID:hX6EP7cO0
>>344
そこまで趣向が決まってるなら金出せばええやん
0368風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:53:11.16ID:6splYQ6W0
ヴァロはPC必須やからエアプは死ぬやろな
だからまぁ流行らんと思うわ
それでも無限Apex再放送配信とか見る気一ミリもおきんからマシや
0369風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:53:15.09ID:2VHgC4/Ta
>>361
こういう擁護は気持ち悪いわ
0370風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:53:25.67ID:0mrp+2dQ0
>>343
AVA舐めすぎやろ
流石にアレよりは綺麗やったぞ
0371風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:53:35.66ID:lnI1KrQl0
>>341
Warzoneはちゃうやろ
0372風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:53:36.91ID:mKmxFJtZ0
釈迦スタヌスパ「Apex 飽きたわ」
ワイ「お」
釈迦スタヌスパ「タルコフやりまーす」
ワイ「」
釈迦スタヌースパ「タルコフ飽きたしApex やりまーす」

釈迦スタヌスパ「Apex飽きたわ」
ワイ「お」
釈迦スタヌースパ「ヴァロラントやりまーす」


ワイリスナーデトネーターのフォローを外すことを決意
0373風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:53:43.55ID:2VHgC4/TM
>>355
それ釈迦やんけ
0374風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:00.66ID:9G6YgdjD0
ヴァロはやる分には面白いけど、配信してもAPEX以上に虚無多いけど配信者はええのか?
0375風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:01.34ID:FZJfYI/Za
FPS玄人はヴァロラントより硬派なCSGOやるよね
0376風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:01.37ID:DOJuGb2Nd
PUBGも荒野も配信界では人気なくなったがなんやかんやでapexよりやってるやつ多いと思うわ
0377風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:04.85ID:hynvlCLn0
>>351
渋ハルはアンレ10勝出来なくてランクすら出来ずやめると思う
すでに次あるのかすら知らんけど
0378風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:05.01ID:fzuMTgMfd
>>355
ギアまんこをご存知でない!?
0379風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:21.86ID:9Nl07nK6d
https://i.imgur.com/K96p2IC.jpg
0380風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:30.92ID:U5xn2QYo0
すぐやるゲーム変える奴好かんわ
一個のゲームをガチでやってるやつのが好感持てる
0381風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:34.60ID:hX6EP7cO0
>>362
バトロワからFPSに入った層は逆に爆破が新しく見えるんかもな
爆破は一番古臭い部類やからな
0382風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:37.94ID:fjrxagHb0
今一番きついのはpad勢やろな
エペから人が離れたら他に移行することもできん
と思ったけどやつらはPSでやればいいのか
0383風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:37.98ID:67Wg/CtH0
>>366
4パTKとかまだ居るからなぁ
0384風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:40.23ID:ki9YBVo2M
>>343
時代考えたらAVAの方が上やな
0385風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:40.68ID:7KClWX/jM
渋谷ハルがシルバー2で止まってたけどプレデターでも通用しないんか…
0386風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:44.75ID:P3JVWNniM
>>377
そんなお通夜みたいな配信やったんか
0387風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:49.85ID:pglYSW/y0
>>372
じゃあなにをやってほしかったんや
0388風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:52.92ID:4EqGlxm5r
>>372
黙って外しとけや雑魚アンチ
お前がフォロー外しとる間に10人はフォロワー増えとるやろ多分
0389風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:57.35ID:a/maXO4m0
>>372
釈迦は領土ゲーとウイポやってくれるやん
0390風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:57.84ID:6splYQ6W0
>>356
バトロワとかもう完全に主流だし
今バトロワやってる層からしたら爆破のほうが斬新に見えるんやぞジジイ
0391風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:58.24ID:IItsxZoh0
Codのマルチ人いないよなあ
0392風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:54:58.74ID:MczRp8fo0
近代BFはよ
またアムトラックでバザーの狭い通路突っ込んで虐殺したい
0393風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:55:04.31ID:P0MTEu5Ga
>>372
なんなら見るんや
0394風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:55:09.03ID:ocyKIVJ+0
apexって上手い人でもエイムが凄いだけで射線管理めちゃくちゃな人多いからな
0395風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:55:19.72ID:KRwVFTqv0
配信で馴れ合いやめてって言われてスパイギアアンチになったアホまんこのエピソードすこ
0396風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:55:23.56ID:lnI1KrQl0
>>338
はいBF1942FHSW
0397風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:55:26.70ID:bWcbYCRh0
Lolで日本攻略苦労しとったのにまさかFPS不人気の日本でlol以上の人気出るとは思わんかったやろな
0398風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:55:26.85ID:9EzjcjGE0
>>379
列挙されるとほんま終わってるな
0399風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:55:31.92ID:0sQbvorXd
>>385
fpsのくせにピークの仕方クリアリンクボジション把握全部学べないapexが悪い
0400風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:55:39.97ID:d5f1MXnra
>>372
釈迦とギアはカッパ取るまでやったし許してやれ
ギアはヴァロもイモータルまでやっとるしな
0401風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:55:40.65ID:wVnRmiggd
チートがいようがスナイプされようが折れないおにやを見習えよ
0402風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:55:42.58ID:yG0uhiIv0
俺はAPEX楽しんでやってるぞ
初めて2ヶ月も経ってないし
0403風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:55:46.47ID:6splYQ6W0
>>377
かといってもエペしたらアンチがゴースティングチートで一生粘着してるしまじで終わってるわ
0404風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:55:48.38ID:8OJ13YVS0
>>144
あーこれかスッキリ落ちたわ
カジュアルさ試合回せる感じは同じやけど日本人キャラ重視するからな
よくわからん軍人おじさんのスキンとか興味無いからか
0405風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:55:48.82ID:HoTBa4Bnd
ヴァロやるくらいならCSGOやるわ
0406風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:55:56.10ID:WdMirb6C0
>>379
すももって何者なん
よくみるけど
0407風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:55:57.11ID:4uUebADlM
>>328
そういう要素もあるが
マップ、試合時間、戦略等々がきっちり決まってるから
ダラダラと垂れ流されてる感がない
覚えることが多いって事は配信のネタが尽きないってことでもある
0408風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:56:00.69ID:LmfTIlkZ0
>>341
WW2だからやりたくないって意味わからんなcodやってる奴でそんな事思うガイジおらんやろ
0409風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:56:07.31ID:P88xcIag0
eaさんがチーターとゴースティング放置した結果wwwww
無事廃れた模様!
0410風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:56:16.31ID:wFGt/PNn0
オーバーウォッチをやれ😡
0411風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:56:19.20ID:0sQbvorXd
>>394
スタヌリロードしながら顔出すくせあってウケるわ
明らかapexの悪い癖残ってる
0412風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:56:30.08ID:XgUcgI2ip
オーバーウォッチから逃げるな
0413風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:56:40.26ID:dCU0Liu/M
>>372
釈迦はまだ如くとか蜂のシミュとか別ゲーやってるやん
ギアとかいうFPSしかできないおっさんもったいないわ
0414風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:56:44.48ID:S2XtpUl30
CSGO昨日悲惨だったな
日本代表決定の大会
参加6チーム中4チーム人数不足棄権で
即決勝やってたわ
0415風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:56:45.87ID:pglYSW/y0
APEXってFPSっていうよりアクションゲー寄りな気がするわ
キャラコンの比重おおすぎるやろ
仮にエイムだけカンストしててもトッププロの動きを前にまったく弾あてれんとおもう
0416風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:56:46.79ID:JxzZYshE0
>>406
聖人
0417風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:56:47.60ID:iTB6W/Mmd
>>410
はよ2出せや
0418風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:56:48.79ID:lnI1KrQl0
>>347
アシストありきでプロやっって自尊心高いってほんま終わっとると思うわ
0419風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:56:54.13ID:fbm41h6UM
スタヌ「APEXとヴァロはレベルが違う、APEXはダイヤでもFPSの基本ができてない人が多い」



なんでヴァロラントをやるとAPEXを見下すんや?
ほんま嫌いになるわ
0420風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:56:59.77ID:J3jv+Htx0
>>153
初期に中国人チーターと業者が出まくってたが今はアジアでは日本人がその役割を担ってるのウケるわ
0421風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:57:00.88ID:XRx0vgcC0
>>410
イベントスキンほしいけどcoopモードつまらなくて辛えわ
0422風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:57:06.32ID:oH7MvG4Ra
>>401
あいつはどんなクソゲーでも面白いから天才や
真似できん
0423風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:57:08.78ID:hynvlCLn0
>>406
プロゲーマーチームのPUBG部門ストリーマーのおっさんでかつ絵
0424風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:57:11.39ID:ByZnhX/Ca
>>394
APEXってキャラ硬いしある程度雑になるんやろな
0425風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:57:11.65ID:K+Rk55Ss0
>>375
当たり前だよね csgo上手かったら全てのfpsで上手いよ
>>381
アスペか?
0426風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:57:19.66ID:cLi44AgZ0
バロなんかよくやるよなあ ほんまに難しいであれ
0427風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:57:23.49ID:k/4g/leEa
>>377
アンレートですら勝てんとかやっぱエペの腕はFPSじゃ全く役に立たんな
0428風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:57:25.52ID:9EzjcjGE0
>>406
加藤純一からアナウンサー、もこみち、手越とコラボするFPS界一の聖人と呼ばれる淫獣
0429風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:57:26.05ID:ocyKIVJ+0
>>411
あれ見るたびにヒヤヒヤするわそれが原因で死んで反省してても同じことやるし学習してないやろ
0430風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:57:28.21ID:J/DJ5wWY0
オリンパスのランク初動被りすぎてクソゲすぎや
0431風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:57:33.87ID:6splYQ6W0
>>402
もうみんなは一年ぐらいやっとるから飽きとるんや
0432風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:57:33.89ID:TC6HfhUMd
csgo以外のFPSやる雑魚いる?
0433風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:57:37.21ID:0nsGhUyt0
流行ったことにしてるけど毎回流行らずに終わるゲーム
世界中でこんな感じやろ
0434風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:57:40.02ID:67Wg/CtH0
>>392
バザー中央開幕ハンビーで突っ込んで即溶け爆笑出来るBF3は神ゲーやったわ
0435風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:57:40.23ID:tFU5p+2E0
>>407
どっちかと言うと配信者のプレイより話聞きたくて配信見とるやつの方が多いのは明らかなんやから
それにその要素なら全部Valorantでええやん
0436風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:58:00.49ID:0mrp+2dQ0
>>419
いや事実やんw
オーバーウォッチやっててもapex簡単やと思うわ
0437風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:58:04.53ID:8OJ13YVS0
>>146
新作なんか出したら絶対悪い方向に行くから嫌や
そもそもUBIからしたらシージ売れるの想定外やったっぽいし、そんな奴らが作り直していいもん作れると思えん
0438風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:58:05.23ID:6WP5GFO30
>>379
たまに配信見に行くとチーターと毎回戦ってるしなぁ
0439風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:58:06.21ID:KRwVFTqv0
>>415
キャラコンなんて言葉自体apex以外でまず出てこないしな
韓国勢の飛び回る動きとかなんなんあれ
0440風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:58:12.41ID:JxzZYshE0
てかapexランクきついんやが オリンパスって野良も撃ち合い強くないと無理やないか?
0441風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:58:17.44ID:hX6EP7cO0
>>390
ただ爆破は結局古臭かったからバトロワに面白さで負けたんや
日本ではCSでできん時点で流行らんしな
0442風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:58:17.78ID:RSoXjXbQa
家庭用で出来ん奴はにわかすら入ってこなくて流行らん
0443風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:58:30.21ID:cPJIbpX90
>>364
おっさんプロゲーマーでもガチ恋女みたいのが
沸くのか…
0444風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:58:31.38ID:HmmRMgzy0
>>415
1vs1でパッド勢が上位独占するんやからそんなことないわ
0445風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:58:34.97ID:0sQbvorXd
>>419
いや「FPS」の基本という点では事実やろ
ヘッドライン意識ピークの仕方ポジション取りクリアリング全部学べないからな
apexで学べるのはあくまで「バトロワの知識」
0446風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:58:38.01ID:6splYQ6W0
>>419
実際別ゲーやからな
ランクシステムも意味不明やし
0447風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:58:39.94ID:mRZoEyyhM
なんでオーバーウォッチ流行らんのや
12人集めれば身内でできるしそうじゃなくても6人もおればフルパで回せるやんけ
0448風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:58:57.68ID:9G6YgdjD0
>>419
言うて事実やし。別に比較対象がcsgoやOWでも同じだぞ
0449風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:59:00.28ID:jK+OhIrwM
ヴァロ信者って異常にAPEX敵対視しとるよななんでや?
0450風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:59:00.40ID:KRwVFTqv0
>>420
日本人チーター同士でTwitterで馴れ合いしてるのほんまきもいわ
チー牛陰キャここに極まれりって感じ
0451風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:59:07.21ID:1uLXpJJe0
Apexは飽きて半年くらいやってなくて久しぶりに復帰しても
一日ですぐに慣れるのが凄い
他のFPSだと1週間でもやらなかったらもう無理になって置いてかれる
0452風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:59:08.16ID:dCU0Liu/M
>>415
アクションの要素も強めなスプラと同じ感じよな
イカきっかけで知り合った人たいていアペに流れてるわ
0453風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:59:17.11ID:qGmMwW87M
ヴァロラントのキャラクターボイスキモイからまともなのにするか消すかしてほしいわ
0454風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:59:20.36ID:HoTBa4Bnd
>>419
そりゃヴァロなんてCSGOで通用しなかった二軍しかいないからやろ
劣等感の塊だから更にレベルの低いFPSを見下す
0455風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:59:21.01ID:FZJfYI/Za
>>447
無料じゃないから
0456風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:59:22.58ID:pglYSW/y0
>>429
APEXでもミリの状態からフェニキ巻きながらちらちら顔だして一発カスってダウンみたいなの多かったな
0457風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:59:24.29ID:4uUebADlM
>>366
そこらへんは害悪要素やから改変すべきやな
ダメ反射仕様は撃ったやつがTKできなくなるだけじゃなく撃たれたやつが二度とTKされないようになるとか色々方法はあるが
0458風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:59:26.13ID:3J8GO15Fr
普通ハイスケやるよね
0459風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:59:37.31ID:hynvlCLn0
>>413
ギアのセキロくっそおもろいんだが
一般人よりゲーム下手やぞアスパラ
0460風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:59:49.93ID:hAKn/8LqM
APEXは単純に飽きたわ
0461風吹けば名無し2021/04/19(月) 09:59:50.29ID:6splYQ6W0
>>441
古臭いのが今はウケてるってだけやで
ヴァロは古臭いだけじゃないしな
いくらうまくても同じ料理一生出されたら飽きるやんけ
0462風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:00:01.17ID:9EzjcjGE0
>>451
エイムと撃ち合いのムーブさえ良ければ他クソ適当でもなんとかなるからな
突き詰めなくても適当でなんとかなる
0463風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:00:02.31ID:K+Rk55Ss0
>>451
慣れる(エイムアシスト&レベルが低い
0464風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:00:02.34ID:pglYSW/y0
>>443
みてるのも同世代の独身おばさんたちだからね・・・
0465風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:00:09.37ID:ScjTAkxA0
世界のトップタイトルゲーム
Dota2
CS:GO
Fortnite
lol
VALORANT
StarCraft2
Overwatch

日本e-sports連合認定ゲーム
ウイニングイレブン
ギルティギア
COD
スト5
鉄拳7
DOA6
TEPPEN
パズドラ
ブレイブルー
ぷよぷよ
モンスト
レインボーシックス

で、世界で不人気なApexが人気で世界トップタイトルは流行らない
日本人は国内でワーワーやっとけばええんや
だからesportsなんて日本では世界のようには流行らん
0466風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:00:18.52ID:KRwVFTqv0
apexで「立ち回り」とか語るやつ大抵逃げ回ることか漁夫することを立ち回りの強さに掲げてるの草だわ
0467風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:00:31.80ID:Nu6dMhIc0
lolがps4でパッドでできるようになったら流行るか?riot頼む
0468風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:00:41.39ID:mKmxFJtZ0
>>387
PUBGから離れて一人向けゲームばっかやってた頃が一番面白かったわ
0469風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:00:42.02ID:NhP/lgD+0
オンラインがメインのゲームなんて友達と一緒にやろうぜっつって始めるもんやしゲーム性なんて二の次三の次やろ
0470風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:00:51.17ID:paTrlerW0
サドンアタックまたやりたいンゴねぇ…
0471風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:01:05.15ID:oH7MvG4Ra
ポケモン実況者とか永遠にポケモン擦ってるんだぞ

それに比べてアップデートもあるapexが甘えるな
0472風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:01:06.82ID:fJGNcWUp0
ワイ、アイアン3咽び泣く
0473風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:01:08.45ID:JxzZYshE0
apexをやたら下に見とるヤツらも痛いけどな
0474風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:01:14.78ID:0mrp+2dQ0
>>447
難易度が高すぎるから
エイム良くても知識の差で負けるし
0475風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:01:18.16ID:4uUebADlM
>>435
ワイは単純にヴァロラントよりシージのゲーム性の方がおもろいと思ってるから

ゲームとしておもろい
雑談なしでもおもろい
これがワイの基準や
0476風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:01:22.96ID:6splYQ6W0
>>465
ほんま日本のeスポーツ界隈終わってるわw
0477風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:01:35.18ID:pglYSW/y0
>>444
パットでもマウキーでもトップのトップはどっちも動きカンストしてるやろ
その上でアシスト分で差がつくって話
ワイがエイムチートつかっても勝てないって話してるねん
0478風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:01:43.27ID:FBnIg4DW0
CSOのみたいなオリジナル爆破モードとチームデスマッチとcoopモードと全部あるfpsないんか
0479風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:01:44.01ID:0nsGhUyt0
>>447
昔は割と流行ってた
0480風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:01:47.32ID:KRwVFTqv0
ヴァロは13本先取なのが重すぎて流行らんのよな
明らかに実力差あることわかったマッチ消化するのほんまだるいで
0481風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:01:48.00ID:hX6EP7cO0
>>449
中途半端なゲームやからやと思う
CSGOほど硬派でもなく、OWほどスキルの使い方や立体的な連携が必要でもない
apexと立ち位置似とるからな
0482風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:01:52.70ID:mKmxFJtZ0
>>388
ちょちょ自信なさげなの草
やっぱ視聴者離れ起こしてないか信者も不安なんやね
0483風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:01:53.54ID:tFU5p+2E0
>>439
キャラコンなんて用語を使うのがApexオンリーなだけや
もっとキャラコン難しいFPSなんていくらでもあるわ、それこそValorantも難しい
大抵のFPSはキャラコン要素は細分化されて語られるけどApexはなんでキャラコンで一括りされるかってPS4が大半でそういう用語が浸透しとらんからや
0484風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:01.19ID:ZGLRXb/Gd
>>469
J民は友達いないからしゃーない
0485風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:01.23ID:lnI1KrQl0
>>415
求められるエイムも別やしな
他ゲーだと薙ぐようなエイムで数発当てるだけでええけどApexは追い続けるトラッキング必要やしな
0486風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:07.80ID:IROZKwPrM
ヴァロはゴールドでも144hzモニタ必須ってマジ?
0487風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:10.10ID:HoTBa4Bnd
>>465
モンストパズドラ言ってるうちは一生ゲーム後進国やな
0488風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:12.70ID:IDC+7Hz+0
>>408
そらやってる奴は思わんやろwww
0489風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:12.83ID:hynvlCLn0
>>465
最近認定されたリアルタイム将棋バトルが無いなん!
0490風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:15.84ID:3MIoMMqR0
valoはスパイクラッシュでストレス無く楽しむのが一番や
0491風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:17.27ID:K+Rk55Ss0
>>467
riotのPCゲーム界隈でのプライドとソニーが許してくれなさそう
0492風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:22.31ID:VsUugBC3d
>>480
降参すればいいだけだよね
0493風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:25.17ID:HmmRMgzy0
日本で流行りすぎて皆ある程度の知識を持ってるゲームになった結果
おにやが人気急上昇や
0494風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:28.33ID:P88xcIag0
padのプロプレイヤーは可哀相やね
ワイもps4から移ってpadでapexやってて今ヴァロやらlolやらちょいちょいやってるけどキーマウむずいンゴ
0495風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:38.65ID:fjrxagHb0
>>469
実際の所はこれなんよな
常に1人プレーの陰キャにはそれがわからんのだ
クソなが時間拘束されて責任負わされるヴァロが日本で流行らんのは通り
0496風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:40.88ID:vqOb50PX0
>>447
オーバーウォッチとかいつのゲームだよ
0497風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:49.98ID:pglYSW/y0
>>468
それ暗黒期やん
ワイもその頃のスタヌみてたけどデトロイトもDQ11も5000人くらいしか人おらんくてほぼ病んでたやん
0498風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:50.09ID:6splYQ6W0
apex配信って物語がないんよな
負けるときは突然現れた敵に負けるだけだから味わいが一切ない
だから再放送って言われる
0499風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:56.07ID:LmfTIlkZ0
>>458
バトロワなのに10人ちょいでスタートすんのやめてくれや
0500風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:58.05ID:cLi44AgZ0
>>486
末尾Mは持ってないかもしれんけどFPSやるなら普通用意してるやろ
0501風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:02:59.26ID:bWcbYCRh0
>>467
無理やろな ヴァロラントはどれも視聴回数10万越えに対してlolなんてどれも1万いかないし
0502風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:03:24.42ID:3rbDaZoba
apexやるやつは他のfpsで勝てないからapexやってるだけってのはマジなんだすか?
0503風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:03:26.13ID:SuzYBEYFH
バトルフィールドやろうや
0504風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:03:28.48ID:cPJIbpX90
>>379
すももって「聖人やな」と「いや、人として当たり前の事しかしてないやな?
他が腐りすぎてるだけでは?」って評価が行ったり来たり
してるわ
0505風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:03:30.01ID:wVnRmiggd
>>475
おもろいのは分かるが競技性が高すぎるんや、今はもうカジュアル層なんて入ってこれん大会の配信見るのが一番おもろいわあのゲームはpengu引退しちゃったけど
0506風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:03:34.09ID:8g59nbsk0
ヴァロやると角待ちやピークの重要性痛感するわ
ただあの動きをバトロワでいちいちやろうとは思わんけど
0507風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:03:45.82ID:tF4aQwyKM
なんでなんJではフォートナイト流行らんのや?
0508風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:03:47.33ID:WdMirb6C0
>>465
世界のトップタイトルっていってもRTSとFPSの二択しかないんやな
0509風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:03:51.24ID:6splYQ6W0
バトロワが斬新と未だに思ってるやつがおるのが草やわ
ドン勝つの時代で止まってるんかな?
0510風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:03:55.38ID:09KwYtm+a
動きゆっくりだからwasd移動の練習になるわ
0511風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:04:00.63ID:KRwVFTqv0
>>504
人として当たり前のことできるやつを聖人ていうんやろ
0512風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:04:10.45ID:jYTUyWBX0
>>486
ゴールドってそこそこ上手い方やぞ
多分ブロンズくらいからは欲しくなると思う
0513風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:04:15.93ID:ZGLRXb/Gd
>>493
あいつ人気出てるとか言ってるけど再生数少なくね?
ほんまに人気なのか?
0514風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:04:16.22ID:mKmxFJtZ0
>>497
ドラクエやGTAは1万越えてたで
0515風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:04:21.28ID:akQFnCtvd
何もない時期のapexとか配信者からしたらアホらしいし
0516風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:04:23.42ID:M14Zu+R10
お前ら格ゲーの話も少しはしてくれよ
昨日、マゴがCPT日本大会で優勝したで
0517風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:04:28.26ID:NFPqv+X4M
きなこがシルバー2で沼ってて草
APEXのマスタープレデターパーティーでも勝てないゲームなんやな
0518風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:04:29.30ID:3CyTr0mN0
ゲームルールちゃうし
またなんかあったら戻ってくるんちゃう
なんかチートやらなんやらが酷いみたいやし
それが改善するまでは帰ってこないかもしれないけど
0519風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:04:30.08ID:Nu6dMhIc0
>>491
>>501
ガチで神ゲーなんやけどな…無念や
0520風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:04:30.31ID:KRwVFTqv0
>>509
どんだけ悔しかったんや
0521風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:04:44.68ID:mBmuVRwl0
apexからヴァロならBF6が流行るのにもワンチャンあるな!
0522風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:04:45.27ID:T/NCd5Cvd
シージやりだしたら今のRasのポジションにwokkaがくるんやろうけど
本人ガチでやりたくないみたいなんよな
0523風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:04:49.53ID:FZJfYI/Za
>>516
格ゲー(笑)
0524風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:04:55.46ID:9EzjcjGE0
>>516
まだスト5やってるし見てるやつおるとか地獄やな
0525風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:04:55.50ID:JxzZYshE0
apexが他と違って圧倒的にいいのは爽快感やな 特に効果音はずば抜けとる
0526風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:00.07ID:IttH33YG0
https://i.imgur.com/768uLhi.jpg

ほいよ、これがアチアチ人気配信タイトルね
0527風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:03.90ID:GgQ1Laqm0
>>465
う~んこの
0528風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:05.70ID:IpYHWrR10
>>493
あいつは間違いなく自分の信者に首絞められて終わる
0529風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:06.71ID:jtPNMM7PH
ゲーミングPCでオーメンとエイリアンどっちがええと思う?
0530風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:11.04ID:ByZnhX/Ca
lolは日本新規来ても少しやってチャット見て帰りそう
0531風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:15.21ID:8OJ13YVS0
>>447
楽しいけど好きでも得意でも無いキャラを練習しなきゃいけないのが苦痛やったわ
カジュアルで一生ハルトするのが楽しいけどそれ一人称なだけでFPS(シューター)じゃなくね?って思ってやめてしもた
0532風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:15.79ID:KRwVFTqv0
>>513
配信の視聴者は多いで
ツッコミ待ちのスタイルだからリアルタイムじゃないと面白くないんやないか
0533風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:19.41ID:tcrtYXild
>>438
こないだ野良と協力してチーター倒してたな
coopゲーになってた
デストーテム6人で利用したり
0534風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:21.77ID:leMcQCb60
>>465
日本ガー
0535風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:27.81ID:hynvlCLn0
スタヌがvalorant移行失敗した時期が1番ヘラってた
1年前くらいか?
0536風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:38.17ID:viNp0rju0
フォールガイズみたいなデフォルメキャラが殺し合いするするようなバカカジュアルFPSって無いんかな
0537風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2021/04/19(月) 10:05:38.68ID:ZaIBujjx0
APEXやるとクリアリングは疎かになるな
0538風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:39.90ID:BMuLMGv+0
おにやの配信見てから言ってくれませんかね?😅
0539風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:43.55ID:dCU0Liu/M
>>513
Twitchで同接1万行ったしうわ振れ込みでもじゅうぶん人気やろ
0540風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:43.71ID:vULTvtDLa
まあ結構大きいアマの大会あるんやろ?
0541風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:44.43ID:vqOb50PX0
APEXは見てても面白くないんだよな
どの配信者もAPEX中は雑談配信になってるから話がつまらんと地獄
0542風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:46.35ID:pglYSW/y0
>>514
ドラクエはベロニカ死ぬシーンとか山場だけ見に来る層がおって基本5000くらいの低空飛行やったやろ
ワイ全然ひとおらんなってコメントしてMJババアにBANされたの忘れんからな
0543風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:47.27ID:d5f1MXnra
>>525
bf1とかも音よかったから中毒性高かったわ
5になってゴミ化したけど
0544風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:47.52ID:P+8+LTzHa
>>513
一部の信者がシュバってるだけやで
0545風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:49.81ID:Xacgdi8C0
>>516
格ゲー20年やっとるおっさんが最強キャラで優勝してもコメントしようがない
0546風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:53.47ID:4EqGlxm5r
あんま売れてない奴には変なリスナーもつかんやろし聖人で当たり前やろ
スタヌぐらいでかくなっても聖人であれる奴がほんまの聖人やで
0547風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:05:55.81ID:JxzZYshE0
>>528
衛門と層被ってるしな 一時の持ち上げになるやろな
0548風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:06:01.76ID:55p83Q8/a
APEXとかカスタムやないともうまともに配信できないやん
そら他ゲーに逃げるわ
0549風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:06:06.57ID:jK+OhIrwM
ヴァロやるぐらいならシージやったほうが100倍おもろい
0550風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:06:20.56ID:3CyTr0mN0
>>519
Xboxで出来んの?
なんかボタンが足りないからCSじゃ無理とか聞いたけど
0551風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:06:23.23ID:yG0uhiIv0
ID真っ赤にしてまでディスりまくるってAPEXになにかされたんか?
楽しもうや
0552風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:06:23.34ID:ZGLRXb/Gd
>>532
配信やってるのか
動画しかみとらんかった
0553風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:06:26.44ID:avz6d3jB0
>>521
5年以上チート無対策で放置のタイトルやぞ
何だかんだワイも買うけどどうせチーターまみれや
0554風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:06:37.57ID:kZ7g4uRw0
>>516
NGがさそりにぃに討伐された話をしろ
0555風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:06:41.96ID:Zz2AmAVD0
>>98
APEXの一般普及度高いぞ
他2つはそうやろうけども
0556風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:06:42.80ID:iKmOt91N0
APEXは反射神経必要じゃないから楽しいわ
体力少ないと瞬殺されて面白くない
0557風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:06:44.65ID:9EzjcjGE0
>>526
もう雑談だけでいいな
0558風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:06:44.99ID:tFU5p+2E0
>>501
ヴァロラントが10万人越えってなんの話やねん、大会でもいかんわ
それにLoLは1万以上集めとるし
0559風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:06:48.51ID:9G6YgdjD0
シージ流行らそうとしてももう無駄やで。プロも逃げ出してるしもうあれは死んだfpsや
0560風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:06:48.69ID:ZGLRXb/Gd
>>539
配信が人気なんやな
0561風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:06:49.03ID:ZjUsNh2n0
>>450
PCゲーみたいなコンテンツって少人数だと比較的落ち着いてて真性のガイジみたいなのが時々紛れ込んでくる程度なんやが人口が増えると単純に幼稚な奴が増えて収拾つかなくなるんや
0562風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:06:53.88ID:jl2uDyPU0
APEXのガチ試合→空気読んで被らないように開幕降りてそのまま芋って漁夫狙うだけで一試合中の見所がほとんどないのでカジュアルで1v3するような配信の方に人が集まる始末
            まじめにやってもランクマアジア鯖はチーターまみれなのでどんどんガチ勢が離脱を始める

ヴァロラントのガチ試合→レディアント(apexのプレデター帯)までくると神プレイヤー5人vs神プレイヤー5人の戦いが始まり毎試合フラグムービーのような見応えあるプレイが多発してみてて飽きない
                チーターはほとんどいないというか試合中にも即対応するレベルなので安心
0563風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:00.81ID:K+Rk55Ss0
>>526
期間少なすぎ 偏向報道定期
0564風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:01.01ID:dewN1opU0
>>419
ようあんなクソ運ゲーやってられんな
0565風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:02.41ID:6splYQ6W0
>>544
衛門がおにや持ち上げてるからな
でもまぁ実際面白いから否定されないんやけど
それでもシュバるのはきっついわ
0566風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:02.53ID:3CyTr0mN0
>>526
GTA5とかいうあたおかゲーム
0567風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:04.47ID:KRwVFTqv0
>>553
ほんまEAさあ
0568風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:10.23ID:pY6iYrrnd
CoDとBFとシージがかつてFPSの王様だったってマジ?
0569風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:10.49ID:tF4aQwyKM
PS4だとAPEX以外にやるのがないわ、違うのやりたいのに
0570風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:14.27ID:WdMirb6C0
>>526
Just Chattingって昔こんなに上じゃなかったよな
0571風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:29.26ID:9EzjcjGE0
EAはチーター対策なんて通報だけでいいだろと思ってるフシがある
0572風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:29.60ID:VPk6ayFNd
ライフライン弱体を検討中とかニュースに出てきて笑うわ
マジでヤバすぎでしょこの運営
0573風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:35.92ID:lnI1KrQl0
ID:6splYQ6W0
こいつやべえなEAかチーターに親殺されとるやろ
0574風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:36.31ID:bWcbYCRh0
>>519
Riotも日本でFPSの方が結果残すなんて嬉しい誤算やろ これからはヴァロラントに力入れるでぇ!
0575風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2021/04/19(月) 10:07:39.07ID:ZaIBujjx0
やまとん先生のPUBGモバイルも見ろ
0576風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:44.53ID:Ns4abqUd0
なんでみんなapex見下すんや~って
FPS初心者のバチャ豚チー牛とかがようやっと覚えたapexから離れたくなくて他配信で駄々こねまくるからやろ
0577風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:44.74ID:IttH33YG0
>>563
どの期間でも基本このメンツやで
RUSTみたいな一発屋が消えるくらいやな
0578風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:46.43ID:A+XzMsG+d
ほんまエペガキ増やしすぎやろ
0579風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:07:56.25ID:JAlNxq5AM
プロシーンはヴァロラントの方がおもろいからな😭apexのプロじゃ通用せんけど
0580風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:00.14ID:jYTUyWBX0
>>556
プリエイム知らなさそう
0581風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:01.94ID:M14Zu+R10
>>524
いうて同接26,000とかあったぞ
他の格ゲー界隈よりスト5はマシやな
0582風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:02.33ID:9Ey/lPQk0
純一は?
0583風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:06.60ID:67Wg/CtH0
>>553
6はさっさとレン鯖入れるつもりらしいから自治はある程度出来るようになるしそれに賭けろ
0584風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:13.95ID:t4fN/1+t0
試合展開が一方的になりがちなのがね
見ててイマイチ盛り上がりに欠ける
0585風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:17.23ID:KagjhufPF
ヴァロって知らんやつが配信みる分にはクソつまらんけど流行るんやろか
0586風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:22.56ID:wZu39dQ20
kovaakやろうや
0587風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:25.88ID:fjrxagHb0
ていうかエペ配信者はヴァロやるよりCODやっていけばいいのに
CODならエペの技術で充分通用するだろ
0588風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:26.47ID:IttH33YG0
>>570
まんさんの乳出し配信で視聴者数取れることが判明してから乳まみれになって人増えた
0589風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:29.75ID:JxzZYshE0
>>572
海外でのヘイトやばいらしいからな まあでも弱体化レジェンズは冷めるわ
0590風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:34.46ID:5ur67xKq0
>>569
APEXに近くて人集まりそうなBF6君に期待やな
0591風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:38.87ID:rLuuYHXh0
エペはチーター対応がアカンのちゃう
0592風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:39.57ID:q8cSY/I6p
FPSの実況っでクソほどつまらんのやが、何を楽しむもんなんや?
0593風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:41.94ID:wshJ2tSBd
>>465
これに文句言ってるやつって頭悪くない?
認定されてないからあれこれいってんの?
感性合う合わないとか考慮してないってことでしょ?
0594風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:42.18ID:vEHcNiA+r
>>562
それは嘘や
ワイACT3でレディアント行ったけど大半しょうもないぞ
0595風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:46.22ID:lFVf0Rcvd
エペまつり配信者ども「はぁ~やっと大会終わったしヴァロでもしよっとw」

もこう「大会めっちゃおもろかった…また出たいしAPEXしますわぁ」

健気すぎるだろ
0596風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:48.38ID:d5f1MXnra
>>562
ただし自分でやると暴言は飛んでくるわチャットでガチギレされるわ勝てねぇわ殺されるわで責任感だけが増えていきます
見る分には最高に面白いんだけどな
0597風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:51.52ID:LFmP+EHc0
なんで皆CoDWZやらんのや
0598風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:55.21ID:Nu6dMhIc0
ゲームとしてapexとvalorantでどっちが上とか意味わからんこと言うつもりはないけどvalorant上手いやつはapexも上手いよね
逆はそうでもないのに
valorantって難しいんやな
0599風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:08:58.42ID:BNfVRZ6Pr
配信者でのヴァロ大会あるんやろ
スタヌが匂わせてたで
0600風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:09:04.31ID:UKHHWWG/a
>>572
運営「ローバのジャンプはゲーム性壊す可能性があるので慎重に調整します」
ホライゾン「いっくよ~(無音で20m上空へ)」
0601風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:09:04.50ID:S8lLWCWBa
最近人減ってきたなって感じるレベルなのに今さら流行る気がしないわ
ヴァロ見ておもろそうって思うやつらはリリース時に一回触ってるやろ
0602風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:09:08.53ID:0nsGhUyt0
>>526
もうゲーム自体飽きられてきてるよな
ゲームが配信に向き過ぎてるからゲームしてるだけで
0603風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:09:12.85ID:hdeiGg2or
加藤純一視聴者のせいでストリーマーがいろんなゲームをやらなくちゃみたいな風潮になってて、きちぃ
0604風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:09:14.10ID:P+8+LTzHa
apexのキャラの方がかっこいいしかわいい
ヴァロはそれ以前にスマホみたいな画質で手を付けられんわ

>>572
ホライゾン無視してるの本当頭おかしい
0605風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:09:20.31ID:K+Rk55Ss0
>>577
なら最初から一ヶ月毎データ貼れよ
なんでゴミみたいなデータ貼るわけ?
0606風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:09:26.95ID:KRwVFTqv0
>>572
ローバ弱体化も検討中らしいで
0607風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:09:28.18ID:bWcbYCRh0
>>558
YouTuberのやつらの再生回数のことやぞ
0608風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:09:37.87ID:8p9fkGYF0
Enlistedってやつやったけどおもろかったわ
0609風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:09:43.89ID:M14Zu+R10
>>545
勝ち上がったのおっさんばっかなのは否めないけど、皆そのおっさんを観たいからそれでええんや
0610風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:09:50.05ID:JxzZYshE0
キーマウデビューしたけどようこんなんできるな 小指攣るわ
0611風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:09:57.02ID:gBeKYask0
>>585
まるでapexは知らんやつが見ても面白い見たいな言い方やな
0612風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:09:59.64ID:hynvlCLn0
>>599
スタヌがエントリーしたのは一般大会や
抽選落ちの可能性あるらしい
0613風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:10:04.16ID:4MiUoXI+0
>>595
なお不機嫌ペクス
0614風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:10:09.64ID:dCU0Liu/M
>>589
せいぜい蘇生で壁作れるぐらいしか強いとこないやんけ草
0615風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:10:09.74ID:naAySklK0
https://i.imgur.com/eeqOOqS.jpg
これが今のtwitchの視聴者数ランキングね
たった今撮ったわ
0616風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:10:13.75ID:4uUebADlM
>>590
それでいうならタイタンフォール3やろ
0617風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:10:16.79ID:IDC+7Hz+0
日本人てなんで野良ボイチャしないんや?
ボイチャした方が連携できて絶対強いってみんな分かってるのに頑なに聞き専やんな

海外サーバーやと割とボイチャ対応してくれたり最初から垂れ流しの奴が多いんやが
0618風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:10:19.88ID:Bg1XXGPaM
完全にスレチやけどEスポーツとしてガンダム流行らせようとしないのなんdりゃ
見栄ええし格ゲーでいけるんやからいけるやろ
0619風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:10:25.77ID:W147b8tu0
APEXしかやってなかった配信者大変よな
DTNや渋谷ハルはもちろん蛇足とか1番ダメージうけるやろさ
0620風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:10:26.38ID:ohXseS7o0
エペやヴァロで戦略語るやつってなんでシージやらないんやろ?
あれ以上に公平且つ戦略的なFPSないのに
0621風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:10:27.69ID:iISA6TaX0
>>597
apexやってるような連中はワンパン即死有り得る従来のFPSに耐えられんやろ
0622風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:10:34.25ID:Nu6dMhIc0
>>550
正直そもそもパッドでは無理やなこのゲーム
直挿しマウスキーボードサポートしてcs機でプレイ可能にして欲しいってのが本音
0623風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:10:52.06ID:Yv8tFsTa0
っぱヴァロよ
0624風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:10:52.39ID:tiJlQsGl0
vccのは面白かったけどなんとなく垂れ流すだけでええエペ感覚でああいうエンタメ量産は無理やし絶対低迷する
0625風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:10:56.91ID:KRwVFTqv0
>>610
ワイもキーマウ長いけど未だに小指の操作は慣れんわ
0626風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:10:57.65ID:JxzZYshE0
>>614
それがクソイラつくらしいで ワイは良い調整やと思うんやけどな
0627風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:04.65ID:P88xcIag0
Twitchの視聴者ランキングがだいたい流行ってるゲームやろ
gtaが今も人多いのは驚いたけど
0628風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:06.24ID:O7dwFY1+M
ヴォロランとは淡々としとるよな
apexがうるさいだけかもしれんけど
0629風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:08.02ID:BNfVRZ6Pr
>>612
なんやそうなんか
0630風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:13.00ID:UKHHWWG/a
>>617
チー牛ボイス垂れ流しやめろ
0631風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:14.81ID:0Vr7Nl7ud
>>572
マップ変わるのにマップ変更前を基準にしてバランス取ろうとするガイジやぞ
0632風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:17.85ID:WdMirb6C0
>>588
Twitchも変わってきたんやな
0633風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:18.08ID:mKmxFJtZ0
>>542
山場はスロット中毒になったところやろ
ペックスでも一万割れ珍しくなくなってきて必死に次ゲー探してたのも忘れてないで
0634風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:21.00ID:A+XzMsG+d
>>617
valoはレート上がると比例してVC率は上がるぞ
0635風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:28.80ID:lNZZKxZja
ヴァロラントってなんか動きが硬いからキャラコン難しいわ
0636風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:35.02ID:8OJ13YVS0
>>610
押し間違えはあるけど攣るほどの動きか?
ワイはパッドのアーマード・コアやったときのが攣ったぞ
0637風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:35.42ID:IpYHWrR10
>>617
ローマ字で日本語チャットするくらいならvcつけて欲しい
0638風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:39.20ID:2h+UXn6H0
Valoは試合が長すぎる
0639風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:44.07ID:G5CI4sui0
海外も鯖落ちさせるハッカーがいるせいでみんなブチギレとる
imperialhalのツイート見てみ
0640風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:44.29ID:JxzZYshE0
>>625
タブとかもパッと押せんから漁り中に撃たれたらバタバタして死んでまうわ
0641風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:44.93ID:6splYQ6W0
てかエペ配信者って後追いしかできないのまじでダサいわ
自分で流行り作らせる気ゼロやんけ
0642風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:47.70ID:LTwui42a0
APEXとかいうレベル低い場所でしかイキられなかった渋谷ハルとかどうするんやろな
0643風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:52.32ID:Nu6dMhIc0
apexはアクションゲーム
valorantはFPS
こういうことやな
0644風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:52.35ID:Yv8tFsTa0
>>619
DTNメンバーがヴァロに多く移ってるからね
0645風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:11:58.02ID:FtM9/DVG0
これがvalorantのランク分布や
https://i.imgur.com/Z842e3N.jpg
https://i.imgur.com/rKc8SXC.jpg

ゴールドですら上位30%や
ダイヤがスタートラインのApexとはちゃうぞ
0646風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:01.16ID:IttH33YG0
ほいよ、これがアチアチ人気タイトルね
https://i.imgur.com/EVb8dJJ.jpg
0647風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:06.05ID:JxzZYshE0
>>636
小指痛くならん? ワイの指が小さいだけか?
0648風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:21.74ID:vEHcNiA+r
>>625
小指使う操作ってなんや?
Ctrlキーくらいしか思いつかんのやけど
Apexの話ならわからんけど
0649風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:22.78ID:Cbkt5KFH0
>>588
ウヒョヒョ
0650風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:23.83ID:tF4aQwyKM
APEX飽きたわ、Fortniteまた復帰しようかな
0651風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:27.13ID:iBpPctZc0
>>640
タブは薬指やろ
0652風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:31.75ID:6splYQ6W0
>>598
なおRasはヴァロでも最高レート
0653風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:36.26ID:IDC+7Hz+0
>>630
チー牛ボイスでも連携出来た方が楽しいやろ!
恥ずかしがるな!
0654風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:38.57ID:cPJIbpX90
>>620
民度がゴミ過ぎて萎えるからじゃない?
0655風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:38.99ID:M14Zu+R10
なんJ民「ウマ娘がさぁ、エイペックスがさぁ、ヴァロラントがさぁ、vtuberすこすこ」

悲しくなるわ
お前らも´´そっち側´´なんやね
0656風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:39.24ID:Gv4xUH30a
>>642
流行りかけのを齧ってはapexやってるね
0657風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:42.39ID:K+Rk55Ss0
>>607
本家riotがpsに出すのと日本のYouTuber再生回数に何の関係があるんや?
0658風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:45.76ID:AMDH1oGnM
>>617
オタク日本人の声って気持ち悪いから単純に聞きたくない
0659風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:47.65ID:IO7lV8OH0
配信で流行るためには画質はシンプルでのぺっとしたほうがええんや
ペクスみたいな視認ゲーで配信では見えない敵を撃ってるのを見てるほうがおかしい
0660風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:50.00ID:gWJ8WkEhr
デトネが大会匂わせてたからたぶんそれでやってるやつ多いんちゃうかな
この前も人集めてカスタムやってたやろ
0661風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:12:57.15ID:55p83Q8/a
もうAPEXでランク配信は無理やろ
上に行けばいくほど無理
0662風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:02.11ID:P5W+ALzsM
>>648
Shift押すやろ⋯
0663風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:04.33ID:alZR64Mx0
>>646
ドタより上とか覇権やん?
0664風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:04.66ID:l8ZzRKnKd
PUBGって割と日本で配信見る文化作ったゲームやろ
何故そのまま天下取れなかったのか
0665風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:05.60ID:A+XzMsG+d
>>647
昔フォトナやってて常時Shift押しっぱなしの時は小指痛くなったけどそれぐらいやな
0666風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:05.76ID:hynvlCLn0
スタヌくそハイセンシやけど一応爆破系出身なんよな
振り向き2cmでよーやるわ
0667風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:06.08ID:1v9jpQjp0
>>652
rasはlolやってるからな
0668風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:13.52ID:t5h6JgkH0
ヴァロラントやってみると意外と面白いんだけど
一瞬で死ぬから緊張感あるし
0669風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:14.53ID:Nu6dMhIc0
>>652
もちろん上手い人もおるよそりゃw
アルブラとかもイモータルだっけ?
0670風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:21.31ID:J7RA1nQ5d
ペクスより数字でない雑魚
https://i.imgur.com/5VA7wGJ.jpg
https://i.imgur.com/9KPDEA1.jpg
0671風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:27.85ID:6splYQ6W0
>>615
エペの5倍やんけw
0672風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:29.18ID:EYMZsN5vd
>>645
全くシルバーから上がれないワイ泣く
0673風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:31.17ID:wVYLvKrEd
>>655
格ゲーおじさんの居場所はないよ
0674風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:34.85ID:4uUebADlM
>>617
APEXはピンが優秀やからマスタープレデター狙うんでもなければ必要ないやろな
他ゲーは日本人でもよく喋るで
0675風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:41.38ID:hQCSoW4ua
ヴァロは視聴者も理解してないと全くわからんやろ
0676風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:42.40ID:IDC+7Hz+0
>>658
ボイチャオフにしてるならそれもわかるんやけどボイチャオンで喋らない奴が殆どやで
0677風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:50.94ID:8OJ13YVS0
>>647
キーボードまっすぐやなくて左手の角度に合わせて斜めにするんや
0678風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:13:58.10ID:+cqlySUAd
>>642
ヴァロでも死体撃ちにブチギレでいこや 無理矢理にでも話題になるしかないわ どうせ過激なこと言いたくない他の配信者が全肯定してくれるからノーダメや
0679風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:02.62ID:naAySklK0
>>615
え、valorantってlolより視聴者多いんか?
0680風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:11.35ID:KRwVFTqv0
>>648
apexは撃ち合い中にAキーDキー交互に押しながらさらに小指でctl連打するんや
0681風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:11.76ID:lnI1KrQl0
>>621
時間かかるバトロワでワンパン即死するゲーム性が間違ってるとも言えなくもない
0682風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:17.80ID:1v9jpQjp0
>>668
ある程度撃ち合いできて座学もしっかり学べる向上心あるやつならヴァロほどおもろいゲームはないな
やってればみるみる実力ついて楽しいで
0683風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:20.23ID:h03spBkHa
apexってガチで音が良いよな
これなかったらこんなに流行らなかったと思うわ
0684風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:27.00ID:dCU0Liu/M
>>667
韓国やとlolで一流になれん人の受け皿がFPSなんやっけ
0685風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:31.68ID:gBeKYask0
>>675
ちょっと見れば理解できるやろ
0686風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:34.94ID:vEHcNiA+r
>>662
ワイ薬指派なんやけど少数派やったんか?
0687風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:38.87ID:A+XzMsG+d
valoはバトルパス2つ完走させるぐらいにはやってるけどアンレートとスパイクラッシュの中間のモードは出すべきだと思うわ
0688風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:42.32ID:l8ZzRKnKd
>>683
それつまりパチンコやん
0689風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:45.98ID:Nu6dMhIc0
移動で逆キー入れるのをストッピングって言うんか?あれ苦手だわずっと
avaでも苦手だった
0690風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:46.67ID:E31hOUP5a
いまタイタンフォールの新作出したら絶対盛り上がるやろ
配信者ってエイムお化けや立ち回りお化けいっぱいおるみたいやし
0691風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:47.20ID:q59BFiola
エペ見下してそうw
移り変わった俺かっけえ!w
0692風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:50.62ID:9cXriePBd
PUBGもAPEXもシナカスチーターに潰された
マジでシナカスは締め出せ
0693風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:50.98ID:JxzZYshE0
>>677
やっとるで 慣れるもんなんか?
0694風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:51.73ID:0MZCWuD2M
配信者はステマしてないと思い込んでる情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ほぼステマ絡みやぞ
0695風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:53.79ID:IDC+7Hz+0
>>674
そうなんか……
ちなみにどのゲームがボイチャ率高いんや?
0696風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:55.88ID:HLHAn4PF0
>>683
エペはパチスロ系
0697風吹けば名無し2021/04/19(月) 10:14:59.12ID:KRwVFTqv0
>>681
実際これのおかげでapex流行ってるみたいなとこあるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています