トップページlivejupiter
1002コメント194KB

『完全に死んだゲームシリーズ』といえばwwwwwwwwww

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:55:05.40ID:EUfu9ZIka
サイレントヒル
0002風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:55:16.65ID:qz2og6/00
んほぉ~
0003風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:55:45.64ID:lARJqoZA0
桃太郎伝説
0004風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:56:05.44ID:qTKdcXls0
フロントミッション
0005風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:56:06.07ID:uzWbt+iha
グローランサー
0006風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:56:37.58ID:xRzeSvk90
ごえもん
0007風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:56:39.68ID:DX9k8PTna
アーマードコア
0008風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:56:55.39ID:Ai7Y/l8p0
テイルズ
0009風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:57:00.85ID:W4zb0bERd
http://imgur.com/x5nKtsn.jpg
0010風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:57:01.05ID:kmPX/skaa
太閤立志伝
0011風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:57:02.08ID:6Ph3xy7G0
パワポケ
0012風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:57:41.24ID:LKlTPjGiM
サクラ大戦
0013風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:57:52.61ID:PmEHDzI0M
ダビスタ
0014風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:58:00.03ID:OLdghY3R0
DASH3をかえして😿
0015風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:58:01.13ID:+cIfIpUO0
ちょっと前までは聖剣伝説だった
0016風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:58:05.06ID:eDOv9NfO0
>>7
これやな
フロム信者の知り合いがここ数年ずっと悶絶しとる
0017風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:58:35.00ID:3XrH0tIS0
ロックマン
0018風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:58:40.35ID:HvPtQ9W9p
ワイルドアームズ
0019風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:58:56.76ID:cy5yAtPHa
ゴエモン
0020風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:58:58.47ID:17C5cuvGa
ブレス
0021風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:59:07.57ID:Tabana6f0
F-ZERO
0022風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:59:22.08ID:gkA9NWZMr
>>16
結構年季入ってそう
0023風吹けば名無し2021/05/02(日) 19:59:46.86ID:qTKdcXls0
>>5
ラングリッサーみたいに中国人ファンが復活させんかな
0024風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:00:04.91ID:4SqxLX6N0
バイオショック
0025風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:00:12.03ID:qy4qhIEo0
ガンダムブレイカーとかいう自ら死を選んだゲーム
0026風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:00:16.01ID:GHZkNiLI0
続編が出そうにもないってこと?それか話題にさえ上がらないってこと?
0027風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:00:34.15ID:LjFtsyJy0
コンソール機で緩やかに衰退しててソシャゲでワンチャン賭けて爆散みたいなパターン多すぎませんかねぇ…
0028風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:00:34.59ID:4RtVYmj0M
スターオーシャンもついに死んだな
0029風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:00:48.90ID:J+i8gsGxM
馬場娘
0030風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:01:05.73ID:UYFHT63j0
サクラ大戦
0031風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:01:06.47ID:tspaqsTG0
パラサイトイヴ
0032風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:01:15.02ID:lYGoj10k0
サルゲッチュ定期
0033風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:01:20.36ID:jZsOcNIEa
メダロットはようやっとる
0034風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:01:24.88ID:yIToU9hYp
天外魔境
0035風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:01:25.52ID:HySnPoQo0
サモンナイト
0036風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:01:29.78ID:a/nUu74j0
がんばれゴエモン
0037風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:01:30.90ID:xDbtP+NFa
メタルギアソリッド
0038風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:01:48.89ID:cqCo4RZFd
>>19
スーファミ時代熱中しだけに悲しい
0039風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:01:49.57ID:kVJDrJNU0
幻想水滸伝
0040風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:02:02.82ID:JopMsZAaH
>>31
3rdbirthdayとかいうシリーズファンへのいやがらせ
0041風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:02:29.39ID:ePwVqOHA0
サモンナイト

最近出た小説でオフィシャルに終了宣言してたわ
0042風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:02:34.62ID:U2TOxFgv0
サンサーラナーガ
0043風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:02:48.63ID:EzcoDSiIa
ロックマンDASH
0044風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:02:57.23ID:utrr/bxuM
シェンムー
0045風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:03:00.94ID:up5k3vDy0
スパロボ
0046風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:03:14.94ID:ePwVqOHA0
そもそもサモンナイトは何故旧作の流れをぶっちぎった世界観にしたのか

挙句に出てくる敵はコピペばかりだし
0047風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:03:20.68ID:kEO8oitx0
カスタムロボ
0048風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:03:21.78ID:pNRsQPZr0
んほぉ~はまだレイズとアライズがあるから…
0049風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:03:35.58ID:LfOC6E6w0
アルトネリコ
幻想水滸伝
ガンパレード・マーチ

どれでもええから家庭用ゲーム機で蘇らせて?
0050風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:03:37.96ID:oHUutbQ10
ポケモンスナップ
0051風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:03:38.03ID:DjtnUwhw0
好きだったコナミのゲーム挙げればだいたい正解になるスレ
0052風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:03:38.55ID:QOrOERwH0
.hack
GU滅茶苦茶好きやったんやけどなぁ
0053風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:03:43.79ID:i7ayxo4k0
カルドセプト😭
0054風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:03:52.91ID:ln9c5DYaM
天下統一
0055風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:04:00.91ID:Nr23ZN9Da
バーチャロン
0056風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:04:04.90ID:GcetJliN0
聖剣伝説
0057風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:04:13.95ID:TQB+Q0JZ0
イナズマイレブン
0058風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:04:36.67ID:kyMtisK60
モンスターファーム
0059風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:04:37.64ID:O3bqS5B/0
アーマードコア
もはや死にゲーしか求められて無いから
0060風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:04:52.68ID:3bhYICcCa
世界樹はまだ出ないのか?
0061風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:04:57.78ID:zW3sxczN0
ラブプラス
0062風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:04:58.31ID:ePwVqOHA0
議連の野望
0063風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:04:58.47ID:qkHC05wP0
>>41
なんかアナウンスあったんか
0064風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:05:04.25ID:SRbBNToG0
エフゼロ
0065風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:05:04.42ID:TppxCxTa0
探偵神宮寺三郎
https://i.imgur.com/mfws8Db.jpg
0066風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:05:08.70ID:xy6WVfCZ0
風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!

ローグライク系統
0067風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:05:10.60ID:8QOnFsvd0
>>49
無理そうですね…
0068風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:05:25.93ID:kEO8oitx0
逆転裁判
0069風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:05:31.43ID:6KBYCdAor
ここまでドカポン無し
0070風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:05:39.38ID:8ENIB/oP0
サモンナイト生き返れ生き返れ
1~4をSwitchなりPS4なりでできるようにしてくれメンス
0071風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:05:41.15ID:F9QgOJ9pa
ACE
フロントミッション
AC

ロボゲーはホロコーストで絶滅寸前や
0072風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:05:45.59ID:ePwVqOHA0
>>63
作者の後書きでサモンナイトやり切ったって書いてたで

挙句に別作品の宣伝を最期に持ってきた鬼畜よ
0073風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:06:12.84ID:aTJYTOBHd
メタルギア
0074風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:06:38.05ID:kW6IeDQRM
>>66
ローグライクは海外製品が豊富だから我慢できる
0075風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:06:38.28ID:T5Vd9kVs0
ブレスオブファイア
0076風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:06:39.16ID:sBm2aPqjd
>>67
サガフロもリマスター出たから何とかなりませんかね
0077風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:06:51.36ID:X6/1iu+0p
スタフィーリメイクしろ
0078風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:06:55.62ID:IdJ924ab0
ブレスオブファイア
0079風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:07:03.15ID:8ENIB/oP0
そういやセブンスドラゴンも新シリーズやりたいとか言ってたのに音沙汰無い😭
0080風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:07:04.57ID:CBUqVhK4a
死体を掘り起こされて火葬されたサクラ大戦
0081風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:07:23.89ID:isjgOYVQ0
DOAも格闘はもう出さん気はする
0082風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:07:24.65ID:oLt7Oboi0
フロントミッションはガチで返せや
0083風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:07:25.49ID:LmAWmMcYr
>>74
不思議のダンジョン系って言いたいんやないか
0084風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:07:28.89ID:KbRYRk1E0
ロストプラネット
0085風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:07:31.35ID:lSi0zB1l0
ロックマン
0086風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:07:32.18ID:rXWlvQN1M
何となく思いついたのはスターオーシャン
やった事ないけど
0087風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:07:36.83ID:qTKdcXls0
>>66
ローグライクはインディーズで結構作られがちなジャンルなんやろ知らんけど
0088風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:07:40.09ID:EiwomdJKd
>>20
今Switchでやってる
めちゃめちゃ面白い
0089風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:07:42.29ID:G8YFzZ5n0
サクラ大戦かなー
2作続けて💩だったらしいし
0090風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:07:59.15ID:8ENIB/oP0
ときメモも死んだ
0091風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:08:06.01ID:kLdQagY40
ゴエモン
0092風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:08:09.64ID:LfOC6E6w0
俺の屍を超えていけは死んだんだ
作者がまさかの俺の小説のキャラんほって死ぬとか恥ずかしすぎるだろ
0093風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:08:13.76ID:ePwVqOHA0
誰もサモンナイト小説読んでないと思うからネタバレしとくわ

結局は4→5への間の話を書いて終了
エクステーゼ連中や、よく分からんが6の主人公とか出てきた気がする

あとミニスがフォルテの腹違いの妹で聖王国のお姫やった
0094風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:08:15.46ID:6LELULa40
メモリーズオフ
科学アドベンチャーも全部死亡
0095風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:08:18.85ID:12IhEBxW0
きらきら道中おもろかったなあ
0096風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:08:19.49ID:FzFThLIid
んほぉ
0097風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:08:33.97ID:sQ+hlc2Gd
テイルズ最新作のPV公開した翌日に辞めた元スタッフの作ったサクラ革命とスターオーシャンが同時に終わったと言う奇跡
0098風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:08:37.30ID:a/nUu74j0
ギャロップレーサーを待ち続けている
0099風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:08:38.63ID:KuG8oI5H0
なんでロックマンはエグゼと流星に続く奴を作らんのや
0100風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:08:47.23ID:3URfK9bg0
CSでは死んでるがソシャゲのセールスだけFF以上のロマサガ
0101風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:08:48.40ID:/NAwf9ti0
>>65

ゴミ過ぎ
0102風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:08:50.66ID:HQpMosohr
ごえもんは開発チームが独立してごえもんぽいゲームを作っているとか聞いたな
0103風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:09:02.75ID:DdYf+kJkd
風のクロノア
0104風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:09:03.58ID:kLdQagY40
シムシリーズ
シムアントとかシムアースとか今の技術で作れば面白そうやと思うけど
0105風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:09:14.51ID:6LELULa40
>>92
態度が馬場より酷いしなあいつ
ユーザー煽りまくるし
0106風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:09:15.72ID:7mG/X6zn0
ギレンの野望
0107風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:09:22.02ID:9F/+vLVh0
ミスティックアーク
0108風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:09:23.96ID:FSF3esPGM
アークザラッド
0109風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:09:23.98ID:ZG/fDaN80
ブレイブルー
なんやあの糞みたいなソシャゲ
0110風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:09:33.57ID:FzFThLIid
>>65 草 クマさんの扱いが怪しくなった辺りでやらんなったけど
0111風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:09:36.09ID:kVJDrJNU0
アークザラッド
0112風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:09:47.02ID:qkHC05wP0
>>92
あのメーカーそんなんばっかりな気がするわ
0113風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:10.64ID:6/3q1OWd0
ときめきメモリアル
0114風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:12.21ID:xpLlTCJ20
討鬼伝
0115風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:13.41ID:6wL1XJDxr
ここまで大戦略無し
0116風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:14.77ID:JZhpv4mk0
>>92
枡田が元鞘の桃鉄のプログラマーに戻った途端に大ヒットしたってのが皮肉やわ
0117風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:16.30ID:iesk/7Kvd
>>19
ネオ桃山幕府みたいな3Dのゴエモン出て欲しいけどいまどき流行らんのかな
0118風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:19.65ID:mK6irdCk0
ファイナルファンタジーじゃね?
7リメイクはよかったけど
0119風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:19.92ID:MQtgkZPi0
メタルギア
0120風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:23.04ID:pdvxjN3md
ファイティングバイパーズ
0121風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:25.32ID:jg0cxFas0
ラブプラス
0122風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:26.49ID:4uqLQ7R50
90年代の太古のゲームより2010年ごろに携帯機で生まれたシリーズが今全滅してるほうが悲惨
イナイレゴッドイーターみたいな共闘ゲー世界樹あと戦乱カグラとか枚挙に暇がない
0123風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:31.30ID:F8+vlZOh0
風のクロノア
0124風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:32.94ID:iuMUg1Gbd
ワイルドアームズ
ソシャゲで最後を迎える黄金パターン
当時のスタッフがアニメでパロやってくれるだけまだ救いがある
0125風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:33.07ID:TMTzXq/u0
ONI
0126風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:40.59ID:3L9LlZJj0
グランディア
0127風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:42.09ID:8ENIB/oP0
GOD EATERも死んだ
GEよりコードヴェイン出せ
0128風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:50.20ID:rXWlvQN1M
>>109
あれはマジで意味分からんな
森の性癖ぶっぱゲーになるんか?
0129風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:54.50ID:sL0zAoUm0
ワイルドアームズ

アプリは絶許
0130風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:10:55.05ID:mis6aMQL0
戦ヴァル
0131風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:11:01.54ID:LfOC6E6w0
悪魔城ドラキュラは死んでも魂は永遠にインディー制作陣に受け継がれていきそうだからセーフに思える
0132風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:11:16.08ID:JhXEGrwb0
ヴァルキリープロファイル
0133風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:11:21.03ID:GxR38iY70
イナズマイレブンの新作まだ?
0134風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:11:26.78ID:EiwomdJKd
>>114
死んだん?
0135風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:11:31.28ID:ePwVqOHA0
>>132
ソシャゲ終わったんやっけ?
0136風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:11:48.36ID:MXeF3xH/0
発表動画「ワイルドアームズが帰ってきます」
ワイ「うおおおお!!!」
0137風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:11:54.14ID:KbRYRk1E0
リッジレーサー
0138風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:11:55.73ID:iQixVMYh0
リッジレーサー
グランツーリスモ

グランツーリスモはスポーツで一気に客離れただろうな
0139風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:11:57.64ID:8ENIB/oP0
>>114
モンハンライズとして甦ったぞ
0140風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:00.86ID:kVJDrJNU0
大航海時代もソシャゲエンドやったな
0141風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:02.64ID:ePwVqOHA0
キングダムハーツはむしろ3で終わらせるべきやった
何故死なせてあげないのか
0142風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:05.78ID:uCK4VRRAp
ワイのスターフォックスは?
0143風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:07.29ID:6LELULa40
かまいたちの夜とか弟切草とかももう新作出ないんだろうな
ADVと言えばスパチュンなのに最近はロクな作品ださない悲しさ
0144風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:09.60ID:EiwomdJKd
名越不在でも龍が如くって続く?
0145風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:13.55ID:h/RQKqwt0
>>103
1も2もおもろかったのになんで死んだんやろ
0146風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:19.47ID:O3bqS5B/0
狩りゲーは結局モンハンがずっと強くて死に絶えた感じ
0147風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:25.61ID:16pEKQqZ0
サルゲッチュ
0148風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:27.91ID:ePwVqOHA0
ダンガンロンパ
0149風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:28.16ID:9QboyWQo0
勇者のくせに生意気だって消えたよな
0150風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:29.54ID:SKKY/LKzr
コナミはそういうゲームの宝庫やな
0151風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:39.88ID:QL2s5cLg0
MGS
0152風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:40.74ID:dQLulXzWa
パンツァードラグーン
ソースコード紛失でアゼルの移植すら無理
0153風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:43.01ID:WHmAZ24na
>>94
コロプラに買収されたしな
0154風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:43.93ID:qTKdcXls0
>>140
新作のoriginの続報待っとるんやけど何もないな
0155風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:47.55ID:kLdQagY40
化石を元に戻そうという風潮あるけど大体失敗してるよな
0156風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:53.66ID:F8+vlZOh0
ディアブロはいつ新作でんだよ
0157風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:12:54.93ID:3L9LlZJj0
フロントミッション
0158風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:13:04.28ID:yREWOCpVp
ファンタシースター
ロードオブヴァーミリオン
ゴッドイーター
0159風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:13:04.62ID:n8KXEZeo0
ブレスオブファイア
課金のこだわりに殺された
0160風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:13:06.06ID:moilD1mhM
サルゲッチュ
トロといっしょ
勇者のくせになまいきだ
0161風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:13:11.85ID:kLdQagY40
>>144
横山がおるやろ
0162風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:13:12.71ID:qkHC05wP0
ワイルドアームズは4,5がおこちゃま主人公路線なの良くなかった気がするわ
0163風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:13:13.66ID:ePwVqOHA0
>>155
ff7リメイクは大成功やな
0164風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:13:21.48ID:z6tBRtJrM
カービィのエアライドってなんで続編出ないん?
0165風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:13:22.82ID:kVJDrJNU0
コードヴェインはあれ続編作る気マンマンエンドやったけど
音沙汰無いな
0166風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:13:32.46ID:F8+vlZOh0
メトロイドは開発どうなってんだ
0167風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:13:34.06ID:tnLxsgLrM
こういうスレで普通に売れてる、全盛期より売れてないけど発売はしてるゲームを挙げる奴って何なんだろうな
アスペ患ってたらそうなんのかね
0168風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:13:47.77ID:MsjnqzDr0
WCCFもええか?
0169風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:13:48.64ID:F8+vlZOh0
>>164
たぶん売れないから
0170風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:13:57.44ID:ZNaFvrOd0
スタフィー
0171風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:07.41ID:x6noawdW0
三国無双
0172風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:08.05ID:RXl3UO1+0
pso2 Pを始め運営が殺してしまった
0173風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:09.21ID:a/nUu74j0
BOF、ドラクォまで好きだった
0174風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:10.88ID:nVnpu/N70
FEも覚醒がコケてたらエフゼロみたいにこっち側だったんやな
0175風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:11.48ID:TMTzXq/u0
QMA
0176風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:17.92ID:Dtt7yDnNa
ポケモンスナップとかなんjでめちゃくちゃ続編出せ出せ言われてたイメージやけど新作ビビるほど話題になってへんな
あかんかったんか?
0177風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:20.47ID:B26FRm6S0
メダロットはすごいと思う
もう25年くらいになるし
空白の8年間はあったけど
今は完全に復活してるし
0178風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:22.36ID:oalTbpV+0
プロスピ
0179風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:24.35ID:3vebGjGrd
>>167
死んだ の意味を勝手に限定してる方がアスペっぽいが
0180風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:26.67ID:hTFbXXGpp
ローグギャラクシー
0181風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:26.94ID:6LELULa40
>>153
千代丸スタジオとかどうなるんやそうなると・・・
0182風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:30.20ID:9QboyWQo0
>>164
ネットのオタクの声がでかいだけで多分需要ないで
0183風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:30.25ID:6wL1XJDxr
>>167
ドカポン見てもそれ言えんの?
0184風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:32.29ID:J/3TJQ6w0
んほぉ~
0185風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:32.71ID:h/RQKqwt0
>>164
マリオカート出した方が売れるからやろ
0186風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:36.78ID:JZhpv4mk0
>>143
2・3はギリギリ耐えられた俺ですら真かまいたちでシリーズ終わったなと確信したわ
探偵も犯人も被害者も容疑者もみんなキャラクターの頭が悪過ぎて推理が成立しない推理ゲームとか中々無いわ

まぁサウンドノベルとかテキストアドベンチャーは安価なインディーズが出てるだけまだマシやわ
0187風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:40.94ID:ixleJOpK0
ダンボール戦機
0188風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:45.63ID:C8xS+c9Ld
サクラ大戦
テイルズ
あっ…
0189風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:46.43ID:isjgOYVQ0
>>144
桐生終わったのに何で続いとるんやろな
0190風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:48.33ID:9czIZ6tOd
>>165
変な新作出すで
0191風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:55.27ID:kVJDrJNU0
幻想水滸伝は2の時点で原作者がコナミと喧嘩別れしたから
むしろその後も結構頑張ってくれたと思うわ
まぁ5はハドソン丸投げやったけど
0192風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:56.27ID:rXWlvQN1M
>>156
4が出る予定なんだから我慢しろ
Mどこ行ったのかって感じやけど
0193風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:14:56.94ID:D0A2x6MQ0
>>89
新サクラも革命もいうほど糞じゃない定期
0194風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:15:11.99ID:Ij9FR8VJ0
課金へのこだわり
0195風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:15:18.46ID:w6b15hRgM
バトルガールハイスクール
0196風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:15:20.39ID:G4l/D9q3M
んほぉ~
0197風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:15:20.58ID:nVnpu/N70
エフゼロとかいうマリオカートがある限りどうあがいても出れない可哀想なやつ
0198風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:15:21.43ID:N17Vbg92a
桃太郎電鉄ってちょっと前までさくまあきらが絶対作らないってキレてたのになんで復活したんや?
金の力か?
0199風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:15:27.32ID:lo4LgXX0a
こうして見ると過去の名作シリーズほとんど死んでるなあ
0200風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:15:28.44ID:yWnBdvdS0
んほぉ~この声優たまんねぇ~
0201風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:15:32.64ID:QfwOfgJl
グローランサー
0202風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:15:37.49ID:XuduVOXO0
もう続編が出ない死んだシリーズはいっぱいあるので、
「続編出てるけど死んでるシリーズ」で、
スターオーシャン

2から3、4、5と出るたびに面白さが劣化している
0203風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:15:40.74ID:CBUqVhK4a
>>193
でも大神隊長じゃないじゃん
0204風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:15:42.02ID:kLdQagY40
ツクールシリーズってまだ生きとるんか
センスあるユーザーはツクールの枠じゃ我慢できんやろしなぁ
0205風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:15:44.84ID:HMJ34UPZ0
マリルイがペパマリより先に死ぬとは思わんかったわ
0206風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:15:45.88ID:8QOnFsvd0
>>76
リメイク出せば売れるスクエニは例にできんやろねこの辺の作品群は
0207風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:00.28ID:ElnwJc7w0
カセキホリダー
3Dの新作ゴミやったからもう二度と新作出ないやろなぁ
0208風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:01.63ID:EiwomdJKd
>>173
それ最後まで好きやん
0209風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:01.70ID:MXeF3xH/0
アルターコードFでいいからリメイクしてくれんか
ジェーンかわヨ
0210風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:23.10ID:QjTFehFna
ライドウはまだ死んでませんよね?
0211風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:23.59ID:nVnpu/N70
>>205
ISはFEがあるけどアルファドリームは強みが他になかったしな
0212風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:26.76ID:ebFf4EyY0
武蔵伝
0213風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:36.43ID:LfOC6E6w0
FZEROは今の時代に出すんなら本当にF1を超えるレースゲームて感じにしなきゃだろうし難しいだろな
0214風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:38.58ID:G4l/D9q3M
>>149
クソみたいなスマホゲーが即死してたな
0215風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:38.57ID:MXeF3xH/0
>>204
JCももちゃんがいるから
0216風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:40.54ID:hcNB0ZF/0
ダンガンロンパ
0217風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:44.98ID:kEO8oitx0
>>202
FF定期
0218風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:46.34ID:kVJDrJNU0
>>198
版権はさくまじゃなくてコナミなんやろ
0219風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:46.43ID:EzcoDSiIa
>>202
そういうの書いてるやつ大勢おるぞ
0220風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:52.94ID:Snc0plne0
ウルトラマンFE
0221風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:58.21ID:isjgOYVQ0
テイルズ新作スターオーシャンみたいになってたわな
いのまた使わないんか
0222風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:59.07ID:6LELULa40
>>186
インディーズだとボリュームないのが難点なんだよな
10時間ぐらいで終わっちゃう作品が多いし
0223風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:59.40ID:Axq1zvDg0
ラジアータストーリー
0224風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:16:59.55ID:ThxtlG2TM
サクラ大戦
0225風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:02.78ID:g+82FEIDp
グランツーリスモ7は今度こそテーマ曲にmoon over the castle使うんか?
0226風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:08.66ID:T7+w0HL30
スターオーシャン
0227風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:11.27ID:D0A2x6MQ0
>>203
大神信者まだ居たんか 大神さんはみんな好きやけど新次郎も神山も良いんだよなぁ 神山さんなんかは大神さん並に良いし
0228風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:13.45ID:8QOnFsvd0
>>204
ももちゃんを信じろ
0229風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:23.24ID:kVJDrJNU0
現代大戦略
0230風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:26.71ID:NPrv1RAc0
三国無双
0231風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:30.19ID:hTFbXXGpp
ワイルドアームズ
0232風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:30.20ID:xTW7uoAMa
ダーククロニクルの続編ずっと待ってるんやけどレベル5なにしてんねん
0233風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:33.66ID:l4E/K9Vc0
ロックマンエグゼが3で終わるつもりだったという事実
なんでそんな生き急いでんねん
0234風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:36.57ID:LWc9sD8Ga
たまにコラボで見るんやからときメモドラキュラゴエモンは実は息しとる可能性があるかもしれん
0235風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:39.19ID:9QboyWQo0
ちょっと前までならこういうスレだと桃鉄の名前普通に上がってたのにまさか復活すると思わんかったわ
0236風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:40.58ID:SNnS0Oh3p
ゴッドイーターとかいう受けた部分を逆張りで潰して死んだシリーズ
0237風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:42.85ID:tnLxsgLrM
最新作が1000万売れてる F Fが死んでるとか…アホには言っても無駄か
0238風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:43.06ID:2vrWSHYb0
BOF
0239風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:47.09ID:ThxtlG2TM
ロボットゲー全部死んでないか?
0240風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:49.21ID:zgFVMw8/0
革命はともかく新サクラはいいとこはあるにはある
1キャラだけチート級に強くてクソゲーになるけど
0241風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:52.30ID:lsAXVx/20
MGSやろ
0242風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:17:52.57ID:KIBjA4It0
サルゲッチュ
0243風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:18:05.81ID:kpZkF/v9a
アーク2-2まだ?🤔
0244風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:18:11.30ID:ZG/fDaN80
MGSシリーズって若いソリッドスネーク全然操作出来ないまま終わったよね
ホンマに糞ゴミ
0245風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:18:11.87ID:NcHCtQ4y0
流行り神
0246風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:18:19.51ID:EiwomdJKd
>>198
さくま切ったから
0247風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:18:19.80ID:8ENIB/oP0
>>239
デモンエクスマキナ買わんかったロボゲオタが悪い
0248風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:18:20.34ID:ZuD0xkZY0
ディスガイアシリーズはもう出し切った感あるな、死んだと言うより終息した感じ
0249風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:18:21.03ID:wKhPJ4+B0
>>193
そんな定期は無い
0250風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:18:22.59ID:EZJgx14a0
死んだとか言われてもルーンファクトリーとか急に出しますいうパターンもあるし諦めたらあかんやろ?
0251風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:18:23.25ID:d6aPkbt8d
>>1からして別に「死んだ」シリーズでもないしなぁ
本当に死んだのはゴッドイーターとかでしょ
0252風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:18:30.28ID:aSKC1zkkr
しぇんむー
0253風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:18:30.50ID:ZNaFvrOd0
毎年出てるけどウイイレは何にも変わってないしゲームとしては死んでるな
0254風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:18:35.10ID:N17Vbg92a
>>218
それ分かって言ってるんやわ
結局参加してるやんけ
0255風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:18:40.14ID:tmmnVtxu0
テイルズに求められてた役割ってアトリエシリーズみたいなのやろ
ファンしか買わないけどその層が堅いザB級ってやつ
大作指向に走った時点でんほぉとか以前にオワコンやったと思う
0256風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:18:54.01ID:LfOC6E6w0
世界樹の迷宮は出してくれると信じたいけど何とかなりませんか・・・
0257風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:18:59.79ID:Loigty+20
そういやブレイブリーデフォルトの新作はどうなん
がんばリベンジのあれでシリーズ死んだと思ってたんだけど
0258風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:06.10ID:UrkO5r+r0
おっちょこちょいでドジなスタフィーの歌ほんとすこ
0259風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:11.24ID:E8R19wtWd
サクラ大戦
0260風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:11.32ID:MXeF3xH/0
パラサイトイヴの新作出んかな
アヤ死んだからあかんか
0261風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:11.40ID:kVJDrJNU0
ウィザードリィ
0262風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:11.95ID:qTKdcXls0
>>232
レベルファイブって人気出てきたらシリーズぶっ潰す天才よな
0263風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:12.80ID:6LELULa40
>>240
キャラ別ヒロインのエンディングあるのはよかったな
0264風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:20.38ID:xJZ6Lxsba
MGS完結してないけどどうすんの?
0265風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:22.15ID:8DMScGeh0
ボクらの太陽
0266風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:25.13ID:3Ui+IiqI0
>>254
なんかで見たけどまあうまいことさくまのご機嫌取れたって感じやな
0267風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:29.49ID:IdJ924ab0
死にかけ寸前やったFEが今では任天堂の主力IPとか分からんもんやな
0268風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:30.67ID:DQ7qNryc0
カービィ
横スクロールに拘り過ぎ
0269風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:31.61ID:nkFNP4SjM
任天堂限定で
FZERO、カードヒーロー、MOTHER、カスタムロボ
0270風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:32.74ID:k6aBhHoop
>>244
まともに操作出来たの5つ中2つくらいやっけ
4はお爺ちゃん姿やけど
0271風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:33.49ID:Loigty+20
>>255
そもそも海外ウケとか狙えるジャンルじゃないよなテイルズって
0272風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:37.86ID:EiwomdJKd
このスレブレスオブファイアめちゃめちゃ人気やん
0273風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:40.91ID:+ZYl6y+n0
逆に完成に蘇生したゲームシリーズは?
0274風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:41.52ID:/xTic+670
>>256
もう受胎してから月日経ちすぎてな
0275風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:50.40ID:kesI8u89M
俺屍2の死に様は酷すぎやろ
誰か止める奴おらんかったんか?
0276風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:53.02ID:G4l/D9q3M
メタルマックスはタウチが余計な事して生き返りかけてたのに殺しよった
0277風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:19:54.31ID:JZhpv4mk0
>>244
ユーザーも製作者もビッグボスにんほり過ぎてそっちメインになっちゃったよな
遺伝子操作されてない普通の人間で茶目っ気のあるスネークの父親ってキャラクターがウケて、元のスネークが堅物のつまらないキャラみたいになってしまった
0278風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:20:02.04ID:u9c0mCeJ0
桃鉄
0279風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:20:09.98ID:xDfPsD8za
パワプロ定期
0280風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:20:11.72ID:CBUqVhK4a
>>273
ファイアーエムブレム
0281風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:20:11.73ID:kVJDrJNU0
>>267
最初の頃はうんち扱いしてたのになあ
0282風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:20:27.16ID:kLdQagY40
>>261
もうテキストで説明する時代は終わったんや
真女神転生がまだ状況説明テキスト多いけど
0283風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:20:27.88ID:E8R19wtWd
新サクラはヤケクソで2くらい出しそうやな
0284風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:20:30.44ID:/xTic+670
>>273
FEやな
3DSからほんまに人気作になった
0285風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:20:34.88ID:kVJDrJNU0
>>273
イース
0286風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:20:40.83ID:kEO8oitx0
>>273
桃鉄
0287風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:20:48.82ID:8QOnFsvd0
>>266
よかったよかった
奥さんまで参戦しとったからキッショって思ってたけど収まったんやね
0288風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:20:49.59ID:6LELULa40
>>275
んほおおおお俺の作ったオリジナルキャラごり押したまんねええーーー
0289風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:20:53.75ID:tfHw45z3p
マザーとか逆に4ほしいか?
0290風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:20:54.80ID:gAR/93qad
グランディア
0291風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:03.56ID:ElnwJc7w0
>>273
奇々怪界
0292風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:05.99ID:ePwVqOHA0
>>257
セカンドよりは面白かったよ
0293風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:12.55ID:nkFNP4SjM
>>267
別に今でも主力じゃねーだろw
マリオ、ポケモン、ぶつもり、ゼルダ、スマブラの足元にも及ばないやん
0294風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:18.95ID:pgNnINIS0
任天堂が作成した新規IP
ARMS(アームズ)

発売から4年も経過
全世界で200万本以上売上
スマブラにも参戦したのにYouTubeで誰もやってない模様

果たしてARMS2は出るのか?
0295風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:21.89ID:D0A2x6MQ0
>>283
ていうかアニメの最後で旧華撃団ワンチャン助けるかも?的な終わり方やったし出して欲しい
0296風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:30.32ID:ThxtlG2TM
DASH3だせよ
0297風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:31.58ID:w6Y1j642p
ここに出てるタイトルの新作が出たところで売れるのかという話よ
0298風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:36.68ID:kLdQagY40
>>269
MOTHERは糸井重里のシリーズやしなぁ
3いやいや作ったんやろ?
0299風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:38.51ID:ga6G3FCj0
テイルズ
0300風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:38.68ID:h/RQKqwt0
>>239
マブラヴのロボゲー出るからまだ死んでないで
0301風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:44.44ID:xJZ6Lxsba
>>232
ローグギャラクシーが正統後継者やぞ
0302風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:49.55ID:rXWlvQN1M
ボクらの太陽もなんかDSで出たけどどっか行ったな
0303風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:50.11ID:kVJDrJNU0
ランス
0304風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:50.17ID:E+K+kWK/0
桃鉄は今も受け入れられて良かったな
0305風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:53.76ID:tmmnVtxu0
>>257
デキは悪くないけど話題性低すぎて
0306風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:54.82ID:G4l/D9q3M
俺屍やメタルマックスみたいな作品のコアの部分に関わってた奴がリブートしてんのにゴミが生まれると悲しくなるわ
ワイらがおもろいって思ってた部分勘違いしとるんよな
0307風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:21:56.46ID:DQ7qNryc0
コナミってほんとゴミだな
0308風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:04.12ID:Axq1zvDg0
私立ジャスティス学園
0309風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:04.39ID:8QOnFsvd0
>>303
畳んだだけだろwwww
0310風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:04.52ID:GtRDsd4c0
塊魂
0311風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:06.12ID:R4E92N8O0
ときメモは乙女ゲームの方が完全新作出るから生きとるぞ
0312風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:12.67ID:Gs/5KDS+0
サイレントヒルワンチャン出て来た気がする
0313風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:12.91ID:NcHCtQ4y0
外伝の方がピンピンしとるけどドラッグオンドラグーンはリメイク出す気ないのか
0314風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:14.71ID:ePwVqOHA0
むしろさっさと終わらせてほしいシリーズ
キングダムハーツ
軌跡
ディスガイア
0315風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:15.56ID:9V5CP7TOd
>>293
その辺の看板が強すぎる
やっぱ任天堂ってすげーわ
0316風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:16.85ID:4uqLQ7R50
10年前に携帯機から生まれたシリーズはほぼ全滅したけど例えばレベルファイブが無能とかそういう話じゃないんだと思う
例外なくみんな死んだから
0317風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:23.62ID:Y/LbqUq60
GEやな
本スレでGE好きっていうと本気で心配されるのほんま草
0318風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:29.08ID:/xTic+670
>>297
サルゲッチュ新作やりたいわ
Switch向けだからクラッシュみたいに版権移らんかなぁ
0319風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:30.58ID:awAMNuhCa
三国無双は司馬炎の登場を待たずに逝ってしまうんか...
0320風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:34.28ID:xTW7uoAMa
>>262
ほんまレイトン、イナイレ、妖怪ウォッチ使い捨てみたいな売り方嫌いや
0321風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:35.18ID:kVJDrJNU0
>>304
結果論やけどどいん使わなかったのがよかったんかな
0322高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2021/05/02(日) 20:22:35.69ID:aNm54AUC0
テイルズはなぜ原神路線じゃなくてFF路線に行ったのか…
0323風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:39.78ID:Ij9FR8VJ0
シュヴァルツシルト
0324風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:44.75ID:fKWKQKicp
ブレスは3、4までは順調に上げてきてたやろ、なんでドラクォにgoサインだしたんや
0325風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:46.26ID:HZWAvC1p0
パタポン
0326風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:50.58ID:66tc9bts0
ソニック
0327風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:58.97ID:E64Bkcjt0
>>314
軌跡終わるとイース作る金なくなるからやめてほしい
0328風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:22:59.05ID:CBUqVhK4a
>>311
本家の方の新作出してくれませんかね…
ときドルとかで遊んでる暇があったら
0329風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:01.68ID:+/srXzz60
世界樹
0330風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:01.83ID:Q29wT2vz0
ドラクエモンスターズはいつ蘇生するんですかね…
0331風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:03.04ID:ISbSbP4l0
太閤立志伝はオープンワールドで出して欲しい
0332風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:05.64ID:DQ7qNryc0
>>310
一発ネタ的なゲーム性なのにむしろよく続いたわ
好きだけど
0333風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:10.69ID:gEGQYa5N0
そもそも死んでた物をソシャゲ化するのが悪い
アークザラッドいい所あったのか
0334風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:12.22ID:gAR/93qad
シャドウハーツ
0335風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:13.20ID:hZ84vQyT0
わギャンランド
0336風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:14.50ID:kLdQagY40
ソニック
ナイツ
クラッシュバンディクー
0337風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:15.66ID:3L9LlZJj0
カルネージハート
0338風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:16.17ID:NhV9jlVs0
天外魔境
0339風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:24.51ID:UwLpmn3Kr
アークザラッドはもう無理やろか
0340風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:25.41ID:ElnwJc7w0
海腹川背

コアなゲームなのにEゲームとかに手を付けて迷走した挙げ句無事死亡した模様
0341風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:26.58ID:8QOnFsvd0
>>321
それはそうやと思う
言っちゃ悪いがガキくさいしな
SFCとかその次世代機までは通用したと思うが
0342風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:33.44ID:g+eGpB400
>>94
シンスメモリーズが新作やぞ
信出るし
0343風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:33.64ID:olwc+k6CM
カスタムロボは有能な製作者が関われば第二のスプラトゥーンみたいになりそうな素材ではあるんだがな
0344風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:34.31ID:Ij9FR8VJ0
>>324
0345風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:34.62ID:h/RQKqwt0
>>273
どうしたらええのかわからんくて迷走してたところにVRって答えを手に入れたエースコンバットや
0346風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:39.61ID:LfOC6E6w0
イナズマイレブンだの妖怪ウォッチだの全盛期の勢い考えたらどうなっとんねんて感じよな
ガンダムなんてやる暇あるなら本業に精を出せてことだったのか
0347風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:52.90ID:r7UGexsNa
ベセスダはまだTES6次第で分からんが
ロックスターは内部分裂してスタッフ抜けてオンしかやる気なくなったからGTAもRDRも終いやろな
0348風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:56.71ID:Q+0Ig0A+0
https://i.imgur.com/Fs8GqMt.jpg
暁と新紋章あたりの完全に終わった雰囲気からここに並ぶまで復活したのはなかなかすごいやろFE
0349風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:58.23ID:GtRDsd4c0
>>320
イナイレは新作出るやん
0350風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:59.23ID:wglulhms0
>>297
SCEのIPはSwitchならなんだかんだ売れそう
0351風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:23:59.80ID:+C/ZnbEb0
ぼくなつ
0352風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:04.32ID:/xTic+670
>>314
ディスガイアはよくね?
単体でシナリオ完結してるし日本一他のゲームも作るし
0353風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:04.57ID:6LELULa40
>>342
どんだけあいつ出るんだよ・・・
てか結婚したやろあいつ
0354風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:05.33ID:JhXEGrwb0
よく知らんけど
ルーンファクトリー
スターオーシャン
サモンナイト
とかってイメージ
0355風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:17.60ID:kLdQagY40
>>340
釣りゲーがキャラ売りしたらそらそうなるやろ
0356風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:17.62ID:+V+BNtSF0
ロボゲーは売れなくても出せ(暴論
0357風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:18.30ID:N17Vbg92a
コーエーはジンギスカンと維新の嵐はもう出さないんか?
0358風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:31.80ID:2T+6RvD0M
0359風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:33.50ID:E8R19wtWd
>>339
古典作品が新規ファンを獲得しつつリブートするには何が必要なんやろか
0360風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:33.99ID:S2Hej46Md
モンハンの模倣とはいえGEシリーズ捨てて早速ダクソ模倣の神戸とか作るシフトさんの乞食精神には恐れ入ったわ
0361風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:35.23ID:bKYnUyVwd
太閤立志伝は5をsteam移植するだけで許せる
はやくしろ
0362風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:37.28ID:2w6HoltT0
カグラ
バレットガールズ

パンツゲーを殺したSONYをワイは許さない
0363風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:44.04ID:vCF5XJD2d
>>324
元々、1とか2の時点で暗いシナリオにすればウケるみたいに勘違いしてる節があったわあのシリーズ
それが段々悪化していって5でついに盛大にやらかしたというだけ
0364風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:46.07ID:qTKdcXls0
>>337
どの層が買ってんねんって感じやったけどゼウスとか入れたら結構出てたんよな
0365風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:47.27ID:gEGQYa5N0
>>324
ドラクエライクなRPG続けててもどうせ死んだやろ
0366風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:50.09ID:dLDbWrE00
>>351
クレしんに転生したぞ
0367風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:51.72ID:8QOnFsvd0
悠久幻想曲やな


あの3は何なんや…?
0368風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:24:58.92ID:KK2+qban0
戦ヴァル
0369風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:07.90ID:wglulhms0
>>314
ディスガイアって別に続きもんじゃなくね
まぁ上二つは終わらせる気無いだろとしか思えんが
0370風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:10.32ID:zYKCeGiEa
アークザラッド
0371風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:11.74ID:qBQe5ots0
サカつく
0372風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:13.49ID:2IFsSXGZ0
ギレンの野望
0373風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:18.54ID:tmmnVtxu0
妖怪は4もワイワイも悪くなかったんやけどな
いかんせんそこまでのプロモーションがね・・・
0374風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:20.78ID:5P4qfk9rd
提督の決断
0375風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:21.12ID:D0A2x6MQ0
アトリエはよ新作出せ なんでワイは不思議シリーズDXをps4版とpc版買わせられなあかんねん
0376風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:31.01ID:bKYnUyVwd
魔女百は2で死んだ判定でええんか?
まだ期待しとるんやが
0377風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:36.18ID:dePDZ8x/M
>>232
海外でも人気で海外ではPS4にも移植されとるのに日本ではしないおま国やしな
0378風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:43.70ID:Ij9FR8VJ0
FF12がカルネージハートを継いだかと思われたが何というかガバガバだった
0379風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:44.73ID:rUfJ02XYM
マザー定期
0380風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:46.07ID:qBQe5ots0
>>25
まだあのクソアプリは続いてるんか?
0381風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:47.30ID:6nutVOIH0
式神の城
0382風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:47.68ID:NK2o1ghra
キングダムハーツとかストーリー理解してる奴ほとんどいなさそう
制作側も怪しいレベルやろ
0383風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:56.13ID:dLDbWrE00
>>314
キングダムハーツはもはやストーリーどうでもいいから
ディズニー世界を高グラで旅できるゲームそのものは続いてほしい
0384風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:25:56.69ID:WC6D1Pac0
レベルファイブほんま無能
0385風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:00.92ID:FhY+XWbh0
テイルズとかいうアトリエにすら抜かれたオワコンRPG
0386風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:03.22ID:qkHC05wP0
太閤立志伝はアプリ移植に最適だと思うんやけどな
0387風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:03.91ID:nAvzjd1G0
テイルズオブゼスティリア
0388風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:07.87ID:Q+0Ig0A+0
エフゼロとかいう10人中10人が死んだと答えるIP
0389風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:09.00ID:u9c0mCeJ0
>>361
MODの無い5って言うほど面白くないぞ
0390風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:15.51ID:OREsOoAs0
アイマス
0391風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:20.26ID:r9QW1Ng0a
ドリームクラブだろ
結局受付攻略できないままオワコン化した
0392風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:28.39ID:7PAUSjN8a
サイレントヒル復活するんじゃないか?パワポケも作るっぽいし
0393風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:28.45ID:y67h/L3p0
ストリートファイター
0394風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:28.72ID:aZ1wrdwx0
サクラ大戦
0395風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:31.96ID:6LELULa40
メガテンとかいう生きてるのか死んでるのかようわからないIP
0396風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:34.26ID:AqpudpvD0
テイルズオブ馬場
0397風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:39.17ID:p66a0cc90
太閤立志伝とか蒼き狼とか飛躍の可能性出てきた作品出た途端幕引きて哀しいよなあ
0398風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:42.27ID:xyoe010jd
>>273
逆転裁判 また死んだけど
0399風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:42.72ID:5ZTiTzzX0
>>72
これマジ?
0400風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:52.13ID:CBUqVhK4a
>>359
ストーリーものなら既存の主人公を越える新しい主人公を出さなきゃ厳しいやろな
逆転裁判とかそれで一度死んだし
0401風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:53.72ID:Ij9FR8VJ0
ゲーセンのFゼロけっこう良かったんやけどね
0402風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:55.35ID:KaiQZ5RD0
ゴエモンは今のガキンチョむけにリメイクしても面白いと思うけどな
0403風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:26:57.37ID:E+K+kWK/0
>>321
1番良かったのはYouTubeとの相性やと思うけど
古い方の絵でうんことかおならは今やと下品になりすぎる気がするから変えて良かったんかもな
0404風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:04.55ID:dLDbWrE00
サクラ大戦は死にたてほやほやだからあんまり死んだ感無いわ
0405風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:13.21ID:rUfJ02XYM
フロントミッション生き還れ…
0406風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:15.70ID:/IE80K2R0
ジャパンスタジオ作品
0407風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:17.06ID:Y9BjaJ9Fa
ぼくなつ復活して欲しいからオラ夏買う奴ワイ以外にもおるやろ?
0408風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:24.13ID:wzLkVxa1p
サクラ大戦
墓から引きずり出されたと思ったらまた墓にぶち込まれてまた引きずり出されたと思ったらまたぶち込まれた
0409風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:25.94ID:uGGqOnxd0
どうぶつの森は完全に死んだな
0410風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:26.44ID:1w6EHtk50
RTS
スタクラ2が死んでから何一つ希望がない
0411風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:33.43ID:XM//o8Gf0
別に死んでもええねん
面白いシリーズがまた出てきたらそれでええねん
それがないねん
0412風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:39.17ID:ePwVqOHA0
>>399
ユークロスってやつや
最近完結した
0413風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:42.82ID:2w6HoltT0
>>391
ドリクラってキャラ作るの下手くそ過ぎないか?
あそこまでハズレ率高いギャルゲー見たことない
0414風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:47.63ID:Hc5YklTUa
キングダムハーツって何で海外であんな人気なんや
0415風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:48.16ID:/xTic+670
サクラ大戦とか掘り起こされてゾンビが太陽にさらされて死んだだけやろ
サクラに限らず黄金の太陽とか似たようなシリーズいくつかあるけど
0416風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:50.12ID:3L9LlZJj0
甦れギガンティックドライブ
0417風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:51.92ID:+KRPhCef0
>>273
バイオハザード
0418風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:53.48ID:LMCnwLj20
GTAはもう出ないやろな
0419風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:27:55.14ID:ThxtlG2TM
ロックマンエグゼのソシャゲとか出たらやってしまいそうや
0420風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:01.11ID:qTKdcXls0
>>402
マルチプレイも楽しいしええな
0421風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:02.41ID:fKWKQKicp
>>363
独特の雰囲気あったのに、全部ぶち壊しやがってからに
0422風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:02.90ID:lH2CHhi7r
イナイレ
元々完結したシリーズをアレオリで完全にトドメ刺された
グレートロードなんかもうどうでもいい
0423風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:05.09ID:aDnTCQue0
セガの昔のゲーム大体墓場から呼び起こして即成仏してる印象や
0424風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:06.52ID:6LELULa40
>>407
クレしん要素つけるのまじで嫌がらせだよなファンにたいしての
0425風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:09.42ID:6CYdvMj2d
>>389
一部の大名以外は戦全然仕掛けないし本城に大量に人材が居るのに城主全然居なかったり色々とAIが酷いからな
0426風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:10.26ID:8QOnFsvd0
>>411
面白い新作がないやんな

だから面白い旧作をまたやるんやで!
0427風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:16.40ID:LfOC6E6w0
恋愛ゲームて咲き誇って全てがジャンルごと消えていったよな
もったいない
0428風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:17.36ID:SErdvvH0d
メタルギアソリッド
サクラ大戦
0429風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:21.78ID:PPnuEyUlp
伝説のスタフィー
0430風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:22.99ID:vCF5XJD2d
アライズは海外向けにしてああなったとか聞いて海外版の公式PV見てみたけど、
公開10日で再生数2.2万回だったわ…

https://m.youtube.com/watch?v=X31RsYgtitk
0431風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:23.72ID:iDnbk2oz0
>>7
正直レイヴン時代が好きだったからネクストだの傭兵だのの時点で死んだと思ってる
別ゲーとして考えれば面白い
0432風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:28.75ID:oTqIQ+XW0
ロックマンエグゼ
ゼロみたいにまとめて移植してくれや
0433風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:32.39ID:3mrphess0
ゴッドイーター
0434風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:32.99ID:zD7hWjr/0
キングダムハーツって毎回発売前のPVがピークだよな
発売したらめっちゃ静かやん
0435風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:35.16ID:Ij9FR8VJ0
SEGAはもう地獄の底でじっとしていてくれ
0436風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:35.64ID:JhXEGrwb0
ラチェクラ
0437風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:38.57ID:duXqdwYl0
ラングリッサーなんか10年以上にわたって続編もリメイクもオンゲも全部爆死したのに中国マネーで蘇るんだからわからんもんやわ
0438風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:40.72ID:BchlPPoIa
ゴッドイーター
侍道も多分死んだ
0439風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:41.44ID:milJwwFg0
シリーズ1から5まですべて名作

6という糞ですべてがぶっ壊されて続編出ない模様
https://i.imgur.com/wjiRnb5.jpg
https://i.imgur.com/LRCqeYz.jpg
0440風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:43.49ID:xDfPsD8za
エフゼロを携帯機でクライマックスにしたの愚策すぎる
0441風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:44.03ID:isjgOYVQ0
>>340
むしろ何故続いたのかが謎やわ
毎回同じに見えるし
0442風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:44.23ID:nGnoC4Qrp
ペーパーマリオ
0443風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:46.59ID:/xTic+670
>>402
ゼルダのパロディしてた時代は好きだったわ
ゴエモン3や桃山色々ゼルダっぽいけど名作や
0444風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:47.38ID:J+1ajcGo0
>>424
牧場物語といいなぜ国民的アニメとコラボするんや?
0445風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:52.36ID:O3bqS5B/0
でもどうせテイルズ新作は売れるんやろな…😅
0446風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:52.77ID:fuluKjhI0
シリーズというからには外伝含めていいから五作くらいあるもんやないとあかんやろな
0447風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:53.04ID:Y9BjaJ9Fa
クラッシュは復活扱いでええか?
0448風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:28:56.91ID:0L8jvE6v0
>>103
この前中古屋で1と2買えたは
0449風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:04.68ID:6CYdvMj2d
ラブプラスさん、消える
0450風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:08.54ID:ElnwJc7w0
なんかDSで女児向けどうぶつの森みたいな感じのとんがり帽子ってシリーズあったけど完全に消えたよな
0451風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:08.93ID:BJPwUe8Y0
ファイアーエムブレムはワイの中では死んだわ
0452風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:09.57ID:8QOnFsvd0
>>448
「わ」やで
0453風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:13.14ID:kLdQagY40
ベヨネッタがナイツの続編だという風潮きらい
0454風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:13.33ID:ePwVqOHA0
>>434
闇堕ちアクアのPV出た時が1番面白かったな
0455風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:15.65ID:Loigty+20
>>408
懐古しか買わないようなタイトルなのに
あのクソみたいな原作レイプ設定をぶち込んできたのはびびった
0456風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:24.86ID:piG5Devsr
サクラ大戦は墓から掘り起こしたのはファンなんだよなぁ
0457風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:26.77ID:fKWKQKicp
>>365
ドラクエよりは深いし、FFよりは泥臭かった

あの独特な雰囲気は奇跡の産物やったんやね
0458風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:28.09ID:J/seFzA/M
剣持った主人公が戦うJRPGなんて別になんぼ死んでも誰も困らんやろ
0459風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:30.26ID:kSApDpV70
>>445
まあ流石に国内30万ワールドミリオンくらいはいくやろ
0460風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:35.08ID:N17Vbg92a
セガはもうfootball managerだけ出しとけばええわ
0461風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:37.72ID:FhY+XWbh0
>>411
気軽に新規IP作れ言うけど中小で新規IP出すのかなりリスキーなんやで
転けたら潰れるから
0462風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:42.50ID:8QOnFsvd0
>>455
死姦かな?
0463風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:42.54ID:k8U3qaZC0
ダンロン
0464風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:43.91ID:ujQCyOPW0
セガってなんでゲーム潰すの得意なの?
0465風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:44.97ID:GxR38iY70
>>273
桃鉄
0466風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:45.80ID:pfMgfWKa0
ほとんどのシリーズゲームが滅んできたな
0467風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:46.76ID:ZqnUsmtMM
ソシャゲで介錯されたタイトル多すぎませんかね
0468風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:47.26ID:p66a0cc90
>>439
6ぶっ壊した屑て今何やってんの?
0469風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:51.16ID:7lRqPPb10
ゴットイーター、ソルサク、討鬼伝
全部神ゲーだったのに...
でもライズ楽しいからどうでもいいか🤗
0470風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:55.93ID:zb5pTf9G0
>>164
続編は絶対売れへん というか今のハル研にあれよりおもろいの作れんわ絶対
0471風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:59.84ID:dZH3xhcWM
サクラ大戦は正直Vの時点で終わってた
パチンコで中途半端に延命したのが悪かった
0472風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:29:59.91ID:44Ij0Dx50
アークザラッド
ポポロクロイス
俺屍
みんゴル
グランツーリスモ
ワイルドアームズ
ガンパレ
やるドラ
パラッパラッパー
ラチェット
サルゲッチュ
ぼくなつやすみ
0473風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:03.29ID:F/sGwNG60
SIRENやろ
0474風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:09.84ID:bKYnUyVwd
>>438
侍道のあの謎外伝買ったやつおるんやろか
0475風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:14.32ID:tmmnVtxu0
セガはキムが如くはほんまええデキやったな
あそこはキワモノの方が面白い
0476風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:17.36ID:rB8WglbN0
鋼鉄の咆哮
0477風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:19.32ID:h/RQKqwt0
>>430
SAOの方が再生数多いんやな
0478風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:19.74ID:t++ppO5H0
ワイルドアームズがあんな形で息の根止められたの悲しいなあ
まぁ金子の手によって埋葬されただけマシか
0479風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:20.58ID:Y9BjaJ9Fa
>>424
ぼくなつ自体の復活が絶望的やから他ゲーとして転生ってのはまぁわかるんやけどなんでコラボみたいにするんやろなほんま
0480風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:29.78ID:uwe/U+YA0
これはスターオーシャン
0481風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:32.14ID:BchlPPoIa
>>474
おう買ったぞ
0482風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:41.00ID:xyoe010jd
>>391
プレゼントに事故車のスクーターと答えて好感度下がるとかいうやつか
0483風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:41.69ID:kSApDpV70
>>470
単純に桜井いねーしな
0484風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:45.93ID:gAR/93qad
>>451
昔からそういった要素あったけど今は完全にギャルゲーになっちまったな
0485風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:47.30ID:fuluKjhI0
>>423
成仏はしとらんやろ
死体をゾンビにして無間地獄に落としただけや
0486風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:51.48ID:LKcty9160
ゲームシリーズが死んだというより制作会社が死に体
0487風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:52.31ID:2vrWSHYb0
メルティランサーを終わらせたコナミを未だに許してないぞ
0488風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:52.99ID:q358ySB70
デッドライジング
0489風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:54.30ID:BUgBxRE+0
流星のロックマン
初代やエグゼは話題にする奴おるけど流星はほぼ皆無
0490風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:55.68ID:JZhpv4mk0
フロム「ACEシリーズもようやく形になって来たな!」
寺田「んほぉ~このランカちゃんたまんねぇ~」

not skip movie
0491風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:56.22ID:LfOC6E6w0
>>478
ワイルドアームズでやりたかったこと全部シンフォギアにぶちこんでます言うてたし悔いはなかろ
0492風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:30:56.74ID:o90Kb3g40
逆転裁判
0493風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:06.01ID:tugKTLun0
エースコンバットって息してるんか?
アサルトホライゾンとかいうクソがあったのまでは覚えてる
0494風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:06.05ID:zb5pTf9G0
ワイ、サルゲッチュ20周年で本格的に死を悟る
0495風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:08.45ID:XyCE2VSs0
どうぶつの森
逆張りと言われようとこれだけは言えるで
どうぶつの森はおわった
0496風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:08.85ID:dua76Hkv0
ブレスオブファイアやろな
5は画期的で好きだったんやが
0497風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:09.76ID:/xTic+670
ぼくなつ4のぼくがクソガキで嫌いだったわ
そのままシリーズ終わってしまったが
0498風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:11.92ID:xSGHKC/XM
>>471
DW開発という企画段階から終わってるぞ
0499風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:14.51ID:5ZTiTzzX0
>>412
終わったか
ありがとう
0500風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:15.26ID:OgE1bF2Hp
死んでるうちはまだいいけど復活して爆死したら目も当てられない
0501風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:33.87ID:6CYdvMj2d
ワイ「牧場物語やりたいな~」

ゲーム会社「はい、ドラえもんとコラボの牧場物語色々と仕様も変えてクソゲーにしといたぞ」

ワイ「ぼくなつやりたいな~」

ゲーム会社「しんちゃんとコラボしたの出すぞ」
0502風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:34.45ID:wzLkVxa1p
ソニーのジャパンスタジオ死んだからもうサルとかの日本向けタイトルは死んだんか?
0503風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:35.70ID:aVhvOAHh0
貝獣物語
0504風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:41.42ID:yWZYzAP70
パタポン
0505風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:41.69ID:CBUqVhK4a
>>484
そっちよりかはキャラ付けじゃないか昔のファンに評判悪いのは
風花は頑張ってたけど
0506風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:44.96ID:RGrpKEhb0
自分の嫌いなゲームを上げるスレ
0507風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:46.11ID:vGZORojwr
0508風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:46.16ID:9nwdNQKY0
>>216
大逆転裁判みたいに
明治の希望学園創設初期をやればいい
0509風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:49.27ID:MgLBNI7ir
>>498
Vってもしかしてvtuberの方想像してる…?w
0510風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:50.66ID:vGZORojwr
0511風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:53.44ID:YehHDnDna
零すきなんやがテクモないからダメなん?
0512風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:54.58ID:Qlq39Pxbp
もうトロステは帰ってこないんか…?
0513風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:55.16ID:D7UfDNTTa
ロックマンエグゼ
0514風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:31:57.91ID:8Z78mdRHa
>>464
まだ龍が如くがあるから(震え)
0515風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:00.15ID:WaTHhJu10
アーマードコア
せめてPSPリメイクがDL販売されてればvitaで遊べるのに
0516風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:00.44ID:ePUXHvPw0
サルゲッチュはわざわざ20周年で公式垢まで作ったのになんもなかったからな
あれ何がしたかったんや
0517風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:01.37ID:+YQfO3sD0
ツインビー
0518風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:01.93ID:ujQCyOPW0
>>495
ゆるい気持ちでテキトーに過ごすゲームに終わりとかあるんか
0519風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:02.53ID:zb5pTf9G0
>>483
桜井もおらんしwiiから同じゲーム出しすぎでマジでつまらん マリオより代わり映えせん
0520風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:05.90ID:8QOnFsvd0
>>506
全然違うで
0521風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:08.19ID:xyoe010jd
ダンガンロンパは死んだいうか殺したやな
0522風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:08.22ID:cI9y7RXPa
>>495
あつ森が全世界で3000万本売れてゲーム大賞まで取ってるって、わりと真面目に日本のゲーム業界の恥やと思うわ
0523風吹けば名無し 転載ダメ2021/05/02(日) 20:32:08.31ID:jZURmUvFa
シレン
ソースは公式ホームページ
0524風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:11.97ID:v/fwvmLN0
ファミコンウォーズ
0525風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:15.34ID:PgRbJdgAd
>>502
トロはスマホゲーとして転生したぞ
0526風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:15.70ID:IdJ924ab0
>>293
そいつらは化け物やけど新作で300万も売れてたら十分やろ
0527風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:21.33ID:aX2d9DNe0
>>273
次のシリーズでボンバーマン復活してほしいわ
0528風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:22.99ID:isjgOYVQ0
>>381
最近元製作者が軽めの内容で似たようなSTG出しとったひ
多分また似たような路線のやつ出していきそうではある
0529風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:24.73ID:lgpgEOJX0
んほぉ~
0530風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:26.67ID:0L8jvE6v0
チョコボの不思議なダンジョンてまだ生きてる?
0531風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:29.11ID:q358ySB70
>>506
いや出て欲しいわ
0532風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:30.39ID:h/RQKqwt0
>>468
Twitter芸人やってるで
0533風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:30.74ID:bKYnUyVwd
>>481

前評判最悪やったけど意外と遊べたりしたんか?
0534風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:32.09ID:JPA2xp1Wa
グランツーリスモ
0535風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:34.57ID:uYLrRBEV0
GOD EATER
ダンガンロンパ
レイトン教授
0536風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:35.27ID:dLDbWrE00
>>504
オフライン勢のワイは3も嫌いじゃなかったで
0537風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:38.37ID:rcnufUabd
>>501
牧場物語はSwitchで新作、リメイク、コラボと3つも選択肢あるやろ
新作がクソゲーでもわがまま言うな
0538風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:38.76ID:AmLMbdxN0
サガはアンサガで死んでミンストで生き返ったのに
あまり盛り上がらないのが悲しい😢

サガスカも緋色はほんと良かったのになぁ
0539風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:39.03ID:wglulhms0
>>525
終わったんだよなぁ
0540風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:49.15ID:ThxtlG2TM
>>493
VRで割と面白いで

https://youtu.be/U0Cef0lkIyI
0541風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:50.39ID:ZMVVYpH1d
この手のスレで未だにシリーズ死んだと言い張ってレジスタンス活動を続けてるFE老害を見ると、
そりゃこんな連中を切らなかったら間違いなくシリーズ死んでたなと納得するわ
0542風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:32:59.65ID:6LELULa40
ペルソナとかFEのギャルゲ成分が大ウケしてるのに肝心のギャルゲジャンルは
死にかけ状態なのまじで謎だわなkeyですらもうギャルゲ作らなくなってるの草
0543風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:00.72ID:dLDbWrE00
>>530
GWセールに入ってて買おうか悩んでる
0544風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:01.15ID:ujQCyOPW0
>>514
7の売り上げしょぼくれてるで、そして二作目三作目もRPGのままならさらに下がると思う
0545風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:02.79ID:Bbe1QQsr0
ボクらの太陽
生き返れ
0546風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:09.94ID:kLdQagY40
>>524
ファミコンないから
ジャンプ寄せ集めとか今どき出せるんか?
0547風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:10.81ID:kXGCjvsDM
幻想水滸伝
0548風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:12.04ID:Ij9FR8VJ0
>>506
そう思うなら工画堂スタジオ復活させろや
0549風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:12.25ID:thX9GnVl0
>>232
これまさか既出とは思わなかった
0550風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:14.13ID:VT8NpV+X0
鋼鉄の咆哮
0551風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:15.54ID:vzwNFrfd0
テイルズ
0552風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:16.14ID:ePUXHvPw0
>>506
ただの懐古スレやろ
0553風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:17.96ID:CBUqVhK4a
そういや勇者のくせに生意気だは死んだのか生きてるのかどっちなんや
0554風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:19.53ID:BchlPPoIa
>>530
時忘れのリメイクが出てたけど微妙やったからどうやろな
0555風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:23.31ID:7cAlAaMy0
アサクリとかいう全く進化しないのに死なないタイトル
0556風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:24.42ID:rcnufUabd
>>530
ずっ~~っと時忘れやで
もう10年ぐらいwiiのゲーム擦り続けてる
0557風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:26.86ID:YrJx0w9vd
セガゲーとか龍が如くスタジオぐらいしかまともに作れないのに復活なんかさせてもだめに決まっとるやん😅
0558風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:28.11ID:DQ7qNryc0
風のクロノアはメンバーがみんないなくなっちゃったから作れないんだっけ
それでも作ってほしいけどなぁ…
0559風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:32.55ID:ZNaFvrOd0
逆に最近の新規IPでシリーズ化したのって何があるんや?
0560風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:32.99ID:pfMgfWKa0
タッグフォース
0561風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:33.71ID:CVZ+vgqc0
ピポ猿
0562風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:36.22ID:8Z78mdRHa
C2を網羅した首都高バトルをやってみたかったわ
0563風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:48.11ID:MNyTGtEl0
にんじゃが
0564風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:50.80ID:dLDbWrE00
今GWセールで安くなってるゲームでなんかおすすめある?
SwtchとPS4のゲームで頼むわ
0565風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:51.62ID:3e5da70h0
>>401
解析でGC版のディスクにまんまアーケード版のデータ入ってるのが判明したらしいな
0566風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:52.81ID:LKcty9160
>>508
そもそも希望ヶ峰学園の存在自体が茶番な可能性もあるし無理やろ
0567風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:54.95ID:7npA+3bP0
三国志大戦
0568風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:55.64ID:vyVoXH5D0
どうぶつの森
0569風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:33:57.08ID:Loigty+20
>>495
終わったというか何ひとつとして進化してないんだよな
無人島の設定意味ねーもんあれ
0570風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:00.55ID:vyVoXH5D0
ポケモン
0571風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:02.74ID:Q29wT2vz0
>>541
FEを硬派なシミュレーションゲームだと本気で思い込んでいる人が一定数いる恐怖
0572風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:05.33ID:8QOnFsvd0
>>546
ジャンプチヒーローズとかそういうのちょこちょこ出てるで
0573風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:05.41ID:uYLrRBEV0
絶体絶命都市
0574風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:05.96ID:O8Scj9z20
地球防衛軍
0575風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:06.21ID:BchlPPoIa
>>533
遊べないことはなかった
ただバグだらけなのとやることがひたすら単調でクリア前に飽きた
0576風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:07.87ID:FHaFDns9p
>>522
お前が恥やん
0577風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:08.81ID:ujQCyOPW0
>>557
ワイは龍が如く信者やけどRPG化で死んだわ
0578風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:08.83ID:zb5pTf9G0
ジャックダクスター 海外では展開してたみたいやな
0579風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:10.12ID:kSaz+mfqd
月姫2はいつ出ますか?
魔法使いの夜第2部は?
0580風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:10.29ID:Fps1phJgp
>>493
最新作の売り上げが250万本突破して歴代シリーズ中1位やで
0581風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:10.37ID:xyoe010jd
>>548
ま まだ潰れたわけやないし
0582風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:10.90ID:ElnwJc7w0
昔のゲーム墓から掘り起こしてリメイクだの移植だのやってるの見るとゲームメーカーって本当に余裕無いんやなぁって思うわ
というか任天堂とか一つのメーカーに一極集中して他のメーカーに人が来ないんだわ
0583風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:20.03ID:bKYnUyVwd
>>542
アニプレのレーベル期待してたのに全く音沙汰ないな
0584風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:22.21ID:1WPU5vBr0
信長の野望
0585風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:25.84ID:qTKdcXls0
>>550
開発スタジオがゲームやめてパチンコ開発になったんやったっけ
0586風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:26.25ID:Ij9FR8VJ0
当時はミンサガもエアプどもがネガキャンしてたなあ・・・
ゲハカスどもは害しか無い
0587風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:27.21ID:vyVoXH5D0
>>518
わりと今作ゆるい気持ちでテキトーにやる感じ無いからね
0588風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:28.10ID:kLdQagY40
>>557
アトラス「ワイやで」
0589風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:32.24ID:ZXtLVavO0
>>4
まだ死んでないから
最近出たやつはナンバリングじゃないゴミだから
0590風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:33.93ID:J/seFzA/M
ソシャゲはクソやがスマホにベタ移植してくれるのはいいなと思うわ
スクエニの唯一褒められる点
なお操作性クソ化しててどうにもならんのも多い模様
0591風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:35.62ID:gNSBaA43M
>>542
ゲームシステムが土台としてしっかりしててその中で好きなキャラとのイベントがしっかりしてるとええんや
0592風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:38.27ID:ZraFWeP1a
>>542
わざわざギャルゲ「だけ」やる意味がなくなったんやろ
手軽にブヒりたいならスマホゲーで充分やし
0593風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:38.64ID:CVZ+vgqc0
>>578
2の日本受けが最悪やったんやなぁ
0594風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:39.24ID:L5BO7nPqd
ブレスオブファイアを返せ
0595風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:41.81ID:pfMgfWKa0
>>545
夜出来ないゲームとか特殊過ぎた
0596風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:50.09ID:cI9y7RXPa
チョコボの不思議なダンジョン制作チームのあの時忘れに対する異常な執着なんなんやろな
1とか2のリメイクとかするだけでわりと売れそうなのに時忘れ移植!時忘れ完全版!時忘れリメイク!って
0597風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:50.83ID:DQ7qNryc0
>>495
過去作やってないんだけどどう終わったん?
会話内容減ったとは聞いたけど
0598風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:51.93ID:u9c0mCeJ0
>>501
PVしかまだ無いけどしんちゃんのは面白そう
ドラえもんのは絶対許さん
0599風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:52.45ID:8QOnFsvd0
>>556
擦る?
0600風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:56.07ID:Q29wT2vz0
>>574
つい最近6のトレーラー公開されたばかりやんけ
0601風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:34:58.10ID:ePUXHvPw0
>>553
微妙なライン
VR以前に3Dで綺麗に完結してるしもう無理に掘り起こさんでええやろ
0602風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:02.14ID:9jCP7iar0
天誅
0603風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:05.92ID:dLDbWrE00
>>559
ツシマとかはそのうち続編出そう
0604風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:06.53ID:PY0VhOcj0
ロックマンエグゼくん
0605風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:10.52ID:zb5pTf9G0
>>593
そんな悪かったんやな 当時ガキやったからなんも覚えとらんが
0606風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:13.27ID:Ij9FR8VJ0
>>567
塗り絵から逃げるな
0607風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:13.89ID:HCq6Eu480
んほぉ~
0608風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:14.77ID:ephzvlzlp
マジなヤツを挙げてやるよ

サンダーフォース
0609風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:18.13ID:n7GiQdWW0
コナミゲームの八割
0610風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:23.44ID:rcnufUabd
古参はFEifの暗夜ルナやれや
シナリオフルスキップで構わないからあれで満足するぞ
0611風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:25.44ID:LfOC6E6w0
まーゲームの要素としてギャルゲ成分みたいなんは取り込まれた感じではあるな
ウマだのアイドルだのもギャルゲ成分は濃厚だ
0612風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:26.63ID:Qlq39Pxbp
>>559
オクトパストラベラーがしそうってくらい?
まだスマホが死んではないし続編制作を匂わせてはいるし
0613風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:28.92ID:Qkmpdv1A0
シーマンて復活しないのか?
0614風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:29.85ID:D0A2x6MQ0
龍が如く7で思ったのがもう別にRPGでもええわ 龍が如くのアクションつまらんしストーリー良ければRPGの方が良い
0615風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:32.51ID:N17Vbg92a
>>579
月姫リメイク次第やろ
儲かれば出す
0616風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:35.07ID:ujQCyOPW0
>>587
そうなんかちなちょっとしか触れてないから実質エアプや
0617風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:37.34ID:SWBQ26kj0
ダンガンロンパはむしろV3から続編出さんから信者しとる
あれで続き出したら反転して激烈アンチになるで
0618風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:37.73ID:CBUqVhK4a
>>571
外伝までは硬派だったから…
0619風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:38.82ID:JhXEGrwb0
悪魔城ドラキュラ
0620風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:39.73ID:Hm7y8jyL0
んほルズ オブシリーズ
0621風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:43.04ID:HAlIw/qB0
MAGまたやりたいンゴ
0622風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:48.24ID:XyCE2VSs0
>>576
ゲハカスイライラで草
死んどけ
0623風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:48.50ID:u9c0mCeJ0
>>553
3Dで一応完結やろ
VRは挑戦的なもんやったし
0624風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:50.33ID:kXGCjvsDM
>>596
時忘れリメイクに1.2要素あったろ
0625風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:53.99ID:k4FhZKSh0
ロックマンDASHみたいなゲームやりたい
それに近いゲームないんか
0626風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:56.35ID:uYLrRBEV0
ときメモ
0627風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:56.48ID:YtyUE4whd
>>542
実際その2タイトルとそこらのテキストノベルゲーなんて作り込みとか快適性が段違いやろ
ペルソナとFEはギャルゲー!なんて話盛りまくって叩いてる奴らがズレてるだけ
0628風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:56.63ID:QvmWJEHD0
ダンガンロンパは続き出せば絶対売れるのに出さないよな
無理矢理続けてでもいいから続きほしいわ
0629風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:56.97ID:6/3q1OWd0
>>186
前評判酷かったから期待してなかったけど普通に面白いけどなぁ
正直初代の出来がいいのは確かだけど神聖視し過ぎちゃうかなぁ
とりあえず、最初からDLCで売る気な売り方は酷いなとは思った
0630風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:57.23ID:zb5pTf9G0
オラなつぶっちゃけ持ち上げすぎた感あるよな 新しいpv見て察したわ
0631風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:35:57.72ID:cI9y7RXPa
>>576
お前の「負け」だなw
0632風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:05.65ID:sf5FDTrpd
セガ←自爆
コナミ←ゲーム以外が足引っ張ってる
バンダイナムコ←死にかけ
スクエニ←虚無

相対的に一番マシなのがカプコンって日本のゲーム業界大丈夫か?
0633風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:08.44ID:kVJDrJNU0
>>517
一時期コナミはツインビーをポケモンとかドラえもん並のコンテンツにしようとしてたのが
ミエミエで萎えたな
0634風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:12.63ID:qcIrIUer0
ACEシリーズとはなんだったのか
0635風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:13.43ID:yDHMGBHm0
>>545
dsも中々面白いと思うんやけどな世界観もイカしてたし何がダメだったんやろな
0636風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:17.74ID:CVZ+vgqc0
>>605
自然の中を冒険する話から急に未来都市に飛んでGTAみたいなことするストーリーになったからな…
0637風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:22.46ID:nuANakROd
逆転裁判
0638風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:22.54ID:44Ij0Dx50
ペルソナもFEも懐古は今の路線叩き続けてるイメージあるわ
0639風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:25.49ID:IdWvl9cP0
俺の屍をこえていけ
0640風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:30.82ID:W7FEYNtp0
マリカー

ドラ映画並にもうネタがないんよ
0641風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:31.31ID:CBUqVhK4a
>>601
3Dのエンディングで一応次作への伏線っぽいのはチラ見してなかちゃか
0642風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:41.19ID:8QOnFsvd0
>>629
けどばっかりなんだけど
0643風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:42.03ID:bPRl2qtu0
pso
0644風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:44.04ID:kLdQagY40
>>633
自らグラディウスをパロディウスとかにして終わらせたんや
0645風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:46.02ID:sCgbw/vb0
デビルチルドレン
0646風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:46.89ID:pfMgfWKa0
>>530
エミュで2やったらまだまだ楽しめた
0647風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:51.80ID:xJ6YuRuw0
フロントミッション
0648風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:52.80ID:F8+vlZOh0
>>563
リマスター売れたら復活するんちゃうか
0649風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:55.38ID:kNS9tVEi0
スタジオ買収されたとかあった気がしたんだけどカオスシリーズの新作は出るんですかね?
0650風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:55.91ID:22MC+H/L0
真・女神転生ってけっきょくどうなったん?
もう開発やめたのか
0651風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:56.54ID:n+tiksYId
ジンコウガクエンという約束された勝利シリーズを開発しないイリュージョンとかいう前衛的エロゲメーカーがあるんです
0652風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:56.74ID:xjNLkyx5a
シリーズ完結したのを無理矢理続編作ってシリーズまるごと殺すのどうにかならんのか
0653風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:57.86ID:Jp4T3hfj0
シェンムーはキックスターターの騒ぎは何やったんやってぐらい発売後は信者が黙り込んだな
0654風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:36:59.10ID:hTFbXXGpp
トラスティベル
0655風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:00.85ID:AmLMbdxN0
サガ好きなんだが今のセールのアライアンスアライブって面白いんか?
サガぱくりって言われててちょっと気になってるんだがフリューゲーってところで躊躇ってる
0656風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:09.01ID:NVLJ4Woy0
黄金の太陽
0657風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:10.14ID:wglulhms0
>>559
スプラが新しく感じるくらい続きもんって生まれてないな
0658風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:10.89ID:o3wm7b9br
KONAMI作品全般
0659風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:11.39ID:6/3q1OWd0
>>204
エロ同人とか普通にツクール製多いからまだまだ人気ちゃうか?
0660風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:12.58ID:zb5pTf9G0
>>636
ええ・・あの容姿で未来都市歩くの草生える
0661風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:12.59ID:qCmZVvSa0
テイルズ
0662風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:12.75ID:xj0bVuic0
>>571
風花ファンにもそういうのおるからもうどうにもならんのちゃうか
0663風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:13.34ID:rcnufUabd
>>634
Rが残念すぎたな
0664風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:15.56ID:K8nOVJDK0
サルゲッチュ死んだのは何が原因なん?
0665風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:19.73ID:dLDbWrE00
ダンガンロンパはなんか同じスタッフで12歳のコロシアイゲーム出すんじゃなかったっけ?
0666風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:22.39ID:zW645xZPa
>>631
先に言っても勝ちにはならんでそれw
0667風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:22.80ID:kVJDrJNU0
ファンタシースター
0668風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:24.59ID:isjgOYVQ0
>>602
まあゴタゴタあった末に忍道も終わってもうたわな
0669風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:27.61ID:mEBC2KPP0
>>638
別にそこら辺に限らず新作叩くから懐古なんやけどな
0670風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:28.03ID:ZHbdfDRwd
昭和レトロのリアル調の作風にキレイキレイのキャラがウケてんのにクレしんとか絶対ゴミだろ
0671風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:30.75ID:yH608iwxd
ファンタシースター
0672風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:35.99ID:JuUedS7G0
SIRENて今でもイベントやってたりすんだよなNTとかいう戦犯
0673風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:36.32ID:x6noawdW0
メタルギア
0674風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:36.38ID:IdWvl9cP0
>>656
DSがうんちすぎたからね仕方ないね
0675風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:39.25ID:ZraFWeP1a
>>651
コイカツが実質後継やろ
0676風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:41.54ID:6/3q1OWd0
>>216
死んだというより終わらせたシリーズやろあれ
0677風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:42.90ID:4nWX8kFHp
アーマードコアはどうなったんや?
0678風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:52.58ID:UwLpmn3Kr
FFも16でコケたらもうヤバそう
0679風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:53.42ID:ihXzpHKA0
>>650
5がE3で出てくるやろ
0680風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:54.36ID:Y9BjaJ9Fa
>>630
あれクレしん要素邪魔そうよな
0681風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:55.80ID:GxR38iY70
>>617
自分から殺したというか完結させたしなあれで
0682風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:57.54ID:AVhW1IBD0
ゴエモン
0683風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:37:57.93ID:hsxEBG74d
ブレスオブファイアが死んだのはやっぱドラクォが悪いわ
やたら持ち上げるやついるけど
当時からワゴンの常連だったのがこのゲームの一般的な評価を表してるわ
0684風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:01.90ID:CBUqVhK4a
>>670
クレしんゲームの当たり率知らんな?
0685風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:03.38ID:bKYnUyVwd
>>548
スレ関係なくてすまんが白衣性なんたらかんたらってやつセールしてて気になってるんやけどおもろい?
0686風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:05.18ID:nCFUX0x2a
ときめきメモリアル
0687風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:07.55ID:X283NbE2r
幻想水滸伝は死んだと言えるんかな
クラファンのやつは実質幻想水滸伝らしいけど
0688風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:07.71ID:ujQCyOPW0
>>669
流石に作品の根幹変えたゲームならありやろ?
0689風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:08.49ID:6LELULa40
>>649
たぶん死亡や
ギャルゲのほうは転生して生き残り確定
0690風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:09.20ID:Io1dF+F90
逆転裁判が死んだ扱いになってるのはいつまで経っても7が出ーへんからや
制作陣は何してんねんやる気あるんか
0691風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:11.51ID:v/fwvmLN0
>>574
買えよ
https://www.d3p.co.jp/edf_switch/
0692風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:16.88ID:XRUnYrKT0
サクラ大戦
0693風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:17.23ID:kVJDrJNU0
スーパードッグワールド
0694風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:17.80ID:JZhpv4mk0
>>542
マトモな出来のRPGにギャルゲ要素「も」付いてますってのと、ギャルゲしか遊べないギャルゲが同列な訳ないやん
まるでギャルゲ要素だけで売れてるみたいに言うのは、このみたいな年寄りの集会所スレの叩きに染まり過ぎやわ
0695風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:20.55ID:LfOC6E6w0
SIRENもサイレントヒルも零も無くなったらもうバイオしかないじゃんじゃん
0696風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:22.22ID:D0A2x6MQ0
>>650
今年出る言うてたし来年には出るやろ
0697風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:25.75ID:3L9LlZJj0
オウガバトル
0698風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:26.92ID:Nx5WfuQoa
ダンガンロンパv2を作ればええ
0699風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:33.79ID:zb5pTf9G0
>>664
3以降が全部滑った感じあるけどどうなんやろな
0700風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:34.85ID:4u0TV4mn0
フロントミッションは5で終焉を迎えたんや…
0701風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:35.17ID:wC6qyUkm0
諸君らの愛してくれたギレンの野望は死んだ!
なぜだ!
0702風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:36.96ID:ebFf4EyY0
キャラクリ可能なACEやりたいんやけどあかんか?
0703風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:37.44ID:x6noawdW0
ボンバーマンはボンバーガールとして生きてるし
クラッシュバンディクーも復活したしな

やっぱり死んだといえば
頑張れゴエモンじゃね?
0704風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:38.33ID:22MC+H/L0
カルネージハート

もう無理か
0705風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:40.59ID:bifGvkjR0
バカゲー作ってはしゃいでた頃のセガを返して
0706風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:42.23ID:CVZ+vgqc0
>>660
厳つくなって銃街中で乱射するぞ..��
https://catmiimi.com/wp-content/uploads/2015/10/topbb-jak0003.jpg
0707風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:44.57ID:yDHMGBHm0
ギャルゲ要素本編に組み込んだダンガンロンパの新作誰か作ってくれや
0708風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:47.18ID:yATGAyfO0
ロックマンエグゼみたいにきちんと完結した奴は違うやろ
いうならイナイレとかやろ
0709風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:48.74ID:IdWvl9cP0
ダンロンはもう人がかなりばらけてるから無理やろな
0710風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:48.96ID:QvmWJEHD0
>>665
マジか
123のキャラの掛け合いとかの面白いとこもあったから繋げてほしかった
0711風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:51.24ID:x7KIUmfn0
公式「ダンガンロンパ10周年やで~!」
ワイ「お!何するんや!?」
公式「12000円の公式資料集出すで~」
ワイ「」
0712風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:57.15ID:JTGmLe4Hp
オーバーウォッチ完全に死んではいないけどな
はよ2出してくれ
0713風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:38:58.71ID:Gi9Xtii30
>>628
今小高がいろんな新IPに手を出してるからな
あのハチナイのアカツキと組んでやきうゲー出すぞ
0714風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:00.78ID:hTFbXXGpp
悪代官
0715風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:02.09ID:asNrvZC20
サルとかアークとかあのへんのSCEJのシリーズ全部
0716風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:02.41ID:/hCYzlZT0
ロックマンエグゼは新作出るやろ?ずっと信じとるで
0717風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:03.73ID:XRUnYrKT0
>>691
2はむずすぎるわ
0718風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:05.62ID:mEBC2KPP0
>>688
いやゲームに粘着せんでとっとと離れろや
0719風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:06.30ID:bKYnUyVwd
>>575
そのレベルなら中古1000円切って暇やったら買ってみるわサンガツ
0720風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:09.18ID:ujQCyOPW0
>>703
クラッシュって海外で売れてるんか、日本ではまったく見んわ
0721風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:09.55ID:F8+vlZOh0
タクティクスオウガ
0722風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:09.62ID:iBwJoGGR0
ニーアレプリカントのリマスター出たけどあのエンドみるとDODもまだ続ける気あるんやろか
0723風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:10.95ID:bGpBfJ5x0
ニンジャガイデンとスプリンターセル定期
0724風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:11.75ID:xyoe010jd
>>618
FC時代のはまだ硬派といえるかもな
SFC以降は近親ネタやらレイプネタやら性癖拗らせすぎや
0725風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:13.33ID:PY0VhOcj0
>>608
ゾルゲじゃん
0726風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:20.11ID:Qlq39Pxbp
>>655
悪くはない
良いかと聞かれると絶妙になんとも言えんところ

キャラあんな感じだしハマるかは断言できないけど買って大損はしないと思う
0727風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:30.43ID:yH608iwxd
ファンタシースターは酒井智史王国オンラインになってしまったんだ
0728風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:31.65ID:IdJ924ab0
>>664
正統な続編出しとけばええのに変なスピンオフ出しすぎた
0729風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:34.37ID:Axq1zvDg0
オーバークック
0730風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:37.79ID:KbtNja1i0
>>706
目がヤバイ
0731風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:41.25ID:kVJDrJNU0
今ゴールデンアックスの続編を真面目に作ったら
日本では売れんだろうけど海外ではそこそこ売れるんやないか
0732風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:42.31ID:qTKdcXls0
>>701
独立戦争記ベースで出してほしい系譜ベースはもうええわ
0733風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:45.24ID:UgdOJADUd
クラッシュ←元々借り物で人気出たら持ってかれた
サルゲッチュ←スタジオ無くなって自然消滅
トロ←たまにコラボ見るくらい
0734風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:46.11ID:BJPwUe8Y0
ファイアーエムブレムはリメイクさえしなければもうなんでもええで
新作を楽しんでる人を否定するつもりはない
あくまでワイの中では死んでしまっただけや
0735風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:46.92ID:5h2Ge+OKM
>>571
手ごわいシミュレーションやぞ
0736風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:48.20ID:n/3znVSg0
パラサイトイヴって原作者からゲーム化NG出てるんだっけ?
0737風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:48.23ID:j2J8Eza8p
>>703
ガールじゃないボンバーマンも死んでないぞ
0738風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:49.65ID:4H95pLVEa
ダンガンロンパ
0739風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:53.02ID:DvQ7zbxhd
>>720
新作の広告結構見るけどな
0740風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:56.88ID:milJwwFg0
メガテン生き返る…?
https://i.imgur.com/XF4aRZt.jpg
https://i.imgur.com/MPJx855.jpg
https://i.imgur.com/kuU8W2q.jpg
0741風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:39:58.96ID:YehHDnDna
零で可愛い女の子操作したいんや
0742風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:01.90ID:Nx5WfuQoa
>>638
3以降はペルソナやないで
2までのペルソナは女神転生6割
学園生活4割て感じで良かったのに
3から学園に傾きすぎや
0743風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:03.55ID:INCDEOd6a
太閤立志伝はホンマに続編やってほしかったわ
0744風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:04.14ID:LfOC6E6w0
DODはグラをフルでリメイクしてシナリオ同じのままで出したらそんだけで神として語り継がれるのではないかとの淡い希望
0745風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:08.33ID:sCgbw/vb0
結局ロックマンは稲船がいたおかげで作れたのがよくわかる
0746風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:10.78ID:ujQCyOPW0
>>718
否定意見=嫌いではないやろ、政権批判しても反日じゃないのといっしょや
0747風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:11.70ID:PY0VhOcj0
ラチェット&クランク
0748風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:11.85ID:G6Mphtzr0
>>711

ファン商売したいならV3であんなんやらなきゃよかったのに
0749風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:17.76ID:zb5pTf9G0
>>706
キマってて草
0750風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:21.26ID:F8+vlZOh0
>>734
風花雪月は面白かったぞ
0751風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:21.27ID:kBLkuN+i0
閃乱カグラ
0752風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:21.31ID:kVJDrJNU0
グラディウス
0753風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:22.52ID:6/3q1OWd0
>>675
めっちゃ期待してたけどなんか違った
0754風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:25.51ID:CJYTpH1P0
>>495
単に他が進化しすぎただけだろ
あんなクソゲーするくらいならFPSするわ
0755風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:29.09ID:8QOnFsvd0
>>736
~だっけ?(詳しい)
0756風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:29.10ID:x/FNLzty0
ファイヤーエンブレム
0757風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:33.82ID:wglulhms0
>>736
ソースなし定期
マジでなんでこんな広まったのか謎や
0758風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:34.89ID:X9QmP43ud
>>320
レイトンは最後の時間旅行で綺麗に締められてたやん
寧ろその後の3部作がおまけや
0759風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:34.99ID:zBS3LwPE0
サルゲッチュやサイレンが親会社消えて絶望的や
0760風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:36.62ID:QvmWJEHD0
>>713
そんなことになってるのか
ダンロンの続きが欲しかった
0761風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:37.33ID:ebFf4EyY0
>>655
スタッフはフリューやないからそこそこ評価は高いで
0762風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:38.53ID:b1P3UvxKM
幻想水滸伝
0763風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:41.02ID:FnFfwNoZ0
>>93
リフレママはどうなったんや
0764風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:42.04ID:SWBQ26kj0
>>681
ゲーム内で完結したシリーズが現実でも完結するメタ構造が好きなんや
そこ破られたらワイはキレる
0765風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:45.52ID:44Ij0Dx50
任天堂
ファミコン
マリオ
ゼルダ
メトロイド
ドンキーコング
FE

ゲームボーイ
ポケモン
カービィ
ワリオ

スーファミ
マリカー
ヨッシー

64
スマブラ
ぶつ森

GC
ピクミン

wii
ゼノブレ

wiiU
スプラ

任天堂もSwitchは新しいタイトル育てられてないな
0766風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:46.88ID:8QOnFsvd0
>>706
0767風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:47.49ID:zT9h2dc2a
もうホラゲーは大作出なそう
0768風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:48.67ID:aeABBYNfM
>>694
風花なんて人気はあるけどSRPGとしての評価はクソ低いじゃん
テキストまともでキャラゲーとしてさえよければそれでいいみたいなところは醸成されてるぞFEに関しては
0769風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:48.93ID:3Fr9apqw0
F-ZEROはなんででなくなったんだっけ
0770風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:51.35ID:h/RQKqwt0
>>740
主人公だけ変な服着てるんやなくてマジでそれが制服なんか
0771風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:52.92ID:XyCE2VSs0
任天堂「紙になったマリオがコマンド式戦闘で戦うRPG作ったで」

ユーザー「うおおおおおおお!!神ゲー!!!!もっと新作出して!!!!」

任天堂「なんかペーパーマリオめっちゃ売れてるなぁ…紙ってアイデアが人気みたいだしRPG要素消してもっとペーパー要素活かせるアクションにしたろ!w」

真面目に意味わからんのやけど、なんでこうなるんや
0772風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:53.16ID:xjNLkyx5a
FEなんてはじめからロミオとジュリエットやってたんだし硬派だった時なんてねーよ
0773風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:53.47ID:x7KIUmfn0
>>742
でももう3以降=ペルソナやからな
1.2やっとるやつ2割もおらんやろ
0774風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:56.47ID:bKYnUyVwd
>>744
操作部分カスすぎて無理だぞ
当時ですら微妙やったのに
0775風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:40:59.52ID:SM8/+Glf0
>>727
switchで家庭用ファンタシースター出して欲しいわ
オン繋いだら寄生や地雷にキッズの地獄絵図やろうが
0776風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:00.26ID:mUVTlK6wa
ローグギャラクシーの続編待ってるんやが
0777風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:02.00ID:AnMBk1pD0
サクラ大戦は死刑宣告受けただけでまだ生きてるやろ
0778風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:02.60ID:Y9BjaJ9Fa
ダンロンは元々設定に無理しかないのを勢いでゴリ押した一発屋やし寝かせといたれよ
0779風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:02.65ID:LASK/g0i0
ぼくのなつやすみ

まさかシンノスケになって復活するとは
0780風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:03.33ID:G6Mphtzr0
>>734
エコーズもなしなん?
0781風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:06.69ID:Kei8omqIM
>>735
手ごわいのと硬派とは違うやろ
0782風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:09.09ID:Ij9FR8VJ0
>>685
すまないが工画堂に関してはシュヴァルツシルトとパワードール以外は、ワイの脳が生きていると認めないんだ・・・
0783風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:10.56ID:dLDbWrE00
>>765
リングフィット
0784風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:10.77ID:zb5pTf9G0
>>680
まあガキ向けやなって それでええんやけども
0785風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:12.32ID:B9XnDXfA0
アークザラッド
0786風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:13.71ID:JZhpv4mk0
>>688
加賀信者とか金子信者も昔は封印の剣とかソウルハッカーズも叩きまくってたわ
けど老害がいつの時代も新作を叩いてた事を認めると覚醒とかペルソナ3以降を叩くのに都合が悪いから無視してるだけ
0787風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:16.56ID:JLgDZaA/0
>>471
新で蘇生図ったけどアカンかったからね...
0788風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:17.95ID:n7GiQdWW0
>>687
あれ設定資料的なの出版してくれねーかな色々謎あるし
0789風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:18.24ID:6/3q1OWd0
>>542
ギャルゲはソシャゲに持ってかれた気がする
まともに作るのがあほらしいんちゃうかな
0790風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:19.48ID:kVJDrJNU0
太閤立志伝は5が完璧超人過ぎた
0791風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:20.25ID:x/FNLzty0
ブレスオブファイア
ワイルドアームズ
サモンナイト
鬼武者
0792風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:20.48ID:kLdQagY40
ゲームとしては完全に新ドルいうたら大神
グッズばっかりやん
大神伝とか忘れられた続編やし
0793風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:21.06ID:9nwdNQKY0
ダンガンロンパは龍が如く6みたいにゴミ作品が続いたら出せば良かったのに
1.2と名作が続いた後にあれをやったのがアカン
0794風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:21.31ID:xD2LXG+tM
ジャイアントエッグ
0795風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:21.53ID:X9QmP43ud
>>351
今のグラで作って欲しいねぇ
0796風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:22.09ID:uYLrRBEV0
妖怪ウォッチにこだわったせいで死にかけのレベルファイブ
0797風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:31.21ID:5h2Ge+OKM
>>740
いつ出るんですかね
個人的にはデビサバ復活して欲しいわ
0798風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:32.18ID:Yjf9PiP70
閃乱カグラ
シノマスも重すぎるからアンインスコしてもうたわ
0799風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:32.34ID:6LELULa40
>>767
死印とNGでそこそこ売れてるエクペリが今年新作出すやんけ
0800風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:33.22ID:IsUPN6QL0
がんばれゴエモン生き返れ生き返れ…
スロットにしたのに死ぬとか恥ずかしくないのかよ
0801風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:34.17ID:XyCE2VSs0
>>706
0802風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:39.71ID:yH608iwxd
稲船は逆転裁判4の戦犯だから嫌い
クラファンのゲームも沈黙しているし嫌い
0803風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:44.32ID:JuUedS7G0
関係ないけどゼノギアスまだ?
0804風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:44.34ID:vLsOH0ot0
ダークソウル
0805風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:50.01ID:dLDbWrE00
>>771
オリガミは雑魚戦がめんどくさい以外良かったで
0806風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:50.15ID:Loigty+20
>>733
トロってなんで消えたんだろ?
トロステーション続ければよかったのに
0807風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:50.83ID:cw5FcRN70
FF
0808風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:41:53.19ID:Io1dF+F90
科学ADVシリーズはもう死んだ扱いでええんか?アノニマスコードも結局死産になりそうやし
シュタゲとカオスシリーズを生み出したというだけで満足すべきなんやろか…
0809風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:02.11ID:x7KIUmfn0
https://i.imgur.com/vnrIZ1o.jpg
キャラ作り上手いよな
0810風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:02.57ID:wglulhms0
>>777
元々死んでたのを無理矢理引きずり出した上で懐古も殺したんやぞ
もうどうしようもないやろ
0811風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:04.04ID:Y9BjaJ9Fa
>>771

スタッフ「今回は64GC路線のRPGに戻そう。仲間も復活させよう」

宮本「ただの移植やん」
宮本「ストーリーいらんやろ」
宮本「世界観もっとマリオらしく変えて」
宮本「新キャラいらんから既存のキャラだけでやれ」

スタッフ「じゃあもう経験値も無くしちゃおうか(笑)」
スタッフ「仲間もいらねーや(笑)」
スタッフ「RPGやめて面クリア型のアクションにしちゃえ(笑)」

『ペーパーマリオ スーパーシール』完成
0812風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:04.91ID:Ij9FR8VJ0
オウガバトルは伝説のと64のシステムの方が良かったと思うけど
世間的にはタクティクスがウケてしまったのがなぁ
0813風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:06.54ID:ePUXHvPw0
>>664
ミリオンモンキーズが戦犯やと思っとる
あれをシリアス路線の名作に出来てたらもうちょい寿命伸びとったはず
あんなゴミシナリオじゃシリーズ続かんて
0814風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:10.26ID:QeExm9aEM
エイジオブエンパイア
と言いたかったがまさかの復活したからな
0815風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:13.79ID:xj0bVuic0
かまいたちの夜
0816風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:16.63ID:PS/hnz9dd
ときメモは3が出るまで「これ未来永劫続くやつや」って確信してたんやけど
0817風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:17.06ID:zb5pTf9G0
>>320
妖怪ウォッチ以降の新作全部滑ったからってひたすら妖怪こすってるのマジで哀れや
0818風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:20.44ID:BJPwUe8Y0
>>750
そう言われてやった覚醒に完全に騙されたからもうやる気が全く起きないんや
すまんな
0819風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:21.92ID:9Yiev3GdM
知名度クソ低いんであれやがクリミナルガールズはトドメ刺されたと思うわ
0820風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:23.60ID:kNS9tVEi0
>>758
レイトンジャーニー買ったけどシナリオの完成度低すぎてびっくりや時間旅行の頃のクオリティを返して
0821風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:24.11ID:ihXzpHKA0
>>796
二ノ国2とスナックワールドのせいやぞ
0822風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:24.86ID:ElnwJc7w0
>>720
海外でも売れてたし日本でもそこそこ売れたらしいけど版券問題でユニバと揉めてユニバが出すようになってから衰弱死したらしいで
最近のは墓から掘り起こしてるんやろ
0823風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:31.30ID:hUFz0adhd
ゼノブレイド1と2両方やって面白かったけどクロスって同じシリーズの認識でええんか
0824風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:33.72ID:CBUqVhK4a
>>800
今の時代横スクアクションをフルプライスは無理やろなぁ
コナミ作品でゲスト出演ならバリバリ活躍できそうだけど
0825風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:34.56ID:44Ij0Dx50
>>783
あれ脳トレとかWiiスポみたいな一発ネタやろ?
0826風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:36.41ID:x/FNLzty0
スマホで出来るシレンの新作出せよ
0827風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:37.68ID:6LELULa40
>>789
グリザイアですらソシャゲに転生してしまった悲劇
0828風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:39.46ID:iBwJoGGR0
>>767
零シリーズ復活したら嬉しい
0829風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:41.96ID:IdWvl9cP0
>>811
オタクのカメレオンみたいなヤバキャラだしたせいでバレたに違いないわ
0830風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:46.93ID:kVJDrJNU0
FEは第1作からナンパゲームやったし…
0831風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:49.94ID:MpNX8eYta
>>808
シュタゲってまた完全新作出すんじゃなかったけ?それをシリーズと捉えていいか何とも言えないが
0832風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:50.38ID:dLDbWrE00
>>792
ことし15周年なのに何も無いってあるんか😭😭😭
ベヨネッタすらも何も無いから諦めてるけどさぁ…
0833風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:50.54ID:DvQ7zbxhd
ペーパーマリオは結構良かったぞ
3dsのがあれだったから敬遠してる人多そうやが
0834風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:50.63ID:CVZ+vgqc0
>>813
結局あの男は誰やったんや…
0835風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:51.91ID:bXVMbrcF0
ギャロップレーサー
0836風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:58.83ID:gCupANtT0
>>740
これリマスターやったら糞つまんなくて草生えた
2000円くらいの出来やろ
0837風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:42:59.82ID:u9c0mCeJ0
>>733
クラッシュバンディクーはユニバーサルのもんやっけ?
せっかくあそこまでデカイコンテンツにしたのにソニー可哀想
0838風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:02.33ID:9NW328PEd
>>815
それはシリーズ化する意味ある?だったからセーフ
0839風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:06.39ID:Qii1+3Gg0
アノニマスコードもう発売されることないのかな
0840風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:07.16ID:G6Mphtzr0
>>789
確かに
ソシャゲの受け方思うと普通に作るのアホらしいやろなあれ
0841風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:07.85ID:4H95pLVEa
エスコンは10年ぶり以上の新作でちゃんと売れるんだから競合作品がないってのは強いよな
0842風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:08.68ID:zb5pTf9G0
>>811
これでミヤモンガチで嫌いになったわ
0843風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:08.69ID:uYLrRBEV0
>>821
二ノ国1の時点であんま面白くなかったのにアホだよな
0844風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:11.84ID:BchlPPoIa
>>360
あそこ流行りに便乗してアニメ調とエロで釣るだけやからな
0845風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:11.92ID:ThxtlG2TM
新サクラ大戦で終わってしまったらサクラ大戦バッドエンドすぎひん?
0846風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:13.08ID:K8nOVJDK0
>>699
>>813
3以降普通のナンバリング出さなかった意味がわからんわ
子供向けっぽくなって売れなかったんかな
0847風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:14.46ID:NVLJ4Woy0
レイトンって何が原因で死んだの?
逆裁コラボ2待ってるんだけど
0848風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:14.75ID:+CNMeO9o0
イナズマイレブン
0849風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:17.35ID:/AW/3rlG0
SIREN
0850風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:20.86ID:Qlq39Pxbp
>>821
スナックってやっぱダメなん?
1500円になってるたび買うか悩むんだけど
0851風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:23.60ID:ujQCyOPW0
>>822
1~レーシングが日本で売れてたのは知ってるで、けどそれ以外全く話題聞かんやろ
0852風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:25.24ID:milJwwFg0
>>814
おい3も面白かったろふざけんな
オルガン砲ぶち込むぞ
0853風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:26.14ID:r7UGexsNa
>>559
洋ゲーばっかだけどホライゾンとダイイングライトは2出るし
キングダムカムと対馬も2は確実に出るやろな
0854風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:26.24ID:yQHYGhBs0
死にゆくgta
0855風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:27.21ID:tIGdSgeM0
幻想水滸伝
0856風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:27.51ID:9tVDBdlMM
ワイルドアームズ
0857風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:34.41ID:QvmWJEHD0
>>809
日向とかいう主人公なのに179cmで胸囲91cmの恵体すき
0858風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:35.04ID:D0A2x6MQ0
>>810
新サクラ2で懐古蘇生させるぞ
0859風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:39.89ID:isjgOYVQ0
>>351
まさかスタッフ切ってたとは思わんかったわな
0860風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:40.86ID:wSETVBWJ0
幻想水滸伝
0861風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:41.16ID:FnFfwNoZ0
ワイ、ランブルローズの名前が挙がってなくて泣く
0862風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:43.97ID:G6Mphtzr0
>>793
3も途中まではわりと文句なしにおもろかった
0863風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:44.16ID:Loigty+20
>>815
2の本編で見限った人多いらしいけど
2が一番好きだったわ
超能力バトルするシナリオとか特に
0864風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:46.14ID:2JdRmkf30
>>796
むしろスマホ滑ったから妖怪とかイナイレとかに縋ってるようにしか見えんが
0865風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:47.01ID:ZgQU07k60
バイオハザード
今やってる層って何処やねん
0866風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:50.78ID:XyCE2VSs0
>>811
宮本さぁ…
0867風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:56.54ID:F/sGwNG60
天誅
0868風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:56.60ID:zIYJR+Zp0
熱血大陸バーニングヒーローズ
0869風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:43:57.48ID:dqypuxi60
アークザラッドはワンダースワンの機神グロルガルデで完結したんだ
PS2版以降は知らんわ
0870風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:02.95ID:G6Mphtzr0
>>799
死印てクラファンで続編でるんやっけ?
0871風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:03.25ID:wglulhms0
>>806
SCE潰れて日本スタジオの地位が最底辺になったから
0872風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:08.24ID:qCmZVvSa0
ブレスオブファイアは5があまりにも斬新すぎたのがな…
2.3.4.と組み上げてきたオリエンタルファンタジー感を一気スチームパンクにがっつり変えてきたのは当時戸惑ったわ
空を目指すという試み自体は悪くなかったから別タイトルとしてれば…
0873風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:09.61ID:QpbpMnSv0
リッジの新作出して…
0874風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:09.80ID:q6vEdJdoa
バーチャファイターはTGSのあれ以降音沙汰無いんやけどどうなったん?
ってか未だにVF5FSに人居るんやね
You Tubeでも未だに配信しとるコテおってびっくり
0875風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:10.29ID:qTKdcXls0
>>767
ホラーゲームは実況配信者に食い荒らされて売上は伸びんやろな
0876風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:18.99ID:44Ij0Dx50
ギャルゲーってアマガミが最終形態やろ
0877風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:20.35ID:1NpKr7qjp
ゴエモンは月風魔伝を出せるくらいなら熱意あるところが持ち込みすれば作らせてくれそうやけど
0878風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:20.54ID:ihXzpHKA0
>>847
問題作ってた教授が死んでしまったからや
0879風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:23.27ID:SM8/+Glf0
>>772
登場人物のガイジ率もクソ高いしな
0880風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:30.07ID:Io1dF+F90
>>831
それが滑ったらシュタゲファンにも見放されるしもう完全に終わりやね
仮にウケても既存のファンが満足するだけやしいいとこ延命措置にしかならなさそう
0881風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:33.20ID:o90Kb3g40
金子ってワイルドアームズやる気あんのか?
0882風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:37.63ID:Gi9Xtii30
>>833
やっぱりなんだかんだいうて仲間の没個性化がね…
0883風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:38.16ID:OAn1mcxSa
デッドライジングかえして
0884風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:42.89ID:92i8HuFG0
ドラクエ不思議のダンジョンはもう無理ですかね…
0885風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:44.01ID:IsUPN6QL0
>>769
マリオカートで全部やってるからね
反重力で浮いてるとか
超速スピード感とかもマリカで全部賄ってる
マリオが出ないと売れないし
0886風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:45.20ID:6LELULa40
>>870
シビトマギレやで死印もNGも両方結構面白かったから期待できると思う
0887風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:46.55ID:soWBNywdM
メイドインワリオ
0888風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:48.20ID:n7GiQdWW0
>>777
ゲームで死んでアニメで死んでソシャゲで死んで
もう無理や赤字何十億レベルだし
0889風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:50.57ID:IQmxzw+k0
バンジョーとカズーイの大冒険
リッジレーサー
なんでや…😭
0890風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:44:57.99ID:uBbtwvI30
SIRENはリメイクしたら今でも売れると思う
なんでNTなんか作ろうと思ったんや
あれのせいでリメイクすら作りづらくなった
0891風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:00.61ID:+CNMeO9o0
なんでレベルファイブってあんなにシリーズ潰すの上手いんだ?
0892風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:01.61ID:LfOC6E6w0
グランディアとか今更セガがもういっちょ新作出したろかていうてもええ・・・てしか信者でもなるやろ
0893風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:00.83ID:x/FNLzty0
何気にスパロボも死にかけてるし、
メタルギアは死んだし
ウイイレもパワプロも死ぬ寸前
0894風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:05.32ID:JhXEGrwb0
ファイアーエムブレムはヒーローズっていうゲームやればわかるけどめっちゃ硬派なゲームシリーズだぞ
0895風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:06.61ID:YehHDnDna
SIRENの不気味な感じも好きやけど
0896風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:09.56ID:uYLrRBEV0
>>878
多胡輝先生、、、
0897風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:09.84ID:kVJDrJNU0
幻想水滸伝多すぎて草
0898風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:13.10ID:femKOjPOd
村山のいない幻想水滸伝

松野のいないオウガバトル
0899風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:18.02ID:9tVDBdlMM
>>890
VRと相性めっちゃいいよな
0900風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:19.47ID:MpNX8eYta
気になってたけどマリオガチ勢っておるんか?
マリオは幼少期になるとクソ面白いけど成長するにつれて卒業して新陳代謝で保ってると思ってるけど
0901風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:19.94ID:WwMsLhNUM
シレンはアスカ見参どうにかしてリメイクか移植してほしいわ
無理とか言わんでや
0902風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:27.32ID:NVLJ4Woy0
>>878
なるほど...
似たような問題数値やシチュ変えて使い回しできそうなもんだけど難しいんかな
0903風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:28.46ID:wC6qyUkm0
諸君らの愛してくれたギレンの野望は死んだ!
なぜだ!
0904風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:28.84ID:MURRMzbfp
>>891
続ける能力がない
0905風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:29.42ID:44Ij0Dx50
>>892
そもそもセガのゲームやないやろ?
0906風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:38.49ID:GKR1Z0xB0
ファンタシースターはあれまだ息してるんですかね…
0907風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:39.49ID:G6Mphtzr0
>>886
楽しみやね
0908風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:47.84ID:kVJDrJNU0
銀河英雄伝説
0909風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:49.46ID:ujQCyOPW0
>>900
RTA勢ちゃうか
0910風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:51.80ID:WwMsLhNUM
>>894
クソゲー定期
0911風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:52.27ID:xj0bVuic0
>>863
ワイは2も好きやで
完全にやらかしたのは真やろなあ
0912風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:53.26ID:IdWvl9cP0
名越「サクラ大戦の新作やるならぶっ壊すつもりじゃないとダメ」
なお本当にぶっ壊れた模様
0913風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:54.43ID:ihXzpHKA0
>>893
パワプロは2020がめっちゃ売れてるぞ
歴代3位や
なおアプリのほうが儲かるもよう
0914風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:55.72ID:Y9BjaJ9Fa
デジモン
サモンナイト
サクラ大戦

この3つはファンに同情する
0915風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:58.06ID:XyCE2VSs0
FEがややこしいのは覚醒でガラッと方向性変えてそれが爆発的にヒットしてしまったことやな
古参ファンと覚醒新規でいつもレスバしとる印象や
0916風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:45:58.70ID:dLDbWrE00
>>825
脳トレはシリーズ化したしwiifitはスマブラ参戦しただろ
立派なIPやで
0917風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:00.67ID:n7GiQdWW0
>>897
そんだけ人気やったんや
0918風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:07.63ID:qmiL/PVKd
ダンロンの続編希望ニキらはワールズエンドクラブ買うんか?
0919風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:17.09ID:ugTmg/8td
>>777
ソシャゲはどうでもええけどCSのほうのキャラデザがゴミすぎたわ
0920風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:19.37ID:ujQCyOPW0
>>912
無能カリントウ
0921風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:22.08ID:WwMsLhNUM
フロントミッション復活しろ
0922風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:25.09ID:X9QmP43ud
>>744
マジでリメイク作って欲しい
操作性はニーアに近づけてくれ
0923風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:25.45ID:wglulhms0
>>900
寧ろ年取って色んなの触るほどマリオの出来の良さを実感する印象
0924風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:27.73ID:fFoRuHP9a
>>900
最近マリオオデッセイと3Dコレクションやったけどクッソ面白かった
子供の時はあんまりやらんかったのに
0925風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:28.51ID:K8nOVJDK0
>>310
シリーズ化できるゲーム性ではないからな
0926風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:33.31ID:kVJDrJNU0
むしろPSO2はあんな連打するだけのゲームで10年くらい続いたのがすごい
0927風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:38.87ID:mEBC2KPP0
>>912
元々死んでたシリーズやししゃあないけどな
0928風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:39.08ID:Qlq39Pxbp
なんやかんや諦めてたFFTがオクトラチームで蘇りそうなの期待してるわ
多分ダメそうだけど
0929風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:46.08ID:NVLJ4Woy0
スタフィーって息してる?
0930風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:47.46ID:1dDBDzlo0
アーマードコア
操作方法変えたらあかんやろ
0931風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:47.56ID:4nWX8kFHp
>>906
まだまだ余裕な部類やろ体力ある内に売り切り版作って欲しいわ
0932風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:48.30ID:uYLrRBEV0
推理ゲーム減ったからすごい不満
0933風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:48.99ID:dLDbWrE00
>>915
ペルソナみたいやな
0934風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:50.95ID:N17Vbg92a
ウィザードリィの新作は死ぬ予感
スマホ版やしな
0935風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:51.52ID:Loigty+20
FF7とかいう単体なら名作なのに後付けでどんどん晩節を汚すシリーズ
7Rも純粋なリメイクで良かったのになんかパラレルみたいな話になってるし勘弁してくれ
0936風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:51.79ID:2JdRmkf30
ハムスターの経営系全部
カイロソフトが持って行ってしまった
0937風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:53.64ID:isjgOYVQ0
>>808
ロボノとオカルティックがなあ
あれでもうシュタゲ擦りまくるしかなくなってしまったわ
0938風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:59.85ID:XyCE2VSs0
>>924
3Dコレクションは名作3つ入りなんやからそらおもろいよ
0939風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:46:59.96ID:ePUXHvPw0
>>834
あの男の存在はサルバトーレから続く伏線やったのに丸投げしててくっそ萎えた
しかも戦艦落ちてからはブロブ適当にしばいて雑エンディングで〆という
東京をそんまんま舞台にしたりと素材はかなり優秀やったはずなんやけどなぁ
0940風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:02.81ID:QpbpMnSv0
コナミは音ゲー続けてるのがえらい
iidx死んだら泣くわ
0941風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:03.58ID:G6Mphtzr0
>>915
風花は大分戦記ものっぽいのを重視した雰囲気作りで昔のファンにも受けたぞ
0942風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:05.05ID:ElnwJc7w0
>>851
レーシング以降は制作元が変更して人気が低迷していったんや
0943風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:05.24ID:ADwsOxKk0
>>914
デジモンファンワイは新しいカードゲームが好調で満足しとるで
0944風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:09.43ID:FGjZHmmPd
何回死んでも生き返る装甲娘
0945風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:11.09ID:TLzqtu0s0
SIRENとかいう何故か女に人気なホラーゲーム
0946風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:15.77ID:WwMsLhNUM
dodは3がいいところひとつもないクソゲーのなかのクソゲーだったから復活しなくていいよ
0947風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:15.96ID:r7UGexsNa
>>893
パワプロは新作売れたし評価も上々だぞ
0948風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:16.97ID:xyoe010jd
>>906
オンライン?
そうでないのはもう25年以上前に墓に入っとるで
0949風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:19.29ID:DvQ7zbxhd
>>900
マリオ卒業とかなくね
とりあえずビールくらいの定番メニューって感じだろ
0950風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:20.92ID:qcIrIUer0
>>740
Vちゃんほんまシコれる..
0951風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:22.39ID:KuhuiUD40
ぼくなつのクレしん化はよく考えついたわ
PVクソバズったしスペイン、東アジア、南米人気あるからワンチャン海外需要もイケる
0952風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:24.81ID:c+tQuwiW0
幻水スタッフがインディーズで作ってるやつまんま2やからちょっと楽しみや
0953風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:26.77ID:NcHCtQ4y0
真かまいたち
真流行り神
真って文字が良くないわもう
0954風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:40.31ID:YehHDnDna
>>926
GC版はなんか攻撃タイミングあった気がするけど
0955風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:44.82ID:wglulhms0
>>944
サ終決まったって見たけどまだReするん?
0956風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:46.74ID:dLDbWrE00
>>932
わかる
レイトン逆裁ダンガンロンパ全部死んでしまった
ゴーストトリックの続編でないかな
0957風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:51.20ID:LfOC6E6w0
パワポケは復活希望ともうこのまま終わってくれとどっちのが多いやろ
0958風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:52.18ID:Qii1+3Gg0
こういうとこでリメイク希望してるやつは絶対に買わない
0959風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:55.78ID:jdbji9Sxd
エスコンは5、0あたりでほぼ完成してマンネリ始まってたのを、6でゲーム機の性能に物言わせて大規模戦闘にシフトした試みは良かったと思うが
なんで7で元のワンマンゲームに戻したのか理解できんわ。シナリオもチー牛が書いたなろう小説みたいでキッツイし
0960風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:47:56.87ID:wfLwLKRna
>>811
ミヤモップさぁ
0961風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:00.36ID:milJwwFg0
>>769
スピード感→ワイプアウトの勝ち
爽快感→ワイプアウトの勝ち
コックピット視点→ワイプアウトの勝ち
グラフィック→ワイプアウトの勝ち
https://i.imgur.com/vMT6MsG.jpg
https://i.imgur.com/XZg7K6r.jpg
0962風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:03.44ID:Q29wT2vz0
>>915
昔のFCSFCの頃だって今と同じくらいオタクに寄せとったゲームやろ
そのまま路線変えずにいたらいつの間にかオタクの時代遅れになってたから路線修正しただけや
0963風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:08.64ID:h/RQKqwt0
>>930
変えて遊びやすくなるんならええけど確実に指足りなくなる遊びにくい操作になっとるもんなあ
0964風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:08.94ID:ujQCyOPW0
>>942
それもわかってる、ワイが疑問だったのはクラッシュの新作が出るらしいけどそれ復活と言えるか?ってところや蘇生してもすぐ死んだら意味ないしな
0965風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:11.16ID:D1GIXlYed
>>903
あのガンダムで大戦略みたいなことが出来る!って言う出オチで終わってる雰囲気ゲーと言うか、
結局シミュレーションとしてガバガバ過ぎたのがあかんかった理由やろな
1ターン目で全世界で戦線が開かれてて敵の本拠地に隣接してるのに攻略出来るのは終盤になってからとか
0966風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:13.01ID:Hmu5rnQRr
>>865
ニワカかよ世界中売れとるぞ
0967風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:16.08ID:CBUqVhK4a
>>957
アプリに拾われてるくらいが丁度良いと思う
0968風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:27.63ID:ePUXHvPw0
>>893
パワプロは2016とアプリで一気に巻き返して2020も好調
2010~2014あたりが暗黒期やったな
0969風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:29.02ID:kLdQagY40
>>934
スマホなら大量のテキストも許されるんやないか?
下手糞な状況説明テキストなら死ぬやろけど
0970風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:30.31ID:WwMsLhNUM
>>958
フロントミッションは買うんだよなぁ
0971風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:31.50ID:bKYnUyVwd
>>946
スリイちゃんが可愛い
0972風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:31.93ID:kNS9tVEi0
シリーズ全ての原点と言っていいのになぜ…
0973風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:32.89ID:zb5pTf9G0
>>932
ホラーゲーム以上に実況流行ってるからキツそう
0974風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:33.60ID:X9QmP43ud
>>890
日本でしか売れないからやろなあ
製作コストと見合わない
0975風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:35.90ID:5enZTz350
キャプテン翼
0976風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:36.59ID:4H95pLVEa
バイオは6の頃はオワコンかんあったよな
0977風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:38.59ID:QpbpMnSv0
>>865
7とRE2で盛り返したんだよなあ
0978風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:38.84ID:/xTic+670
>>861
(あれのためだけに箱○買ったで…)
0979風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:43.83ID:lDiGMe2nr
テイルズは致命傷負ってからもかれこれ5年以上生き続けてるな
0980風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:59.37ID:u9c0mCeJ0
でもメタルギアはもったいなかったな
今のゲームバブルならかなり売れたやろうになぁ
0981風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:48:59.68ID:wglulhms0
>>865
FEとか森とかがアホらしくなるほどバイオってなんだよって状態になってるよな
0982風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:49:08.14ID:wfLwLKRna
>>809
終わりと暗殺者以外全員良キャラなの素晴らしい
0983風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:49:13.84ID:kVJDrJNU0
カプコンって売り上げの8割が海外やからな
日本から見るとなんかワイン屋と変わらん
0984風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:49:15.08ID:2p5NoWx9d
俺の屍
0985おにぎり2021/05/02(日) 20:49:17.98ID:KFwa4us60
ボンバーガール楽しいん?
0986風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:49:19.40ID:YehHDnDna
ワイは刺青のみくちゃんすき
0987風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:49:22.62ID:ElnwJc7w0
>>964
もう無理やろ
0988風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:49:23.91ID:jioBpJUsM
メタルギアは完結してるしええやん
0989風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:49:24.29ID:KIBjA4It0
>>244
「メタルギアシリーズ」じゃなくて「オセロットメンヘラストーキング物語」だよね😁
0990風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:49:28.37ID:CvR6ONnB0
パワポケは好きだけどあんなのシリーズ化してよく長く続いたなって思うわ
0991風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:49:28.44ID:xj0bVuic0
>>932
最近やとscene investigatorsくらいかねえ
0992風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:49:35.57ID:A1H7a5Bea
>>7
このシリーズのためにゲーム機買ってたから未だにPS3で止まってるわ
0993風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:49:44.41ID:kLdQagY40
>>953
真三国無双
真女神転生

ここら辺はまだ生きとるからセーフ
0994風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:49:48.43ID:zb5pTf9G0
>>985
地味に寿命長いよな どこの層がやっとるねん
0995風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:49:50.10ID:isjgOYVQ0
>>865
ワイやっとるで8もやるし
0996風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:50:04.50ID:Ij9FR8VJ0
マリオはマリメ2の鬼畜コースでずっと遊べるやろ甘えんな
0997風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:50:06.59ID:wfLwLKRna
まんこ
0998風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:50:08.11ID:jIP+E3tja
むしろ今続いてるシリーズのが貴重すぎる
0999風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:50:16.90ID:8QOnFsvd0
>>989
違うけど
1000風吹けば名無し2021/05/02(日) 20:50:28.95ID:ElnwJc7w0
おわり
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55分 24秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。