トップページlivejupiter
99コメント18KB

初心者チヌ釣り質問のスレ立てたもんやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:37:27.97ID:xk35yykEM
行ってくるやで
渡船や
https://i.imgur.com/LrCFEYa.jpg
0002風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:37:53.53ID:xk35yykEM
釣れたらスレ立てるで
11:00とかになるんかな
0003風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:38:20.46ID:xk35yykEM
前のスレで教えてくれた人サンガツやで
0004風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:38:38.04ID:xk35yykEM
寒さはさほどなく
0005風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:38:46.91ID:DiMyvcpi0
頑張ってな
0006風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:38:50.87ID:xk35yykEM
天気は良いよ
0007風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:39:01.61ID:xk35yykEM
>>5
サンガツ
0008風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:39:04.86ID:v1uaYk6o0
チヌええなあ
炊き込みご飯にしたい
0009風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:39:14.71ID:hFNiE/9D0
チヌごときのために船乗るんか?もったいね
0010風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:39:27.35ID:E3QZ/u7fd
落ちて死ね
0011ヌーチー2021/05/01(土) 05:39:29.09ID:xk35yykEM
なんとなくコテ付けとこうかな
0012風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:39:31.95ID:MA5S4N4w0
うらやまC
0013ヌーチー2021/05/01(土) 05:39:41.65ID:xk35yykEM
>>10
生きる!!
0014風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:39:41.85ID:+RSMIY2Rd
>>9
美味しいで
0015風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:40:03.60ID:5bTM1QQod
船釣りいいなあ
0016風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:40:19.24ID:M+ROVgdSd
チヌはチニングしてたらいくらでも釣れる
0017ヌーチー2021/05/01(土) 05:40:21.71ID:xk35yykEM
>>9
それは渡船の人にやんわり言われたは
釣り公園でサッパリやったら
しゃーない
0018ヌーチー2021/05/01(土) 05:40:55.09ID:xk35yykEM
>>15
沖の防波堤に渡してもらうやつやで
2500円とか高くないの
0019風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:40:58.68ID:M+ROVgdSd
>>15
渡船やろ
0020ヌーチー2021/05/01(土) 05:41:26.35ID:xk35yykEM
>>16
それが先週ヤバいくらい釣れんかったんや
周りの人もボラ狙うほどに
0021風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:41:28.13ID:Z9Efrsi/0
磯と筏が近所にあるから子供の頃週5でチヌ釣り行ってたわ
朝の4時に起きて5時から釣り行って8時に学校行ってた
0022風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:41:42.80ID:yYFC0Wno0
沖波止に渡るの?
0023風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:41:51.89ID:vwQvG6os0
チヌ美味しくないやろ…
0024ヌーチー2021/05/01(土) 05:41:55.53ID:xk35yykEM
>>8
炊き込みご飯できるんや
調べてみます
サンガツ
0025風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:41:57.48ID:M+ROVgdSd
お?瀬戸内海か?
0026ヌーチー2021/05/01(土) 05:42:08.38ID:xk35yykEM
>>12
なんかサンガツ
0027風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:42:28.34ID:M+ROVgdSd
チヌやるならまだ鯛狙った方がおもろいやろ
0028ヌーチー2021/05/01(土) 05:42:29.64ID:xk35yykEM
>>22
そうそう!
0029風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:42:31.29ID:9Bj7gnoN0
この景色は関西やな
0030ヌーチー2021/05/01(土) 05:42:43.40ID:xk35yykEM
>>25
大阪府やで!
0031風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:43:07.23ID:MX4Jsdmh0
ボウズでも釣果のスレ立て待っとるで~
頑張ってや~
0032風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:43:10.35ID:M+ROVgdSd
>>30
大阪って海きれいなん?
0033風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:43:27.29ID:Z9Efrsi/0
チヌ倶楽部読んでそう
0034風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:43:35.98ID:8d7rT1kq0
いいな~(´・ω・`)
0035ヌーチー2021/05/01(土) 05:43:38.78ID:xk35yykEM
>>21
ええやん!
めっちゃうらやましい
ザリガニ釣り出来るひとすらめちゃくちゃうらやましかった少年時代!
0036ヌーチー2021/05/01(土) 05:43:58.98ID:xk35yykEM
>>23
美味しさより釣れる確率なんや
0037風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:44:27.37ID:MLXXqmQnd
お、奇遇やな
ワイも今沖磯おるで

今カップヌードル食べてる
0038ヌーチー2021/05/01(土) 05:44:39.00ID:xk35yykEM
>>27
そうなんや
サビキからランクアップすぐやから経験値ためたらタイも狙ってみます!
0039風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:44:46.42ID:9p28kVbR0
チヌて黒鯛のことけ?
あれウマいのん?
0040ヌーチー2021/05/01(土) 05:44:50.44ID:xk35yykEM
>>29
さすが!
大阪府です!
0041風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:45:01.67ID:Z9Efrsi/0
>>35
親父が釣り道具屋やったから英才教育されてたんや
道具も餌も全部ただやったから釣りしまくりやで
高校卒業して都会出てからパタっと釣りしなくなったけど
0042風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:45:16.89ID:UAsduQNq0
楽しそうやん
0043ヌーチー2021/05/01(土) 05:45:19.10ID:xk35yykEM
>>31
こういうガチ良い人もJにはいたはるよね
サンガツです!
0044ヌーチー2021/05/01(土) 05:45:44.40ID:xk35yykEM
>>33
もしかしたら将来的に読むかも
0045風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:45:55.59ID:vwQvG6os0
今から青モノの時期なんやからチヌなんか探してる場合ちゃうぞ
0046ヌーチー2021/05/01(土) 05:46:07.60ID:xk35yykEM
>>34
連れてってあげてーですよー
0047風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:46:39.26ID:BifPSSiX0
初心者なのに船乗れるメンタル羨ましいわ
初心者のワイは堤防に行くだけでも周りのおじさんに指摘されたりしないかビクビクやのに
0048ヌーチー2021/05/01(土) 05:46:42.85ID:xk35yykEM
>>37
めっちゃ良いですな
初心者だからそういう余裕なくて食料無しで船にのりました!
0049風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:46:47.54ID:Z9Efrsi/0
磯釣り来いよ
グレめっちゃええぞ引きが強くてビンビンや
0050ヌーチー2021/05/01(土) 05:47:10.34ID:xk35yykEM
>>39
アッサリしてますよね
アジとかのが美味しいかも
0051風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:47:19.89ID:5bTM1QQod
地元ではシロギスが釣れ始めたみたい
0052ヌーチー2021/05/01(土) 05:48:02.47ID:xk35yykEM
>>41
めちゃくちゃうらやましいけど
逆に大人になったらやらんのですねー
0053ヌーチー2021/05/01(土) 05:48:33.80ID:xk35yykEM
>>42
ありがとう!
むしろ今みなさんに相手してもらって、すでに楽しいです(草
0054風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:48:39.42ID:ZuYpFJF9a
>>39
わいは好きや

真夏から秋にかけてのチヌはうまいで
塩焼きに炊き込みご飯


瀬戸内海の島で釣ったチヌやけどな
今の時期は美味しくないと思う
0055風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:48:59.64ID:3SsreQnI0
大和川やな
0056ヌーチー2021/05/01(土) 05:49:02.48ID:xk35yykEM
https://i.imgur.com/dFd3naI.jpg
だいぶ陸から離れてきた
0057ヌーチー2021/05/01(土) 05:49:28.92ID:xk35yykEM
>>45
あはは
みんなルアーですけど・・・的なリアクションやったわ!
0058風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:49:50.11ID:v6NdQqsF0
乗っ込みチヌか
ええなあ
0059ヌーチー2021/05/01(土) 05:50:29.69ID:xk35yykEM
>>47
ものおじしないタイプなんですよー
前回、バッカンていう餌混ぜるやつケチって、スーパーのデカい袋で混ぜて釣るくらいにはクレージーです
0060風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:50:58.83ID:nZpjd3T6r
ワイは投げでしか釣らんわ
https://i.imgur.com/7GWG9Mu.jpg
0061ヌーチー2021/05/01(土) 05:51:00.00ID:xk35yykEM
>>49
磯釣りですね!
後で調べます!
サンガツ
0062風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:51:34.73ID:2FfbfUp60
もっと沖まで出ないと瀬戸内のチヌは臭いんじゃね知らんけど
0063風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:52:23.71ID:/fS8DMn00
牡蠣やっとるとこないか?
そこの漁師に牡蠣棚連れてってもらえば大物入れ喰いよ
0064風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:52:26.75ID:9Bj7gnoN0
クロダイ君糸千切られるから嫌い..
0065風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:53:33.69ID:yYFC0Wno0
内湾に住み着いてるのは臭いけど
潮の通るとこのチヌは旨いね
0066ヌーチー2021/05/01(土) 05:53:36.34ID:xk35yykEM
>>51
めっちゃ美味そう
以前、サヨリ食べたときビンビンでしたよ神
0067ヌーチー2021/05/01(土) 05:54:02.29ID:xk35yykEM
着きました!
https://i.imgur.com/W8oVr3P.jpg
0068ヌーチー2021/05/01(土) 05:54:29.54ID:xk35yykEM
じゃあ、頑張って釣ってきますねー!
皆様サンガツ
0069風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:55:19.53ID:9Bj7gnoN0
>>67
見える見える
0070風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:55:19.97ID:Z9Efrsi/0
>>67
こういうとこってうんこしたくなったらどうするん?
0071風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:55:52.19ID:AJ9y6O4O0
>>70
海にドボンよ
0072風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:56:01.50ID:GzbKJI7W0
チ、チヌちゃん!
0073風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:56:04.00ID:aLPZz2jy0
渡船は邪道
0074風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:56:51.67ID:GzbKJI7W0
どこ?場所
0075風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:58:34.81ID:ZuYpFJF9a
>>65
これ

去年はコロナのせいで地元に帰れんかったし、今年も無理そうや

チヌの炊き込みご飯食いてえわ
0076風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:59:33.40ID:gC2E/Klzp
チヌ釣れるとええな
ワイ厨房の頃釣りたくて仕方なかったけど釣れたことないわ
0077風吹けば名無し2021/05/01(土) 05:59:48.41ID:Ydyxt1Gi0
ワイはルアーでたまにやるで
0078風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:01:20.51ID:PplKuGKJ0
>>67
穏やかな海やね
うらやまC
0079風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:01:32.22ID:3DQbtXkp0
バス釣りは昔よく行ったけど海釣りは人生で一回しかしたことないわ釣って食えるのええよな
0080風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:01:35.24ID:gcIyV/ZE0
チヌ釣れたことないわ
現地にいるカニとっ捕まえて落としてるけど全然
0081風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:02:03.55ID:/DWPO2OZ0
チヌが釣れたわ波多野くん
0082風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:04:54.51ID:+JxlnoTw0
うちの河口にめちゃデカいチヌいっぱいおるけど見えてるやつは釣れへんのかな
0083風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:05:30.66ID:/gdBNjnu0
>>80
朝早よか夜行けばええんちゃうの
0084風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:07:01.87ID:hRa8lkCer
河口のチヌやシーバスは臭いで
0085風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:08:47.41ID:lAVtyC0n0
前渡船してた防波堤が立ち入り禁止なってからチヌやってへんな
フカセでしか釣ったことないんやけど
0086風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:08:51.33ID:7d51JnXLM
チヌは磯でフカセでしか釣らないから普通に食べるわ
流石に河口付近とかのやつは臭そうやな
0087風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:09:38.86ID:ofYnUx7D0
ノッコミチヌはまだまだ美味いよな
悲惨なんは産卵後のヒョロヒョロチヌや
あいつ食べたらチヌは不味いと思ってしまうわな
0088風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:10:29.22ID:DiMyvcpi0
ワイは適当にバグアンツ投げてたらたまたま釣れた一回しかないわ
小さいマダイも食うてきよったしバグアンツ優秀やわ
0089風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:11:21.52ID:XDrFbXAP0
そこまで旨くはないが
釣り人はみんな狙ってるという
0090風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:12:37.25ID:7Ucncwkz0
死ぬんじゃないぞ
0091風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:13:11.60ID:8UFeabZN0
まあ皮剥いで、酒と味噌入れて煮れば食えるやろ
0092風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:13:19.99ID:8WVC9Z6K0
それな
なんでチヌだけ人気あるのか謎だわ
食うために釣ってるやつほとんどいないよな
0093風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:14:11.10ID:jJ8j4DjL0
小豆島でクソデカチヌ釣ったなあ
0094風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:14:17.47ID:koa8QsWLd
ヒラマサやるやつおらんのか?
0095風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:14:18.81ID:Wt8sT2CeM
河口でたまたま連れたときはテンション上がったわ
0096風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:15:19.55ID:vwQvG6os0
>>92
チヌはバスと同じでゲームフィッシュなんや
色々考えて探し出すって感じ
0097風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:15:30.74ID:lAVtyC0n0
マダイよりチヌの方動くから楽しいからやない?
ところでワイのチヌパワーなくなっててかなC
0098風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:18:11.10ID:ewl5Oq9j0
鯛の類って見た目重視すぎてイマイチ美味くないよな
0099風吹けば名無し2021/05/01(土) 06:20:57.18ID:/ZIp7Wd00
撒き餌するんやっけ
死んだ親父がよくいっとったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています