トップページlivejupiter
655コメント140KB

アメリカの置き配、ヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:30:20.54ID:1CbWnXTrM
https://i.imgur.com/dTI2XDi.gif
https://i.imgur.com/dkIyNvR.gif
https://m.imgur.com/91e7Z73.gif
https://m.imgur.com/4YuLWWY.gif
0002風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:30:27.16ID:1CbWnXTrM
もう終わりだよこの国
0003風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:30:49.05ID:LjXexLL+M
最後草
0004風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:31:00.64ID:gj+tZ0OHM
日常やで
0005風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:31:21.01ID:7Ljdi3Q/0
なんでこんなキチゲ溜まっとるんや
0006風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:31:22.47ID:RWPBZlrsM
トランポリンは草
0007風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:31:28.55ID:oX4/tNQJ0
3枚目ええやん
0008風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:31:40.63ID:euPtnb2W0
ネタ動画定期
0009風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:31:52.43ID:en0PgeMF0
https://m.imgur.com/4YuLWWY.gif
0010風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:32:07.28ID:DxRwlsggM
こんなんでもヤマトの配達ドカタよりよっぽど稼いでるという事実
0011風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:32:26.00ID:dx88Q6p20
やっぱアメリカはスケールが違うわ
0012風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:32:36.97ID:zYUE7k3ra
日本のUber Eatsもこんな感じやろ
0013風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:32:42.24ID:ptZsm3S00
これ指定通りやで
0014風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:32:54.42ID:OfbHvS8N0
3枚目と4枚目は仕込みやな
0015風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:32:55.76ID:Jm7nx7CEa
楽しそう
0016風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:33:01.35ID:7p/uFaue0
新聞とか庭に投げてく国だし
0017風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:33:03.17ID:WepEtAwG0
アマプラだけはまともらしい
0018風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:33:22.87ID:/rv2DC7v0
4枚目動物実験かな
0019風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:33:27.83ID:DAwqUn9tM
車もぶつけてなんぼの国やし
0020風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:33:40.04ID:d36+oJAx0
>>1
最後草
0021風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:33:49.22ID:qIpiqat/0
各配達会社の配達員比較動画すき
0022風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:34:07.56ID:V+nUzWWV0
なぜトランポリンしたのか
0023風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:34:13.56ID:fd7Cv6mR0
最後の勢い草生える
0024風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:34:17.29ID:sA3puVo/M
最後明らかに空っぽやんネタやろ
0025風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:34:26.43ID:iq0AvMcM0
新聞投げるのはまあ分かるけどこれはどうなん
0026風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:34:39.10ID:a68rwcJQ0
いや草
0027風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:34:45.71ID:IeOLnEHma
4枚目配達した段ボールが小さかったら下手したら死んでるよな
0028風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:34:49.54ID:YDcGzaWga
アマプラは神でFedexは特大のクソという共通認識
0029風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:34:50.58ID:1k8c2nk40
GTAのピザ配達ミニゲームみたいやな
0030風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:35:02.12ID:EHL8ltNI0
キチゲ開放してカボチャボコボコに踏み潰すの好き
0031風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:35:18.72ID:BQHFxiy90
最後草
0032風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:35:20.09ID:6ZHsPyr60
こいつらが年収800万という事実
やっぱアメリカはすげーわ
0033風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:35:34.63ID:fJgbfrdgd
4枚目狙ってできるか?w
0034風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:35:37.88ID:fdxldqHe0
最後よく首逝かなかったな
0035風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:35:47.25ID:yczP1xnIr
草生える
0036風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:36:05.50ID:9hU/p6Sf0
最後がフェイクじゃなくてマジで捕まったという事実
0037風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:36:11.24ID:j2l6XSe10
本田圭佑だったら蹴り入れても怒らんわ
0038風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:36:27.25ID:T/fC3sM90
フェイク定期
0039風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:36:29.16ID:p+4igNckd
これ何県?
0040風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:36:37.55ID:r/BZH0D7a
こいつらが本社に賃金上げろって抗議してんのか
0041風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:36:47.71ID:2k49zNoD0
キチゲ溜めすぎやろ
0042風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:37:16.42ID:/7CH1YQBd
どうせ投げるなら車から降りる必要あるか?
0043風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:37:16.75ID:dyYzc/9Ta
これは先進国
0044風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:37:25.77ID:lr0Gufv50
トランポリン草
0045風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:37:27.39ID:iXuhAHX00
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1282807710300303360/pu/vid/640x360/mDxtTix6ehefNVwJ.mp4
0046風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:37:28.05ID:cyL14H7E0
投げ配やん
0047風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:37:38.59ID:vZFqU4Udd
>>9
なんかぶち切れとるけど
こいつのガタイと角度的に荷物と緩衝材なかったら
首の骨へし折っとるのに
0048風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:37:38.82ID:Ys63xqKt0
半分ガイジだろ
0049風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:37:50.30ID:37vgnZr40
>>10
豊かな国は羨ましいね
0050風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:37:51.25ID:i2IRVxlZ0
アメリカは広いから配達も大変そうやな
0051風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:38:13.31ID:en0PgeMF0
~は底辺の仕事だから雑なのはしゃーないって職業が多過ぎないかアメリカ
0052風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:38:34.45ID:gLQ547/20
どうせfedex
0053風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:38:36.16ID:xsYq7R3pd
3枚目はええ車乗ってるしちゃうやろ
0054風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:38:51.47ID:x+Hn4gYC0
>>45
これすき
0055風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:39:00.31ID:Ern5DM8Td
https://i.imgur.com/S8NwKvz.jpg
0056風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:39:05.51ID:o6GjcyqU0
自由の国やからな
0057風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:39:09.01ID:YzUNaM5m0
ワイの米アマから届けられたタブレットもこんな雑に扱われたかと思うと震える
0058風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:39:33.36ID:zEVSdEdS0
>>45
どういう状況なんやこれ
0059風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:39:34.51ID:wMvTLq+10
>>9
ビーチボール蹴飛ばしてる
0060風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:39:39.91ID:K+GeAb4y0
ジャップはこれより遥かに低い給与で丁寧に置き配してくれる模様
0061風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:39:42.93ID:683aq9Z10
最後面白すぎるやろ
0062風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:39:44.18ID:2gFUfWt/0
ジャップよ、これが世界だ
0063風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:39:53.56ID:3snsk+XHd
本来こんなもんやろ
リスクも承知で置き配頼んどるからな
ジャップみたく負担だけ強いて同じパフォーマンスを当たり前にしてくれると思ってないやろ
0064風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:39:59.31ID:focEg44R0
新聞を濡れた芝生の上に放り投げる国は違うな
0065風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:40:17.99ID:bn1Os5Mk0
トムハンクス
0066風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:40:19.07ID:h23Nl+A70
>>9
よく首の骨折れんかったな
0067風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:40:22.48ID:dgEJWSmNr
>>45
グッ!
0068風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:40:37.19ID:HDuMl7nr0
>>1
最後草はえる
0069風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:40:46.14ID:cyhagV7jd
何にキレてんの
0070風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:40:55.44ID:P8v7U0cF0
置き配ではなく、投げ配
0071風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:40:57.88ID:OAfaK13Dd
これアメリカのコメディー番組のコントやのにマジレスしてるやつは恥ずかしくないの?
0072風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:40:59.33ID:4Q+nKXjnr
カメラでとられてるのに気付いて最後金置いてくやつハラデイ
0073風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:41:08.17ID:NqI5yOD80
>>55 えぇ…
0074風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:41:14.66ID:g6fh7UlA0
やっぱ日本って神やわ
0075風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:41:14.82ID:FRuQpWFx0
>>60
Amazonのデリバリープロバイダとかいう訳の分からん運送会社やと置き配を知らん人んちに置くガイジやったぞ
0076風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:41:26.36ID:YxaUh+m90
映画でたまに見る新聞配達が新聞を庭に放り投げてくのは事実なんかね
0077風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:41:33.78ID:ZInrszHDr
最後八つ当たりで草
0078風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:41:35.05ID:b/ruaKm7M
日本は相当うるさいんやろな
海外のアマゾンはかなり梱包いい加減やわ
0079風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:41:39.32ID:xikkP7a0r
>>63
置き配って負担なんか?
0080風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:41:44.66ID:wBoKpVYO0
3枚目うめえな
0081風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:41:47.48ID:hIaj1E/za
昔のゲームでペーパーボーイという新聞を放り投げて配達していくゲームがあったけどあれマジだったんやな
0082風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:42:13.05ID:YYmMfS1K0
こういうのでいいんだよ
0083風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:42:15.41ID:E8ZqOuZP0
3枚目蹴るの上手いなと感心したわ
0084風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:42:30.28ID:A9T++sVx0
英語勉強して宅配業やったほうが稼げそう
0085風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:42:51.70ID:HDuMl7nr0
>>45
滑ってるで
0086風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:42:57.41ID:pJWW/lqad
草ァ
0087風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:43:01.19ID:dC8ik+vS0
>>45
めちゃくちゃ頑張ってるな
0088風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:43:08.52ID:NEJvBX5E0
>>45
👍
0089風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:43:10.02ID:fZXOrCxT0
池沼やん
0090風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:43:12.84ID:HhWi9wrGM
アメの置き配泥棒の動画とかドン引きやで
ほんまただの通りすがりの人が普通に次々持っていく
0091風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:43:21.91ID:hIaj1E/za
>>75
近所にPUDOできたから最近はほとんどそっちで受け取りにしてるわ
0092風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:43:28.35ID:BDzwofDS0
トランポリン…w
これに荷物跳ねさせるんやろ…w
なんやちゃうんか……
っておまえかーいw
オチもバッチリかーいw
0093風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:43:32.19ID:xPyjsSGb0
>>47
キレるもんはキレるやろ
0094風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:43:36.75ID:sjG5G6nXM
>>55
ワロタ
0095風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:43:37.47ID:ClTsnjde0
>>55
謝ってるからセーフ
0096風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:43:42.53ID:ZInrszHDr
>>78
箱に少しでも傷ついたりしてればレビュー1やしな
0097風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:43:42.93ID:il7buFJGM
まぁ中身が壊れてなきゃええけど
普通に心配にならんのやろか
0098風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:43:47.52ID:pNFRJFmc0
>>55
ちゃんと謝れてえらい
0099風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:43:48.64ID:1Kd6imns0
>>90
監視カメラで家主にバレるやつ好き
0100風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:44:03.48ID:wBoKpVYO0
>>45
RTA走者か?
0101風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:44:21.29ID:+zi6ZoZad
置き配って怖ない?
ワイが宅配のアルバイトしてた時は「これ渡しといてください」と隣の人に預けるのが許されてたわ
0102風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:44:28.29ID:YYmMfS1K0
>>45
上手い
0103風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:44:30.85ID:eFYm4y4S0
3枚目振り返らないのかっこいい
0104風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:44:41.50ID:X+d8NKRr0
>>60
置き配×にしたら郵便受けこじ開けられて突っ込まれてたことあるで
ポスト配達だから問題ないらしい

https://i.imgur.com/Avk6J78.jpg
0105風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:44:45.23ID:P8v7U0cF0
>>101
時間指定無かった時代はよくあったな
0106風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:44:50.36ID:RWPBZlrsM
アメリカの共通認識らしい
https://m.imgur.com/iOROpyZ.gif
0107風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:44:57.82ID:YmKBrA2X0
さすがジャップと違って効率化が進んでるんやね
0108風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:44:58.66ID:TbqGyh8f0
4枚目は仕込みやろ
段ボールの中が不自然にスカスカ過ぎる
0109風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:45:11.53ID:ZQs9PAvE0
最後草
0110風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:45:15.96ID:QYHG5NZA0
>>78
外箱に傷ついてるから評価下げますとか世界的に見て異常でしかないからな
0111風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:45:18.84ID:P8v7U0cF0
>>108
アマゾンもそうやん
0112風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:45:19.60ID:wBoKpVYO0
>>104
こういうアホがおるから負担増えてるんやろな
0113風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:45:21.10ID:UCnSdbXz0
ワイのマンション宅配ボックス出来たから嬉しい
0114風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:45:22.61ID:3crVAr8U0
4つめめちゃ草
0115風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:45:22.82ID:JP72huu10
蛮族アメカスらしいな
あいつらマジで野蛮人やんか
0116風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:45:25.94ID:HTIFezmO0
FedEx草
0117風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:45:49.30ID:Kxoxc/SuM
>>101
置き配は在宅の時間帯に指定して
気兼ねなく風呂入ったりオナニーするためのもんやと思う
0118風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:45:49.31ID:P8v7U0cF0
>>110
外箱を守る外箱を守る外箱が必要だな
0119風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:45:50.78ID:NzgQ708hd
>>55
窓が開いてるからあの窓の中にいれようと投げたら屋根に乗っかってしまったことは容易に想像がつく
0120風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:46:10.14ID:0HfDenDx0
これ
https://youtu.be/z1R6lFwGdbo
0121風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:46:11.03ID:nrOXPHhda
>>45
こういうのでいいんだよ
0122風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:46:13.15ID:Qi9PLa9Up
そんな事よりtwinkleが無料になってるぞ
BB2CとかJane Styleとか使ってる人は無料のうちにApp Storeからtwinkleダウンロードしとき
1週間限定だと思う
0123風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:46:18.09ID:G8p/WdwJ0
>>106
0124風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:46:18.88ID:jf+gAClgd
やっぱみんな庭広いな
0125風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:46:18.99ID:KTASWbVY0
土人やん
0126風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:46:24.45ID:cV98YvkT0
実際中身に問題なければええわ 体液ぶちまけられたら切れるけど
0127風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:46:40.14ID:NpzA1ZbE0
>>45
👍
0128風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:46:49.34ID:X+d8NKRr0
>>112
ちなみにこの日以降回す鍵がシブくなった
0129風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:46:52.10ID:Wt13LwqL0
日本人に必要な精神やろこれ
0130風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:46:59.77ID:rELHFACq0
置き配でマンションロビーのBOX埋まっててロビーに直置きして不在票なしで帰った業者いたわ

アマゾンのようわからん業者の人でなんか上司連れて謝りに来た
0131風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:47:12.86ID:fflwU47+0
>>45
最後の👍ホンマ好き
0132風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:47:16.92ID:HTIFezmO0
日本もこうなってる
0133風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:47:42.04ID:df6GvV34M
配達ってこんなんでいいんだよ
0134風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:47:48.69ID:zJrKzMIKr
>>101
それクレヨンしんちゃんの世界でしか見たことも聞いたこともないわ
今時ご近所付き合いもクソもないし、何時間もほったらかしにするんでなければ置き配の方がよっぽど安心やろ
0135風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:47:56.84ID:+1DdiBv10
>>106
マリオかな?
0136風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:47:58.79ID:BEP4b6hWd
FedEx定期
0137風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:48:06.29ID:w/gnrDENd
>>1
ここまでいくとやらせやろ
0138風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:48:07.34ID:wRRuUFf3d
3枚目わざわざ助手席から降りてきて草
0139風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:48:11.52ID:f+qszVoMM
>>45
かわいい
0140風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:48:20.15ID:R+7l7yvX0
アメッパリさあ……
0141風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:48:23.23ID:LN1LA1dN0
amazonの配達時間通りにこねーから文句言ってやろうと思ったら
独特の香水つけたヤカラみたいなあんちゃんきたから笑顔で許したで
明らかに反社が配達の元締めやってるやろあれw
0142風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:48:31.71ID:TbqGyh8f0
>>111
あれは規格統一で積みやすくするためでしょ
0143風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:48:39.00ID:0z1QzuWD0
ワイの地域の配達屋は留守なのわかったら職場まで持ってくるで
0144風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:48:57.49ID:eJYowkg10
言うて日本でこんなことらやる奴おったら
炎上オブ炎上で意気揚々と叩くやん
やっぱ玄関には監視カメラ必要やな
0145風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:48:58.20ID:v8ssgjkR0
最後の普通やんけと思ったら最後草
0146風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:49:02.75ID:RWPBZlrsM
陰キャってなんですぐにヤラセ認定したがるんや
0147風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:49:05.68ID:GF67wwTP0
>>92
うわきも
0148風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:49:10.56ID:3crVAr8U0
>>1
1くらい雑にやっても許されるならワイも配送業やってもええかも
0149風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:49:13.75ID:usg540Ao0
最近のヤマトってアマゾンのごみ配送取り込んでて最悪すぎひん?
0150風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:49:21.32ID:w/gnrDENd
>>106
0151風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:49:30.50ID:ns8EcNvG0
>>104
君武蔵小杉に住んでる?
0152風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:49:37.89ID:jo5ONJld0
4つ目はなんなんや草
0153風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:50:00.25ID:X+d8NKRr0
>>151
葛西やで
0154風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:50:03.70ID:f6nutbmR0
FedExって個人輸入する時有能と思ってたけどこれ見て印象変わったわ
0155風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:50:03.93ID:P8v7U0cF0
>>134
配達前にほぼ必ず電話かかって在宅確認されるより前の時代だからな

有名な西濃コピペみたいな在宅確認電話も今はやらないから
ネタが理解できんだろう
0156風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:50:05.10ID:Un6GaAlGM
>>146
自分の内側にヤラセする心理が充満してるからや
0157風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:50:15.63ID:HTIFezmO0
日本でもニュースになってたやん
荷物蹴りながら持ち帰るヤマトの配達員とか
配達員てほんまイライラするんやろな
0158風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:50:27.25ID:df6GvV34M
これが許される社会が好き
0159風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:50:28.72ID:hgbAsavpr
>>142
これもそうだけど
0160風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:50:29.35ID:P8v7U0cF0
>>142
不自然かどうかはわからんがスカスカだろ
0161風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:50:40.77ID:fsMoO1Mu0
PS4のバッケージってこの程度なら壊れんのかね
0162風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:50:47.67ID:YYmMfS1K0
>>149
まだ佐川よりマシや
0163風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:50:52.68ID:A/isapNcM
>>45
癒やされた
0164風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:00.99ID:JP72huu10
>>157
チップでもやりゃごきげんになるんか?
0165風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:08.46ID:ONJlqRH8r
>>158
許されてないけど
0166風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:19.06ID:5uI3YhxV0
>>153
東京インド村やんけ
0167風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:19.98ID:K8VkAKg6M
海外通販でスマホ買ったらfedexが持ってきたけどワイの家がわからないって持ち帰ってて草
無能すぎる
0168風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:20.63ID:P8v7U0cF0
>>157
急いでるのに、時間指定通りに来たのに不在だったら
腹立つだろな
0169風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:26.30ID:HDuMl7nr0
>>157
下手するとそいつの為に30分とか1時間とか無給で労働するはめになるやろからなぁ
0170風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:26.73ID:S8C7Drhn0
一方中国の宅配
https://i.imgur.com/JqKrzJK.jpg
0171風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:28.09ID:3snsk+XHd
>>117
自分の変わりに荷物を運んでもらっているのだから家にいて直接貰うって当たり前のことだと思うんだが
居留守したり時間指定したのに居ないってルール以前にモラルの問題やわ
0172風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:29.10ID:BTTw4I8Zd
>>55
謝ってんの草
0173風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:29.91ID:rELHFACq0
もしかしてアマゾンプライムの配達の業者って
世界的には割と良い方なんか?
0174風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:34.06ID:0iJqH80A0
日本でも置き配無いとこうなるから
https://youtu.be/-CrsNhgxxiA
0175風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:36.11ID:mgmkyzRe0
真面目にこんな国でよく宅配サービスがやっていけると思うわ
普通に盗まれそう
0176風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:39.42ID:fJP29p3NM
荷物届けるのが仕事だから問題ないでしょ
嫌なら玄関の前に立って荷物受け取れ
0177風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:40.42ID:2Q80nMcId
ワイならバレたら撃たれるかもしれないと思ってできないわ
0178風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:41.01ID:+/oll+Bq0
アマゾンで置き配設定してるのに一度も置き配されない
どうなってるんや
0179風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:46.98ID:LWV9Dv5bd
例えばプレステ5とかハイスペグラボみたいな
入手困難なものでこういうのやられたらどうなるん?
商品交換とか無理やん?
0180風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:50.86ID:fflwU47+0
まあ中身ゲームキューブなら大丈夫やろ
0181風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:54.93ID:RWPBZlrsM
>>156
なるほどなぁ
0182風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:51:59.53ID:fK4usxMJ0
実は東洋のほうが人間出来てる奴多いのでは?
西洋人野蛮過ぎるわ色々と
0183風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:52:03.76ID:VfcatD0h0
自由の国、アメリカ
0184風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:52:11.88ID:Ot6QdjNNd
>>130
BOXうめてるお前が悪い
0185風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:52:14.87ID:zOba/8wG0
クール便を夜9時半に玄関の前においてったカスほんまクソ 
初めてや殺したろうか思うたわ
0186風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:52:15.63ID:nK47bFF90
最後草
0187風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:52:19.81ID:pJWW/lqad
>>170
ネトウヨまーた負けたのか
0188風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:52:21.16ID:5sUaXNsA0
日本も最近配達員がこんな事やってバレてなかったか
0189風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:52:29.88ID:xxa9479w0
>>164
毎回やってたら丁寧になるやろうな外国はチップでめっちゃ対応変わるから
0190風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:52:34.41ID:94X1VGuL0
>>1

最後は嘘やろ?
0191風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:52:39.80ID:5sUaXNsA0
>>174
ああこれや
0192風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:52:43.41ID:ivr4xZA40
>>182
せやな
野蛮だから世界支配したんや
0193風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:52:47.78ID:D7ks/nAq0
俺には関係ないんだけど胸くそ悪いな
0194風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:52:50.49ID:X+d8NKRr0
>>166
西葛西じゃないから元々そんなにインド人見ないけど、西葛西行っても最近あんまりインド人見ないで
帰国したんやろか
0195風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:52:52.31ID:tIzO8tdoM
正直20階住んでるわいは配達員にオートロックのインターホンで「下から順に伺いますね」って言われて実際届くまで1時間以上無意味に拘束されるから可能なら下からベランダに投げてほしいわ
0196風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:52:53.13ID:NzfUbR5w0
Amazonの配達は猛烈にサービス低下しとるな
ウーバーも荷物配達やらせる予定なんやろ?箱つぶれてなけりゃ当たりの時代は近い
0197風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:52:57.34ID:YYmMfS1K0
>>171
配達する方も余計なやり取りせんでええしWin-Winやんけ
0198風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:53:02.46ID:SMmIM5Fb0
>>1
最後ほんと草
0199風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:53:05.25ID:rFYp1S4up
なおジャップランドはこれより酷い模様
0200風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:53:11.91ID:YzUNaM5m0
>>169
配達員ってそんな歩合制なんか…
今まで悪い事してたわ
0201風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:53:14.64ID:df6GvV34M
>>187
労働者を大切にする
ガチパヨクだぞ
0202風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:53:23.77ID:F477JCqJ0
案の定Fedexで草
0203風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:53:25.78ID:ANnM+RDmp
昔なんかで見た事あるけどアメリカの新聞配達とか玄関先に放り投げてたからなw
向こうはあれが普通なんやろうなあw
0204風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:53:27.43ID:C2rX6DnuM
>>170
これはええな
0205風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:53:38.47ID:ax2DN3ik0
時間指定の三十分くらいに前に来るやつってなんなんや?
ワイがおったからええけどおらんかったら持ち帰るんけ?
0206風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:53:50.50ID:W1SX6BoY0
これがアメリカの日常やと思ってる奴がいるのが凄いわ
0207風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:53:53.42ID:HvTYhpSuM
>>182
野蛮じゃなかったら世界中に侵略戦争しかけないだろ
0208風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:53:53.44ID:+/oll+Bq0
>>141
デイバリープロバイダは他の業種で雇われないような人間ばかりだから客だと思ってイキらなかったのは正解や
0209風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:01.75ID:KpQzhm270
うんこ置いていく配達員もおったよな
ケツ拭かないの
0210風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:07.41ID:fYvKNC300
「いつも配達ありがとう!好きに取って行ってね!」
http://imgur.com/I1djJqH.jpg

http://imgur.com/S4XaNDQ.jpg
http://imgur.com/0FMs0Yf.jpg
http://imgur.com/jXgyjSw.jpg
~♪♪
0211風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:09.23ID:HDuMl7nr0
>>200
契約方式は色々あるらしいぞ
なんかなんJで語ってたやつおった
0212風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:10.46ID:NpzA1ZbE0
>>203
映画とかやと新聞配達のキッズがチャリで庭に投げまくってるシーンあるよね
0213風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:12.00ID:xZiasM940
>>1
4つ目でムセたわ
0214風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:13.51ID:NzfUbR5w0
>>195
知り合いの高層マンション行った時ピンポンから荷物届くまで30分くらいかかっててあんなん忘れるわと思ったわ
もう少しなんとかならんのかね
0215風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:13.77ID:fflwU47+0
ワイは再配達申し訳ないから必ず営業所に引き取りに行くようにしとるけどどうなん?
0216風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:15.63ID:gFNJ2YUi0
国土広いしそら雑にもなるやろ
日本でこれやったら頭おかしいがな
0217風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:16.44ID:mYLGljAo0
極端なアホばっかりやな
普通に置いて帰ってもなんの労力もかからんやろ
0218風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:19.07ID:Xx+oh+gn0
置き配てほんまに写真とってるんる
0219風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:21.53ID:+Eg3DLCXd
営業所止めやアマゾンの宅配ボックスへの配送にしたほうがええんか?
0220風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:25.96ID:rFYp1S4up
>>170
ネトウヨ完全敗北じゃん!
すげー!!さすが世界最先端の大国だわ
ぜってージャップランドが敵う相手じゃねーもん
ネトウヨは現実を見よう!
0221風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:29.46ID:JP72huu10
>>189
やっぱ金は大切やな
東京オリンピックのボランティアはなんなんや
0222風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:29.79ID:AhQoTAFm0
>>170
どうせ爆発するんやろ
0223風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:34.72ID:vr5k3IIUr
日本でやったらやばいやろな
0224風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:40.80ID:94X1VGuL0
ドローンで配達してて
日本終わってるスレかと思ったら違った
0225風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:54:42.77ID:HDuMl7nr0
>>210
よく分からん
0226風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:00.10ID:ay8+uPdD0
>>210
やっぱ黒人やな
0227風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:03.94ID:0iJqH80A0
>>210
かわいい
0228風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:04.07ID:P8v7U0cF0
>>203
新聞ぐらいはええけど、壊れ物はいかんよな
0229風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:05.55ID:OQ6frKnB0
>>210
全部持っていくかと思った
0230風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:06.38ID:HDuMl7nr0
>>224
離島に住んでドローン配達してもらう生活してえなぁ
0231風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:09.24ID:xZiasM940
>>210
どういう事やねん
0232風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:09.82ID:QNxvVbal0
営業所デカくするか多くしてみんなそこから取るようにするのが一番手っ取り早い
家までの配達は追加料金で
0233風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:17.89ID:8eN68M20d
>>1
さいごやばwwwwwwwwwwwwww
0234風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:18.00ID:5uI3YhxV0
>>210
ウッキウキで草
0235風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:20.30ID:S8C7Drhn0
黒人って普通に民度低いよな
0236風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:27.11ID:4ReIOZYE0
>>101
業者によるだろうけど今はプライバシーの問題でやっちゃいけないことになってる
0237風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:29.49ID:SMmIM5Fb0
>>10
国としておかしいわ
運送業軽視され過ぎや
こんだけネット販売使われるんならもっと優遇せんといかんわ

そもそも送料無料とかありえん
0238風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:35.83ID:ivr4xZA40
>>210
ウッキウキで持ってってカワイイってことか?
0239風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:37.00ID:bpjpCLlY0
>>225
配達に来たらお菓子貰えてウキウキ
0240風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:37.26ID:X+d8NKRr0
>>210
よろめいとるやん
毒でも盛ってあるんか
0241風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:49.00ID:JP72huu10
>>210
こんなんでもええのか
0242風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:50.75ID:P8v7U0cF0
>>210
まるごと持っていくかと思った
0243風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:51.94ID:yo2X3JJTd
https://i.imgur.com/b2LNoWD.gif
0244風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:58.77ID:WpfT4wUa0
>>2
お前の人生が終わり定期
0245風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:55:58.94ID:nyXe29EN0
日本でやったやくっそ叩かれるのにアメリカなら爆笑とかおまえらキモイで
0246風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:56:00.90ID:rFYp1S4up
なんで日本ってこんなにも遅れてて醜い国なの?
0247風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:56:01.81ID:UsmeHJA+d
最後のデブw
0248風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:56:13.87ID:KpQzhm270
>>210
喜んでステップ踏んでるやん
0249風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:56:15.19ID:sA3puVo/M
>>179
そらお金やろ
0250風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:56:21.47ID:fJP29p3NM
>>210
日本人「いやあああああご自由にお取りくださいって書いておいたら黒人に取られたギャオオオオオオオオオオ」


こういうこと?
0251風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:56:21.89ID:94X1VGuL0
>>182
絶対神の教えで抑え込んでる連中だからな
0252風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:56:25.78ID:CtYeOhYL0
>>210
動画で見たい
0253風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:56:29.55ID:w/gnrDENd
佐川はやる気ないよな
ヤマトはワイが勤務時間不定期にも関わらず帰ってきた直後に毎回来てキモいくらいやわ
0254風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:56:35.18ID:rFYp1S4up
>>245
いやそこは敗戦国としての自覚だよね?
0255風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:56:38.65ID:YzFa/nXoH
輸送料の単価が低すぎるからこうなる
0256風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:56:43.74ID:hL6nhVooa
え、アメリカンてこれ普通と思ってたわ
最後のトランポリンは異常やけと
0257風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:56:48.73ID:JPX0L5F50
最後アホやろ
0258風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:56:58.73ID:Ls5GCIFD0
>>182
テストテスロンの量が多すぎる
0259風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:57:01.45ID:PRL1Z4fq0
昨日久々にキャスト・アウェイ見て映画とはいえFedExのプロ意識に感銘を受けてたから残念や
0260風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:57:01.69ID:FsZ1UW3d0
ワイのマンションの宅配ボックス半年放置してるガイジ死んでほしい
0261風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:57:04.02ID:HDuMl7nr0
>>239
すまん一枚目と二枚目でそれはわかったんやけど
3枚目と4枚目逃走っぽいのがよく分からんのや
単純に右手に一個だけ取ってウキウキで走り去ったと見ればええんかな
0262風吹けば名無し 転載ダメ2021/05/04(火) 10:57:05.02ID:dWmBvzbNa
unusual meme compilation真顔になるミームの方が多い
外人ってアホのスケールが違うわ
0263風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:57:06.33ID:hL6nhVooa
さらにおきはいおきぱなしにしてたら
知らん人が持っていくで 海外
0264風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:57:09.40ID:Qa78JvQ2a
ワイのとこに来る奴らはちゃんとした奴でよかったわ😊
0265風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:57:11.36ID:OQ6frKnB0
ヤマトの委託業者が無理
0266風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:57:25.25ID:mYLGljAo0
>>237
需要と供給の一致やろ
ただ物届けるだけの人材にそんな価値なんかない
0267風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:57:33.00ID:wBoKpVYO0
>>243
ゴミ散乱車
0268風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:57:34.34ID:flZWCt8V0
マジでこんなテキトーな国で生きたかったな
日本人の勤勉さキモいわ
0269風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:57:36.82ID:qjlkoGoc0
>>210
減ってなくね?
0270風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:57:49.54ID:7wdW+PtOa
あのハロウィン装飾破壊してチップ置いて帰るやつすき
0271風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:57:58.08ID:hL6nhVooa
>>263
それを防止するためにフェイクのおきはいして
箱の中にグリッター仕掛けるのとかやってた
コロナ前や
0272風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:58:00.65ID:bpjpCLlY0
>>261
クロンボやし嬉しすぎて踊りながら歩いてるんやろ
0273風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:58:10.46ID:Mw8HkEJ1M
>>210
やさしい世界
0274風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:58:16.98ID:P8v7U0cF0
>>252
はい
https://youtu.be/Qck6ERpnpEM
0275風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:58:21.25ID:VGqCw/4uM
その点中国は人件費安いから遣りたい放題や
返品専用の配達員が町中をうろついてて、通販で買ったもんを返品申請すると10分くらいで家にやってきてじゃこれ持っていきますね~って持ってくらしい
0276風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:58:23.04ID:3vLCb6tr0
トランポリン楽しそう
0277風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:58:23.37ID:zp8wIHdh0
さすアメップ
0278風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:58:30.92ID:vy8vBD4m0
amazon hubとかいうロッカーが近所に出来たからamazon発送のやつはそこに指定してるわ
ヤマトなら営業所近いから営業所止めにしてもらってる
佐川が厄介やわ
0279風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:58:31.55ID:ndSGdkKPa
>>1
どうせならナランチャみたいにしてほしかったわ
0280風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:58:33.64ID:rFYp1S4up
ちょっと!!
スレがジャップ叩きの流れじゃないのはどーゆーこと?!
0281風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:58:34.19ID:BOnQDMFVd
ワイは毎回配達員と会うときは飲み物渡すようにしてる
お茶 コーヒー 栄養ドリンクどれがええのか未だにわからんが
0282風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:58:49.42ID:ZVF9TpIM0
>>243
これすき
0283風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:59:06.38ID:t+EUTLZc0
最後の入ってる物によっちゃ死んでたな
0284風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:59:08.32ID:bCVV9/Yfr
tiktokネタじゃん
0285風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:59:13.24ID:KfPJoAfm0
>>459
ライブストリーミングのAVってええしな
自分で動画選ばないで巻き戻しも早送りもできないのがええわ
0286風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:59:16.12ID:Xx+oh+gn0
>>243
地獄や
0287風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:59:16.23ID:9cBq1SnV0
ドラレコが必須になったみたいに家の前の常時録画カメラも今後必須やな
0288風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:59:17.68ID:7vp1iYHqd
流石にネタやろ
0289風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:59:18.71ID:rFYp1S4up
>>281
そんな虚しい嘘をついてもジャップの醜さは覆らないぞ
0290風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:59:19.06ID:HkrPXtEJ0
>>245
ワイは日本で起きても爆笑してるけどな
ネトウヨとかチョンモメンが叩いてるだけやろ
0291風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:59:27.86ID:abXoTkwR0
日本は給料安い癖に給料以上のサービスしててアホすぎる
0292風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:59:29.86ID:daroc7CXa
>>45
これじゃ滑り配やん
だだ滑りやで
0293風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:59:32.65ID:ate7fqtk0
アメカスって頭おかしいんか?
0294風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:59:38.58ID:FsZ1UW3d0
>>274
ほっこりした
0295風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:59:46.58ID:GScDwqxS0
晒されてるあたりあっちでもヤバイ扱いなんやろ?
0296風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:59:54.72ID:JPX0L5F50
>>243
くそアホロボット
0297風吹けば名無し2021/05/04(火) 10:59:55.49ID:lD4fKGJ40
0298風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:09.32ID:hL6nhVooa
アメリカは引越し業者に引っ越し頼んだら物盗まれるからな
基本自分たちでレンタカーかりて引っ越しや
0299風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:09.74ID:zlROttZwa
0300風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:10.81ID:S8C7Drhn0
アメリカって治安終わっとるからな
しゃあない
0301風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:11.18ID:EekwSfxw0
落合なら台の左端に置く
https://b4c.jp/wp-content/uploads/2020/06/2a841baeda497f3b4a220d7f65ab7d8a.jpg
0302風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:12.11ID:BFOg4mp5p
そらアマゾンもああいう梱包しますわ
0303風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:14.88ID:HDuMl7nr0
>>274
よく分かったわ
陽気黒人は見てるぶんにはええな
上野とか関わりたくはないけど
0304風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:17.36ID:PGX750Cx0
でもね実際渡せない事ってすげー困るんだよな
当事者いねーしさ
0305風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:26.64ID:W/+CFqu1d
全部置き配でいいのに
在宅確認なんかいらんから置き配デフォにしろや
0306風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:30.65ID:3crVAr8U0
>>281
現金200円渡すのが1番いい
0307風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:30.98ID:C9cICZES0
>>274
かわいい
0308風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:41.77ID:w/BXQjZ8M
>>298
0309風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:43.79ID:5JM2X1RY0
日本終わったな
0310風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:45.27ID:KTASWbVY0
アマプラがどうとかじゃないやろ
配達業者によるやん
0311風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:48.79ID:xuhHN9va0
やっぱお金よ
日本は安賃金で良サービスを求めすぎや
0312風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:56.32ID:Mr00SJ0D0
バレるやろ 監視カメラに映ってるやろ・・が無く
やりたいからやるが先に来るのがアメの下層っぽい
0313風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:00:59.93ID:mYLGljAo0
>>301
串カツコピペ思い出したわ
0314風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:01:05.04ID:SMmIM5Fb0
>>266
お前みたいなやつのために物を届けるアホがいるのがあかんのや
金払えんやつには届けなけりゃいい
今に人手不足で持続不可能になるわ
0315風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:01:22.16ID:KTASWbVY0
>>237
いーえまったくおかしくありましぇーーーーーん!!!
0316風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:01:24.39ID:w/BXQjZ8M
快適だけど労働環境ゴミの日本
労働環境はいいけど不快なアメリカ
さあどっちを選ぶ
0317風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:01:34.25ID:1ytpix4aM
>>1
最後最高
0318風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:01:36.16ID:VFWLEX1rM
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1170113305366716421/pu/vid/320x568/IeWF7uAUjuCOfnLb.mp4
0319風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:01:37.66ID:uIqrAwst0
一時期佐川は放り投げとるみたいな話よう聞いたけど実際は配達人って基本いい人やわ
0320風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:01:40.64ID:YKvhZ4oGM
スーパーのレジだって真面目に立ってるのは日本だけやしな
0321風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:01:59.25ID:YYmMfS1K0
>>301
オッチなら台の上に置く取り決めはないとか言って地面に直置きするで
0322風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:02:06.13ID:/nNKg28Wa
世の中全部置き配でええやろ
盗んだ奴は執行猶予なしの一発懲役に引き上げればええ
0323風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:02:06.87ID:NpzA1ZbE0
>>318
0324風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:02:10.68ID:pkNHw/m70
>>285
どのスレおるんや?教えて
0325風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:02:23.54ID:PpFFVovM0
>>1
最後これ死ななくてほんとよかったな
0326風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:02:31.74ID:94X1VGuL0
>>305
宅配ボックス置いとけよ、、、
0327風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:02:39.43ID:XNrLwC+40
>>221
奴隷
0328風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:02:47.14ID:HDuMl7nr0
>>314
自動化進むから平気やろ
30年後にはがらっと変わってるんやないか
少なくとも高速での長距離輸送はほぼ自動運転になってるやろな
0329風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:02:57.67ID:SMmIM5Fb0
>>278
もうこういうスタイルにするしか無いよな
再配達はほぼ無くなるし時間ロスもかなり減る

宅配ボックス義務化するよりずっとマシや
0330風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:02:59.79ID:rFYp1S4up
日本のクソみてーな宅配gifもっと貼れよテメーら
0331風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:03:17.03ID:PGX750Cx0
>>237
燃料代とかもっとな どうにかするべきやと思うで
流通が文明作ってるでな
0332風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:03:20.23ID:iXuhAHX00
置き配に爆発トラップとカメラとGPS仕込んで泥棒おちょくるシリーズもええぞ
https://www.youtube.com/watch?v=xoxhDk-hwuo
0333風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:03:23.84ID:tums0wxNd
>>1
三個目四個目、本当なん
0334風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:03:26.43ID:fmdgnHAY0
ヤマトかどっかも同じようなことしてなかったっけ
0335風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:03:47.22ID:1b+Wa7IM0
>>334
問題になったのは佐川やなかったかな
0336風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:03:50.35ID:9FpdIwCx0
FedExってそんな酷いの
0337風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:03:51.30ID:rFYp1S4up
>>334
してるよ
0338風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:03:51.95ID:V22zN0oN0
>>314
かね払えないとかそんな文章どこもないぞ。頭悪すぎるぞ。冷静さがない
0339風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:03:57.26ID:mGnbxpm70
>>274
可愛い
0340風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:03:58.36ID:TnjiU8gI0
ロボット配送とかドローン配送ってほんまに実現するんやろか
0341風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:04:04.39ID:fflwU47+0
デカい営業所作ってそこで引き取ればええと思うけどそれってよく考えたらただの店では?
0342風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:04:12.35ID:LDW6F5VwM
やっぱコンビニ受け取りよ
0343風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:04:14.04ID:JP72huu10
ウーバーはチップあるから毎回500円ぐらい払っとるけど他の配送業者もその仕組みありゃええんやがな
0344風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:04:21.74ID:HDuMl7nr0
>>278
契約したら冷蔵タイプに出来て食料品も入れられたらええな🤔
0345風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:04:30.42ID:Nsfady2R0
まあ新聞投げる文化の国やしこんなもんやろ
0346風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:04:42.03ID:aMfn42tKM
>>170
これもう先進国だろ
0347風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:04:49.71ID:iUe/HX7s0
空箱定期
0348風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:04:52.12ID:INLiZGrK0
アメリカは補償が手厚いし
届くかどうかわからない、壊れてても全く対応しないジャップより100倍マシ
0349風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:04:52.16ID:EekwSfxw0
比較的有名なやつ
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/26/l_kikka_161226sagawa444.jpg
0350風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:04:53.04ID:A9hVBtAt0
>>243
すげえと思ったのに大アホで草
0351風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:04:56.53ID:4Jkfk4oO0
こっちがウンコしてるときに宅配来て逃げられるのクソムカつくわ
こっちはインターホンもとれないんやから察して玄関先で15分くらい待っとけよカス
0352風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:04:59.64ID:w/BXQjZ8M
リアルでなんJのノリみたいなノリの国やからなアメリカ
0353風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:05:04.47ID:ceQJlLsvd
ジャップのイキリ配達員、品物を投げてるのがバレると涙目敗走
https://youtu.be/qnuBmHL5xr4
0354風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:05:16.80ID:MeJ0imPna
>>274
イイネ👍
0355風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:05:21.61ID:YYmMfS1K0
>>340
営業所間のやり取りが無人になることはあっても金や判子のやり取りは人のままちゃうか
0356風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:05:22.80ID:J5iBD9qs0
3つめと4つめみると1つめと2つめはまだ良心的に見えるな
0357風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:05:27.07ID:AVIDej1b0
なんか会社に来る業者でハンコは要らんけどフルネームお願いしますってとこあるけど何でフルネームなん?
0358風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:05:32.00ID:DjDtNnwqd
>>340
アメリカで実験したら襲撃くらって略奪されて破壊されたから無理やで
0359風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:05:33.59ID:rFYp1S4up
>>353
草ァ!
0360風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:05:36.63ID:1b+Wa7IM0
アメカスがこれ多いのは道路から玄関までの距離の長さもあるやろな
0361風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:05:42.28ID:SMmIM5Fb0
>>328
高速はええんやけど日本の道路環境悪すぎて実現厳しいと思うんよね
工場地帯から工場地帯への輸送ならまだ現実的やけど一般道はさすがに怖すぎる
0362風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:05:53.26ID:U0w0q47I0
>>334
数が段違いなんだよなぁ
0363風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:05:59.20ID:LgCF1XuL0
>>243
これフタの向き逆にしておいてるのが原因やろ
0364風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:06:01.15ID:VhN2brlka
>>278
Amazonhubくっそ便利やな
バーコードかざすだけでええし
0365風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:06:12.34ID:BmKEWQGM0
不在でキレるならわかるけど初手ブチギレはヤバいやろ
0366風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:06:14.60ID:EekwSfxw0
まだこれ1ヶ月半前のやつなんやな 建物の入り方からしてやべーやつやったけど
https://mikobito.com/wp-content/uploads/2021/03/35ca30d0893f49a2ca51ba775cbfc451.jpg
0367風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:06:16.39ID:RcNdyYF40
4つ目空やん
0368風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:06:16.93ID:fmdgnHAY0
>>335
佐川だったわ
荷物を叩きつけて炎上してたな
0369風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:06:19.44ID:9lN3NFtxd
家庭用宅配が奴隷なだけで配送業はもうちゃんと金出さなきゃ走ってくれんぞ
0370風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:06:19.81ID:HDuMl7nr0
>>340
電柱の地中化進んでないからドローン配達は離島間とか限定的な場所の利用やろな
ロボットはいけるんやないかな
地域単位なら事前にルートの下調べできるし
トヨタの実験シティで試すだろうからそれ見たら何年先に可能になるか想像つくかもな
あの実験シティはドローンは考慮してるかな
0371風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:06:24.12ID:ETWirt/w0
>>1
最後草
0372風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:06:53.38ID:xyOVwnmO0
>>358
0373風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:06:57.53ID:INLiZGrK0
>>334
ジャップ企業はどこもやってる動画上がってた
0374風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:06:59.20ID:RfQIAcLwa
>>243
このタイプのゴミ収集車ってオーストラリアやっけ
0375風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:07:04.11ID:b0nFzxJ60
置き配とか壁に立て掛けるようにして置いときゃいいのにわざわざ通路のド真ん中に置くアホいたわ
0376風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:07:08.09ID:swQk8+t40
>>170
中国がハイテクな先進国みたいなことしてると笑えるのってワイだけ?
コンプレックスが透けて見えて笑えるやろ
0377風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:07:17.46ID:zgvRxVFD0
やっぱ自宅に監視カメラは必要だよね
https://youtu.be/M5Z4HDyx54E
0378風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:07:18.37ID:YHaiVnUZa
>>9
こんな映画みたいなキレ方する奴おるんやな
0379風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:07:28.18ID:Qezyrx890
>>170
ここについとるレスネトウヨネトウヨばっかでちょっと怖いんやが🤔
0380風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:07:32.31ID:SkaPEnC2p
ピンポン押さずにドアノックしてくる配達員が1番意味わからん
0381風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:07:40.93ID:Qjul7mPQ0
>>274
ウッキウキで草
こういうのでいいんだよ
0382風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:07:41.21ID:SRrhUI230
>>370
電柱は避けられない程度ドローンが主流になるって怖くね
0383風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:07:44.12ID:SMmIM5Fb0
>>331
今朝もニュースになってたけど深夜割適用してもらうために高速で大渋滞してるとか言ってたわ

登録事業者は割り引いてやればええのにな
0384風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:07:50.85ID:rFYp1S4up
>>353
あーーーーあ!!
ジャップランドやっちまったなあ…
こんなガイジ国民に委託しちまったAmazonホンマかわいそうや
0385風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:07:50.91ID:uGVxDK6J0
これは生産性が高い
0386風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:07:51.78ID:lKVMN7oq0
こいつら見てると、ヤマトのおばちゃんとかエリートだわ
0387風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:08:04.29ID:D1oauE2Z0
アメリカと言うか、ヨーロッパは届いたらラッキーな状態を知らんのか
ガラスやせとものは必ず割れる
届かないのは当たり前
全然関係ない道端に捨てられている
近場に配達でも1ヶ月はかかる
日にち指定や時間帯指定なんか守られない
欧米に住むなら覚悟せないかん事や
0388風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:08:08.75ID:LDW6F5VwM
ヤマトは暴れてる奴取り押さえかボインじゃダメかしらの印象
0389風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:08:10.20ID:l2D6Ubuw0
なんでAmazonプライムはアメリカより安いのか
0390風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:08:12.70ID:5YI2vVdZ0
>>376
どう考えても日本より進んでる分野多いやろ
お前がコンプレックスまみれで笑えるわ
0391風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:08:22.51ID:0YqzdusDa
たまたま全員白人だったのか
0392風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:08:28.54ID:w4I5XIDYM
海外通販だとfedexの方が高いから普通にヤマトだわ
時間もそんな変わらんし
0393風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:08:30.11ID:rFYp1S4up
>>353
投げた後も「やってません」だってwwwwwwwwwwwwwww
さすがウソと隠蔽は国技やねジャップランド
全員苦しんで死ねよ!!!
0394風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:08:42.37ID:ttRBMllfr
>>274
ウキウキで草
0395風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:08:45.26ID:d/Uym+3va
https://i.imgur.com/a9Z0nC4.gif
0396風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:08:52.55ID:HEzbFX2Ua
一方日本は宅配ボックスを設置した
0397風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:09:08.34ID:2inSJFCx0
昔は隣の家の人が預かってくれてたりってことがあったけど今はないよな
0398風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:09:08.80ID:0YqzdusDa
4枚目ヤラせくさいけどヤラセだとしたら命懸けすぎじゃねえか
0399風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:09:08.97ID:8g7KNlpd0
いやそうはならんやろ
0400風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:09:21.91ID:rFYp1S4up
>>353
どうしてこれにレスつけてるのワイだけなんや?邪ップランド猿は都合の悪い"真実"からは目を背けるんか?ん??え???
0401風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:09:22.96ID:hL6nhVooa
https://imgur.com/gallery/3pdZYJZ
かわいい
0402風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:09:29.58ID:swQk8+t40
>>390
いや中国って見掛け倒しのハリボテやん
爆発しまくるし
0403風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:09:40.27ID:k7MOCrHV0
>>395
0404風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:09:40.70ID:rFYp1S4up
>>353
オイ!!!!!!
これを見ろ!!!!!
0405風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:09:52.92ID:LdfRCli40
>>9
自分のせいやんけ
0406風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:07.30ID:vy8vBD4m0
>>329
昼間に家おらんのよな
>>364
あれ便利やな
メールに届いたバーコードをスマホ画面に映して読み込ませたらパカって開くの最初はビビったわ
ロッカー側で何も操作いらないってびっくりやった
>>344
冷蔵タイプとかもそのうちできるんやろかね
0407風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:14.69ID:YHaiVnUZa
>>387
ヨーロッパって主語がデカすぎやろ
0408風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:15.22ID:3LK72yJkM
だからfedexは嫌なんだよ
荷物届けた後にやっぱり追加の関税払えとか言うしムチャクチャやで
0409風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:15.29ID:HDuMl7nr0
>>395
0410風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:16.81ID:rFYp1S4up
>>390
進んでるものしかないよね
一部だけ認めるような言い方やめよう?
0411風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:17.45ID:SMmIM5Fb0
>>358
そらそうやろな
ドローンは配達には向かないな
重いものは運べないし運べるようにしたらもはやヘリや
0412風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:24.71ID:zEVSdEdS0
>>395
0413風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:25.66ID:VE79tM/ba
日本も投げ配してバレてたのあったな
0414風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:36.61ID:Ki9oPwz+a
>>395
宅配員が何かやらかすのかと思ってたら後ろで草
0415風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:39.99ID:3x3sWLoTM
ワイのマンション宅配ボックスあるんやけどディスプレイですら入るから楽でええわ
これでうんこしてて逃すことなくなった
0416風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:41.56ID:H8viNm1M0
日本だと時間指定守ってもクレーム入るのに平和だな
0417風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:55.08ID:q2FmQ2KO0
カボチャボッコボコにするやつ好き
0418風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:55.44ID:vGFGoYZM0
>>9
瞬間移動したビーチボールnにビビってるの草
0419風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:55.78ID:KbZfvy8D0
>>395
草ァ
0420風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:58.00ID:w0M/4NW40
アメリカの置き配のスレで日本叩きは草 うんこ実況スレとかでも日本叩きしそう
0421風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:58.99ID:rFYp1S4up
>>413
上にAmazonの「日本人」配達員がやらかしてるのあるよ?見よう?
0422風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:10:59.76ID:IQicvCSda
>>55
テレサのホラーハウスかな
0423風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:11:08.59ID:nlZYjCTYr
逆に最後はよく無事だったな
0424風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:11:11.34ID:Qjul7mPQ0111111
>>416
人がうんこしてる時に来るのやめーや
0425風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:11:13.97ID:INLiZGrK0
>>353
ジャップまじで猿やん
発展途上国てもこんな奴いないぞ
0426風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:11:20.74ID:jmUtYqPoa
>>210
可愛い
0427風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:11:35.03ID:6q0FrnBaM
ペーパーボーイかな
0428風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:11:39.18ID:HEzbFX2Ua
>>171
言うても金払っとるやろ
再配達二回目の時点でイライラするから宅配業者嫌い
0429風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:11:45.67ID:9lN3NFtxd
>>408
追加の関税ってことは輸入申告間違えたんやろな
0430風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:11:46.74ID:4V8RtVhm0
>>243
このGIF10年前からあるのにずっとウケてるのすごいな
0431風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:11:52.37ID:Glnl222ld
>>424
IDすごいけどうんこすんなや漏らせ
0432風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:11:54.49ID:rFYp1S4up
>>425
そーーーなんだよ!!!
マジで終わってんのこの国!!
しかもコイツ隠蔽してウソをついたんだ!最低だ!!殺そう!
0433風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:12:12.50ID:INLiZGrK0
>>402
ネトウヨ頭大丈夫?
ホルホルニュースばっかり見てても世界のことはわからんで
0434風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:12:15.79ID:NLyRRmnN0
やっぱどこの国でも運送業界は底辺の集まりなんだな
学生の頃佐川の配送センターでバイトしたことあるけどよくこんなキレやすいやつばかり集めたなってくらいキレやすいやつしかおらんよな
0435風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:12:23.47ID:c+G0+XB0M
日本みたいに
細かい日時時間指定
再配達システム
がある方が珍しいんだよ
0436風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:12:33.74ID:C8EqfmJwa
なんで日本の会社進出せんの?ヤマトとか行けばええやん
0437風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:12:35.82ID:RKRPJrH30
>>353
軽い荷物なのに雑すぎやろ
0438風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:12:38.17ID:e9HJ3jmg0
流石陽キャの国やね
0439風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:12:44.39ID:YHaiVnUZa
>>395
間が完璧やな
何か賞あげたいわ
0440風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:12:48.19ID:Kc4omBs50
>>157
おは佐川
0441風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:12:49.94ID:V5XqtYfIa
「私はその分だけの給料を貰ってない」って言って強盗から逃げた警備員いたよな
0442風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:12:55.10ID:Q7QWxKDja
>>9
首怖い
0443風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:12:57.92ID:702IuhLfr
>>420
でも韓国も~ 政治豚とかガイジしかおらんししゃーない
なおどっちもどっちを嫌う模様
0444風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:12:58.67ID:wqirEXRld
配達サービス
パッカンして中身飛び散ってるから注意
https://i.imgur.com/IsGevOy.gif
0445風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:00.58ID:pkNHw/m70
>>376
今の日本が中国に勝ってる分野って殆どないけどな
アメリカの犬やってる日本とアメリカのライバルの中国じゃ勝負にならなくて当然やが
0446風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:09.50ID:Pt5tI85/M
>>436
配達員は現地の人やぞ
意味ない
0447風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:10.43ID:JpLPNPPn0
>>390
日本が勝ってるとこねえだろ 日本の何を誇りに思ってるんだよ
0448風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:12.90ID:QmjQodku0
>>210
こち亀であったな
0449風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:15.64ID:rFYp1S4up
>>402
そのハリボテに負けた哀れなネトウヨジャップのお墓がこちら💁‍♀wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0450風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:16.15ID:SMmIM5Fb0
>>9
よく見たらビーチボール無くなってるやんけ!
最後にもう一個蹴ってるしカットになったとこで蹴ったんやろな
0451風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:18.31ID:hcQaFJj9r
>>435
なお佐川
0452風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:20.79ID:BmKEWQGM0
>>170
車が可愛い
0453風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:25.09ID:du4ix9S8a
治安がどうのとかいう以前に
なんでこんなイラついてるんや
普通に配達した方が楽やろ
0454風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:30.97ID:YYmMfS1K0
>>377
カメラ取ろうとしてて草
0455風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:33.57ID:47vMftdg0
>>395
大草原
0456風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:37.18ID:Qjul7mPQ0
>>444
かなしい
0457風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:41.07ID:Q7QWxKDja
>>210
かわいい
0458風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:42.12ID:xpCxry6/0
>>243
なんj
0459風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:47.07ID:WmX54UV80
>>9
アメリカ人らしい
0460風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:49.05ID:lCHEhPEW0
>>363
こう言う分析が瞬時にできる人間になりたい
0461風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:50.00ID:W/+CFqu1d
全て時間指定と置き配でええやん
0462風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:54.95ID:LgCF1XuL0
>>377
最初カッとしてしまったことを反省したと思いきやさらに酷いことやらかして草
からのカメラに気づいて金置いていったのは草
0463風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:55.84ID:yWFkkJW80
日本は丁寧すぎるんやろな
それはそのままブラックな労働環境に繋がってる
0464風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:57.32ID:tDTJdEDs0
>>402
見かけすらつくれん悲しきジャップ
0465風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:13:57.47ID:VE79tM/ba
>>366
これやこれ
遅い時間まで残業してたんか知らんけど入った時からなんかキレてたな
0466風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:14:00.06ID:XmMtGZHad
>>444
0467風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:14:12.37ID:Kc4omBs50
>>274
これ見て笑ってる奴らヤバすぎやろ
ホッコリとかじゃなくて明らかに馬鹿にしてるやん
0468風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:14:16.90ID:HEzbFX2Ua
>>146
さすがにこれやらせとわからん奴ってヤバいわ
世界緊急放送待ってそう
0469風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:14:17.57ID:yWFkkJW80
日本も再配達なんて一切やめて全部置き配で良いんだよ
指定した時間にいないやつが悪いんやから
0470風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:14:28.29ID:5KaW3gN10
>>45
カーリングかな?
0471風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:14:29.44ID:f6nutbmR0
>>274
世の中こういう世界になって欲しいわ
0472風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:14:31.28ID:tgK3VXA8r
>>171
互いに合意の置き配で何言ってんだ
0473風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:14:31.93ID:26+tryYLM
>>460
頑張れ
0474風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:14:31.93ID:B1I9VeWHr
>>376
中国にどんなコンプレックスもってるんだよ虫けら
0475風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:14:36.04ID:LdfRCli40
>>174
切れすぎやろ
はよ転職しろ
0476風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:14:41.69ID:uGVxDK6J0
>>469
追加料金でええな
0477風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:14:42.31ID:QfhrO/v/d
フェデックスって日本でいう西農みたいな連中やろ
ヤマトが最高峰や
0478風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:14:47.37ID:BmKEWQGM0
>>444
何で撮ってるんや…
0479風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:14:52.78ID:RMzo5lqw0
>>274
こういうのでいいんだよ😊
0480風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:15:08.31ID:lCHEhPEW0
>>395
コントかよ
0481風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:15:10.45ID:AVIDej1b0
>>377
階段に物置くなとは思うわ
こんなにキレ散らかすのはガイジだけど
0482風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:15:20.52ID:UvIMlEi00
なんでこんなことするんや?
0483風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:15:23.83ID:f6nutbmR0
>>444
0484風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:15:28.99ID:r7+nUnmT0
たまに佐川の人にいつもありがとうございますって
缶コーヒーとか渡してるからワイの荷物は大丈夫やと思っておくで
0485風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:15:33.19ID:9lN3NFtxd
>>477
西濃運輸なんてまだマシや
エスラインあたりはガチでヤバい
0486風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:15:39.09ID:JpLPNPPn0
>>402
こうやって思ってるアホが多いから日本が衰退したんだろうな過去の栄光にいつまですがってんだよ
0487風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:15:39.69ID:D5hlvIxor
日本もこれぐらい適当な国になればええ
ブラック労働も鬱による自殺もなくなるやろ
0488風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:15:41.04ID:wPOSQmV7d
ワイピザの配達のバイトしてるんやけどピザも置き配多くて謎やんやが
そんなに人と喋りたくないんか
地面に食い物置かれるのとか嫌じゃないんかな
0489風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:15:42.10ID:21kc8bBud
ジャップ連呼民はこれが理想なんやろ?
0490風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:15:44.28ID:Q7QWxKDja
>>444
人が地面に頭から落ちて頭蓋骨破裂する動画思い出した
0491風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:16:02.22ID:EkK6mtQg0
>>45
若干滑ったな
0492風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:16:17.77ID:VyIjFTnx0
アメリカ人ってなんで庭にトランポリン置くんや?
0493風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:16:29.63ID:YYmMfS1K0
>>444
しゃーない
0494風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:16:30.82ID:HW9pK0IF0
今もヤマトが配送してる地域で良かったわ
0495風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:17:00.17ID:rFYp1S4up
>>487
いや日本人は死んでもいいよね?
0496風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:17:15.13ID:YYmMfS1K0
>>484
家に来るまで運んでるのは一人やないんやで
0497風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:17:27.00ID:f6nutbmR0
>>488
今は人との接触避けたいししゃーない
移されるのも移すのも怖いわ
0498風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:17:31.08ID:9w4c6bAB0
日頃の生活にストレスあるからこんなことするんやろ
ストレスフリーの日本に生まれてきて良かったわ
0499風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:17:31.35ID:lukcHDMP0
荷物もでけえし家もでけえしええなぁ
0500風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:17:36.09ID:rFYp1S4up
よかった、ちゃんとスレが日本叩きの流れになって本当に安心した
みんなありがとう!死ね日本!
0501風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:17:38.40ID:HEzbFX2Ua
>>174
ワイのところにきた配達員もこのレベルで
めっちゃ切れてて怖かったから居留守使ったわ
再配達三回させたのはこちらが悪いかもしれんけど
客に対して切れるって社会人としておかしいわ
0502風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:17:41.22ID:KbZfvy8D0
人件費燃料代無駄な労働時間
再配達より無駄なものないよな
0503風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:17:43.60ID:rsuOLrh0a
自分がされたら嫌と考える脳みそはないんか
0504風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:17:43.72ID:UvIMlEi00
アメリカ人って自由で羨ましい
鬱とかストレスとかなさそう
0505風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:17:44.27ID:f35Ug8jea
>>433
五毛党かな?
0506風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:17:55.32ID:Vwco2HiT0
Amazonは外人?がいい加減に置き配してくからヤマトとか指定できんの?
もう6連続未着なんやけど…
Amazonに届いてないいうても配達したカタコトの奴から電話くるし何言ってるかよくわかろんし
0507風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:18:08.86ID:uTW4VE9m0
>>274
めっちゃウキウキでかわヨ
0508風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:18:19.78ID:KAkeY/c4d
>>487
アメリカは適当な国やけどその代わりに保障も何も無いから病気やケガしたらそのまま死ぬしかないけどな
底辺層でも医療受けられる国は日本だけや
0509風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:18:24.57ID:TJEQdnZb0
再配達にならないようにコンビニ受け取りしかやってない
0510風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:18:28.16ID:B1I9VeWHr
>>500
嫌いな勢力に成り済ましてたけど思い通りの流れにならず発狂してしまった男
0511風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:18:34.17ID:pkNHw/m70
>>489
gifになってる時点で海外でも珍しいことだと分かるやろ
まさか海外は常時こんな配達がされてると思っとるんか?
0512風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:18:36.42ID:D1oauE2Z0
>>407
驚くかもしれんが、ほぼ全土や
配達物を大切に扱う、って概念がまず毛頭無いんや
欧州に荷物送る時は、蹴り飛ばされても大丈夫な位、パッキン等々物凄い巻かなきゃいかん
0513風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:18:37.62ID:8OZ4fK8hd
>>404
これは自国のクソさがムカついて自虐でイライラしてる元ネトウヨ
ワイはわかる
0514風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:18:46.21ID:w0M/4NW40
>>504
日本より鬱の割合高いぞ
0515風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:18:46.34ID:aMfn42tKM
>>395
2周目で意味がわかる系動画
0516風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:18:55.36ID:uGVxDK6J0
>>504
ストレスなきゃあんな精神科多く無いぞ
0517風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:18:56.74ID:V+lvy+Tia
>>395
後ろに映ってる家でかいな
配達先の家も豪邸なんやろな
0518風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:18:57.54ID:LgCF1XuL0
>>501
またおまえか
時間指定しておいて2回もすっぽかしたおまえが完全に悪いと結論出たやろが死ねよ
0519風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:19:02.12ID:rFYp1S4up
>>508
中韓も受けられるよ?
0520風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:19:09.16ID:fVHNsnjFa
>>1
最後クソワロタ
0521風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:19:37.83ID:hp8RXI7E0
>>104
いや逆にどう置いてほしかったんや
0522風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:19:38.34ID:9IbllC3C0
https://i.imgur.com/fWBjnTR.gif
0523風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:19:39.03ID:CxgkaqVp0
>>500
なりすましでも本物でもどっちでもええけど
キモいからはよ嫌儲に帰れや
0524風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:19:42.76ID:W/+CFqu1d
時間指定と置き配ですべて解決するのに何でしないん?
0525風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:19:43.21ID:HTIFezmO0
https://youtu.be/wPjfrxgqfJs
日本もこれやで
0526風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:19:47.13ID:lIyUmWDS0
>>377
少し暴れてふと冷静になったから反省するんかと思ったらそこからさらに暴れて草
普通は冷静になって後悔するところやろ
0527風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:19:49.87ID:55SvvGvp0
>>510
みんな無視してるんだから触れてやるなよ
0528風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:19:50.15ID:uGVxDK6J0
>>513
00年代には言われてたね その類の人間が現れること
0529風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:19:50.17ID:EGAnG1p10
ジャップが戦争に勝ってればな
0530風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:19:57.17ID:rFYp1S4up
>>513
中学の頃から日本叩いてるんだよなあこっちはよ
そんな紛い物と違う
0531風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:19:59.19ID:n2ol3RUm0
>>106
amazonが覇権取るのも納得やね
0532風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:20:01.22ID:/KzEuxLpd
>>274
戦勝国の末路
0533風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:20:02.12ID:RKRPJrH30
>>509
あれって急ぎ便適用できるか?
0534風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:20:10.32ID:aMfn42tKM
>>444
二段オチで草
0535風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:20:16.88ID:V+lvy+Tia
>>522
ヒェッ…
0536風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:20:24.95ID:mYLGljAo0
>>512
ってことは丁寧で早い運送屋さん作ったら滅茶苦茶儲かるんちゃうの
0537風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:20:37.60ID:xHAvzUk+r
>>519
なおソースは無いもよう
0538風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:20:37.61ID:Uk/qDtTO0
>>402
まずは負けを認めろ
0539風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:20:40.58ID:tE6Y7Ubad
>>522
なんやこいつ…
0540風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:20:40.70ID:RWPBZlrsM
>>468
陰キャ丸出しで草
0541風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:20:41.69ID:w/BXQjZ8M
日本人は全体的にセロトニン不足で民族自体がうっすらアスペっぽい民族やから神経質で少しでもおかしいのが許せんのや
だから電車は毎日時間きっちりくるしコンビニ店員がすげえ丁寧に接客するし電車の中で化粧する女がいるだけでギャーギャー言うのがおる
外国なんか1時間遅れ2時間遅れ当たり前の国もザラやしコンビニ店員は椅子に座ってスマホいじってるし電車の中でiPhoneでイヤホンつけず音楽垂れ流しで聞いてる奴も寝袋で寝てるのもおるからな
つーか白人は日本人と逆で民族全体がうっすらADHDやからセロトニンが多く出てるねん
だから将来に対する不安もないし少しぐらいガバガバでもええやろの精神や
0542風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:20:46.06ID:f35Ug8jea
>>530
在日中国人?
0543風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:20:47.71ID:5axD34a9r
労働者がこんな適当やから機械にやらせたろってドローン開発のイノベーションが進んでるのがアメリカ
日本は労働者があめりに真面目すぎて新技術導入がいつも遅れる
0544風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:20:50.52ID:uGVxDK6J0
>>536
どこからそんな労働者集めてくるんや
0545風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:20:51.85ID:nOEegC/90
日本も負けてないぞ
https://www.youtube.com/watch?v=wPjfrxgqfJs
0546風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:20:53.34ID:TL4moRwJ0
>>45
0547風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:21:12.53ID:l2D6Ubuw0
>>395
ハンドブレーキ引き忘れか
0548風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:21:18.31ID:v56+r9Vl0
https://i.imgur.com/fE2PdVR.gif
0549風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:21:21.70ID:rFYp1S4up
>>510
都合の悪いことは成り済ましとかホンマおめでたい脳みそしてるよな邪ップオスは
そんなんだから衰退してるんだよ斜陽国家
0550風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:21:28.72ID:Uoy8bNbw0
>>1
最後のデブは何がやりたかったんや
0551風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:21:29.55ID:3snsk+XHd
>>428
金払ってれば何してもいいって一人昔前の中国人みたいな考えの日本人多くなったよな
0552風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:21:31.10ID:raA3nXrN0
>>402
10年前からタイムスリップかな?
0553風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:21:32.98ID:JP72huu10
>>522
いなりが入ってないやん!
0554風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:21:36.76ID:V+lvy+Tia
>>106
手合わせて祈るポーズってアメリカやとどういう意味なんや?
0555風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:21:39.62ID:21kc8bBud
>>511
このgifを当たり前のように言って日本下げに使っとるからなあ
0556風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:22:01.34ID:eSwR0PYz0
わざわざgifに切り取られてる時点であっちでも特異な事かネタやん
0557風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:22:07.60ID:rFYp1S4up
>>542
でたバカウヨ特有の国籍透視いただきましたーーーーー!!!!!!wwwww
0558風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:22:08.33ID:LgCF1XuL0
>>554
ありがとう
0559風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:22:09.94ID:TL4moRwJ0
>>106
っぱアマゾンよ
0560風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:22:20.95ID:u2upSvvNr
https://i.imgur.com/MILSAhT.jpg
0561風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:22:23.71ID:CmusItm1a
>>377
これほんとすき
0562風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:22:24.92ID:n2ol3RUm0
>>522
グリーンピース抜きで注文受けたんか?
0563風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:22:40.94ID:fEfukKZpp
>>515
ガイ
0564風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:22:55.82ID:3snsk+XHd
>>472
その割に置き配ってクレーム多いねんで
申し訳ないけど荷物受け取りの場にいなかった客のクレームなんぞ聞く耳持たんでええわ
0565風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:22:58.37ID:21pg/+Wya
>>512
ドイツとルーマニアじゃGDP全然ちゃうんやけどそれでも同じなん?
0566風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:22:58.89ID:kmIrmoRja
>>521
置くな言っとるんや
0567風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:22:59.48ID:w/BXQjZ8M
日本人「ワイはダメな人間や自信がない 就活落ちたもうおしまいやワイの人生おしまいや自殺しよおおお」

アメリカ人「ワイはまあこのグループの中では1番優秀な人間やろなぁ...wなんやかんやあってホームレスなっちまったがまあ何とかなるやろ!」

ガチでこれやからな
ほんま日本人と白人はちゃうで
0568風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:23:04.77ID:JHTW2EJ20
>>245
当たり前だろ
完全に他人事なんだし
0569風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:23:07.88ID:cYYK+keX0
>>549
なりすましだろうがそうでなかろうがお前が望んだ流れにはなってないぞ
0570風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:23:15.61ID:NLyRRmnN0
逆にこんなにキレ散らかせるのほんまよく分からんわ
普通に置いて終わりやろ
荷物ボコボコにする手間かける方がまあまあなエネルギー使わねえか?w
0571風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:23:26.06ID:oMNJahL2M
>>395
0572風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:23:30.62ID:TJEQdnZb0
>>533
理由は分からんけど自宅に届けるよりいくらか時間かかるね
ただお急ぎ便自体は使えたと思う
0573風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:23:35.61ID:xHAvzUk+r
>>565
同じやで
0574風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:23:48.48ID:hp8RXI7E0
>>566
お前誰やねん
0575風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:23:54.89ID:wMvTLq+10
>>503
自分さえ良ければいいって人が結構オルンや
0576風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:23:56.59ID:YYmMfS1K0
>>565
少なくともドイツに住んでる友達にはワイの荷物届かんかったな
0577風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:24:06.12ID:mYLGljAo0
>>544
普通に求人出せばええやん
どんな仕事でも一緒やろ
0578風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:24:09.57ID:YIivz79j0
こういうのの商品の補償てどうなっとるんやろ
配送会社が弁償するのかな
0579風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:24:09.76ID:Qjul7mPQ0
>>572
セブンでコンビニ受取出来るようにしてほしいわ
何で最大手が出来ないねん
0580風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:24:13.45ID:cYYK+keX0
>>562

やさしい
0581風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:24:14.36ID:V+lvy+Tia
>>558
はぇ~サンガツ
0582風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:24:29.43ID:8GDuxVf20
このぐらいの心の余裕がほしいよね
https://i.imgur.com/LLRqg5J.gif
0583風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:24:34.44ID:1uskruZf0
>>1
最後なんやねんこれ
0584風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:24:34.68ID:5zAn1st+d
日本の配送サービスはたまに雑な奴がいるけどそれでも世界トップレベルなのは分かったけど
これのサービスレベルをアメリカとかで展開したらサービス凄いとして凄い稼げないんか?
けどあんま聞かんくね?
0585風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:24:35.63ID:o3KQyerva
>>434
仕事あるだけマシや
その最底辺の運送すらできない奴も多い
0586風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:24:39.29ID:3nFrxmc+0
アメリカの配達ってガチでこんな感じなん?
新聞は投げるって聞いてたけど
0587風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:24:45.44ID:v2JA9Kqcd
>>522
入ってきた所から出て行って草
こいつ何がしたいんや
0588風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:24:54.38ID:TJEQdnZb0
>>579
ファミマかローソンしか使えないのは不便よな
0589風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:24:59.68ID:uGVxDK6J0
>>577
安月給じゃ奴隷労働やってくれないぞ
0590風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:25:01.76ID:3bHzrLL8d
>>106
ファックユーしてて草
0591風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:25:11.24ID:Qjul7mPQ0
>>582
アマプラ専属はやっぱ給料ええんかな
0592風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:25:20.49ID:LgCF1XuL0
>>582
心もイケメン
0593風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:25:22.41ID:TXMtfdXGa
>>576
ワイのドイツに住んでる友達には普通に届いたわ
0594風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:25:25.34ID:21kc8bBud
>>503
ガチガイジの脳内なんてワイらが考えるガイジ像をあっさり越えてくるからな
常識で考えたらあかん
0595風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:25:26.46ID:X2XFdmidd
>>584
まずアメ公を教育するのが無理ちゃう?
0596風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:25:33.54ID:R4ZJYgUS0
>>582
はえ~すっごいイケメン…
0597風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:25:38.28ID:hp8RXI7E0
>>567
それプラス環境もあるな
日本人だらけの国やから視線を感じる
アメリカ村だらけやから視線を感じない
0598風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:25:39.20ID:f0EovnRC0
上でこいつらがヤマトより金貰ってるとか大嘘ぶっこいてる奴おるけど
アメリカの所得格差なめすぎやろ。そもそもこいつらUber配達員と同じポジションやし
https://www.huffingtonpost.jp/2013/11/11/income-inequality-crisis_n_4257908.html

年間所得1万ドル以上であれば、米国民の24.2%、3700万人より多く稼いでいる。
―年間所得1万5000ドル以上(最低賃金で週40時間働いた場合に得られる年間所得とほぼ同額)であれば、米国民の32.2%より多く稼いでいる。
―年間所得3万ドル以上であれば、米国民の53.2%より多く稼いでいる。
―年間所得5万ドル以上であれば、米国民の73.4%より多く稼いでいる。
―年間所得10万ドル以上であれば、米国民の92.6%より多く稼いでいる。
―年間所得が25万ドル以上であれば、米所得者の上位1%にめでたく仲間入りする。
0599風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:25:46.13ID:TRHESFGpa
3枚目と4枚目ほんま草
0600風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:25:48.62ID:jlQlL9pz0
>>45
上手いやん!
0601風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:25:49.09ID:gkskuG6G0
日本は道が狭すぎんだよ
給料もっと上げろや
0602風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:25:58.19ID:A23L/9fI0
https://i.imgur.com/9sq3RAL.gif
0603風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:26:04.90ID:57nkK/A40
アメリカ人はこんなんでいちいち怒らんのやで
0604風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:26:09.32ID:YYmMfS1K0
>>593
よかったね
0605風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:26:11.09ID:hGGwieoa0
gifポンポン貼れるひとなんなん?
アフィ?
0606風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:26:19.17ID:D9gMKcwb0
fedexみたいな日本でも名の知られた規模の企業でもこのレベルなんやな
社員教育いくらやっても矯正不可能感あるわ
0607風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:26:20.52ID:r7+nUnmT0
Uberってどのくらいつまみ食いされてんだろな
0608風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:26:27.64ID:8HB66ST00
>>55
アメリカンジョークおもろすぎやろ
0609風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:26:28.25ID:6NNGRLrOa
>>573
なおソースはないもよう
0610風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:26:29.33ID:6CyjG6Wv0
>>582
かわいい
0611風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:26:38.77ID:vpJR54Dca
>>582
やっぱアマゾンって神だわ🤗
0612風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:26:42.88ID:oMNJahL2M
>>106
>>548
ほんまにあるあるなんか
0613風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:26:48.18ID:XxgGqgIq0
アメリカだと配達員は底辺なんか?
0614風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:26:49.43ID:TRHESFGpa
仕事でFEDEX使ってるけどちょっと不安になったわ
0615風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:26:51.95ID:qwjCYk04a
一回だけ佐○急便でバイトしたことあるけど運送業の余裕のなさヤバいわ
荷物放り投げるのは当たり前
箱が痛んでもお構い無し
何の前触れもなく怒鳴ってくる
0616風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:26:53.10ID:OVoblMk00
今はメールボックスに漢字書いてると壊されるみたいだな
0617風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:27:13.42ID:YYmMfS1K0
>>609
配達の民度低いのは調べたらアホほど書かれとるで
0618風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:27:13.99ID:kmIrmoRja
>>574
>>104
ラーメン食いに来てるんや
ちなみにこのときの一回目配達の伝票
ナメ腐っとる
問い合わせできん
https://i.imgur.com/CTmnHmX.jpg
0619風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:27:15.63ID:uGVxDK6J0
>>598
アメリカの格差も中国の格差も舐めてる 
そんな甘ちゃんだから競争に遅れるのも当然なのかもしれない
0620風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:27:15.75ID:FNq5yjEUd
>>1
0621風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:27:25.35ID:C9cICZES0
>>582
顔からしてもうイケメンやからな
心の余裕がちゃうよ
0622風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:27:58.57ID:TCzQm3fRd
>>377
よくこんな怒り持続するな
下手したら家に火をつけそうな勢いやん
0623風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:28:00.14ID:T3On8ytn0
パチスロの中古販売で壊れた不良品送っておきながらその責任を輸送中に壊れたと宅配業者に被せるってのが横行しすぎて
基本的にパチスロの中古品がどの配送業者も取り扱いNGになったってのがあったな
0624風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:28:03.37ID:lDVb9Vdja
>>45
😉👍じゃねえよ
滑るからってなんでこんな配達の仕方が許されるんだよ
0625風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:28:04.87ID:V+lvy+Tia
>>548
草ァ!
0626風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:28:15.20ID:HDuMl7nr0
>>582
香り泥棒や
0627風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:28:18.21ID:16zABrC/d
郵送物とか郵便が無事にこない確率が多い国に住んでる奴はどうやって生活しとるんや?
0628風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:28:43.22ID:uIqrAwst0
>>395
真面目っぽいから大事になっとらんとええな
0629風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:28:53.56ID:N3i47Qok0
アマゾンの置き配基本はなしにできへんの?
最近チャイム鳴らさずに置かれるから在宅中やのに玄関先に置きっぱなしあって嫌なんやが
0630風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:29:00.14ID:cYYK+keX0
ヨーロッパに幻想持ってるやつおるけど実際クソほど治安悪いとこ多いで
0631風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:29:01.03ID:mtpizEKu0
監視カメラだらけなのによくやるよなあっちの配達員
0632風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:29:03.64ID:TPPWOdFs0
日本はほんま丁寧よな
佐川ですら丁寧や
0633風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:29:07.27ID:WiCYQJCH0
>>602
アマプラはステマでもやってんの?
0634風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:29:07.46ID:6IdK39MNa
>>237
資本主義は資本家だけが儲かる仕組みだからな
0635風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:29:14.16ID:mYLGljAo0
>>589
安月給にしなきゃいいやん
あと丁寧さがモラルに依存する仕組みやから問題なだけできちんとルール化すれば問題も減っていくやろ
0636風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:29:17.25ID:oXa5pEKx0
>>623
だからどこも不可能になってるのか‥
0637風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:29:17.45ID:hp8RXI7E0
>>618
不在の常習犯やろ
しゃあないで
0638風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:29:20.64ID:LgCF1XuL0
>>629
配達完了のお知らせ来るやろ
0639風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:29:31.31ID:OsfmYrOc0
>>237
運送が軽視されてるわけではなく、配達人が軽視されてるだけやな
代わりがいくらでもいるから
0640風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:29:35.65ID:oMNJahL2M
>>618
DAで問い合わせろ
0641風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:29:36.23ID:1GlHn0wn0
>>402
ヤベーなコイツ化石ってレベルじゃねぇわ
0642風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:29:44.90ID:uliZ1iIFa
合理的
0643風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:30:00.52ID:2e/u8w6GM
>>634
時間かければ労働者も小金持ちくらいにはなれるけどな
0644風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:30:00.71ID:dgFD0euo0
>>377
ここまでぶちギレられるの普通に関心するわすごい
0645風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:30:04.49ID:57nkK/A40
>>106
アマプラは仏教徒かなにか
0646風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:30:24.05ID:f0EovnRC0
>>634
何主義でも同じやぞ
封建主義は「俺は資本家じゃない貴族だ」って名乗り
社会主義は「俺は資本家じゃない共産党だ」って名乗り
資本主義は「はい、資本家です」って素直に言うってだけや
0647風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:30:24.88ID:WiCYQJCH0
>>618
置き配させろやってことなんやな
0648風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:30:31.17ID:vpJR54Dca
>>395
ワイもいっぺんコンビニでサイドブレーキ引き忘れて車が車道に行ってビビったわ
0649風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:30:32.44ID:N2Vwh+Sea
>>617
なおソースはないもよう
0650風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:30:41.31ID:UxG9jHwM0
>>548
フェデックスさあ
0651風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:30:44.92ID:UvIMlEi00
>>541
ガバガバな奴から被害にあったことないんやろなあ
0652風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:30:45.24ID:V+lvy+Tia
>>602
かわヨ
0653風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:30:47.86ID:7jxhMlSxr
>>557
ガイジチョンモメンおるやん
0654風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:30:52.37ID:BlVereGP0
最近アマゾン直送便の配達員がマジでガラ悪くて冷や汗かいてる
茶髪の若い兄ちゃんで仕事中1分くらい鬼電くるし
前にニュースでやってたみたいな投げ捨てされてる可能性あるわ
0655風吹けば名無し2021/05/04(火) 11:30:59.12ID:hvboDknod
>>582
花に欲情する変態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています